-
1. 匿名 2025/07/28(月) 00:40:32
日付変わって今日7月28日(月)、クレジットカードや家賃などの引き落としや支払いがある方多いのではないでしょうか?
口座から一気にお金がなくなる感じが憂鬱です。
そんな方集まりましょう。+367
-9
-
2. 匿名 2025/07/28(月) 00:41:17
は~い
明日楽天カード41万円引き落とされまーす+256
-21
-
3. 匿名 2025/07/28(月) 00:41:32
+39
-2
-
4. 匿名 2025/07/28(月) 00:41:53
全く同じです+64
-3
-
5. 匿名 2025/07/28(月) 00:41:57
松浦勝人氏の引き落とし金額えぐい
+55
-7
-
6. 匿名 2025/07/28(月) 00:42:19
>>2
私は来月の楽天カード20万超えまーす+152
-8
-
7. 匿名 2025/07/28(月) 00:43:13
毎月10日が引き落としですー。+86
-3
-
8. 匿名 2025/07/28(月) 00:43:15
>>6
私もー
七五三したから仕方ないけど見た目が衝撃笑+13
-8
-
9. 匿名 2025/07/28(月) 00:43:31
家賃・水道・携帯が今日引き落とし。1円も残らないギリギリの額しか口座には無い。+161
-7
-
10. 匿名 2025/07/28(月) 00:44:51
毎月28日から翌月の3日まで引き落としラッシュです
給料が入ってもほとんどそれに持っていかれてほとんど手元に残らない
本当に毎月毎月嫌になる…+243
-2
-
11. 匿名 2025/07/28(月) 00:45:21
今月も払えなかった。もう終わったわ
しかもスマホ代も払えずWi-Fiある場所でしか使えない+11
-26
-
12. 匿名 2025/07/28(月) 00:45:28
ディズニー2回行って、合計8万。
AWの服買って合計40万。
ノリでNISAに追加の30万。
ボーナスで吸収とはいえ怖い。。。+41
-26
-
13. 匿名 2025/07/28(月) 00:45:50
なんでこんな酷い目に遭うんだよ私は。
ただ散財しただけなのに+195
-12
-
14. 匿名 2025/07/28(月) 00:46:49
okane ga nai+105
-2
-
15. 匿名 2025/07/28(月) 00:47:34
滞納🌟+35
-3
-
16. 匿名 2025/07/28(月) 00:48:39
>>2
仏壇でも買ったのか?+70
-15
-
17. 匿名 2025/07/28(月) 00:51:39
>>2
ほほすべての支払い楽天にしてるん?
私、楽天市場、楽天トラベルで15万円くらい+15
-11
-
18. 匿名 2025/07/28(月) 00:51:53
働けなくなったときのことを考えると
怖くなる…
今月も無事にもっていかれたw+152
-2
-
19. 匿名 2025/07/28(月) 00:52:41
>>5
わざわざ自分でSNSにアップしてるの?
悪趣味
前から知ってたけど+134
-2
-
20. 匿名 2025/07/28(月) 00:52:56
各サブスク系の支払い前にカード額みて、今月余裕ジャーンってことで散財して請求額に真っ青
これを5年くらい繰り返してる。+78
-2
-
21. 匿名 2025/07/28(月) 00:53:16
予定納税とか
ムカつくw+6
-7
-
22. 匿名 2025/07/28(月) 00:54:20
>>1
私は逆に早く引き落としてくれと思う
来月にクレジットカード2社分落ちるけど借金あるのイライラする
デビットカードみたいなのが性に合ってる+138
-1
-
23. 匿名 2025/07/28(月) 00:55:49
本当このために働いてるんかと思うと腹が立つ!たりないわ!💢+45
-2
-
24. 匿名 2025/07/28(月) 00:56:41
Amazonセールの引き落としは来月なのね…怖+56
-2
-
25. 匿名 2025/07/28(月) 00:56:42
使いすぎ予防のために自分で限度額決めて設定してもらったよ
21日のアメックス、28日の楽天ともに100万以下にしたらカードで使う額をすごく意識するようになって利用額が自然と減ったよ+13
-14
-
26. 匿名 2025/07/28(月) 00:57:10
>>7
毎月4日前後です。
ちなみにセゾンカード+31
-1
-
27. 匿名 2025/07/28(月) 00:57:36
+33
-2
-
28. 匿名 2025/07/28(月) 01:01:35
>>2
うち54万だよー
いつも気にせず買い物して請求きて、やば!ってなってる。+132
-12
-
29. 匿名 2025/07/28(月) 01:02:27
>>9
>>10
趣味は何?+6
-0
-
30. 匿名 2025/07/28(月) 01:02:43
>>16
卵子凍結と高速代かなー+13
-13
-
31. 匿名 2025/07/28(月) 01:04:21
>>28
50万くらいいくとビビるよねー
8月は抑えられるかなー+48
-1
-
32. 匿名 2025/07/28(月) 01:04:59
クレカ使い過ぎて後悔…
引き落とされて残高3万になるwww
次の給料までやってける自信ない+115
-1
-
33. 匿名 2025/07/28(月) 01:05:38
>>11
払えなかったとは?
3000円で無制限の楽天モバイルにしたら?+10
-0
-
34. 匿名 2025/07/28(月) 01:06:40
>>6
来月ってまだまだ先やん
20万もなかなかデカイねー+45
-3
-
35. 匿名 2025/07/28(月) 01:07:23
クレカ止められるまで使いすぎとかやってみたいわ
物欲がない+22
-0
-
36. 匿名 2025/07/28(月) 01:08:07
>>17
いやメインはdカードよ
楽天カードは卵子凍結とか病院に使ってる
楽天トラベルって旅行行ったの?いいねー+9
-4
-
37. 匿名 2025/07/28(月) 01:08:16
>>2
ワタシは今月31万来月27万
死にそうなんやが
2ヶ月連続手取り超えたら震える+139
-3
-
38. 匿名 2025/07/28(月) 01:10:52
>>37
ひょー連続で使ってますねー
来月のはこわくて見てないや笑
見たらお金入れとかないとねー+52
-1
-
39. 匿名 2025/07/28(月) 01:11:54
給料日はなかなか来ないのに支払い日はすぐ来るんだよね+108
-0
-
40. 匿名 2025/07/28(月) 01:13:37
>>39
私逆だわ
給料日が来るのが煩わしい
振り込みしなきゃいけないから+3
-1
-
41. 匿名 2025/07/28(月) 01:19:34
え、みんなすごい金額だけど、生活費や税金もカードで全部支払ってるの??
30〜50万とか、ちょっとビックリよ。+124
-0
-
42. 匿名 2025/07/28(月) 01:20:31
>>2
みんなどうしてそんなにお金あるの?+164
-2
-
43. 匿名 2025/07/28(月) 01:20:38
>>33
楽天モバイルって田舎でも電波繋がる?+13
-0
-
44. 匿名 2025/07/28(月) 01:20:45
家買ったから不動産取得税の支払いがある
こんな税があるのかと寝耳に水だったからショックと怒りが大きかった
引っ越しも落ち着いて出費も減ってきて贅沢するぞーって時に税金…
秋に日帰り旅行の計画があるからそれまではまだ節約生活が続きます+30
-2
-
45. 匿名 2025/07/28(月) 01:21:37
>>1
何十万引き落とされるってコメ多いけど、みんなどうしてそんなにお金あるんだろう?
会社の社長さん?+61
-0
-
46. 匿名 2025/07/28(月) 01:26:04
>>42
ないよー
リミットだからたまたま+5
-3
-
47. 匿名 2025/07/28(月) 01:28:39
>>45
うちは通院が重なりたまたまだよー
普段はこんな使わない
食費だって4万よ
他の方はお金持ちっぽいね+33
-0
-
48. 匿名 2025/07/28(月) 01:30:02
>>5
ポイントもエグかった記憶+37
-0
-
49. 匿名 2025/07/28(月) 01:31:49
>>47
そういう感じの致し方ない支出の方は分かるんだけど、毎月いっぱい引き落とさてるって方は相当なお給料なりないとどうやって生きていけるんでしょう?
+39
-0
-
50. 匿名 2025/07/28(月) 01:36:31
>>5
何買ったらこうなるんだろう?
車?
マンションはカードじゃ買えないよね?+58
-0
-
51. 匿名 2025/07/28(月) 01:37:22
>>2
皆凄いな、、
内は明日19万。+45
-4
-
52. 匿名 2025/07/28(月) 01:39:00
>>51
19万でもすごいよー
普段は楽天は0円で
dカードも10万いかないくらいよ+29
-2
-
53. 匿名 2025/07/28(月) 01:40:08
引き落としって一気だから目減りが早い早い。。+12
-0
-
54. 匿名 2025/07/28(月) 01:41:17
>>49
相当なお給料なり資産なりありそうよねー
バンバン使えて羨ましいわー+35
-2
-
55. 匿名 2025/07/28(月) 01:45:26
>>5
高級ブランドの服爆買い即買いして1回着たらもうそれ着ないらしい+43
-0
-
56. 匿名 2025/07/28(月) 01:46:05
通帳残金34000円しかないんだけど、明日15000円は消えて31日に17000円消える予定の計算。。
ギリいけるかどうか…+42
-0
-
57. 匿名 2025/07/28(月) 01:49:42
>>28
54万って何に使うの?よこだけど+52
-2
-
58. 匿名 2025/07/28(月) 01:51:32
働くから動くからストレスたまって食事や買い物で発散して使ってしまう
働くほど損してる気分+51
-2
-
59. 匿名 2025/07/28(月) 01:52:05
>>41
出来るものはほぼカード払い
今月は夏祭りとかガチャガチャしにいくとかくらいしか現金使ってない
たまに2万とか持ち歩いてたらビクビクする
まだ新五千円札に出会えない+61
-2
-
60. 匿名 2025/07/28(月) 01:54:21
お金はあると金銭感覚狂う
あぁ四苦八苦+5
-0
-
61. 匿名 2025/07/28(月) 01:59:49
明日家賃光熱費引き落とし、数日後はスマホ代
給料一気に消える虚しさよ
あと暑すぎて熱中症予防のためにちょこまかと
出費増えててきつい
食中毒怖くてこの時期弁当もやめて
仕方なくランチは売店かコンビニだし
出先の飲料代もするし
来月の光熱費も怖い
+41
-0
-
62. 匿名 2025/07/28(月) 02:01:23
>>20
学ばないの?+2
-3
-
63. 匿名 2025/07/28(月) 02:03:24
>>7
アメックス?+0
-0
-
64. 匿名 2025/07/28(月) 02:06:51
>>5
ベネってもしかしてキャバクラ?
凄いねw+56
-0
-
65. 匿名 2025/07/28(月) 02:11:44
ちょうどさっき口座をみたら、日付けが変わって50万円以上引き落とされてた。
この半年、ボーナス払いを多用したせいで、来月は150万円もの引き落としがあるんだけど、7月31日に200万円くらいボーナスが入ってくるから、なんとか支払える。
給与だけなら来月破産してます。+35
-4
-
66. 匿名 2025/07/28(月) 02:12:34
今見たら12万引き落としされていました
手取りがびっくりするぐらい少ないので
私に取っては使い過ぎた額です
残高が一気に減って気が滅入る
毎月使わないようにしようって思うのにな…+59
-0
-
67. 匿名 2025/07/28(月) 02:16:49
>>52
私も8万でドキドキしてるとか書きにくいわ
8万にビビってd払い控えて来月はトータル4万ぐらいの予定
5万超えたらいつも焦る+73
-0
-
68. 匿名 2025/07/28(月) 02:17:36
>>49
うちは家賃も食費も光熱費水道代もすべてクレカ払いだから、毎月最低40万円は引き落とされるよ。
それに加えて、海外旅行など出費が重なった翌月はクレカ支払額が100万円を超える場合もあるかな。
手取り月収は80万円だから、けっこうギリギリの生活です。+13
-7
-
69. 匿名 2025/07/28(月) 02:21:51
>>65
旅行でも行ったの?200万とか150万とか何してる人なのかちょっと気になる医者嫁とか?+11
-0
-
70. 匿名 2025/07/28(月) 02:23:07
>>68
なんだやっぱりただの医者の嫁か
海外旅行もう10年ぐらい行ってないや+22
-0
-
71. 匿名 2025/07/28(月) 02:28:28
>>69
65ですが、インテリアの模様替えのためにペルシャ絨毯を買いました。
絨毯はジャックスの低金利で20回以上の分割払いも可能なんですが、クレカ払いにしないとポイントがつかないので、ボーナス1回払いにしました。+25
-1
-
72. 匿名 2025/07/28(月) 02:32:02
>>70
目的地を選べば海外旅行のほうが国内旅行より安いのに、なぜ海外旅行しないの?
欧州や北米はもちろん高いけど、シンガポール除く東南アジアなら、国内旅行より安いよ。+4
-18
-
73. 匿名 2025/07/28(月) 02:34:41
今月25万行きました…手取り超えた😇
生活に支障ないように気を付けてても、イベントラッシュだったので…(推しが複数いる)
改めて推し活って恐ろしいね…+38
-1
-
74. 匿名 2025/07/28(月) 02:38:20
クレジットで89万
保険やらの引き落としで12万
やだなぁー月初めにもちょろちょろ支払いあるし+23
-4
-
75. 匿名 2025/07/28(月) 02:39:06
>>42
旦那の給与とかボーナスとか子供たちが家に入れるお金とかボーナスとかその他色々入ってくるお金ある+11
-5
-
76. 匿名 2025/07/28(月) 02:39:59
明日引き落としもあるけどボーナスも多数入る+6
-0
-
77. 匿名 2025/07/28(月) 02:41:08
車検やらSwitch2購入、病院代などで20万ほど引かれる
入ってもすぐみすぼらしい残高になるわー+21
-2
-
78. 匿名 2025/07/28(月) 02:42:20
もう次のボーナスが恋しい+30
-1
-
79. 匿名 2025/07/28(月) 03:01:56
>>13
散財しとるやないかい!+78
-1
-
80. 匿名 2025/07/28(月) 03:08:47
>>67
横
分かるよ、通帳と振込み用紙と支払い額見たらなんか凹む今日も忘れててギリギリ間に合って
3万弱払って切なくなったよ。+23
-0
-
81. 匿名 2025/07/28(月) 03:28:37
>>72
なぜとは?
安い海外旅行よりも安い国内旅行しかしませんが…
+14
-1
-
82. 匿名 2025/07/28(月) 03:32:34
>>28
豪傑😎+6
-2
-
83. 匿名 2025/07/28(月) 04:03:13
ドン引きされると思うけど
6月、7月数日間クレジットカードとめられた
支払いが重なってハゲるかと思った+26
-2
-
84. 匿名 2025/07/28(月) 04:09:43
私は引き落とし18万
TV壊れてボーナスで買ったのよ
残高が減るの憂鬱+15
-0
-
85. 匿名 2025/07/28(月) 04:13:22
>>51
全く同じ
19万引き落とされました+6
-0
-
86. 匿名 2025/07/28(月) 04:23:27
>>2
確認したら80万超えてたわ‥ふるさと納税含んでるからしゃーないか。+30
-1
-
87. 匿名 2025/07/28(月) 04:55:16
>>22
私も。
計画的に使えなくて使いすぎちゃうから、今は楽天デビットばかり。ポイントもつくしその場で引かれた方が使った感が私は感じられて合ってる。
ちゃんと計画的に使える人尊敬する。+19
-0
-
88. 匿名 2025/07/28(月) 05:03:54
>>43
よこ
同僚が使ってるけど田舎でも繋がるところと田舎じゃないところでも繋がらない時ある(ドコモは繋がってるけど楽天は繋がらない、みたいな)
契約したいけど一人一台車必須の田舎だから躊躇する+2
-0
-
89. 匿名 2025/07/28(月) 05:08:37
>>1
使う時に引き落としの事は想像できていないの?
想像しながら買っていれば憂鬱にはならないよ+5
-1
-
90. 匿名 2025/07/28(月) 05:10:07
>>11
収入と支出の計算出来ないの?
+5
-0
-
91. 匿名 2025/07/28(月) 05:12:15
>>86
すごーーい、楽天ポイントザクザク貯まるね
ダイアモンド会員だね
+9
-1
-
92. 匿名 2025/07/28(月) 05:14:41
>>45
学費も多いと思う、この時期+6
-1
-
93. 匿名 2025/07/28(月) 05:19:02
>>9
引き落とし専用の口座にしてるって事よね?+7
-1
-
94. 匿名 2025/07/28(月) 05:22:01
>>16
うちは60万弱
仏壇とか買わなくても、スーパーの食料品とか、あれやこれや全部カード払いすると、今月は多い方だけど、毎月30万は余裕で超える+60
-5
-
95. 匿名 2025/07/28(月) 05:36:17
>>22
わたしもそれがイヤだからデビットと現金にしてる
なんか地味にストレスだよね+16
-0
-
96. 匿名 2025/07/28(月) 05:39:45
>>2
楽天カード何時くらいに引き落としだろう。。。楽天以外に色々引き落としだから多分足らなくなりそう。。+7
-2
-
97. 匿名 2025/07/28(月) 05:53:54
みんなすごいな
私引落し苦手だからケイタイ代と子どもの学費ぐらいしか設定していない
残高が足りるか不安でどうしようもなくなるから
10年ぐらい前に自分は頭が悪いんだと悟って現金派になったよ
(ローンはできるだけ組まない、貯めて買う)+19
-0
-
98. 匿名 2025/07/28(月) 05:54:20
>>5
やばw+7
-1
-
99. 匿名 2025/07/28(月) 05:57:57
旅行とオタ活の支払いでボーナスほぼ飛んでったwまぁそのために働いてるようなもんだから良いんだw+5
-2
-
100. 匿名 2025/07/28(月) 06:16:17
>>29
趣味無いです。強いて言えばタバコだったんですけど、それも辞める予定です。+11
-0
-
101. 匿名 2025/07/28(月) 06:17:49
>>93
口座1個しか持ってません。1日にお金が入ってくるまで残高0になります。+30
-2
-
102. 匿名 2025/07/28(月) 06:31:44
通帳記入は給料日にしかしないけど、カードのアプリで引き落とし額が決定した時に毎月エーッ!ってなる。
こまめにチェックインしてるけど電気代反映されるのが遅くて、あれが追加されるとテンション下がる。+18
-0
-
103. 匿名 2025/07/28(月) 06:34:24
>>61
保冷剤使えば大丈夫じゃない?
車にしかお弁当置いとけないならヤバいだろうけど。+1
-0
-
104. 匿名 2025/07/28(月) 06:35:29
>>97
家は?+0
-0
-
105. 匿名 2025/07/28(月) 06:38:14
>>88
イオンモバイルはドコモの回線使ってるから多分繋がるよー。安いよー。+3
-0
-
106. 匿名 2025/07/28(月) 06:42:19
>>1
お給料日って1カ月の中で一番お給料日までが遠い日とも言えるから憂鬱
やり繰り頑張ってお給料日の1週間前辺りが一番安心してお金を使える+26
-0
-
107. 匿名 2025/07/28(月) 06:42:31
>>5
これ楽天カードよね
限度額とか無いレベル?すごー
おんなじ画面なのに見た事ない数字w+36
-0
-
108. 匿名 2025/07/28(月) 06:43:21
>>22
現金払いがあってるね+3
-0
-
109. 匿名 2025/07/28(月) 06:45:54
>>83
将来住宅ローンする予定があったら審査ひっかかるかもね+7
-2
-
110. 匿名 2025/07/28(月) 06:47:38
でもポイントたのしみですね!+6
-0
-
111. 匿名 2025/07/28(月) 06:49:58
>>57
うちも毎月それぐらいだよ
旦那と私同じ会社のカード使ってて光熱費も食費も保険などほとんどそのカードで生活してるからそれぐらいになるよ
ポイントをそこに集中させてる
+33
-5
-
112. 匿名 2025/07/28(月) 06:50:21
>>48
100円で1ポイント‼️
2倍キャンペーンエントリーしてれば
3,751,152ポイント=
3,751,152円分
税金もたくさん納税してるんだろうね
+9
-0
-
113. 匿名 2025/07/28(月) 06:50:55
>>108
💵持ち歩くの怖いね+3
-0
-
114. 匿名 2025/07/28(月) 06:51:32
>>1
決まってることなのにそしてそれを選択したのは自分なのになんかいやーな気分になるよな
逆の立場だったら何言ってんのって思うだろうな+4
-0
-
115. 匿名 2025/07/28(月) 06:52:09
>>57
えーそんなの外食や服や化粧品、趣味があればそれに関するもの買ったりしたら、あっという間に使えるわ。
家族がいれば尚更。+11
-14
-
116. 匿名 2025/07/28(月) 06:52:51
今月楽天カードから19万円(スーパーセールあったから)
dカードから20万円
食費がえぐい⤵️
+12
-1
-
117. 匿名 2025/07/28(月) 06:54:16
>>107
こういう人が経済回してくれているんだなーって、有り難くすら感じるわw+16
-0
-
118. 匿名 2025/07/28(月) 07:00:45
>>41
ポイントつくからね+22
-1
-
119. 匿名 2025/07/28(月) 07:01:38
>>5
彼のキャバクラ代(しかも1日分)が必死にローンで払ってるウチのマンションより高いってどういう…+41
-1
-
120. 匿名 2025/07/28(月) 07:02:41
>>91
楽天ゴールドの改悪で、PayPayゴールド&yahooショッピングに徐々に移行してるところ。+2
-1
-
121. 匿名 2025/07/28(月) 07:05:11
>>2
うちは98万・・洗濯機と冷蔵庫など一気にきたので+34
-1
-
122. 匿名 2025/07/28(月) 07:05:30
>>2
うち68万+1
-0
-
123. 匿名 2025/07/28(月) 07:06:59
>>45
うちの場合は夫の出張費が嵩む事がある。
精算すれば戻ってくるけど、カード決済してるから一旦引き落としになる。
海外出張があると100超えて怖い。+8
-0
-
124. 匿名 2025/07/28(月) 07:07:10
>>2
ここのコメント見てたら
やっぱりガルちゃんってお金持ち多いって思うわ
みんな、金ないって言いつつ、すごい支払い金額
+154
-0
-
125. 匿名 2025/07/28(月) 07:08:16
セゾンのアメックスを使ってるんだけど、大学生2人居てここ数年引き落とし額がエグくなってきたせいかプラチナカードにしませんかのお知らせが来た
ポイント還元率は魅力だったけど年会費が5万くらいだったんで申し込まなかった
でも年間の利用額からしたら逆におトクになったのかな…+4
-1
-
126. 匿名 2025/07/28(月) 07:09:11
私も80万
来月はすでに19万確定してる+5
-0
-
127. 匿名 2025/07/28(月) 07:11:29
>>28
うちも毎回そのくらい。
で、毎回こんなに今月使ってない、不正使用?!とか焦りながら明細チェックして、あー…うん全部使った…ってなる。+40
-2
-
128. 匿名 2025/07/28(月) 07:12:10
>>28
ヤバ!で済むのが凄い‥+47
-0
-
129. 匿名 2025/07/28(月) 07:13:45
>>45
すごいよね、私もすべてカードで払ってるけど10万超えるとやばってなる+26
-0
-
130. 匿名 2025/07/28(月) 07:14:49
>>1
私は2万4千円でした。
年中2〜3万の間だよ
クリスマスだから増えるとかお正月だからとか関係なしにこれくらい+6
-0
-
131. 匿名 2025/07/28(月) 07:16:14
>>83
年内は絶対もう遅れないように気をつけてー
ワタシは4回目で強制退会だったよー+14
-0
-
132. 匿名 2025/07/28(月) 07:16:29
わかるよ!もう残高ないw
楽天カード様々ですが。
ただ、分割の限度がすぎてできない+13
-0
-
133. 匿名 2025/07/28(月) 07:18:28
>>2
わたしも来月34万
パソコン買ったのがデカいんだけどね+11
-0
-
134. 匿名 2025/07/28(月) 07:18:36
>>127
そう、いっぱい細々Suica1000円とかAmazon800円とか長ーいスクロール全部確かに使ってるのよね
なんで合計これ?って一回電卓で計算してみたよ+15
-0
-
135. 匿名 2025/07/28(月) 07:20:14
>>42
お金ないよ
ボーナスが全部カード支払いで消える+37
-1
-
136. 匿名 2025/07/28(月) 07:21:55
>>49
ただ給料が入り二日後に出て行ってるだけ
滞在2日しかないワタシのお金
たまに給料を超えるからドキドキしちゃうけど
なんとか臨時収入とかどれかを後から分割にしたりしてギリギリセーフ
ただのキリギリスです+20
-0
-
137. 匿名 2025/07/28(月) 07:24:46
主婦でイオンカード作って限度額20万から始まったけど今150万まで使えて最近また10万アップしたよーってメール来た
どんだけ無職に与えるんだよって結局使わせてもらうのよねー
カード怖っ+19
-2
-
138. 匿名 2025/07/28(月) 07:25:33
>>10
わかります!給料入ったら支払いで消えて、手元になくなるから、またクレカ使うの負のループ、、、。
どうしたらいいのーーーー!!!?!
因みに子あり共働きなのに、自分の給料全然貯金できない!!+58
-1
-
139. 匿名 2025/07/28(月) 07:26:05
>>126
もうすぐ締め日だから来月は楽勝かな?もしかして10日締めだったらまだ伸びるか?+0
-0
-
140. 匿名 2025/07/28(月) 07:30:01
>>6
負けた!
今日の引き落とし、185,960円。7万円のワンピース買ったせい。欲しかったけど、カードの引き落としを思ったら、もう服ばかり買うのは卒業しなくちゃと冷静になった。+20
-4
-
141. 匿名 2025/07/28(月) 07:31:21
昨日、役所が日曜開庁だったから溜まりに溜まった税金払ってきたよ 半分だけ
それでもメッチャ高くて逃げたくなった
10月あたりに全部精算するつもりだけど、延滞金も払わなくちゃいけない+19
-0
-
142. 匿名 2025/07/28(月) 07:32:42
>>2
うちはいろいろ大きい買い物重なって50万ちょい
3万足りなそうだから入れてこなきゃー!+23
-0
-
143. 匿名 2025/07/28(月) 07:36:11
>>111 ポイントはどれくらい貯まるの?+0
-0
-
144. 匿名 2025/07/28(月) 07:37:14
>>26 私も。来月8万の引き落とし
+1
-0
-
145. 匿名 2025/07/28(月) 07:37:37
>>45
住宅ローンと保育料以外すべてクレカ支払いにしてる。デフォルト50万、旅行やちょっと高額なもの買ったりふるさと納税とかすると60万70万。サラリーマン2馬力だよ。+15
-1
-
146. 匿名 2025/07/28(月) 07:41:01
>>143
横だけどだいたい10年楽天メインで通算60万ポイントだった
サブはイオンだけどあのときめきポイントを移行するのがよくわからずポイントがよくわからん
イオン系と締め日ずらしたい時しか使わないからあんまり貯まってなさそう+1
-1
-
147. 匿名 2025/07/28(月) 07:45:19
>>13
笑
開き直りがすごい+27
-0
-
148. 匿名 2025/07/28(月) 07:45:34
毎月10万超えるんだけどもう少し抑えたい…
ボーナスなしだから家賃クレカスマホの引き落としですっからかんになる
貯金ができない…+23
-0
-
149. 匿名 2025/07/28(月) 07:46:09
カード会社からの請求予定お知らせは見ない事にしてるよー+1
-0
-
150. 匿名 2025/07/28(月) 07:52:01
>>146
ワオン入ってればイオンにある機械でダウンロード出来るよ。
あんまり使ってないなら微々たるものだろうけど。+2
-0
-
151. 匿名 2025/07/28(月) 07:52:56
それがちょっと嫌になったから現金払いにしようと決めて、早速スーパーで現金払いしたら
今まで使ってたカード専用レジより並んでるし
ピッ!て決済できなくてめんどくさかった+6
-0
-
152. 匿名 2025/07/28(月) 07:55:43
>>49
サラリーマン共働き。月手取り85万くらい、ボーナス手取り二人で200万×年二回。
クレカの引き落とし月50万〜80万。ボーナス分返還貯蓄できたらよしとしてる。+7
-1
-
153. 匿名 2025/07/28(月) 07:57:39
>>151
そういう人向けに最近はデビットカードが流行ってるんだって。+7
-0
-
154. 匿名 2025/07/28(月) 07:59:48
>>124
そう
心配ないよ
お金あるんだよね、みんなそれなりに+25
-0
-
155. 匿名 2025/07/28(月) 07:59:58
>>127
不正使用!?ってなるよねわかるw
お前だよ!!って自分に言うことになる+29
-0
-
156. 匿名 2025/07/28(月) 08:01:00
27日生命保険車ローン引き落とし
末には携帯代年金税金
10日カード支払い日
もう毎月ひぃーひぃー言うてる
お金貯まりませんわ+21
-0
-
157. 匿名 2025/07/28(月) 08:02:13
>>150
今気になったから確認して見たら7800ポイントだった
しかも支払いにも使える事がわかった
早速来月のにあてた
ありがたやー
ありがとう、WAONもいつか使いたい+8
-0
-
158. 匿名 2025/07/28(月) 08:02:28
>>2
みんなすご…
私の7万なんて全然だったわ…めちゃくちゃ苦しいて思ってたのに+101
-0
-
159. 匿名 2025/07/28(月) 08:03:18
8時だワタシのかわいいお金ちゃんもう引き落ちたかなぁ
まだあと1時間くらいはいるんかなぁ+6
-0
-
160. 匿名 2025/07/28(月) 08:04:01
>>124
使ってるから金ないのよー+11
-3
-
161. 匿名 2025/07/28(月) 08:05:00
>>158
ほんと。
私も支払いで毎月憂鬱になってるけど
やっぱがる民んだね。
+37
-0
-
162. 匿名 2025/07/28(月) 08:08:24
>>138
全く同じです……
ほんとに嫌になるよね+18
-0
-
163. 匿名 2025/07/28(月) 08:08:53
無職!やばい!!今働いても入るのは来月だ…
どうしよう(涙)+4
-0
-
164. 匿名 2025/07/28(月) 08:09:46
>>2
>>6
>>28
皆お金持ちでひっくり返るわ
なんだかんだいっても 世の中の人々
お金あるんだよね
すごい…
+90
-1
-
165. 匿名 2025/07/28(月) 08:09:46
>>160
贅沢できてるからいいよね
本当にお金が無いっていうのは、生活も困窮してることをさします+23
-0
-
166. 匿名 2025/07/28(月) 08:14:42
150000円合計で引かれました
生活出来ない+4
-0
-
167. 匿名 2025/07/28(月) 08:16:39
持っているけど スマホ決済に代わりクレジットはしていない+1
-1
-
168. 匿名 2025/07/28(月) 08:24:56
エアコン2台と食費等で40万近く無くなる
ボーナスがあれば余裕なのにそんなもんないから辛い+5
-0
-
169. 匿名 2025/07/28(月) 08:26:01
>>164
別に毎月その金額なわけじゃないでしょ
うちも20万だけど壊れたエアコン買いかえたから仕方なしだし+7
-0
-
170. 匿名 2025/07/28(月) 08:28:07
無職なのに80万引き落とされる
どーする?+3
-3
-
171. 匿名 2025/07/28(月) 08:37:48
>>2
うちもこの前55万だった🤗+1
-1
-
172. 匿名 2025/07/28(月) 08:44:13
今日引き落とし日
通帳残高見ると節約しないとなとか思うけど美味しいもの食べたいんだよ!好きなことしたいんだよ!
+14
-0
-
173. 匿名 2025/07/28(月) 08:45:35
>>1
使ったなら自己責任+0
-1
-
174. 匿名 2025/07/28(月) 08:45:53
>>1
わかります、すごいストレスです。
別にお金が足りなくなるわけではないんだけど、引落日の前にいちおうネットバンキングにログインして残高確認する、そのことがすごいストレス。できれば一生残高とか見ずに暮らしたい。+9
-1
-
175. 匿名 2025/07/28(月) 08:46:20
>>28
富裕層か+5
-0
-
176. 匿名 2025/07/28(月) 08:48:20
>>124
ボーナスだったからね+6
-0
-
177. 匿名 2025/07/28(月) 08:50:03
>>127
わかるー、私はスーパーでカゴに入れた商品の合計額でも毎回ビックリするw 5000円ぐらい買っちゃったなーテヘペロ😜と思ってたら1万円超えてたり笑+19
-1
-
178. 匿名 2025/07/28(月) 09:08:35
>>2
それはすごい。
私は車検と新幹線代で18万でも怯えてる。
ちなみに来月もお祝い事で15万は引かれること決定。
パートだから月収より多いよ…
+23
-0
-
179. 匿名 2025/07/28(月) 09:16:53
>>102
分かる。
イオンカードアプリだけどたくさん使ったの分かってる時は開くの怖い。
でも詐欺とかで落とされないかまめにチェックはしてる。+2
-0
-
180. 匿名 2025/07/28(月) 09:28:32
過去の経験から、
引き落とし専用口座には引き落とし額+20万円は残してる。
引き落としされなかった時、精神衛生よくないから。+7
-1
-
181. 匿名 2025/07/28(月) 09:36:02
>>1
楽天カードの 引き落としは27日。
私は テナントビルを所有しているので基本的に家賃は月末の振り込みになる。
それに先立つ27日なので この頃は7日支払いのカードにシフトしている。
海外旅行で100万ほどの支払いのある時には27日はちょっとしんどい。+4
-1
-
182. 匿名 2025/07/28(月) 09:36:42
今まで私1人のスマホ代(4000円)だったのが、旦那のカードの引き落としになり、自分と旦那や子供のスマホ代30000円が合算される事に、その上高速代も一緒に引かれるので毎月合わせて50000円近く引かれるのが地味に痛い。
せめてスマホ代と他の引き落としを分けたい+0
-0
-
183. 匿名 2025/07/28(月) 09:44:08
>>1
カード25万の他に税金12万
先月から収入ない。貯金も…+8
-0
-
184. 匿名 2025/07/28(月) 09:44:59
>>73
でも推し活なら楽しみとワクワク感充足感があるからいいよー、こういう時のために働いてるんだよって思うし。
私来月25万くらい引き落とされる予定だけど(同じく手取り超え)、全部歯科治療の費用だから何も楽しくない…なんか損した気すらするw+6
-0
-
185. 匿名 2025/07/28(月) 09:57:29
>>120
楽天は 年間1万1000円でプレミアムカードにしたら プライオリティパスがもらえる。
自分で払ったらラウンジ1回35ドルだから 年間5回に制限されてしまったけれど それでもまだまだ 値打ちがある。+3
-0
-
186. 匿名 2025/07/28(月) 10:04:47
>>158
私も毎月7万に抑えるのが目標だけど今月は8万超えて焦ってたのに、50万超えとかゾロゾロいて住む世界違う人々に驚愕している+51
-0
-
187. 匿名 2025/07/28(月) 10:09:45
>>124
金なかったら昼間からガルできないよね。
いいよな~自虐風ジマン笑+8
-1
-
188. 匿名 2025/07/28(月) 10:12:46
>>6
家族旅行の費用?+0
-0
-
189. 匿名 2025/07/28(月) 10:14:48
>>34
車検や保険の支払いがあるとこれくらいになるよ+5
-0
-
190. 匿名 2025/07/28(月) 10:50:41
>>189
わかるー+2
-0
-
191. 匿名 2025/07/28(月) 11:00:07
>>1
洗濯機をクレカで買って、そんな事すっかり忘れてて20万の引き落としを見た時、やられた!不正利用された!って本気で思った+5
-0
-
192. 匿名 2025/07/28(月) 11:16:56
今月は税金と車検代の支払いでさらに金欠になる💸+4
-0
-
193. 匿名 2025/07/28(月) 11:47:26
このトピを今朝見て、今日カード引き落としのことを思い出してダメ元で朝イチで入金してきました💦
ゆうちょ銀行の場合引き落としが当日夜にもう一度あるかもって見たけど、あると良いなぁ、、
でもここ見て良かった、トピ立てありがとうございます!+9
-0
-
194. 匿名 2025/07/28(月) 12:36:06
>>119
違いすぎて笑っちゃうよね笑+10
-0
-
195. 匿名 2025/07/28(月) 12:38:23
>>2
楽天で50万引き落とし。
引越し費用を諸々楽天で支払ったので。
夏ボほぼ消えた😂+4
-0
-
196. 匿名 2025/07/28(月) 12:54:06
今日引き落とされましたー。残高4万だけど来月頭に車のローン3万引かれるので金欠…。使いすぎ防止で食費とかのカード払いやめて現金払いにしようかなって思ってます。+7
-0
-
197. 匿名 2025/07/28(月) 13:39:36
>>2
楽天カードの使いすぎを防ぐために限度額30万に落としたら、月末は限度額ギリギリになって使えないので買い物しなくなった。しかし、月初になると引き落とし終わって利用可能額が復活するので、そこでドカンと買ってまた同じことの繰り返し…。いろいろ不便だし意味がない。
楽天カードの他にもう1枚カード作る場合、どこかいいのありますか?+6
-0
-
198. 匿名 2025/07/28(月) 13:51:24
>>197
私はdocomoユーザーなので
dカード(年会費無料の方)使ってます
スマホ決済のd払いと連携して
ポイントを二重取りしてる位です
+3
-0
-
199. 匿名 2025/07/28(月) 14:45:24
>>2
独身の人の引き落とし額聞きたい
旦那が稼いだお金のくせにドヤ顔で引き落とし額かくの草+23
-3
-
200. 匿名 2025/07/28(月) 14:59:31
>>158
支払い手段がほぼキャッシュレスなら数十万引き落としになるのは分かるが、金額が桁違いだよね
うちは全ての支払いキャッシュレスにしても40万も行かない..(涙)+2
-0
-
201. 匿名 2025/07/28(月) 15:23:44
基本現金でやりくり。固定費には絶対に触らない。支出分の。コレが一番分かりやすい。あまり昔から変えてはいないね。+7
-0
-
202. 匿名 2025/07/28(月) 16:14:16
>>42
旦那の金だよ+10
-1
-
203. 匿名 2025/07/28(月) 16:59:12
>>183
4月の税金の痛手をまだ自見に引きずるよね。
小さい普通車でも35000円飛んでって車検も古いから10万越えたし。
車なかったらかなり貯金できるけど地方だから車は必須だし。
そろそろ壊れそうだけど新車買う余裕ないわ~+13
-1
-
204. 匿名 2025/07/28(月) 17:00:59
推し活してたけど←とはいっても年1で東京行くくらいだから新幹線、宿泊、チケットで5万ほどだけどもう卒業しようかな。
少し熱も冷めてきた。もったいないと思うってことは潮時だよね。
+7
-0
-
205. 匿名 2025/07/28(月) 17:37:48
>>152
今みんなこんな感じだよね。
うちも旦那も私も30才でこれくらい。
35になるともっと増えるはずだけど家建ててるからペアローン始まる。
子供もあと1人ほしいからまた私は1年半働けないけど💦
+3
-2
-
206. 匿名 2025/07/28(月) 17:43:11
>>2
22万引き落としで残高減りまくった…+6
-0
-
207. 匿名 2025/07/28(月) 18:08:26
>>198
197です。ありがとうございます。
私はdocomoユーザーではないのですが、永年年会費無料、1%dポイント還元とのことなので候補にしてみます。
+0
-0
-
208. 匿名 2025/07/28(月) 18:47:20
>>105
ありがとー!✨+0
-0
-
209. 匿名 2025/07/28(月) 19:24:41
>>94
すげー金持ちだなー…+15
-0
-
210. 匿名 2025/07/28(月) 19:27:32
>>10
同じ+1
-0
-
211. 匿名 2025/07/28(月) 20:35:27
私5万で反省してる+5
-0
-
212. 匿名 2025/07/28(月) 21:42:11
>>2
めっちゃ凄いね。
私10万近づくだけでハラハラするよ笑+5
-1
-
213. 匿名 2025/07/28(月) 22:05:21
>>199
あ、独身でーす
来月は抑えます笑+1
-0
-
214. 匿名 2025/07/28(月) 22:06:11
>>206
22万もすごい!
一気に減るよねー+4
-0
-
215. 匿名 2025/07/28(月) 22:08:07
>>212
今月は自費の病院ばかり行ってたので
特別多い月でした
普段は10万いかないです
私も10万いくと多いなーと思います笑+1
-0
-
216. 匿名 2025/07/28(月) 22:09:42
>>109
ありがとう
ローン組む予定はないからそこは大丈夫だけど
こんな追い詰められたことなかったから焦った+2
-0
-
217. 匿名 2025/07/28(月) 22:11:02
>>131
強制退会
あり得るかもしれない
一回締め日に間に合わなくなってから
カード会社締め日の引き落とししてくれなくなった+2
-0
-
218. 匿名 2025/07/28(月) 22:11:04
独身実家住み13万だった
怖いよ我ながら+3
-0
-
219. 匿名 2025/07/28(月) 22:13:34
先月今月と45万。
葬儀があって遠出して、今月は車検代。
お金降ってこないなぁ+6
-0
-
220. 匿名 2025/07/28(月) 22:32:19
>>217
毎回振り込まなきゃいけないの?それはなんか初めて聞いた
なんでか聞いて見ては?使えなくなったり次なんかカード作る時とかしばらく履歴のこると不利になりそう
+0
-0
-
221. 匿名 2025/07/28(月) 22:43:24
>>220
前まで引き落とし日と不足金出たときとか不具合でた時の締め日の2回引き落としの機会あったんだけど
カード会社のご厚意だったのかなって
今まで締め日に間に合わなかったことないから知らなかったんです💦
カード会社に問い合わせたら
引き落とし日だけですあとはハガキ届いたら振り込んで下さいって言われてなかなか届かなかったんで
7月お金はあったけどハガキ届かないからカード止まった感じ
+0
-0
-
222. 匿名 2025/07/28(月) 23:21:44
>>6
ボーナスでふるさと納税だったりして+0
-0
-
223. 匿名 2025/07/28(月) 23:39:05
予定納税40万払ってきた
高いよう…+0
-1
-
224. 匿名 2025/07/28(月) 23:41:56
>>217
毎回振り込まなきゃいけないの?それはなんか初めて聞いた
なんでか聞いて見ては?使えなくなったり次なんかカード作る時とかしばらく履歴のこると不利になりそう
+0
-0
-
225. 匿名 2025/07/29(火) 03:39:45
>>138
全く同じです
やっぱりカード持たない方が良かったと思っています+2
-0
-
226. 匿名 2025/07/29(火) 03:41:14
>>13
大好き💕+0
-0
-
227. 匿名 2025/07/29(火) 06:52:25
>>1
昨日塾引き落としえらい安くて怯えてる。+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する