ガールズちゃんねる

言う事なす事、全部嫌味になる人

151コメント2025/08/01(金) 06:41

  • 1. 匿名 2025/07/28(月) 00:33:11 

    いませんか?
    友達なので気を使わないんだと思ってましたが
    言ってる嫌味にすら気付いてないんだと思いました。
    距離を置いたらスッキリしました
    返信

    +132

    -3

  • 2. 匿名 2025/07/28(月) 00:34:14  [通報]

    解決してよかった
    返信

    +83

    -1

  • 3. 匿名 2025/07/28(月) 00:34:21  [通報]

    言う事なす事、全部嫌味になる人
    返信

    +30

    -6

  • 4. 匿名 2025/07/28(月) 00:34:52  [通報]

    無自覚だけどよくいわれてつらい
    返信

    +31

    -7

  • 5. 匿名 2025/07/28(月) 00:35:08  [通報]

    よくそんなの食べれられるね(飲めるね)系のこと言う人とは距離を置きたい
    他人の嗜好を否定すんな
    返信

    +172

    -5

  • 6. 匿名 2025/07/28(月) 00:35:12  [通報]

    >>1
    例えばどんな事言うの?その人
    返信

    +29

    -2

  • 7. 匿名 2025/07/28(月) 00:35:30  [通報]

    うっすら他人のこと見下してるんだろうなって思って聞いてる
    返信

    +117

    -1

  • 8. 匿名 2025/07/28(月) 00:36:00  [通報]

    >>1
    たしかにそんな人いる。
    一方、なんでも嫌みにとる人もいる。
    返信

    +126

    -6

  • 9. 匿名 2025/07/28(月) 00:36:09  [通報]

    ガルにいっぱいおるやん
    返信

    +37

    -1

  • 10. 匿名 2025/07/28(月) 00:36:55  [通報]

    人のやらかしに対して「ちょっwこれ常識だよー?育ち出てるってw」みたいな煽り方とかナチュラルにする子いるわ
    返信

    +82

    -6

  • 11. 匿名 2025/07/28(月) 00:37:36  [通報]

    >>1
    いますよ。しかも相手見てやってる。自分がなめられてるんだなと距離をおいて楽になった。
    返信

    +73

    -3

  • 12. 匿名 2025/07/28(月) 00:37:36  [通報]

    わざわざ当事者でもないのに当事者限定のトピに来て偉そうに正論ふりかざして自己満する人とかね。空気読めよって思う
    返信

    +52

    -1

  • 13. 匿名 2025/07/28(月) 00:38:04  [通報]

    上から目線な奴マジでうぜえええ!!!
    なんなん?自覚なさげーうえーろうがーい
    返信

    +26

    -6

  • 14. 匿名 2025/07/28(月) 00:38:13  [通報]

    まっじめー、そんな丁寧にやる必要なくない?
    返信

    +38

    -7

  • 15. 匿名 2025/07/28(月) 00:38:16  [通報]

    あ、これ言っちゃいけなかったの?って言う人と同じで無意識なんだろうね。もう何も考えずポロッとやっちゃうんだよ
    返信

    +27

    -1

  • 16. 匿名 2025/07/28(月) 00:38:36  [通報]

    ストレスからは距離を取るに限るよね
    返信

    +47

    -1

  • 17. 匿名 2025/07/28(月) 00:38:48  [通報]

    オドオドしながらも自慢、失言する人いるよね
    返信

    +13

    -4

  • 18. 匿名 2025/07/28(月) 00:38:51  [通報]

    >>10
    そんなお前こそ育ち出てるよな
    返信

    +27

    -3

  • 19. 匿名 2025/07/28(月) 00:39:03  [通報]

    ひろゆきとか堀江とか?
    返信

    +7

    -2

  • 20. 匿名 2025/07/28(月) 00:39:04  [通報]

    >>1
    何で友達なのに敢えて嫌味で伝えようとするの?主も性格悪くない?

    〇〇されると☓☓とかんじちゃうから、もう少し気を使ってもらえると嬉しいなって言えばいいじゃん。
    返信

    +3

    -22

  • 21. 匿名 2025/07/28(月) 00:39:35  [通報]

    ここでもよく見るけど「⚪︎⚪︎なんだー!すごい!私には絶対ムリっっ!」って人。
    職場にもいて、なんかイラっとする笑
    返信

    +62

    -3

  • 22. 匿名 2025/07/28(月) 00:40:08  [通報]

    >>5
    私が食べたラーメンの丼おいてたら、えーラーメン食べてるの?上手くいじったつもりなんだろうけどなんか嫌だった。
    返信

    +2

    -13

  • 23. 匿名 2025/07/28(月) 00:40:49  [通報]

    恐らく本人は嘘偽りなく本音を話してる位に思ってるんだよね
    返信

    +1

    -6

  • 24. 匿名 2025/07/28(月) 00:40:57  [通報]

    >>5
    パクチーとチョコミントで篩いにかけれそう
    返信

    +2

    -9

  • 25. 匿名 2025/07/28(月) 00:40:58  [通報]

    >>9
    どのトピでも難癖つけてくるよね笑
    好きな人達で話したいのにさ
    返信

    +26

    -2

  • 26. 匿名 2025/07/28(月) 00:41:14  [通報]

    >>19
    それだ。
    返信

    +4

    -2

  • 27. 匿名 2025/07/28(月) 00:41:17  [通報]

    >>21
    わかる、、今時そんな平成的な言い回しがもうダサい
    返信

    +8

    -11

  • 28. 匿名 2025/07/28(月) 00:42:19  [通報]

    >>14
    それ言う人に良い人いないわ。
    返信

    +36

    -3

  • 29. 匿名 2025/07/28(月) 00:42:31  [通報]

    優しい人とかにだけ人選んで嫌味ったらしい言い方とか否定ばっかりしたがるよね
    で気持ちよくなりたがる
    根がイジメ気質なんだよ
    返信

    +47

    -1

  • 30. 匿名 2025/07/28(月) 00:42:59  [通報]

    >>25 ね。アンカつける番号間違えてる?ってくらい意味不明な絡み方される事もある。とにかく否定したいんだろね。

    返信

    +16

    -2

  • 31. 匿名 2025/07/28(月) 00:43:11  [通報]

    わたしも最近上から目線のおばさんに接触して、数年ぶりに脳内「うっせぇわ」がリピートしました

    返信

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2025/07/28(月) 00:43:22  [通報]

    久しぶりに会ったら
    「なんか顔変わったねー!整形したー?」
    とか言うやつおるわ
    してないよと言っても
    「えーウソウソぉw鼻の感じがちがうもーん」って食い下がる
    開口一番に嫌味とかすげぇ
    返信

    +41

    -2

  • 33. 匿名 2025/07/28(月) 00:43:50  [通報]

    HSP
    返信

    +0

    -5

  • 34. 匿名 2025/07/28(月) 00:44:04  [通報]

    失言しまくって浮きまくってた人辞めたんだけど「私おっとりしてるのでー」って言って辞めてったよ……
    返信

    +7

    -4

  • 35. 匿名 2025/07/28(月) 00:44:52  [通報]

    >>1
    昔はそうでもなかったのに
    基本ブラックジョークしか言わなくなってしまった人がいる。

    適当にスルーしてしまったら
    同意見と思われたら危ないのですごく会話に気をつけてる。
    返信

    +16

    -2

  • 36. 匿名 2025/07/28(月) 00:45:05  [通報]

    「え〜、信じられない〜ガル子さん変わってる!周りからも変わってるって言われない?」
    って言われて嫌な感じだったから
    「そんな失礼な事言うのはあなたくらいだよ」
    って素で返しちゃった事ある。
    そんなだから変わってるって言われるんだろうけど。
    返信

    +40

    -3

  • 37. 匿名 2025/07/28(月) 00:45:34  [通報]

    そんな人のLINEの文章とか更に言い回しがキツくて読む相手を配慮する感じが皆無で送られてくると、憂鬱な気分になる
    返信

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2025/07/28(月) 00:45:34  [通報]

    これって私が悪いの!?
    って言った友達
    店員さんにそれ言ったら壮大な嫌みになるから言わない方がいいよ
    って言ったのに忠告聞かず言ってた
    だからあんまり会わないようにしてるんだけどな~
    返信

    +6

    -6

  • 39. 匿名 2025/07/28(月) 00:45:55  [通報]

    しかも嫌味ったらしかったり上から目線なヤツに限って無自覚が多いんだよね

    しぬしかないわ
    返信

    +17

    -7

  • 40. 匿名 2025/07/28(月) 00:46:31  [通報]

    >>1
    その人が嫌いだから
    主さんにとっては嫌味にしか聞こえない
    って事はない?
    返信

    +13

    -6

  • 41. 匿名 2025/07/28(月) 00:46:42  [通報]

    >>36
    いやむしろスカッとするわ
    返信

    +24

    -1

  • 42. 匿名 2025/07/28(月) 00:47:30  [通報]

    >>14
    シチュエーションによってはマジでクオリティより時間優先でやってくれよって時あるから言いたくなる気持ちも分かる。決して口には出さないけど
    返信

    +7

    -6

  • 43. 匿名 2025/07/28(月) 00:48:21  [通報]

    >>32
    これは嫌味というより、ストレートに失礼なタイプ
    返信

    +30

    -1

  • 44. 匿名 2025/07/28(月) 00:48:37  [通報]

    あとから、あれ?嫌味だったのか?って
    ムカムカする時がある笑
    ハッキリ言い返さないで受け身でいると
    ドンドン言われるんだろうなと思うけど、そこまでして言われるなら、友達じゃないんだな(合わない)とも思う
    返信

    +18

    -1

  • 45. 匿名 2025/07/28(月) 00:48:52  [通報]

    しんど
    返信

    +1

    -4

  • 46. 匿名 2025/07/28(月) 00:49:13  [通報]

    楽しかった話したら
    「それが楽しいとか暇なんじゃん?なんか趣味とか見つけた方がいいよ?」
    「お金ドブに捨ててる感じ!それなら旅行行った方がよっぽど有意義だよ」
    って言って旅行とかに誘ってくる友達がいた
    最近はLINE来てるけど無視してる
    返信

    +35

    -1

  • 47. 匿名 2025/07/28(月) 00:50:42  [通報]

    >>40
    こういう人も大概嫌味な人だなと思う。
    返信

    +11

    -8

  • 48. 匿名 2025/07/28(月) 00:51:31  [通報]

    謙遜が嫌味に聞こえるのは
    相手のせいなのか?
    自分のせいなのか?
    返信

    +0

    -3

  • 49. 匿名 2025/07/28(月) 00:51:58  [通報]

    >>40
    そんなんを毎回言われて、言い返して喧嘩にもなりたくないから嫌になって、全部がそう聞こえるパターンかも😱
    返信

    +1

    -3

  • 50. 匿名 2025/07/28(月) 00:54:53  [通報]

    >>42
    言い方だよな
    こんな風にシンプルに希望を伝えてくれたら、それは嫌味じゃなくて業務上の依頼。
    返信

    +20

    -2

  • 51. 匿名 2025/07/28(月) 00:57:52  [通報]

    上司から言われて一人で回している他部署に手伝いに行ったら、そこのベテラン社員さんから
    「残業ないと調子狂うのよね~」だの「一人のが気楽」って言われた。他の人が私に○○って言ってたよ~みたいな告げ口も。
    上司は多分その人に残業させたくないから私を行かせたけどベテラン社員からしたら邪魔でしかないみたい。
    私からもうその部署には行くのが難しいと上司に伝えて二度と行かないことにしてる。
    意味不明なのが表面上は「誰も手伝ってくれない!」って言ってること。今までも何人か手伝いに行ったことあるみたいだけど今は誰もいないってことは全員ネチネチ嫌味言ったりして追い出したんだろうね、、
    返信

    +19

    -0

  • 52. 匿名 2025/07/28(月) 00:58:43  [通報]

    「本当バカだよね〜!」
    「クソ滑りしてるぞ〜!」
    みたいなのを口癖みたいに言ってる元友達がいた
    なんかそういうのがノリが良いと思ってるかの様な早口な言い方で
    そういう事言いそうにない大人しそうな雰囲気の子だった
    返信

    +4

    -2

  • 53. 匿名 2025/07/28(月) 01:07:43  [通報]

    うちの父親。
    私の娘に向かって
    「お前は本当にいい子だなぁ。こんないい子だけど家庭環境が悪いから曲がってしまうのかな。」とか、
    「まっすぐ育てよ!母親に似るなよ!」とよく言ってくる。
    私がスルーしきれずイライラして「まっすぐよりも柔軟性が大事じゃない?」と話そうとすると
    「うわ、また出た。そこでお前がいちいち口出ししなくていいんだわ。そうやっていつもお前は反論しようとするから」と切れて注意してくる。
    そしていつも喧嘩が始まる。
    返信

    +16

    -1

  • 54. 匿名 2025/07/28(月) 01:10:02  [通報]

    >>32
    私、そういうの嫌味と気付かないわ。
    返信

    +2

    -4

  • 55. 匿名 2025/07/28(月) 01:11:54  [通報]

    >>5
    旅先の人気店へ行って「不味い」とほぼ残した友人
    日頃から偏食なんだけど人気店でもそれかと驚いた
    他の友人も夫も私も普通に美味しいねで済むから同じ味覚の人と旅行は行ってる
    返信

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2025/07/28(月) 01:14:53  [通報]

    >>55
    横、残すにしても他に言い方はあるよね。もうお腹いっぱいとか黙ってとかでもいいし。
    わざわざ他の人に不快な思いをさせる人は馬鹿なんだなと思ってる。
    返信

    +15

    -1

  • 57. 匿名 2025/07/28(月) 01:18:50  [通報]

    管理職になった事を報告したら
    「他にまともな人いなかったんだねぇ」
    「そういう管理職みたいな役割なら私もバイト時代に頼まれた事あるよ?面倒くさいから断ったけど」
    と言われた
    最近、連絡きたけど返事してない
    返信

    +25

    -0

  • 58. 匿名 2025/07/28(月) 01:23:58  [通報]

    しんど
    返信

    +0

    -1

  • 59. 匿名 2025/07/28(月) 01:23:58  [通報]

    飲めない
    食べれない
    うるせー
    返信

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2025/07/28(月) 01:25:15  [通報]

    >>9
    疑問点を質問する類のトピに現れる
    「そんなこといちいち気にして生きるのやめたら良いのに。面倒くさい」
    みたいな自サバ風なコメントとか嫌味だなと思う
    質問に答えないなら来なきゃいいのに
    返信

    +16

    -0

  • 61. 匿名 2025/07/28(月) 01:26:29  [通報]

    >>1
    何でも嫌味で返してくる人いた
    そして嫌味なこと言ってないのに嫌味と解釈してまた嫌味で返してくる嫌な奴いたな
    返信

    +18

    -0

  • 62. 匿名 2025/07/28(月) 01:27:56  [通報]

    >>57
    どこの業界の管理職蟹もよりそう
    でも、いちいち嫌な返ししてくるの嫌だね
    返信

    +0

    -6

  • 63. 匿名 2025/07/28(月) 01:28:11  [通報]

    >>1
    それ受け取り側の問題もあるかもよ
    すごい卑屈な同僚は何言っても「嫌味?!」ってキィってなるから周りから距離置かれてた
    返信

    +8

    -4

  • 64. 匿名 2025/07/28(月) 01:28:47  [通報]

    >>53
    父親根性曲がりすぎ
    返信

    +15

    -0

  • 65. 匿名 2025/07/28(月) 01:30:07  [通報]

    旦那
    返信

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2025/07/28(月) 01:31:24  [通報]

    >>53
    「お父さんも歪んでるよ?」と冷静に言ってやろう。
    返信

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2025/07/28(月) 01:38:19  [通報]

    大学の卒業式で総代に選ばれた時に、違う大学の友達から
    「周りの子にまともな頭の子がいなかったんだね」
    って言われた
    ソッと距離を置いてる
    返信

    +20

    -0

  • 68. 匿名 2025/07/28(月) 01:40:29  [通報]

    >>14
    その小さい つ 入れる言い方苦手だ

    がるこさんって ふっしぎー
    A B型?
    結婚して早く幸せになってほしいー
    ていうひといたわ

    返信

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2025/07/28(月) 01:45:12  [通報]

    よくこのトピタイでマウント側だとせず進められんね
    何人圧死させてきたの?
    返信

    +0

    -6

  • 70. 匿名 2025/07/28(月) 01:45:15  [通報]

    >>5
    分かる。
    メニューにもあって、一般的な食べ物なのに自分が苦手というだけで否定してくる人苦手。
    そういう人とはその後一緒に食事に行きたいとは思わない。
    食が合う人と行く方が楽しいから。
    返信

    +19

    -2

  • 71. 匿名 2025/07/28(月) 01:54:10  [通報]

    >>22
    よく分からん
    返信

    +23

    -0

  • 72. 匿名 2025/07/28(月) 01:59:56  [通報]

    >>1
    結局相手との関係性によらない?
    仲良い人だったら不快じゃないけど大して仲良くない人に言われると感じ悪いなって思う。
    返信

    +2

    -3

  • 73. 匿名 2025/07/28(月) 02:04:47  [通報]

    >>62
    タラバガニじゃないかな?一番有名だから。
    返信

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2025/07/28(月) 02:04:57  [通報]

    おめでたい話やポジティブな話題に第一声が
    「おめでとう」とか「良かったね」ではなく
    「でもどういう条件だったかにもよるよね」とか「周りの状況次第ではおめでたくないよね」とか、なんか水差す様なコメントばかりする人がいる
    あれ何なんだろう?
    返信

    +27

    -0

  • 75. 匿名 2025/07/28(月) 02:56:22  [通報]

    >>1
    年下の後輩から「敬語を使わないで欲しい」と言われた
    よくよく考えて、年上の新人がそんな態度を取ると周囲からのイメージ悪くなることに気付けたから、敬語使ってる
    返信

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2025/07/28(月) 03:09:37  [通報]

    >>5芸能人とか好きなものに対しても「あんなのどこが良いの?」とバカにした言い方する奴もいるよね
    返信

    +14

    -0

  • 77. 匿名 2025/07/28(月) 03:20:35  [通報]

    >>1
    友達だからこそ気遣いするものだと思う

    気遣いのない相手を
    不快に思うのって被害妄想ではない
    切ってスッキリしたなら正しかったのでしょう
    何を言ったかどう解釈したかという
    言葉尻の問題ではない
    返信

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2025/07/28(月) 03:26:06  [通報]

    まさにガル民
    返信

    +2

    -2

  • 79. 匿名 2025/07/28(月) 03:35:11  [通報]

    会話すると必ず見下し・嫌味風に言ってくる50代いる。誰かに認められたい気持ちが強い奴なんだろうけど、誰もお前なんか尊敬も信頼もしてないよ。生まれ変わったら絶対なりたくない全てがキモい奴
    返信

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2025/07/28(月) 03:40:52  [通報]

    >>53 娘ちゃんに、「本当本当!こんなお爺ちゃんみたいにはならないようにしようねー🤗」て言っておけばオケ!
    返信

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2025/07/28(月) 03:56:26  [通報]

    言葉足らずだし一言多いって指摘されてる友人がいる
    そんなだから結構痛い目にもあってる
    本人も自覚してるしなるべく気をつけてるみたいだからそういうのが少なくなって来た
    長い年月をかけてやめようって心がけてれば減るもんだなと思うよ
    返信

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2025/07/28(月) 04:25:51  [通報]

    仲いいからって
    ズケズケ言うやついる
    私、執念深いから、ずっと覚えてる。
    「あんた、結婚できなさそう」とか「できても、変なやつとか」
    何で、そんなこと言われなきゃいけないのかって。
    私、言い返さないからか、言われやすい。

    で、最近、そう言ってた小学校時代の親友?2人、ご主人が浮気して離婚してたわ。
    もしかして、自分のダンナだからって、ズケズケ言ったりして嫌気されたのかなって思ったりした。
    返信

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2025/07/28(月) 05:03:05  [通報]

    >>6
    横ですが…

    ●小なしの女性に「カーネーションって育てた事ある?」

    ●「その車、いつまで乗ってるの?」(自分の家の車は残クレの癖に)

    ●「まあ、頑張って」(別にお前に言われたくないわ💢)


    その家は、庭に背の高さまで伸びた雑草が一面に生えて、家の中はごみ屋敷なのか、吐き出し窓に物の地層が見えてる



    返信

    +5

    -17

  • 84. 匿名 2025/07/28(月) 05:04:19  [通報]

    >>78
    まさにお前
    返信

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2025/07/28(月) 05:06:44  [通報]

    >>79
    うちの近所にも、話の会話に勝手に加わってきてみんなが不快になる事を言い放う40代がいる
    仕事と家庭のストレスを私達で発散しているのか、誰も同情しないし、今は仲間外れにしてる
    返信

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2025/07/28(月) 05:44:27  [通報]

    話し方からして嫌味っぽい人いるよね。
    なんかネチネチと言うよりネチャァっとした話し方の人。
    もう嫌味が染み付いちゃって何を話しても出てきちゃう感じ。
    返信

    +14

    -0

  • 87. 匿名 2025/07/28(月) 05:44:52  [通報]

    >>53
    「DNAって侮れない、おっかないもんですよね」
    返信

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2025/07/28(月) 05:48:56  [通報]

    いちいち人の嗜好を貶すな
    思っていても口には出すなと言いたい
    返信

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2025/07/28(月) 06:04:04  [通報]

    >>53
    年行くと思い込みが激しいのか、頑固脳になって言ってくる
    のもあるよね
    返信

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/07/28(月) 06:09:11  [通報]

    >>57
    おめでとうが言えないヒガミーヌだね
    管理職は選ばれし人しかなれない!
    返信

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2025/07/28(月) 06:14:52  [通報]

    >>21
    そういう人に「うん、できなさそうに見える」とか言うとキレるよねw
    返信

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2025/07/28(月) 06:15:34  [通報]

    >>67
    言うまでもないんだよね。
    友達にそういう事を言うんだなぁと思うと
    私は言わないから。
    つまり合わないってことだ。と思って
    すーって距離おく
    返信

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2025/07/28(月) 06:23:43  [通報]

    >>5
    あと人の持ち物を「それしまむら?」って、安いメーカーの方と決めつけるやつもそのタイプだった。(よく食べれるね系)
    返信

    +11

    -0

  • 94. 匿名 2025/07/28(月) 06:34:21  [通報]

    最近は言い返すようにしてる、子育てとか、受験とかのアドバイス?クソバイスで、〇〇しなね!これはしな!っていつも命令口調の人がいて、親として先輩ではあるけど全くお門違いだし無知だから一回腹が立ってものすごく言い返したら何も言わなくなった、そもそも私立大単願推薦と国公立大一般じゃルートが違いすぎるから話が通じない
    返信

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/07/28(月) 06:37:31  [通報]

    >>5
    うちの父がそうだわ
    人が好きなもの食べてると、「よくそんなの食べるなー」、体調悪くしんどそうにしてると「大変だねえ~毎日どこか痛くて」と嫌味たらしい言い方で言ってきてた
    こんな性格だからか老後の今誰からも相手されてないよ
    返信

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2025/07/28(月) 06:47:26  [通報]

    >>8
    それどころか、嫌味ばかり言ってるくせに被害妄想激しくてなんでも嫌味にとる人もいるんだよね
    自分が嫌味な思考だから周りもそうだと思い込んじゃうんだろうな
    返信

    +11

    -2

  • 97. 匿名 2025/07/28(月) 06:51:11  [通報]

    >>53
    こういうの、どういう顔して言えるのか不思議なんだけど
    その親はお前だろって感じだよね
    返信

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2025/07/28(月) 06:53:23  [通報]

    >>57
    そうだね私だけまともだったか一番ましだったみたい!
    私もバイトだったら断るんだけどね!って言っちゃうかも私なら
    てかバイトリーダーと比べんなって感じだよね笑
    返信

    +11

    -0

  • 99. 匿名 2025/07/28(月) 06:56:28  [通報]

    >>53
    分かる‼️
    でも結婚して、家出てたまに帰る(年に1~2回)ようになったら大人しくなったし、私の味方するようになったよ
    そして去年81才で他界して本当に静かになったよ
    返信

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2025/07/28(月) 07:10:12  [通報]

    >>1
    仕事場にいる!男の職員

    嫌味というか、マウント気質な感じ
    何かを悪く言って、自分が優位に立とうとする感じ
    自分が正しいことを言ってる時はそれがすごく全面に出る
    人がどう思うかなんて気にしてなくて、正しいことを言ってるんだから自分は間違ってないでしょ感がすごい


    返信

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2025/07/28(月) 07:13:08  [通報]

    >>12
    独身トピとか毒親トピとかは特に多いね。

    既婚なのに来たり、自分も毒親育ちなのに他人に厳しい人とか
    返信

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2025/07/28(月) 07:18:08  [通報]

    >>29
    私が優しいかは分からないけど、父からの態度が妹と全然違って、私の何が気に入らないの?って聞いたけど、ない、って言われた。

    私が優しいってより、妹の気が強すぎて嫌味言えば倍で返ってくるようなタイプだから、言い返さない私は、ただ言いやすいんだろうな。
    母に助け求めたけど、自分が今度ターゲットになりたくないからって何年も見て見ぬふりされた。

    ただ、親がこのタイプだと、あらゆる人間関係において上手くいかないし、自分の存在価値すら分からなくなる。
    返信

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2025/07/28(月) 07:22:16  [通報]

    >>32
    久々に会ってその友達が綺麗になっていたのかもね?だからって見下した言い方してる感じ。
    返信

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2025/07/28(月) 07:25:49  [通報]

    娘がそれ。普段はライトな嫌味交じりで聞き流すことが出来るレベルだけど、少しでも余裕のない状況になると嫌味でしか返さない。
    まだ中学生で反抗期でもあり、私に対してのみやってるんだと思ったら、友達に対してもやってそう。気づいたら注意せずにはいられないけど、注意しても無駄というか逆効果。どんな言い方しても余計に固執するから。
    勿論、友達は離れていくだろうし自分に返ってくるんだろうけど、先が思いやられてゲンナリしてる。
    返信

    +0

    -1

  • 105. 匿名 2025/07/28(月) 07:29:22  [通報]

    アスベわが親は毎日よ、人が食べてる物とか私はキライとか聞いてないのにすべてを私は~がキライで否定します、病むながね、会話が地獄に詰まらない
    楽しい記憶ゼロ、否定か私話しか出来ない
    返信

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2025/07/28(月) 07:31:20  [通報]

    >>5
    聞かれてもいないのにネガティブな感想言う人いるよね。うわっ!それ嫌い!無理無理無理!みたいな。
    返信

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2025/07/28(月) 07:31:27  [通報]

    >>32
    私はニキビ消えた時に言われたよ

    え~~すごぉーい!!ついに整形して治したかんじ~??
    って。

    ついにってなに
    返信

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2025/07/28(月) 07:34:23  [通報]

    >>21
    うちにもいる(笑)
    みんなである話題で盛り上がってると、私そんなの興味ないし…とかいちいち棘がある言い方する。
    あとビックリしたのは子持ち社員さんに向かって、何でそんなに働くの?私別に生活のために働いてないんだよね!っていちいちマウント取ったり。
    何かそういう人って可哀想だよね。
    返信

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2025/07/28(月) 07:44:31  [通報]

    >>5
    よくこんな仕事を引き受けたねと言うパートさん
    あんたが嫌がって担当替えになったんでしょうが!と詰めたい
    返信

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2025/07/28(月) 07:46:12  [通報]

    元から嫌味っぽい言い方する人だったんだけど、結婚して子供産まれたら落ち着くかなと思ったら嫌味具合がさらに悪化してた。

    嫌味言うターゲットが彼氏いる人・結婚してる人から独身の人・子供いない人に変わっただけだった。
    返信

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2025/07/28(月) 07:46:52  [通報]

    >>1
    自分自身に満足してないからそんな物言いになるんだよ
    距離とって正解
    返信

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2025/07/28(月) 07:50:30  [通報]

    >>8
    何でもマウントだと思う人ね…
    会話出来ない
    返信

    +7

    -1

  • 113. 匿名 2025/07/28(月) 07:52:03  [通報]

    >>42
    仕事ならたしかにそうだよね
    でもこれは皮膚科の薬を塗るときに、手を洗って清潔にしてたときの一言
    返信

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2025/07/28(月) 07:59:58  [通報]

    私が呪術廻戦にハマっていたらママ友が「面白い?」って聞いてきたから「面白いよー」って返事したら「私には絶対刺さらないわ(笑)」って言われてじゃあ何で聞いてきたって思った。
    でもそのあと「五条先生かっこいい!」って言ってハマってたから「絶対刺さらないって言ってたやん」って言い返したら謝罪もなく「え?私そんなん言ってないし」ってしれーっと言ってた。
    その他も私がスンスンのキーホルダー付けてたら「これ好きな人いるんや(笑)」ってバカにしてきたからフェードアウトした。
    返信

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2025/07/28(月) 08:01:06  [通報]

    >>1
    そういう人は反面教師にしてるよ
    ああいうふうにはなりたくないって

    周りの人全て、先生って思ってる
    嫌な奴はこういうふうになったらやばいよって教えてくれるし
    素晴らしい行いの人は、私も後に続きたいって思えるし
    返信

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2025/07/28(月) 08:01:21  [通報]

    >>1
    会社にそういう感じの人がいる。
    同じスペースで働いているから、離れられないのがしんどい
    返信

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2025/07/28(月) 08:06:43  [通報]

    >>1
    嫌みってわざと言うものじゃないの?
    気付いてない嫌みとは?
    無神経な発言ってこと?
    返信

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2025/07/28(月) 08:14:30  [通報]

    >>21
    ママ友にパート始めたこと話したら「偉いね〜私は無理だなー!まだ専業主婦楽しみたいから〜」って言われてイラッとした。
    でもその人めちゃくちゃ節約生活してるの知ってるから「パート代で欲しいものバンバン買えて最高だよ」って言っといた。
    返信

    +10

    -0

  • 119. 匿名 2025/07/28(月) 08:21:52  [通報]

    >>39
    そうそう(笑)
    無自覚過ぎて心配になるレベル。
    最初はわざとかと思ったけど、本人は全く悪びれる素振り無し。
    初めて会ったタイプだから、最初はビックリしたけど今は慣れた。
    返信

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2025/07/28(月) 08:22:24  [通報]

    >>56
    マリー・アントワネットのように「不味い」と突っぱねる私に優越感あったみたいで変わり者だよね
    もう会うこともないけど
    返信

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2025/07/28(月) 08:25:04  [通報]

    >>8
    >なんでも嫌みにとる人もいる
    昨今そっちの方が多くない?
    何でもマウントマウントうるさい奴が多すぎんのよ
    返信

    +5

    -3

  • 122. 匿名 2025/07/28(月) 08:26:43  [通報]

    >>117
    考えなしに思ったこと言っちゃう人と、マウントされたーってギャーギャー煩い人の組み合わせって感じ
    返信

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2025/07/28(月) 08:28:10  [通報]

    >>8
    近所に夫婦そろってそういう人いる。
    その子供も、小6の時にうちの子含め同級生3人でいたんだけど、もう1人の子にうちの子供がやることを、すごいよねーこの人wっていう言い方していた。
    (伝わりづらいけど、すごいよね、私には無理ーwのニュアンスで言ってた)
    女子じゃなくて男子よ。
    やっぱり育ち+遺伝でこうなるんだって思った。
    返信

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2025/07/28(月) 08:41:40  [通報]

    >>35
    苦笑い的に対応しても
    笑ってたのだから同意なのよねって受け取る人、困るよね
    返信

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2025/07/28(月) 08:55:13  [通報]

    >>32
    まさにガル民
    返信

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2025/07/28(月) 09:00:15  [通報]

    >>119
    なんなら被害者ぶるからね
    おそろしいわ
    返信

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2025/07/28(月) 09:09:15  [通報]

    >>7

    自尊心無くて見捨てられ不安が強くて何も言い返せない時の人付き合いを思い出すと、そういう人ばかり周りにいた
    私の前ではやたら強気で、他の人には言えないような嫌味を連発してくる
    こちらも年取ってきてイライラが酷くなりハッキリ言い返したり断ったら、みんないなくなったから、ほんと相手を見てたんだろうなと
    返信

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2025/07/28(月) 09:09:34  [通報]

    >>121
    わかりやすいタイプのパワハラとかストレートに言うと訴えられるようになったから、そんなつもりじゃないって逃げれるような嫌味に言うタイプが増えた気がする。
    返信

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2025/07/28(月) 09:13:54  [通報]

    >>117
    よこ
    コロナの初期の頃、看護師の友人が、何を言っても旅行をやめないから、「患者さんにうつったらどう責任取れるの?」的なニュアンスの嫌味を言ったことはある
    「は?どういうこと?」って逆ギレされた
    返信

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2025/07/28(月) 09:14:14  [通報]

    >>15
    先日観たドラマで綾瀬はるかが「山口さんが悪気無く人を不快にさせるのは想像力が欠如してるから」と言われてて、「そうそう!ようは自分のことしか考えてないからなんだよなー」と改めて思った

    自己紹介されたと思って、なるべく関わらないようにするしかないよね
    返信

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2025/07/28(月) 09:18:48  [通報]

    >>1
    いる
    学生時代のサークル仲間の女
    その割に学生の頃はあんま嫌われてないなと思ってたけどやっぱりずっと独身で旅行はいつも姉妹でいくみたいだから他人から好かれはしないんだろうなと
    返信

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/07/28(月) 09:20:00  [通報]

    >>117
    気付いてない嫌みとは

    ようは、そもそもの性格が悪いか、想像力や思い遣りが無いか、時代についていってないバカてことよ
    そういう人いる
    ワガママに育てられてきた若者、更年期だから何でも許されると思ってる中年、ハラスメント三昧の時代で生きて変わる気が無い高齢者まで

    返信

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2025/07/28(月) 09:25:58  [通報]

    >>1
    一言、余計なこという人いません?

    ここのコメントにもよくある、「よくそんなモノ食べられるね」みたいな言葉
    「自分はそれ苦手なんだよね」だけでいいのに「そんなもの無理!キライ!」と人を不快にさせる言葉を言う


    他にもこういう、一言余計なんだよって例えないですか?
    返信

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2025/07/28(月) 09:29:48  [通報]

    >>55
    ランチすることになって、幹事回ってきたから店探して予約して車出したのにまずい連発されたことある
    その人はいつもそんな感じ
    もう距離置いたし知らんけど
    返信

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2025/07/28(月) 09:35:27  [通報]

    >>120
    マリー・アントワネットは周りの人には優しかったらしいから、マリーよりも全然劣ってるよ
    返信

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2025/07/28(月) 10:22:01  [通報]

    >>12
    正論どころか差別用語しか吐かないドクズが居る
    返信

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2025/07/28(月) 10:35:19  [通報]

    嫌味を言うために人の言動を細かくチェックする人がいてだんだんこっちが病んできたんだけど、嫌味に嫌味で返すようにしたら向こうが動揺してションボリ(´・ω・`)してた
    気は強いけどメンタル弱いよね 
    返信

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2025/07/28(月) 10:40:27  [通報]

    >>2
    親と親戚が全員それだわ、、、、

    私は親と親戚のストレスの捌け口

    わたしがきたら「ゴミ箱がきたーーっ」って大喜びしてくれるわ
    返信

    +0

    -1

  • 139. 匿名 2025/07/28(月) 10:43:26  [通報]

    >>128

    そんなつもりじゃなかったって言い逃れできるような言い方する人すごい苦手
    悪意全開なのに急にすっとぼけるし
    返信

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2025/07/28(月) 11:43:22  [通報]

    >>1
    モラハラだね それ
    返信

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2025/07/28(月) 11:45:31  [通報]

    >>135
    マリー・アントワネット気取りってことだよ
    返信

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/07/28(月) 13:39:21  [通報]

    人生楽しんでないんだろうな
    って思う
    返信

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2025/07/28(月) 15:05:42  [通報]

    >>21
    他人を自分みたいに思ってるよね?こういう人
    私ならー私だったらーって挟んでくるけど聞いてないし
    返信

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2025/07/28(月) 16:54:14  [通報]

    義実家で流れで、夫たちから英検どこまで取ってるー?みたいな話振られて
    私2級、義兄嫁準2級ってことが分かって、微妙に気まずくなって
    「何回か落ちて受かったんですよー」って言ったら
    「落ちたのにまた受けるってすごいね!私は受かるやつしか受けない」と言われて
    こう言う話題出されても誰も得しないなー、
    お互いにとって嫌味になるんだろうな、と思った。
    そもそもTOEICとか英語すごい人たちのレベルの話をしてるわけでもないんだけど。

    結婚してからやたらと、普通に会話してるのに「この話題だとガル子ちゃん分からなくて可哀想よ〜(別の話題は提供しない)」って仲間外れにしたがるし(夫や義両親たちは普通)、
    私たちの夫婦仲が悪く見えた時だけ「応援するよ!」って当然連絡とってくるから元々面白くないと思ってるんだろうなあと思う。
    返信

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2025/07/28(月) 19:26:52  [通報]

    なんとなくだけど主さんってものすごーく
    他人に恨まれてそうな感じ
    返信

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2025/07/28(月) 21:52:52  [通報]

    私が比喩で[ドラマみたいになるんですか?]って聞いたら[ドラマなんかあんなの作り物ですよねー笑笑]って他の人に言ってたり[身内と一緒に働くのなんて嫌やわーあたしやったら無理無理!]とか[ホワイトだと人が辞めないから〜〜]とか[気を遣う]とか色々言われたけどその時に我慢したり何も言わなかったりしてたけどスルーしたり気にしないようにしたら何も言わなくなった
    最初から言ってくるなよと思った
    前の職場のことをよく言ってたから(そんなに言うなら前の職場に戻れや)って心の中で思った
    返信

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2025/07/28(月) 23:10:59  [通報]

    >>114
    スンスンはカワイイだろ!!
    返信

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2025/07/29(火) 03:50:04  [通報]

    >>3
    イヤm…チビtのおでん🍢食べたかったな
    ファミマで“イヤミのおでん🍢”として復活案件🐦‍🔥
    返信

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2025/07/29(火) 06:27:14  [通報]

    >>10
    うわー無理ー
    返信

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2025/07/29(火) 10:02:13  [通報]

    >>44
    分かる
    嫌みしか言わないやつなんて友達じゃないよ
    話すたびモヤモヤする人、思い返してみたら頻度多めに失言挟んできてたから嫌いなんだな~って、話すのやめた。
    返信

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2025/08/01(金) 06:41:53  [通報]

    >>32
    遠回しに「綺麗になったね」って伝えてると思おう。
    素直じゃないなコイツぅ、でヨシ。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード