ガールズちゃんねる

コミュ力ないのが1番人生詰みませんか?

1615コメント2025/08/03(日) 15:34

  • 1001. 匿名 2025/07/29(火) 17:16:18  [通報]

    >>996
    収入格差?外見重要視なキャバクラホストでもあるましい。
    努力次第で収入は増やせるでしょ、悲観的すぎだし甘ったれ、努力した方が良い。
    返信

    +0

    -1

  • 1002. 匿名 2025/07/29(火) 17:17:31  [通報]

    >>952
    ごもっともです!その通り。
    返信

    +2

    -0

  • 1003. 匿名 2025/07/29(火) 17:17:36  [通報]

    >>1000
    顔が悪いからだよ
    人は好きになると会話の内容なんか沢山考える
    しかし最初からムリだったんだよ

    整形してごらん!
    人生手のひら返しよ
    返信

    +1

    -17

  • 1004. 匿名 2025/07/29(火) 17:18:09  [通報]

    日本語能力高そうだけど、人の話を聞かなかったり、他人に興味ない系なのかな
    返信

    +1

    -0

  • 1005. 匿名 2025/07/29(火) 17:18:35  [通報]

    >>1001
    はい!会話の内容を全く見てない
    人は会話の内容を見ない
    返信

    +1

    -0

  • 1006. 匿名 2025/07/29(火) 17:20:11  [通報]

    どこぞのマシンガン女達に聞かせてやりたいよ
    返信

    +1

    -0

  • 1007. 匿名 2025/07/29(火) 17:20:23  [通報]

    >>954
    ただ長く居るんだから仕事出来て当たり前では?
    勝ち負けとか言ってる時点で意味不明。
    返信

    +3

    -0

  • 1008. 匿名 2025/07/29(火) 17:21:01  [通報]

    >>1004
    人は人の話を聞いてない

    楽しく見せてるように振舞う
    共感してるように振舞うだけで
    話した人しか憶えてないよ

    顔面に興味がない限り
    聞く姿勢がない

    ガルちゃんみたいな掲示板だと
    顔面が無いから流れとかないのはそれね
    返信

    +2

    -0

  • 1009. 匿名 2025/07/29(火) 17:22:25  [通報]

    >>1005
    んじゃ話にならんだろ、まずは心を開いてみる事からしてみたら?視野広がるし自信を持つことが大事。
    返信

    +1

    -1

  • 1010. 匿名 2025/07/29(火) 17:22:50  [通報]

    >>1
    できもしないのに真面を装うから不自然さが伝わる
    返信

    +1

    -2

  • 1011. 匿名 2025/07/29(火) 17:23:14  [通報]

    >>1
    診断はしてませんが同じような経験してもう生きるのがツラい
    もちろんこれからも孤独です
    返信

    +1

    -1

  • 1012. 匿名 2025/07/29(火) 17:24:04  [通報]

    >>1008
    それは自分が向き合ってないからだよ、心開けば相手も心開く人は居るよ!がんばれ。
    返信

    +2

    -1

  • 1013. 匿名 2025/07/29(火) 17:24:09  [通報]

    >>9
    タレントとか見ててもそれ思う
    勉強してこなかったから一般知識はないけど、コミュ力や愛嬌で人気が出て生き残ってる人達多いよね
    結局はそれが一番大事なんだよね
    返信

    +9

    -4

  • 1014. 匿名 2025/07/29(火) 17:24:41  [通報]

    >>351
    残念ながら愛嬌も思いやりも笑顔も、瞬発力のある頭の良い人の方が上回ってる事が多いからな
    返信

    +13

    -0

  • 1015. 匿名 2025/07/29(火) 17:25:07  [通報]

    カッコつけが多いよねアスペのクセしてアスペ特有のプライドの高さ
    返信

    +1

    -5

  • 1016. 匿名 2025/07/29(火) 17:25:24  [通報]

    >>10
    その演技が出来ないのがコミュ障なのでは?w
    返信

    +6

    -1

  • 1017. 匿名 2025/07/29(火) 17:25:29  [通報]

    私たち人間は
    みんな他人の話しに興味はない
    自分が話したいだけ

    そしてみんな聞いてない
    楽しく聞いてるふうにしてるだけ
    そうすると楽しかったと錯覚する

    しかし会話の内容は忘れてる

    この人と居たら楽しかったという感情だけ残ります

    要は全ては顔面次第

    強いていうなら明るく笑顔

    この明るく笑顔も顔面が聞き手が気に食わないと
    アッパー系コミュ病と言われます

    つまり、顔面次第
    返信

    +1

    -3

  • 1018. 匿名 2025/07/29(火) 17:26:24  [通報]

    主さん文章上手いと思う
    返信

    +1

    -0

  • 1019. 匿名 2025/07/29(火) 17:27:11  [通報]

    >>1003
    顔そこまででも、自信持ってる人って同等としてるよ。自信過剰もどうかと思うけど、ファッションやら髪型やらオシャレしたり楽しんでる人は強いよね、自分がある。
    返信

    +1

    -1

  • 1020. 匿名 2025/07/29(火) 17:27:32  [通報]

    うっすら距離を置かれるって凄く分かる
    いつも人と親しくなれなくて、どうしても壁が出来てしまう
    返信

    +9

    -0

  • 1021. 匿名 2025/07/29(火) 17:28:19  [通報]

    >>1016
    確かにw営業マンは演技で仕事とってくるからな。
    返信

    +2

    -0

  • 1022. 匿名 2025/07/29(火) 17:29:58  [通報]

    今の時代はコミュ力は重要だと思う
    でも変にお喋りの人より少しくらい話し下手くらいな人の方が信頼は出来るかも
    返信

    +3

    -2

  • 1023. 匿名 2025/07/29(火) 17:30:24  [通報]

    >>1008
    人によるとしか
    そんな人はいつの間にか見抜かれて距離を置かれると思うけど
    返信

    +2

    -0

  • 1024. 匿名 2025/07/29(火) 17:30:37  [通報]

    >>1009
    じゃあ予言するわ
    話した内容なんて
    あなたは3日後には忘れてますよ

    人は会話の内容なんて好きな人
    顔面が良いひとのしか聞いてません

    そもそもが五感の中で
    好きな人のことですら
    最初に忘れるのが声

    コミュ力で人は人を判断してないんだよね

    顔や表情です
    視覚情報のが強いんですよ
    返信

    +3

    -1

  • 1025. 匿名 2025/07/29(火) 17:31:31  [通報]

    >>1
    私も学生時代は周囲と仲良く出来ず見えない壁が常にあったな。クラスではいじめやハブりも当たり前にあったし治安悪くてギスギスしてた。でも学校は学びに行く所だし、友達作りが目的じゃないしと開き直っていたので不登校にはならなかった。ある意味そこは主さんと似ている。
    対策としてはコミュ力が高い人を観察してお手本にして、進学や就職で環境がガラッと変わる時に失敗をリセットできるのでやり直すチャンスにしている。
    人たらし、気づかい上手、交流を楽しめる性格でないとしんどい部分はあるよね。
    返信

    +2

    -2

  • 1026. 匿名 2025/07/29(火) 17:31:34  [通報]

    >>1019
    ブスやブサメンはアッパー系コミュ病として叩いてるよ
    返信

    +2

    -3

  • 1027. 匿名 2025/07/29(火) 17:31:54  [通報]

    コミュ力を持っていると勘違いしている人も多いと思う。
    そういう人って人をいじっているだけ。
    返信

    +3

    -1

  • 1028. 匿名 2025/07/29(火) 17:32:16  [通報]

    >>1
    去るもの追わず、人の顔色伺ってるとナメられます。
    性格良さそうので好きな事見つけたり、自信をつけたり、周りの事なんか気にしないで堂々としてりゃ、人はついてきますよ。
    返信

    +3

    -0

  • 1029. 匿名 2025/07/29(火) 17:33:43  [通報]

    昔からコミュ力がなくて誤解されることが多い
    でも、そういう時にどう軌道修正すればいいのか分からない
    たとえば前に義母と焼肉に行ったとき
    私はご馳走するつもりで「一番安いコースですね…(ごめんなさい)」と言ったら義母が鬼のような顔に
    そこで義母もご馳走するつもりだったんだと気づいたけど、どう訂正していいか分からず何も言えなかった
    コミュ力が高い人なら、こういう時も上手く誤解を解けるんだろうな
    返信

    +1

    -3

  • 1030. 匿名 2025/07/29(火) 17:34:03  [通報]

    >>1024
    そうですよ、その時は真剣に向き合えば良いだけ。後は知らんよ、その通りで忘れるからw
    返信

    +1

    -0

  • 1031. 匿名 2025/07/29(火) 17:34:11  [通報]

    >>1012
    ないない
    言語情報(話の内容)が7%
    聴覚情報(声のトーンや話し方)38%
    視覚情報(顔、表情)が55%

    ほぼ顔面で決まる
    返信

    +2

    -3

  • 1032. 匿名 2025/07/29(火) 17:35:28  [通報]

    >>1030
    いちいち顔面が悪い人の中身なんて探らないし知らないよ
    グイグイ系じゃあるまいし
    返信

    +1

    -1

  • 1033. 匿名 2025/07/29(火) 17:36:57  [通報]

    >>1029
    いや、私だったら、ご馳走しますね、すいません安いコースで言いつつ、何だコイツと心の中で腹立てて、2度と行きませんw
    返信

    +4

    -0

  • 1034. 匿名 2025/07/29(火) 17:38:30  [通報]

    >>1029
    正直に言った方が楽だよ!勘違いさせちゃってすいませんと言い、取り敢えずご馳走的な。そしたらあっちも気づくよ。
    返信

    +2

    -0

  • 1035. 匿名 2025/07/29(火) 17:38:37  [通報]

    >>282
    大手ホワイトは働きやすくて居心地が良いというからね。Fラン出身でも企業からしたら大卒者扱いだし。安心できる環境でコミュ力を育むのは大事。
    返信

    +10

    -0

  • 1036. 匿名 2025/07/29(火) 17:38:54  [通報]

    私はブスだから
    ヒゲダンわかるわあ
    ブサメンやブスがいくら何を言っても引かれてしまうカーテン
    言葉は雪の結晶

    でもいつか探したいんだよ
    最高の一言一句を

    でも世間は整形ミセスwww
    そういうことよ
    返信

    +1

    -0

  • 1037. 匿名 2025/07/29(火) 17:39:53  [通報]

    >>1032
    んじゃ、気にしなけりゃいいんじゃないかな?どうせ話し聞いてないだろで開き直れば良い。
    返信

    +2

    -1

  • 1038. 匿名 2025/07/29(火) 17:40:10  [通報]

    >>980
    うん、でもそのはみ出し者の中では仲良くなれてるわけじゃん?
    本当にコミュ力ない人は友達すらできないのよ
    返信

    +4

    -0

  • 1039. 匿名 2025/07/29(火) 17:40:17  [通報]

    やたら顔顔顔の人がいるwww
    返信

    +7

    -0

  • 1040. 匿名 2025/07/29(火) 17:40:49  [通報]

    結論

    顔面>声>>>話す内容(コミュ力)
    返信

    +2

    -0

  • 1041. 匿名 2025/07/29(火) 17:41:42  [通報]

    病気がちなのが一番人生詰んでます
    健康なだけ羨ましい
    返信

    +2

    -0

  • 1042. 匿名 2025/07/29(火) 17:41:50  [通報]

    >>1
    人付き合いはとても難しいと思います
    私も学生時代からなんだか浮いている感じがありました
    主様とはまた違うタイプかもしれませんがなんか浮いてる
    真面目すぎるのかな
    ガル子はこういうことしないと思ったから誘わなかったとか言われたり…
    でも別に仲間外れにされているわけではなくて
    仲間はずれとかイジワルとか悪口が苦手で女同士でワイワイ盛り上がることができず
    なんだかポツンとして生きてます
    返信

    +4

    -2

  • 1043. 匿名 2025/07/29(火) 17:42:07  [通報]

    >>1031
    もう決めつけが頑固で聞く耳もたないじゃん、もはや顔面とかよりとも性格なんでは。
    返信

    +1

    -1

  • 1044. 匿名 2025/07/29(火) 17:42:25  [通報]

    >>15
    これだけ自覚してて浮くってことは、無自覚で何かやらかしてるんじゃない?
    話しかけようとして距離感おかしくなってるとか、人の嫌なこと平気で言っちゃうとかさ、コミュ力の問題じゃない部分で。
    返信

    +6

    -1

  • 1045. 匿名 2025/07/29(火) 17:42:32  [通報]

    >>31
    異性は気遣ってくれるしあんま喋らなくてもそれがポジティブに働く事もあるよね
    問題は同性の友達が多いかどうか
    返信

    +6

    -1

  • 1046. 匿名 2025/07/29(火) 17:42:43  [通報]

    じゃあなんで主は友達できない?
    顔面が悪くて嫌われてます
    文章力からコミュ力はあります
    返信

    +1

    -0

  • 1047. 匿名 2025/07/29(火) 17:43:33  [通報]

    >>979
    コミュ力のトピで何言ってんの?
    返信

    +3

    -0

  • 1048. 匿名 2025/07/29(火) 17:43:56  [通報]

    >>996
    なんかネットの見えない相手がそうであってほしい願望って感じ
    病院行ってねーキモいよ
    返信

    +3

    -0

  • 1049. 匿名 2025/07/29(火) 17:44:05  [通報]

    >>633
    無意味でしつこい攻撃力が特徴
    返信

    +3

    -0

  • 1050. 匿名 2025/07/29(火) 17:44:29  [通報]

    >>1044
    逆に気にしすぎて相手の顔色ばかり気にして墓穴ほってるんだとおもう。
    その姿勢でこられると相手も身構えちゃうだろうし。
    返信

    +1

    -1

  • 1051. 匿名 2025/07/29(火) 17:44:36  [通報]

    >>1005
    その人横から書き込んでる人だけど…
    返信

    +1

    -0

  • 1052. 匿名 2025/07/29(火) 17:46:13  [通報]

    わかるコミュ力ある方が色々上手くいくしね
    返信

    +5

    -4

  • 1053. 匿名 2025/07/29(火) 17:47:35  [通報]

    >>704
    うさぎが言葉話せてたらいらんこと言って嫌われてたかもって想像したら嫌にリアルに思い描けたわ
    何重にも言葉がオブラート包まれてる状態だから嫌われずに済んでるね
    コミュ力無くても言葉選びが上手ければ嫌われずに済む…コミュ力高くすること並みに難易度高い気がする
    返信

    +20

    -0

  • 1054. 匿名 2025/07/29(火) 17:48:03  [通報]

    >>1003
    マジレスするんだけど。
    顔で生きてきて顔で結婚できた人間なんだけど。
    中年になって美と若さが衰えたのと、コミュ症を受け入れたので、第一印象が一番良くてどんどん評価が下がることが嫌になり、最初の感じ良さ全力投球をやめたのね。
    そういった中年にも、整形いいと思う?
    返信

    +4

    -5

  • 1055. 匿名 2025/07/29(火) 17:48:13  [通報]

    コミュ力がある人は例えホームレスになっても懲役に行っても楽しくやっていけると思う
    返信

    +7

    -4

  • 1056. 匿名 2025/07/29(火) 17:48:43  [通報]

    >>1020
    その場限りで話はするけど、連絡先交換したり一緒に出かけたりとかないよね。知人という一線を超えない関係
    返信

    +5

    -0

  • 1057. 匿名 2025/07/29(火) 17:48:45  [通報]

    距離を置かれたっていいじゃない。
    「他人が自分を好きになってくれるはずでは?
    自分は誰かのスペシャルになれるんじゃないか?」
    という期待は体に毒だよ。

    みんなその時ハマってる人以外の他人はどうでもいいか、うっすら嫌いだよ。距離を置いて生きるんだよ。

    ズッ友とか言ってる奴らも5年もしたら疎遠か「ある程度の距離」で薄い付き合いになるんだよ。
    好き好き言い合ってる恋人だって別れる方が多い。
    それは悪いことでもなくて、仕方ないの。

    仕事して自分さえ食わせられたら大成功だし、コミュ障なんて悩まなくていい。仕事が続けられる程度の上っ面の人付き合いができるなら上出来です。
    返信

    +9

    -2

  • 1058. 匿名 2025/07/29(火) 17:49:23  [通報]

    >>1043
    あのさ?話聞いてない頑固者はあなたでは?
    じゃあ、主の文章力見てコミュ力ないように見える?

    顔面が悪いとしか考えられない
    アッパー系コミュ病とか言うわけわからんワード使われてディスられても

    ストレートに言えば

    ブサメンやブスが小慣れててコミュ力がある場合
    同性や異性からアッパー系コミュ病と言われる


    要は格下認定した人が笑顔、会話上手だと気に食わない嫉妬なんだよね

    笑顔、明るいはコミュ力としては有効

    引き攣ってる、不自然とか広末出して言ってるけどさ

    結局は顔面 視覚情報から得た情報なんだよそれは

    会話の内容を人は見てないってこと
    会話の内容は人は興味がないってこと
    そもそも会話の内容は重要ではない
    返信

    +1

    -8

  • 1059. 匿名 2025/07/29(火) 17:49:42  [通報]

    コミュ力ないキモいやつがずっと暴れてるね笑
    返信

    +6

    -0

  • 1060. 匿名 2025/07/29(火) 17:49:51  [通報]

    >>954
    コミュ力も無いし仕事できてないしハラスメントしてるから証拠を積み上げてる最中ってだけだよ
    そういうのほど騒ぐし解雇なかなかできないからね
    会社に居座られてるけどその人でなくてもいい間接業務や雑用しかやらせてないよ
    基幹となる業務には一切触らせてないしメインの担当者にも責任者にも据えてない
    所謂窓際ね
    自主退職待ち
    返信

    +3

    -0

  • 1061. 匿名 2025/07/29(火) 17:50:10  [通報]

    >>614
    でもさ、家族では楽しい時間を過ごせてるなら詰んでるわけじゃないでしょ。
    将来、波長の合うパートナーをお子さんも見つけて、地味かもしれないけど穏やかな暮らしが出来たら立派なものだよ。
    コミュ力でも人間関係で人生狂う人だっているし。
    返信

    +19

    -0

  • 1062. 匿名 2025/07/29(火) 17:50:59  [通報]

    >>1029
    普通にそのまま言ったら良いんだよ
    あっもしかしてお義母さん出して下さるつもりだったんですか?!
    私も今日はご馳走するつもりで出せるのが安いコース分しかなかったからつい申し訳無くて言ってしまって…
    みたいに
    返信

    +5

    -0

  • 1063. 匿名 2025/07/29(火) 17:52:07  [通報]

    >>661
    いいとこどりなんだよね 運動神経もいいし。運動神経いいのはお母さん譲りなんだよね、波平は運動全く出来ない
    返信

    +16

    -0

  • 1064. 匿名 2025/07/29(火) 17:52:13  [通報]

    >>1
    PS5の画質に「キレイだなぁ」って感じた人が、画面内の「主人公達はキレイだけどゾンビは汚い」とは感じないよ。「ゾンビもキレイだなぁ」だよ

    「コミュ力ないと人生詰む」も「コミュ力あるから人生順調」も等しく美しい。

    ここの本質的なの美に気づくには、人生に対してほどほどの納得感があると気づけないんだよ。
    「絶対嫌だ」、「このままだったら死ぬ」が大事なんだよ。

    例えば、「生きたいけど、このままでは餓死して死ぬ」って人が泥水やおしっこを飲もうとする発想。そして実際に飲んだら寿命が一日伸びた。

    「おしっこを飲んだら寿命が一日伸びた」

    ここに対して主の心と体は叫んでるんだよ







    返信

    +2

    -1

  • 1065. 匿名 2025/07/29(火) 17:53:52  [通報]

    >>1
    わかりみ
    話してると緊張しすぎて余計な事言ってないかとかオドオドしすぎて落ち着かない

    1人がすごく楽なんだよね
    返信

    +7

    -1

  • 1066. 匿名 2025/07/29(火) 17:53:54  [通報]

    >>1039
    こんなとこですらもう誰も相手にしてないの草w
    返信

    +5

    -0

  • 1067. 匿名 2025/07/29(火) 17:54:03  [通報]

    >>1059
    コミュ力の有無が幻想

    顔が悪い、声質が悪い
    人の話は聞いてないが正解

    人は視覚情報、聴覚情報で
    生物的にコイツは弱いと思えば
    話を聞かないんだよね

    話しの内容全く覚えてない
    嫌われるはそれ
    返信

    +1

    -1

  • 1068. 匿名 2025/07/29(火) 17:54:16  [通報]

    >>2
    みんな漫画だからうさぎを好きなのであって、現実でこんな人がいたら友達にはならないと思うよ
    返信

    +19

    -20

  • 1069. 匿名 2025/07/29(火) 17:55:59  [通報]

    >>1055
    すごい分かる、集団で必要とされたり助けてもらったり、その場の人気者で周囲のモチベーションになる感じ。騒いだりするわけでもないのに。
    家族にいるけど、例えよその国へ行ってもポケットに小銭さえ入っていればどうにかなりそう。
    返信

    +2

    -3

  • 1070. 匿名 2025/07/29(火) 17:57:08  [通報]

    >>31
    相手も同じような特性持ちだと分かり合えるもんね。
    返信

    +7

    -2

  • 1071. 匿名 2025/07/29(火) 17:57:10  [通報]

    >>23
    >>46
    大量マイナスだけど気持ちわかるよ。コミュ力低くて悩んでいるのはわかるけれど開始早々自分をア○○気味って書くのがどうしてもひっかかる。その一文が余計なんだよね。
    申し訳ないけどコミュ力低い=障害の話に結びつける人なんだって偏見の目でみてしまう。コミュニケーションて奥が深くて健常者でもつまづく事は当たり前にあるし。
    全体的に読みやすく良い文章だから勿体ないと思う。
    返信

    +10

    -4

  • 1072. 匿名 2025/07/29(火) 17:57:14  [通報]

    >>62
    これは本当にそうだよね。異年齢だとそれだけで遠慮があるし、コミュニケーションにおいての力関係も変わりにくいし分かりやすいんだよね。
    年が近いほど共通点が多いという風になれば良いけど、許容範囲が狭い感じにもなりがち。
    常に相手の細かな事に注意を払い続けなくちゃいけないんだよな。
    返信

    +5

    -1

  • 1073. 匿名 2025/07/29(火) 17:59:16  [通報]

    >>161
    >状況を飲み込めていないと
    これ 演技もして話(要点)雑談の流れや雰囲気も悪くしないって結構きついよ
    返信

    +7

    -0

  • 1074. 匿名 2025/07/29(火) 17:59:35  [通報]

    >>11
    考えても割と仕方のない事なのよね…。
    返信

    +6

    -1

  • 1075. 匿名 2025/07/29(火) 18:02:12  [通報]

    >>1
    私と似てます。私も保育園時代から浮いてます。
    単に友達がいない人とは違って、どこに行っても浮いてしまうので職場では必ずいじめられます。
    いじめっ子気質な人には初日から目をつけられる事もしばしば。
    最初は寄って来る人も可愛がってくれる人もいます。
    だけどいずれ距離を置かれたり疎遠になる人がほとんどです。
    数少ない友達(地元の仏のように誰にでも優しい子)からはあなたは可愛いし、幸せそうだからいじめられるんだよと言われてきましたが、きっとそうではないと思ってます。もう若くもないし老けたし家庭の事でも悩みが尽きないので、容姿や家庭環境で妬まれる要素はないですし。
    今まで好かれるように嫌われないように努力してきましたが結果は同じです。なのでもう諦めたいです。
    諦めたいのにちょっと好いてくれる人がいると、この人は大丈夫かな?と期待してしまいます。
    でも結果離れていってしまうのでその度に深く傷つく。という事を繰り返しています。
    子供達の為にも普通の人付き合い程度はしたいですし、いじめられずに働きたいのにできなくて辛いです。
    返信

    +5

    -0

  • 1076. 匿名 2025/07/29(火) 18:03:02  [通報]

    >>680
    古いけど昔やっていた「結婚できない男」をアマプラで見ていたんだけど、主人公の阿部寛が、バスツアーで新人?若いバスガイドの女性が観光場所について説明する場面で、代わりに何度か阿部寛がペラペラと知識披露してしまって彼女の仕事を奪う形になって、女性が泣き出してしまって、同行していた夏川さんに叱られてたけど本人は何が悪いのかと応えてないシーンがあったのを思い出した。
    今思うとあの主人公ってASDだよね、、と思うけど、あんな感じなのかな?
    返信

    +42

    -0

  • 1077. 匿名 2025/07/29(火) 18:04:12  [通報]

    >>1056
    それくらいのことなら知人止まりでもぶっちゃけするよ
    断れない立場の人とかね
    相手がどう思ってるかわからないけど
    返信

    +2

    -0

  • 1078. 匿名 2025/07/29(火) 18:05:39  [通報]

    >>105
    うちの職場にもいるわ
    なんか偉そうで妙に堂々としてて言葉選びの失礼な女性
    私も発達障害だと思ってる
    話しやすい人の手が空いたら速攻話しかけにいってずっと自分に起きた出来事を喋ってる
    多分それをコミュニケーションとれてると思ってそう
    返信

    +18

    -0

  • 1079. 匿名 2025/07/29(火) 18:06:58  [通報]

    >>1068
    ドン引きレベルだよね
    どういう前後でラッセーとか言ってるかわかんないけど当然叫び始めるのなんて現実ではない
    返信

    +6

    -10

  • 1080. 匿名 2025/07/29(火) 18:08:06  [通報]

    >>1054
    いいよ

    顔、声が悪いといくらコミュ力が高くても嫌われる

    コミュ力ってあってもなくても印象には7%しか関係が無い

    菅元総理なんか何言ってるかわからない
    声質で嫌われてたやろ?

    顔はもっと重要

    話す内容とかマジで印象に関係ない
    嫌われる理由は会話の中身ではない
    返信

    +4

    -1

  • 1081. 匿名 2025/07/29(火) 18:09:13  [通報]

    >>6
    これ
    ガル民のこの手のトピだいたいそうじゃん
    Xとかでも理解のある彼くんがいるコミュ障女たくさんおるしな
    返信

    +8

    -1

  • 1082. 匿名 2025/07/29(火) 18:10:37  [通報]

    >>314
    それ、私
    返信

    +6

    -0

  • 1083. 匿名 2025/07/29(火) 18:10:43  [通報]

    >>916
    わかる
    返信

    +7

    -0

  • 1084. 匿名 2025/07/29(火) 18:11:38  [通報]

    >>664
    演じられてるなーっていうのなんとなく伝わるしね
    あ、この人よそ行きな対応だなってわかることない?
    そしてそれってちょっとさみしくない?
    あぁ私との距離はここまででいいんだなって思われてしまう

    私も5年前くらいまでそんなんで仕事の合間の雑談とかはみんな当たりよく接してくれるけど、ランチとか飲み会とかには全然誘われなくてなんでだろうと悩みまくったよ


    返信

    +10

    -0

  • 1085. 匿名 2025/07/29(火) 18:12:22  [通報]

    コミュ力オバケっていないんだよ

    笑い声が素晴らしい
    笑顔が口が大きい
    この二つが特徴的な人がコミュ力オバケと言われる方に多い
    つまり、顔面

    話しの内容なんか人は全く聞いてない
    返信

    +1

    -10

  • 1086. 匿名 2025/07/29(火) 18:12:45  [通報]

    >>1054
    横だけど
    中年以降の整形はみっともないからオススメしない
    人相が如実に出てくるから、地道に内面を磨かないと変なふうになるよ
    返信

    +8

    -1

  • 1087. 匿名 2025/07/29(火) 18:13:23  [通報]

    >>1003
    人生それほど甘くない
    返信

    +2

    -1

  • 1088. 匿名 2025/07/29(火) 18:14:04  [通報]

    >>117
    人を馬鹿にしまくってる感じが出過ぎてるよ
    コミュ障どうこうよりも性格
    返信

    +12

    -1

  • 1089. 匿名 2025/07/29(火) 18:14:41  [通報]

    >>1078
    発達障害って言葉汚いよね
    ガルちゃんに書き込まれてるような汚い言葉を平気で会社で言ったりしてるからあー、境界線がわからない人なんだなって思って見てる
    普通にブス、ババア、基地外、死ね、殺すぞとかホントに言ってるから最初見た時驚いたよ
    こういうのは分かりやすいからまだ接点持たずに避けれて良いけどね
    返信

    +8

    -3

  • 1090. 匿名 2025/07/29(火) 18:14:43  [通報]

    浮いてるってのはイジメられた経験からそう感じるか嫌われた経験からそう感じる

    好かれてきた人間にとっての浮いてるは
    滑ったなんだよ

    全ては顔面である
    返信

    +2

    -3

  • 1091. 匿名 2025/07/29(火) 18:15:18  [通報]

    >>805
    まさにそれが真理だなあ
    職場(ママ友関係も一種の職場である)でコミュ力+体力は強いわ
    少々容姿や学歴が劣っていても楽勝でカバーする

    返信

    +6

    -0

  • 1092. 匿名 2025/07/29(火) 18:16:24  [通報]

    色々働いてきたけどコミュ障♀なんていなかったな
    ニートや専業主婦して部屋に籠ってるのかな
    返信

    +5

    -1

  • 1093. 匿名 2025/07/29(火) 18:16:49  [通報]

    コミュ病ムーブも顔面が良ければ純粋な人

    ブスがやればアッパー系コミュ病
    返信

    +2

    -2

  • 1094. 匿名 2025/07/29(火) 18:17:01  [通報]

    >>1055
    >> 懲役に行っても楽しくやっていけると思う

    たまにTikTokで流れてくる刑務所の映画思い出した
    松重豊さん達受刑者が刑務所で出るご飯なにが美味しいかみんなでキャッキャ語り合ってるやつw
    返信

    +2

    -1

  • 1095. 匿名 2025/07/29(火) 18:17:18  [通報]

    >>1085
    ギラついた笑顔で口大きい人はアッパー系の特徴だけどねー
    目は感情ないって感じ、人の悪口の時だけ爛々と気持ち悪く輝いてるよ
    返信

    +1

    -0

  • 1096. 匿名 2025/07/29(火) 18:17:37  [通報]

    こういう人にも旦那はいるんでしょ…の世の中はこれまでで、今後はそういう人と結婚する男は昔よりめちゃくちゃ減ると思うわ
    男も女に平等求める人若い人には多いらしいし
    返信

    +1

    -0

  • 1097. 匿名 2025/07/29(火) 18:18:20  [通報]

    常識とかモラルとか踏まえた上で余程個性的じゃないなら大丈夫じゃない?やんわり距離なら上手くやれてんだと思うよ

    ガチめは正直関わりたくないから避けるよ
    私は結構物おじしないタイプだけど相手がコミュ症であろうがなかろうが合う合わない大いにあるわ
    返信

    +2

    -0

  • 1098. 匿名 2025/07/29(火) 18:18:40  [通報]

    >>1092
    それ
    働いてきて既婚者のおばさんでコミュ障なんてそうそういなかった
    たいていコミュ障は独身のほうが多いイメージだけど
    職場によるのかなあ
    返信

    +7

    -2

  • 1099. 匿名 2025/07/29(火) 18:18:43  [通報]

    >>10
    それわかるー。
    うちの旦那がそんな感じ。
    演じる必要のないわたしにはまあまあひどいけど
    職場とか外では演じてるからそこそこ出世する。
    でも実際の自分とは違うからか、多分本人はすごく疲れるっぽい。
    わたしは一切演じなくて、ただただ人に不快な思いをさせまいと心掛けて生きてるだけだから
    特にストレスなく過ごせてる。
    返信

    +12

    -1

  • 1100. 匿名 2025/07/29(火) 18:19:22  [通報]

    >>1087
    人生は顔と金が全てだと早く悟りなさい

    話す内容話した内容なんて興味がないから
    人はすぐ忘れてしまう

    顔面は残る
    返信

    +2

    -4

  • 1101. 匿名 2025/07/29(火) 18:21:08  [通報]

    >>1095
    それはあなたの印象でしかない

    アッパー系ってのはそもそもコミュ病ですらない

    あなたがその顔面を気に入らないだけ
    話した内容がどうこうの話しじゃない
    つまりコミュ力ではない
    返信

    +2

    -10

  • 1102. 匿名 2025/07/29(火) 18:21:12  [通報]

    >>1
    主さんは皆も言ってる通り文章の構成、考えともにしっかりしてるから単にそこコミュニティが合わなかっただけという感じがする

    コミュ力よりも距離感おかしい人からタゲられない能力の方が大事じゃない?

    ヤバい人から執着されるストレス半端ないよ。
    しかも逃げるしか選択ないし。
    そういう人達ってしつこいし、逃げるとこちらを悪者にしてくるし。
    返信

    +1

    -0

  • 1103. 匿名 2025/07/29(火) 18:21:19  [通報]

    >>22
    男から見ると付きあってるうちは不器用がかわいく見えるんだと思う
    実際結婚したら色々目についてイライラするんだろうね
    返信

    +18

    -2

  • 1104. 匿名 2025/07/29(火) 18:22:30  [通報]

    >>934
    考えてるだけで自分からは喋らない、心開かない人はそりゃ人と仲良くもなれないと思う
    アッパー系だのダウナー系だの一生言ってれば?
    返信

    +2

    -5

  • 1105. 匿名 2025/07/29(火) 18:22:57  [通報]

    >>274
    なんか叩かれてるけど自分と似た境遇だから共感し合いたいって意味じゃないの?
    私もスレ主タイプだから274さんと似たようなこと思ったよ
    返信

    +12

    -0

  • 1106. 匿名 2025/07/29(火) 18:23:46  [通報]

    >>1085
    若い頃の秀吉はコミュ力オバケだと思うよ
    返信

    +2

    -2

  • 1107. 匿名 2025/07/29(火) 18:24:04  [通報]

    >>5
    ゴツいな
    返信

    +3

    -0

  • 1108. 匿名 2025/07/29(火) 18:24:19  [通報]

    >>68
    私は診断済みのASDだけど、まさにそんな感じ。
    返信

    +6

    -0

  • 1109. 匿名 2025/07/29(火) 18:24:42  [通報]

    コミュ力って面白い話ができるかより、話の引き出しが多いかな気がする

    相手の出身地聞いてそこから話題広げていけるか?とか、流行ってるものについて喋れるくらいは知っとくとか
    あとは自分ばっかり話しすぎないようにしたらうまくいくんじゃないの?
    返信

    +2

    -0

  • 1110. 匿名 2025/07/29(火) 18:25:13  [通報]

    >>14
    今まで会った人で凄く人に好かれる人がいたけど、その人は凄く話しやすい。私は会話が続かないタイプなのに一緒にいて苦痛じゃなくて落ち着く。みんな彼女に話しかけるし、色々誘われてた。誰に対しても態度が変わらず、意地悪な事を言わなかった。仕事はそんなに覚えよくなかったけど、可愛がられてたな。持って生まれたものかな。羨ましかった。
    返信

    +17

    -0

  • 1111. 匿名 2025/07/29(火) 18:25:21  [通報]

    >>1089よこ
    同じ事をそういう施設で働いてる人の書き込み見たばかりだわ。やっぱり大きな問題があるから障害なんだよね。痛い事言われると発狂するけどすればするほどみんなドン引き。

    コミュ力ないのが1番人生詰みませんか?
    返信

    +2

    -0

  • 1112. 匿名 2025/07/29(火) 18:25:47  [通報]

    >>320
    健常者だと聞くとしても、320さんが上げた少し踏み込むぐらいなんだよね。
    いじめっ子の気質がなければだけど。
    返信

    +7

    -0

  • 1113. 匿名 2025/07/29(火) 18:26:09  [通報]

    >家に帰るたび泣いていても、不登校になったりバイトや仕事を一度も休んだり飛んだりすることなく、真面目にやってきました。

    主さん、すごい強いね。
    その真面目さも強さだし。
    本当にすごいし、それができなくて苦しんでる人もたくさんいると思う。
    その強い美しさを必ず誰か見てますよ。
    返信

    +6

    -0

  • 1114. 匿名 2025/07/29(火) 18:26:34  [通報]

    >>1095
    心理学的にも
    顔面>>声>>>>話す内容

    脳科学的にも
    顔面>>>>>声>>>>話す内容

    人は憶えてないし興味がない
    最初に忘れてしまうのは声や言葉なんだわ

    ボケた爺さん婆さんは話した内容、聞いた内容をすぐ忘れる

    それが人間の本質

    顔や表情から得られる情報しか見なくなる
    つまり、主が嫌われる原因は顔面にある

    あなたもアッパー系コミュ病という単語を使ってるが
    視覚情報から得た情報
    つまり顔面で判断して気に食わないから
    嫌いになってるのはわかるかなぁ?
    返信

    +2

    -5

  • 1115. 匿名 2025/07/29(火) 18:26:37  [通報]

    >>1101
    アッパー系の特徴だよ、悪口言う時だけウキウキするのは
    普通はいう時も聞かされる方も嫌な気分になるから悪口言う時は微妙そうな顔するんやで
    返信

    +6

    -0

  • 1116. 匿名 2025/07/29(火) 18:27:15  [通報]

    幼稚園の付き合いがしんどすぎる

    タメ口になれない
    返信

    +1

    -0

  • 1117. 匿名 2025/07/29(火) 18:27:44  [通報]

    >>1115
    だからそれも顔面で判断してる

    言語情報(話の内容)が7%
    聴覚情報(声のトーンや話し方)38%
    視覚情報(顔、表情)が55%

    ほぼ顔面で決まるって自分で言ってるやん
    返信

    +1

    -2

  • 1118. 匿名 2025/07/29(火) 18:28:52  [通報]

    >>1114
    必死で顔面で嫌われてるって主に言ってるのあなただけだよ
    可哀想に
    自分のコンプレックスを顔の見えない匿名掲示板の実態の見えない相手に投影してるんだね
    これは心理学的な話だよ
    返信

    +5

    -1

  • 1119. 匿名 2025/07/29(火) 18:32:28  [通報]

    >>1100
    私は容姿はいい方でお金にも困ってないけど、
    友達いないし親兄弟との関係もよくない。
    孤独だよ。
    容姿ももう一つで大してお金も持ってないけどコミュ力ある妹の方が友達多い
    唯一の救いは夫や息子とは上手くいってること。
    返信

    +4

    -1

  • 1120. 匿名 2025/07/29(火) 18:32:56  [通報]

    >>1117
    「悪口を嬉々と話す醜悪さと空気の読めなさそれで他人の気分を害しているけど自覚がない」のがアッパー系の本質
    表情ってのは人間の気分や心と直結してるからね
    表情は後からついてくるもんやで
    心や考えてることがそのまま表面に出てるんだよね
    ちなみに私は美醜の話はしてなくて表情の話をしているのは理解してるかな?
    返信

    +4

    -0

  • 1121. 匿名 2025/07/29(火) 18:33:28  [通報]

    逆ナンされるレベルのイケメンですらコミュ障だとモテないからね
     
    返信

    +1

    -1

  • 1122. 匿名 2025/07/29(火) 18:34:06  [通報]

    >>299
    ウチの子がのび太くん過ぎる…
    マドンナはいないけど、すぐ泣くし庇護欲をかき立てられるのかクラスの女子の優等生たちがいつも気にかけてくれている
    良くも悪くも口だけは立つので、悪ガキと金持ちの変わり者くんが親友
    一人っ子なのも一緒

    返信

    +2

    -8

  • 1123. 匿名 2025/07/29(火) 18:35:44  [通報]

    >>1115
    そもそもアッパー系コミュ病とか言ってるヤツは
    顔から得た情報ばかり言ってる

    会話の中身が重要と言う割には
    その会話の中身を見てない
    会話の中身を話せてなく

    顔から得た情報に説得力を持たせたがるという矛盾

    人を顔面で判断してて
    同性ならブスが格下認定した人は小慣れてムカつく
    異性ならブサメンが馴れ馴れしくすんなムカつく

    が主が嫌われてる正体であり

    全ては顔面次第だと何度も言っているが
    違う違うと言い張る

    しかし、どう考えても主は文章力高い

    嫌われる原因はそのアッパー系ではなく
    顔面である

    そのアッパー系コミュ病というワード使ってるバカ達が顔面で私は判断してないと人を見下すことを正当化してるんだわな
    返信

    +1

    -5

  • 1124. 匿名 2025/07/29(火) 18:35:53  [通報]

    障害者雇用の若い男の子がコミュ力抜群で接客業バッチリ出来てた
    確かに知能は低いかなぁと思うことはあるけど
    そこら辺の正社員よりも堂々としてて、分からないことはすぐに聞きに来るし、トラブル起こすことも全く無くお客さまとも仲良くなってた
    本人がたまに話してたけど、施設に入って療育をしっかりと受けていたみたい
    返信

    +4

    -0

  • 1125. 匿名 2025/07/29(火) 18:36:14  [通報]

    >>1
    主は真面目だから合う人が少ないのかもね。もっとおバカコミュニティとかしょうむない推し活に参加したら?趣味多いほうが楽しいよね。高尚な趣味で高尚なコミュニティを望まなければ。
    返信

    +0

    -4

  • 1126. 匿名 2025/07/29(火) 18:37:18  [通報]

    >>357
    大手保険会社に兄(大卒)が勤めてたから知ってる
    総合職は基本、二年ぐらいで全国転勤だよ
    出来が悪いわけじゃないよw
    あなたが会社の仕組みがわかってないだけよ
    返信

    +11

    -2

  • 1127. 匿名 2025/07/29(火) 18:39:27  [通報]

    >>1111
    まあ目に見えてわかる障害の特徴だよね
    コメント参考になります
    ってことは子供の頃からその特性が変わらず成長したってことなんだね
    小学生でも死ねって言葉を気軽に使うなって教わるから言わないんだけど、発達障害の人って周り見ててもそれがおかしなことってずーっと気づかない
    多分汚い言葉のこういう掲示板の書き込みや障害ある動画配信主の暴言、漫画から影響受けてて、現実とフィクション違うって区別つかなくなってるんだよね
    返信

    +2

    -0

  • 1128. 匿名 2025/07/29(火) 18:39:32  [通報]

    >>1118
    はあ?
    全くもって話にならない
    人は顔面がないと話の中身を見ないってホントだよね

    興味すらない

    アッパー系コミュ病って言ってるヤツに限って顔の話してる
    つまり視覚情報優先って証明できてる

    話の内容は全く話せてない

    メラビアンの法則ね

    あなたのは何て言う心理学?
    テキトーな感情論理?
    返信

    +1

    -7

  • 1129. 匿名 2025/07/29(火) 18:39:43  [通報]

    >>871
    同士が居た笑
    擬態してもずーっととなるとストレス蓄積されてある日限界来るんですよね。
    人に合わせなきゃって過剰適応したがために。
    素の自分がヤバいからこそ擬態するけど体調壊して新しい職場に行った時から相手がどんなテンションで来てもゆっくり話して積極的に喋りませんキャラでいってる。
    たまに和かに話して関係を維持。
    それで離れる人が居てもよし‼︎
    (受動型ASDグレーゾーンです)
    返信

    +11

    -0

  • 1130. 匿名 2025/07/29(火) 18:41:22  [通報]

    >>1120
    こっちは笑ってて嫌われるなら顔面だと思うって言ってるけど話しの内容見てないよねw

    人って話しの内容見ないよねw
    返信

    +1

    -3

  • 1131. 匿名 2025/07/29(火) 18:42:13  [通報]

    >>1
    一緒だ
    諦めてもくもくと生きてる
    でもたまーに仲良くなれる人もいるよ
    返信

    +2

    -0

  • 1132. 匿名 2025/07/29(火) 18:42:21  [通報]

    社会で適応するのに必要な能力
    コミュ力>メンタル>ビジュ>要領の良さ>知性>体力
    返信

    +0

    -1

  • 1133. 匿名 2025/07/29(火) 18:43:08  [通報]

    子供の頃劇団にでも入れば少しはコミュ力付いたかなあと思う
    返信

    +0

    -0

  • 1134. 匿名 2025/07/29(火) 18:43:27  [通報]

    >>1120
    掌返し笑った
    これがアッパー系コミュ病とかいうワードを使う人の正体だと
    数ページ前から言ってますんで見てみ

    今の醜いあなたを予言してました
    返信

    +0

    -3

  • 1135. 匿名 2025/07/29(火) 18:43:28  [通報]

    >>1098
    働いてる人でコミュ障ってなかなかいないよね
    返信

    +3

    -5

  • 1136. 匿名 2025/07/29(火) 18:45:06  [通報]

    >>1123
    表面からの情報しか読み取れないってモロに発達障害の特徴だよ
    あなたが発達障害で見えてる世界がそんな感じだから、周りは空気読んだり他人の気持ちや感情を想像して動いたり会話してるって理解できてない
    同じことを壊れたロボットみたいに繰り返してるのも発達障害の特徴ね
    病院は行ったことあるかい?もしまだならかかったほうが良いよ
    見えない相手にシャドーボクシングしてる今より楽になると思うよ
    返信

    +5

    -0

  • 1137. 匿名 2025/07/29(火) 18:45:51  [通報]

    >>725
    障がいというか気質や性格に起因してる面もあると思う
    返信

    +4

    -0

  • 1138. 匿名 2025/07/29(火) 18:46:10  [通報]

    突き抜けてコミュ障の人って既婚じゃない?
    私もだけど、埋もれてる中途半端なコミュ障が独身
    返信

    +2

    -0

  • 1139. 匿名 2025/07/29(火) 18:46:30  [通報]

    >>15
    桐島聡もコミュ力があるからこそ、死ぬ直前に自首するまで何とかなったんだと思う。
    気が付かれそうになったら
    「僕に似ている人なんて、たくさんいますよ〜。」と言ってかわして、次の日から職場に現れないという形でいたらしい。
    返信

    +7

    -1

  • 1140. 匿名 2025/07/29(火) 18:46:53  [通報]

    そもそもコミュ病って極度なアガリ症などの
    コミュが取れない人なのに
    アッパー系コミュ病ってなんなん?

    話しの中身を語らず
    イジワルそうな目とか偏見で
    コミュ関係ないことに気づいてほしいね.
    返信

    +1

    -3

  • 1141. 匿名 2025/07/29(火) 18:49:43  [通報]

    >>1000

    私かと思った。
    幸いにも結婚できたけど、旦那もコミュ力高くて友達たくさんいる。
    羨ましいけど、現世では私には縁がないなと思っている。
    返信

    +9

    -1

  • 1142. 匿名 2025/07/29(火) 18:50:38  [通報]

    >>1136
    それブーメラン刺さりすぎだよ
    視覚情報(顔、表情)が55% と書いてあるよ

    話した内容、話す内容に人は興味がない
    そもそも顔面が良くないと人は人に興味がない

    表情が悪いしも顔面に含まれてるのを見落としてたの?
    返信

    +1

    -4

  • 1143. 匿名 2025/07/29(火) 18:51:10  [通報]

    >>1140
    意地悪そうな見た目ってw
    実際意地悪な言動がある人がアッパー系コミュ障だよ
    聞きたくないのに悪口を言いに来たり(同類と思われるからやめてほしい)、延々と1人で喋ってたり、自分の意見を一方的に押し付けてくるとかね
    返信

    +3

    -1

  • 1144. 匿名 2025/07/29(火) 18:51:34  [通報]

    >>1142
    それ言ってるのあなただけだよ
    返信

    +3

    -1

  • 1145. 匿名 2025/07/29(火) 18:52:06  [通報]

    >>1135
    職場の人間関係で病んで退職する人が多いからでは?
    返信

    +5

    -0

  • 1146. 匿名 2025/07/29(火) 18:54:28  [通報]

    >>1138
    昔、短期バイトで一緒だった場面緘黙っぽい子供もいる主婦の人がいたけど特に嫌われてなかった。
    別のおとなしめの感じ人の方が、リピートバイトのリーダーっぽい人のカンに障ったらしく嫌われてた。
    作業系の仕事だったのもあるけど、冒頭の主婦の人には庇護意欲?が生まれたのかなと思ってた。
    返信

    +1

    -0

  • 1147. 匿名 2025/07/29(火) 18:54:50  [通報]

    >>1098
    仕事、恋愛、結婚、全部コミュニケーションとらないと成り立たないからね
    返信

    +1

    -0

  • 1148. 匿名 2025/07/29(火) 18:55:04  [通報]

    >>1
    バイト休んだり飛んだことないって?!それだけで十分素晴らしいけど!
    返信

    +5

    -0

  • 1149. 匿名 2025/07/29(火) 18:55:27  [通報]

    >>1118
    すごい上から目線で誰もまともに相手してないのに
    長々と同じことをずっと書いてるのとか独特の改行の仕方とか、まさにあれな人だよね
    返信

    +2

    -0

  • 1150. 匿名 2025/07/29(火) 18:55:46  [通報]

    >>3
    やはり言葉なのよ。人と関わる為にはね。文章力はまた別。能書き垂れても駄目。
    返信

    +2

    -3

  • 1151. 匿名 2025/07/29(火) 18:56:59  [通報]

    >>1128
    心理学用語で言う投影だけど?心理学のはなし出す割には心理学詳しくないんだ?
    返信

    +2

    -0

  • 1152. 匿名 2025/07/29(火) 18:57:08  [通報]

    中学まで場面かん黙だったよ。
    高校は友達ゼロ、文化祭も朝から終わるまでずーっと突っ立ってて終わった。
    今は精神病一級で年金頂いて暮らしてる。友達ゼロ。
    どこかで自殺するのが正解だったんだろうな~。
    なんで生まれて来たんだろうね~。
    返信

    +4

    -0

  • 1153. 匿名 2025/07/29(火) 18:58:09  [通報]

    ここで皆が言ってるようなアッパー系コミュ障って遭遇した事ないかも。私がコミュ障気味で人と薄っぺらいコミュニケーションしか取れないからかな。
    返信

    +1

    -0

  • 1154. 匿名 2025/07/29(火) 18:58:46  [通報]

    >>1135
    たしかに、引きこもってニートとかで欠点に向き合って足りない点を改善しようとせず疎かにしてる感じがする
    返信

    +2

    -4

  • 1155. 匿名 2025/07/29(火) 18:59:33  [通報]

    >>1128
    あなたにとっては視覚情報がそんなに重要なのに、資格情報もないのに見えない主の見た目を悪い方向に想像して決めつけてるんだ?
    それ、妄想とか幻覚って言うんだよ
    病院行こうね
    返信

    +5

    -1

  • 1156. 匿名 2025/07/29(火) 19:00:16  [通報]

    分かる
    返信

    +2

    -0

  • 1157. 匿名 2025/07/29(火) 19:00:58  [通報]

    >>1126

    業界違うから間違ってたら申し訳ないけど
    扱いに困り全国たらいまわしの末、行き場なくて一旦本社で引き取るケースもあるにはあった
    ただ、そんなケースが頻発することはないし、もし頻発して現場が「大卒ってつかえなくね?」みたいな空気になってるなら、そこの会社ヤバいよね…
    返信

    +4

    -1

  • 1158. 匿名 2025/07/29(火) 19:01:26  [通報]

    >>1101

    押し付けるのもコミュ症だよ
    相手との間合いが分かってない
    長けてる人はこれが読める
    だからアッパーで嫌われるの
    けど本人はコミュ強だと信じて疑わないから厄介なんだよ少しでも否定したら猪みたいに攻撃してくるから誰も関わりたくない…の繰り返し

    顔のこと言うの嫌だけど顔が良い悪いじゃなくて特徴はある動向もね
    返信

    +3

    -0

  • 1159. 匿名 2025/07/29(火) 19:03:35  [通報]

    >>95
    特に職場は学校じゃないからね。
    最終的には仕事の出来を見られる。
    返信

    +2

    -1

  • 1160. 匿名 2025/07/29(火) 19:03:47  [通報]

    職場の話なら、
    コミュニケーション能力より地頭だと思う…
    口頭での説明が苦手ならチャットにするとか工夫出来るけど
    頭が悪いのは仕事任せられないから嫌われる

    主さんは「仲良しがいない」ってだけでしょ?
    なら十分だよ
    返信

    +3

    -0

  • 1161. 匿名 2025/07/29(火) 19:04:25  [通報]

    >>96
    いじめられていないけど1人行動をしているって、実は良い事だと思う。
    グループ同士で揉める事は頻繁にあるし。
    返信

    +9

    -2

  • 1162. 匿名 2025/07/29(火) 19:04:26  [通報]

    >>1
    理路整然として分かりやすい文章。気持ちも伝わった。
    文章はそんなに素敵なのに話し言葉でのコミュニケーションは難しいんだね(煽りや皮肉ではない)
    何かちょっとしたことで普通に上手くなれそうな気がする
    返信

    +3

    -1

  • 1163. 匿名 2025/07/29(火) 19:06:48  [通報]

    >>44
    カラーなってるよ!良かったねぇ!
    返信

    +9

    -0

  • 1164. 匿名 2025/07/29(火) 19:10:09  [通報]

    >>22
    恋人や夫は一対一の関係でハッキリと宣言や約束があるでしょ。付き合おうとか結婚しようとか結婚したら婚姻届とか。友達ってあいまいなのよ。友達は複数いるし友達になるのも友達じゃなくなるのも宣言も約束もないからね。アスペはあいまいな状態が一番苦手だから友達つくるの難しいんだよ
    返信

    +21

    -0

  • 1165. 匿名 2025/07/29(火) 19:10:41  [通報]

    多分コミュ障って「こう見られたい」というより「こうは見られたくない」って欲があるんだよね
    返信

    +0

    -0

  • 1166. 匿名 2025/07/29(火) 19:10:56  [通報]

    コミュ力など言われるがコンビニとか店長クラスが無愛想なの多い。店長だから社員だろうけどどうなってんの?と思う
    返信

    +0

    -0

  • 1167. 匿名 2025/07/29(火) 19:11:05  [通報]

    >>16
    うん、そんなに思い詰めることないよね。
    私も学生の時は虐められて不登校だったけど、働ける年齢になってからは生活費の為に嫌々職場に行ってるだけだもの。虐められてもセクハラされても毎日行くだけ。限界を感じたら転職して、またそこでも虐められてセクハラされて…の繰り返し。
    転職繰り返してるから基本給も上がらないし退職金も微々たるものだけど、もう仕方ないと割り切ってる。
    主もあんまり自分を責めないで欲しい。
    いつか割り切れる時がくるから。
    返信

    +5

    -1

  • 1168. 匿名 2025/07/29(火) 19:11:16  [通報]

    >>1101
    アッパー系が嫌われるのって想像力が欠如してるからだよ
    これを言ったら他人が気分を害するとかこれをやったら嫌がられるって部分が壊滅的にわからない
    意図的に攻撃するのもあり得ないんだけど、自分が気に食わなければ直情的になり言葉で攻撃する異常さも嫌われる原因
    こういう距離なし具合が嫌われてる
    見た目の問題じゃないよ
    返信

    +2

    -1

  • 1169. 匿名 2025/07/29(火) 19:12:38  [通報]

    要するに発達障害でしょ
    小島さんは発達障害でもアナウンサーになれて、結婚もできた
    容姿にある程度恵まれて、努力すればある程度はカバーできる
    返信

    +2

    -0

  • 1170. 匿名 2025/07/29(火) 19:14:06  [通報]

    >>24
    私も頑張って話そうとするとボロが出るから喋りは捨てたよ。
    気の利いた事を言わなきゃとかオチをつけようとか思わずに、顔の表情をコロコロ変えて相槌打ってるだけの方がスムーズにいくみたい。
    返信

    +2

    -0

  • 1171. 匿名 2025/07/29(火) 19:15:44  [通報]

    >>299
    おーっと!
    天才で秀才の出来杉くんを忘れてるぜ!!
    ちな出来杉くんはのび太くんを認めてる
    返信

    +7

    -0

  • 1172. 匿名 2025/07/29(火) 19:16:41  [通報]

    >>75
    いやいや、ただの恋愛感情でしょ。
    男でも凄い嫌なやつとか徹底的に馬が合わない奴とかいるじゃん。
    返信

    +13

    -0

  • 1173. 匿名 2025/07/29(火) 19:17:25  [通報]

    一回目は割と喋れる。二回目が続かない。
    異性にはこちらが冷たくしても好かれたい行動をしめしてくるから楽なのかも。同姓はこちらから寄らないと寄ってこないから疲れる。
    返信

    +2

    -0

  • 1174. 匿名 2025/07/29(火) 19:20:24  [通報]

    >>544
    両思いになるひとって、お互いに最初からいいなって思ってるし、お互いにもっと知りたいって思ってるし、いいなって思ってる人の事っていい面ばかり見えちゃうから、友達を作るよりハードル低いんだよ。
    ただ、そうなる相手に出会えるかどうかだけど。
    返信

    +6

    -0

  • 1175. 匿名 2025/07/29(火) 19:20:34  [通報]

    >>1169
    発達障害って文章すらおかしいから1は発達障害ではないよ
    ちゃんと受け答えしてるしね
    発達障害だと1と2を伝えてくださいってものすごくシンプルなこちらで作ったテンプレ文章を渡して社内向けにメール送らせようとしても
    何故か自分流解釈を入れて2を削って相手に伝えて大惨事になるとかやらかすよ
    テンプレ文章を社内の人間に送ることすらできないんだよ…
    返信

    +3

    -3

  • 1176. 匿名 2025/07/29(火) 19:21:38  [通報]

    >>77
    結婚に逃げた先には
    義家族というとんでもない魔物が待っています。
    返信

    +5

    -0

  • 1177. 匿名 2025/07/29(火) 19:21:49  [通報]

    コミュ力あって八方美人なママ友がいるんだけど、ずっと羨ましいなと思っていた。演技力やこうすれば好かれる自分の得になるというのを熟知していて私には真似できないと思っていた。
    しかし、誠実さにかけるところがあり辻褄合わなくなったのか別のコミュ力高いママのお子さんとモメて言い合いになって泥沼化していた。上手く振る舞っているようで、見ている人は見ている。自分の利益ばかり考えるとボロが出るのだなと学んだ。
    自分の身の丈にあった振る舞いをしようと思う
    返信

    +3

    -1

  • 1178. 匿名 2025/07/29(火) 19:21:52  [通報]

    >>1
    私も若い頃はコミュ力ないせいで、せっかくの人生をムダ使いしてしまった自覚がある。
    殻にこもって、たくさんの可能性やチャンスをドブに捨ててしまった若い時代は帰ってこない。
    それでもようやく40半ばになって、コミュ力というか、うまくやり過ごす術を身につけてみて、自分が見通しのいい丘にたどり着いた気分。
    もう何もできないおばさんになってしまったけど、人生ってこんなもんなのかな。
    返信

    +3

    -0

  • 1179. 匿名 2025/07/29(火) 19:21:55  [通報]

    >>371
    コミュ力ないなら見た目がズバ抜けてよくないと彼氏は難しいと思うけど
    返信

    +5

    -5

  • 1180. 匿名 2025/07/29(火) 19:22:22  [通報]

    コミュ力と知能は、ある程度は相関してるところがあると思う

    会話は瞬発力と、知識という引き出しの多さが大事だし
    ただし経験値が少ない人は、知性があっても残念な人がいる
    返信

    +5

    -1

  • 1181. 匿名 2025/07/29(火) 19:23:08  [通報]

    嫌いなやつにわざわざ関わろと
    したくないや
    返信

    +5

    -0

  • 1182. 匿名 2025/07/29(火) 19:23:16  [通報]

    子供の頃おとなしくてお母さんの背中に隠れてて中学でコミュ障だった私もなんとか社会人になれて結婚して子供もうまれてパート先ではうまくやれている。
    高校時代に何人もの友人に巡り会えたからかな。
    4歳の娘の方がよっぽど立ち回りうまいけどこの子はどう育つのかな...。
    返信

    +0

    -0

  • 1183. 匿名 2025/07/29(火) 19:23:35  [通報]

    >>1175
    いや、発達障害は、千差万別
    文章はちゃんと書ける人もいる
    一般的に言うと、不器用で、コミュ力が低い
    勉強は人並み以上にできるや、文章も人並み以上に書ける人も多い
    返信

    +8

    -0

  • 1184. 匿名 2025/07/29(火) 19:25:29  [通報]

    >>22
    男って健常者でも察する事が出来なかったり、気が利かない人が多いもんね。
    返信

    +20

    -0

  • 1185. 匿名 2025/07/29(火) 19:26:02  [通報]

    >>1

    はい、詰んでます
    返信

    +1

    -0

  • 1186. 匿名 2025/07/29(火) 19:26:37  [通報]

    >>85
    でも上手くいかなくて結婚と離婚を繰り返す事が多い。
    返信

    +5

    -1

  • 1187. 匿名 2025/07/29(火) 19:28:25  [通報]

    >>1039
    このトピの誰よりもその人が一番コミュ力なさそうだなと思ったww
    返信

    +2

    -0

  • 1188. 匿名 2025/07/29(火) 19:28:38  [通報]

    >>22
    ごめんね、可愛いから、コミュ力無くても性格悪くても一応男は寄ってくる。
    返信

    +6

    -6

  • 1189. 匿名 2025/07/29(火) 19:29:38  [通報]

    >>1183
    じゃあごめん、何をもってして主のことを障害と決めつけてるのかわからないや
    発達障害って文章書けても会話が成立してないとかそういう話だと思うけど主の受け答えを見る限りそれもないよ
    返信

    +2

    -2

  • 1190. 匿名 2025/07/29(火) 19:30:21  [通報]

    >>120
    周りを見てしっかり仕事してるなら、言葉が少なくてもそっけなくても別にいいよ。でも、周りが負担の大きい仕事を続けてやってるのに、楽な仕事(もはや仕事とすら言えない簡単な操作のみで終わる作業)ばかり選んでやる人がいた。
    なぜそればかりやるの?早く終わるから?と聞いたら、そうです。(終わり。)だって。超無言でそれ以上何も話さないから、何考えてんのかわからない。
    それしかやらないなら、いる意味ないんだけど…。状況と空気読めない自分勝手な人は、そのままだと嫌われるのは仕方ないと思う。
    返信

    +2

    -1

  • 1191. 匿名 2025/07/29(火) 19:31:35  [通報]

    >>1
    >コミュ力ないのが1番人生詰みませんか?

    コミュ力もないより、あるには越した事はないけど、人生詰むってほどでもない思うよ。

    ちょっとレアケ病気を出すけど、堺雅人さん、ブラピ等が抱えているという相貌失認(失顔症)で且つコミュ力も壊滅的にないとかダブルパンチ状態で、そりゃ詰みに近いね…にはなるけど、

    『コミュ力だけ、そんな持ってない』は不得意分野程度だろう。

    学力(東大レベルとかは求めてない普通でよい、なんならちょっと低くてもいい、要は日常生活に困らないぐらい)が低くても、他で優れてる部分があれば、それこそ主さんがいった「コミュ力」が高い人なんか道切り開けるじゃない。

    逆にコミュ力低くても学力高くて、学力を足掛かりとして得意技能身に付けられた人って成功者になってたりする人は割合高いじゃない。

    また学力もそう良くない口も宜しくない(コミュ力低い)顔だけ良くても人生乗り切れずでダメだが、
    そこにお洒落スキルがプラスされると、実は特殊車両も運転できる1人親方やってる女性とか、CAD使ってプロダクトデザインしてるとかのギャップ萌え的な技能持ちでもいいけど、
    『八方美人しないブレない、媚びないタイプの自分持っている人』みたいな評価になったりもあるのよ。

    要はバランス。そして武器は1つだけに限定しない方がいい。
    大多数が3つぐらい普通よりは秀でた優れているモノを何かしら持ってるはず。気付いてないだけで。

    武器が1つだけしかない人もおられないワケではないけども…でも相当にレアケース中のレアで滅多にいない。
    そして、その1つに全振りしちゃってるから、他がポンコツの代わりにその1つが相当にレベチであり、
    本人が何もしなくても勝手に周囲が見つけて持ち上げるので、詰みになる人って相当に頭と中身と性格がヤバイ以外にはないんだよね。
    まぁ性格宜しくない人がそもそも少ないみたいだけど。変人だけど気はイイ人がデフォみたいですし。キラキラした純粋な狂人って感じなようね笑

    ※ ↑はいわゆるギフテッドやサヴァンと言われる人達に多い。

    主さんは文章の理路整然と伝え方が上手な感じからギフテッドやサヴァンではない思われるので、優れている武器(スキル)は複数ある人の方だろう。

    主さんに足りないのは視点を変える事、同じところばっかりから物事見てるんだと思うよ。

    他投稿者の意見になるけど、>>25>>58の投稿なんか、言えているような気がするよ。
    >不特定多数のコミュニティの輪に入りたがらずに自分の好きなことに没頭していればお仲間の方から寄ってくると思う
    >受け身タイプだよね

    自分の合わなそうな人達の所に行こうとしてたり、話しかけられ待ちで自分からは会話初めてみたり、してないんじゃない?
    主さんを責めてるのではなく、なんていえばいいか…1歩2歩引いてさ、自分というアバターを操作してるプレイヤー目線で自分の行動分析してみたらどうかな?主観視点だと目が曇り易いのよ。
    返信

    +2

    -14

  • 1192. 匿名 2025/07/29(火) 19:32:34  [通報]

    幼稚園の付き合いがしんどすぎる

    タメ口になれない
    返信

    +0

    -0

  • 1193. 匿名 2025/07/29(火) 19:32:41  [通報]

    >>446
    元々、男って異性の事になるとポジションだしね。
    失言したと思っても、実は本人は気にしていなかったという事が多い。
    返信

    +3

    -0

  • 1194. 匿名 2025/07/29(火) 19:33:02  [通報]

    >>1193
    ×ポジション
    ○ポジティブ
    返信

    +4

    -0

  • 1195. 匿名 2025/07/29(火) 19:34:06  [通報]

    コミュ力がない
    初めて会う人とも気まずくなる
    美容師さんとかも…
    コミュ力を養う方法はあるのだろうか
    返信

    +1

    -0

  • 1196. 匿名 2025/07/29(火) 19:35:03  [通報]

    >>1
    私はコミュ力がない上に吃音があるからさらに詰んでますわ
    この言葉言いたいと思っても出ないし、どもった時変な顔されたこと今まで何回もある
    返信

    +3

    -0

  • 1197. 匿名 2025/07/29(火) 19:36:21  [通報]

    >>88
    リアルはコミュ障で、ネット弁慶だったから、初めての彼氏はネットで見つけたよ。
    もちろん初対面の私はコミュ障。
    全然言葉を発っせなかった。向こうがかなり頑張ってくれた。
    何回会っても慣れなくて、1年半経ったくらいでやっと慣れてきた。
    その彼氏とは結局別れたけど、その彼氏のおかげで、男と2人きりでなら会話出来るようになったよ。
    返信

    +1

    -1

  • 1198. 匿名 2025/07/29(火) 19:37:06  [通報]

    >>925
    一番パイが大きいからってのもあるけどその傾向が強いかな?
    まぁ文武両道な子は意外と陽キャ夫婦の子に多いよ。陽キャにもマイルドヤンキータイプと体力おばけの商社パパ×バリキャリアクティブママみたいな組み合わせまでいるから。
    返信

    +9

    -2

  • 1199. 匿名 2025/07/29(火) 19:37:26  [通報]

    >>1000
    なんか泣けた
    リアルでは出会えない仲間がガルにはいる
    返信

    +12

    -0

  • 1200. 匿名 2025/07/29(火) 19:39:34  [通報]

    >>1183
    社会生活する上で困ってないなら障害じゃないんじゃない?それで失業したとかなら障害あるんだろうけど、主の場合職場で仲良しさんがいないくらいの悩みしかないみたいだし
    返信

    +2

    -0

  • 1201. 匿名 2025/07/29(火) 19:42:55  [通報]

    >>1189
    いやいや、ボーダーラインの含めてコミュ力低い人は発達障害に分類される
    本人も当然気付いている
    分類の問題じゃないし、グレーゾーンが多い
    返信

    +3

    -1

  • 1202. 匿名 2025/07/29(火) 19:43:06  [通報]

    長年一緒にいるならコミュ力より信用信頼できる人だよ!会社でもそうだし10人以内の女性の集まりでも
    あまりにも明るいけど調子だけ良くて約束破る人や
    自己中な人は弾かれていくよ
    大人しくてもちゃんと約束守る人真面目に仕事する人は
    喋らなくてもニコニコして輪に入ってたら大丈夫だよ
    返信

    +5

    -3

  • 1203. 匿名 2025/07/29(火) 19:43:11  [通報]

    >>11
    こういう時は突き放さず優しい言葉が欲しいよ
    返信

    +5

    -1

  • 1204. 匿名 2025/07/29(火) 19:43:27  [通報]

    >>1191
    あなたは主よりも主から頼まれてもいないのに長々とアドバイスをしてしまうコミュニケーションの方法見直しな
    返信

    +9

    -0

  • 1205. 匿名 2025/07/29(火) 19:46:01  [通報]

    >>1
    分かる。特に働いてからが大変だよね
    士業してて同僚はいい大学だったりお勉強得意な人は多いんだけど、コミュ力に乏しい人は仕事で詰んで転職繰り返してる
    研究職とかならいけるのかな?
    お客さんやチームでやる仕事だとコミュ力って偉大だなと思い知らされた
    返信

    +3

    -1

  • 1206. 匿名 2025/07/29(火) 19:46:57  [通報]

    プライドが高いので相手に媚びるのが嫌

    親しい人とはいくらでも饒舌になるし、コミュ力はあると言われる
    しかし、見ず知らずの人や苦手なタイプとはわかりやすく口数が減る
    ある意味、自衛手段ではある

    こちらのことをあまり知らない人は、コミュ障と思われてるかもしれないけど、あまり話さなくていいので、その方がやりやすい時もある

    メリットを得るためなら、どんな相手でも媚びることができるのをコミュ力とは到底思わない
    返信

    +1

    -2

  • 1207. 匿名 2025/07/29(火) 19:47:12  [通報]

    どっちかと言うと男性の方がコミュ力あるよね
    リアルでもSNSでも、面白いことや上手いこと言ってるのって大体男性
    返信

    +4

    -4

  • 1208. 匿名 2025/07/29(火) 19:47:46  [通報]

    >>1177
    こういうコミュ力高いママってよくいるけど、結局コミュ力高くないって事だよね
    下手くそだからトラブルになる
    返信

    +5

    -1

  • 1209. 匿名 2025/07/29(火) 19:48:08  [通報]

    >>1201
    社会生活できてるんだから障害じゃないでしょ
    グラデーション、グレーゾーンの域値広げたら誰でもグレーゾーンになるしね
    友達もいないわけではなく環境の変化とともに入れ替わってるだけのようにも見えるけどその辺は主の主観だからわからない
    返信

    +5

    -1

  • 1210. 匿名 2025/07/29(火) 19:49:42  [通報]

    >>1
    もう人と関わりたくない
    人と関わらなくていい仕事について接客もロボットにされたい
    返信

    +8

    -1

  • 1211. 匿名 2025/07/29(火) 19:51:10  [通報]

    >>403
    >>59にも言ってやりな
    返信

    +2

    -0

  • 1212. 匿名 2025/07/29(火) 19:51:30  [通報]

    >>1190
    社員なら困るよね
    非正規なら勝手に動けないから、あなたがどう思っていてもあなたの一存や采配でその人のこと動かせないけどね
    返信

    +2

    -0

  • 1213. 匿名 2025/07/29(火) 19:51:57  [通報]

    >>438
    >>59にも言ってやりな
    返信

    +2

    -1

  • 1214. 匿名 2025/07/29(火) 19:52:42  [通報]

    これも生まれ持ったものじゃないの?
    コミュ力つけようと思って勉強してもつくものじゃないし
    返信

    +5

    -1

  • 1215. 匿名 2025/07/29(火) 19:52:55  [通報]

    >>1
    まず自分でアスペルガーだと認められてることがすごい事だと思います。認められない人も多い中で。
    自分からひとを信用して好きになると絶対好きになってくれる人はいるはず。異性同性問わず。
    本性が出て嫌われるならそれまで。
    だったら最初からありのままの自分で勝負した方が手っ取り早い。
    ありのままで素直に生きてる人には誰にも叶わないくらい魅力的なだと思います。
    返信

    +0

    -7

  • 1216. 匿名 2025/07/29(火) 19:53:18  [通報]

    出先で思いがけず知り合いと会うのが苦手
    この前もスーパーで子どもの習い事で同じクラスの親とばったり会った
    挨拶していいのかどんな態度取ったらいいのか分からなくてアワアワしてしまった
    いい年して挨拶もまともにできない自分にがっかりした…
    返信

    +7

    -1

  • 1217. 匿名 2025/07/29(火) 19:53:31  [通報]

    >>1205
    お客さんやチームでやる仕事こそコミュ力だけだと詰むよってか普通に実務できない人は他人に頼ってくるから迷惑
    返信

    +3

    -0

  • 1218. 匿名 2025/07/29(火) 19:54:20  [通報]

    >>1
    わかります、わかります、私もあなたと同じです。ずっと浮いてる人生です。
    つらいですよね。

    結局人間コミュ力ですよね。
    学歴や職歴よりもコミュ力だと思います。
    求人情報見てても、よっぽど専門的な仕事以外はだいたいコミュ力があればオッケーって感じじゃないですか?
    返信

    +3

    -0

  • 1219. 匿名 2025/07/29(火) 19:55:16  [通報]

    >>952ありがとうございます。
    例えばどんなこと良いなと思って伝えてますか?
    また、誰かの悪口などマイナスのことを相手が言っていたらどう返しますか?
    返信

    +1

    -0

  • 1220. 匿名 2025/07/29(火) 19:56:17  [通報]

    >>82
    言語能力に問題がないだけで、コミュ障はコミュ障なんだと思う。
    どこ見てんだろ…?とか、いやに早口だな…とか、表情が読めない…とか、ASDにありがちな感じなんだと思うわ。
    返信

    +9

    -0

  • 1221. 匿名 2025/07/29(火) 19:57:01  [通報]

    >>1198全然関係ないけど、陽キャ商社パパって絶対不倫してる
    返信

    +6

    -4

  • 1222. 匿名 2025/07/29(火) 19:57:25  [通報]

    >>74
    一体どんな人がこんなことを書くんだろう…
    返信

    +9

    -3

  • 1223. 匿名 2025/07/29(火) 19:58:02  [通報]

    >>1
    んー。
    自分の事をよく分かっているようだし、周りの事もきちんと把握しているのにどうしてかしら?
    ものすごく暗い感じで喋るとか?ものすごく怖い顔して喋るとか?
    返信

    +1

    -2

  • 1224. 匿名 2025/07/29(火) 19:58:26  [通報]

    >>333
    そうだよね。人って自分にしか興味ないし、1さんがしてるような話を仲良くなる前に、ちゃんと聞いてくれる人ってかなり少数派だと思う。
    返信

    +3

    -0

  • 1225. 匿名 2025/07/29(火) 19:59:00  [通報]

    >>1215
    アスペって主みたいに謙虚じゃないよ
    アスペ気味(自称)で全然アスペじゃないわ…

    アスペのアーティストフジロックにも出てたけど日本人にびっくりするような暴言吐いて20年くらい干されてメンバーにも迷惑かけて全員からバンドも脱退されちゃって、仕事もなくなってから、あの時のは間違いでしたーテヘペロってやってまた図々しく日本に戻ってきてたよ
    これくらいアスペって酷い
    返信

    +3

    -2

  • 1226. 匿名 2025/07/29(火) 19:59:01  [通報]

    >>1
    主は自覚あるからまだましだよ
    私に関わるコミュ症の人はそれを他人のせいにして文句言ってくる
    あんたが空気読めないからだよって言いたい

    返信

    +0

    -0

  • 1227. 匿名 2025/07/29(火) 19:59:04  [通報]

    >>1054
    横からマジレスするけど

    デタラメなこと言って煽ってるだけだから騙されちゃ駄目だよ
    ASDの人は騙されやすいから

    人間顔より中身
    顔の良さだけで好かれるのは、周囲が精神的に幼いうちだけ
    返信

    +3

    -1

  • 1228. 匿名 2025/07/29(火) 19:59:20  [通報]

    >>37
    見た目、金、性格
    じょないの?
    返信

    +3

    -0

  • 1229. 匿名 2025/07/29(火) 20:00:25  [通報]

    >>1216
    中途半端な関係の人ってどう接して良いか分からず
    オロオロしちゃうよね 
    初対面の人には演技して頑張って明るく接すれば良いし仲良い人は気楽にありのままで良いけど
    それが出来ない関係は苦手だよ!
    返信

    +2

    -0

  • 1230. 匿名 2025/07/29(火) 20:01:07  [通報]

    >>68
    非常にわかりやすい。自分もまさにそんな感じだよ。仕事は長年の経験からある程度会話のテンプレートが出来上がっていて何とかなるけれど、雑談はダメ。
    ズレている自覚があって言って大丈夫かと考えてから発言するから、雑談の会話スピードや話題の転換についていけなくなってしまうし、間が悪い返答をしてしまう。
    傾向のせいで興味の幅も狭いし、提供できる話題も少ない。

    自分を変えようとも思ったけれど、中途半端で空回りしてうまく行かなかったことばかりだから、今はもう寂しくても無理ない範囲に諸々狭めているよ。
    定型に近づこうとすると過適応になって疲れだけが溜まっていくよ。
    返信

    +21

    -0

  • 1231. 匿名 2025/07/29(火) 20:02:47  [通報]

    ※ 先に書いておくけど、私は整形そのものは依存しなきゃ、適度であれば、施術内容によっては賛成派だったりしますよ。だから整形は悪だから反論してやる精神からではありません。

    >>1100>>1003>>1080
    横からだけど。
    ずっとムキになって整形して顔よくすれば勝ち組になれる!って固執してる人だよね?たぶん。
    辛口申し訳ないが震え上がるほど甘ったれで世の中分かってねぇ。で心配になる。

    いい加減、人生は顔と金が全てではなく、それは刹那なものでずっとは使えない武器だと早く悟りなさい。
    キッカケにするぐらいは私も賢い手だとは思うよ。状況を変えるのに容姿変化の1手を投じるは有効だから。だがずーーっと生涯に渡り引っ張れるほど強いカードじゃない。

    結局最後に残るのは1100さんが散々要らないはずだ!だから皆もそう思え私に共感しろワタクシの意見認めろやって、地団駄踏んで駄々こねて否定してる『話上手でコミュ力ある、忘れさせない話を出来る人』なのよ。

    1100さん、顔変える迄は他人からちゃんと話を聞いて貰えた事すらなく、しかも容姿磨いた今でさえ、自分の話した内容を言い寄ってきた男性達などがちゃんと覚えてくれてない事が多くて(←ただこれに関しては1100さんの話はツマンナイからもあるので一概に男性陣を責めるのも違う思うけど)ムカついている為に

    =自分を間違いだとしたくないで『人は話なんて聞いてない顔しか見てないから、なので整形した私は正義なんだ』慰めなんでしょう。

    それを他人に当たり散らすな。
    貴方のトークスキル力が足りないだけなんですよ。それを他責しないで。
    また責めるのであれば、最後までシッカリ話聞いて、過去にあなたが話した事を全然覚えてもなかった男共にタゲを当ててください。

    >話す内容話した内容なんて興味がないから人はすぐ忘れてしまう
    ただ単に1100さんが『面白くもない話しかしないから、1100の話なんて直ぐに忘れてしまう、興味持たれにくい人』ってだけです。それを世の中が全部そうで不遇なはずだと思わないように。

    せっかく顔を変えて容姿アップしたんでしょう?もうちょい金と手間暇を掛けて会話術なんかも学べばいいような気がするんだけど。

    クッソ説教臭いめっちゃ長文書いてる私がいえた事じゃないけどさ、あなた…このトピの中でも悪い意味での上位ランカーになるレベルで話ツマンナイ人だよ。
    あなたの投稿だろう>>1100>>1003>>1080を読んだだけでも、中身全く面白くない会話しても嫌な気分にしかさせない人だろうなって思うもの。

    この会話術じゃ壊滅的だわ。主さんの>>1の文章力でも参考にしたら?

    会話聞いて貰える聞いて貰えないは1100さんに関しては顔の問題じゃない、会話力の絶望的悪さだよ、これ嫌味じゃなくて本当に老婆心から言うけど、あなた早く悟って気付いた方がいいよ。

    1100さん、年齢がまだ中年まではいってないんじゃないかな?
    ガルでは珍しい20代か、もしくはもう少し上でも30代前半ぐらいの人じゃないか?
    書いてる事が大学生みたいな主張なのも中年年齢には達してない人だと思うんよね…。
    返信

    +4

    -2

  • 1232. 匿名 2025/07/29(火) 20:03:44  [通報]

    >>407
    ノーミスでもないんじゃない?
    例えば5人グループで皆でワイワイ楽しくやってるのに、全然喋らない人いたら、気使わないといけないし。
    私がその、気を遣われる側だけど、次から飲み会私だけ誘われなくなった。
    その人達は普通に優しい人だったからこそ辛い。
    返信

    +4

    -0

  • 1233. 匿名 2025/07/29(火) 20:04:44  [通報]

    >>1223
    私は主が自己評価低いだけで実際には言うほどコミュ障じゃかくない?ってタイプだと思うよ…
    なんだかんだで離れては行くけど友だちが要所要所でできてるみたいだしね
    返信

    +1

    -0

  • 1234. 匿名 2025/07/29(火) 20:06:03  [通報]

    >>455
    本当だよね。
    私もそれを分かっているから、上から目線思考はしないように気をつけてる。
    こんなこと言うとマイナスだろうけど、コミュ障じゃない人の方が確実に人として上なのは事実だから。
    下側の人間がこそこそ悪口言ってガルちゃん内で仲間集めて共感しあってるのは本当にダサい。
    返信

    +5

    -2

  • 1235. 匿名 2025/07/29(火) 20:06:21  [通報]

    >>1227
    あー、ASDの人って色々と真に受けやすいよね
    返信

    +2

    -0

  • 1236. 匿名 2025/07/29(火) 20:07:24  [通報]

    >>1112
    ですね、私が聞いてほしそうにしていたら突っ込んで質問するとかが一般的ですよね

    アスペっぽい友人は一時が万事こんな調子で、本人には悪気も悪意もなく、それだけに質が悪かったです(楽しいところや見習う点もある良い人でしたが)
    返信

    +10

    -0

  • 1237. 匿名 2025/07/29(火) 20:08:00  [通報]

    私も気づくと浮いてる

    子がいるんだけど参観日とか周り見渡して、私と同じ感じでぼっちっぽくいる人を見てるとそういう人にも話すくらいの友達がいたり

    コミュ障こえて関わりたくない人認定される
    返信

    +1

    -0

  • 1238. 匿名 2025/07/29(火) 20:08:14  [通報]

    >>1177
    コミュ力オバケな友人いて、いつもキラッキラで羨ましいなって思ってた 
    でも悩みを話せる人はいないらしい
    沢山友人いるのに
    なんだ、付き合いが忙しいだけじゃんって羨ましさが無くなったよ
    返信

    +5

    -2

  • 1239. 匿名 2025/07/29(火) 20:08:52  [通報]

    >>6
    旦那と子供ゲトするのが女の戦いならクリアしてんよな。
    返信

    +8

    -0

  • 1240. 匿名 2025/07/29(火) 20:09:43  [通報]

    >>10
    大泉洋とか人付き合いでも演技上手いんだろうなぁ。素に見えるけど。演技に見えない人が本物よね。
    返信

    +4

    -0

  • 1241. 匿名 2025/07/29(火) 20:10:13  [通報]

    >>41
    アッパー系だ…
    返信

    +2

    -0

  • 1242. 匿名 2025/07/29(火) 20:12:59  [通報]

    >>320
    あるあるだなぁ
    姪が生まれてダウン症だったから話すと「うわー、ヤバイ!」
    って身体を仰け反らしたよ
    返信

    +9

    -0

  • 1243. 匿名 2025/07/29(火) 20:14:39  [通報]

    職場でちょっとイケメンでものすごく仕事出来て、男性だけど細かい所によく気がつく、話もものすごくうまいし、自分が仕事出来るのをひけらかしたりしない。
    そんな人がいて仲良くなりたいななんて思ってるわたし消極的ちょいコミュ力低め。
    わたしなんかが気軽に話しかけたら、引かれるかなと遠目にいて話すことがあるときだけ少し話す感じ。
    同じ職場に巨漢でものすごく下品な女性がいて、でもぐいぐい話しかけて行ってすごく仲良くなってて、2人で休みの日に共通の趣味で出かけることもあるらしい。 
    本当バカだなぁわたしって思うしコミュ力無い自分にがっかり。
    ある日思い切って書類書いてもらうのをお願いしてる時に、その男性に雑談振ってみたけど、わたしの話にはあっさりした返答で書類書き続けてたと思ったら、隣で巨漢女性と他の同僚が雑談してる話を聞いててその話に入っていった時に、あ、わたしだめなんだって思い知った。
    返信

    +1

    -0

  • 1244. 匿名 2025/07/29(火) 20:15:51  [通報]

    >>1
    そういうのって経験と勉強でなんとか改善出来ないのかな?そこまで自分のことわかっているのであれば…
    返信

    +1

    -1

  • 1245. 匿名 2025/07/29(火) 20:16:39  [通報]

    >>1231

    長いけど全部スルッと読めたわ
    なんか最初から決めつけ、攻撃する気満々の長文の人とあなたの文章は全然違うんだよね
    不快感ないわ
    返信

    +1

    -0

  • 1246. 匿名 2025/07/29(火) 20:16:55  [通報]

    >>75
    人間嫌いではないんじゃない?上手くやれないと同性からの方が簡単に嫌われるのよ。
    返信

    +14

    -0

  • 1247. 匿名 2025/07/29(火) 20:17:31  [通報]

    >>22
    そうなの?
    30代前半ぐらいまでは男性から誘われる事もあったけど、食事行っても話が弾まずそのまま疎遠になったり、流れで付き合うことになっても一向に距離が縮まらずにそのままお別れとかばかりだったな
    結局今は完全に1人よ
    これが本当のコミュ障
    結婚までいった人はやっぱりある程度コミュ力あると思う
    返信

    +24

    -1

  • 1248. 匿名 2025/07/29(火) 20:18:33  [通報]

    >>1
    うーん、文章力あるから凄いと思ったよ
    面と向かってのトークが苦手なのかな?
    頭の良い人な印象
    返信

    +1

    -0

  • 1249. 匿名 2025/07/29(火) 20:18:43  [通報]

    >>71
    これ本当に大切。
    自分はコミュ力ある方って言われるけど、体力と精神力が低いからいくら仲良くしててもいきなり自分からフェードアウトする。
    仲良くなるのは難しく無いけど関係を年単位で続けるのが苦手。
    学生時代は周りに常に人がいて色々な人と満遍なく話してたから続いたけど、社会人になったらコミュニティが限られて逆にダメだった。
    返信

    +9

    -0

  • 1250. 匿名 2025/07/29(火) 20:19:57  [通報]

    >>88
    コミュ障って、大人数が苦手、一対一の対人関係の中でも世代が違うとか環境が違うとか特殊なのが苦手とかだと思う。
    同級生の女の子(同性)と2人で仲良くなるとかはそこまで大変じゃない。
    返信

    +10

    -2

  • 1251. 匿名 2025/07/29(火) 20:20:34  [通報]

    >>71
    やはり筋肉…筋肉は全てを解決するのね
    できたら見た目だけじゃなく長時間動ける筋力だけど
    返信

    +12

    -0

  • 1252. 匿名 2025/07/29(火) 20:21:35  [通報]

    貧乏
    返信

    +2

    -2

  • 1253. 匿名 2025/07/29(火) 20:21:54  [通報]

    >>71
    中学時代にいたやんちゃ系男子なんてほぼ全員成績下の方だし、やることなすことすべてアホって感じだったのに、
    彼らは、自分のことを大好き、どんな人にも物怖じせずぐいぐい行く、有り余る体力の3点セットを持ってて、学歴はないけど人に恵まれて人生どん底にはならないよね。
    たいてい若くして同じようなタイプの異性と結婚して子沢山。アルファード乗って海、プール、バーベキュー、飲み会。 ほんと元気過ぎ。
    返信

    +11

    -2

  • 1254. 匿名 2025/07/29(火) 20:22:57  [通報]

    >>1250
    そもそも全員と仲良くしようと思ってるのが間違いよ
    そんなもんはコミュ強の人ですらしないわ
    返信

    +8

    -1

  • 1255. 匿名 2025/07/29(火) 20:23:52  [通報]

    >>6
    なんでコミュ力に悩みがある人が結婚していたら気にならないのかがわからない。どんな心理?何でもかんでもケチつけたり妬みすぎでしょ
    返信

    +11

    -3

  • 1256. 匿名 2025/07/29(火) 20:24:01  [通報]

    結婚出来てるならいいじゃない。1人だけでも理解者がいるってことなんだから。
    返信

    +6

    -1

  • 1257. 匿名 2025/07/29(火) 20:24:41  [通報]

    >>1062
    ありがとう!
    すごい自然な流れで感じも良い
    こう言えば良かったのか…

    私がその時に浮かんだ言葉が「ここは奢ります」だったよ…流石に違うだろって思って飲み込んだけど
    相手が怒ったり不機嫌になると頭の中が真っ白になってろくな言葉が出てこない
    コミュ力以前にメンタル強くしないとダメですね💦
    返信

    +1

    -0

  • 1258. 匿名 2025/07/29(火) 20:25:27  [通報]

    >>1253
    こういう自分が何がされたわけでもないのにそういう人らを下に見て本人目の前にしたら言えない、言わないのに陰口言ってる人達の方が卑屈で陰湿で嫌いだわ。
    返信

    +10

    -3

  • 1259. 匿名 2025/07/29(火) 20:26:03  [通報]

    >>1
    わかるよ。
    職業の選択肢が狭まる
    返信

    +1

    -0

  • 1260. 匿名 2025/07/29(火) 20:26:13  [通報]

    >>2
    一番好き。なんだかんだ能力あるし
    返信

    +24

    -0

  • 1261. 匿名 2025/07/29(火) 20:28:48  [通報]

    >>1
    自分の気持ちをそこまで文章にまとめる力があるのにコミュ障とはなにか考えちゃうね
    あきらめずに会話をしていこう

    仲良しとは、友達とは、のあるべき姿が自分の中で大きすぎて、本来なら気が合わない人とも仲良くしなければと頑張りすぎなのかもしれない
    自分が頑張らずに会話出来る人から探していこう
    返信

    +2

    -3

  • 1262. 匿名 2025/07/29(火) 20:31:06  [通報]

    >>579
    ほとんどの求人に明るい笑顔で仕事出来る人とか気持ち悪い文面が載ってるもんね。タイミーですらそうだもん。結局は笑顔で否定せず、自分を立ててくれる、ホステスのような人が欲しいんだろうなって思う。
    返信

    +10

    -2

  • 1263. 匿名 2025/07/29(火) 20:32:20  [通報]

    私もコミュ力ないからとりあえず愛想良くを心がけてるよ。挨拶は笑顔で何か話かけられたらたいした返し出来ないけど笑顔で接する様にしてる。だからそんな困ることはないかな。
    返信

    +2

    -0

  • 1264. 匿名 2025/07/29(火) 20:34:58  [通報]

    >>3
    文章の得意さと、対面のコミュニケーションは完全に別物。私もそうだから分かる。
    返信

    +8

    -0

  • 1265. 匿名 2025/07/29(火) 20:36:03  [通報]

    >>495
    横だけど、とてもわかる
    返信

    +2

    -1

  • 1266. 匿名 2025/07/29(火) 20:36:50  [通報]

    私なんか親戚の前ですらコミュ障だから結婚したら挨拶やらも考えただけでゾッとするからね。
    返信

    +4

    -0

  • 1267. 匿名 2025/07/29(火) 20:40:01  [通報]

    >>74
    いや、そんなことないって書く人もいるけど、事実だと思う。
    穴というよりは、女性というだけで寄ってくる男性は少なからずいる。
    実際90代の女性が介護中に性的暴行を受けた事件を最近見たばかりだし…

    ただそういう男はそれなりの奴だから彼氏や夫になることはない。
    返信

    +8

    -6

  • 1268. 匿名 2025/07/29(火) 20:42:07  [通報]

    >>644
    さら横
    本当にね。読んでて気分悪くなるし、こういう人こそコミュ力ないのでは…と思ってしまったw
    返信

    +0

    -3

  • 1269. 匿名 2025/07/29(火) 20:43:20  [通報]

    私も主さんと同じ。
    小さい頃から文章だときちんと伝えられるのに、口や態度で伝えられない。考えられないわけじゃない。
    周りと同じようにしようと思っても、なぜか出来なくて、自分が話すと空気が変わるのがわかって、それが繰り返されると話すのが怖くなってさらに伝えられなくなって。
    生きづらいよね。
    返信

    +5

    -0

  • 1270. 匿名 2025/07/29(火) 20:45:07  [通報]

    ぶっちゃけると手話で話す人もいて、身振り手振りと筆談で通じるから言葉じゃないんだよね

    返信

    +2

    -0

  • 1271. 匿名 2025/07/29(火) 20:45:32  [通報]

    >>1255
    単純にコミュ力ないのにどうやって結婚して、子供を上手く育ててるのかなという疑問だと思うけど

    返信

    +9

    -0

  • 1272. 匿名 2025/07/29(火) 20:45:32  [通報]

    >>1266
    さっき25年振りくらいに親戚に会ってきた…
    疲れたからもうお通夜行かない💦
    返信

    +3

    -1

  • 1273. 匿名 2025/07/29(火) 20:46:15  [通報]

    >>495
    愛想良くするのは媚びるとは違うんじゃないかな?私は愛想悪い人って怒ってるのかな?とか私のこと嫌いなのかなっ?てモヤッてさせられるから自分がされて嫌なことはしたくないから愛想良くするよ。
    返信

    +4

    -5

  • 1274. 匿名 2025/07/29(火) 20:49:04  [通報]

    >>50
    核家族または子供の頃から家庭で少人数でのお喋りしかしてこなかったとかではないですか?
    私も同じ現象で悩んでおり、よくよく考えたら幼い頃から父親がおらず家族で話すMAXの人数が祖母、母、私で3人でした
    4人から怪しくなってきて5人超えるとぜんぜん喋れず…
    そりゃ大人数でずっと話してこなかったんだから、いきなり学校や職場でワイワイやるのは無理だよなと
    返信

    +1

    -0

  • 1275. 匿名 2025/07/29(火) 20:52:39  [通報]

    >>71
    体力がないよ
    返信

    +3

    -0

  • 1276. 匿名 2025/07/29(火) 20:52:54  [通報]

    スタバで働いてる人すごい
    返信

    +3

    -0

  • 1277. 匿名 2025/07/29(火) 20:53:09  [通報]

    今年転職して新入社員なんだけど、働いてみてどう?って言われて何て答えたらいいか分からない
    今度ちょっと公式な所で言わなきゃいけないんだけど、なんて言うのがいいのー
    言葉が浮かばないー
    誰か教えてー涙
    返信

    +3

    -0

  • 1278. 匿名 2025/07/29(火) 20:56:12  [通報]

    >>2
    うさぎはコミュ障ではないんだよなぁ
    どこまでも自由奔放なだけ
    要領いいし馬鹿でもない
    返信

    +41

    -1

  • 1279. 匿名 2025/07/29(火) 20:57:19  [通報]

    >>1
    熱い友情に憧れすぎてるだけじゃない?

    ママ友なんかは学校変われば終わるし、会社の同僚も辞めたら疎遠だし、学生時代の友達も結婚、転勤、出産で疎遠になってくし、親友みたいな人いないわ。
    何かあったら助けてくれるような友達なんてめったにできないもんだろうし、気にしなくていいんじゃない。
    返信

    +6

    -0

  • 1280. 匿名 2025/07/29(火) 20:58:16  [通報]

    >>1276
    たまに話かけて来るスタバの店員さんいてめちゃくちゃ動揺しちゃうw
    返信

    +6

    -0

  • 1281. 匿名 2025/07/29(火) 20:59:31  [通報]

    >>2
    ダンスも上手い
    返信

    +17

    -0

  • 1282. 匿名 2025/07/29(火) 21:00:14  [通報]

    >>1264
    私なんてどっちも下手だよ。終わってる。
    返信

    +2

    -0

  • 1283. 匿名 2025/07/29(火) 21:01:07  [通報]

    >>1267
    孤独な彼女を守ってやるんだ!!みたいな感じでぼっちを美化してくれる男もいるしね
    同性同士だと、どっちかが守ったり優しくしてばかり関係は成り立たないもんね
    無口な子でも友達が多い子の場合は話題を提供できなくても、ニコニコ話聞いて要所で笑ったりとかリアクションができてる子かな
    返信

    +7

    -0

  • 1284. 匿名 2025/07/29(火) 21:02:05  [通報]

    >>1273
    繊細さんだね
    自分には常に笑顔向いてないと気が済まないって感じ?
    返信

    +3

    -2

  • 1285. 匿名 2025/07/29(火) 21:02:59  [通報]

    >>161
    定型の擬態するのはよくあるけどね
    ただ主さんが言ってるように、だんだん化けの皮が剥がれて結局うっすら孤立パターンに落ち着く
    返信

    +7

    -0

  • 1286. 匿名 2025/07/29(火) 21:03:04  [通報]

    >>1276
    逆に疲れるからもっと自然にしててほしい
    返信

    +3

    -0

  • 1287. 匿名 2025/07/29(火) 21:04:33  [通報]

    コミュ力あると勘違いしてる、バカもいる。
    やることなす事みんなに癪に触ることをする子がいる
    嫌われてるひとは基本的に、気付いてないんだよね…
    自己肯定感強いから、マウント取ってくるし、
    面倒だな〜って思って、9割9部距離開けてんのに気付いてないおバカさん
    返信

    +3

    -0

  • 1288. 匿名 2025/07/29(火) 21:04:44  [通報]

    >>1285
    不自然に張り付いた笑顔
    ぎこちない笑い声や虚勢を張ってどこか演技くさい(自然じゃない)
    挙動不審で過干渉、距離なし

    これかな、引かれるタイプ
    返信

    +4

    -0

  • 1289. 匿名 2025/07/29(火) 21:05:44  [通報]

    コミュ力ないのが1番人生詰みませんか?
    返信

    +0

    -1

  • 1290. 匿名 2025/07/29(火) 21:06:28  [通報]

    >>1287
    マウントってマウント取られたと思ってる方が大抵難あり
    返信

    +1

    -0

  • 1291. 匿名 2025/07/29(火) 21:10:08  [通報]

    >>1285
    主さんは会社って場所柄だからじゃない?会社での人付き合いって特殊だから密な方が珍しい
    友達が疎遠になるってのも女性の場合環境の変化が大きいから疎遠になるってあるわよ
    主さんがじゃなくて周りが転職したり出産したり育児介護したりってライフステージで人付き合いに割ける時間って全然変わってくるわ
    返信

    +1

    -0

  • 1292. 匿名 2025/07/29(火) 21:10:19  [通報]

    なんかじわじわ積む
    20代の頃は顔良かったらまだマシ
    30代前半は実務で必要とされてたかからマシ
    30代中盤からマネジメント的な要素が必要となり一気に詰む
    以降、仕事はフリー
    プライベートではコミュ障なので独身
    既婚の友達とは話が合わず会いたくなくて関係拗らせる
    気の強い友達がからは逃げる
    結果、コミュ障の友達しか残らず自然消滅
    50歳でぼっち完成
    返信

    +2

    -0

  • 1293. 匿名 2025/07/29(火) 21:10:43  [通報]

    私、コミュ力褒められること多いけど、
    めちゃくちゃ無理してるし自分の普段の姿とは別の人間と思ってやってる。
    コミュ力ってそんなもんだよ、
    つまりやる必要があるからやってる、仕事みたいなもんだよ。
    主さんもできるよ、とりあえず最初はにこにこして話聞いてればいいよ
    返信

    +1

    -0

  • 1294. 匿名 2025/07/29(火) 21:12:06  [通報]

    2人でいる時は話せるのに、複数になると大人しくなっちゃう。3人とかで歩いてる時も私はいつも1人後ろからついてく感じ。正直キツいよ。
    返信

    +2

    -0

  • 1295. 匿名 2025/07/29(火) 21:12:31  [通報]

    仕事ができても、コミュ力のない自分勝手な人がいて、普段からちょっとと思うことがあって、最終的にミスがあった時に非を認めずに逆ギレしてきた時に完全に嫌いになった
    コミュ障+プライド高くて中々他人に質問したりできないみたいなんだけど、私は聞きやすいのかしょっちゅう聞きに来てたんだけど、何ていうか最低限の敬意とか払われず検索エンジンくらいの扱いだったのをひしひしと感じた

    こっちも人だから割り切れないことだってあるし、人付き合いはお互いを思いやれる人としたい
    返信

    +0

    -0

  • 1296. 匿名 2025/07/29(火) 21:12:37  [通報]

    >>1280
    そんな愛想フル暇があるなら1秒でも早く商品を渡せって雰囲気でドライブスルーを駆け抜ける
    返信

    +3

    -0

  • 1297. 匿名 2025/07/29(火) 21:13:29  [通報]

    >>1262
    胡散臭いよね、あのキャッチコピー
    よっぽど暗い雰囲気のメンバーなんだろうなって感じ
    アットホームと同じくらい不自然
    返信

    +4

    -0

  • 1298. 匿名 2025/07/29(火) 21:13:33  [通報]

    >>1280
    ああいう世間話できないと採用されないのかなw
    返信

    +1

    -1

  • 1299. 匿名 2025/07/29(火) 21:13:49  [通報]

    >>1254
    ほんとそうだね。
    返信

    +2

    -0

  • 1300. 匿名 2025/07/29(火) 21:14:30  [通報]

    >>1
    コミュニケーションって基本的に必須能力だからね
    コミュ障でも成功してる人なんてほとんどいないと思う
    返信

    +2

    -0

  • 1301. 匿名 2025/07/29(火) 21:14:47  [通報]

    >>1298
    接客ではめっちゃニコニコしてるけど同僚間での世間話全然してないけどね
    客から見られてて嫌がられるしクレーム入るから
    返信

    +6

    -1

  • 1302. 匿名 2025/07/29(火) 21:16:33  [通報]

    >>1268
    長文語りなんて誰でも嫌ですよ
    読む気なくなるのはわかるわ
    ダル絡みしてくるしね、ガル民って
    返信

    +3

    -3

  • 1303. 匿名 2025/07/29(火) 21:17:02  [通報]

    想像力がない人は嫌いだけど口下手なだけの人は嫌いじゃない
    返信

    +6

    -0

  • 1304. 匿名 2025/07/29(火) 21:18:26  [通報]

    私もあんまり人と上手く会話出来なくて職場でも浮いてる
    会話すると疲れるから仕事の関係以外の会話だけして1人でいる
    若い時は1人でいると周りになんて思われるかとか色々気にして病んでたけど歳取ると図太くなるのかもうなんにも気にせず気楽に過ごせてる
    自分にはこれが合ってるからなんのストレスとなくなった
    返信

    +3

    -1

  • 1305. 匿名 2025/07/29(火) 21:18:58  [通報]

    >>1258
    腹の中では他人の事が気になって気になって仕方ないんだろうね、口には出せないのに
    だったら無関心の人の方が100倍良いよね
    返信

    +4

    -0

  • 1306. 匿名 2025/07/29(火) 21:21:08  [通報]

    私も接客業長かったけど、仕事だから頑張れた部分あるなぁ
    プラベでは優しく受け入れて、何されても怒らないでいたら酷い目に遭ったから、それ以来は無理しないことにしてるわ
    一時期笑顔の練習とかしてたんだけどね
    仕事面でも適応障害にもなってたし
    無愛想と言われようが別にそれでいいかなって思う
    プラベでは無口でのんびりしてるけど、というかトロいけど笑
    そう思えたのは今、仲良くしてくれてる人たちのおかげだし、すごく感謝してる
    自分のことを否定しないで受け入れてくれる
    すごく有難いよ
    だから主さんも自分に合う人を探せばいいと思うんだよなぁ
    私、主さんみたいなタイプ嫌いじゃないよ
    返信

    +7

    -0

  • 1307. 匿名 2025/07/29(火) 21:21:33  [通報]

    >>1
    がるというネットでさえもコミュ力ない人最近やたら増えた
    返信

    +5

    -0

  • 1308. 匿名 2025/07/29(火) 21:21:47  [通報]

    >>30
    いやいや優しいというか
    現実から目を背けさせるだけじゃん
    返信

    +14

    -0

  • 1309. 匿名 2025/07/29(火) 21:22:47  [通報]

    >>3
    当たり前だよ。文章書くのとコミュニケーションは全然違うよ。主さんは知的障害無いんだから文章くらい書けるだろうに。なんか本当にバカにしてるね。
    返信

    +4

    -2

  • 1310. 匿名 2025/07/29(火) 21:24:29  ID:AW39wAFvX2  [通報]

    >>1
    私も同じ感じで、見た目がそこそこなので男性から声はかけられてたけど極端なコミュ障&蛭子さんバリの的外れな発言のせいでひかれて進展しないことばかりだった

    似たような夫と出会って結婚して、グレーな子供がいる
    相変わらず友達はいないし職場ではコミュ障のせいで干され気味だけど家族いれば私はしあわせ
    問題は子供。同じような人生歩ませるのは申し訳なく、なんとか現状側に持っていってあげたい。無理でも私と同じような出会いさえあればきっと幸せになれると信じてる
    返信

    +4

    -7

  • 1311. 匿名 2025/07/29(火) 21:24:47  [通報]

    >>1231ですが続き、コッチも長文なので長い文章嫌いな人はスルーでお願いします。
    >>1100>>1003>>1080

    加齢と共に元に戻るプチ整形や顔形は変えない(皮膚の基礎代謝上げとか黒子取りなど)整形は違うけど、1100の薦めてるのは顔面工事レベルのでしょうから。

    >顔面は残る

    整形メンテナンス必要言われてるは『施術箇所の効果が一生ではない』だからではなく、
    『加齢により変わった所と整形で変化ない箇所のバランスの悪さが際立ってきてブス・違和感あって不安覚える顔になるので、何度か年齢に合わせた顔にする為に調整必要』
    だからメンテナンスと金が生涯掛かる・付き合っていく覚悟が必要なんよ。

    ↑は私自身が40代なので自分と同世代や50代や60代で『若い時に整形した事ある人達』が殆どそうなってる現状を見てるので、想像では語ってない。
    つまり、貴方が主張してる『(今の綺麗だと思っている)顔面は残る』が現実はあり得ない、残りません、いつか変って消えていきます。整形だろうと天然だろうとね。

    >>1087>>1054の『顔だけ整えた如きで人生イージーモードになるほど人生甘くない』も>>1086さんの『中年以降は人相が如実に出てくるから地道に内面を磨かないと変なふうになる』などは真理だよ。

    中年以降の容姿を磨けはよう言われるけど若い時と中身が実は違う『小綺麗にし生活感保ち年相応も考えなさい』なのはその為です。
    ちなみに顔だけをいくら20代美人っぽくしても声質や匂いや髪・肌の質感…あとは手のハリや皺とか膝小僧で年齢は出ますよ。歩き方や身体のライン(要は骨格ね)もそう。そこが静止画のSNS上写真とリアル対面や動きある動画での違い。

    ダイレクトに言うと、1100さんの顔を整形してよくしろ!って顔面を男性好みにしてチ〇コセンサーを立たせ性愛刺激して勝ち組になれ!主張だろう。
    だが、それやっても一瞬であり、20代、頑張っても30代前半までが関の山。

    ※ 前投稿の>>1231でも書いたが自分変える鼓舞するキッカケにするぐらいは私も賢い手だとは思うよ。状況好転のための容姿変化1手を投じるは有効だから。だがずーーっと生涯に渡り引っ張れるほど強いカードじゃないのでね、刹那的にしか使えない。

    女も男に対してそうだけど、男も誰かの伴侶になった瞬間にいくら綺麗でも「興味を失う要らない」になります。誰かのモノである美形より、誰のモノでもない普通さんや残念さんの方が性愛的には格上。
    (だからといって独身だとモテる勘違いで、中年まで残ってる思想の人もアホだけど…、中年で色恋興味深々で相手居ないは地雷物件なので。興味無いから独身選択の人は勿論違うが。)

    その武器が通じなくなった30代半ば以降も『整形して顔可愛くしていればモテる!20代に見えれば』をやってる人なんて痛くて近寄りたくない怖いモンスターよ。

    男女反転させてみれば分かるかと『整形してオンナ受け良い20代顔にしていればモテる!結局は顔と金』言ってる35歳や40代オッサン魅力的かい?マ〇コセンサー反応する?
    逆でオェェエでしょうに。それが拗らせたままだったとしらの1100さんの未来像です。

    容姿変えたキッカケに愛する家族を手にして、中年以降は違う部分で勝負せにゃならんのねって受け入れた>>1119/>>1054/>>1119のが勝ち組よ。夫や息子とは上手くいってる事に1119さん自信持っていいよ、それ実は難しいことを成し得たのですから。

    1100が必死に1119を否定してるが悔しかったら、1119みたいになってみなよ、貴方がなりたいだろう未来を掴んだ人だろうに。いいお手本いるじゃない。
    1100が1119に抱いてる感情ってどう見ても、手に入れた者への嫉妬心だろうし。
    必死に否定するのって時として羨望の証だったり、敗北を感じた裏返しだというのも悟った方がいい思うんだけどね。

    とオバサンがマジ意見書いてみた。
    重ね重ね言うけど、美容整形貶しや容姿磨きを頑張ってる人を貶すではないよ。私は自分の容姿を磨くは大賛成だし、これだって努力しなきゃ成し得ない大変な事なんですから。
    だけど1100さんは歪んだ方向性にいかないで欲しいのでしつっこく意見書いた。1100はこのままいけば誰にも相手されない嫌われ婆さん一直線なの目に見えてる…。
    返信

    +2

    -7

  • 1312. 匿名 2025/07/29(火) 21:25:00  [通報]

    >>1
    単純な話で、場をうまく回せて仕事もできる人が最強。
    でも、場は回せなくてそんなに仕事もできる方ではないけど長年根気強く働いてて気のいい仕事ができる人もかなり強いよ。
    返信

    +4

    -0

  • 1313. 匿名 2025/07/29(火) 21:25:38  [通報]

    >>1309
    いやいや
    小3程度の文章構成力が無いのは致命的
    それが出来ない人が多い多い
    あなたもだけどね
    返信

    +2

    -3

  • 1314. 匿名 2025/07/29(火) 21:26:54  [通報]

    >>249
    説得力がすごい
    返信

    +3

    -0

  • 1315. 匿名 2025/07/29(火) 21:27:16  [通報]

    >>1257
    大丈夫だよ
    嫁と一緒に焼肉食べよう、ご馳走してあげようと思ってくれてるお義母さんなんだから
    もし誤解で怒らせちゃっても順を追って説明すれば分かってくれるよ
    相手が怒ると頭真っ白になるって人結構いるけど、相手が普段してくれてる事を思い出せばちょっとは落ち着くというか、怒らせちゃっても取り返しはつくと思えたりしないかな?
    多分幼少期に側にいた人があまり安心させてくれないタイプ(怒らせたら取り返しがつかないかも?と思わせるタイプ)だったんだと思うんだけどね
    今側にいる人達はその人とは違うんだから大丈夫!って思ってたら段々本当に大丈夫になってくるよ
    なんか大丈夫連呼の文になってしまってごめんね笑
    返信

    +1

    -0

  • 1316. 匿名 2025/07/29(火) 21:27:24  [通報]

    >>84
    私、スレ主さんの境遇と同じだ!と思ったけどこんなに分析もできないしわかりやすい文章もかけない
    スレ主さんのこれは才能だしきっとゆっくり話したら面白いと感じる人は多そう
    返信

    +5

    -1

  • 1317. 匿名 2025/07/29(火) 21:28:04  [通報]

    顔面が良かったらコミュ力いらなくない?
    向こうが勝手に喋るから
    つまるか?つまらないって言ってれば女子はオッケーのイージーゲーム
    返信

    +4

    -2

  • 1318. 匿名 2025/07/29(火) 21:28:18  [通報]

    友達って言葉に惑わされてる時の方が多い気がする。
    友達だよね!?って言ってきた人は私を利用してるだけって事が多々ある。
    都合が良い、思い通りになる人って意味で使ってる人がそれなりに居るし、
    取り敢えず、ただの顔見知りじゃなくなったら友達って言葉にしてたらいいのかも
    返信

    +4

    -1

  • 1319. 匿名 2025/07/29(火) 21:28:44  [通報]

    >>304
    私も分かる
    好きだからこっちに合わせてくれるよね
    だから自分が人と少しズレてる事とかも気づかない
    結婚しても変わらなかった、が、
    子供できてからは、普通を求められるようになり
    今自分が改めてコミュ章で発達なんだと気づいてる
    返信

    +3

    -0

  • 1320. 匿名 2025/07/29(火) 21:28:56  [通報]

    >>968
    凄く意地悪で悪口言う人がコミュニケーション能力高い訳がない
    そう思える人の周りの人を見てないからだよ
    そんな人間の隣でヘーコラしてるヤツ以外のまともな人間はウンザリしてるよ
    返信

    +4

    -0

  • 1321. 匿名 2025/07/29(火) 21:29:07  [通報]

    会話が出来なくてしんどい
    返信

    +0

    -0

  • 1322. 匿名 2025/07/29(火) 21:30:14  [通報]

    ガチ発達なんだけど、大丈夫だと思う?人間になりたい
    返信

    +3

    -0

  • 1323. 匿名 2025/07/29(火) 21:30:57  [通報]

    >>1
    結果発表

    顔面が良ければコミュ力いらない
    金があればコミュ力いらない
    返信

    +4

    -1

  • 1324. 匿名 2025/07/29(火) 21:31:57  [通報]

    AIに匿名掲示板で長文語りする人の特徴を聞いた回答

    コミュニケーションが苦手で相談相手のニーズを満たしたり対話・傾聴する事より、自己主張や論破を重視する思考の持ち主かと考えられます

    だってさw
    返信

    +5

    -1

  • 1325. 匿名 2025/07/29(火) 21:33:47  [通報]

    コミュ力がない人の思考はどんな感じなの?
    私もあるわけじゃないけど気にしたことなかったから。
    なんて相槌を打てばいいか分からないとか、話題を振れないとかそう言うこと?
    返信

    +4

    -1

  • 1326. 匿名 2025/07/29(火) 21:34:18  [通報]

    >>1309
    攻撃性もないし障害もなく人とちゃんと会話できてるしね
    落としたい人が一所懸命になって落としてるの見るとコミュ障なんだろうなって感じ
    返信

    +2

    -0

  • 1327. 匿名 2025/07/29(火) 21:34:44  [通報]

    >>3
    文章が綺麗だから頭もしっかりしてるかといえばそうではない。
    頭が良くない人ほど考えるのが遅いから何度も文章添削したり考えたりして時間をかけるから、結果的に綺麗な文章に見える。

    頭の良さ=回転の速さだから会話こそ真価を発揮すると思うよ。
    速いレスポンスで質の高い発言ができる人や、長い文章を瞬時に深いレベルで読解できる人がそうだと思う。
    返信

    +5

    -8

  • 1328. 匿名 2025/07/29(火) 21:35:11  [通報]

    >>1325
    私の場合、相槌ならうてる。自分から話すのが苦手。返答も上手くできない。しんどい
    返信

    +4

    -2

  • 1329. 匿名 2025/07/29(火) 21:35:15  [通報]

    >>593
    というか、その頃は相手との関わり方が分からなかったんじゃないかな
    最近は意地悪な事はしないし
    返信

    +5

    -0

  • 1330. 匿名 2025/07/29(火) 21:35:20  [通報]

    >>1324
    そのAIの回答

    「長文」の文字数に明確な定義はありませんが、一般的に、日常的な文章では1000文字を超えるものが長文と認識されることが多いです。

    AIの長文の定義は1000文字w
    ガルちゃんにはいないというか書けない
    返信

    +2

    -1

  • 1331. 匿名 2025/07/29(火) 21:36:21  [通報]

    私は職場に苦手な人がいるのですが(仕事上、付き合わないといけない人)、その人の前では緊張してうまく話ができず空回り。会話は続かず余計に嫌われるという悪循環が続いています。
    コミュ力がある人は、その人と仲良くしているのに、私はコミュ力がないのでうまく話せません。今日も無視されて悲しい気持ちになりました。
    あまり深く考えず、気を遣わずに話せば良いのでは?と分かっているけどなかなか実行に移せません。なかなか難しいですね…。
    (長文失礼しました)
    返信

    +4

    -0

  • 1332. 匿名 2025/07/29(火) 21:36:32  [通報]

    >>877
    そうなんだよね。会話は頭の回転力に直結するから分かりやすい。文章は時間かけられるから逆に頭悪い(回転が遅いという意味)人ほど綺麗な文章になる傾向ある。
    返信

    +8

    -0

  • 1333. 匿名 2025/07/29(火) 21:36:54  [通報]

    >>1327
    情報処理能力かな…
    私凄く低いと思う
    これって鍛えられんのかなぁ
    返信

    +0

    -1

  • 1334. 匿名 2025/07/29(火) 21:37:23  [通報]

    >>680
    これは大変そうだ…
    返信

    +6

    -0

  • 1335. 匿名 2025/07/29(火) 21:39:35  [通報]

    >>1
    アスペって根本は人を見下してるよね。
    コミュ力だけで全て乗り越えることはできないのに
    人間関係はみんな悩んで努力して気を使って我慢してやってってるんですよ。

    頑張って会話をしてるって相手に合わせて会話をしようとしましたか?
    回数を重ねたから少しは好きにしていい言いたいことを言っていいとしませんでしたか?

    なぜ友達がいないかの問題を自分ではなくてただひとつコミュ力が無いだけって人を馬鹿にしてるんですよ。
    返信

    +3

    -5

  • 1336. 匿名 2025/07/29(火) 21:39:54  [通報]

    >>1327
    将棋なら速刺しか長考でしかない
    リズムを合わせることは大事だけど必ずしもじゃない
    なんなら無言でも構わない人も多い
    話さないが正解もある
    コミュ力で印象は変わらない
    コミュ力なんて幻である
    印象は顔面で変わる
    好きも嫌いも顔面次第
    返信

    +2

    -0

  • 1337. 匿名 2025/07/29(火) 21:40:10  [通報]

    >>1328
    会話のネタがないのは私も一緒だなー。
    返信

    +0

    -0

  • 1338. 匿名 2025/07/29(火) 21:42:40  [通報]

    >>1333
    いや
    実は好きor嫌いは出会って10秒で決まる
    コミュ力は関係ない
    最初から無意識に決まっている
    返信

    +3

    -0

  • 1339. 匿名 2025/07/29(火) 21:43:20  [通報]

    >>47
    私もこれ大事だと思う
    後悔と文句ばっかりの年長者多いよね
    とりあえず挑戦してみようって人が一番良い結果出てる気がする
    返信

    +5

    -0

  • 1340. 匿名 2025/07/29(火) 21:46:56  [通報]

    >>1
    すごくわかります。
    若いころ同じ気持ちでした。
    女友達ができず嘆くよりも、意外と恋愛や結婚のほうが簡単かもです。
    発達障害同志はうまくいくと言われていて、発達障害は女性より男性が多いため同類を見つけやすいと思います。
    結婚して子供ができれば友達がいなくても気にならないと思います。
    返信

    +2

    -0

  • 1341. 匿名 2025/07/29(火) 21:47:23  [通報]

    >>1323
    顔面良ければが通じるのは若いうちだけだし
    金を得るにはそれなりのコミュ力が必要
    返信

    +1

    -1

  • 1342. 匿名 2025/07/29(火) 21:47:41  [通報]

    >>1311
    これぞいかにもトピタイ物件
    返信

    +3

    -0

  • 1343. 匿名 2025/07/29(火) 21:48:30  [通報]

    >>1340
    発達同士で子供はやめたほうがよくない?
    子供に遺伝するし育てられるの
    返信

    +5

    -0

  • 1344. 匿名 2025/07/29(火) 21:49:21  [通報]

    >>40
    アンカー先のレスになってないレスする人も増えた
    とんちんかんに怒り出したり
    返信

    +2

    -0

  • 1345. 匿名 2025/07/29(火) 21:50:52  [通報]

    実は好きor嫌いにコミュ力は関係ない
    はじめから決まっている

    口下手な友達が好きな人もいる
    なんなら無言でも友達と言える人もいる場合もあるだろう

    異性でも同じ

    全ては顔面により好きor嫌いが決まる
    嫌われる顔面をしているが正解で
    イジメられやすい人は
    生物として弱いと見られてるだけ
    そういう顔面、表情をしている
    返信

    +3

    -0

  • 1346. 匿名 2025/07/29(火) 21:51:29  [通報]

    >>747
    そういうのはがる独特だなと思う
    5ちゃんねるやXでは見かけない
    SNSやらないからX民の独特の言い回しも苦手だけど
    返信

    +4

    -0

  • 1347. 匿名 2025/07/29(火) 21:52:10  [通報]

    >>1327
    会話と記録に残る文章を同列視してる時点で…
    早くレスポンスできたから頭いいって頭悪すぎてすぎてびっくりだわ

    口語体のLINEとビジネスメールでも全く違うし頭の良い人の長考時間って正確性や受け取り手と認識の齟齬が出ないかって部分を1番見てるから時間かかるんだよ
    返信

    +6

    -0

  • 1348. 匿名 2025/07/29(火) 21:52:55  [通報]

    コミュ力と友達や彼氏作るのは別問題だと思う。
    学校や会社で上手くやるコミュ力は皆無だから、嫌われる事は多々あるけど、長年付き合ってる友達は多いし、好きだと言ってくれる男性も居る。
    人と深く仲良くなる事は出来るけど、上辺の付き合いが出来ないのは、根っこの部分が真面目だからだと思う。
    主さんと同じタイプな気がするよ。
    返信

    +2

    -0

  • 1349. 匿名 2025/07/29(火) 21:53:39  [通報]

    >>1325
    自分軸で自分しか見えてないか
    外にも目を向けられて的確な言動が出来るか
    返信

    +2

    -0

  • 1350. 匿名 2025/07/29(火) 21:56:40  [通報]

    休憩中、皆は喋ってるけど自分だけスマホ触ってたりするとおとなしいねーガル子さんはーって言われる。本当は喋りたいけどコミュ力ないんだよなあ。
    返信

    +3

    -0

  • 1351. 匿名 2025/07/29(火) 21:57:18  [通報]

    >>1
    化けの皮が…は無理してるんだと思う。私、普通に振る舞えます!みたいな。でも実際には劣っている。だから、周りも扱いにくい。

    最初からもう駄目な人キャラにしとけば加点方式で「以外とまともじゃん」みたいにならんかなー。素直さ大事だと思う。開き直るのは違うけど。
    返信

    +7

    -3

  • 1352. 匿名 2025/07/29(火) 21:58:51  [通報]

    自分も友達少ないしコミュ力ないけど信頼はされてる方だと思う
    真面目に生きているからいざという時に皆助けてくれる
    もう少し公式以外のライン来て欲しいけどね
    返信

    +10

    -0

  • 1353. 匿名 2025/07/29(火) 21:59:34  [通報]

    一番初めましてって話す話題がたくさんあるけど
    仲良くなって頻回に会うほど話す話題がなくなる。
    最近は話題がある時に集まったり、なるべく3人以上と集まったりしてます。
    何気ない日常を面白く話せる人は才能ある人です。私にはそれはない。笑
    ちなみに合コンに行った仲良くなった男子からは普通の中には入ってるけど端っこよりと言われました。笑
    返信

    +7

    -0

  • 1354. 匿名 2025/07/29(火) 21:59:41  [通報]

    >>1
    コミュ力そこそこあっても、敵を作りがちな人もいるわけで。色んな人よーく見てみて~
    返信

    +9

    -0

  • 1355. 匿名 2025/07/29(火) 22:00:02  [通報]

    >>371
    よく彼氏作るの簡単って言ってる人いるけどさ
    どんな彼氏かが問題なわけで
    誰でもいいわけじゃないのよ
    雑魚モテ穴モテならそりゃ簡単だわ
    返信

    +11

    -7

  • 1356. 匿名 2025/07/29(火) 22:00:02  [通報]

    >>747
    今日5歳の娘と出かけたんだけどって書いたとしても最初からいきなり助長だなって思うけどね
    ガルちゃんだと後だしはキレる人出てくるし、絶対女の子何歳とか突っ込まれるから最初に書き込む時に情報もりもりで書いた結果()注釈増えるんじゃない?
    5歳の娘の話だけならシンプルで済むけどさ
    返信

    +10

    -1

  • 1357. 匿名 2025/07/29(火) 22:00:30  [通報]

    >>1
    私も孤独です。
    見た目はなんならスペック高いですが、気を遣いすぎてしまうのか相手がそれを汲んで疲れちゃうみたいです。
    その度に申し訳なくなるので改善しようとするのですが、結局から回りでますます申し訳なくなりそうこうしている内にフェードアウトされてポツンです。
    努力しても上手く行きません。
    頭の回転悪いし、立ち回りも下手くそなんだと思います。
    って、自分のことばかり書いちゃいましたが主さんみたいな人は好きです。
    口の上手い人、声の大きい人、ずるい人、嘘つき、沢山いるけど主さんみたいな人が近くにいてくれると寂しさも緩和するのになぁ、って。
    返信

    +1

    -7

  • 1358. 匿名 2025/07/29(火) 22:02:01  [通報]

    見た目陽キャで、一軍グループから徐々に省かれるみたいのが1番きつそう
    私は見た目も陰キャだし、コミュ症でも周りもそういう人と思ってるから生きづらいとかはないかも
    たまにギャルと意気投合したり楽しいよ
    返信

    +3

    -3

  • 1359. 匿名 2025/07/29(火) 22:02:45  [通報]

    >>1312
    場回しだけは迷惑だよ
    実務負担の方が大きいんだからそれから逃げてるだけでしょって感じ
    返信

    +1

    -0

  • 1360. 匿名 2025/07/29(火) 22:03:08  [通報]

    >>1
    文章能力がなかなかだね
    執筆活動をしたら特定の仲間やファンができそう。コミュニケーションって話すだけじゃないのかもよ?
    返信

    +2

    -1

  • 1361. 匿名 2025/07/29(火) 22:03:43  [通報]

    >>173
    穴モテは結婚までいかない
    本命だからこそ結婚するんじゃん
    返信

    +4

    -1

  • 1362. 匿名 2025/07/29(火) 22:03:52  [通報]

    >>89
    転職したらキャラ変更できますよ
    返信

    +3

    -0

  • 1363. 匿名 2025/07/29(火) 22:04:17  [通報]

    コミュ力が低くて詰むことはない
    コミュ力が低くても友達は沢山できる
    コミュ力が低くても彼氏が沢山できる
    むしろ、コミュ力低い方が信頼できる
    コミュ力高い人はクズが多い
    口先だけが多い
    松本人志とか吉本芸人を信用できるか?
    そういうこと!
    好き、嫌いなんてコミュ力は全く関係ない

    嫌われる原因は「顔面」にある
    ジジイが若い子に行けば嫌われる
    ババアが若い子に行けば嫌われる
    当たり前
    返信

    +4

    -4

  • 1364. 匿名 2025/07/29(火) 22:05:00  [通報]

    >>1
    「アスペ気味なのか」悪気はないのかもしれないけど、人を傷つけたりすることがあるんじゃないの
    返信

    +3

    -1

  • 1365. 匿名 2025/07/29(火) 22:05:16  [通報]

    >>1335
    会話合わせろヤクザだなぁ
    そんなこと考えて喋ってるから言葉が出なくなるんじゃない?
    返信

    +3

    -3

  • 1366. 匿名 2025/07/29(火) 22:05:35  [通報]

    >>1
    分かる
    コミュ力って絶対にして唯一無二の能力というか、他で埋められないんだよね
    例えばコミュ力が無いぶん頑張って難しい資格取って仕事しようとしても結局コミュ力が無ければ実務は厳しいし
    人間関係だってどんなに優しくて思いやりがあってもコミュニケーションが下手だと何も伝わらないし誤解もされる
    逆に内心めちゃくちゃ人の事バカにしてたとしてもコミュ力高くて口が上手ければ信用されるし好かれる
    それだけ絶対的な能力なわりに努力すれば身につく訳でもないし傷付いたり無理して頑張っても報われないし虚しくて嫌になるよね
    返信

    +9

    -2

  • 1367. 匿名 2025/07/29(火) 22:07:06  [通報]

    >>1364
    完全に他人を傷つけないコミュニケーション方法なんてどんなに配慮が得意な人でも不可能だからね
    必要なのは会話する時に物おじしないことでしょ
    返信

    +8

    -1

  • 1368. 匿名 2025/07/29(火) 22:07:25  [通報]

    >>88
    高校のクラスメイトに一方的に惚れられたから付き合って、そのまま結婚したよ
    私、何の努力もしてない
    返信

    +3

    -2

  • 1369. 匿名 2025/07/29(火) 22:07:59  [通報]

    >>10
    その傾向がある子が「小説読んでても、この場合はこの喜怒哀楽のどれかがあると知っているけれど、それを擬体験できないっ」て言ってた。
    「知識として蓄積されていく」「知識として、他人の感情を集積させ、対応するんだ」って、
    私はその話聞いてて切なくなったよ。
    返信

    +3

    -0

  • 1370. 匿名 2025/07/29(火) 22:08:25  [通報]

    >>1366
    >逆に内心めちゃくちゃ人の事バカにしてたとしてもコミュ力高くて口が上手ければ信用されるし好かれる

    それは無いかな、大体態度や言動に出るからね
    信用されない典型
    返信

    +8

    -1

  • 1371. 匿名 2025/07/29(火) 22:09:08  [通報]

    コミュ力なんていらないんですよ
    顔面と自信があれば友達は出来る
    顔面と勢いがあれば沢山友達出来るよ
    友達関係が長く続かないのは行動が悪いからだよ
    キリコがそうだけど口を意識してウソばかり言った会話をネタにしてないか?

    ガルに多いけど
    人はしょーもないウソを言う人は嫌いだよ
    返信

    +4

    -1

  • 1372. 匿名 2025/07/29(火) 22:10:21  [通報]

    >>1369
    そりゃまた…AIだね完全に
    NHKに出てた発達障害があるけど人工知能をうまく使って仕事してるって人が全く同じこと発言してたよ
    返信

    +3

    -0

  • 1373. 匿名 2025/07/29(火) 22:10:46  [通報]

    >>1355
    横だけど、男は女より細かくないんだよ、良くも悪くも。だから女友達より、男友達や彼氏を作る方が簡単。
    返信

    +7

    -1

  • 1374. 匿名 2025/07/29(火) 22:10:50  [通報]

    >>68
    資格ありきの高収入な職場に勤務していましたが、
    アスペの方がいました
    その方は人柄は悪くはないです
    で 私は、何をこの人が不安に思ったりどういう時にテンパるか等々1年観察しました
    それからは、その方が始まるな…と思うタイミングで落ち着かせ その方も私が声をかけると安心し大事に至らずとなりました
    が、世の中のほとんどの人は集団心理、タゲる、自分より下(と思ってる)と見て馬鹿にし笑い話にするだけでした
    人間って弱くて怖いなと思いました
    返信

    +11

    -1

  • 1375. 匿名 2025/07/29(火) 22:10:50  [通報]

    >>1283
    同性同士だと、どっちかが守ったり優しくしてばかり関係は成り立たないもんね

    だから母と娘の関係も難しいわけだ
    特に下に弟がいる長女がそれで苦しんでるよね
    返信

    +3

    -0

  • 1376. 匿名 2025/07/29(火) 22:11:01  [通報]

    >>1370
    それな!
    コミュ強でどんなに面白い人でも嫌われるヤツは嫌われる
    返信

    +5

    -1

  • 1377. 匿名 2025/07/29(火) 22:11:10  [通報]

    明るくて真面目なら何でもいい
    コミュ力低いというか、陰気なら人生詰ませにいってる。
    誰が助けたいんお前のこと?
    返信

    +4

    -0

  • 1378. 匿名 2025/07/29(火) 22:14:04  [通報]

    変顔うまいと友達できるよ
    私、変顔でいろんなパターンを習得してから友達増えた
    返信

    +1

    -1

  • 1379. 匿名 2025/07/29(火) 22:14:30  [通報]

    >>1277
    日々多くのことを学ばせていただいております。
    先輩方のご指導のもとで少しずつ業務に慣れてきておりますが、
    一刻も早く即戦力としてお役に立てるよう、今後も真摯に取り組んでまいります。
    返信

    +1

    -0

  • 1380. 匿名 2025/07/29(火) 22:15:07  [通報]

    >>1374
    働いていたって過去形だけど愚か者に囲まれて仕事してたから資格職辞めたのかな?
    雰囲気悪いし最悪だよね、そんな環境で働くの
    まともな人でもちょっと嫌なことあると睨め付けたりするからねぇ、そういう人たちって
    返信

    +7

    -0

  • 1381. 匿名 2025/07/29(火) 22:15:08  [通報]

    >>574
    コミュ障の話ししてんのになぜか既婚者はNGとか
    突然降って湧いたような難癖。だから女同士は難しいってなっちゃうんだよ。大なり小なりあるだろうけど他人の悩みの大きさを自分の器ではかるなよって思う。
    返信

    +4

    -0

  • 1382. 匿名 2025/07/29(火) 22:17:31  [通報]

    受け身で無能だからだよ
    コミュ力無くてもスキルがあったり真面目で笑顔で対応出来たり責任取れたりしたら大事にされるよ
    返信

    +4

    -1

  • 1383. 匿名 2025/07/29(火) 22:17:37  [通報]

    >>1
    そんなあなたに
    ラジオで流れてた曲を送ります

    KREVA-あかさたなはまやらわをん
    KREVA-あかさたなはまやらわをんyoutu.be

    クレバのベスト盤 収録曲

    返信

    +0

    -0

  • 1384. 匿名 2025/07/29(火) 22:17:39  [通報]

    >>579
    人を不快にさせる広告やCMとか多いし食べ物はどんどん小さくされるしサブスクは解約手続き複雑にして辞めさせない作りにされてるし、どこの企業も仕事出来ない無能だらけになってますもんね、それも日を見るより明らかにおかしくなってる
    返信

    +5

    -1

  • 1385. 匿名 2025/07/29(火) 22:18:06  [通報]

    まあ、コミュ症にはコミュ症の生きる道があって、普通の女と同じ人生送ろうと思うと詰むよな
    文系大学出て事務職員とかさ
    コミュ症なら資格職や職人系に進めばいい
    私は中学生の頃から自覚あったから、詰まずに済んだ
    返信

    +4

    -0

  • 1386. 匿名 2025/07/29(火) 22:18:14  [通報]

    >>1110
    ママ友にも居てるわ。本当に優しい。色々な人に好かれてて見てたら羨ましくなる。
    返信

    +6

    -0

  • 1387. 匿名 2025/07/29(火) 22:20:10  [通報]

    >>798
    繊細な文章で何か泣けてくるわ
    返信

    +3

    -0

  • 1388. 匿名 2025/07/29(火) 22:20:19  [通報]

    >>1078
    あれ…既視感ありすぎて前の職場のデブスな後輩女のことかと思ったw
    返信

    +1

    -0

  • 1389. 匿名 2025/07/29(火) 22:23:26  [通報]

    >>1
    不登校にも色々事情があるのに真面目じゃない、にくくるのは想像力が足りないなって思った
    返信

    +1

    -0

  • 1390. 匿名 2025/07/29(火) 22:23:31  [通報]

    >>292
    顔広すぎる女子が苦手ってなぜ?
    返信

    +3

    -1

  • 1391. 匿名 2025/07/29(火) 22:23:47  [通報]

    >>1382
    どう見ても無能では無いかな、主さんは
    あなたはコンプ丸出しで無能そうだけど
    返信

    +2

    -2

  • 1392. 匿名 2025/07/29(火) 22:23:51  [通報]

    >>1373
    穴が開いてりゃ誰でもいいもんね男は
    返信

    +3

    -3

  • 1393. 匿名 2025/07/29(火) 22:24:59  [通報]

    >>1357
    見た目はなんならスペック高いですが

    この一文が全てを語っていて
    こういうのをわからないのが本物って感じですごいわ
    返信

    +6

    -1

  • 1394. 匿名 2025/07/29(火) 22:25:16  [通報]

    >>293
    さんざん語っといて最後に「知らんけど」ってw
    自分語りしてるならにごさなくていいよ
    返信

    +3

    -1

  • 1395. 匿名 2025/07/29(火) 22:26:58  [通報]

    >>1370
    こういう所だとそう言われるけど実際はみんなそんなに本質見抜いてないよ
    内心好かれてなくても味方作ったり周りを巻き込むのが上手いから孤立はしないし敵に回すと怖いなとかこの人には好かれておいた方が得だなと思わせるのもコミュ力のうちだと思う
    返信

    +3

    -2

  • 1396. 匿名 2025/07/29(火) 22:27:06  [通報]

    >>1393
    いきなり1行目から吹いちゃったわ横
    しかも掲示板での長文語りとコミュ障の条件フルコンプしとる()
    返信

    +4

    -0

  • 1397. 匿名 2025/07/29(火) 22:27:17  [通報]

    >>1208
    天然の人たらしみたいなコミュ力あるタイプではないよね。邪心があるからうまくいかないのかも
    返信

    +0

    -0

  • 1398. 匿名 2025/07/29(火) 22:28:01  [通報]

    >>1
    自分もそうだから、よくわかるけど
    それで積極的にコミュニケーション取ると
    空回りしたり相手も微妙な反応なので

    もう生まれつきだから仕方ないと割り切ったよ
    返信

    +2

    -0

  • 1399. 匿名 2025/07/29(火) 22:28:30  [通報]

    >>736
    ここでまさかの童話が出てくるとは!
    コミュ障で結婚できた人は人魚姫って流れになるけど?いい?笑
    返信

    +0

    -0

  • 1400. 匿名 2025/07/29(火) 22:28:35  [通報]

    >>1
    コミュ力って神が生み出した最悪な能力だよね
    返信

    +1

    -3

  • 1401. 匿名 2025/07/29(火) 22:28:41  [通報]

    >>670にすごい腑に落ちた
    企業の監査部門とか
    コンサルとか口達者の現場ひっかき回しの虚業なんかそれ
    返信

    +5

    -3

  • 1402. 匿名 2025/07/29(火) 22:28:41  [通報]

    >>1395
    怖いから従うとかそれはただのモラハラ
    どんな修羅な職場で働いてるの
    返信

    +6

    -2

  • 1403. 匿名 2025/07/29(火) 22:30:08  [通報]

    >>1238
    それは羨ましくない。人脈がステータスみんなのバックグラウンド把握してるのがステータスというママ友いるけど、信用ないな。
    返信

    +2

    -1

  • 1404. 匿名 2025/07/29(火) 22:30:16  [通報]

    >>1
    時間が経つに連れて距離取られるのすごく分かるな
    たぶん一生ぼっち
    なんとも言えない寂しさは常にあるけど
    自分の場合他人といるほうが居た堪れなくてしんどいから一周まわってぼっちがベターなのかも
    知能はそれなりなアスペだから経済的には自立できてるのが不幸中の幸い
    返信

    +2

    -5

  • 1405. 匿名 2025/07/29(火) 22:30:21  [通報]

    >>1396
    そりゃ孤独になるだろって感じ
    本物はすごいね
    返信

    +4

    -0

  • 1406. 匿名 2025/07/29(火) 22:33:07  [通報]

    発達障害児はどうすれば良い?
    別にどうでも良いけど
    返信

    +0

    -1

  • 1407. 匿名 2025/07/29(火) 22:34:00  [通報]

    >>478
    なんかさ、高いステージにいるからこその大変さってあるよね。正社員と無職とか、学校も部活もと不登校とか、の違いというか。
    その高いステージでのコミュ力や能力不足で上手く馴染めないのも辛いよね。
    返信

    +3

    -2

  • 1408. 匿名 2025/07/29(火) 22:34:40  [通報]

    >>1384
    サブスクは確か法律変わって解約する時めっちゃわかりやすくしてないとダメってなったよ
    有名動画配信サービス解約する時もすごい簡単で拍子抜けしたくらいだもの
    こういう風にどんどん法律が変わってけばいいんだけどね…
    法律変えるきっかけやムーブメント起こしてくれた人、実際に変えてくれた人たちは勇者だし優秀だよ、いったいどんな人なんだろうね
    返信

    +2

    -0

  • 1409. 匿名 2025/07/29(火) 22:35:27  [通報]

    >>748
    つまりは中身ではなかったということね

    私はそんな人との結婚嫌だわ
    周りの人とうまくやれてないけど見た目で結婚できたからなんとかなってる人生ってどうなんだろうね

    返信

    +5

    -2

  • 1410. 匿名 2025/07/29(火) 22:35:40  [通報]

    >>2
    ちいかわの顔w
    うさぎはモモンガへの返しもさすがのコミュニケーション
    返信

    +10

    -0

  • 1411. 匿名 2025/07/29(火) 22:39:18  [通報]

    >>178
    積極奇異のタイプは愛嬌あって自慢話が多いとかじゃなければ割と好かれてる
    みんなが話しかけてくれない…みたいな受け身のasd で相手にくれくれタイプの自慢話するタイプが嫌われてる
    返信

    +9

    -0

  • 1412. 匿名 2025/07/29(火) 22:39:25  [通報]

    >>630
    ええええ…人生詰んでる人の咆哮かよ
    勢いありすぎw怖すぎw
    返信

    +2

    -4

  • 1413. 匿名 2025/07/29(火) 22:40:17  [通報]

    >>1373
    でもそんな男捕まえて結婚してから旦那の気の利かなさにめちゃくちゃキレてるじゃん?子供の面倒見ないとか、妻が風邪の時使えないとか

    >>371 この話聞いたら、そりゃ結婚を先急いでちゃんと選んでないからだよと思ってしまったわ
    返信

    +4

    -2

  • 1414. 匿名 2025/07/29(火) 22:40:29  [通報]

    >>1
    主さんは少し人見知りなだけで、アスペではないと思いますよ。本物は攻撃的だったり不謹慎だったりで明確に嫌われるから。無害な人は嫌われないから安心して。
    大人同士の会話は無理に自分の話をするのではなく、相手の話に良いリアクションを取ることを心がければ大抵うまくいきませんか。口数が少ないからじゃなくて、リアクションが悪いとつまらないのかなーって相手に誤解されるかも。
    会話のなかで話題を振られたら答えるくらいでも大丈夫だと思う。
    返信

    +4

    -0

  • 1415. 匿名 2025/07/29(火) 22:41:10  [通報]

    >>1411
    それ当事者のフィルターかかった自己像って感じ
    正直鬱陶しい扱いだよ死んでもそんな態度に出さないけど
    騒ぐと煩いから
    返信

    +1

    -3

  • 1416. 匿名 2025/07/29(火) 22:41:38  [通報]

    コミュ力なくても美人とか中身が良いとかなら
    人は寄ってくる
    言われるがままになっちゃうぐらい弱い人だと大変だろうけど
    返信

    +2

    -0

  • 1417. 匿名 2025/07/29(火) 22:41:58  [通報]

    >>15
    私もコミュ力無い方だけど、一番の解決方法は
    「頑張ってコミュ力を磨くこと」
    ではなく、
    「コミュ力が無くてもどうにかなる環境に身を置く(環境を作る)こと」
    だと思う

    コミュ力は運動神経に似ている
    実は生まれ持ったものがほぼ全て
    運痴でかけっこが遅い子が死ぬ程努力したって、元々脚の速い子が適当に流して走っているのに追いつく事もできないとかあるあるだよね

    まずは努力したら何とかなる!という幻想を捨てることが大事だと思う
    返信

    +15

    -0

  • 1418. 匿名 2025/07/29(火) 22:42:43  [通報]

    若ければ何とかなるよ
    バーでバイトするのがおすすめ
    30越えてそれなら未熟すぎる
    返信

    +3

    -2

  • 1419. 匿名 2025/07/29(火) 22:43:18  [通報]

    今日パートでまさに孤独感味わいました
    普段話さない同僚が最近入った人とめちゃくちゃ打ち解けて雑談してて軽くショック
    やっぱり自分はそういう人生だなと、、
    誰も近寄らない、興味を持たれない、この人とお話ししたいと思われない
    返信

    +3

    -0

  • 1420. 匿名 2025/07/29(火) 22:44:07  [通報]

    >>1417
    かけっこは動きとしては単調だから、努力次第で何とかなると思うけどね
    返信

    +1

    -8

  • 1421. 匿名 2025/07/29(火) 22:44:10  [通報]

    ガチのコミュ障は、一般的に誰でも受かるような業界(介護、飲酒、工場など)の面接ですら受からないんだよ。コミュ障だけどある程度面接は受かるとか言う人は大してコミュ障じゃないから。
    返信

    +7

    -0

  • 1422. 匿名 2025/07/29(火) 22:44:16  [通報]

    >>1409>旦那にガル子が可愛くなかったらつきあってないと言われた。
    こんなこと言われたらショックというか一気に冷めるよね(笑)
    返信

    +4

    -0

  • 1423. 匿名 2025/07/29(火) 22:44:16  [通報]

    >>1414
    本当そうなんだよね
    発達ある方って無表情の人多い
    あれは訓練でどうにかなるものなんだろうか
    返信

    +2

    -0

  • 1424. 匿名 2025/07/29(火) 22:47:21  [通報]

    >>1071
    最初に書いてないと、2以降「発達障害では?」が続くからだと思った
    50くらいまでそれで埋まったらトピ終わるし
    返信

    +3

    -1

  • 1425. 匿名 2025/07/29(火) 22:48:50  [通報]

    >>1417
    コミュ力は天性のものだとはおもうけど、努力次第である一定のラインまではいけるとおもうよ。
    スポーツだってかけっこだって才能がないとプロにはなれないけど、ある程度特訓、練習すれば上手くはなるからね。
    返信

    +3

    -1

  • 1426. 匿名 2025/07/29(火) 22:48:56  [通報]

    >>1315
    優しいレスをありがとう
    幼少期のこと本当にその通りすぎて…
    大人になった今も相手を怒らせたら終わりって恐怖心があって、ちゃんと説明すれば取り返せるって当たり前のことがすっぱ抜けてたかも
    確かに今そばにいる人たちは過去の人達とは違うもんね
    義母は裏表のない人で本当に大好きなんだ
    「大丈夫」って何度も言ってもらえて本当に大丈夫な気がしてきたよ笑
    言葉ってすごいね、ありがとう☺️
    返信

    +1

    -0

  • 1427. 匿名 2025/07/29(火) 22:52:23  [通報]

    >>1417
    同意です。本当にそう思います
    コミュ力というか、会話のテンポや仲良くなる距離って人それなので

    職場やオフィスでの基本なマナーと一定の距離の保ち方さえ取得しとけば、それ以外はもう運でしかない。お店とかパート系はそのマナーすら知らない人な巣窟だったりするから(笑)。合わせようなんてしたらしんどい人はしんどい
    ダメならさくっと切り替えて合うところに身を置けるよう策を練るしかない。それで職種を選ぶものありだし、私は民度の低い人たちとのどうでもいい会話地獄が耐えきれなくて資格とってオフィスワークに切り替えました。そこでも人間関係あるはあるけど、ダメならまた次に行けると思えるも資格のおかげかと

    コミュ力は慣れと気合いでなんとかなるは幻想ですよね
    返信

    +6

    -0

  • 1428. 匿名 2025/07/29(火) 22:53:21  [通報]

    >>1418
    バーではなくても接客は勉強になるよね。初めてお蕎麦屋さんでバイトした時に相手の顔を見て話す、声のトーンを高く、疲れてても笑顔って教わったよ。
    要は対人関係で完全に自然体の人なんていなくて、みんな多少なりとも気を遣ってるんだよね。相手を不快にさせないように。
    返信

    +2

    -0

  • 1429. 匿名 2025/07/29(火) 22:53:46  [通報]

    >>1419
    気が合わないだけと思えば気は楽だよ
    気が合う人とだけ話せばいい
    合う人がいなければ興味のあることに熱を注ぐか、瞑想すればいい
    返信

    +3

    -0

  • 1430. 匿名 2025/07/29(火) 22:53:48  [通報]

    >>253
    わかる
    話した事もない人に避けられたり、頑張って話かけてもあまり盛り上がらなかったりで落ち込む
    昔は友達多い時もあったのに、いつのまにか友達作れなくなった
    すごく生きづらい
    返信

    +5

    -0

  • 1431. 匿名 2025/07/29(火) 22:54:23  [通報]

    >>1
    全文同じです!幼稚園の頃から社会人の今まで複数人いると必ず置いていかれてポツンと1人後ろにいることになって、それに慣れてる。クラスや職場の飲み会とかで盛り上がって色んな人とノリよくふざけ合えるようなコミュ力ある人とは、もう素質が違うと思ってる。
    返信

    +1

    -1

  • 1432. 匿名 2025/07/29(火) 22:56:03  [通報]

    私も時間が経つとどんどん人が離れて行く気がします。
    最初はとても良い感じなのに。。つらい。
    返信

    +4

    -0

  • 1433. 匿名 2025/07/29(火) 22:57:20  [通報]

    私も主さんと一緒すぎて、毎日つらいです。
    保育園でもママ達みんな仲いい中、私は誰とも仲良くありません。子どもが楽しんでいればそれで良いんですが、私はママ達から避けられている感じもあります。
    話したいのに上手く喋れず、会話も続かないから変な空気になります。
    返信

    +2

    -1

  • 1434. 匿名 2025/07/29(火) 22:57:34  [通報]

    >>253
    大体が無表情、相槌がおかしい
    服装にこだわりすぎ又はだらしなすぎ
    受け身すぎる、話すぎる

    これだよ
    返信

    +4

    -0

  • 1435. 匿名 2025/07/29(火) 22:57:48  [通報]

    >>748

    そんなこと言う旦那イヤすぎる
    返信

    +6

    -0

  • 1436. 匿名 2025/07/29(火) 22:58:15  [通報]

    >>6
    私はネットで知り合った人と会ってみて1年くらいたまに会ってたけど何回会っても完全に打ち解けられなくて、会話を途切れさせないようわがままばかり言ってたようで嫌がられたみたいでその男も引っ越していった。
    険悪になりたくなくて怒ることもできなかった
    もう1人は1回会っただけでメールも来なくなってそのまま。
    で、新しい相手作る気力もなくて今でも独身
    返信

    +1

    -2

  • 1437. 匿名 2025/07/29(火) 22:59:16  [通報]

    >>1421
    最初のちょっとした会話と挨拶聞いただけで、コミュ障だな、この人の施術受けたくないなって歯科助手はいたよ
    コミュ障が悪いというより、椅子の位置やカバーとか動かすたびに大きな音は出すし、器具な扱いはうるさい。全然気が利かないのに自分の主張だけするんだよね。案の定、歯のクリーニングは下手で別の人にやり直してもらったけど、謝りもせずに小声でぐちぐち言い訳してた

    こういう人は学校出ても対面仕事は無理だなって
    本来は面接で落とすんだろうけど人手不足だしね
    返信

    +7

    -0

  • 1438. 匿名 2025/07/29(火) 22:59:36  [通報]

    >>117
    ヨコだけど、自分から見て性格悪い人って、他の人から見て「優しい・魅力ある・愛する奥さん」だったりするんだよー

    私も職場で何もしてないのにイジメてきた女性がいて、その人を「性格悪い」と思ってるけれど
    他の人には優しく接してるっぽいから皆からは「綺麗で優しくて素敵な女性」って思われてるっぽいよ

    よく女性は「あんな性格悪い女が結婚してるってことは顔だけしか見れない男」とか言ったりするけど、だいたいの場合そうじゃない。
    その男の前では甘え上手だったり甲斐甲斐しく世話をしたりして「性格も素晴らしい妻」だったりするんだよ。


    返信

    +9

    -2

  • 1439. 匿名 2025/07/29(火) 23:00:31  [通報]

    >>1414
    リアクション悪いとか
    反応薄いとつまらないよね、抑揚つけて話したりしてみたりリアクション気持ち大きめでやってみる
    返信

    +2

    -0

  • 1440. 匿名 2025/07/29(火) 23:00:54  [通報]

    >>1408
    そういえばそういうのっていつの間にか簡単になってたね
    退会しにくくて理由とかしつこかったのに
    返信

    +2

    -0

  • 1441. 匿名 2025/07/29(火) 23:02:38  [通報]

    自分の事、そんなに客観的に見れてるなら大丈夫だよ
    返信

    +1

    -0

  • 1442. 匿名 2025/07/29(火) 23:02:43  [通報]

    >>1434
    二律背反の極端な話出したらなんでも発達障害に当てはまると思うよ
    返信

    +0

    -0

  • 1443. 匿名 2025/07/29(火) 23:03:22  [通報]

    >>1365
    自分勝手に話すから無神経って言われるんだよ
    返信

    +4

    -5

  • 1444. 匿名 2025/07/29(火) 23:04:26  [通報]

    >>1402
    なんで職場の話になってるの??
    返信

    +1

    -4

  • 1445. 匿名 2025/07/29(火) 23:04:55  [通報]

    >>495
    完全な横で貴方に横でいいのかも迷ったけど失礼します

    こちらはアラフィフの正社員だけど場違いな環境で働かせてもらって能力以上のお給料をいただいているという実感がある

    確かにコミュ力はあるのかも
    でも人嫌いだし出来ればフルリモートの職に就きたい
    でも高卒の自分の能力じゃ現場で縁の下で認められてなんぼ

    そう信じて働き続け先が見えなければ転職して派遣から契約社員,正社員にとステップアップしてきた

    感謝しつつ人が嫌がることをさりげなくカバーしてきて10年目に報われた体験談があるので挨拶、笑顔、何か出来ることありますか?を言い続けて縁の下の力持ちになってほしい

    痛みもわかっている人は大丈夫
    自分に合った職場や環境は必ず見つかる
    投げやりになったり腐ったりしないで笑顔でいてください

    返信

    +5

    -0

  • 1446. 匿名 2025/07/29(火) 23:05:12  [通報]

    >>1
    同じです。私も人から避けられる。相手を不快にさせないよう言動に気をつけ過ぎているせいかな。めっちゃ遜ってしまうし、気が小さくオドオドして堂々とできない。派遣で大勢でスタートした仕事も気づけば見事に私だけボッチ。針で刺されているように痛む。居た堪れなくて途中で辞めてしまった。私から見たらこの世にコミュ症なんて本当にいるの?って思う。出会う人みんな私を避ける。
    返信

    +2

    -0

  • 1447. 匿名 2025/07/29(火) 23:05:35  [通報]

    詰む
    仕事場で質問や確認がしづらい
    馬鹿にされるんだよなぁ
    返信

    +1

    -0

  • 1448. 匿名 2025/07/29(火) 23:05:59  [通報]

    >>858
    それ、凄く思うw
    特に思うのが、自分は早口でしかもテンパりやすいので(ADHDに近いかと)、感じの良い話し方や話題の出し方を教えて欲しいなと。
    あと、うちは母親がB型タイプで、常識はあれど自分軸で物事を考える人なので、女性同士の駆け引きや付き合い方を母からは全然教われなかった。
    私はA型で全然性格も違うので、むしろそこが知りたかった。かなり人生損したと今なら分かる。
    返信

    +2

    -1

  • 1449. 匿名 2025/07/29(火) 23:05:59  [通報]

    >>1
    文章もコミュもダメな自分からしたら主は詰んでないよ大丈夫
    返信

    +0

    -0

  • 1450. 匿名 2025/07/29(火) 23:07:33  [通報]

    自分がコミュ強だと思う相手の真似すれば良いんじゃない
    私はサッシーがコミュ強とおもうわ
    返信

    +2

    -0

  • 1451. 匿名 2025/07/29(火) 23:07:34  [通報]

    >>1442
    それが発達障がいなので……
    定型がわかるちょうどいいがわかってない
    返信

    +4

    -0

  • 1452. 匿名 2025/07/29(火) 23:08:29  [通報]

    女は群れる生き物だから自分だけ浮いてるの辛いわ
    でも人が怖すぎて無理
    返信

    +9

    -0

  • 1453. 匿名 2025/07/29(火) 23:08:31  [通報]

    >>1443
    あなたが勝手にアスペ認定して叩き出してるからヤクザって言われてるんだよ
    1から自分勝手に話してる様子は見て取れないけどね
    返信

    +6

    -4

  • 1454. 匿名 2025/07/29(火) 23:08:54  [通報]

    コミュ力より、メンタルだよ。
    メンタル強ければ(鈍ければ)なんだかんだどこでもダラダラと続けていける。
    そんな感じの人、どこの職場にもいるし。
    返信

    +9

    -0

  • 1455. 匿名 2025/07/29(火) 23:09:04  [通報]

    皆さんにめちゃくちゃ聞きたいことあって。

    わたしは学生時代いじめで対人恐怖症→学生時代の友達は0
    大人になってからバイト先の友達一人だけできて
    10年近く仲良かったけど相手が結婚、出産のため
    遠慮して連絡とらないまま相手からも連絡こず。

    4年前にわたしも結婚して新しい友達作りのため
    20人くらいとSNSで出会い何人か友達できるも
    必ず疎遠にを繰り返します。

    要は向こうから誘ってくるパターンがほぼありません。毎回わたしからでそれがしんどく誘わなくなるとフェードアウト。
    今は誰からも連絡なく公式ラインからの連絡ばかりです。

    最近思うのはわたしは女友達という縁がないんじゃないかと思います。

    同じような方いもしくは客観視できる方お願い致します。
    容姿はドラマのキャストやモデルに受かるので
    それなりにはいい方だとは思います。(容姿は友達作りには関係ないとは思いますが念のため参考に)
    返信

    +1

    -7

  • 1456. 匿名 2025/07/29(火) 23:10:02  [通報]

    ていうか、コミュ強になって何したいの?
    本当にそのパート先のおばさんと仲よくおしゃべりしたいわけ?
    返信

    +6

    -0

  • 1457. 匿名 2025/07/29(火) 23:10:19  [通報]

    >>30
    AIのコミュ力に脱帽
    返信

    +17

    -0

  • 1458. 匿名 2025/07/29(火) 23:11:05  [通報]

    >>30
    AIってたまにこちらがハッとさせられる言葉を使う時あるよね。
    返信

    +6

    -0

  • 1459. 匿名 2025/07/29(火) 23:11:54  [通報]

    >>1451
    うん?同意の意味で書いたんだけど
    返信

    +0

    -0

  • 1460. 匿名 2025/07/29(火) 23:12:21  [通報]

    >>1455
    >>1357
    同じ人で笑う
    やたら見た目に自信があるの本当すごい
    返信

    +6

    -2

  • 1461. 匿名 2025/07/29(火) 23:13:21  [通報]

    こういうトピで説教たれる人ってどの立場なんだろうかと不思議
    返信

    +0

    -5

  • 1462. 匿名 2025/07/29(火) 23:14:23  [通報]

    >>1459
    なのだよねーみたいに同意したよ!
    劣等感あるのに自慢が滲み出てるとかなんか極端な人多い
    一緒にいて楽しくないのよ
    こっちもボランティアじゃないし
    返信

    +3

    -0

  • 1463. 匿名 2025/07/29(火) 23:14:26  [通報]

    >>1453
    アスペに反応したのか知らないけど
    通りすがりに人に喧嘩売ってくるほうがよっぽどヤクザだよ。
    文章でも自分本位が伝わってきて不快
    返信

    +7

    -1

  • 1464. 匿名 2025/07/29(火) 23:15:17  [通報]

    >>1454
    私も強メンタル、鈍感さが羨ましいと思ってたけど、サイコパスみが強いんだって
    要はそれも問題なんよ
    返信

    +4

    -0

  • 1465. 匿名 2025/07/29(火) 23:15:21  [通報]

    >>3
    ほんとよね。素敵だわ
    返信

    +0

    -2

  • 1466. 匿名 2025/07/29(火) 23:15:24  [通報]

    >>1463
    それ自分の話だよねー
    ちゃんと自分の文章読み直しなよ
    決めつけ酷いから
    返信

    +3

    -3

  • 1467. 匿名 2025/07/29(火) 23:15:54  [通報]

    >>1413
    いや?普通に家事もやるし子供の世話もするよ。細かいのと気がきくのは別の話だし。女はちょっとした言葉にも敏感だし根に持つって意味。例えば結婚しないのー?とか聞かれても男はそこまで怒り狂わないかと。女には禁句が多すぎる。
    返信

    +5

    -1

  • 1468. 匿名 2025/07/29(火) 23:16:54  [通報]

    >>1455
    遊びに誘えない人っているし、忙しいのかもしれないよ
    あなたが一緒にいて楽しければまた誘えばいい、わざわざ友達なくすことないと思う
    久しぶりに連絡してみてもいいんじゃないかな

    返信

    +2

    -2

  • 1469. 匿名 2025/07/29(火) 23:17:51  [通報]

    >>1463
    攻撃性高くて決めつけのら酷いあなたの文章貼ってあげるね
    主さんアスペっぽい自分って言ってるだけで、あなたの方がよっぽどだよ

    >>1335.匿名 2025/07/29(火) 21:39:35

    アスペって根本は人を見下してるよね。
    コミュ力だけで全て乗り越えることはできないのに
    人間関係はみんな悩んで努力して気を使って我慢してやってってるんですよ。

    頑張って会話をしてるって相手に合わせて会話をしようとしましたか?
    回数を重ねたから少しは好きにしていい言いたいことを言っていいとしませんでしたか?

    なぜ友達がいないかの問題を自分ではなくてただひとつコミュ力が無いだけって人を馬鹿にしてるんですよ。
    返信

    +2

    -4

  • 1470. 匿名 2025/07/29(火) 23:17:57  [通報]

    >>1105
    ありがとう

    「友だちになりたい」ってのが気に食わないらしいです。簡単に言うな、と。
    それくらいの気持ちで共感できるよ、の意味で書いたんですが額面通りに受け取られてしまい、難しいですね....
    返信

    +4

    -2

  • 1471. 匿名 2025/07/29(火) 23:18:13  [通報]

    >>544
    横、夫とはネトゲで知り合ったんだけど私ネトゲですら女友達出来なかったよ…、最初に仲良くなるのは女の子なんだけど顔見知りや軽い友達にはなれても親友になれない病

    むしろ私女嫌いどころか学生の頃から双子コーデとかするような親友に憧れてるんだけど、いい感じに踏むこむのも踏み込ませるのも下手で上手くいかない、緊張が緩むと調子乗って地雷踏んでしまうので関係深まるほど女子とは溝が出来るし、逆にいざ相手の子が私を気に入ってくれても追われる立場になるとなんか圧に感じて逃げてしまったり…、男は欲に目が眩んでるかそもそも女子の感性はわからんって思ってるからか少々の失言でも離れていかないし、地味女だから私が逃げ腰になれば追ってくる人は居ないって感じ

    カップルや夫婦のプレーヤーがいたら必ず女性の方に話し掛けるとか中身男だと分かってる相手とは個チャしないとか気を使ってたし、そういう意味では女に嫌われる女ムーブはしてないとは思うんだけど…、私が男と女どっちのグループに属してることが多いかといえば圧倒的に迷いなく女性グループに属そうとするタイプなんだけど、それなのにとにかくどこ行っても女子に馴染みきれず薄っすらと浮く…
    返信

    +2

    -6

  • 1472. 匿名 2025/07/29(火) 23:19:42  [通報]

    コミュ力がいちばんなら、うちの子は会社員になってもうまくいくのだろうか。
    勉強、運動全くできない。
    けど、コミュ力だけはあって、友達たくさん、修学旅行のホテルの部屋には25人も友達が遊びに来たとか。
    とはいえ、肝心な仕事ができなそうでうまくは行かない気がするんだよな。
    返信

    +0

    -0

  • 1473. 匿名 2025/07/29(火) 23:19:59  [通報]

    >>1
    最近私が離れた会社の人かと思った(笑)

    人に依存してくるくせに気分屋で、非常識なくせに他人は厳しくて、面倒臭いのでサヨナラしました〜
    返信

    +4

    -0

  • 1474. 匿名 2025/07/29(火) 23:20:01  [通報]

    >>1455
    大勢でいる段階で2人で遊びたいような人だなってそもそも思われてないのに距離感わからずに誘い、とりあえずしつこいから一回会ったけどやっぱりこの人と2人はきついなって思って誘われないのをしつこくしている
    からでは?
    返信

    +5

    -1

  • 1475. 匿名 2025/07/29(火) 23:20:30  [通報]

    でも女には結婚という逃げ道があるからね
    男だと詰む
    返信

    +3

    -0

  • 1476. 匿名 2025/07/29(火) 23:21:17  [通報]

    >>1455
    じぶんはチヤホヤされるに値すると思ってるけど連絡来ないから女友達に縁が無いってことですよねーって本質から目を逸らすのは自分を守るためなのかな?
    自覚はできる?
    返信

    +10

    -0

  • 1477. 匿名 2025/07/29(火) 23:22:36  [通報]

    >>6
    そう。だから自称コミュ力あるけど独身の人もいるし、自称コミュ力ないけど恋愛結婚して、子供産んでママ友とかとそれなりに付き合ってって人もいるし、もう人それぞれそれで良いよ
    返信

    +3

    -0

  • 1478. 匿名 2025/07/29(火) 23:23:16  [通報]

    >>85
    私ってサバサバしてるからの網浜さん思い出した
    返信

    +4

    -0

  • 1479. 匿名 2025/07/29(火) 23:23:44  [通報]

    >>1455
    ドラマのキャストに受かるw
    芸能人関係か何かなん?w
    返信

    +5

    -0

  • 1480. 匿名 2025/07/29(火) 23:24:14  [通報]

    皆さんも同じことを思うかもしれないんだけど
    ずーーーっと悩んで思い続けてきたのが女性同士の友達関係継続ってなぜ難しいんですか?

    なんてゆうのかちょっとしたことですぐ切れる関係が女性は多すぎるような気がするんです。
    男性同士だと気にも止めずあ~全然いいよ~(⌒‐⌒)みたいなことが女性同士になると許さないっ💢😠みたいな。
    わたしは女ですがその経験が多すぎて同じ女性なのに理解できなくて苦しんでました。
    細かいことは気にすんな、タイプで優しい同じような女性になかなか出会えないことが最もの悩みです。
    わたしの出会い運が悪いのかもしれません。
    え、わたしはめちゃくちゃあっさりした友達に恵みまれてるよって女性も小数ではいると思います。
    女、女した方同士も合うとは思います。

    ただ大多数は発言に気を配らないと関係継続できないのは女性同士な気がして、、、。

    自称サバサバとか色々言われそうですが
    旦那からも中身男やもんなと言われるので割と男前な性格だとは思っています。

    皆さんの考えを知って自分でも色々考えたいです、宜しくお願い致しますm(_ _)m
    返信

    +0

    -3

  • 1481. 匿名 2025/07/29(火) 23:24:23  [通報]

    >>1466
    それ自分の話だよねー
    ちゃんと自分の文章読み直しなよ
    決めつけ酷いから
    返信

    +1

    -2

  • 1482. 匿名 2025/07/29(火) 23:27:12  [通報]

    >>1
    私のことかと思うくらい一緒です
    うっすらと嫌われてる
    避けられてる
    学生の時からずっと思ってました
    班を決める時、誰かと組んで学園祭の準備とか
    誰も誘って貰えなかったり
    自分では仲良しと思ってた人に裏切られたり
    人と打ち解けられる人が羨ましいです
    返信

    +3

    -0

  • 1483. 匿名 2025/07/29(火) 23:28:06  [通報]

    私もコミュ力ないし周りから浮いてるけど、逆にそういう人と仲良くなりたいかと言われたら仲良くなりたくないしな
    返信

    +7

    -1

  • 1484. 匿名 2025/07/29(火) 23:28:16  [通報]

    >>14
    自称コミュ強って、ズケズケ言ってもキャラで許されるって勘違いして踏み込んできて怖いし無邪気に傷つけてくる。でも傷つけてる自覚ないから治らない。
    それならコミュ障じゃないかって自覚して気をつけてる人の方が周りには優しいと思う
    返信

    +6

    -1

  • 1485. 匿名 2025/07/29(火) 23:29:14  [通報]

    病弱が1番堪えるよ。自分はコミュ障、頭も悪いけどおまけに体も悪くて、せめて健康だったらっていつも思う。みんな自分の幸せに気付け!!
    返信

    +1

    -0

  • 1486. 匿名 2025/07/29(火) 23:30:13  [通報]

    >>54
    自覚ないし自分に自信あるもんね。
    合わない場合は相手が悪いと思ってるし。
    鈍感で自己中の方が楽だよねー
    返信

    +5

    -0

  • 1487. 匿名 2025/07/29(火) 23:31:12  [通報]

    >>1485
    コミュ力も体力もないなら、それはもう福祉の対象だと思う。
    返信

    +5

    -0

  • 1488. 匿名 2025/07/29(火) 23:32:07  [通報]

    >>1456
    コミュ力が無いと、詰むって話だよ
    返信

    +0

    -0

  • 1489. 匿名 2025/07/29(火) 23:33:34  [通報]

    >>22
    わかる。そこそこ顔は良くて実家も裕福で大学も関関同立で男性からはモテてて適齢期で医師と結婚して人生の波に乗れてたと思うけど、子供の時からずっと友達作るのが本当苦手。最初は寄ってきてくれる人もいるけど関係が長く続かない。というか親しくなるほど自分の中で切り時を考えてしまって距離取りたくなる。旦那とは子供という存在もあるし全くそういうことは考えないけど。今40でママ友付き合いもなくなってきて楽。なんならずっとこのままがいいけど老人ホームとか行ったら大変だろうと思う。
    返信

    +3

    -1

  • 1490. 匿名 2025/07/29(火) 23:34:15  [通報]

    >>1455です。

    見た目の話は関係なかったので出さなくて良かったですね、すみません。
    正直学生時代の友達がいないことでかなりつまずいた人生でした。
    出会う人出会う人みんな友達がいて劣等感がすごかったです。
    今は家庭を持ちつつ芸能関係の仕事をして
    華やかな自分を持つことで自信を得ていますが
    誰からも誘われない自分は寂しいなと思っています。
    返信

    +0

    -4

  • 1491. 匿名 2025/07/29(火) 23:34:33  [通報]

    >>1126
    バーーーカ
    だから、違うって
    上司が言ってたんだよ、あいつら大卒ではあるけど大卒採用じゃないって
    あなたが会社の仕組みを分かってないのよドヤァしてるけど、周りみんなそういう認識で話題になってたよ実際に成績悪かったしね
    ずーーっと残ってる大卒もいるよ?
    あなた仕事が出来ない無能大卒者なんだろうねー
    Fランク卒?非正規大卒?高齢独身大卒なの?

    返信

    +1

    -3

  • 1492. 匿名 2025/07/29(火) 23:35:55  [通報]

    >>1311
    暇なんで2回読み返したけど途中参戦だったからかよくわからん
    3行でまとめてもらえますか
    返信

    +4

    -0

  • 1493. 匿名 2025/07/29(火) 23:36:51  [通報]

    >>1489
    さっきからずっと私は顔がいいっていってる人なんなんw
    返信

    +2

    -0

  • 1494. 匿名 2025/07/29(火) 23:37:53  [通報]

    >>249
    マスクを付けていると表情管理に気を配らなくてよくて余裕ができるからか、少しだけコミュ力が上がるのが自分でもわかる
    返信

    +2

    -0

  • 1495. 匿名 2025/07/29(火) 23:39:38  [通報]

    >>611
    例えが白と黒の2つだから問題ないように感じるけど、1日の会話がずっとその流れだったらロボットと話してるみたいでイライラするんだと思う

    それに同意するだけの人は新しい話題を提供してこないから、いつまでも話題を提供する側になって普通に疲れるよ
    返信

    +3

    -1

  • 1496. 匿名 2025/07/29(火) 23:39:59  [通報]

    >>1469
    主さんが謙遜してるのを良いことに、馬鹿にはその謙遜通じないの典型やね
    真に受けて本当に障がい者扱いしてウエメセからの説教してるの草
    返信

    +5

    -1

  • 1497. 匿名 2025/07/29(火) 23:41:05  [通報]

    >>1476
    女友達に縁がないって言い方すごいプライド高いよね笑
    男みたいにさばさばした考えの人がいないってコメント他でしてるけど無意識に自分が相手を査定してるってわかってないオタサーの姫気質でそりゃ友達いないよって感じ
    返信

    +4

    -0

  • 1498. 匿名 2025/07/29(火) 23:42:05  [通報]

    >>1486
    合わなくて相手が悪いと思って向こうから関わり絶ってくれてるなら問題ないかなー
    それが気に食わないからあなたそんなにイライラしてるんでしょ?
    返信

    +0

    -0

  • 1499. 匿名 2025/07/29(火) 23:43:09  [通報]

    女性は5人集まるとオシャレやブランド他色々マウント大会始まるから苦手だよ
    結構嫌がる人いる3人が気楽で好き
    2人仲良く話に夢中になってても悪意を感じなければ
    仲良いねーとボーッと見てて気が向いたら話に入り気楽だよ!2人も5人よりは好きだけど本当に昔から仲良い人じゃないとプレッシャー感じる
    返信

    +1

    -0

  • 1500. 匿名 2025/07/29(火) 23:43:17  [通報]

    >>301
    うちがそうだわ😅旦那からしたら他人にも物申せる私が羨ましいみたい。でもトラブルは多いし最近は火の粉降り注ぎすぎじゃね?ってことを感じてちょっと大人しくしてほしいオーラが出てるから私も気をつけてる。でも自分が損すること特に金銭的には嫌いだしついつい営業さんに無茶言ってしまう。旦那の職業的に金銭的に全く困らない年収なので、営業さんもさぞ驚いてると思う。周りからは全然釣り合ってないと思われてるだろうけど。でも家庭は円満。
    返信

    +2

    -5

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード