ガールズちゃんねる

統一させてるもの

53コメント2025/07/28(月) 17:21

  • 1. 匿名 2025/07/28(月) 13:26:49 

    色味が選べるものはなるべく白とピンクで統一させるようにしています。
    最近ピンク×ゴールドの可愛いハンガーが売ってあるのを見つけて、これを機に統一させたい!って思ってるけど、元々あるハンガーを捨てるのがめんどくさくてまだ出来てないです。捨て方もよく分からないし…。

    統一させてるものありますか?
    統一させてるもの

    +12

    -7

  • 2. 匿名 2025/07/28(月) 13:27:11 

    日本統一

    +9

    -7

  • 3. 匿名 2025/07/28(月) 13:27:51 

    安けりゃいいから
    統一するなら値段

    +4

    -7

  • 4. 匿名 2025/07/28(月) 13:28:02 

    スキンケア用品。
    資生堂のアクアレーベルの青。
    化粧水、乳液、美容液。

    +12

    -1

  • 5. 匿名 2025/07/28(月) 13:28:08 

    旦那の仕事用の靴下は全部統一してます

    +21

    -0

  • 6. 匿名 2025/07/28(月) 13:28:17 

    >>1
    部屋ね
    服装が白とピンクなら尖るからさ

    +0

    -7

  • 7. 匿名 2025/07/28(月) 13:28:33 

    精神

    +7

    -3

  • 8. 匿名 2025/07/28(月) 13:28:40 

    タオル
    おんなじもので揃えてる
    なんかスッキリ見える

    +36

    -3

  • 9. 匿名 2025/07/28(月) 13:29:19 

    家具は白木と白で角が丸いものに統一してます

    +9

    -0

  • 10. 匿名 2025/07/28(月) 13:29:22 

    >>2
    氷室なんちゃらだっけ

    +1

    -1

  • 11. 匿名 2025/07/28(月) 13:29:25 

    統一ってほど徹底されてないけど、家に置くものはナチュラルカラーの木目素材と黒

    +16

    -0

  • 12. 匿名 2025/07/28(月) 13:29:41 

    匂い消しはファブリーズ

    +0

    -0

  • 13. 匿名 2025/07/28(月) 13:29:43 

    黒色

    +0

    -0

  • 14. 匿名 2025/07/28(月) 13:29:54 

    会社用のシャツと靴下はGUでまとめ買いしたものを使ってる

    +4

    -0

  • 15. 匿名 2025/07/28(月) 13:30:07 

    チャンピオンベルト
    統一させてるもの

    +1

    -1

  • 16. 匿名 2025/07/28(月) 13:30:11 

    息子の靴下。すぐ無くすからかたっぽになってもいいように。

    +11

    -0

  • 17. 匿名 2025/07/28(月) 13:30:21 

    教会

    +2

    -9

  • 18. 匿名 2025/07/28(月) 13:30:39 

    教会

    +1

    -9

  • 19. 匿名 2025/07/28(月) 13:31:14 

    >>1
    ハンガーは種類が同じ方が、無駄な空間出来ずに収納しやすい。

    +24

    -0

  • 20. 匿名 2025/07/28(月) 13:31:19 

    >>4
    ライン使いする意味ないよって言われるけど、同じシリーズで揃えてる。
    洗面台がゴチャゴチャするのが嫌だから。

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2025/07/28(月) 13:31:55 

    キッチンツールは極力 赤と白でまとめてる

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2025/07/28(月) 13:31:57 

    収納ケースは無印良品

    +4

    -0

  • 23. 匿名 2025/07/28(月) 13:32:02 

    >>1
    ハンガーで言えば、私はぜんぶ黒にしてる。
    なんか色とりどりのハンガー掛けてるとゴチャついてみえるよね。

    +18

    -0

  • 24. 匿名 2025/07/28(月) 13:33:33 

    >>1
    新築建てた時にキッチンは黒と濃いブラウンで差し色は赤
    ランドリーは白とグレージュ系で差し色はイエローで統一した

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2025/07/28(月) 13:33:40 

    >>23
    うえーん(´;ω;`)

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2025/07/28(月) 13:33:49 

    シンプリストの部屋って、無印のカゴか白い書類ケースで統一されてるの多かったよね。
    いいと思うけど、それ揃えるのにいくらかかるんだ〜うちは無理、ってなっちゃう笑

    +8

    -2

  • 27. 匿名 2025/07/28(月) 13:34:23 

    家のエアコンのメーカー
    一括でつけたり消したりできるし

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2025/07/28(月) 13:36:20 

    近親者と友達以外の
    他人に対する態度

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2025/07/28(月) 13:38:27 

    乾電池のメーカー
    違うメーカーを同時に使わない方がいいらしい

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2025/07/28(月) 13:41:58 

    >>1
    ソックスの色、黒に統一

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2025/07/28(月) 13:46:44 

    旦那の靴下

    洗濯したあと左右探しながら合わせるのが面倒だから。

    +4

    -1

  • 32. 匿名 2025/07/28(月) 13:46:45 

    萩生田

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2025/07/28(月) 13:50:22 

    あるよー。自室の物はほとんどが水色か白。どうしてもない場合は紫、緑で青寄りの色、または黄色にしてる。そして会社のアイテムはすべてピンク。絶対に家で使わない色笑 会社の雰囲気を自宅に1㎜も持ち込みたくないから

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2025/07/28(月) 14:02:59 

    >>2
    朝鮮統一

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2025/07/28(月) 14:04:20 

    >>1
    私は部屋や持ち物は茶色とグリーンで統一してる。
    落ち着く感じが好きなので。

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2025/07/28(月) 14:05:47 

    タッパーウェアを「とにかく洗いやすい保存容器」に統一して入れ子収納してます
    統一させてるもの

    +13

    -0

  • 37. 匿名 2025/07/28(月) 14:06:59 

    風呂・トイレ用品は白か青、タオルは紺
    台所用品は白か黒かシルバー タオルは濃グレー
    リビングは茶色とかベージュ系

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2025/07/28(月) 14:07:18 

    箸は家族それぞれから全部同じに統一したら使いやすくなった

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2025/07/28(月) 14:10:24 

    >>2
    日中統一

    +0

    -4

  • 40. 匿名 2025/07/28(月) 14:17:23 

    それぞれの箸を使う意味ってないよね
    使いやすい使いにくいなんてのもほぼないし(外食行けばどんな箸でも気にせず使うんだから)
    フォークやスプーンは統一してるのになんで箸は個別な家が多いのか
    幼児がいないかぎり統一でいい

    +3

    -2

  • 41. 匿名 2025/07/28(月) 14:25:03 

    >>1
    まさにバンガーをmawaハンガーに統一させてる
    これにしてから服を倍かけられるようになった

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2025/07/28(月) 14:34:11 

    下着
    スティーブジョブズみたいに同じ種類のものをローテーションしてる

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2025/07/28(月) 14:38:23 

    >>1
    マワハンガーで統一させたんだけど
    細いやつは結構曲がっちゃってガッカリしてる

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2025/07/28(月) 14:38:29 

    >>40
    食事も修行のひとつという考えがある禅寺では、飯椀汁椀箸までを「マイ食器セット」として布巾で包み、食後の椀にお湯を注いで軽くすすいだあとそのお湯を飲み(脂気のない食事なので食器用洗剤使わない)布巾で拭き上げて元の場所にしまう、というやり方をしていて、この作法は江戸時代の商家にひろく普及していたらしいです
    おかずの皿は同じなのにご飯茶碗とお箸が統一されてないのはその影響が近年まで残っていて家族でも人の箸を使うのは避けたいからではないかと思います

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2025/07/28(月) 14:42:21 

    >>8
    トピずれるけどどんなタオルにしてる?
    100均のにしてたけど半年でガビガビになる…
    みんな1枚いくらのを使ってるんだろ?

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2025/07/28(月) 14:53:34 

    >>1
    ハンガーは全て黒

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2025/07/28(月) 14:54:19 

    天宙和平統一家庭党

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2025/07/28(月) 15:05:40 

    >>5
    左右ないやつね

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2025/07/28(月) 15:16:56 

    >>1
    右翼
    統一させてるもの

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2025/07/28(月) 15:24:11 

    リビング(と呼べるほど大層なものではないけど)を大きく占めるもの(ソファ、カーテン、座椅子など)は紺色。クッションや小物はグレー、白など紺色に合うものにしてる。
    片付けが苦手なので、せめて色を合わせて統一感を持たせるとまだマシに見える気がするから。

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2025/07/28(月) 15:40:49 

    >>45

    私はニトリで統一してます。サイズも色も豊富なので。

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2025/07/28(月) 15:42:25 

    家具はニトリで白!ニトリで気にいる物が無いやつだけ別メーカーの白。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2025/07/28(月) 17:21:51 

    >>45
    色は茶色にしてます。
    2枚で500円くらいのやつ使ってたらすぐみすぼらしくなる。
    いま一枚800円くらいの使ってますが洗濯してもふわふわ継続していて満足しています!数年はもつといいな…

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード