-
1. 匿名 2025/07/28(月) 23:06:07
元々体がかたくて運動しないストレッチしない。
足の臭い嗅いでみようとしたら体硬すぎて嗅げない、、あぐらしてみたらつらくて、足の裏を合わせるのもつらくて、、前はあぐらよくかいてたのにショックでした。
背中で手を後ろにして上下はもちろん届かない
みんなできる?+27
-20
-
2. 匿名 2025/07/28(月) 23:06:20
できるよ。+169
-8
-
3. 匿名 2025/07/28(月) 23:06:26
できます+30
-6
-
4. 匿名 2025/07/28(月) 23:06:34
あらヨット+6
-0
-
5. 匿名 2025/07/28(月) 23:06:59
>>1
何ならそのまま浮ける+102
-24
-
6. 匿名 2025/07/28(月) 23:07:03
できるけど理性が邪魔をする+8
-11
-
7. 匿名 2025/07/28(月) 23:07:15
女子があぐらって?+8
-43
-
8. 匿名 2025/07/28(月) 23:07:22
出来るに決まってる+15
-7
-
9. 匿名 2025/07/28(月) 23:07:25
足が短すぎてできない笑+6
-11
-
10. 匿名 2025/07/28(月) 23:07:34
出来る+6
-1
-
11. 匿名 2025/07/28(月) 23:07:41
何で足の裏の臭い嗅ごうと思ったんですかねぇ+61
-3
-
12. 匿名 2025/07/28(月) 23:07:43
出来たよ+2
-0
-
13. 匿名 2025/07/28(月) 23:07:45
たまにあぐらかくと気持ちいい+9
-1
-
14. 匿名 2025/07/28(月) 23:07:47
大仏って呼ばれてる+4
-0
-
15. 匿名 2025/07/28(月) 23:07:57
むしろあぐらが一番楽+104
-2
-
16. 匿名 2025/07/28(月) 23:08:01
こじはる+13
-18
-
17. 匿名 2025/07/28(月) 23:08:06
ええ出来ますとも+0
-0
-
18. 匿名 2025/07/28(月) 23:08:08
>>1
あちゃー。老化現象だねぇ。鍛えな!+5
-0
-
19. 匿名 2025/07/28(月) 23:08:30
今かいてみたら両膝が床からだいぶ上の位置だわ身体硬い+27
-0
-
20. 匿名 2025/07/28(月) 23:08:37
+6
-0
-
21. 匿名 2025/07/28(月) 23:08:43
そんなことよりミューズで足洗いな+14
-0
-
22. 匿名 2025/07/28(月) 23:08:45
>>5
うちの父ちゃんも浮けるよ〜+3
-12
-
23. 匿名 2025/07/28(月) 23:08:57
両足裏ピッタリ合わせた状態で膝床につけるよ
股関節かなり柔らかい+14
-0
-
24. 匿名 2025/07/28(月) 23:08:58
体固いけどあぐらはできる
長座が出来ない+10
-0
-
25. 匿名 2025/07/28(月) 23:09:22
>>1
あぐらをかいて瞑想🧘🧘♀️🧘♂️
意識を集中して空中浮遊〜〜+3
-1
-
26. 匿名 2025/07/28(月) 23:09:57
>>22
5は面白いけど22はつまんね+4
-4
-
27. 匿名 2025/07/28(月) 23:10:00
>>5
麻原!?+63
-5
-
28. 匿名 2025/07/28(月) 23:10:09
胡座+2
-0
-
29. 匿名 2025/07/28(月) 23:10:11
>>1
出来るよ+0
-0
-
30. 匿名 2025/07/28(月) 23:10:15
>>16
わざと膝上げてるの?そうじゃないならかなり硬いよねw+2
-17
-
31. 匿名 2025/07/28(月) 23:10:42
今椅子の上であぐらかいてるよ
あぐらかいてるのが一番楽ちん+3
-1
-
32. 匿名 2025/07/28(月) 23:10:46
股関節だけは柔らかいのであぐらかけます+1
-0
-
33. 匿名 2025/07/28(月) 23:10:47
あぐらかきながらガル、TV、在宅ワークなので仕事。+4
-0
-
34. 匿名 2025/07/28(月) 23:10:47
>>7
女子じゃなくてババアね
間違えないように+7
-9
-
35. 匿名 2025/07/28(月) 23:10:51
むしろあぐらしかかけない
脚太いから正座できないし+4
-1
-
36. 匿名 2025/07/28(月) 23:11:06
>>25
通報しました+2
-10
-
37. 匿名 2025/07/28(月) 23:11:12
>>16
細いね+3
-12
-
38. 匿名 2025/07/28(月) 23:11:36
一番楽じゃない?
なんで女はあぐら駄目なんだ?+32
-0
-
39. 匿名 2025/07/28(月) 23:11:44
>>7
内股、お姉さん座り、正座の方が骨盤や膝に悪影響。+21
-1
-
40. 匿名 2025/07/28(月) 23:11:44
股関節がおかしいので出来ないっす+7
-1
-
41. 匿名 2025/07/28(月) 23:11:59
ヨガで何年もやってるけど楽な座り方だと思えない
お姉さん座りの方が楽+12
-17
-
42. 匿名 2025/07/28(月) 23:12:17
>>30
靴はいてたらこんなもんじゃない?+16
-1
-
43. 匿名 2025/07/28(月) 23:12:24
>>38
お婆さん的にはアウトなのかな?昭和脳はウザい。+14
-1
-
44. 匿名 2025/07/28(月) 23:13:29
主さん私も一緒だよー!昔からかたくて、ストレッチは痛いしもう無理!+4
-1
-
45. 匿名 2025/07/28(月) 23:13:51
>>30
靴履いてあぐらかくと、靴の上に足が乗っかる形になるからこうなると思う+12
-0
-
46. 匿名 2025/07/28(月) 23:14:09
>>16
スニーカーかわいい+20
-2
-
47. 匿名 2025/07/28(月) 23:14:40
>>34
ババアとかやめよ
女性にしようよ+10
-2
-
48. 匿名 2025/07/28(月) 23:14:45
私常にあぐらだわ
陣痛に耐えてる時でさえあぐらだったw+3
-2
-
49. 匿名 2025/07/28(月) 23:14:57
できるよー
ヨガはじめて柔らかくなったら
床と並行になるよ
(足が浮かないで側面が床にピッタリつく)+3
-0
-
50. 匿名 2025/07/28(月) 23:15:28
かたくて正座できない人もいるよね。+7
-0
-
51. 匿名 2025/07/28(月) 23:16:04
>>26
ネタであろうレスにコメント付いてそれにさらにネタ書いた奴がコメントするのも嫌い+1
-8
-
52. 匿名 2025/07/28(月) 23:16:13
めちゃくちゃVの字になる+5
-0
-
53. 匿名 2025/07/28(月) 23:17:00
あぐらもかけるし
ブリッジもできる
逆立ちができなくなってた…ショック
母は41でも出来てたのに私は31でもうできない…+0
-0
-
54. 匿名 2025/07/28(月) 23:18:01
できるし、座禅も組める
前屈はできないけどこの辺は柔らかい+0
-0
-
55. 匿名 2025/07/28(月) 23:18:22
>>5
おお尊師よ+41
-7
-
56. 匿名 2025/07/28(月) 23:19:32
>>53
お母さん41歳で親子でブリッジしてるの想像したら微笑ましい+2
-0
-
57. 匿名 2025/07/28(月) 23:19:50
むしろ女座り?とかうんこ座りより楽+4
-0
-
58. 匿名 2025/07/28(月) 23:20:06
めちゃくちゃ身体固いけどあぐらはかけるよ+3
-0
-
59. 匿名 2025/07/28(月) 23:20:33
>>5
しょーこーしょーこーしょこしょこしょーこー+39
-10
-
60. 匿名 2025/07/28(月) 23:20:36
>>11
そこ気になったw+13
-0
-
61. 匿名 2025/07/28(月) 23:22:05
>>5
生きとったんかワレ+61
-4
-
62. 匿名 2025/07/28(月) 23:22:18
あぐらかいたまま前傾になり額を足の親指に付けることもできる+1
-0
-
63. 匿名 2025/07/28(月) 23:22:18
>>5
あぐらでぴょんと飛べるやれる男子はみたことあるけど女性はなかなかすごい+4
-2
-
64. 匿名 2025/07/28(月) 23:22:19
>>5
フワ~じゃなくてバインバイン!!って飛び方でしょ+16
-2
-
65. 匿名 2025/07/28(月) 23:22:28
>>38
昔の女性の服装だと丸見えになるから+2
-2
-
66. 匿名 2025/07/28(月) 23:22:46
>>5
シャクティパットもできそう+6
-3
-
67. 匿名 2025/07/28(月) 23:23:13
尊師が何人かいて草+6
-1
-
68. 匿名 2025/07/28(月) 23:24:07
>>15
あぐら楽だけど膝に負担になってそうでもある…前に運動しすぎて脚攣ってたときにあぐらかいてたら膝の皿が変な動きしてそれからしばらく膝痛になっちゃった+5
-1
-
69. 匿名 2025/07/28(月) 23:24:29
>>1
私椎間板ヘルニアなんだけど胡座ものっすごい辛い 股関節もやられちゃってるかも+0
-0
-
70. 匿名 2025/07/28(月) 23:24:45
>>1
正座ができなくなった
膝当たりがかたいのか
ふくらはぎがかたいのか
キャッチャー座りというか和式便所座りもできない+5
-0
-
71. 匿名 2025/07/28(月) 23:26:22
>>68
膝もだけど腰にも悪いよ
あぐらが楽だからって、あぐらでばかり座ってたらヘルニアになったよ⋯あぐらは骨盤が広がるので長時間はやめたほうがいいらしいです+4
-0
-
72. 匿名 2025/07/28(月) 23:26:31
タモリが出来ないはず
タモリ倶楽部でいつも片方浮いてた+0
-0
-
73. 匿名 2025/07/28(月) 23:26:59
やってみたら匂い嗅ぐのも後ろ手もできなかった
危機感を覚えたので今日からストレッチします……+1
-0
-
74. 匿名 2025/07/28(月) 23:29:29
>>1
今、あぐらかいてガルちゃんしてるわ+0
-0
-
75. 匿名 2025/07/28(月) 23:30:57
できない人は男性と結婚できないと思うよ+0
-0
-
76. 匿名 2025/07/28(月) 23:32:04
>>6
かっけぇな+1
-1
-
77. 匿名 2025/07/28(月) 23:33:38
ふくらはぎ痛い+1
-0
-
78. 匿名 2025/07/28(月) 23:35:19
しゃがむ事ができない+2
-0
-
79. 匿名 2025/07/28(月) 23:36:05
>>5
あの教団の方ですか?+15
-3
-
80. 匿名 2025/07/28(月) 23:36:22
>>23
うらやま!+2
-0
-
81. 匿名 2025/07/28(月) 23:36:31
できる+0
-0
-
82. 匿名 2025/07/28(月) 23:36:41
+1
-0
-
83. 匿名 2025/07/28(月) 23:37:57
あぐらかけるし
片手を上からもう一方を下から回してがっちり握手も余裕です
それから膝から半分に折れて後ろ向きに寝ることも出来ます
+0
-2
-
84. 匿名 2025/07/28(月) 23:40:29
>>16
ガル男ちゃんだけど、こじはるって別に嫌いじゃないんだけど性の対象としては見れないんよな
顔も美人だし体もグラマーなのに不思議な感じ
このパターン中々無い
性格も良さそうだし何の弊害もないんだけどね
+2
-25
-
85. 匿名 2025/07/28(月) 23:41:20
>>1
あぐらかけないのは、尻の筋肉が硬くなってるからだよ
尻の筋肉をフォームローラーで毎日ほぐしてると、あぐらかけるようになるよ+3
-0
-
86. 匿名 2025/07/28(月) 23:42:26
>>5
エガちゃんは出来てた+2
-1
-
87. 匿名 2025/07/28(月) 23:43:54
>>5
ポアされんぞ+10
-3
-
88. 匿名 2025/07/28(月) 23:46:37
>>1
一応出来るけど、左の股関節が悪いからあぐらはかかないようにしてます+1
-0
-
89. 匿名 2025/07/28(月) 23:47:43
あぐらできないです
多分股関節の可動域が左右で違うんだと思う
なんとかあぐらかいても膝の高さが全然違う(右が高すぎ)
ちなみに左足の臭いは嗅げる位顔に近づけられるけど、右は全く届かないよ
左足下にする女座り?を子供の頃からしてたせいかも+4
-0
-
90. 匿名 2025/07/28(月) 23:48:08
足が短いから楽にできるよ!
それよりブリッジみんなできる?久々にやったら頭が重くて腕が伸ばせなかった+1
-0
-
91. 匿名 2025/07/28(月) 23:53:44
結跏趺坐で瞑想してる。+1
-0
-
92. 匿名 2025/07/28(月) 23:53:51
>>5
成仏して+10
-2
-
93. 匿名 2025/07/28(月) 23:55:23
今もアグラでし!!+0
-0
-
94. 匿名 2025/07/29(火) 00:14:49
>>41
マイナス多いけど、私もそう
小さい頃から胡座苦手
多分元々股関節が硬いのだと思う+8
-0
-
95. 匿名 2025/07/29(火) 00:15:13
>>34
そこ?笑+1
-0
-
96. 匿名 2025/07/29(火) 00:27:54
>>11
言い方なんかジワるww
犯人を問い詰めるときの警察感w+14
-0
-
97. 匿名 2025/07/29(火) 00:30:26
>>24
私は正座ができない。+0
-0
-
98. 匿名 2025/07/29(火) 00:37:57
>>85
股関節の柔軟性も関係あるでしょ+0
-0
-
99. 匿名 2025/07/29(火) 00:51:20
ギリギリ両方できます+0
-0
-
100. 匿名 2025/07/29(火) 01:14:47
常にあぐらだよ+0
-0
-
101. 匿名 2025/07/29(火) 01:30:52
>>1
今は体重100㎏だけど、その昔ずっとバレエをやってたから、今でも色んなポーズが余裕でできる
見た目に反して動きだけはいいから、たまに驚かれる
+1
-1
-
102. 匿名 2025/07/29(火) 01:52:04
あぐらかいて、膝部分に肘を通して歩くのを昔はできたんだけどできなくなった+0
-0
-
103. 匿名 2025/07/29(火) 02:09:42
>>16
とんでもないあぐら美女だよ🥺+1
-3
-
104. 匿名 2025/07/29(火) 02:46:29
>>34
今日いろんなトピでオッサン暴れすぎじゃない?暑いから病気悪化してんのかな。就職しな。+4
-1
-
105. 匿名 2025/07/29(火) 02:47:43
>>64
それでも凄くない!?+1
-0
-
106. 匿名 2025/07/29(火) 03:03:03
昔より固くなってるからたまにストレッチしてる。
何もしてないといきなり固くなってる。+1
-0
-
107. 匿名 2025/07/29(火) 05:01:37
なんなら屁こきたい時あぐらが1番こきやすい体勢よ+0
-0
-
108. 匿名 2025/07/29(火) 05:04:29
こどもの時何年か柔軟していたから元よりは多少柔軟性が出た。+0
-0
-
109. 匿名 2025/07/29(火) 05:10:39
韓流時代劇見てて疑問だけどチマチョゴリで床に座る時あのスカートの下はあぐらなん?+0
-0
-
110. 匿名 2025/07/29(火) 05:40:48
>>38
法事の時とかマジで思う。男はあぐらかいてるのに女は正座。スカートだから仕方ないかもしれないけれど、そもそも冠婚葬祭で女のパンツスタイルはマナー違反とかふざけたマナーがあるじゃん。
しかも事情ありでパンツだったとしても女があぐらかいてたら間違いなくジジババが注意してくるじゃん+9
-0
-
111. 匿名 2025/07/29(火) 06:36:52
>>5
ダルシムやん+6
-0
-
112. 匿名 2025/07/29(火) 06:39:52
あぐらはかけるけどお姉さん座りができない
左の膝が痛くなる
多分どこかが歪んでる+0
-0
-
113. 匿名 2025/07/29(火) 06:42:14
あぐらはヨユー
女の子座りはできない+1
-0
-
114. 匿名 2025/07/29(火) 06:57:00
あぐらは右足上になりますね+0
-0
-
115. 匿名 2025/07/29(火) 07:00:49
私逆に女の子座りができない。正座から膝下を外側に両方出すみたいなやつ。+5
-0
-
116. 匿名 2025/07/29(火) 07:02:12
一応あぐらはかけるけど1分も経たずに足が痺れちゃう
体が重いのかな、お姉さん座りとか正座でもすぐ痺れるからぺちゃんこ座りしか長時間は出来ない+0
-0
-
117. 匿名 2025/07/29(火) 07:06:49
逆に「お姉さん座り」?
膝を内側にしてぺったり座るの無理+1
-0
-
118. 匿名 2025/07/29(火) 07:20:41
>>112
自レス
お姉さん座りは同じ方向に膝折るやつか
女の子座りの間違い+0
-0
-
119. 匿名 2025/07/29(火) 07:27:28
>>5
ハイ死刑+4
-1
-
120. 匿名 2025/07/29(火) 07:38:22
できない。
小さい頃からあぐらをかいたことない。
小学生の頃に友達の家で「あぐらかいていいよ」って言われたけど、あぐらのかき方が分からずに結跏趺坐みたいに足を組んで笑われた。+0
-0
-
121. 匿名 2025/07/29(火) 07:45:18
>>1
あぐらとは違うけど、ヨガ通って一年以上たつけど安座ができない
コツとか調べてもできなくてツラい+0
-0
-
122. 匿名 2025/07/29(火) 07:55:28
先天性股関節脱臼だったのでかけません
+0
-0
-
123. 匿名 2025/07/29(火) 08:32:48
>>1
わたしも体かたいけど、あぐらかけないのはさすがにやばくね?+0
-0
-
124. 匿名 2025/07/29(火) 08:51:56
>>38
韓国なら女があぐらかいてても普通だね
そのままご飯食べたり…
私は日本のルールでいいかな+0
-2
-
125. 匿名 2025/07/29(火) 09:00:50
>>13
あ〜わかる
骨盤が立つから腰が痛くならないし、太ももの内側が伸びて気持ちい気がする
+0
-0
-
126. 匿名 2025/07/29(火) 09:08:35
>>46
サンバかな?💃+0
-0
-
127. 匿名 2025/07/29(火) 09:11:23
>>121
ヨガのレッスン中の安座が苦手|股関節痛のツボ|ツボネット 鍼灸の症例が検索できるツボ辞典tsubonet.com鍼灸症例データベースです。鍼灸院で実際に使用されているツボ(経穴)を整理してお届けしています。症状で検索すると使用されたツボが表示され、ツボを検索すると改善した症状が表示されます。完全無料のサービスです。
ふくらはぎの内側と股関節の問題らしい+0
-0
-
128. 匿名 2025/07/29(火) 09:13:22
>>38
見た目の問題かね
箸の持ち方でやんややんや言われるくらいですから+1
-0
-
129. 匿名 2025/07/29(火) 09:35:05
>>11
喪黒福造で再生された。+1
-0
-
130. 匿名 2025/07/29(火) 09:38:10
>>112
見た目はともかくその座り方が膝の構造には合ってないからだと思います。+1
-0
-
131. 匿名 2025/07/29(火) 10:07:11
あぐらかくと無限に転がっていく+1
-0
-
132. 匿名 2025/07/29(火) 10:09:17
できるけど、体育座りができなくなってた…+0
-0
-
133. 匿名 2025/07/29(火) 10:33:15
海外ドラマ見てると女子も普通にあぐらだよね+1
-0
-
134. 匿名 2025/07/29(火) 10:34:57
>>124
韓国だけじゃないっしょ
アメリカとかも学校でみんなあぐらだよ
日本なら体育座りする場面で+0
-0
-
135. 匿名 2025/07/29(火) 10:46:46
>>134
アメリカだと、あぐらはインディアンスタイルと言われてて、床に座るときはこれが多いね+0
-0
-
136. 匿名 2025/07/29(火) 14:11:25
>>101
いいなw見てみたいよ
Youtubeとかに載せてほしいくらい+0
-0
-
137. 匿名 2025/07/29(火) 15:52:08
>>30
なんとか悪口を書きたくて出てきたのがそれ?+0
-0
-
138. 匿名 2025/07/29(火) 16:22:20
>>5
やべーじゃん、解脱じゃん!+4
-0
-
139. 匿名 2025/07/29(火) 16:23:46
>>11
追い詰める質問だー笑+2
-0
-
140. 匿名 2025/07/29(火) 16:43:43
>>130
!!
じゃあ痛いほうが正しいのかな?+0
-0
-
141. 匿名 2025/07/29(火) 18:16:55
>>15
同じく
正座は膝痛めるし体育座りは尻痛めるから
最終的にあぐらに落ち着いた+0
-0
-
142. 匿名 2025/07/29(火) 21:23:49
あぐらできる!楽。足を四角にするのもできる。逆の膝に足首乗せて脛を平行にするやつ。+0
-0
-
143. 匿名 2025/08/01(金) 16:48:18 [通報]
>>73
73です。なんとか足の臭いを嗅げるようになりました!!
後ろ手はまだですが頑張ります、気付かせてくれたスレ主に感謝+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する