-
1. 匿名 2025/07/28(月) 17:43:51
タイトル通りです。
イメージトレーニングをしてから行うと、割とうまくやれる事が多いです。
そんな訳あるかい、と思ってたんですがそうなんです。
私の場合ですが。
怪しまれる気がして人に話した事はないので、私の周囲の人のことは分かりません。
共感してくれる方いますか?+76
-7
-
2. 匿名 2025/07/28(月) 17:44:36
インターホン押したベトナム人を警察に通報するイメトレしてます+80
-6
-
3. 匿名 2025/07/28(月) 17:45:01
>>1
何か人前で発表とかある時はしっかりイメトレするよ+31
-0
-
4. 匿名 2025/07/28(月) 17:45:22
頭の中でもう一人自分がいるのっておかしいのかな?自分で考えなくても返事が返ってくる+10
-4
-
5. 匿名 2025/07/28(月) 17:45:27
>>1
イメトレしないひといるの?+18
-2
-
6. 匿名 2025/07/28(月) 17:45:33
+4
-17
-
7. 匿名 2025/07/28(月) 17:45:40
わかるよ
イメトレするとしないじゃ大違い
イメトレしたってダメなときはダメだけどしないよりはうまく行く率高くなる+48
-0
-
8. 匿名 2025/07/28(月) 17:46:02
最終的に怒られて凹むところまでイメトレしてます+9
-0
-
9. 匿名 2025/07/28(月) 17:46:29
イメトレだけで今日もまたオナる+3
-4
-
10. 匿名 2025/07/28(月) 17:46:54
本番はイメトレする間もなく突然やってくる+2
-0
-
11. 匿名 2025/07/28(月) 17:48:13
>>1
常々私はモテモテで豪邸に住んでいる恵まれた人だとイメージしているが
現実の今の自分がそうであると今気づいた!
イメージは凄いね
瞬時に叶う!!!
+18
-2
-
12. 匿名 2025/07/28(月) 17:49:37
エアコンが壊れました
イメトレとかで何とかなりますかね
何で今なんだ…+19
-0
-
13. 匿名 2025/07/28(月) 17:49:39
>>3
人前で上手に話す人は話しがうまいのでは無くて、事前に資料や情報を纏めて頭の中に整理できているって聞いた。
やっぱり事前に何かしら努力されているのね+21
-0
-
14. 匿名 2025/07/28(月) 17:50:28
明るく挨拶するイメトレしてたら出来るようになった
+10
-0
-
15. 匿名 2025/07/28(月) 17:52:58
>>2
強盗対策考えるよね
私も武器検索してる+21
-2
-
16. 匿名 2025/07/28(月) 17:53:17
>>2
玄関ドアは、チェーンをかけてから開けよう
知らないベトナム人なら、即閉めて警察へ通報する+32
-0
-
17. 匿名 2025/07/28(月) 17:55:36
>>12
「心頭滅却すれば火もまた涼し」などと、この夏は言ってる場合ではないから、ホテルに泊まるなり誰かのお世話になるなり、クーラーのある所に早く避難しないと、本当に危険。
私も去年、クーラーが真夏に壊れて死ぬかと思った。
修理を頼んでも、電気屋さん混んでてなかなか来れない場合もあるよ。+16
-0
-
18. 匿名 2025/07/28(月) 17:56:02
効率良く時間内に動かなきゃいけない時はイメトレする 行き当たりばったりだとなんか忘れる+3
-0
-
19. 匿名 2025/07/28(月) 17:57:23
たまに
ありがとうございましたー
が出にくい時あるので
発する5秒前に静かに口を動かす(アリガトウゴザイマシター)
をやるとスムーズに
「ありがとうございましたー」
と言えるイメトレ
サービス業+8
-1
-
20. 匿名 2025/07/28(月) 18:00:57
>>1
イメージすることで、経験値をあげることになるのかな?
初めてのことより2回目.3回目のことの方が慣れて上手くいくもんね+6
-0
-
21. 匿名 2025/07/28(月) 18:01:05
>>11
今が全盛期ね
永遠の今+1
-0
-
22. 匿名 2025/07/28(月) 18:11:01
>>5
よこ
イメージ出来ないことは出来ない
とすら思ってる
成功させるには絶対
イメージや手順を思い浮かべることが必要+8
-0
-
23. 匿名 2025/07/28(月) 18:15:35
>>5
友達にイメージトレーニングは意味がないからねって馬鹿にされた。+1
-1
-
24. 匿名 2025/07/28(月) 18:16:31
イメトレしてもいざとなると頭が真っ白になってテンパって終わる笑+8
-0
-
25. 匿名 2025/07/28(月) 18:18:03
>>17
そうですよね…
ありがとう+4
-0
-
26. 匿名 2025/07/28(月) 18:20:05
めっちゃ大切だと思っている。
海外旅行行く時、店員との会話をイメトレしてあらゆる想定の外国語を練習していくとすんなりでたし、相手も聞き取れてくれて!
「どうしてイタリア語わかるの?」って聞かれて「ちゃんと会話できてるー」って感動したよ+11
-0
-
27. 匿名 2025/07/28(月) 18:24:14
>>1
小泉チョンチョンだー+0
-3
-
28. 匿名 2025/07/28(月) 18:29:32
>>1
より詳しく教えて!+1
-1
-
29. 匿名 2025/07/28(月) 18:39:53
>>1
イメトレして運転免許取ったよー
そこそこ早めに取れた!+5
-0
-
30. 匿名 2025/07/28(月) 18:43:03
営業やってた頃はよくイメトレやロープレしてたな
ロープレは苦手だったし本番の方が自分の良さを出せたけど、専門用語とかは何度も口に出して話すとスムーズに出てくるし理解が深まった気がする+3
-0
-
31. 匿名 2025/07/28(月) 18:46:13
>>9
RIP、期間限定じゃなくずっと活動して欲しい+1
-0
-
32. 匿名 2025/07/28(月) 18:54:19
医師です
イメトレはとても有効だと思う
出産時とか+6
-0
-
33. 匿名 2025/07/28(月) 19:20:19
宝くじが当たった時のイメトレしてます。今のところ役立ってませんが楽しいです+8
-0
-
34. 匿名 2025/07/28(月) 19:28:08
>>23
そういうこと言ってくる人っているよね。
私は「自己顕示欲高いよね〜」とバカにされた。
+2
-1
-
35. 匿名 2025/07/28(月) 19:37:51
イメトレしてると、いざって時に冷静に動けるよね
その分、想像もしてなかった方面のトラブルには弱いけど+3
-0
-
36. 匿名 2025/07/28(月) 19:44:50
>>2
警察が到着するまでに窓ガラス破られたらどうしよう…
通報してもすぐ来てくれないもんね
色々聞かれるし
んなこと後でどんだけでも話すからとりあえず来てよ!と思うけどなんやかんや来ないんだよねー+2
-1
-
37. 匿名 2025/07/28(月) 20:05:20
>>36
パトカーのサイレン音をスマホで最大音量で流してやればいい+2
-1
-
38. 匿名 2025/07/28(月) 20:22:36
陸上してたときよくイメトレしてた。スタートからゴールまでこんな感じで走って…って。+1
-0
-
39. 匿名 2025/07/28(月) 20:23:58
一度脳内で経験するつもりでやってる。大事な仕事とか人前で喋るイメージとか。あーここで止まっちゃったな、とか誰かに質問されるイメージとか。悪く言えば妄想だけど大切だと思う。+1
-0
-
40. 匿名 2025/07/28(月) 20:24:24
主です。共感して下さる方がいて嬉しいです。
主の場合、今の所大事なところで使う訳でなく日常でのことです。
あと45分でご飯作って、外出の準備ができるか、時間ないしどうしよう…
イライラする!!焦る!!
といった時に、45分後に食事作りが終わっていて身支度も整ってニコニコしている自分を1.2分想像すると、本当に焦ることもなく終わっているんです。
そんな感じで日常的に使っています。
イメージトレーニングした後だと、不安、焦り、怒りの感情などが消えて柔らかい気持ちで取り組めている気がします。
+18
-0
-
41. 匿名 2025/07/28(月) 21:16:27
>>1
以前、有名な外科医が手術前日に布と針で手術のイメージトレーニングしてたよ+4
-0
-
42. 匿名 2025/07/28(月) 21:59:52
>>1
イメトレ大事だよねー
+3
-0
-
43. 匿名 2025/07/28(月) 23:04:27
>>25
横だけど、冷蔵庫は大丈夫?+1
-0
-
44. 匿名 2025/07/28(月) 23:58:16
>>43
冷蔵庫は今のところ大丈夫です。
ダブルできたらやばいですよね
心配してくれてありがとう+2
-0
-
45. 匿名 2025/07/29(火) 00:07:46
>>40
主さんのイメトレ、いいですね。
自分は仕事ではいつもイメトレするけど、日時生活ではしていなかった。子どもを叱らずに1週間過ごしたいので、やってみます。
あと、今からぐっすり寝れるイメトレしないと。+7
-0
-
46. 匿名 2025/07/29(火) 07:25:50
>>29
わかる!
技能の予約がなかなか取れなくて間があくこと結構あったのと苦手が多かったからイメトレはホントに大事だった+1
-0
-
47. 匿名 2025/07/29(火) 10:34:15
>>37
音と一緒に赤色灯も窓から光らせたら、相手もびっくりして逃げるかもね
本当なら家の中から光るとかおかしいけど、向こうも慌てて勘違いしてくれそう+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する