-
1. 匿名 2025/07/29(火) 00:41:12
主は若干アスペ気味なのか、どこに行っても浮きがちです。保育園児の頃からすでに浮いていて友達がいませんでした。
仲良くしたいという思いはあるから人と頑張って会話しようとするのに、気づくと浮いています。普通の人は回数を重ねるごとに仲良くなっていくのに、主は逆で時間が経つにつれて化けの皮が剥がれて人が去っていく…という感じです。
友達がいなくて周囲から浮いて家に帰るたび泣いていても、不登校になったりバイトや仕事を一度も休んだり飛んだりすることなく、真面目にやってきました。だけど誰かから特別好かれるわけでもない、うっすら距離を置かれる人生をずっと送っています。
ニュース等では不登校や犯罪から立ち直って楽しく生きている人を沢山見かけます。しかしそういう人って共通して誰かから好かれて仲間がいて、コミュ力さえあれば切り抜けていけるんだなぁと羨ましいです。
言語を持つ人間に生まれたのにコミュニケーションが苦手なんて致命的で悲しくなります。
コミュ力ないと人生詰むと思いませんか?
+1811
-41
-
2. 匿名 2025/07/29(火) 00:41:44
+533
-25
-
3. 匿名 2025/07/29(火) 00:41:44
しっかりした文章書けるわよ+1817
-28
-
4. 匿名 2025/07/29(火) 00:41:49
せやな+70
-16
-
5. 匿名 2025/07/29(火) 00:41:54
+8
-75
-
6. 匿名 2025/07/29(火) 00:42:11
でもこういう主って旦那と子供いるんでしょ?+735
-23
-
7. 匿名 2025/07/29(火) 00:42:13
>>1
わかりやすい文章だし文字だとコミュ力あるから落ち着いて話せばなんとかなりそうだけどね?+1032
-17
-
8. 匿名 2025/07/29(火) 00:42:31
主も別に大して詰んでない様に見えるけどな+298
-8
-
9. 匿名 2025/07/29(火) 00:42:45
人生8割コミュと愛嬌で世間は乗り切れると思う+668
-18
-
10. 匿名 2025/07/29(火) 00:42:52
コミュ力より演技力だよ。
コミュ障でも演技力さえあれば世間を渡っていける。演技を磨くためにはとにかく知識と経験が必要。+317
-62
-
11. 匿名 2025/07/29(火) 00:43:02
とりあえずはよ寝ろよ
ごちゃごちゃ考え過ぎだよ+274
-13
-
12. 匿名 2025/07/29(火) 00:43:05
>>6
詰んでるの私だけか…+524
-6
-
13. 匿名 2025/07/29(火) 00:43:11
カツオもしんちゃんものび太もコミュ力あるもんね+302
-5
-
14. 匿名 2025/07/29(火) 00:43:26
コミュ力ある人なんてそうそう見ないけどな。自称はたくさんいるけど。皆無理してる部分はあると思う。+408
-17
-
15. 匿名 2025/07/29(火) 00:43:50
>>1
コミュ力は本当に大切だと思う
コミュ力さえあればバカでも仕事できなくても可愛がってもらえてる人たくさんいる
逆に無愛想だとずば抜けて仕事できるとか以外は煙たがれるしね
でも主さんは文章もうまいし
なにより自覚があるから改善してコミュ力につなげていけるとおもう!
自覚ない人は詰んでるけども+709
-11
-
16. 匿名 2025/07/29(火) 00:44:06
学校も仕事もちゃんと真面目に行けてるんだから全然詰んでないやん+295
-3
-
17. 匿名 2025/07/29(火) 00:44:06
>>6
でも自分は働けないし他人と話せないんだよ?+15
-72
-
18. 匿名 2025/07/29(火) 00:44:13
コミュ力なくても鈍感力があれば生き抜ける
陰で何を言われようと美味しいポジション見つけたら居座るんだ+435
-3
-
19. 匿名 2025/07/29(火) 00:44:22
>>6
結婚してたらそう書いてるでしょ+33
-20
-
20. 匿名 2025/07/29(火) 00:44:28
コミュ力があればチャンスを手に出来るよね。学生時代も大人時代になっても困難な時に助けてくれる人、善意に対応出来るというか+140
-6
-
21. 匿名 2025/07/29(火) 00:44:29
>>7
ガルやってるとびっくりするほど読みにくい文章の人っているからね+383
-3
-
22. 匿名 2025/07/29(火) 00:44:31
>>6
てか旦那つかまえるのと
友達つくるのでは難易度が違うって言うか
また別の話なのよ。+829
-47
-
23. 匿名 2025/07/29(火) 00:44:45
>>3
同級生や同僚がこんな話ししてきたらめんどくさくて距離置くけどね+6
-127
-
24. 匿名 2025/07/29(火) 00:44:54
コミュ力ない人が頑張ってコミュニケーションとろうとしても結局話術もないので詰み確定。+185
-2
-
25. 匿名 2025/07/29(火) 00:44:56
>>1
主のようなタイプさんは
不特定多数のコミュニティの輪に入りたがらずに
自分の好きなことに没頭していれば
お仲間の方から寄ってくると思うんだけどね+450
-6
-
26. 匿名 2025/07/29(火) 00:45:02
そりゃそうだよ
コミュ力あれば仕事だってどうにでもなる
転職も心配することない
会社員として働く以上は、結局コミュ力だよ
上司や取引先に好かれる能力持ってると最強+189
-6
-
27. 匿名 2025/07/29(火) 00:45:19
>>6
真面目にコツコツ頑張ってんだから+28
-7
-
28. 匿名 2025/07/29(火) 00:45:52
>>17
働いてるでしょ+25
-0
-
29. 匿名 2025/07/29(火) 00:46:03
>>1
フツメン公務員なのに全然彼女出来ない人知ってる
本人は欲しがってるけど、まず友達もいないみたいなので惜しいと思う+112
-5
-
30. 匿名 2025/07/29(火) 00:46:06
>>1
さっきちょうど似たような相談をAIにしてたんだけど、それは主が浮いてるんじゃなくて周りが沈んでるんだろうって言われたよ!
この世界は広いし、狭いコミュニティにいたらみんな似たよったりになるから、主の居心地がいい場所がまだ見つかってないだけじゃないかな+247
-43
-
31. 匿名 2025/07/29(火) 00:46:16
>>6
2人だけの世界作るのって案外誰でもできちゃうんだよね。て、なんでこんな人が?って人でも結婚してたりするでしょ
難しいのは他人と関わり広げていくこと+528
-10
-
32. 匿名 2025/07/29(火) 00:46:41
>>21
いるいる
わけわからん+69
-0
-
33. 匿名 2025/07/29(火) 00:47:09
>>10
若い頃、あまりに無愛想だったから「女優になれ」とよく言われた。不器用なタイプは損だよね+170
-3
-
34. 匿名 2025/07/29(火) 00:47:18
>>5
ここにまで貼るなよ。しつこい+25
-3
-
35. 匿名 2025/07/29(火) 00:47:20
>>31
結婚だって扶養義務があるんだから、どうでもいい人とはしないでしょ+74
-9
-
36. 匿名 2025/07/29(火) 00:47:32
>>7
文章はしっかりしてるけど、言っちゃいけないこと言ってたりする可能性はあるし、相手の意図を汲み取れるかどうか等コミュ力は色んな要素あるしそこは文章では分からない部分だと思う。+282
-3
-
37. 匿名 2025/07/29(火) 00:47:53
コミュ力、体力、行動力だと思ってるわ、人生を左右する三大要素
+110
-6
-
38. 匿名 2025/07/29(火) 00:48:09
>>30
AI優しー!+176
-4
-
39. 匿名 2025/07/29(火) 00:48:27
>>1
コミュ力あると思い込んでグイグイ行っても同じく詰むから、ほどほどにしましょう。+137
-0
-
40. 匿名 2025/07/29(火) 00:48:33
>>21
改行全くしない人とかね。+55
-2
-
41. 匿名 2025/07/29(火) 00:48:34
自覚してるだけいいよ。一番の癌はコミュ強と勘違いして闇雲に距離感詰めて失礼な物言いしてくるコミュ障だから。言葉が出てこずカオナシみたいな物言いなってる陰キャ系コミュ障はまだマシ+189
-6
-
42. 匿名 2025/07/29(火) 00:48:46
コミュ力ある知人
顔が広く色んなツテがあるから、転職も困らない
何か困った時も、困ったジャンルの専門家がだいたい知人にいるからすぐ相談してる
私は一切そんなツテがないから、全て自力で労力と時間と金をかけなければならない+142
-1
-
43. 匿名 2025/07/29(火) 00:49:06
どこか自分貫いてる我が儘なとこがあるとか?
自分が苦手って思う人から好かれるよりはいいんじゃないかな?+9
-0
-
44. 匿名 2025/07/29(火) 00:49:16
ガルちゃんに書き込んで自分だけプラスもマイナスもつかないまま時が流れていくと、私ってズレてるんだなって思い知って辛い
太字でカラーになったことないよ〜+175
-5
-
45. 匿名 2025/07/29(火) 00:49:25
>>6
夫がコミュ力高ければ上手くいく
うちはそのパターンで子供は夫に似たのかコミュ力高いから友達多い+170
-37
-
46. 匿名 2025/07/29(火) 00:49:37
>>23
ガルならいいけどね、リアルだとコメント困るね+3
-35
-
47. 匿名 2025/07/29(火) 00:49:44
>>37
行動力はめちゃくちゃ大事。
少しバカなくらいで丁度いいと思う。失敗の可能性ばかり考えて結局何もしないまま歳取ってる人多い。+125
-2
-
48. 匿名 2025/07/29(火) 00:50:14
>>44
最初の方に書き込めば見てもらえるよ+46
-1
-
49. 匿名 2025/07/29(火) 00:50:51
>>44
プラマイ押しても反応しないことよくあるよ。今あなたのコメントにマイナス押してみたけど反映されなかった。+4
-7
-
50. 匿名 2025/07/29(火) 00:51:26
私1〜2人ならわりとよく話すんだけど、3人以上(自分いれて4人以上)になると上手く話せなくて人が変わったみたいになる。それが恥ずかしいし、周りからしたら「何あれ」みたいになるらしく変な人扱い。多人数で話の中心になれる人まじで尊敬する。+167
-0
-
51. 匿名 2025/07/29(火) 00:51:30
>>6
コミュ障だと結婚しないと生きていけないからね+87
-25
-
52. 匿名 2025/07/29(火) 00:51:34
>>41
イライラする
アッパー系コミュ障+76
-1
-
53. 匿名 2025/07/29(火) 00:51:43
家族とも上手く話せない+4
-3
-
54. 匿名 2025/07/29(火) 00:51:49
>>41
ただ残念ながら人生そこそこ美味しい思いしてるのは前者だったりする+38
-9
-
55. 匿名 2025/07/29(火) 00:51:59
>>51
コミュ障は結婚出来ません!+23
-30
-
56. 匿名 2025/07/29(火) 00:53:16
>>55
普通にできるよ?
相手はチー牛とモラ男だけど+9
-24
-
57. 匿名 2025/07/29(火) 00:53:25
>>46
たまにいるよね、そんな親しいわけでもないのに友達いない系の重い身の上話してくる人。わたしは見た目素朴で愛想よくしてるからか変なのにも絡まれやすい。+6
-24
-
58. 匿名 2025/07/29(火) 00:53:45
>>25
受け身タイプだよね+64
-0
-
59. 匿名 2025/07/29(火) 00:53:54
>>1
寝る前に読んだら泣けた(´;ω;`)
帰るたび泣いていたなんて、抱きしめてあげたい♡し、不登校になったりバイトや仕事を一度も休んだり飛んだりすることなくて真面目な主さんと友だちになりたいよ。
自分の気持ちを分かりやすく文章にもできているし、主さんいい人なの伝わるからね♡
直接面と向かっても緊張するよね、画面越しでも変なこと言っていないかとか気になったりするけど、考えすぎないで話してみたらいいんじゃないかな。
兎も角、主さんは大丈夫だよって伝えたい❁¨̮
+35
-35
-
60. 匿名 2025/07/29(火) 00:54:14
同年代の社会人、同じ年、少し上の人
普通の人生歩んだ人
大学、社会人みたいな人にはきょどり過ぎて
仲良く出来ないが、全く違う世界や
自分が少しでもマウントできる立場なら
できる。
マウントっても、普通触れなく
人生過ごすよねって感じくらいのやつ
ダサいって思う+3
-8
-
61. 匿名 2025/07/29(火) 00:54:45
>>56
既婚者下げたくて仕方ないのダルい+26
-7
-
62. 匿名 2025/07/29(火) 00:55:03
>>55
できるよ。
異性になるとなんとかなる。
同性の同じ歳が1番仲良くなるの難易度高い+121
-8
-
63. 匿名 2025/07/29(火) 00:55:10
挨拶ができない
言わなきゃと思ってるけど声が出ないしタイミングもわからないから無言になっちゃう
向こうから挨拶されたときも声出なくてペコッてやるのが精一杯+7
-14
-
64. 匿名 2025/07/29(火) 00:55:21
>>1
なげーよ!!
+5
-39
-
65. 匿名 2025/07/29(火) 00:55:38
>>59
優しい🐱+13
-10
-
66. 匿名 2025/07/29(火) 00:55:59
無口を貫けばいいんだよ。
男は黙ってサッポロビール
女だってオッケー+4
-9
-
67. 匿名 2025/07/29(火) 00:56:06
最初はいいんだけどだんだんポカがバレて離れていく。また新しい人が話しかけてくる+28
-0
-
68. 匿名 2025/07/29(火) 00:56:26
>>7
そういうことじゃないと思うよ。
私の兄が診断済みASD(いわゆるアスペ)だけど、こういう人がどうして詰むのか私は知ってる。
※主は診断は付いてないみたいだけど。
アスペ傾向の人って、ハッキリ決まりがある事をマニュアル通りに進めるのは得意だから、勉強とか交通ルールみたいなことを覚えてその通りに実行するのは得意だし、文章も上手だったりする。
ただ、『人の心』っていう答えがない、同じことでも相手によって反応が変わってきたりグレーゾーンが多いようなことが大の苦手なんだよね。
アスペ傾向の人ってそもそも『自分だったらこうしてもらえたら嬉しい』っていう感覚がかなり変わっていることが多いから、ちゃんと自分に置き換えて考えるステップは挟んでいてもズレた発言、ズレた行動をしてしまうことが多すぎて嫌われていく。
LD(学習障害)がない限り、アスペ傾向の人はむしろ学力が高く、文章力も高かったりする。
だけど、『臨機応変』『グレーゾーン』っていう分野がアスペは病的に苦手だし、自分自身の感覚が変わってるから、自分に置き換えて考えた結果、人間関係で大事故を頻繁に起こす。
自分に置き換えて考えるときに『感覚が一般的である事』ってとても重要な訳だけど、アスペはその部分がズレているからどうにもならない。+312
-8
-
69. 匿名 2025/07/29(火) 00:56:47
>>61
自分も結婚してるじゃん+8
-3
-
70. 匿名 2025/07/29(火) 00:57:04
+1
-13
-
71. 匿名 2025/07/29(火) 00:57:13
>>1
コミュ力と体力ね。逆にその2つがあればどんな見た目でもどんな環境でもなんとかなる+147
-4
-
72. 匿名 2025/07/29(火) 00:58:27
>>62
女はコミュ障に厳しいもんね
男は甘いから楽勝だよ+89
-3
-
73. 匿名 2025/07/29(火) 00:58:30
>>57
なんかさ、重い?話だろうと、軽い話だろうと
人によるわ。
さんまさんが初対面に身内の重い話しても結局は友達になって仲良くなってそうだもん。
私は何話してもダメかも笑
なんか相手から興味ないのが伝わってくると言うか
迷惑かもって思っちゃう。+72
-0
-
74. 匿名 2025/07/29(火) 00:59:08
>>22
女は穴があるからいくらつまらない人間でも異性には相手にされるからね
友達は穴があったところで中身がつまらないと相手にされないし
コミュ症多いがる民は旦那いるけど友達いないの納得+41
-106
-
75. 匿名 2025/07/29(火) 00:59:33
>>22
人間嫌いと言いながら男は好きだからなんだよね。+168
-84
-
76. 匿名 2025/07/29(火) 01:00:22
>>73
さんまさんは最後にオチつけて楽しく終わらせられるからでしょうね。
重い話も自慢話も最後に笑わせられたら大体許される。あと、短く済ませることかな。
+45
-1
-
77. 匿名 2025/07/29(火) 01:00:25
>>1
女は結婚に逃げられるからね…+2
-23
-
78. 匿名 2025/07/29(火) 01:01:19
>>55
結婚して改善すれば良いんだけどね。悪化もあるね。+7
-2
-
79. 匿名 2025/07/29(火) 01:02:29
>>74
あー納得
それだ+24
-17
-
80. 匿名 2025/07/29(火) 01:02:35
>>77
逃げられない女だっています…+45
-1
-
81. 匿名 2025/07/29(火) 01:03:09
>>61
ヨコ
普通の既婚者は下げる必要がない。
コミュ障、人間嫌い、人見知りとアピールしてるのに結婚はしてる矛盾が理解出来ないだけ。
どうやら女嫌い男好きな性質だからみたいね。+6
-13
-
82. 匿名 2025/07/29(火) 01:03:19
>>3
ね!私も思った。
コミュニケーション能力は問題なさそうだなって。
伝える力ありそうだし。
とても言いにくいけどコミュニケーションとれたうえで、根本的にちょっと性格に難ありとかそういう感じなのかな+26
-65
-
83. 匿名 2025/07/29(火) 01:04:35
>>74
だから私は女である時点で男より相当得してるといつもガルでコメントしてる。なんかマイナス付くけど+63
-16
-
84. 匿名 2025/07/29(火) 01:04:54
>>1
あなたのその自己分析力の高さと正直さだよ
そういう思考力の高い人はかえって仲良くなりにくいんだよ
でもそれでいいと思うけどね
一番いいのは興味のあることを増やすことかもね
そういう深い話ができるのは思考力のある人だけ+143
-2
-
85. 匿名 2025/07/29(火) 01:05:41
>>22
よこ
そう思う。
職場でダウナー系じゃなくてガチのアッパー系コミュ障女いる。
人の悪口ずーっと喋ってるし、距離なしでノンデリだし口が軽くて失言しまくるから、職場の女性社員ほぼ全員からガチで相手にされてない。でも男にもグイグイベタベタ行くから社内結婚してた。
世の中うまくできてんだなと思った。+249
-7
-
86. 匿名 2025/07/29(火) 01:05:42
友達いないからわかるけど、コミュ力ないから友達いないんじゃなくて、なんの魅力もないから友達いないんだと思う+31
-8
-
87. 匿名 2025/07/29(火) 01:05:50
>>21
頭に思い浮かんだままの感情をつらつらと文字化する系ね…
一方的な書き方は読み手を不快な気持ちにさせる+65
-1
-
88. 匿名 2025/07/29(火) 01:06:00
>>6
そうなんだよね
コミュ障ならまず異性で詰むから!
就職してその先で職場や合コン、友だちな紹介で適齢期に自分に合う男性と出会って結婚までが難関だから!!
てか、友だちの紹介ってなんですか?泣
私にはそのエピソードすら異次元過ぎるんだが
マイナスくらうかもだけど、旦那も子供もいてって「自分はコミュ障でー」とか言ってる人は真のコミュ障属性わかってねえなと思ってます
(いばることではない)+323
-20
-
89. 匿名 2025/07/29(火) 01:07:03
コミュ力で人生台無しにした1人が私
周囲から浮いて変人扱いされながら1日中黙々と働き続けてる
これが定年まで続くなんて気が狂いそう+24
-3
-
90. 匿名 2025/07/29(火) 01:08:45
>>68
横だけど分かりやすくてすごい+187
-4
-
91. 匿名 2025/07/29(火) 01:08:55
>>6
結婚してるけど旦那も少し変わってる
結局似たもの同士だからくっついたんだと思う
子供作るの迷うわ+116
-12
-
92. 匿名 2025/07/29(火) 01:09:18
>>30
AI最高やないか🥹
そんな友だち欲しいわ+112
-3
-
93. 匿名 2025/07/29(火) 01:09:39
>>88
よこだけど
そういう女の人はお股がゆるいんだよ。
マイナス食らうだろうけど、チー牛や弱男、童貞はやらせてくれる女ってだけでありがたいから結婚までいけるんだよ。
女やまともな男(女にもある程度の社会性を求める男)からは相手されないから友達はできないけど、やらせてくれるから、一応定職についてて真面目ではあるモテない男相手から結婚できるんだわ。
見た目も下位1割のデブスでなく、若ければ、化粧でどうとでも誤魔化せるの。+18
-51
-
94. 匿名 2025/07/29(火) 01:10:08
>>74
中身がつまらない人ほど努力はせず誰かの悪口、愚痴、相手の粗探し、嫉妬心(自慢やマウント行為)は強烈だから同性間の付き合いが長く続かない+21
-17
-
95. 匿名 2025/07/29(火) 01:10:10
>>1
コミュ力がないとよりも愛想がないのかな?って思った
仕事や学校にも真面目だし、年齢を重ねれば重ねるほど評価されるタイプだと思うよ
主みたいな人が好きっていう人も必ずいると思うんだよね
趣味増やすと友達できそうに思えるけどな+93
-2
-
96. 匿名 2025/07/29(火) 01:11:02
>>1
好かれてるわけでもないけど嫌われもせず仕事できてるなら詰んでないよね
私はコミュニケーション取れなさすぎて嫌われて仕事もできなくなるから詰んでるよ
今短時間だけ働いてるけど、短時間だからギリギリ許してもらえてる感じで馴染めてないからフルタイムに変更したいのにできない
コミュ障のせいで生活苦に陥ってる+121
-1
-
97. 匿名 2025/07/29(火) 01:11:56
>>74
ガチな人は穴があっても相手にされないよ
ソース自分+62
-5
-
98. 匿名 2025/07/29(火) 01:12:09
>>6
男は仲良くなる必要ないからあまり緊張しないし向こうからグイグイきて話を広げてくれるしこっちのこと好きだととことんメンタルケアまでしてくれるから仲良くなりやすいんだよ
女性はここまでする人なんていないでしょ
でも子供できると無理やりにでも保護者同士のやり取りでてくるからキツイ+270
-7
-
99. 匿名 2025/07/29(火) 01:12:10
>>44
プラマイは操作出来るみたいよ。何回押しても反映なれないボタンある。
太字にしたいならトピ立ってすぐにコメントしないと難しいと思う
+25
-1
-
100. 匿名 2025/07/29(火) 01:12:27
>>59
子供の頃からずっと上手く行ってないのに、大丈夫なわけない。+44
-3
-
101. 匿名 2025/07/29(火) 01:12:57
>>41
本当これ
皆で和気あいあいと笑ってるところにアッパー系が突っ込んできて
「それの何が面白いの?w」「それで笑えるって頭良くない証拠だよ」
みたいな事言ってドヤ顔してるのが一番タチ悪い+96
-2
-
102. 匿名 2025/07/29(火) 01:13:12
>>97
それはただのブスなのでは……+12
-9
-
103. 匿名 2025/07/29(火) 01:13:44
>>40
お前とか言ってくる人とかいるよね。
〜してみろ!
逃げんなよ!とか。
ガルは匿名掲示板だけど私生活が心配。+9
-3
-
104. 匿名 2025/07/29(火) 01:14:54
>>1
行動力が1番大事
行動力があればコミュ障でも結婚できるし恋人もできるしある程度の仕事にもつける
でも行動力がなかったらいくらコミュ力高くても何も得られない
行動力が1番大事+13
-6
-
105. 匿名 2025/07/29(火) 01:15:11
>>41
アッパー系ガチで嫌い
陽キャのフリしてるけどあれ発達グレーなんじゃないの?と思ってる
職場にいるけど無神経で距離感おかしいくせに、やたらマウント取ってくるしなんでそういう事はできるんだろうってもはや不気味+97
-7
-
106. 匿名 2025/07/29(火) 01:15:24
なんか主がダウナー系な前提で進めてる人多いけど、はたして本当にそうなのか?
アッパー系がやりがちな嫌われ方をずっとしてる可能性だってあるよね?+23
-1
-
107. 匿名 2025/07/29(火) 01:15:42
人見知りとか大人しいとかは害も無いし問題ない
同じ様な人を見つけたら仲良くやっていける
大人しそうな、悪く言えば暗そうな見た目だけど、物言いがキツくて他人が褒められてると水差すコメントしちゃう系が一番厄介なコミュ障
本人に自覚無いけど気がつけば人が離れていく+37
-2
-
108. 匿名 2025/07/29(火) 01:15:55
>>94
いやいやわかってないよ
地雷踏まないように無難なことしか言わなくても女性同士ってそれがまた苛つくみたいで嫌われるんだよ
逆に言いたいことバンバンいって素をみせてる人のほうが好まれる+55
-11
-
109. 匿名 2025/07/29(火) 01:16:33
>>25
寄って来るけど長続きしないんだよ+99
-2
-
110. 匿名 2025/07/29(火) 01:17:32
やっぱり人間社会で溶け込めない個体は淘汰されやすい
人間も結局は群れで暮らす生き物なんだよな
逆にそこそこコミュ力あれば生きやすいし生存確率は高くなる
社会から孤立しない努力って大変だし難しいよね…
同じく幼少期から生きにくいタイプだったからよくこの年齢まで人間やれてるよなぁ、くらいのゆるい感覚で生きてる+70
-7
-
111. 匿名 2025/07/29(火) 01:17:53
>>108
横だけど、まじ?
わたしってサバサバしてるからみたいな網浜さんみたいな人が会社でもリアルでもいたけど、めちゃくちゃ嫌われてたよ
本人は人気あると思ってたみたいだけど…+26
-5
-
112. 匿名 2025/07/29(火) 01:18:16
>>104
高校入学の時に勇気を出して話しかけてみたら後から変な人に話しかけられてたねと言われてたことあるよ+32
-4
-
113. 匿名 2025/07/29(火) 01:18:35
>>108
これは男性間でも同じだと思う。
無難無難だと言っちゃ悪いけど、その人である必要がなくなる。少しくらい毒気ある方が好かれるよね。
綺麗事ばかり言ってるコメンテーターがいらないのと同じかな?+32
-6
-
114. 匿名 2025/07/29(火) 01:18:44
社会に出て感じたのは、人間関係が土台で仕事はその上にあるってこと
人間関係を築かないと先に進めない+62
-3
-
115. 匿名 2025/07/29(火) 01:20:05
>>103
そのタイプは典型的なネット弁慶だから恥ずかしくなる+11
-2
-
116. 匿名 2025/07/29(火) 01:20:21
>>1
貢いで奴隷やれば女友達もできるでしょ
ちょっとずつじわじわと貢いで尽くすんだよ+0
-14
-
117. 匿名 2025/07/29(火) 01:20:39
>>31
コミュ障独身なんだが、「なんでこんな性格悪い人が旦那も子供もいるの?」って女性に出くわす理由がわかったわ
男性への関わり方と対人や社会の関わり方とは別ものってこと?
周りが結婚して子供できたからと焦って、社会的に落ちこぼれたくないのか自分の意思で結婚したくせに少ししたら旦那の愚痴と「ママだけど社会でも役割が欲しい!」みたいな矛盾したこと言い出すのも実は理解できないんですよねー
マイナス覚悟で教えて欲しいわ
あの流れはなに?結局何がしたいの?笑
+92
-27
-
118. 匿名 2025/07/29(火) 01:20:39
>>1
こんなやつと話しててもしょーもねぇなって思いながら会話してるくらいが一番ウケる
要は軽いノリができるかどうか
できたとて特にいいことないけど+32
-3
-
119. 匿名 2025/07/29(火) 01:20:47
主さんバイトも仕事も休まず行っててすごいですよ。
私もコミュ力低めで高校入学した時は長い間友達が出来なくて辛かったー部活でどうにか友達が出来たけど。
クラスで話せる人は数名しかいなかった。
職場でもなかなか打ち解けられないし大勢の飲み会だと話せなくなってポツンとなりがちです。
仲良くなろうと頑張っても、とりつくろった自分でいくとなかなか仲良くなれないのかなとは思います。
自己啓発系の本もよく読むけど、ありのままの自分でいたら合わない人は合わなくて去っていくけど、逆にすごく仲良くなれる人もいるっていいますよね。
本当に気の合う人が見つかるらしいです。
どんな人でも全員に好かれることはないから、そのままでいていいんだと思いますよ。
+33
-1
-
120. 匿名 2025/07/29(火) 01:20:48
>>108
横、流石にそれはない
本人的にはただおとなしいだけって思ってるんだろうけどたまに発する一言がものすごい失礼な人とか、みんなでやらなきゃいけない仕事の時をサボったり毎回真っ先に1番楽な仕事とったり逃げるタイプの人は嫌われてる
他の人も書いてるけどそれよりノンデリの方が嫌われてる
ガチで無難で当たり障りない人ってもはや社会人として有能まである+32
-8
-
121. 匿名 2025/07/29(火) 01:21:02
>>111
例えば自分が白と言ったら向こうも白だねと言ってきて黒だねと話したら向こうも黒だよね、わかるよって自分の意見言わない人ってイライラしてこない?+3
-8
-
122. 匿名 2025/07/29(火) 01:21:46
みんな和気あいあいと仕事してるのに何故あなたはできないの?と言われたのがトラウマ
それ以来和気あいあいという言葉がこの世で1番嫌い+21
-3
-
123. 匿名 2025/07/29(火) 01:22:05
>>102
その通り!
ドブスのコミュ障は一芸を磨くことをおすすめします、年の功よ+10
-7
-
124. 匿名 2025/07/29(火) 01:22:09
>>121
しないです+15
-5
-
125. 匿名 2025/07/29(火) 01:22:09
さんまなんか若いときから60代の今でもああやってテレビにでて
コミュ力で生きてきたって感じ
+1
-3
-
126. 匿名 2025/07/29(火) 01:22:14
>>117
横だけど
自立してないからとにかく周りと違うのが耐えられないんだよ
平たく言えば承認欲求でしょ
頑張りたくないけど認めて欲しいだけ
だから友達いないんだよ+55
-7
-
127. 匿名 2025/07/29(火) 01:22:19
>>98
こ、こっちのことが好きなら?メンタルケア??
そんな異性と出会いがないから詰んでるんだが(泣)+40
-3
-
128. 匿名 2025/07/29(火) 01:22:56
初めは仲良くなろうと話しかけるんだけど、相手が話したあと、次にどう返せばいいのか分からなくなる
なるべく興味持とうと必死に色々聞いたりするけど、それ以上言葉が出なくなって「ふーん...」で会話が終わってしまう。+12
-4
-
129. 匿名 2025/07/29(火) 01:23:09
>>93
ソース自分?+27
-4
-
130. 匿名 2025/07/29(火) 01:23:38
>>124
自分に従う人が好きそう+5
-7
-
131. 匿名 2025/07/29(火) 01:24:05
ブスでも喋りうまけりゃ人生イージーモード
反対は詰む
+6
-5
-
132. 匿名 2025/07/29(火) 01:24:19
>>3
しっかりしてるからこそ融通が効かなくて距離を置かれる事はあるから
でも、嫌われてるわけではなく周りも距離感が分からないだけだと思う
浮いてるけど嫌われてないって居場所があれば困った時に助けてくれる人はいると思う+216
-8
-
133. 匿名 2025/07/29(火) 01:24:43
>>1
後天的に身に付けることが出来るものだし思わないかな。+3
-2
-
134. 匿名 2025/07/29(火) 01:25:06
>>121
全然イライラしないです
そもそもイライラすることがあまりないので…+10
-4
-
135. 匿名 2025/07/29(火) 01:25:30
>>120
相手に強烈に原因があるという論調も何か違うと思う
だったらいじめっていじめられる人に強烈に原因があるって事だよね
でも明らかに大人しくて人畜無害そうな人をターゲットにしてるのあるじゃん+13
-5
-
136. 匿名 2025/07/29(火) 01:26:30
>>106
アスペ自認してるしコミュニティに入っていこうと試行錯誤してる様子だからアッパーコミュ障の可能性高いんじゃないかと思うけど、アッパー系に恨みつらみあるガル民が多いから主は善良なダウナーってことにしてアッパー系を叩いてる印象。+2
-6
-
137. 匿名 2025/07/29(火) 01:26:57
>>1
職場で誰とでも楽しく仲良く過ごせる人って、社会で需要が多いよなあ…と思う。
+71
-3
-
138. 匿名 2025/07/29(火) 01:27:11
>>120
さらによこですけど、これ分かります
無難な人って有能ですよね
無難というか、卒ない人
そういうのって案外難しいので、凄いなって思います+39
-3
-
139. 匿名 2025/07/29(火) 01:28:28
>>138
それはコミュ力ある人+11
-2
-
140. 匿名 2025/07/29(火) 01:28:48
>>108
嫌われることもあるけど好かれることも多いんだよね。
無難な事しか言わないってクジを引いてないのと同じでずっと「無」でしかない。
素を出した方がハズレることもあるけど、当たりも引ける。+5
-8
-
141. 匿名 2025/07/29(火) 01:29:13
>>6
そうなら、裏切られた気分でムカつくよね
茶番過ぎて興醒め
男と金あって生活安泰ならガルで吐露する必要ないわな+102
-22
-
142. 匿名 2025/07/29(火) 01:29:16
>>112
そのエピソード泣ける
そんな思い出払拭してがんばれ+38
-1
-
143. 匿名 2025/07/29(火) 01:30:08
本当に手のつけようがないコミュ障はたぶんコミュ障の自覚無い
口数は多いけどその中身は粗探し、逆張り、ダメ出し、とかで本人はそれを
「はっきり言える正直者な私」とか思ってる+25
-2
-
144. 匿名 2025/07/29(火) 01:30:39
>>6
正面顔がウサギかファッツマイケルだと結婚できます+3
-9
-
145. 匿名 2025/07/29(火) 01:31:47
>>135
> 相手に強烈に原因があるという論調も何か違うと思う
だったらいじめっていじめられる人に強烈に原因があるって事だよね
誰もこんなこと言ってないでしょ
いじめられる人に原因があるなんてどこに書いたの?
あなたが「女同士は無難なことしか言わないと気に入らないから嫌われる」と書いたから、それは違うと書いたんだよ。
大人しくてやり返さない人をターゲットにしていじめる人ももちろんいるよ。
ただ、女全員が「無難なことしか言わない人をいじめる」っていうのは絶対違うと思う。そう思ってるけどそうじゃないから距離取られてるのをいじめって騒ぐ人はいるって話。+10
-6
-
146. 匿名 2025/07/29(火) 01:32:12
>>97
一体、何があったんだろう💦💦+6
-6
-
147. 匿名 2025/07/29(火) 01:32:35
>>138
ほんとそれです
引き算みたいな感じでな+5
-2
-
148. 匿名 2025/07/29(火) 01:32:36
>>1
わかる。私は真面目さが唯一の取り柄なんだけど、真面目を嫌う人もいるし、真面目さを評価する人昔よりが減ったのかなと思ってる。+115
-1
-
149. 匿名 2025/07/29(火) 01:34:10
やっぱ話題が多い方が圧倒的に有利だから
暑いですね~
→相手がアウトドアなら「今年海いきました?」
→インドアなら「なんか最近ゲーム買いました?」
→どっちかわかんないなら「あそこのかき氷食べたことあります?」
みたいな感じで流れ作るけど、当然海で遊ぶタイプでゲームが好きでかき氷食べに行ってないと話しづらい
そういう話題をいくつもストックしとくのが地味だけど結局は一番有効+8
-3
-
150. 匿名 2025/07/29(火) 01:34:23
>>137
私もそれ目指したし、我ながら最初のうちは取り繕うのが完璧過ぎて上手くいくんだけど、慣れてくると同僚やおばさんが調子乗るというか、多少の酷いこと言ってもなにしてもいいと思ってくるターンに入る
それをスルーしきれなくて、ぶちまけるか、ぶちまけられずにメンタルやられて職を変えるパターンの繰り返しだわ
かと言って最初から壁作りすぎるとコミュ障全開になるし…
+29
-2
-
151. 匿名 2025/07/29(火) 01:34:30
>>136
がるちゃんって何でダウナー系は善でアッパー系は悪だと思ってるんだろうね。+4
-11
-
152. 匿名 2025/07/29(火) 01:34:36
目の上のたんこぶがいると何しても詰むよ+4
-1
-
153. 匿名 2025/07/29(火) 01:34:38
>>22
そうだろうけど、結婚してたら人生詰んではないだろうと思う+92
-13
-
154. 匿名 2025/07/29(火) 01:34:50
>>108
「逆に言いたいことバンバンいって素をみせてる人のほうが好まれる」
こういうタイプの女性って周囲に物凄く気を遣わせてることに気付いてない人が多い気がします
思ったことを何でもかんでもバンバン言ってしまう人は好まれるとは真逆で、周囲から腫れ者扱いされてる場合が多い
私はお気の毒な方だな…と思い、なるべく自分からは近付きません
バンバン言う人って、案外気が小さく苛つきやすい、そして寂しがりやの方が多いんですよ
大人になると「この人、寂しいんだなぁ」と思って適当にあしらう人が多くなるから、バンバン言っても好かれてると勘違いしやすいんだと思います+40
-5
-
155. 匿名 2025/07/29(火) 01:34:54
>>2
うさぎは普段空気読まんし傍若無人だけど、大事なところでは優しさと面倒見の良さ発揮してくるから愛されてるんだよ+442
-7
-
156. 匿名 2025/07/29(火) 01:35:26
>>59
うざい文章
+14
-14
-
157. 匿名 2025/07/29(火) 01:35:43 ID:Zq4tRW7Zxq
もう出てるけど、アッパー系が無理やり誰かと仲良くしようとして、同僚との信頼関係が乱れたり、下手すると良好な関係にヒビが入るのが本当無理だ
自分を客観的に見られないタイプみたいだから、大人しいタイプをコミュ力ないねーって貶すしね
+8
-1
-
158. 匿名 2025/07/29(火) 01:36:19
>>21
ね、日本人じゃないのかな的な+6
-6
-
159. 匿名 2025/07/29(火) 01:36:22
>>59
何故自分が抱きしめることに価値があると思っているのか謎+38
-6
-
160. 匿名 2025/07/29(火) 01:36:36
>>154
よこ
私思ったことなんでも言っちゃうんだよね〜
って言ってた派遣さん、最後は女性社員全員から腫れ物扱いされて上司もガチギレして居場所無くして辞めてってました+24
-1
-
161. 匿名 2025/07/29(火) 01:36:47
>>10
発達障害とかある人は演技するだけ気が回らないよ。
演技するってことはまず状況を飲み込めてないといけない訳だからその能力が低かったらアウト+38
-9
-
162. 匿名 2025/07/29(火) 01:36:54
今の仕事、コミュ力必須だけど私はあまりなくて苦しい。好きな仕事だから続けるけど。話したり距離詰めたりするのが苦手だから緊張して変な空気作ってしまって相手に気まずい思いさせてしまう。そういうのを全く感じさせないように振る舞える人はすごいと思う+16
-2
-
163. 匿名 2025/07/29(火) 01:37:05
>>151
このトピのコメント見てると自分がダウナー系だからダウナーは善、善良な自分を排除しようとする人たちがアッパー系だからアッパー系は悪と決めつけてるっぽいよね+7
-7
-
164. 匿名 2025/07/29(火) 01:37:45
>>37
体力というか健康状態+25
-1
-
165. 匿名 2025/07/29(火) 01:38:01
>>142
これ以外もたくさんなぜ嫌われたのかわからないエピソードあるからもう友達はいいかなと思ってる
色々ガルでは励ましてくれる人多いけどやっぱり何回話しても仲良くならない人っているよね?話していても面白くなくて気を使って疲れる人。それが私です+33
-1
-
166. 匿名 2025/07/29(火) 01:38:09
>>154
素を見せる=デリカシーないみたいな前提が意味わからん。
何でそんな0か100みたいな思考なの?+11
-4
-
167. 匿名 2025/07/29(火) 01:38:30
>>1
詰む ってこれ以上どうしようもないって状況で使う言葉だよね
コミュ力は努力次第で身につくから「これ以上どうしようもない」って状況とは言えないじゃん
つまり詰んではいない
コミュ障だからダメなんだって言い訳で努力しないことを正当化して逃げてるだけ
逃げたほうが楽だからね+5
-19
-
168. 匿名 2025/07/29(火) 01:39:26
>>41
これが通用するのガルちゃんだけだから
現実はアッパー系コミュ障だろうと喋らない奴よりは積極的に自分から輪に入れたり話せる人の方が居場所が作れてる
カオナシ系コミュ障は浮いててどこにも居場所作れないし、嫌われて意地悪されやすいのもこっち
+84
-15
-
169. 匿名 2025/07/29(火) 01:40:21
>>163
このトピ全体的にノーミスが100点って考えの人多いっぽい。無難が1番で有能って言ってる人いるし。
+3
-2
-
170. 匿名 2025/07/29(火) 01:41:47
>>152
横。敵を作らないって最強(無敵)ですよね。+6
-1
-
171. 匿名 2025/07/29(火) 01:42:48
>>143
自覚していれば直るのに、むしろ自信に満ちあふれているから、直さない直せない。+12
-2
-
172. 匿名 2025/07/29(火) 01:43:19
>>136
根っこが性悪だからじゃない?
心の底から目の前の人を楽しませたいとか喜んで欲しいとか思ったことないから積極的なコミュニケーション取ったことなさそう。だから「無難」が推されてる。+1
-5
-
173. 匿名 2025/07/29(火) 01:44:34
>>62
まあそれって穴モテよね💦+3
-21
-
174. 匿名 2025/07/29(火) 01:46:56
>>145
でも世間みてても悪口言わなくて好感度高い有名人でも必ずアンチはつくよね
悪口とか仕事適当にやってるとか遅常習とか必ず嫌われるようなことしてるから嫌われてるというのも違うと思うよ
逆にどの辺りが嫌われる要素あるのか教えてもらいたいくらい+6
-5
-
175. 匿名 2025/07/29(火) 01:47:52
>>120
>本人的にはただおとなしいだけって思ってるんだろうけどたまに発する一言がものすごい失礼な人とか、みんなでやらなきゃいけない仕事の時をサボったり毎回真っ先に1番楽な仕事とったり逃げるタイプの人は嫌われてる
これわかる
大人しいだけで嫌われるって思ってる人って自覚なく失礼な言動や身勝手な行動してるんだよね
大人しいけどちゃんと空気読んで無難に過ごせる人って密かに有能な人として評価されてる+31
-6
-
176. 匿名 2025/07/29(火) 01:48:08
>>1
私も昔から友達少ない
長く勤めている職場でも後から入ってきた人がどんどん周りと仲良くなっていくけど嫌われてもいないから詰んでるとは思ってない
広く浅くの付き合いが性に合ってるし、頑張りすぎず初めから素でいけばなんてことない気がする
+66
-2
-
177. 匿名 2025/07/29(火) 01:48:37
>>155
戦闘能力も仕事能力(草むしり検定とか)も高いしね+181
-3
-
178. 匿名 2025/07/29(火) 01:48:50
>>155
そうだね。うさぎはコミュニケーションを簡略化してるだけで、食べ物の場所を教えたり、危ない時助けてくれたり、自分から会いに来たりと積極的に関係を持ってるよね+218
-3
-
179. 匿名 2025/07/29(火) 01:49:18
>>1
全く同じです。
人は好きだし仲良くなりたいけどなぜか時間が経つと自分だけ浮いてる
リアルで自分と同じような人見たことない
主さんと仲良くなりたいくらい笑+69
-1
-
180. 匿名 2025/07/29(火) 01:49:24
>>126
対女性への承認欲求強めだから結婚もワーママも全部したいってことかー
独身コミュ障はむしろそれすらないかもしれない
そもそもコミュニケーションに苦手意識があるんだし、わざわざ人と関わって張り合わなくていいから社会不適合にならない程度に働いてほどほどの友人と趣味、運が良ければ恋愛とか経験して生きていけたらいいって感じだもんな
最近気づいたんだが、コミュ障ほど適度に自立しとかないと自分のテリトリーやペースを確保できない。他者との関わりを減らすには、自分が頑張るしかないんだよね(苦笑)+37
-4
-
181. 匿名 2025/07/29(火) 01:51:13
>>174
この話の噛み合わなさと文章の読めなさが嫌われてる理由でしょうね+6
-7
-
182. 匿名 2025/07/29(火) 01:51:28
>>1
前半部分はすごくよくわかる
> ニュース等では不登校や犯罪から立ち直って楽しく生きている人を沢山見かけます。しかしそういう人って共通して誰かから好かれて仲間がいて、コミュ力さえあれば切り抜けていけるんだなぁと羨ましいです。
これは無いものねだりだと思う
別にコミュ力だけで切り抜けてるわけじゃないし失ったものも色々あると思うよ
向こうから見たら主さんが羨ましいかもしれない
コミュ力に憧れを持ちすぎてないかな+10
-6
-
183. 匿名 2025/07/29(火) 01:51:43
>>120
マジでこれ+2
-3
-
184. 匿名 2025/07/29(火) 01:51:59
>>1
居心地良いコミュニティができれば、それがきっかけで好転していくんだと思ってる
気の合う人に出会えますように
+26
-1
-
185. 匿名 2025/07/29(火) 01:52:25
>>1
詰んでない
腐らず真面目に学校や仕事に行ける人なので詰んでないです+57
-3
-
186. 匿名 2025/07/29(火) 01:53:21
ほんと、コミュ力あれば他ダメでも何とかなるし幸せになれそう
私こみゅしょうで友達いなくて悲しくなる
嫌われてるなとか距離置かれてるなって感じることも何度かあったし
なかなか友達できないからいろんなところに行くようにしたり自分なりに頑張ったけど好かれないからたまに近いところがある人とか優しい人が友達になってくれる感じ
その少ない友達ともどんどん疎遠になってくし新しい友達はできない+30
-1
-
187. 匿名 2025/07/29(火) 01:53:33
アッパーとかダウナーとかカテゴライズしないほうがやりやすいぞ
とりあえず話かけて、合う人なら仲良くなる努力するし、合わないなら合わないで適当に付き合う
アッパーがダウナーと仲良くなることもあればアウトドアがインドアと仲良くなることもある
女性は骨格ストレートだのイエベだのカテゴライズが好きだけど、付き合う前からそういうのやりまくってると仲良くなるの難しいだろ+7
-7
-
188. 匿名 2025/07/29(火) 01:53:46
>>120
減点方式でしか他人を評価しない人はそうなるよね+10
-2
-
189. 匿名 2025/07/29(火) 01:53:50
>>40
逆に改行が多かったり不自然に多い人もいるよね
あれ読んでると不安な気持ちになる汗+13
-3
-
190. 匿名 2025/07/29(火) 01:55:55
>>187
アッパーでもダウナーでも居場所はあるっての同意。
主の場合どこでも上手く行ってないんだから、そういう問題じゃなさそう。
シンプルに会話が噛み合わないからイライラさせる(一例)とかそういう根本の何かがありそう。+1
-4
-
191. 匿名 2025/07/29(火) 01:57:18
>>163
主は性格悪くなさそう→つまりダウナー系だ!
こう思ってそうだよね。+5
-4
-
192. 匿名 2025/07/29(火) 01:57:34
嫌われてるからといって誰からも好かれないとは限らない
虚言癖なやついてあんま好きじゃなかったけど、その虚言を真に受けてるやつからは好かれてた
好かれるのも必ずしもいいことじゃないけど、そういうもんだから嫌われない努力をしすぎないのも大事
敵意をもてとか自己中になれって意味じゃなくて、適当さをもつべきってこと+2
-2
-
193. 匿名 2025/07/29(火) 01:58:53
コミュ力ないというのか分からないけど、どんな人からも気を使われてしまう、、なぜなのか分からない。
威圧的な態度取るわけでもなく、にこやかにしてて挨拶もするし、相手の話もよく聞くように心がけてるのに。+14
-1
-
194. 匿名 2025/07/29(火) 02:01:08
>>143
その手の「ズバズバ言っちゃう正直な私」女は、相手が何を言ってもああ言えばこう言うタイプだから大概嫌われてるんですよね
会話や話し合いで論点ずらしてくるのもこのタイプ
それなのに嫌われている自分(現実)すら見ようとしないから本当に厄介+7
-1
-
195. 匿名 2025/07/29(火) 02:02:58
>>112
じゃあこれ以上行動しなければ良いよ
たった一度の失敗で決めつけるならそれまでの人間ってこと+2
-8
-
196. 匿名 2025/07/29(火) 02:06:16
>>6
私もそうなんだけど、底辺は底辺同士でくっつく
そして家族だけで孤立していく……+134
-8
-
197. 匿名 2025/07/29(火) 02:06:26
>>170
生まれながらの敵は?+0
-1
-
198. 匿名 2025/07/29(火) 02:08:13
>>1
私も病気してからコミュ力なくなった
だから毎日死にたくなる+5
-0
-
199. 匿名 2025/07/29(火) 02:11:31
コミュ力高い方がそれ以外でも出来るからに決まってるよ。コミュの問題より他にありそう。+0
-2
-
200. 匿名 2025/07/29(火) 02:13:32
>>1
コミュ力の無さは全て金でカバーできるので結局は金が一番大事
マイナスつける奴は貧乏人だけ+13
-7
-
201. 匿名 2025/07/29(火) 02:16:05
アスペ気味と言うと、最近Xでバズってた
あからさまに悪口とわかるようなことは言わないけど、上司相手に「週末は転職について調べててー」みたいなことは悪意なく言ってしまう
これは言っちゃいってことがわからない、みたいな話思い出した
文中に悪口が入ってないと、発言の不適切さがわからないみたいな
自分の発言を、相手がどう受け取って言外の意味としてどんな印象を与えてしまうか
そういう推測が難しいっていう話
このタイプは、集団の中で自分が距離を取られる原因がわかりにくい、原因がわからないと改善できないっていう悪循環に陥るね
経験をつんで自分なりのマニュアルつくるしかないのかな
発言だけじゃなく、人となりを理解して指摘してくれるような人が身近にいてくれれば、だいぶ改善しそうだけどね+14
-2
-
202. 匿名 2025/07/29(火) 02:16:10
>>153
じゃあ離婚したら人生詰むの??+8
-10
-
203. 匿名 2025/07/29(火) 02:17:04
>>200
なんで金?
意味わからん+1
-3
-
204. 匿名 2025/07/29(火) 02:17:54
>>154
まじわかる
これまじわかる+14
-3
-
205. 匿名 2025/07/29(火) 02:19:12
>>1
戦争のない平和な国に住んで衣食住も満たされてネット環境もあって文章も書ける教育も受けていて水道水も安心して飲める衛生環境で安く医療も受けられて最悪でも生活保護でライフネットまで保障されている立場でありながら、詰んでるって?
贅沢言うなよ
友達できないぐらいがなんだよ
本当に詰んでる人ってのは生まれた国がスーパーハードモードなんだよ
日本に生まれながらのんびりガルちゃんやってるような人が詰んでるって甘えにもほどがあるわ+6
-21
-
206. 匿名 2025/07/29(火) 02:19:38
>>155
わかる
うさぎ好き
ハチワレが好きだけどうさぎも好き
ちいかわも好き
癒やしは必要である+209
-3
-
207. 匿名 2025/07/29(火) 02:19:49
>>203
お前の頭が致命的に悪いから理解できないだけ+2
-5
-
208. 匿名 2025/07/29(火) 02:20:16
日常会話も人数が多くなるとできない。会話のテンポの速さについていけない。話に入るタイミングがわからない。人とテンポが合わなくて気味悪がられる。
仕事でも、面接や会議やプレゼンなど、大勢を相手にするものだと緊張して頭が真っ白になり、何言ってるのかわからなくなる。人よりたくさん練習とかしてもそう。正社員で会議やプレゼンない仕事なんてあまりないよね。
働かなきゃお金ないのに、ほんと詰んでるよ。+17
-1
-
209. 匿名 2025/07/29(火) 02:21:45
話さないでもできる仕事なんて山ほどあるのに詰んでるって馬鹿すぎ
頭の悪さを嘆いた方がいいよ+3
-13
-
210. 匿名 2025/07/29(火) 02:22:43
>>190
原因があるとすればそう思い込むのが原因
会話で誰かをイラつかせるなんて俺からすれば日常茶飯事
「俺」って言うだけでここでイラつく人もいるだろうし
でもその程度のことじゃ誰も損はしてない
誰かにとってイラつくことが他の誰かにとっては魅力に映ることもある
善悪の関わる問題は別として、イラつくイラつかないに絶対的客観的な指標はない+2
-9
-
211. 匿名 2025/07/29(火) 02:23:18
>>1
空気さえ読めればいい、空気も読めなかったら完全に詰む+1
-3
-
212. 匿名 2025/07/29(火) 02:24:33
>>175
そう思う
すげー質悪いコミュニティで人の悪口言わないとノリ悪いとか思ってる環境も0ではないけど、どこ行っても敵作る自称大人しい人大概これなんよ+20
-3
-
213. 匿名 2025/07/29(火) 02:25:20
>>207
早く金払って理解してもらえよw+0
-1
-
214. 匿名 2025/07/29(火) 02:26:26
>>213
頭おかしすぎ
理解してもらうメリットゼロだから+1
-0
-
215. 匿名 2025/07/29(火) 02:27:26
>>200
なんでも金金さえ言えばいいと思ってる
これで金なしなら笑うわ+1
-3
-
216. 匿名 2025/07/29(火) 02:28:49
>>215
金なし煽りする奴が1番金ないんだよなぁ
貧乏人によほど効いたのか?ゴミ過ぎる+2
-5
-
217. 匿名 2025/07/29(火) 02:29:25
自分もアスペ気味だけど、人に興味が無いのと忘れっぽいんだよね。
コミュ力高い人って、これ好きだったよねーとか些細なこと覚えてたり、お礼を翌日顔見たらすぐ言うけど、そもそも自分は忘れててできないもん。帰ってから、あれ言ったら良かったーって思うけど、結局次の日には忘れてる…+14
-6
-
218. 匿名 2025/07/29(火) 02:30:27
>>217
その問題の本質って忘れっぽさであって意思疎通をする能力ではないでしょ+4
-3
-
219. 匿名 2025/07/29(火) 02:32:24
>>93
結婚出来なくて悩んでる女なんていくらでもいる+27
-4
-
220. 匿名 2025/07/29(火) 02:33:10
意思を疎通する能力を神のように持ち上げる連中ってあらゆる違う能力をコミュ力って言葉に全て内包させて語ってるよね
例えば空気読む力とか記憶力とか気遣いとかコミュ力とは関係ないものまで全てコミュ力の一言でまとめてる
あくまでも「意思疎通する力」ってだけであってそれ以上でもそれ以下でもないのに+7
-2
-
221. 匿名 2025/07/29(火) 02:37:33
>>1
別にコミュ力なくても良くない?
生きてるだけで丸もうけ+15
-8
-
222. 匿名 2025/07/29(火) 02:38:01
>>147
そうですそうです
余計なことを言わない
これがどんなに難しいか
周りの空気を読めて卒なく当たり障りなくって感じな人、マジですごいと思う+25
-1
-
223. 匿名 2025/07/29(火) 02:38:17
>>1
なんかごめん
不幸気取ってるとこ悪いんだけど、面白いこと興味深いことに邁進したほうがいいよ
あなたってつまらない人、貧相な人、悲惨そうな人にコミュ取ろうと思う?
極論バカそうなホームレスがいたら話しかけたい?
しないよね?つまらないし、利益ないし、こっちが陰鬱になりそうだし、汚れそうだし
誰だってそうでしょ
だから気にしないで、一行目に戻る+3
-20
-
224. 匿名 2025/07/29(火) 02:39:14
>>216
金あるけど
あんたの性格悪過ぎる+5
-3
-
225. 匿名 2025/07/29(火) 02:40:33
こんな虚しいトピ立てないで欲しかった+4
-6
-
226. 匿名 2025/07/29(火) 02:41:18
>>218
ガルみたいにゆっくり考えてまとめるのはできるけど、瞬発的な会話のなかだと、喋ってる途中で言いたいこと忘れる。忘れないうちに喋ろうと思って、相手の話を遮っちゃう。
まあ言いたいこと全部メモしとけって話よな。でもメモ見て喋ってる人おらんしな。+9
-1
-
227. 匿名 2025/07/29(火) 02:47:01
>>6
>>1 は、バイトや学校のことまでしか書いてないから
まだそこまで年齢が行ってないのでは?+31
-2
-
228. 匿名 2025/07/29(火) 02:49:03
>>225
なんかどす黒いものをぶちまけてる人が何人もいるなって思った(通りすがり)+7
-1
-
229. 匿名 2025/07/29(火) 02:49:11
無理してまで、合わない人と連む必要あるのかって思う。悪口、妬み、愚痴、マウントばかり言ってる人達といて何が楽しいだろう?
心が疲弊するから当たり障りのない会話してる方が、気が楽。
仕事は、真面目にしてるなら大丈夫。
ぼっちで困る時も有るけど、助けて欲しい時は上司を頼ってみても良いと思うけど、頼りにならん上司も居るから自分で何とかしてるけど、正直怠い。
上司の上の上司に頼ってみる手も有りかな。+12
-2
-
230. 匿名 2025/07/29(火) 02:51:19
>>1
発達持ちのコミュ障だけど、来るもの拒む去るもの追わない人間だから友達いないよw
運良く結婚できたけど旦那よく私に向かってきたなって思う。+10
-4
-
231. 匿名 2025/07/29(火) 02:54:30
>>110
「人類は約1万年前、ヤギやヒツジ、ウシなどの野生動物を飼育して家畜化した。家畜化された動物は、どの種でも共通の性質が表れる。人を攻撃せず従順で、ストレスに対して鈍感、頭や顎は小型化し、体は白くなり、顔は平面的で幼くなるといった変化だ。これは家畜化症候群と呼ばれ、その多くは人でもみられる。人はなぜ家畜と似ているのか。その理由を説明するのが自己家畜化だ。人は誰かに家畜化されたのではなく、自ら家畜のような性質に進化したというものだ。」
人間は人間を家畜化してきたらしいよ+4
-4
-
232. 匿名 2025/07/29(火) 02:56:30
>>1
自称コミュ力高いやつって大体は喋る量が多いだけ
相手の気持ちや考えを正しく理解して、自分の気持ちや考えを正しく伝える
それがコミュ力なのに喋る量が多いだけのやつはコミュ強でも何でもないただの5歳児
たくさん喋るだけなら5歳児でもできますよ+37
-2
-
233. 匿名 2025/07/29(火) 02:59:36
>>229
合わないって言うか主が排斥され続けてその原因が分からないんだからそういう問題じゃない。+0
-1
-
234. 匿名 2025/07/29(火) 03:01:04
>>44
スマホ2台持ち、パソコン、家族のスマホ借り、プラス押しまくる+6
-2
-
235. 匿名 2025/07/29(火) 03:03:35
主は仲良くなりたくても上手くいかないって話してるのに、アッパー系下げたり何かズレてるよね。+0
-5
-
236. 匿名 2025/07/29(火) 03:08:06
コミュ障でも男好きなら結婚して労働から逃げれるよ+2
-4
-
237. 匿名 2025/07/29(火) 03:09:52
クラスにいたカースト最下位の地味女はなぜか早婚だ
不思議+5
-3
-
238. 匿名 2025/07/29(火) 03:10:06
>>224
人に対して「性格悪過ぎる」とか言う人も十分に性格悪いぞ
ブーメランだね〜
金あるけど、って強がっちゃってw+6
-1
-
239. 匿名 2025/07/29(火) 03:16:00
>>235
むしろズレてるのはトピ主やそれに応えてる人たち
コミュニケーション能力と人と仲良くできないっていうのは本質的には別物なのに同じだと勘違いすることで無駄に悩みを深くしてる
まるで出口のない迷路に自分で入ってるようなもの
実際トピ主の文章は分かりやすいし、それ自体へのツッコミなどない
これはコミュニケーション能力の高さの現れ
コミュ力が原因じゃないのにコミュ力が原因だと思い込むと解決できないよ
胃がんなのに肺を切開してるのと同じ
原因はそこじゃない+4
-2
-
240. 匿名 2025/07/29(火) 03:23:27
>>239
で?アッパー系下げか何が関係あるの?
主が上手く人間関係築けないこととアッパー系下げ関係ないよねって言ってるのに、なんで全然違う話してるの?
文章が綺麗にかけるからコミュ力高いって理屈なら、作家や出版社の人はさぞコミュ力高い人だらけなんだろうね笑
正しく分かりやすい文章で人を傷つける人いたとして、その人はコミュ力高いですか?私はそうは思わないですけどね。
+0
-0
-
241. 匿名 2025/07/29(火) 03:25:14
>>239
討論番組でこういう人よく出て呆れられてるわ。
話の流れ無視して自分の演説始めるタイプだよね+1
-0
-
242. 匿名 2025/07/29(火) 03:29:25
>>1
無理に関わらない気づいたら帰ってる人くらいの人付き合いで良いんでは?+8
-0
-
243. 匿名 2025/07/29(火) 03:29:27
>>1
主さん文章から見ると真面目で良い人そうだし仲良くなったら信用して長くお友達続けられそうだけどね
気の合いそうな人がいたら無理はないようによく話しかけたりして仲良くなるしかないかも
頑張っても浮いちゃうとのことなので、一応相手に失礼なことを言わない、引かれることを言わない、空気を読む、明るく振る舞って卑屈にならないとかを気をつけるといいかもしれない
かくいう私も仲良くなった友達とは長く関係を続けられるけど知らない人と話したり新しい友達を作るのは苦手+9
-0
-
244. 匿名 2025/07/29(火) 03:31:33
>>74
穴って下品だな
友達居なくて旦那は居るけど
穴なんて10年使ってねーよ+45
-9
-
245. 匿名 2025/07/29(火) 03:32:13
>>68
別のトピでもお兄さんのこと書いてくれてたよね
どちらもわかりやすくて為になったよ+40
-6
-
246. 匿名 2025/07/29(火) 03:34:39
>>6
わかる。自分がまわりから優先されないみたいなトピあったけど、ママ友との話してる時点であんた旦那と子供いるやん。旦那にとってはあんた唯一の奥さんで、誰よりも優先されたから結婚できたんだろうがってなる。ま、自分が旦那のとこ誰よりも優先して結婚したわけじゃないならそのことに気づかなくてもしょうがないけどさ。+72
-6
-
247. 匿名 2025/07/29(火) 03:35:50
>>84
よこ
全方位それじゃ疲れるから私は凸凹なんだけど、コミュ障だと色んな面を知ってもらう機会をうまく作れないんだよね。+25
-0
-
248. 匿名 2025/07/29(火) 03:38:37
>>175
わたしもたまに発する一言が自分でもまたやった、みたいなこと多いからわかる。自虐な意味で使うけど、最小単位で発語してしまい、相手に言ってるように聞こえる。そもそも自虐してしまうのも嫌なのにクセになってるらしい。もう一言も発したくないけど仕事でコミュニケーション取らなきゃならないので、やらかす。
年取ってさらに酷くなった。
+12
-0
-
249. 匿名 2025/07/29(火) 03:42:35
>>3
私が主さんと同じタイプなんだけど、ガルだと投稿するまで書き直しもできるし、自分の顔の表情とかも気にしなくていいし、変な事書いてしまっても匿名だから最悪逃げれるし…実際の人付き合いとは違うんだよね…+351
-1
-
250. 匿名 2025/07/29(火) 04:02:18
>>55
そうなんだよね
結婚できてる時点で男性とコミュニケーション取れてるわけだからね
コミュ障ではないよね+24
-5
-
251. 匿名 2025/07/29(火) 04:10:52
>>2
自分のペースで自分の世界があるなら
生きやすいかも
あと優しい兎だし+237
-1
-
252. 匿名 2025/07/29(火) 04:13:32
>>17
ちゃんと読んで+4
-0
-
253. 匿名 2025/07/29(火) 04:21:58
>>1
これなにが悲しいって、自分じゃどこが距離置かれる原因なのかはっきりわからない事なんだよね。うっすら距離置かれるから決定的な何かをしてるわけじゃないんだろうけど、なにかみんなと違うんだろうなってのはわかるから気をつけようがない分怖い。なるべく話さず聞き役に徹するしかないんだけどそれも浅い付き合いまでだから可能なことで、一歩踏み込むとやはり距離置かれるから虚しくなる+66
-0
-
254. 匿名 2025/07/29(火) 04:25:06
>>168
一番迷惑なのはアッパー系の方だから〜とか言われても、総合的な本人の幸福度はアッパー系>カオナシ系やろうなと思うね。まじで何の毒にも薬にもならない人って、空気ってことだから他人からしたら良いだろうけど本人が辛いよ+55
-7
-
255. 匿名 2025/07/29(火) 04:25:07
>>104
私、その通りです。
婚活頑張って結婚できた。
旦那も似たタイプです。+2
-1
-
256. 匿名 2025/07/29(火) 04:27:19
>>1
私の場合、コミュニティに属した最初は距離置かれるし、こちらからもグイグイ行かないんだけど、毎日接するうちに段々そういうキャラだって理解してもらえると仲良くなれるんだけど、浅い付き合いをうまく回していかなきゃいけないママ友が詰んだ。だから多分表層からしてどこか変なんだと思う。そういえば感覚が独特とか言われるかも。
次男は勉強できないんだけど人気があるから生きていけるなって思ってる。長男はコミュ力なくて、勉強して先生的な地位にいかないとやばいなって思ってる+26
-1
-
257. 匿名 2025/07/29(火) 04:30:34
>>68
うわーうわー
とてもわかりやすい!
まさに息子だわ…。
取説として保存しておきたいわ+108
-2
-
258. 匿名 2025/07/29(火) 04:42:17
一番詰むのは
学歴じゃなく知性が無いことが一番ヤバい+9
-1
-
259. 匿名 2025/07/29(火) 04:45:40
コミュ症でママ友ゼロだけど、子供4人がみんなママ大好きだから孤独感かんじることなく日々は満たされてる
とはいえファミレスに子供たちといくと、ママ友たちが集まってるところに出くわしたりするのでやはり羨ましい
子供が巣立ったら地元に友達ゼロなので困った
とはいえそんな私でも昔からの理解してくれる友達(部活仲間、会社同期など)はいるので、遠くまで会いにいくのかな+3
-3
-
260. 匿名 2025/07/29(火) 05:03:43
工場勤務だけどコミュ力なんか要らないよw
そりゃ雑談できたり愛想いいと知り合いも増えて助けてもらえたり暇なとき時間潰しにはなるけど、全く誰とも喋らない人って2割くらいいる。
他もそんなにおしゃべりじゃない人多いし工場では大した問題ではない。
それにだいたい問題起こしてるのはおしゃべり人間で、コミュ力無くて大人しい人は黙々しごとしてくれるから会社から重宝されてるよ。これは工場だけの話ですけど適材適所でやっいけば良いと思います+19
-0
-
261. 匿名 2025/07/29(火) 05:11:12
最初にあっって言ってしまう…予想してない事言われたりすると戸惑う+0
-0
-
262. 匿名 2025/07/29(火) 05:14:03
>>115
反抗期の甥みたい+0
-0
-
263. 匿名 2025/07/29(火) 05:15:37
>>62
友達になるための共感ができないもんな
+11
-0
-
264. 匿名 2025/07/29(火) 05:19:05
>>3
自分の気持ちや状況を文で一方的に説明するのと、言葉や態度で瞬時にコミュニケーションをお互い取り合うのとでは全然違うよ+139
-0
-
265. 匿名 2025/07/29(火) 05:19:27
>>84
これはある
鈍感でバカなの?と思えても、図々しくとも明るく分かりやすい人は不特定多数と仲良くできる
思考力が高まると内向性も高まりそうなイメージ
+57
-0
-
266. 匿名 2025/07/29(火) 05:19:59
>>108よこ
実際ガルでもバッサリぶった斬る本音の方が『よく言ってくれた!』って感じでプラス付いてるからその通りだと思う。+5
-1
-
267. 匿名 2025/07/29(火) 05:22:53
>>155
うさぎが1番人気なのがよくわかる。
まさにその理由なんだよね。+167
-3
-
268. 匿名 2025/07/29(火) 05:26:26
>>1
人に好かれようとするんじゃなくて、人を思いやるようにしたらどうだろう?
思いやりのある人は結果的に好かれるし受け入れ
られるもんです
コミュ力?口のうまさはそんな決定的ではない気が+18
-0
-
269. 匿名 2025/07/29(火) 05:29:21
>>1
私もそんな感じ
似てる
コミュ力低い
気の利いた言葉が出せたら
いつも人のを見てそうかこの場面でこれを言えばと思い知らされたり
失言してしまうから黙っといた方がマシか
それでも“あの子何考えてるか分からないわね”になる+34
-0
-
270. 匿名 2025/07/29(火) 05:30:33
>>148
これ分かるよ。減ったと思う。
SNSの軽いノリ、安易な分かりやすさに社会が飲まれてるのと真面目は対極にある気がする。
元々日本人的美点なんだけどね。+61
-1
-
271. 匿名 2025/07/29(火) 05:33:01
>>1
ガチのアスペは浮いてることに気づいていないから+7
-4
-
272. 匿名 2025/07/29(火) 05:35:00
>>10
演技力が高い人がコミュ力あるんだと思ってた
違うの?+87
-1
-
273. 匿名 2025/07/29(火) 05:40:51
>>6
そりゃ女だからな
男より人生の難易度かなり低いだろうに辛いとか言ってる女意味わかんないよね。+2
-19
-
274. 匿名 2025/07/29(火) 05:48:22
>>1
主さん!あなたは私ですか。
全く境遇が似てます
浮いてしまって家で泣く辛さ、切ないくらいわかります。
主さんの偉いところは不登校になったりしなかったこと。
友だちになりたい+44
-2
-
275. 匿名 2025/07/29(火) 05:54:57
>>81
コミュ障、人間嫌い、人見知りとアピール
アピールしてないのに勝手に決めつけてきて叩かれる+2
-0
-
276. 匿名 2025/07/29(火) 05:55:45
>>274
読ませる文章を書くし、真面目だし好感持てるよね
嫌いになる要素がない+19
-0
-
277. 匿名 2025/07/29(火) 06:01:28
>>59
こういう誰にでも優しいタイプの人にもリアルで会ったら避けられてしまうのが本物のアスペです+29
-0
-
278. 匿名 2025/07/29(火) 06:05:35
コミュ力じゃなくて、性格に難があるんじゃない?
しばらくすると化けの皮が剥がれて離れてくってことは
+2
-1
-
279. 匿名 2025/07/29(火) 06:07:22
空気が読めなくて女友達がいなくても、顔が可愛くて素直で男性ウケはいい発達障害の人いるよね。ああいう人達はわりと簡単に結婚出来るんだろうな。+7
-0
-
280. 匿名 2025/07/29(火) 06:12:16
結婚もできないし仕事もないので実家暮らし
近所のコンビニに3時間だけバイトで行って名札と初心者マークつけてたら20年前のいじめっ子がきた
「ぷっ!!!!まだ独身のフリーター?」って言われて「あはは🤣」しか返事できなかった。
もうバイトも辞めたい
本当に人生詰んでる。。
こんな人生なのにこのいじめっ子に直接仕返ししたら私が罪ですよね。
もう自分を責めるしかない。+11
-0
-
281. 匿名 2025/07/29(火) 06:12:17
コミュ力無いと詰みますね。処世術の基本のキじゃんね
世渡りの頭の良さに直結すると思う。この土俵にすら上げてもらえない感大変辛し。
わたしも努力しとるよ。天性の人寄せ付けないオーラ出とるんやと思う。私は島田紳助とか千原せいじとかガージーみたいな天性のコミュ力は無いけど、最初の5秒だけ愛想良くならできる
庶民的で気さくな雰囲気で懐に入り込むとかは出来ないけど、最初の5秒だけニコニコはできる笑。身分相応なコミュ力発揮しとります+1
-2
-
282. 匿名 2025/07/29(火) 06:12:56
>>84
あーなるほど。
ママ友からはうっすら距離置かれてる私でも、独身の頃の社会人になってからの友達はいる。そしてその人たちに共通して言えるのが、知性があって多岐にわたって深い話ができる人で、変わった私の個性も受け入れるキャパシティがある。
その友人たちは本当に賢くコミュ力も高いから、人付き合いの強弱をうまくつけられるんだろうけど、私はコミュ症でそれができないから、ママ友とかの浅い人にもいきなり本音トークとかぶっちゃけ話みたいなのをしてしまいがち。
ちなみに私はFラン卒なのに、なぜか大企業に入れ、育ち学歴がいい人たちの中に紛れ込んだので、そういう素敵な友達ができた。
主よ、コミュニティを変えてみてはどうだろう?+45
-0
-
283. 匿名 2025/07/29(火) 06:18:47
>>98
すごくすごく分かる
今も数少ない友人とのことでモヤモヤしてたけど、いろんな謎が溶けた気がする
ありがとう!+36
-0
-
284. 匿名 2025/07/29(火) 06:19:29
私もコミュ力ゼロだし人生詰みまくり+1
-0
-
285. 匿名 2025/07/29(火) 06:30:05
>>1
私は発達障害と診断されて同じくアスペ気味です。
私も保育園児から浮いてて友達いなかったですね。
対人間と暮らす日々なのにコミュニケーション能力ないとほんとに辛いし詰む。+9
-2
-
286. 匿名 2025/07/29(火) 06:30:13
>>1
文章がとても丁寧でわかりやすくて、お話ししてみたいと思いました。
+3
-1
-
287. 匿名 2025/07/29(火) 06:35:27
>>148
コツコツと手を抜かずにやる、が要領悪いみたいな風潮。
コスパ、ダイパの要領重視だもんね+62
-0
-
288. 匿名 2025/07/29(火) 06:37:09
>>59
言わんとしてることは優しいけど
書き方が気持ち悪いよw+21
-1
-
289. 匿名 2025/07/29(火) 06:38:54
喋るとどんな感じなんだろうね?
私は何話して良いのかわからなくて自分からグイグイ行けないから仲良くなるまでいかない。
仕事ではそれで良いのだろうけど友達いないから寂しくなる時もある。+4
-0
-
290. 匿名 2025/07/29(火) 06:41:18
こういうのって結局親なんだよね…
親がちょっとアレだと子供もアレ
保育園の頃にはもう親の子供時代を凝縮したような人間が出来てる+9
-0
-
291. 匿名 2025/07/29(火) 06:44:41
小学生の時にアスペって診断されたけど、自分の好きなことにしか興味なくてそれ以外は知らないことが多いから話が合わず、周りと馴染めないことが多々ありました。ゲームがめちゃくちゃ好きだから男性とは話が合うことは多く、同じアスペでゲーマーな夫と結婚して子供は作らず、毎日2人でゲーム三昧してます。
仕事も1人で黙々とやる系の仕事で過集中が活きて重宝されてるし、会話が苦手で必要なことしか話さないから好かれてもないけど無害な人で通ってる。+3
-0
-
292. 匿名 2025/07/29(火) 06:46:22
>>6
案外、顔広すぎる女子って彼氏や旦那がいない事も多いよね。顔広すぎる女子が苦手という男の人ってわりといそうだし。+52
-6
-
293. 匿名 2025/07/29(火) 06:50:04
>>117
? 後者は何も矛盾してないと思うんだが。
社会的に落ちこぼれたくないから、旦那も仕事も欲しい。でも旦那にも仕事にも満足してる訳じゃない。ってことでしょ?
日本人にめっちゃ多いタイプやで。
みんなと一緒がいい。
あと、あなたにとって性格悪い人が、家族や友人にとっても性格悪いとは限らないよ。
人間は多面的なものだし、プライベートな人間関係では本音を隠さない人を好む場合も多い。
得意な人間関係は人それぞれ違うし、コミュ障でもカリスマあったり信用されたりする人もいるから、要は居場所を作ることじゃないの。知らんけど。+58
-6
-
294. 匿名 2025/07/29(火) 06:50:29
>>85
アッパー系コミュ障は男女共に結婚率やカレカノいる率高い
数撃ちゃ当たるの典型だよね、長期的に上手くいくかは別だけど+98
-0
-
295. 匿名 2025/07/29(火) 06:52:27
それなりに合わせれたら良いと思う
友達なんていてもいずれ離れるし気にしないでいいよ+0
-0
-
296. 匿名 2025/07/29(火) 06:53:37
>>88
一字一句同意すぎるわ+74
-0
-
297. 匿名 2025/07/29(火) 06:57:57
>>63
挨拶しないのってもの凄く感じ悪くて大大大マナー違反だろうけど
わかるよ、タイミング難しいよね。
こちらから声かけて挨拶なんかしたら驚かれて迷惑かな、と考えてるうちに通り過ぎてしまう。
わざと無視してるわけじゃないんだよね。+13
-3
-
298. 匿名 2025/07/29(火) 06:58:56
話してる人横取りする人に太刀打ちできない+0
-0
-
299. 匿名 2025/07/29(火) 07:02:40
>>13
のび太ってチー牛風だけど、よくよく考えたら物語上の都合とはいえ
クラスの
ガキ大将
セレブ
マドンナ
がイツメンなんだもんね+101
-0
-
300. 匿名 2025/07/29(火) 07:05:32
>>250
よこ
結婚したら相手の家族とも関わらないといけないからコミュ力いるよね。
+15
-1
-
301. 匿名 2025/07/29(火) 07:05:36
>>85
確かに、親戚のアッパー系のコミュ障がそこそこハイスペの旦那捕まえてたわ⋯
ハイスペとはいえ、旦那の方はブサメンでグイグイ来られて戸惑ってるうちに結婚まで行っちゃったとか
長続きするかは知らんけどお互い離れちゃ不味いって共依存になってるから意外とお似合いなのかも+74
-2
-
302. 匿名 2025/07/29(火) 07:05:50
コミュニケーションを取る前に、最初から意地悪な態度をとられる事があってそれがヒビになって四面楚歌へと追い詰められるパターンがある。
もう最初から終わりの始まりパターン。
これどうしたらいいんだろう。+5
-1
-
303. 匿名 2025/07/29(火) 07:06:15
>>31
お互い好き同士なんだから上手くいかないわけがない。
利害が一致しないけど一緒にいないといけないとか、
一緒にいる必要がない人と仲良くするのが難しい+48
-2
-
304. 匿名 2025/07/29(火) 07:06:59
>>127
私はわかるよ。
付き合ってる頃は寄り添って私の立場になって考えてくれてたもん。結婚してからは支えてくれるどころか家事育児丸投げで相談にも乗ってくれない男になったがな。+28
-2
-
305. 匿名 2025/07/29(火) 07:08:15
>>41
こういう一言多い女、私も無理。
厚かましいし、話しながら相手を叩く人もいるからタチが悪い。
嫌がってるのに逆ギレしたり。+20
-1
-
306. 匿名 2025/07/29(火) 07:08:55
>>289
私は0-100
グイグイいっちゃうか(本音トーク全開)、挨拶も会釈程度で全く会話しないか
ちょうど良い会話というのができん
「暑いですねー」とふってみたとしてもその次どうしたらいいかわからんw+4
-0
-
307. 匿名 2025/07/29(火) 07:11:16
>>117
男は外見重視だから。性格がチョット‥っていう女性でも男性にとってドンピシャだと結婚もできる+34
-1
-
308. 匿名 2025/07/29(火) 07:11:41
>>1
確かにね
学生生活地獄だろうし、就職出来ても取引先や職場の人間関係、結婚も出来ないだろうし、実家暮らしして、両親が他界したら、天涯孤独か…
どこかで気持ちを入れ換えないとだね⤵️
でもそりゃあ、皆、一人で部屋にいるのがストレスないけど頑張って学校行ったり出勤して、笑いたくなくても笑ってるのよ…
自分の心をコントロール出来るのは自分だけだからさ+20
-0
-
309. 匿名 2025/07/29(火) 07:14:15
>>45
うちは私に似ちゃってコミュ障。先が思いやられる+73
-1
-
310. 匿名 2025/07/29(火) 07:16:04
>>280
あははなんて返さなくていいんだよ
まだ独身のフリーター?って、そんな言葉しか出せない人間と
話す必要ないよ。
無表情無言で見つめて、ありがとうございましたーで放置だよ。
+14
-1
-
311. 匿名 2025/07/29(火) 07:16:32
>>30
AIいいこと言うじゃん+48
-4
-
312. 匿名 2025/07/29(火) 07:17:19
>>1
どの職場行ってもあーこの人アスペっぽいなって人居たけどその人がどんなに変わってても仕事一生懸命やってたら自分や周りは受け入れてたな
自分語りが止まらなくても余裕があったら聞いてあげたりストレートに傷つく事言われてもそういう人だしなって受け入れたり
そりゃプラベでまでべったり仲良くしたいとはならないけど、薄っすら嫌われたとしても仕事仲間として認めてる人が多数だと思うよ
それで充分って思ってなんでも一生懸命やってたら良いんだよ+40
-1
-
313. 匿名 2025/07/29(火) 07:17:44
>>1
主はそれでいい
特に迷惑かけてないし、仕事も怠けないし。+14
-0
-
314. 匿名 2025/07/29(火) 07:17:55
>>25
でもさぁ、自分の好きなものを同じく愛してる人らがいるコミュニティですら避けられたら…と思うと怖すぎて入れないのかも。
+77
-1
-
315. 匿名 2025/07/29(火) 07:18:24
>>301
アッパー系コミュ障とダウナー系コミュ障ってくっつきがちだよね
本人達は不満あるけど周りからすると割れ鍋に綴じ蓋+46
-0
-
316. 匿名 2025/07/29(火) 07:18:51
>>1
自分の特性をきちんと理解して対応する能力を磨いたらもともとの条件がどうでもなんとかなるもんだよ
主の質問だとコミュ力のあるなしは最初から備わってるから仕方ないですよねって読める
改善できるよ
人間は社会的な生き物なんだから+7
-1
-
317. 匿名 2025/07/29(火) 07:19:54
>>68
すごく分かる
知り合いのASDの子は人と楽しく話せるし見た目もお洒落だし性格も謙虚でお人好しで、本人は診断済みと言ってるけどいうて軽度で知能もかなり高いんだろうなって感じなんだけど、
本人が本心から良かれと思って言った事やった事でものすごいトラブルを何度も引き起こしてた
そしてあいつだけは許せない、大嫌いと公言してくる敵を何人も作ってた
かく言う私も、彼女が無意識に言う言葉に何度も地雷を踏み抜かれ結局耐えきれずに離れてしまった
悪気はないのは重々分かっていたけど、それでも無理だった+108
-2
-
318. 匿名 2025/07/29(火) 07:21:22
>>6
男と付き合うのと友達作るのは別だよ。
そもそも自分のこと好きで寄ってくる人と全く興味なくて話さなきゃいけない人とではスタートの難易度からして違うし、男性の中にはうるさい女性が嫌いで友達いないくらいのほうがいいって思う人もいる。
芸能人で友達多い陽キャの子とグループでぼっちキャラだった子だとぼっちキャラだった子のほうが結婚早かったり。+75
-3
-
319. 匿名 2025/07/29(火) 07:24:36
>>292
そういう人もいるかもしれないけど、単純にその女子が充実しすぎてて、なかなか彼氏とか作りにくい、作る気が起きないとかってありそう+22
-0
-
320. 匿名 2025/07/29(火) 07:24:43
>>68
会話の流れで両親が離婚している話になるとき
・たいていの場合「そうなんだ!」
・少し踏み込む人「連絡とか取る?会う?」等、離れている父との現状への質問
アスペだろうなって友達には「父親と暮らしていない人って父性を求めて年上の男の人が好きって言うけど年上の人好き?」
(うち離婚してるんだ)、への返し1発目に聞かれて度肝抜かれたw+82
-0
-
321. 匿名 2025/07/29(火) 07:26:34
>>249
会話って瞬発力必要だよね。
咄嗟に気の利いたことが言えなかったり上手い返しが出来なくて冷たい人、つまらない人認定される。+134
-1
-
322. 匿名 2025/07/29(火) 07:26:44
コミュ力ゼロで生きてきたけど、どうにか半世紀生きてますよ。
この性格を理解してくれる友達もできたし。+1
-0
-
323. 匿名 2025/07/29(火) 07:27:19
>>3
アスペ気味って書いただけで障害者扱いしてくるの何?
軽度知的のトピでも現れる
文章くらい書けるわ+13
-15
-
324. 匿名 2025/07/29(火) 07:28:07
>>59
こういうの見ると、世界違う人だと思う。
こんな上辺のこと言われて全然嬉しいと思わないから絶対口にしない。
もし言うとしたら本当に仲がいい人だけ。
コミュ強とはその辺りの感覚が違うんだろうと思ってる。
自己保守のためか、本音で思ってるのか怪しい労り慰め気遣いの
言葉が口から滑らかに出てくるの見て気持ち悪く感じてしまう。+21
-1
-
325. 匿名 2025/07/29(火) 07:28:22
自覚してるからあまり話さないようにしてる
たまにコミュ力あると勘違いして
周りが拒否してるのに話したり話しかけたりしてる人みると怖い+3
-0
-
326. 匿名 2025/07/29(火) 07:29:19
>>77
コミュ力が無い上に、感覚過敏で性嫌悪持ちの発達の私、異性と性的なことするのが一番苦手なので結婚を苦痛に感じるタイプ。性的接触に抵抗感が無く、育児も大好きなタイプの発達は勝ち組だと思う。そういう人はむしろ結婚生活こそ向いてるもんね。
+10
-0
-
327. 匿名 2025/07/29(火) 07:33:27
女にアスペやコミュ障ぼっちなんていない
みたいな偏見がいまだ根強いからね+1
-3
-
328. 匿名 2025/07/29(火) 07:37:19
>>68
こういうアスペタイプでも、やけに頭の回転が速いから仕事はできる&自分が嫌われてる事に無頓着&言いたい事をどんどん言わないと気が済まない系の人は結局なんだかんだそこに居場所作るパワーがある。
自分で「今度こそは」と色々気を付けてもズレてしまい、大いっぴらに嫌われなくてもうっすら距離取られて浮いてることに気付いて委縮するタイプはどんどん病んでいく。+108
-3
-
329. 匿名 2025/07/29(火) 07:40:22
>>14
コミュ力って結局は共感力だよね。
相手のことを考えずに誰にでも話しかけられる(自称コミュ力あり)って人はいると思う。自分の話ばかりする人。
でも相手のことを気遣って相手の話を聞けて自分の話もできるって人は優しさと思いやりを持ってる人だから、こういう人は信頼されて真のコミュ力がある人だと思う。+67
-0
-
330. 匿名 2025/07/29(火) 07:41:10
>>181
そもそも女性全員とは言ってないし、あなたの人間的に大きな欠陥あるから嫌われているという主張に納得いってないからかみ合わないのは当たり前でしょう
+7
-1
-
331. 匿名 2025/07/29(火) 07:43:42
>>1
私も未診断だけどASD傾向あると思う。不用意な発言して距離置かれるというより、距離感が分からない故に下手な事言わないように黙っとこう…が行き過ぎていつも孤立してしまう。どんなにおとなしそうな人でも環境変われば楽しそうに過ごしてたりするのにどこへ行ってもポツンとしてる自分って何なんだろうって思うよほんとに。
喋らない、意思表示しなさすぎて何考えてるか分からない人って思われてると思う。
でも喋って変に嫌われるより孤立してる方がマシと思ってしまう。+46
-1
-
332. 匿名 2025/07/29(火) 07:44:29
>>168
カオナシ系も話振られたらと思ったら途端にアッパーに豹変するもんね
なら自分からグイグイイケるアッパー系の方が全然マシ+2
-6
-
333. 匿名 2025/07/29(火) 07:44:39
>>7
文章力とコミュ力って全く別物だよ。+56
-0
-
334. 匿名 2025/07/29(火) 07:45:39
>>1
私も子供の頃からコミュ力がなくて面白くない人間だったけど、歳を取るとコミュ力より真面目で誠実にコツコツ努力して生きてる方が認められるって段々分かってきた
地道に努力して生きていく事が大事+8
-3
-
335. 匿名 2025/07/29(火) 07:46:57
>>274
簡単にこういうセリフを吐く人間は一番信用してはいけない、上っ面だけ+3
-5
-
336. 匿名 2025/07/29(火) 07:48:12
>>327
認識されてないんだよね
コミュ障ぼっちの男って学校でも職場でも何かの折にイジられ(いじめられ)があってたまに目立つけどコミュ障ぼっち女って裏では色々言われてても公の場で触れられることが無いから、特に男の記憶に残ってないんだろうな+0
-2
-
337. 匿名 2025/07/29(火) 07:48:17
今まで職場で出会った不思議ちゃん。1人は本当に仕事出来なかった。自分から雑談ふれるタイプでもなかった。もう1人は仕事は出来たけど空気が読めない、目上の人にも友達みたいに話しちゃう感じの人。2人の共通点は性格がとにかく素直だった。愚痴や悪口なんか絶対言わない。まっすぐで嫌味がなかった。周りからも好かれてたよ。+2
-1
-
338. 匿名 2025/07/29(火) 07:48:25
>>1
主さんがこうありたいと思う『コミュ力のある人』の理想図が、相当人気者って可能性ない?
案外皆うわべだけだし、知り合いや友だちがいても大なり小なり何らかのトラブルはあるもんだしなぁ。
主さんは自分の交遊力の無さに絶望して引きこもる…とかは無く真面目に登校して通勤してるならそれはもう強みだと思う。
+23
-1
-
339. 匿名 2025/07/29(火) 07:48:53
>>324
いやその人一般的にほとんどの人が苦手だと思う。+4
-0
-
340. 匿名 2025/07/29(火) 07:49:00
積極奇異型はほんとに詰むと思う
宇宙人みたいだもの+9
-0
-
341. 匿名 2025/07/29(火) 07:49:04
>>31
共依存関係で愛とかじゃないパターンも多いと思う。+25
-2
-
342. 匿名 2025/07/29(火) 07:49:42
>>41
それは第三者からしたらそうだけどさ、アッパー系本人はそれなりに幸せつかむし、楽しく生きていけると思うよ。
大人しい系は、嫌われたりはしないまでも、友達も作れず鬱屈抱えて生きていきがち…+12
-4
-
343. 匿名 2025/07/29(火) 07:49:53
>>168
私カオナシ系だけどアッパー系は側から見てて全然空気読めてないし何言ってんの!?な発言してる時もあるのになぜか受け入れられてる時があって(場所が変われば嫌われる時もあるんだろうけど)あの人あんなに空気読めてないくせに!って嫉妬してしまう時あるよ。
我ながらいつも黙ってるくせにこうやって周りジロジロ見てネチネチした事考えてるとこがキモいんだよ!だから嫌われるんだよ!って思うけど。+33
-4
-
344. 匿名 2025/07/29(火) 07:50:07
>>327
男は大体女は話通じないって言ってるけどね+0
-1
-
345. 匿名 2025/07/29(火) 07:51:51
>>1コミュ力無くても文章力あるな!
めっちゃわかりやすいし読みやすいわ。
こういうの言うとガルでも褒められてもなんたらかんたら〜って言う人居るけど素直に思ったわ。
+9
-0
-
346. 匿名 2025/07/29(火) 07:53:50
>>1
コミュ力はもちろんそうだが
体力ないのも詰むよ
体力がないと何にも出来ない
本当にしんどい
+27
-0
-
347. 匿名 2025/07/29(火) 07:54:05
>>6
恋愛や結婚って凹凸(相性)だから。
これがピタってハマると結婚する。
でこぼこが激しいと合う人(少数派なので)と出会う確率は低いが出会ってしまえば早い。
反対にフラット同士で癖がなく誰とでも上手くいくような人は決め手に欠けるから他の部分も加味する。(容姿・年収)
まあそれだけ出会いも多いし選べるとも言える。
+33
-0
-
348. 匿名 2025/07/29(火) 07:54:12
>>335
悪かったですね。
ほんとの気持ちを書いただけなのに😭+4
-3
-
349. 匿名 2025/07/29(火) 07:55:55
>>335
あなたのそのコメントで今日一日気分落ち込むわ+4
-4
-
350. 匿名 2025/07/29(火) 07:56:26
他人をコミュ障だの発達だの言って騒いでるような人間の人間性もやばかったりしません?
自分の周りだと他人を発達だとか馬鹿にするような人間が人間性酷くて嫌な奴だった+8
-1
-
351. 匿名 2025/07/29(火) 07:56:47
>>321
そういうタイプでも愛嬌さえあれば好かれるよ。不器用でも思いやりがあって笑顔が多い人は嫌われてない。
1に書いてるように『化けの皮が剥がれる』なら本来の性格に問題があるだけ。
+2
-23
-
352. 匿名 2025/07/29(火) 07:56:57
結婚して子供いるし自分がそう思ってるだけで大して世間から見たら詰んでないって思える。そのコミュ力ってのも本当に無いか怪しいし、読む限り性格は悪くなさそうだし人の合う合わないは多少あっても今までちゃんと生活送れてるように見えるから別に気にするとこは無い様な気がするよ。
話変わって今まで人生で会った中で、一番人生詰むなって思ったのはコミュ力がすごくあっても性格そのものが悪い人。深くつきあえばつきあうほど周りが離れるだけじゃなく恨みに変わっていくから+9
-2
-
353. 匿名 2025/07/29(火) 07:56:59
>>68
一番いいのは、似たようなタイプが近くにいて、グループになれることなんだけどね
通常のグループとはうまくいかなくても、似たようなタイプといれば仲間であることを学習して上手くいきやすい
自閉傾向のある人は孤独が好きと言われているのは誤解で、居心地のいい環境ができればまた違う+34
-4
-
354. 匿名 2025/07/29(火) 07:57:05
>>168
結果的にものすごい嫌われるのはアッパー系だよ
憎まれたり恨まれたりしてる。+24
-3
-
355. 匿名 2025/07/29(火) 07:57:12
>>75
男性より女性の方が心が難しいからね
地雷の数も多いし、嫌われたときの影響も大きい
コミュ力弱めの人間には、男性より女性の方がずっと難易度高いんだよね+108
-4
-
356. 匿名 2025/07/29(火) 07:57:36
>>1
コミュ力あるじゃん。
私1年続いた仕事なんもないよ。バイトなら続くんだけど。
+3
-0
-
357. 匿名 2025/07/29(火) 07:57:52
>>9
これ同意です
やっぱり学歴よ!お勉強が一番!みたいな奴いるけど、世の中どんだけコミュ障の無能大卒いると思ってんのか
営業とか高卒でコミュ力あり愛嬌ありが男女ともに成績1位だよ
某保険だけど大卒の人達あまりにも駄目過ぎて2年くらいでよそに行かされる
1人は偏差値70近い県内進学校から有名私立大学だけど喋れなすぎて翌年に本社行かされてた(おそらく監視下に置くため)、もう1人は大阪でコミュ力磨かせる為と言われてる、院卒男はあちこち回ってもうこっちに戻る予定すらない
みんな戻って来れない+31
-26
-
358. 匿名 2025/07/29(火) 07:58:22
>>7
文章だけでは分からないね
何でそうなっちゃうのか主は原因わかってるのかな?
私ねー私ねーと自分語りばっかりしちゃうアッパー系のコミュ障なのか、余計な一言言って場を凍りつかせちゃう迷惑系なのか、なに言われてもへぇーみたいな返答しか出来ないダウナー系のコミュ障なのか+17
-2
-
359. 匿名 2025/07/29(火) 07:58:58
>>23
ここって匿名掲示板だよ?
その性質を考えたら、重い事をむしろ話しやすいと思うんだけど+23
-0
-
360. 匿名 2025/07/29(火) 07:59:06
>>74
そんなものだけで相手にされるわけないよ
下品+36
-7
-
361. 匿名 2025/07/29(火) 07:59:21
>>335
こういうので簡単に「わかるよ」と書くと
そう言われるだろうな、とは思ったけど
本当のことを書いただけ。
共感してもリアクションできないんだね
対人は本当に難しい+2
-6
-
362. 匿名 2025/07/29(火) 07:59:33
>>272
私もそう思う
演技力あってもどのタイミングでどう振る舞えばいいかわからない空回りするのがコミュ力低い人なんだから演技力あっても更に浮くだけじゃない?+45
-0
-
363. 匿名 2025/07/29(火) 08:00:11
>>305
手を叩いて笑うタイプってリアルでブスしか見たことない、男からデート途中で逃げ出されてて笑ったわw
顔も行動も下品だから男にすらモテないw+6
-0
-
364. 匿名 2025/07/29(火) 08:00:51
>>85
グイグイベタベタ・・
で永野◯いが浮かんだ
あれもかなり◯たおかな気がする
+28
-10
-
365. 匿名 2025/07/29(火) 08:00:55
>>1
そういう子達の集団を経験していてそこでも仲間見つけられないと詰むかな
自分からはいけないとか、あの子は嫌だとか、プライドがあるのかな
主みたいな人とも仲良くできるし、自分もまさにそっち側の私です
こうやってトピ立てて諦めてないところもめちゃくちゃ好き+6
-1
-
366. 匿名 2025/07/29(火) 08:02:16
>>335
まあ実際会ったわけでもないからね。実際会ったらやっぱ合わないってなる可能性もあるからね。でも私がもし1なら274みたいな言葉だけでも例え表面上だけでも嬉しい。特に自己嫌悪とかで落ち込んでる時とかさ+19
-0
-
367. 匿名 2025/07/29(火) 08:02:25
>>335
あんた意地悪だね+11
-4
-
368. 匿名 2025/07/29(火) 08:02:44
火垂るの墓、はだしのゲン、それぞれの主人公を見てそう思いました+1
-0
-
369. 匿名 2025/07/29(火) 08:03:14
>>361
わかるよの共感ではなく、匿名掲示板において安易に友達になりたいとか言う神経がおかしい。
やっぱりマジもんてズレてるんだね。+5
-8
-
370. 匿名 2025/07/29(火) 08:03:36
>>59
簡単にこういうセリフを吐く人間は一番信用してはいけない、上っ面だけ
+14
-1
-
371. 匿名 2025/07/29(火) 08:04:18
>>22
むしろ学校を出たら、同性の友達を作るよりも彼氏を作る方が簡単だよね
ただでさえ女子って、育った環境、雰囲気から好きなもの、頭の程度まで共通点がないとなかなか仲良くなれないのに
色んな人がいる社会に出てから、似たような人を探すってなかなか難しいよね+214
-4
-
372. 匿名 2025/07/29(火) 08:04:20
>>7
簡単にこういうセリフを吐く人間は一番信用してはいけない、上っ面だけ
+4
-13
-
373. 匿名 2025/07/29(火) 08:05:58
>>286
簡単にこういうセリフを吐く人間は一番信用してはいけない、上っ面だけ
+0
-1
-
374. 匿名 2025/07/29(火) 08:06:28
>>36
私はまさにそれ+21
-0
-
375. 匿名 2025/07/29(火) 08:06:55
>>3
思った+3
-8
-
376. 匿名 2025/07/29(火) 08:07:55
>>1
身も蓋もないけど、主さんはそうは言っても今日まで賞罰無く生きてこれたんだから無理にどうこうしなくても大丈夫じゃね?
このくらいの気持ちでいいと思うけど…+8
-0
-
377. 匿名 2025/07/29(火) 08:08:38
>>369
やっぱり私ズレてるんだ。
今までの人生ずっとそれが原因だね、
あなたに言われて確信した。
死にたい+0
-7
-
378. 匿名 2025/07/29(火) 08:08:44
>>1
普通の人は回数を重ねるごとに仲良くなっていくのに、主は逆で時間が経つにつれて化けの皮が剥がれて人が去っていく…という感じです。
ここめっちゃ共感した+15
-1
-
379. 匿名 2025/07/29(火) 08:08:48
>>153
モラハラDVと別れられない事情があるとかでなかったらまあ+6
-0
-
380. 匿名 2025/07/29(火) 08:09:15
>>280
そのいじめっ子の方が余程コミュ障だし性格悪いわ。
他人が傷つくと分かっていて平気で人のこと笑ってるしバカにしてるんだから。本物のコミュ力お化けって人が傷つかない且つ当事者や周囲の人々を笑顔にさせたり感嘆させる。性格悪いいじめっ子の相手なんてまともにしなくていいさ。+11
-0
-
381. 匿名 2025/07/29(火) 08:09:49
>>369
他にも「友達になりたい」と書き込んでる人いたけど
それはOK?+0
-1
-
382. 匿名 2025/07/29(火) 08:10:09
>>168
ガルのコミュ障トピは陰キャしか来ないからアッパー系の悪口大会になるのは仕方ない+10
-5
-
383. 匿名 2025/07/29(火) 08:10:41
>>1
主さんは自慢話とか全部自分の話に持っていくとか、なんでも悲観的にとらえるとか
人の悪口ばかりとか、すぐ否定するとかそういう感じなの?
コミュ力ない人って、そうなんじゃない?
自分が言った言葉を思い出してみてください
私があげた5点のどれかに該当してませんか?
自慢話
会話泥棒
悲観的
悪口
否定
該当してたら、これの反対の言葉に置き換えてみればいいんじゃん
+11
-3
-
384. 匿名 2025/07/29(火) 08:11:28
>>335
そもそもコミュ障同士は友達になれないから大丈夫+9
-0
-
385. 匿名 2025/07/29(火) 08:11:39
マジもんが図星つかれて荒らし始めてるの笑うww
人のコピペして何がしたいのよ、そんなんだから誰からも愛されないんだわw+3
-0
-
386. 匿名 2025/07/29(火) 08:12:51
>>343
わかる。
勤め先にいつも偉そうにしてるアッパー系いるんだけど、ここじゃ自分が正当に評価されないと上位互換の職場にいったん転職してるんだよね。でも数年経って戻ってきた。
転職先でパワハラにあって病んで離職したそうだけど、自分より仕事が出来る人達のなかで同じように偉そうにした結果、居場所無くしただけだと思う。
戻ってきてしばらくは大人しかったけど、すぐに元に戻ったよ。
ここじゃうるさいけど仕事はできるってポジションにいられるから居心地良いんだと思う。
+6
-1
-
387. 匿名 2025/07/29(火) 08:13:15
>>1
気晴らしに好きな漫画のトピでもなんでもいいので
自分なりに砕けた感じで会話してみたらどうかな?
思い切って敬語もやめちゃって。
+6
-0
-
388. 匿名 2025/07/29(火) 08:13:37
共感じゃなくて
上っ面のコメントだってよ。
こんなとこに書き込むんじゃなかったわ
めんどくさ+2
-0
-
389. 匿名 2025/07/29(火) 08:13:57
>>299
優しい子だし、射的の選手にするために訓練させたら根性ついていい男になるんじゃない?+47
-3
-
390. 匿名 2025/07/29(火) 08:13:59
>>377
何回連投してんのよ、バレバレだから。そっかあ、さよなら。+3
-3
-
391. 匿名 2025/07/29(火) 08:16:28
>>68
主さんに似てるところがあり、自分がコミュ障なのを自覚はしていたけれど、まさしくこの>>68さんが言っていることそのもので、言語化してくれてすっとした
臨機応変物凄く苦手だし、人の気持ちを汲み取れないとか全部当てはまる
+42
-1
-
392. 匿名 2025/07/29(火) 08:17:51
>>274
自己レスです
「友達になりたい」は余計でした。
誤解を生む表現失礼しました+1
-1
-
393. 匿名 2025/07/29(火) 08:17:57
>>1
世の中金だよ
金があれば人と関わらなくて済む+3
-0
-
394. 匿名 2025/07/29(火) 08:18:38
>>75
主は人間嫌いなんて一言も言ってないけどね+105
-1
-
395. 匿名 2025/07/29(火) 08:18:48
>>1
何かわかる気がする
私もそれで他人と深く関わらないようになった
それでも一定の距離感保って仲良くしてる数少ない人がいる
コミュ力高くても蓋を開ければ実は嫌われてるとかあるから一概には言えないし、万人受けする人はいない
+5
-2
-
396. 匿名 2025/07/29(火) 08:21:19
>>6
ガルあるある過ぎる。既婚子持ちなのに無いものねだりで愚痴ってるだけ。理解ある夫クンがいるのにまだ文句言うのか。+26
-7
-
397. 匿名 2025/07/29(火) 08:21:21
>>6
癖強めのアニヲタ同僚同士が結婚した時はなんかほっこりした+35
-3
-
398. 匿名 2025/07/29(火) 08:21:43
>>1
コミュ力なくて中学は不登校だったよ
同級生と会話なんて二言くらいしか続かない
休み時間は1人で図書室みたいな子供だった
変わったのは整形してダイエットして歌舞伎町でキャバ嬢始めてからかな。荒療治だけど、どうしてもナンバーワンになりたくてコミュ力を磨きまくった。
ナンバーワンになれた頃には狙った男性とは必ず付き合えるくらいのコミュ力になってたよ。
その中で1番タイプだった男性と結婚した。
なので私の人生を変えてくれたのはコミュ力と整形、ダイエットだったと思う。+2
-5
-
399. 匿名 2025/07/29(火) 08:22:27
>>377
たまにズレてるとか酷い言い方する人いるかもだけど、全然ズレてないよ。相手がドンピシャな同じ考えや行動で嬉しくなって、同じ!友達になりたい!って書いてあるのはよく別の掲示板でもがるでも見るし全然変じゃないよ、だから気にする必要無い。ただ全く知らないし、もしかしたらそいつは世間から超嫌われてるやつかもしれないし、そんなやつからこんなこと言われたくらいで死にたいって思うのはやめたほうがいい。優しい性格なのは伝わったけど、人生上手くいかないとしたらそのすぐ死 ねばいいって考えのせいだと思う+9
-2
-
400. 匿名 2025/07/29(火) 08:23:21
>>395
簡単にこういうセリフを吐く人間は一番信用してはいけない、上っ面だけ
+1
-5
-
401. 匿名 2025/07/29(火) 08:23:35
>>161
どう振る舞えばいいかを間違えたら何の意味もないね。+12
-0
-
402. 匿名 2025/07/29(火) 08:23:52
>>377
どうぞー!+2
-7
-
403. 匿名 2025/07/29(火) 08:24:57
>>274
友達になりたい
↑こんな上からで主さんが可哀想過ぎる。+2
-16
-
404. 匿名 2025/07/29(火) 08:26:37
子育てもコミュ力そのものだなって思う+5
-0
-
405. 匿名 2025/07/29(火) 08:27:06
>>41
アッパー系コミュ障はマジで社会の癌だよね、どこの職場にもいて悪さばっかり行ってる、日本をここまで衰退させたの絶対こいつらだから、ほんと嫌い+21
-5
-
406. 匿名 2025/07/29(火) 08:28:32
>>14
そうかもしれんね。
私人見知りでコミュ力なく友達いないけど、友達を作る努力と関係を維持する努力を放棄してると思う。
傷つきたくないし、気を使うのも疲れるし、1人でいる方がいいやってなってる。
でもたまに寂しいw+76
-1
-
407. 匿名 2025/07/29(火) 08:29:21
>>343
あなたはノーミスなだけでノーポイントだからね。
アッパー系はミスもあるけどポイントもある。+13
-5
-
408. 匿名 2025/07/29(火) 08:29:50
>>105
私の近くにもアッパーいるけど、発達だと思ってるよ
なんでそういうことできるか、は多分頭の中に自分しかいないからだと思ってる
その自分の感情も一般的な感じとは離れてるからアッパーが色々考えたところで変だと思われやすいのかも
こちらのアッパーは捕まったら最後
ずーっと喋ってる、ほんとに不快、しかも嫌味言ってくる+31
-0
-
409. 匿名 2025/07/29(火) 08:29:54
>>45
?
夫は別の人格じゃない?コミュニケーション肩代わりしてくれるわけでもないしいつかは別れは来る+12
-5
-
410. 匿名 2025/07/29(火) 08:30:00
>>75
アホだね
人間嫌いって言うのは、嫌な人間のこと言ってんだよ
意地悪してくる人好きなの?
自分にとって良い人だったら、嫌いにはならないでしょ+46
-4
-
411. 匿名 2025/07/29(火) 08:30:16
IQが同じだとして
コミュ力あるほうが圧倒的にポテンシャルが高いと思う。
コミュ力でIQはある程度カバーできる。
関係構築力というか周りに声掛けしたり協調性があると仕事もやっぱり上手く回りやすいよね
+7
-0
-
412. 匿名 2025/07/29(火) 08:31:26
不器用でストレートな言い方になって嫌われても、別の人格者みたいなコミュ力高い人が庇ってくれたりするよ
「あの人は間違ったことは言ってない」みたいなw+4
-0
-
413. 匿名 2025/07/29(火) 08:31:32
>>13
カツオは特に出世するわ
今でこそ小5男子らしいイタズラやヤンチャさが目立つけど、小5とは思えない気遣いが出来る、目上に対してめちゃくちゃ礼儀正しい
波平はもっとカツオを評価してやってほしいわ
+138
-1
-
414. 匿名 2025/07/29(火) 08:31:49
>>357
本社に行かされるのはいいことでは?+33
-2
-
415. 匿名 2025/07/29(火) 08:32:16
>>410
ほんとその残り。意地悪なコメントにこのプラスの数。+22
-1
-
416. 匿名 2025/07/29(火) 08:33:02
>>403
横だけど、友達になりたい、のどこが上からなのか全くわからん。
+15
-3
-
417. 匿名 2025/07/29(火) 08:36:49
>>44
主です
嬉しい〜!
みなさんありがとう〜!!+24
-11
-
418. 匿名 2025/07/29(火) 08:36:54
>>399
ありがとうーー😭
本当に友達になるわけじゃない、それぐらいの共感あるよ、のつもりで書いたんです。
表現が下手で...
あなたのコメントで気持ち軽くなったわ☺️+1
-2
-
419. 匿名 2025/07/29(火) 08:37:24
>>402
はい+0
-4
-
420. 匿名 2025/07/29(火) 08:37:28
すごく分かる
だから人付き合いひとつもしてない
自分がキツイだけだから
夫とは似たもの同士のコミュ力だから、やっていけてる
ただママ友付き合いさえないから(がんばってきたけど、ダメだった)子どもが可哀想だなって思う…+9
-0
-
421. 匿名 2025/07/29(火) 08:37:40
>>62
めちゃめちゃわかる
同性は共通点が多すぎてちょっとの違いにも細心の注意を払わないと、相手が自慢に思ったり馬鹿にしてると思ったりが生まれやすくて関係が続けにくい
同性の友達の中で生きてきた人はそのへんの気遣いがとっても上手いから、クッション言葉の使い方や言い回し、相手の様子見てちょっとしたことでも手助けしてくれたり感謝と謝罪も早い
気遣いできて素敵だけど、そんなに気にしない鈍いタイプにとっては気をつけるべき事が多くて荷が重い
だから無理に仲良くなろうとしない方がいいし、仲良くできないからコミュ障でもなく、相性と人付き合いのスタイルの違い
同性の同い年は対等だからこそ、そういう相性や人付き合いのスタイルがモロに影響するから難しい+45
-0
-
422. 匿名 2025/07/29(火) 08:38:07
>>403
弱ってる人を見て友達なりたいとか言う人に碌なのいないよね。
主が明るくなって交友関係広がったら陰口叩いてそう+14
-5
-
423. 匿名 2025/07/29(火) 08:40:01
適当に話してるだけの人と仲良くしたいなら適当に話してれば仲良くなれるよ
でもそうじゃないなら自分の言葉で話してればいいよ。
大衆に合わせてもあなたの人生の面倒は見てくれない+7
-1
-
424. 匿名 2025/07/29(火) 08:41:07
コミュ力あると思ってる人は実績がある人でないとおかしいよ
そうでないならただの思い込み
周りが何も言わないでいてくれているだけ
+6
-0
-
425. 匿名 2025/07/29(火) 08:41:47
>>15
可愛がってもらえてる人たくさんいる
それ可愛がられてないよ、馬鹿にされて弄られてるだけだよ
そういう人がでもあの人仕事は全然できないんだよねって評価されててため息つかれてるの何度も見たわ+11
-17
-
426. 匿名 2025/07/29(火) 08:41:55
>>377
コミュ障に言われてるだけだから気にするな
+5
-2
-
427. 匿名 2025/07/29(火) 08:42:08
うんそうだよね〜どこどこにさ〜なになに〜えーそうなんだぁ!
がコミュ力だと思ってるバカはいるよ。+2
-3
-
428. 匿名 2025/07/29(火) 08:42:22
>>424
本当それ
仕事の評価と人当たりの良さは全く別だよね+4
-0
-
429. 匿名 2025/07/29(火) 08:43:38
>>357
釣りかな?
どっちも幹部候補の現場経験じゃなくて…?+24
-2
-
430. 匿名 2025/07/29(火) 08:43:55
>>117
【性格悪い】は受け取り方、捉え方次第だからじゃないかな?
人の短所を見つけるのが得意な人が身近にいるんだけど、相手の不満ばかり。
逆に、どんな人とも打ち解ける人は自然と相手の関わり方も柔らかくなってるような気がする。
【誰に対しても性格悪い】人って実は少ないし、逆に【誰に対しても性格がいい】って捉えてもらえる人も多くないよ。
そして後者に関しては矛盾じゃないよ。あの感覚は多分経験しないと分からないと思う
実際に子どもを持つまでは自分が【母親】という役割を担うことまでは想像できるんだけど、実際は急に「⚪︎ちゃんのママ」という名前のない存在になるんだよね。保育園や病院でも「⚪︎ちゃんママ」と呼ばれて。
私は育休とって復帰したからその感覚は育休中しか経験しなかったけど、仕事復帰して自分の名前で呼ばれて自分の仕事を評価された時にすごく嬉しかったよ。+23
-3
-
431. 匿名 2025/07/29(火) 08:44:32
主は別に氷河期世代でいい大学を出ているのになかなか就職先が決まらなかったとかではないんでしょ?+0
-1
-
432. 匿名 2025/07/29(火) 08:46:24
>>431
何言ってんの?
ズレてるね+2
-0
-
433. 匿名 2025/07/29(火) 08:47:14
>>168
それは単にアッパー系コミュ障が正しく認知されてなくてコミュ力高い扱いされてるからそうなってるだけ、今後この概念が正しく広まればアッパー系はどんどん立場無くなっていくよ、現に5ちゃんやX上でもアッパー系の方がヤバいって意見の方が多くなってきてるからね+6
-2
-
434. 匿名 2025/07/29(火) 08:47:31
>>1
自虐しない。面白いこと言おうとしない。
コミュ力なくて〜とかいうと、コミュ力ない人なんだと第一印象で思われる。
+7
-0
-
435. 匿名 2025/07/29(火) 08:48:39
>>427
それさえ言えない人が悪口書いてる…+5
-0
-
436. 匿名 2025/07/29(火) 08:51:00
>>426
ありがとう+0
-0
-
437. 匿名 2025/07/29(火) 08:51:10
>>254
本人は幸せでも周りを不幸にしてるのもアッパー系だけどね、あくまで周りの人の我慢によって成り立ってるだけだからそれが崩れた時はSNS上で告発されて人生終了してもおかしくない立場なのはお忘れなく+5
-3
-
438. 匿名 2025/07/29(火) 08:51:46
>>422
軽々しく友達になりたいとか、最低of最低だよね。信用出来ない人間。+3
-7
-
439. 匿名 2025/07/29(火) 08:53:34
>>433
ダウナー系がネットでアッパー系を陰湿に叩いてるのが正解な世界ねぇ……笑+7
-5
-
440. 匿名 2025/07/29(火) 08:53:37
>>405
前職のパワハラ社長これだわ。
発達の診断受けたって言ってたし。+6
-1
-
441. 匿名 2025/07/29(火) 08:55:02
ダウナー系って自己評価高いよね。なんだかんだ色々言いながら自分たちを正解だと思ってる人ばかり。+8
-1
-
442. 匿名 2025/07/29(火) 08:58:58
アッパー系コミュ障だけど文章力高くて作文コンクールで何度も入賞してる人がいる
確実に文章力とコミュ力は関係ないと思う+3
-1
-
443. 匿名 2025/07/29(火) 09:02:14
>>425
>>425
コミュ力(=やる気あるように見せられる能力)あればね。
バカでも仕事ができなくてもってのはずっとじゃなくて、最初の話ね。たとえ人より能力が劣っててもコミュ力と姿勢がしっかりしてたら、可愛がってもらえるからもちろんその分能力もあがっていくんだよ。
可愛がってもらえてもなお仕事できずにバカなら嫌われるだろうけど。+11
-2
-
444. 匿名 2025/07/29(火) 09:05:56
>>1
私は診断済みのアスペなんだけど、大勢の中にいるのはしんどいよね。何十年も周りを見て一生懸命真似して、気を遣ってるつもりでも、なんかズレてるんだろうなって周りを見て思うことあるよ。
でも一応親友もいるし、夫もいるよ。実の姉ともすごい仲良いし。
そんなに皆と仲良くしなくても良くない?孤独じゃなくて、数人話せる人がいたら十分だと思う。会社や子供の学校関係は、笑顔で挨拶して、役職とかで必要なやり取りすれば十分よ。+16
-1
-
445. 匿名 2025/07/29(火) 09:08:22
頭が弱めで受け身タイプの人は詰むと思ってる。
+6
-3
-
446. 匿名 2025/07/29(火) 09:09:26
>>98
異性相手には、沈黙したり少し失礼な発言をしても全然大丈夫だもんね。男側も女性に冷たい対応をされるのは想定内だから。
同性相手だとそうはいかない。一言一句気をつけて楽しく会話しないと許されない空気がある。+82
-0
-
447. 匿名 2025/07/29(火) 09:10:32
>>1
アスペって健常者に嫌われる、助けて貰えないよね
障害の中でもかなり重い部類だと思う+3
-2
-
448. 匿名 2025/07/29(火) 09:11:52
>>439
自称ダウナー系の人ってネットでアッパー系を親の仇みたいに執拗に叩いてるよね
これだけ攻撃性高いのにどこがダウナーなんだろう笑+1
-5
-
449. 匿名 2025/07/29(火) 09:20:18
>>164
健康大事よね
何か行動したくても、身支度や準備、移動すら難しかったら…
コミュ力あっても詰むんじゃないかと+9
-0
-
450. 匿名 2025/07/29(火) 09:21:35
>>234
同じIPだったら別の端末使っても反映されないよ+1
-0
-
451. 匿名 2025/07/29(火) 09:22:03
>>343
他人同士ってお互い何話していいかわからないし相手が話してくれたら楽なのにって思ってる人多いと思う
だからとりあえず内容は何でもいいからポンポン発言してくれる人の方が間が持つし場持ちするから何も発言しない人よりはアッパー系の方が受け入れられやすい
+18
-2
-
452. 匿名 2025/07/29(火) 09:22:39
>>205
横。主ではないけど、日本に生まれてよかったと本当に思う。お金があれば安心や贅沢を享受できる国。最悪お金がなくても生きていける国だし。
でも人間関係の亀裂や孤独って本当に辛いんだよ。自死する人だっているし。+17
-0
-
453. 匿名 2025/07/29(火) 09:24:35
>>59
chatGPTっぽい文字打ちだな…+6
-0
-
454. 匿名 2025/07/29(火) 09:24:52
>>357
あなたはパートで会社の仕組みわかってない人と予想
+23
-2
-
455. 匿名 2025/07/29(火) 09:24:58
>>343
何もしないだけのダウナー系って何故か上から目線で評価して偉そうだよね。表立っては何も言えないくせに。なんと惨めな存在なのでしょう。+11
-10
-
456. 匿名 2025/07/29(火) 09:25:03
>>443
そう思い込みたいのはわかるんだけど、上がってかないよ
上がってかないからあの人仕事からっきしだよねって言われるんだよ
そもそも仕事だからできてて当然のことがマイナス、そのマイナス部分を他人に教わらないとできないという前提なのがおかしいからね…
今まで何やってきたのってなるし+3
-9
-
457. 匿名 2025/07/29(火) 09:25:56
コミュ力で何とかしようとしてた人いたけど普通に利益出してなかったから解雇になってたよ
マイナス面が多すぎて+6
-0
-
458. 匿名 2025/07/29(火) 09:26:01
コミュ力も面接練習と同じで場数と最低限の受け答えマナー知識で少しずつ上達するものと思う
仕事とかでは細かいことこだわりまくる人とざくざく新しいことする人でもコミュニケーション取るんだから+1
-0
-
459. 匿名 2025/07/29(火) 09:26:10
>>1
不登校になったりバイトや仕事を一度も休んだり飛んだりすることなく、真面目にやってきました。
コミュ力も大事だけど、こういう真面目さのほうが大事だと思う。+24
-0
-
460. 匿名 2025/07/29(火) 09:29:37
>>254
会社だったら空気の方が絶対いいわ
アッパー系って多分自分がそうだから擁護してるんだろうけど会社の毒にも薬にもならない「だけど仕事上での人間関係でトラブルは出さない」という遥かに重要な部分で色々やらかして顧客とも人間関係壊すから周りから煙たがられてるよ
指摘すると逆ギレしたりまた人間関係しっちゃかめっちゃかにするから周りも言わないだけで腫れ物扱い+13
-3
-
461. 匿名 2025/07/29(火) 09:30:00
>>205
私は結婚できてなかったら詰んでたわ
あまりに喋らないし雑談ができなさすぎて
「家でもそんなに喋らないの?」「喋らなくても給料もらえていいね」「なんか喋って」「コミュニケーション能力がなさすぎる」
って明確にコミュニケーション能力の低さを指摘されたり怒鳴られて責められたりしてたから
ここまで言われる本物のコミュ障って私くらいだろうな
どの職場でも嫌われて追い込まれるし頭も悪くて何のスキルもないから本当に詰みそうだった
パート先でもめちゃくちゃ嫌われて他の人同士でタッグを組まれて辞めさせられそうになった+4
-2
-
462. 匿名 2025/07/29(火) 09:30:24
>>353
横、違うタイプが集まる場では素直に自己主張しないと埋もれるんだよね。
似たタイプが集まる場は、自己主張しすぎると逆に浮く。+3
-1
-
463. 匿名 2025/07/29(火) 09:30:51
>>457
その成果主義はすごい大手外資企業?+0
-0
-
464. 匿名 2025/07/29(火) 09:34:27
息子も私も診断済み積極奇異型アスペルガーだけど
コミュ力あると勘違いされるみたいで両方とも友だちは多いです
息子は療育で、私は本などで、踏み越えてはいけないラインを習得したので
そこはかたくなに守っています+1
-0
-
465. 匿名 2025/07/29(火) 09:34:51
>>1
男ならコミュ力が壊滅的でも体力、腕力、忍耐で工場のラインの期間工あたりで
必死に生きている人はまだいると思う
発達性協調運転障害などを併発していて、
ライン作業についていけないレベルだと、
詰んでホームレスになって路上で死亡する人はこういう人が結構含まれていると思う+1
-1
-
466. 匿名 2025/07/29(火) 09:36:07
時間が経つと化けの皮が剥がれて…ってことは仲良くなりたくて必要以上に自分をよく見せてない?
思ってないのに相手褒めたり、無理に相槌打ったり。
だったらありのまま静かに誠実に人間関係を作って行った方がいいと思う。
無理して陽に入ろうとしてる隠って陽から見ても隠からみても痛々しくて友達になれない。
あと、この人と仲良くなりたいじゃなくて、1人になりたくない、この人たちとつるんどけば大丈夫、みたいな人も透けて見えてるよ+13
-0
-
467. 匿名 2025/07/29(火) 09:36:07
>>462
自己主張できないし、自分と似たタイプに会えない…。埋もれるか浮くかの二択しかない。+7
-0
-
468. 匿名 2025/07/29(火) 09:36:11
>>168
ガルはプライドの高いカオナシ系多いと思う。
自分だけが誘われてないのを気にしつつも「でも、誘われても行かないけど」みたいな感じ。
それって純粋に仲が良いのでは?みたいな人達の事まで、つるんでると見下した表現使ったり。+9
-2
-
469. 匿名 2025/07/29(火) 09:36:50
>>3
書くことと話すことは別処理だからだよ
書くことは何度も訂正が出来るし、時間をかけても大丈夫なこと多い
会話はリアルタイムで高速処理が必要
耳で聞き取る
目で表情を見る
聞き取った内容と表情から何を伝えているか相手の感情と内容を瞬時に理解する
理解したら言葉を選んで表情つけて返す
全部一気に高速処理が必要だから、どこかの処理能力が遅いと難しくなってく
+85
-0
-
470. 匿名 2025/07/29(火) 09:37:39
高学歴の人達ほど無口な人多い。
知的な人ほどなんも余計なこと言わない傾向だよね。
低学歴低偏差値の人達は、平気で他人を傷つけたり馬鹿にするようなこと言いがち
だから嫌いだわ
+3
-3
-
471. 匿名 2025/07/29(火) 09:38:05
>>460
>周りも言わないだけで腫れ物扱い
アッパー系は言い返すこともできるし、表立って何も言われずに気を遣えてもらえるなら裏で嫌われてようが居場所確保できてるってことだよ
カオナシ系だったら居た堪れなさに耐えられなくなるけどアッパー系なら気にしない+0
-5
-
472. 匿名 2025/07/29(火) 09:38:51
>>463
大手じゃないし中小だよ
寧ろ中小の方が利益率見て判断シビアだよ
まあそれだけその人に部下だのなんだの割いたけど利益上げられずにマイナス多かったってことなんだけど
こればかりは人当たりだけではどうにもならないよ
利益マイナスだと会社に損害与えたってことで普通に雇用契約上でも懲戒解雇にできるしね
確かその人新卒も非正規も合わせて10人以上パワハラで辞めさせてるから少なく見積もっても3000万以上マイナス出してるんだよ。関係ない人には外面良かったけど、下手したら人件費のマイナスだけで億いくよ
公務員じゃないから結局は利益率で見ますよ+1
-0
-
473. 匿名 2025/07/29(火) 09:40:39
>>471
うわ、本人は居場所あるつもりなんだね…周りとの認識の乖離が酷すぎて怖すぎと思ったことはあるわ
この人恥知らずだなって
それで居座られてても周りが心底迷惑なんだよね…+6
-0
-
474. 匿名 2025/07/29(火) 09:41:07
>>353
自分と似たような自閉傾向の人ってお互い距離取るし凄い気まづく感じるわ
健常者だけど優しくしてくれる人じゃないと関われない+1
-4
-
475. 匿名 2025/07/29(火) 09:41:20
>>464
本当にコミュ力無い人だと医療関係者相手にも無礼な言動をして病院から出禁にされるから、
診断される人は少ないと思う
それでも診断されるケースは
刑務所経由か(受刑者は有意に軽度知的障害や境界知能の割合が高いが、
正常知能の場合でも有意に自閉スペクトラム症の割合が高いという統計が
いずれ発表される気がする)、近年は人権意識の向上で減少していると思うけど
措置入院経由。
これらの場合、医療機関は拒否できないと思うから+0
-0
-
476. 匿名 2025/07/29(火) 09:41:56
フリーのデザイナー兼イラストレーターしてる
能力2、運3、コミュ力5の世界だと思う(フリーであれば特に)
何しろプレゼン能力必須
正直、制作物には自信あったけど他がてんでスカスカなので零細+0
-0
-
477. 匿名 2025/07/29(火) 09:42:09
>>1
ASD気味の知人は、自分の話は隠して、人の話を聞きたがる。注意したら私の話は皆んなの参考にならないからだって。これはダメだと思った。+0
-9
-
478. 匿名 2025/07/29(火) 09:42:42
>>141
男と金あって生活安泰でもコミュニケーション能力低くて周りと馴染めないってそれだけで辛いの想像つくでしょ。
つかないのか。それがあなたの欠点か+11
-14
-
479. 匿名 2025/07/29(火) 09:42:59
>>455
図星だけどあんたムカつくわー+7
-0
-
480. 匿名 2025/07/29(火) 09:45:52
聖書の神は口下手な人に 会話能力 不安 パニックに対処する力を与えます
●救い主 神の子 イエスキリストは
●私達人類の罪を背負って身代わりとなり十字架刑で死んだ
●墓に葬られ三日目に復活し
天に昇り三位一体である神の座の右についた
信じるなら救われる
私は信じます イエスキリストは私の主 神 救い主+0
-1
-
481. 匿名 2025/07/29(火) 09:46:49
>>475
私コミュ力なさすぎて発達障害の検査受けられない
医者に受けたいって言ったのに面倒くさそうにされて何年も放置されてる
医者と交渉ができない
発達障害トピに行くと診断済みじゃないと偽物扱いされて追い出されるから辛い+3
-0
-
482. 匿名 2025/07/29(火) 09:46:51
>>3
ね、釣りだね
友達いない人がこんなにわかりやすい文章書けないと思うという偏見+5
-27
-
483. 匿名 2025/07/29(火) 09:47:15
>>470
学歴は関係ないよ
言っていいことと悪いことの区別くらい小学生でもつくからね
大人になってそれってことは…まあ脳に問題のある方々よね
学歴は関係ないと言いつつ、客観的に見たらそういう人が多いのは学歴低い層なんだろうなと思うよ
荒れる成人式でおかしな格好して式典邪魔するのは明らかに底辺層で育った人たちだものね…どう見てもな人たちだよ
セーブが効かないってのは、そういう人かどうかの目安になるよ+5
-0
-
484. 匿名 2025/07/29(火) 09:47:31
>>1
毒親育ちって、
美人で頭よくてもコミュニケーション取れないから
詰んでるよね?
どこ行ってもいじめられて終わり+1
-5
-
485. 匿名 2025/07/29(火) 09:49:24
>>455
その通りで草+5
-1
-
486. 匿名 2025/07/29(火) 09:49:49
>>1
コミュニケーションって、ことばではなく感情のやり取りなのかもって思い始めた。私はADHD気味だけど+9
-0
-
487. 匿名 2025/07/29(火) 09:50:53
>>1
私は周りにいるコミュ力高い人を観察して擬態してる
喜怒哀楽がほぼゼロみたいなリアクションの薄さをしてたら「余裕ぶってる」「人のこと見下してそう」「こいつに何を言っても大丈夫」とか特に他人に対して劣等感強めの人に絡まれやすかったけれど、擬態してリアクションをある程度出すようにしたら↑みたいなことは激減した
+0
-0
-
488. 匿名 2025/07/29(火) 09:51:01
>>25
それでもその中のコミュ力強めなのに弾かれやすいのよ+43
-1
-
489. 匿名 2025/07/29(火) 09:51:25
ちょっとした世間話が思い浮かばなくて詰んでる+1
-0
-
490. 匿名 2025/07/29(火) 09:52:58
>>85
>世の中うまくできてんだなと思った。
そういう図々しいのが得するのはむしろうまく出来てないんだよ、出来が悪い人が得する社会はまったく健全ではない+12
-9
-
491. 匿名 2025/07/29(火) 09:54:21
>>105
よこ
うちの職場に年上や先輩相手に謎のマウントとってくる人いるわ
私も取られたことある
発達グレーというよりかは他人に対して劣等感が強いんだと思う
第一印象は明るいサバサバした人だけれど常に他人を見張っていてジトッとした目つきしてるときある+9
-0
-
492. 匿名 2025/07/29(火) 09:54:49
>>105
精神的にも物理的にも距離のある二十代前半の新卒の家に、何故か友達!と思い込んだアッパー系の50代が上がり込んで会社にクレーム来たことあるよ
同じものを持っていたというだけで友達と思い込んだらしい
後で全然無関係な周りの人が新卒に対してするフォローの方が大変だったわ…
結局その新卒辞めたんだけど、そりゃこんなおかしな人間いる空間で働きたくないよなって感じ+7
-0
-
493. 匿名 2025/07/29(火) 09:56:44
>>74
ガル男は巣に帰って+15
-2
-
494. 匿名 2025/07/29(火) 09:57:00
>>472
そうなんだ
年功序列の日本企業でしか働いたことなかったから成果上げられないから解雇ってとこに驚いて外資かなと思ったから聞いちゃいました+0
-0
-
495. 匿名 2025/07/29(火) 09:57:25
>>15
あーすんごい分かる。
とにかく愛想良くして、媚びる人って、世渡り上手だと思う。
上司や上役、先輩に気に入られやすい。
コミュ力無い自分は、とにかく真面目に仕事に取り組むしかない。
挨拶とか最低限のマナーを常に意識して、失礼のないようにするだけで、いっぱいいっぱいだ。
もう、いい年齢なのにポンコツだな〜って、感じることばかり。+35
-9
-
496. 匿名 2025/07/29(火) 09:58:04
>>1
浮いた者同士で友達付き合いしてたけど、深く付き合うと自己中心的だよ。些細な気遣いや思いやりに欠ける。穏やかで優しく見えても、隠しきれない我の強さが見えてくる。
気遣いもどこかズレてるし、こちらの顔色が読めてない。お互い様だと前向きに付き合ってたけど、限界来て絶縁したわ。
常に輪に馴染めてる人と少し付き合いがあったけど、やっぱり全然違う。すぐに離れて行ったけどね。
私はコミュニケーションは諦めて一人でいるわ。こういうのって生まれつきだから。+17
-0
-
497. 匿名 2025/07/29(火) 09:58:19
>>317
>本人が本心から良かれと思って言った事やった事でものすごいトラブルを何度も引き起こしてた
>彼女が無意識に言う言葉
具体的にどんな事なのか気になる…。+42
-1
-
498. 匿名 2025/07/29(火) 09:58:33
>>1
コミュ力がある程度で、沢山の人とつきあいがあると、中には悪事に乗せようとしてくる人もいるし、価値観の押しつけ、干渉、変にキレられたり色々あると思いますよ。
+0
-0
-
499. 匿名 2025/07/29(火) 09:59:22
>>476
今個人でも中間折衝やってくれる会社に登録してフリーで仕事できるでしょ
制作物良いなら会社に所属するよりいいよ
一応適当なコンペとか通ってるレベルで中間業者通してもちょろっと作ったもので二桁万円行くよ
これで末端制作の価格帯なんで零細所属は勿体無いよ
辞めるのが怖いなら掛け持ちお勧めするよ+1
-0
-
500. 匿名 2025/07/29(火) 09:59:53
>>110
群れずに生きようと思ったら、身体能力や狩猟能力が高くないといけないもんね
群れてないと一瞬で獣に食べられてしまうだろうなと思う+4
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する