ガールズちゃんねる

【容姿】オタク感を無くしたい その5

678コメント2025/08/14(木) 13:40

  • 1. 匿名 2025/07/27(日) 18:10:46 

    オタク感をなくしたいです。
    過去トピ2で痩せたらいいと見たので、158cm52kgから42kgまで落としましたが、ガリガリのオタクになっただけでした笑
    オタク感は無くさないのでしょうか?

    過去トピ
    【容姿】オタク感を無くしたい
    【容姿】オタク感を無くしたいgirlschannel.net

    【容姿】オタク感を無くしたい二次元オタクです。 中身は変えられないので容姿のオタク感を無くしたいです。 メイクはするしお洒落も好きですが、なんかオタク特有の感じがでてしまいます。街歩いて人を見てみると、オタクじゃないんだろうなーというような綺麗な...


    【容姿】オタク感を無くしたい その2
    【容姿】オタク感を無くしたい その2girlschannel.net

    【容姿】オタク感を無くしたい その2昨年ぶりにトピを申請してみました。 前のトピ主とは別人です。 某スポーツアニメのオタです。 髪を染めても、メイクをしても、髪を変えてもなぜかオタク感が抜けきれません。 ノンノなどの雑誌を参考にしても、なぜか自分...


    【容姿】オタク感を無くしたい その3
    【容姿】オタク感を無くしたい その3girlschannel.net

    【容姿】オタク感を無くしたい その3オタク感をなくすには、どのような事を始めればよいのでしょうか? 黒髪でも、オタク感をなくすことは可能ですか? また、オタク感が分かる、漂う人の特徴も教えてください。 【過去トピ】 【容姿】オタク感を無くした...


    【容姿】オタク感を無くしたい その4
    【容姿】オタク感を無くしたい その4girlschannel.net

    【容姿】オタク感を無くしたい その4今年こそオタク感を無くしたいです。 「〜ます」を「〜〼」と文章で書くことがたまにあるのですが、これはオタク感が出ているのでしょうか。

    返信

    +112

    -15

  • 2. 匿名 2025/07/27(日) 18:11:10  [通報]

    金髪にする
    返信

    +15

    -69

  • 3. 匿名 2025/07/27(日) 18:11:10  [通報]

    笑笑笑笑
    草笑笑笑笑
    主草すぎる笑笑笑笑
    返信

    +32

    -79

  • 4. 匿名 2025/07/27(日) 18:12:05  [通報]

    過去トピ全部リンク貼るなんてキッチリしたオタクっぽい
    返信

    +734

    -5

  • 5. 匿名 2025/07/27(日) 18:12:06  [通報]

    これは中身からしみ出てくるものだから、中身がヲタヲタしているのであればいずれ出てきてしまう
    擬態するしかない
    仮装する意識を持つんだよ
    返信

    +340

    -3

  • 6. 匿名 2025/07/27(日) 18:12:10  [通報]

    >>2
    首から上を一般人に擬態させるの大事だよね
    返信

    +57

    -5

  • 7. 匿名 2025/07/27(日) 18:12:13  [通報]

    バッグに何も付けない
    返信

    +262

    -4

  • 8. 匿名 2025/07/27(日) 18:12:16  [通報]

    メガネからコンタクトにする
    返信

    +189

    -10

  • 9. 匿名 2025/07/27(日) 18:12:36  [通報]

    私は赤い眼鏡、赤い傘、赤い鞄、など赤だらけだったのをやめたところ、少しはオタク感が薄まった気がする
    返信

    +329

    -9

  • 10. 匿名 2025/07/27(日) 18:12:39  [通報]

    まずそこまで痩せられるのすごい!!
    返信

    +446

    -1

  • 11. 匿名 2025/07/27(日) 18:12:40  [通報]

    >>1
    オタク顔なんじゃない?
    もう諦めるかオタク顔を全うしたらいいと思う
    返信

    +99

    -11

  • 13. 匿名 2025/07/27(日) 18:13:01  [通報]

    どうしようもないビッチになれば誰もあなたをオタクだなんて思いませんよ
    返信

    +18

    -24

  • 14. 匿名 2025/07/27(日) 18:13:23  [通報]

    髪をちゃんとセットする
    返信

    +142

    -1

  • 15. 匿名 2025/07/27(日) 18:13:24  [通報]

    >>1
    42kgならなれる
    【容姿】オタク感を無くしたい その5
    返信

    +126

    -11

  • 16. 匿名 2025/07/27(日) 18:13:27  [通報]

    >>1
    これだけでオタク臭すご
    返信

    +24

    -16

  • 17. 匿名 2025/07/27(日) 18:13:29  [通報]

    >>9
    私も赤い眼鏡かけてたわ
    オタクは赤い眼鏡選びがちなのかな
    返信

    +219

    -4

  • 18. 匿名 2025/07/27(日) 18:13:59  [通報]

    >>1
    今オタク感ある男はいっぱいいるけど女の子は可愛い子多いイメージ
    返信

    +6

    -40

  • 19. 匿名 2025/07/27(日) 18:14:02  [通報]

    なんかもう出尽くしてるし、定期立てる意味あるか…?
    返信

    +68

    -4

  • 20. 匿名 2025/07/27(日) 18:14:03  [通報]

    失くせない、
    んじゃなくて
    無くさない、のか。

    オタクの真骨頂だね。
    返信

    +31

    -2

  • 21. 匿名 2025/07/27(日) 18:14:09  [通報]

    眉毛とメイクと髪の毛を専門の人に任せてみる
    返信

    +119

    -2

  • 22. 匿名 2025/07/27(日) 18:14:11  [通報]

    >>2
    オタ女子は結構金髪にしてるよ
    返信

    +113

    -3

  • 23. 匿名 2025/07/27(日) 18:14:42  [通報]

    >>1
    どうやって痩せたのか教えてください
    返信

    +58

    -1

  • 24. 匿名 2025/07/27(日) 18:14:54  [通報]

    プリントTシャツを着ない
    返信

    +54

    -1

  • 25. 匿名 2025/07/27(日) 18:15:04  [通報]

    【容姿】オタク感を無くしたい その5
    返信

    +112

    -6

  • 26. 匿名 2025/07/27(日) 18:15:08  [通報]

    本人が意外と気づきにくい(ちゃんとしてると思いがち)項目

    ストレートネック、猫背、美容院で【こまめに手入れしない←たまに行くじゃダメ】髪型、メイクはしてても無造作な眉毛、ちょこちょこした独特な歩き方(他人に撮ってもらうと良い)、好きなネタに入った時のマシンガントーク、無意識に発する自虐的な独り言
    返信

    +208

    -6

  • 27. 匿名 2025/07/27(日) 18:15:11  [通報]

    >>15
    これもオタクにみえる
    オタク向けグループ?
    返信

    +8

    -36

  • 28. 匿名 2025/07/27(日) 18:15:12  [通報]

    >>1
    オタクで何が悪い😤
    返信

    +17

    -10

  • 29. 匿名 2025/07/27(日) 18:15:20  [通報]

    一緒にアンゴラさんの写真集を買って見よう
    返信

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2025/07/27(日) 18:15:22  [通報]

    >>12
    無職52歳男性は去ってください
    返信

    +13

    -1

  • 31. 匿名 2025/07/27(日) 18:16:09  [通報]

    >>9
    もうそれシャアだろ
    返信

    +191

    -0

  • 32. 匿名 2025/07/27(日) 18:16:14  [通報]

    カラコンにしてみる。
    返信

    +1

    -18

  • 33. 匿名 2025/07/27(日) 18:16:21  [通報]

    黒髪
    眼鏡
    メイク薄めかすっぴん
    リュック
    返信

    +4

    -18

  • 34. 匿名 2025/07/27(日) 18:16:28  [通報]

    主はどこで服とか買ってるんだろう?
    都内ならルミネ2の適当な店で店員に相談してマネキン買いしたらどこにでもいるOLに擬態できるよ
    返信

    +22

    -12

  • 35. 匿名 2025/07/27(日) 18:16:41  [通報]

    >>17
    私も赤い眼鏡だったし、私よりレベルが高いオタク界のセミプロみたいな姉も赤い眼鏡だったわ
    赤にはオタクを引き寄せる何かがあるのかもしれない
    返信

    +207

    -2

  • 36. 匿名 2025/07/27(日) 18:16:48  [通報]

    じゃ後はファッションセンスかしら
    返信

    +1

    -1

  • 37. 匿名 2025/07/27(日) 18:16:50  [通報]

    ほんのり、奇抜過ぎない茶髪だね
    返信

    +4

    -6

  • 38. 匿名 2025/07/27(日) 18:16:55  [通報]

    言うて今のオタクって結構オシャレだよね
    メイクもネイルもしっかりする人多い
    返信

    +70

    -32

  • 39. 匿名 2025/07/27(日) 18:16:59  [通報]

    >>23
    私も教えて欲しい
    主さん参考にさせて下さい
    返信

    +37

    -1

  • 40. 匿名 2025/07/27(日) 18:17:08  [通報]

    >>1
    トピ画がイメージなら
    とりあえずメガネ辞めてコンタクト
    返信

    +17

    -1

  • 41. 匿名 2025/07/27(日) 18:17:17  [通報]

    主の今の容姿の詳細を知りたい

    私は暖色(暗め赤〜ピンク)髪にして
    眉毛をプロに頼んだら(不器用で眉整えるのクソ下手)かなり垢抜けたと言われた
    返信

    +57

    -7

  • 42. 匿名 2025/07/27(日) 18:17:24  [通報]

    >>12
    勢いでキモいコメントをしてしまってきっと後悔していると思うので、通報押しといてあげましたよ
    返信

    +15

    -1

  • 43. 匿名 2025/07/27(日) 18:17:26  [通報]

    でかいバッグはやめる
    ヲタぽい人は必ずでかいバッグに色々必要ないものまで入れてんのが目に見えてわかる
    返信

    +113

    -4

  • 44. 匿名 2025/07/27(日) 18:17:32  [通報]

    >>9
    カズレーザー推し?
    返信

    +99

    -1

  • 45. 匿名 2025/07/27(日) 18:17:36  [通報]

    >>9
    赤いメガネに惹かれる気持ちわかるわ
    返信

    +92

    -1

  • 46. 匿名 2025/07/27(日) 18:17:51  [通報]

    >>12
    洗浄は病院でやるものだよ
    自宅でやるのは逆効果
    というかそもそもにおいの原因はそこじゃねーよ
    返信

    +1

    -5

  • 47. 匿名 2025/07/27(日) 18:18:01  [通報]

    >>1
    地下アイドル擬態しましょう
    オタク感は消えますがオタクから好かれるようになります🤓
    【容姿】オタク感を無くしたい その5
    返信

    +3

    -31

  • 48. 匿名 2025/07/27(日) 18:18:08  [通報]

    >>13
    ザ・オタサーの姫って感じになりそう
    返信

    +49

    -0

  • 49. 匿名 2025/07/27(日) 18:18:08  [通報]

    >>1
    1 メガネをコンタクトレンズに変える。
    2 髪のひっつめをやめる。
    3 痩せる。
    返信

    +5

    -27

  • 50. 匿名 2025/07/27(日) 18:18:17  [通報]

    >>9
    あとフリルとかリボンとか猫とかもやめたほうがいい
    眉毛やムダ毛の処理すらしないですっぴんにしか見えないようなメイクして靴にリボンついてたり服の袖がフリってるとオタサーの姫にしか見えない
    あと手入れしてなくてただ伸ばしっぱなしのボサボサのロングヘア
    返信

    +231

    -9

  • 51. 匿名 2025/07/27(日) 18:18:19  [通報]

    「まじめな会社員」って漫画のあみこがまさにオタク感半端ない(人望ないし性格悪いし)な〜と思って彼女の真逆になるようにした
    とにかく姿勢が悪いのと髪がモサモサしてるのがオタク感あるんだと思った、あと心なしか首が短い
    返信

    +11

    -9

  • 52. 匿名 2025/07/27(日) 18:18:51  [通報]

    一般人のコスプレをして一般人の仕草をするという方向のヲタになっているだけのような気がする
    返信

    +13

    -4

  • 53. 匿名 2025/07/27(日) 18:18:54  [通報]

    最近こんなの多いでしょ

    推し活してます!
    みたいな
    【容姿】オタク感を無くしたい その5
    返信

    +15

    -28

  • 54. 匿名 2025/07/27(日) 18:18:59  [通報]

    >>49
    これ以上痩せさせようとしてるのやばいね
    返信

    +71

    -3

  • 55. 匿名 2025/07/27(日) 18:19:03  [通報]

    >>18
    池袋のアニメイトに行ってご覧よ
    女オタクもオタク丸出しよ
    返信

    +64

    -3

  • 56. 匿名 2025/07/27(日) 18:19:10  [通報]

    >>1
    取り敢えず似た服買って
    真似したらええよ
    【容姿】オタク感を無くしたい その5
    返信

    +69

    -3

  • 57. 匿名 2025/07/27(日) 18:19:16  [通報]

    >>34
    服だけ浮きそう
    返信

    +44

    -0

  • 58. 匿名 2025/07/27(日) 18:19:39  [通報]

    >>15
    真ん中誰?
    返信

    +11

    -1

  • 59. 匿名 2025/07/27(日) 18:19:48  [通報]

    >>53
    顔可愛くても普通の彼氏はできないタイプだね
    返信

    +41

    -1

  • 60. 匿名 2025/07/27(日) 18:20:14  [通報]

    黒髪すっぴんとかよく言われてるけど髪染めててセットしていてメイクもしていてもオタク感が強い人も沢山いるんだよな
    多分メイクや髪型とかの方向性がオタク好みに向かってる
    返信

    +120

    -0

  • 61. 匿名 2025/07/27(日) 18:20:23  [通報]

    オタクってめちゃめちゃ綺麗な人結構いるよね笑
    返信

    +3

    -26

  • 62. 匿名 2025/07/27(日) 18:20:23  [通報]

    >>45
    あれ不思議だよね
    オタクじゃない子って誰も赤い眼鏡なんてかけてないのに
    返信

    +65

    -9

  • 63. 匿名 2025/07/27(日) 18:20:28  [通報]

    最近よくみる
    「オタに見られたくなくてひと昔前のギャルのような、やたら露出の高い服きてるオタ」がいるんだけど全身からにじみ出るオタ臭は消えずただただ露出の高いオタになってる
    返信

    +131

    -0

  • 64. 匿名 2025/07/27(日) 18:20:58  [通報]

    職業柄色んな人に接するけどオタク臭は消えないと思う。
    どんなに偽装してても、目線とか喋り方とか醸し出す雰囲気ですぐ分かる。
    多分オタクの人って小さい頃からオタクだから、多分家族もそうだしもうDNAからオタクだから諦めるしかない。
    っていうかオタクでもいいじゃん。
    堂々とオタクとして生きて。
    返信

    +175

    -1

  • 65. 匿名 2025/07/27(日) 18:21:08  [通報]

    >>1
    >>5156cm、58kgです | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>5156cm、58kgです | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。


    このトピ主かな?痩せられてよかったね☺️
    返信

    +55

    -1

  • 66. 匿名 2025/07/27(日) 18:21:12  [通報]

    オタク臭って話し方とかにも出ちゃうよね
    なんか治らないんよ
    返信

    +67

    -0

  • 67. 匿名 2025/07/27(日) 18:21:43  [通報]

    >>1
    本当に不思議なんだけど、何故かみんなものすごくオークルが濃いのよ。唇とかペンシルで囲ってる?ってぐらいの。
    日焼けや垢とは違うの、毛穴の中まで浅黒いの。
    あれ凄いと思ってる。
    何かに没しすぎる人ってそういうDNAなんだと思ってる。

    で、それをなくすとだいぶ変わる気がする。ビタミン注射とか。
    あと、髪は絶対に明るくしろ。
    ただし、ピンクや青はヤメロ。
    返信

    +14

    -27

  • 69. 匿名 2025/07/27(日) 18:22:43  [通報]

    しょこたんもあれだけ芸能界にいてあか抜けても漂うオタ臭は消えないもんなぁ
    やろうと思って消せるもんではないんじゃない?
    返信

    +96

    -3

  • 70. 匿名 2025/07/27(日) 18:22:47  [通報]

    >>60
    わかるわ
    髪だけ浮いてるんだよな…
    返信

    +39

    -0

  • 71. 匿名 2025/07/27(日) 18:23:01  [通報]

    >>1
    【容姿】オタク感を無くしたい その5
    返信

    +9

    -56

  • 72. 匿名 2025/07/27(日) 18:23:21  [通報]

    >>1
    ユニクロのM以上はデブという名言が過去に飛び出てた
    >>14痩せよう多分ギリギリユニクロのMサイズが入る感じだよね?振り切ったおでぶよ... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>14痩せよう多分ギリギリユニクロのMサイズが入る感じだよね?振り切ったおでぶよ... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    返信

    +38

    -0

  • 73. 匿名 2025/07/27(日) 18:23:26  [通報]

    娘が知り合いがあまりいない高校に行って初対面の人から何のオタク?て聞かれたと言ってたw娘は漫画は好きだけどオタクじゃないのに。やっぱ見た目なのかね
    返信

    +75

    -1

  • 74. 匿名 2025/07/27(日) 18:24:12  [通報]

    オタクのビフォーアフターを参考にしたら、系統の違うオタクの出来上がり()
    返信

    +26

    -1

  • 75. 匿名 2025/07/27(日) 18:24:28  [通報]

    >>1
    うちの会社(学校事務)にもオタク感丸出しの人いる。

    まず、通勤バッグにアニメや歌い手のグッズ沢山つけてきてる。
    で、服も上から下まで色味やテイストもチグハグ。
    オフィスカジュアルとはいえない服が多い。

    その方美容室にもあまりいってないみたいで(本人が話してた)、頭の上や肩にフケとかのってたりする。
    髪は黒くてボサボサ。まとめてはいるけど、整えたりしないのかなー?と思う。

    メイクも、なぜか派手な緑や青のアイシャドウをつけてくる事が多いな。TPOがわかってないのかも、と思う
    返信

    +43

    -12

  • 76. 匿名 2025/07/27(日) 18:24:49  [通報]

    >>71
    「なお現実はこちらです」って画像は貼らないの?
    返信

    +71

    -0

  • 77. 匿名 2025/07/27(日) 18:25:17  [通報]

    >>27
    並んでこいよw
    返信

    +39

    -0

  • 78. 匿名 2025/07/27(日) 18:25:47  [通報]

    >>34
    なんていうか服は大事なんだけど服だけじゃなくて
    メイクちゃんとしてるとか(別にモードバリバリじゃなくてもいいから丁寧なフルメイク)髪はちゃんと美容院に行ってきちんとセットしてるとか、爪やムダ毛の手入れとかなんかこう全身なんじゃないかな

    逆にインフルエンサーの人とかきちんと身だしなみ整えてたらユニクロ着ててもおしゃれ感出る

    あと個人的にオタクの人バッグいつも同じの持ち歩いてる気する
    返信

    +42

    -5

  • 79. 匿名 2025/07/27(日) 18:26:05  [通報]

    家ついて行っていいですかに出てた港区女子っぽいお姉さんがオタに見られたくなくて見た目頑張ったと話してた気がする。実際全くアニオタには見えなかった!
    【容姿】オタク感を無くしたい その5
    返信

    +106

    -3

  • 80. 匿名 2025/07/27(日) 18:26:10  [通報]

    髪セットしてても前髪厚くて毛先ギザギザとかアホ毛浮いてるとか結んでるのにサイドの髪がやたら長いとか巻きが左右非対称とかなんか惜しい人多い
    返信

    +39

    -2

  • 81. 匿名 2025/07/27(日) 18:26:21  [通報]

    髪を染める
    コンタクトにする
    化粧する
    服と靴とバッグを買う
    返信

    +3

    -6

  • 82. 匿名 2025/07/27(日) 18:26:36  [通報]

    具体的にどんな感じになりたいのかな?
    返信

    +8

    -3

  • 83. 匿名 2025/07/27(日) 18:26:50  [通報]

    服はシーズン2着ぐらい新しいの買う
    オタクは何故か物持ちの良さを誇りがちだけど
    服はどうしてもくたびれるし年齢に合わなくなっていく
    返信

    +46

    -0

  • 84. 匿名 2025/07/27(日) 18:27:18  [通報]

    >>48
    横ですが
    オタクのヤリマンっていますよね。
    見た目はあまり可愛くないけど、弱者男性に甘えるのが上手いタイプ。
    返信

    +58

    -0

  • 85. 匿名 2025/07/27(日) 18:27:42  [通報]

    >>67
    マイナス多いけどわかるかも
    でもジャニオタとか一見ギャルっぽい人もいるのにギャルとは違うあの感じなんなんだろうな
    オーラが出ちゃうのかな、オタクの
    返信

    +51

    -0

  • 86. 匿名 2025/07/27(日) 18:27:55  [通報]

    >>76
    【容姿】オタク感を無くしたい その5
    返信

    +17

    -21

  • 87. 匿名 2025/07/27(日) 18:29:08  [通報]

    >>64
    子供が幼稚園の時にそれ思った。
    オタクの子って幼稚園児でもオタク臭出てた。
    小学生になってもやっぱりオタクになってた。
    その子達の親もやっぱりオタクだった。
    でもヤンチャ系の子達みたく周りに迷惑かけないからオタクの子嫌いじゃない。

    返信

    +106

    -2

  • 88. 匿名 2025/07/27(日) 18:29:21  [通報]

    >>86
    仕事はやい!ありがとうw
    返信

    +18

    -5

  • 89. 匿名 2025/07/27(日) 18:30:23  [通報]

    メイクとか無理無理めんどくさい~っていう人、まず眉毛とリップだけでもやってみ!眉毛書くためには、先に顔に日焼け止め塗ってフェイスパウダーでテカリを抑えると描きやすいよ。リップと言っても赤だけじゃないからね、ブラウン系が意外といい仕事するよ。
    髪色変えたくない~ヘアアレンジとか無理無理~っていう人は、まずヘアオイルだけでもつけてみ!しっとりツヤを出すときちんと手をかけてるように見えるよ。
    返信

    +9

    -9

  • 90. 匿名 2025/07/27(日) 18:30:24  [通報]

    姿勢を正す、キョロキョロしない
    返信

    +22

    -0

  • 91. 匿名 2025/07/27(日) 18:30:27  [通報]

    >>22
    金髪、銀髪オタク多いよね。
    でも髪型がオタクなのよ。
    ヤンキーとギャルとは何故か違うのよ。
    返信

    +86

    -0

  • 92. 匿名 2025/07/27(日) 18:30:35  [通報]

    >>18
    わかる。可愛いくておしゃれな女の子多いよね。普通に彼氏もいるだろうしデートとか忙しいだろうによくオタクのイベントまで楽しめるエネルギーがあるなと感心するわ。
    返信

    +9

    -16

  • 93. 匿名 2025/07/27(日) 18:31:10  [通報]

    オタクくささに体型はあんまり関係なさそう
    やっぱりファッションヘアメイク言動に表れるんじゃないかな
    返信

    +29

    -1

  • 94. 匿名 2025/07/27(日) 18:31:23  [通報]

    >>79
    この内容ではアニオタというか

    ただのアニメみてる人って感じ
    返信

    +89

    -1

  • 95. 匿名 2025/07/27(日) 18:31:26  [通報]

    >>71
    オタクとバンギャとレイヤーしかしないメイク
    オタクと女児しかしない髪型
    オタクとメルヘンおばさんしか選ばない服
    返信

    +80

    -1

  • 96. 匿名 2025/07/27(日) 18:31:29  [通報]

    推し色もしくは腐だったら推しカプ概念を取り入れるのを止める
    公式の出してる「普段使いできそうなアイテム」とかもってのほか
    大体そこだけ妙に悪目立ちしてる
    返信

    +61

    -0

  • 97. 匿名 2025/07/27(日) 18:31:35  [通報]

    吉田いおんのインスタ見てくれば。
    転校生が自己紹介してるリール、あれほんっとオタクの話し方そのもの。
    よく再現できてるから。
    返信

    +30

    -0

  • 98. 匿名 2025/07/27(日) 18:32:02  [通報]

    >>94
    うん
    アニメも観るんですよ!コードギアスすきです!って感じw
    返信

    +35

    -1

  • 99. 匿名 2025/07/27(日) 18:33:32  [通報]

    >>81
    いや、髪染めてもバッグ買ってもコンタクト付けてもアニメキャラ要素に全振りするだけだから…
    返信

    +25

    -0

  • 100. 匿名 2025/07/27(日) 18:34:00  [通報]

    >>98
    そもそも横にフィギュア一体置いたらオタになるのか?
    オタクとは
    返信

    +16

    -0

  • 101. 匿名 2025/07/27(日) 18:34:23  [通報]

    デカい鞄持たない
    地方都市で2.5のライブがある時とか格好は普通でメイクとかヘアセットとかむしろお洒落してるんだろうけど皆痛バッグじゃなくてもデカい鞄持ってるからすぐにオタクだと分かる
    返信

    +34

    -0

  • 102. 匿名 2025/07/27(日) 18:35:15  [通報]

    >>100
    たまに芸能人が好感度狙って「アタシ〇〇みてるんですよ!」って感じの、誰でも言えるうっすい内容しかない
    返信

    +34

    -0

  • 103. 匿名 2025/07/27(日) 18:35:27  [通報]

    >>1
    オタク女子男子ってニーハイ好き多いのなんでなん
    ニーハイ子供の時履いてたから子供の履くものだと思ってたw
    【容姿】オタク感を無くしたい その5
    返信

    +44

    -3

  • 104. 匿名 2025/07/27(日) 18:35:30  [通報]

    >>1
    ふだんどういう格好してるか見たい!オタクっぽいの?オタクっぽさにもいろいろあるよね
    返信

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2025/07/27(日) 18:35:37  [通報]

    >>5
    わかる
    わたし笑い方がもうオタクだから諦めてる
    デュフフってリアルに言ってしまうけど治らない
    返信

    +100

    -1

  • 106. 匿名 2025/07/27(日) 18:36:04  [通報]

    >>1
    32歳です。

    体重が80〜90kg台(精神薬の影響で太った)
    服はメンズのものしか入らない
    もしくはベルーナ
    髪の毛一度も染めたことなく
    お尻までの髪の長さ(天パで、ところどころ髪がボサボサ)
    前髪はセンター分け、そのほかの髪はお団子
    節約のため、髪は自分でカットする(たまに1000円カット)
    ネットに恋人がいる
    通勤バッグに推しや猫のグッズをたくさんつけている
    ネイルはしっかりやる
    メイクもしっかりやる
    外にでる趣味をつくる、若い子と交流する!

    オタクだけど、これさえやれば主さんも垢抜けると思う!
    返信

    +0

    -46

  • 107. 匿名 2025/07/27(日) 18:36:21  [通報]

    >>1
    筋トレ
    前傾姿勢を治す
    返信

    +13

    -0

  • 108. 匿名 2025/07/27(日) 18:36:47  [通報]

    >>64
    自分もオタクだから気質が似てて付き合いやすいだけってのもあると思うけど、オタクって礼儀正しいし約束守るし相手の気持ちとか過剰なぐらい気にする人多くて非オタクより好感高いけどな。
    でも主さんはオタクとは仲良くしたくないからオタク感無くしたいのかなw
    返信

    +5

    -27

  • 109. 匿名 2025/07/27(日) 18:37:00  [通報]

    >>9
    トピ画のいらすとやの女オタクの絵も赤メガネだ!
    会社の悪しき女オタクも赤メガネだ。推しキャラが赤というわけでもない。
    返信

    +83

    -0

  • 110. 匿名 2025/07/27(日) 18:37:28  [通報]

    >>1
    何オタクなんだろ
    そこから知りたい
    返信

    +9

    -1

  • 111. 匿名 2025/07/27(日) 18:37:51  [通報]

    >>1
    ヘアセットと眉毛に全力を注ぐ
    返信

    +10

    -2

  • 112. 匿名 2025/07/27(日) 18:38:02  [通報]

    >>25
    同じ人?あか抜けたね。
    返信

    +97

    -1

  • 113. 匿名 2025/07/27(日) 18:38:08  [通報]

    >>83
    いやいや
    オタクは最新の「オカン服」を自分でチョイスするのよ…
    スーパーのワゴンで目を閉じて掴んだやつですか?みたいなのを本気で選んでくるのよ不思議と
    だから非オタのコに選んでもらわないと永遠にオタ服だよ
    返信

    +38

    -0

  • 114. 匿名 2025/07/27(日) 18:38:55  [通報]

    >>111
    渾身のオタビジュ爆誕!しちゃうよ
    返信

    +14

    -0

  • 115. 匿名 2025/07/27(日) 18:39:06  [通報]

    メガネやめる
    今風の美容院に行く
    オフィスカジュアルみたいな服装にする
    化粧する(ファンデーションの色を自分ではなくプロに選んで貰う、眉カット)
    返信

    +13

    -3

  • 116. やまだ 2025/07/27(日) 18:39:13  [通報]

    >>109
    赤メガネ
    返信

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2025/07/27(日) 18:40:01  [通報]

    >>69
    ヘアメイクばっちりだしプロも周りにいてだもんね
    返信

    +52

    -0

  • 118. 匿名 2025/07/27(日) 18:40:26  [通報]

    >>108
    私の知ってるオタとだいぶ違うかも
    私の認識は、輪に入ってきて欲しいときは押し黙って、今そこを求めてないよ?って時に凄い早口で説明してくる
    返信

    +47

    -2

  • 119. 匿名 2025/07/27(日) 18:40:47  [通報]

    >>1
    メイク、髪型、服装を、SNSでいわゆる爆美女と言われているような人みたいにすればいいと思うよ。
    返信

    +4

    -5

  • 120. 匿名 2025/07/27(日) 18:41:04  [通報]

    >>2
    金髪のガリガリのオタクになるだけだ笑
    返信

    +21

    -0

  • 121. 匿名 2025/07/27(日) 18:41:25  [通報]

    >>9
    私も赤メガネだ!運転する時だけだけど
    返信

    +11

    -0

  • 122. 匿名 2025/07/27(日) 18:42:26  [通報]

    >>1
    158の52って全然太ってないよね実際
    痩せすぎたんじゃない?
    返信

    +17

    -11

  • 123. 匿名 2025/07/27(日) 18:43:28  [通報]

    >>122
    156cm58kgはデブですよね🐷
    返信

    +26

    -6

  • 124. 匿名 2025/07/27(日) 18:43:35  [通報]

    >>79
    ポカホンタス女子
    返信

    +11

    -29

  • 125. 匿名 2025/07/27(日) 18:43:38  [通報]

    >>118
    私の周りのオタクは皆控えめで空気読めるしそこまで!?ってぐらい遠慮がちな人が多いけどな。あと打ち解けるとめちゃくちゃ面白い。何この人??ってタイプのオタクとは仲良くならないし。
    返信

    +11

    -12

  • 126. 匿名 2025/07/27(日) 18:45:15  [通報]

    ゴテゴテしたネイルにしない。
    オタクってなぜかネイルに全振りしてる人いるよね
    返信

    +54

    -1

  • 127. 匿名 2025/07/27(日) 18:45:31  [通報]

    友だちが昔女6人ぐらいでシェアハウスしてて、そこに擬態オタクの子とモロバレオタクの子いたんだけどさ
    モロバレの子ってとにかくオシャレに対する優先度が低いなって思った
    よく泊まりに行かせてもらってたんだけど
    例えば明日朝から出かけるってなったら普通前の日から準備して早めに寝るとかするのにモロバレオタクの子はゲームしてて夜更かしして準備もしないし、やっぱり朝ギリギリになるから髪の毛も水で濡らしてドライヤーで寝癖直して、メイクは車の中で眉毛までなんとか終わらすとかそんな感じだった
    当然爪もそのまま
    仕事でネイル出来ない子でもちゃんと形整えて、爪周り保湿して、ベースコートだけでも塗って、とかやるのにもうぜんぜんしない
    で、たまに突然(たぶんなんかのイベ日?)目覚めて青ネイルとかやりだす
    でも爪はガタガタで爪周りもカピカピだと当然浮くじゃん
    毎日ちょっとずつでもいいから身だしなみのための時間取れば変わるんだよね

    ごめんなんかその子ぜんぜんやらないのにすぐ「どうしたらおしゃれになるの?」とか聞く子で、聞いたくせに言ってもやらないから内心イライラしててちょっと長文になっちゃった
    返信

    +17

    -21

  • 128. 匿名 2025/07/27(日) 18:45:39  [通報]

    >>18
    うちの界隈、昔のヲタクのテンプレそのまんまかと思うくらい重量級眼鏡がめちゃくちゃ多いよ
    若い女性なのになんJの黄色いキャラ体型
    ボサボサの黒髪にすっぴん、トップスとボトムスのテイストがチグハグ、ストレートネックで口呼吸…
    自撮りアップ時と同じ洋服着てる人が多くて、会ったことないのにあの人だ!ってすぐにわかるくらい
    それでもオフ会後は「うちの界隈は美人ばっかり~!」って褒め合ってる
    返信

    +57

    -0

  • 129. 匿名 2025/07/27(日) 18:46:50  [通報]

    >>125
    まさにそれがオタクって感じた…
    適度な距離感が無い
    返信

    +24

    -1

  • 130. 匿名 2025/07/27(日) 18:46:56  [通報]

    >>4
    丁寧なのは良いことだけど、なんかそういうマメなオタクっぽさが内面から滲み出てそうだね
    返信

    +136

    -1

  • 131. 匿名 2025/07/27(日) 18:46:57  [通報]

    >>123
    でぶというよりぽっちゃりでは?
    筋肉質とか色々あるから体重だけだとよくわからなかったりはするよね。
    返信

    +24

    -3

  • 132. 匿名 2025/07/27(日) 18:47:03  [通報]

    >>1
    髪型と姿勢を良くすれば
    オタク感が多少消えるかも?
    返信

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2025/07/27(日) 18:47:11  [通報]

    >>108
    真面目で約束は守るし、人の傷つく事は言わない。
    いい人なのは分かるけど、でもあの独特なオタクスイッチが入ってしまったら面食らってしまう笑
    興味の範囲が狭いから、人の話を広げたり出来ない人が多い。
    何度か距離を縮めたくてその世界の話を聞いて、漫画とかも見せてもらったけど何を言ってるのかちんぷんかんぷんだった。
    だから、私は深くは付き合えない事が多い。
    でも嫌いじゃないよ。
    返信

    +25

    -1

  • 134. 匿名 2025/07/27(日) 18:47:29  [通報]

    >>1
    痩せた努力は素晴らしいんだけど、こうして過去のトピ貼ったり、報告してくるあたり、主さんは内側からも出てると思う
    素がオタク性格かな
    あとは被害妄想とか完璧を目指しすぎ
    このトピも凄い読んでない?
    いっそ、諦めた方が良さそう
    返信

    +12

    -4

  • 135. 匿名 2025/07/27(日) 18:48:17  [通報]

    >>9
    赤や紫や緑など、突然コーデに現れる不自然な原色って概念カラーや推しカラーみたいだからオタクくささを増長させる
    ちゃんとコーデに沿ってたらそんなこともないけどオタクには難しい
    返信

    +95

    -0

  • 136. 匿名 2025/07/27(日) 18:49:12  [通報]

    ロリータファッション好きな人が身近にいるんだけどロリータというよりなぜかアニオタのコスプレっぽいんだよね
    話してみたらアニヲタだった
    例えば派手髪でもすっぴんでもオタクっぽさあるなしって分かれるから根本的な何かが違うんだろうね
    返信

    +30

    -0

  • 137. 匿名 2025/07/27(日) 18:49:40  [通報]

    >>1
    とりあえず美容室行ってみては?
    返信

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2025/07/27(日) 18:50:16  [通報]

    イエベなら茶髪にする
    セーラームーンをモチーフにしたアクセサリーなどをしない
    ムダ毛を処理する
    黒尽くめにしない
    フェミニン系なら高級感ある感じで(ただし、ゴスロリやロリータはNG)
    返信

    +37

    -0

  • 139. 匿名 2025/07/27(日) 18:51:19  [通報]

    >>101
    推し活してる時専用ででかいバッグ持ってるならそれはそれで良いんじゃないの
    オシャレしてる、バッグさえ小さかったらオタクに見えないならむしろ合格点

    バッグ小さくてオシャレしてても溢れ出るオタク感をどうにかしたい人の話だと思う
    返信

    +40

    -0

  • 140. 匿名 2025/07/27(日) 18:51:39  [通報]

    >>109
    赤メガネってオタクより南海キャンディーズの山ちゃんのイメージだったけど。
    返信

    +12

    -6

  • 141. 匿名 2025/07/27(日) 18:52:47  [通報]

    >>118
    オタクと一口に言ってもアッパー系ダウナー系と色々いるから1つに絞れん
    返信

    +22

    -1

  • 142. 匿名 2025/07/27(日) 18:53:17  [通報]

    >>35
    オタク界のセミプロは草
    言葉選びのセンスよすぎだろw
    返信

    +119

    -4

  • 143. 匿名 2025/07/27(日) 18:54:37  [通報]

    何で赤メガネなのかな?オタクの義姉も赤メガネ
    返信

    +13

    -0

  • 144. 匿名 2025/07/27(日) 18:54:45  [通報]

    見た目がどうこう皆言うけどオタクじゃない友達作るのが一番近道だと思う。私はもう諦めた。オタクとしか仲良くなれないから…
    返信

    +32

    -1

  • 145. 匿名 2025/07/27(日) 18:54:55  [通報]

    >>124
    実際、声優アイドルや地下アイドルやアニメヒロインの真逆テイストだから
    ポカホンタスに振り切るのもありといえばアリ
    あまりアクセやモチーフごてごてにすると今度は悪役や意地悪令嬢系になるから完全に引き算、メイクとシンプル服だけで迫力出す方向性で行く
    返信

    +25

    -1

  • 146. 匿名 2025/07/27(日) 18:57:03  [通報]

    >>136
    ロリータの服着てる人って「何でそこを放置するの?」みたいな感じがある。
    服は可愛いのにメイクちゃんとしてないとか髪がボサボサ、レースのソックスから脛のムダ毛が見えるみたいな。
    どんなに若くてもムダ毛処理とヘアメイクは必須なんだから、その辺は手を抜かないでほしい。
    返信

    +33

    -2

  • 147. 匿名 2025/07/27(日) 18:57:56  [通報]

    >>1
    メガネやめる
    髪の毛パサパサだったら縮毛かける
    今時のミディアムヘアにしてもらう
    髪の毛を巻けるように練習する
    今持ってる服と汚い靴は全部処分して
    安くてもいいからGUとかで今のシーズンの服を揃える
    ちゃんとメイクする(慣れるまで青味系の色は避けた方が良い)
    返信

    +27

    -5

  • 148. 匿名 2025/07/27(日) 18:57:57  [通報]

    >>134
    努力家で情報集めに真剣になれるという真面目さは長所だから
    そこは自己肯定で受け止めてあとは自然体の方が本人も楽かもね
    短所を消すより長所を伸ばして、短所(オタク)霞ませた方が近道かも
    そんだけ真面目ならコツコツ続けていけば身だしなみや服管理もそのうち追いついて来そう
    返信

    +22

    -1

  • 149. 匿名 2025/07/27(日) 18:59:04  [通報]

    >>143
    このキャラが赤メガネだからでは
    【容姿】オタク感を無くしたい その5
    返信

    +3

    -12

  • 150. 匿名 2025/07/27(日) 18:59:12  [通報]

    >>138
    セーラームーンが許されるのはシュウウエムラのコラボコスメくらいな気がする
    それ以外のアパレルは見た目脱オタ民が取り入れるのは難易度高すぎる
    返信

    +25

    -1

  • 151. 匿名 2025/07/27(日) 18:59:59  [通報]

    >>79
    アニメのラストの感想を言うだけでオタ扱いっていうのもな

    アニオタって好きな作品の話になったら「実はあの回の作画は〇〇ていう作品の時に担当していた〇〇なんですよ!あの時に〇〇監督から受けた影響が〇〇ですごく出ていてすごく感慨深いですよね!」みたいな、深いネタを延々と語りつくすマニア的なもんだと思ってたわ
    返信

    +54

    -13

  • 152. 匿名 2025/07/27(日) 19:00:02  [通報]

    >>147
    今持ってる服と汚い靴は全部処分して

    新しいの買いに行ってからでいいですか…?
    返信

    +24

    -0

  • 153. 匿名 2025/07/27(日) 19:00:05  [通報]

    >>142
    そういう言葉選びもオタクっぽいとは思う
    Xのバズ狙いポストが選びがちワード
    返信

    +98

    -1

  • 154. 匿名 2025/07/27(日) 19:00:10  [通報]

    オタク感は消せても、生物的弱者なのは隠せないよね…。

    私はオタク入ってるというか行動より気質がオタクだけど、漫画愛好会より帰宅部っぽいイケてない女子っぽいと言われたがそれで正解なのか?
    返信

    +35

    -1

  • 155. 匿名 2025/07/27(日) 19:00:39  [通報]

    >>94
    この一瞬だけだとニワカなのかガチオタなのかわかりづらいけど、番組見た感じだとオタ特有のこじらせ発症してて恋愛も不器用な感じだったよ。男性からアニメ気安く語られると喧嘩になる的な。オタ気質というか一つの分野で高い集中力を発揮して美容に力注いでるのも納得だった。

    >>124
    たぶん南真琴さんというレースクイーンだと思うけどポカホンタスというより港区女子っぽかったよ
    返信

    +52

    -0

  • 156. 匿名 2025/07/27(日) 19:00:46  [通報]

    >>96
    トピズレだけど非オタで水色が好きという理由でほぼ毎回水色ネイルしてるけどどっかのアイドルの水色推しとか勘違いされてないかな🤔
    服は色々な色着るし髪も茶色だし水色入れてるのはネイルだけです
    返信

    +1

    -10

  • 157. 匿名 2025/07/27(日) 19:01:23  [通報]

    お洒落の方向性が変。非オタクは流行りを取り入れた定番の格好をしている。オタクは、柄シャツやら地雷ファッションやら昔のバンギャファッションやら、とにかくゴテゴテしすぎ。痛バは論外
    返信

    +17

    -1

  • 158. 匿名 2025/07/27(日) 19:01:29  [通報]

    >>1
    髪型と服装かな。
    私は昔リズリサが流行ってた頃、そればっか着てたらよく行く美容院の美容師さんに「おねえさん、ずっと思ってたけどジャニヲタでしょ」って言われた。全然違うのに。
    返信

    +33

    -0

  • 159. 匿名 2025/07/27(日) 19:02:02  [通報]

    姿勢を正せ。ヒラヒラしてる安っぽい服は着るな。メイクしろ。
    返信

    +17

    -1

  • 160. 匿名 2025/07/27(日) 19:02:07  [通報]

    >>147
    色はパーソナルカラーで左右されるから青味使った方が良いこともあるので
    パーソナルカラー診断を先に行くのも良さそう
    4分割ならどこでも受けれるし無料や低価格も多い
    返信

    +26

    -0

  • 161. 匿名 2025/07/27(日) 19:02:36  [通報]

    >>138
    セーラームーンをモチーフにしたアクセサリーなどをしない

    こんなやつですか?
    【容姿】オタク感を無くしたい その5
    返信

    +14

    -0

  • 162. 匿名 2025/07/27(日) 19:02:51  [通報]

    >>149
    赤メガネがすぐ思い浮かぶのすごいな
    このキャラが赤メガネって今はじめて認識したわ
    返信

    +28

    -0

  • 163. 匿名 2025/07/27(日) 19:03:28  [通報]

    ヲタのにおいを別のにおいで中和する方針で
    スポーツをやってみたらどうだろ
    ジムの筋トレ界隈にjoinしちゃうとか
    返信

    +27

    -1

  • 164. 匿名 2025/07/27(日) 19:06:10  [通報]

    >>158
    私なんかテイラー・スウィフト大好きなのに家族から「何かオタクっぽい」て言われたんだぜ。。
    いやテイラーのファッションやメイクを真似してる訳じゃないけども
    返信

    +28

    -1

  • 165. 匿名 2025/07/27(日) 19:06:48  [通報]

    オタク趣味のセンスで髪型メイクファッションにこだわってもオタク感は消せないのかなと思う
    好きな音楽とか普段の行動範囲や交友関係など自分を構築する要素が染み込んでいて滲み出てくるんだよね
    変に張り切ると自爆しそうだからきちんとしつつも無難なのが事故らなくて良いのかも
    でも買い物のテンションは上がらないよね
    返信

    +13

    -0

  • 166. 匿名 2025/07/27(日) 19:07:00  [通報]

    今の時期見分けがつきやすい
    海水浴、川、バーベキューと夏を満喫してる人は対策しててもこんがりしてる
    返信

    +5

    -7

  • 167. 匿名 2025/07/27(日) 19:07:35  [通報]

    >>91
    顔が芋臭いというか、メイクと服がチグハグなんだよね。にじみ出るオタク感
    返信

    +50

    -0

  • 168. 匿名 2025/07/27(日) 19:08:19  [通報]

    >>106
    どこから脱オタ部分なんや…
    服はベルーナでいいの?
    返信

    +30

    -0

  • 169. 匿名 2025/07/27(日) 19:09:04  [通報]

    服でも小物でも自分に似合うかどうか、自分をより良く見せてくれるかどうかよりそれ単品の可愛さを重視してコレクション感覚で買ってしまうのがオタク。私も20代前半までそんな感じだった。
    返信

    +36

    -1

  • 170. 匿名 2025/07/27(日) 19:09:37  [通報]

    >>162
    まあね(オタク)
    返信

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2025/07/27(日) 19:10:05  [通報]

    >>2
    派手髪は常にお化粧して服装もきちんとしてないと、黒髪スッピンラフな服着ているよりキツくなる
    返信

    +30

    -1

  • 172. 匿名 2025/07/27(日) 19:10:15  [通報]

    >>41
    パーソナルカラーがドンピシャだったのかも
    返信

    +23

    -0

  • 173. 匿名 2025/07/27(日) 19:10:37  [通報]

    >>9
    赤眼鏡はどす黒いクマを誤魔化すためなんだ…
    (ドライアイでコンタクト入れられず
    アレルギー持ちでコンシーラー塗れない)
    返信

    +7

    -26

  • 174. 匿名 2025/07/27(日) 19:10:38  [通報]

    >>164
    テイラーなみに有名ならオタクでもファンはいるだろうから何とも言えないかな
    ブリちゃんや安室ちゃん全盛期はオタクだけどファンの人もたくさんいたし
    テイラーの服装はオタ受けするキラキラ感はあるのでオタ好きしそうといえばしそう
    宝塚とか2.5衣装と同じカテゴリ
    返信

    +15

    -0

  • 175. 匿名 2025/07/27(日) 19:11:10  [通報]

    >>1
    とりあえず美容室で髪型変えてから、服は無難なショップでマネキン買いしようぜ。
    返信

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2025/07/27(日) 19:12:09  [通報]

    >>1

    オタクの方は、興味のある物と無い物の差が凄くて、温度差がある。


    好きな事に対してはめちゃくちゃ早口になって、興味の無い事には能面になる。

    コミュニケーションがちょっとって方が多いように思います。
    外見もですが、中身も見つめ直すのもいかがでしょうか?
    返信

    +41

    -0

  • 177. 匿名 2025/07/27(日) 19:12:59  [通報]

    >>139
    実際バッグまで気つかえてるオタク感あるオタクってそんなに居ない気がする
    ただの飲み会だけの日とかでも謎に荷物多いよね
    返信

    +14

    -0

  • 178. 匿名 2025/07/27(日) 19:13:01  [通報]

    >>171
    だが黒髪もつやつやに整えてないと野暮ったくなっちゃうんだよね。。
    どちらにしてもきちんと手入れするべきなんだけどさ。
    返信

    +27

    -0

  • 179. 匿名 2025/07/27(日) 19:13:25  [通報]

    髪型も大事
    真っ黒をやめる、ただ結んだだけのひとつ結びをやめる、ボサボサをやめる
    ツヤ感とヘアアレンジは抜け感があればお洒落に見える
    メイクも黒をやめて抜け感を出す
    返信

    +6

    -4

  • 180. 匿名 2025/07/27(日) 19:15:00  [通報]

    >>5
    これだよね
    外見じゃないよね
    キョロ充感とか暴走とかやっぱり空気読むのが苦手な人多い
    返信

    +55

    -2

  • 181. 匿名 2025/07/27(日) 19:15:14  [通報]

    >>171
    ハーフ顔でもない限り日本人のすっぴんに派手髪は合わないからね
    あと髪は金とかピンクとか白なのにまゆ毛が黒なのは変
    返信

    +25

    -0

  • 182. 匿名 2025/07/27(日) 19:16:15  [通報]

    可愛い洋服を着るならメイクも髪型もしっかりする。
    ブランドを悪く言いたいわけじゃないけど、アクシーズファム着てるオタク髪の毛ノーセットまたは手ぐし程度で結んだ髪型やすっぴんや眉毛ボーボーみたいな人が多い。
    せっかくその洋服を可愛いと思う感性はあるのに髪やメイクは無頓着なんだ。
    返信

    +26

    -1

  • 183. 匿名 2025/07/27(日) 19:19:12  [通報]

    >>177
    逆説っぽくなるけどバッグに気をつかえたらオタクっぽくは見えなさそう
    オタクはいつも同じバッグってコメントあったのでそんな気はする
    大きいバッグの中にいつも荷物が詰まってて
    大きいサイズでクタクタ感、大きいだけで中に入ってないゆったりした抜け感ってのあまり見たことない

    いったい何が詰まってるんだろう
    返信

    +21

    -0

  • 184. 匿名 2025/07/27(日) 19:20:19  [通報]

    >>141
    オタクって基本的にそれを一人二役やってるよね
    全力距離近か、存在消すか
    返信

    +24

    -0

  • 185. 匿名 2025/07/27(日) 19:20:50  [通報]

    消す努力をしても消えないのよ
    放ってるオーラみたいなものがオタクだから
    せめて会話では誤魔化したらどうでしょう
    返信

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2025/07/27(日) 19:21:06  [通報]

    ⬆エニアグラム3寄りの4の女オタク
    V系バンギャル系、パンク系…V系バンドも好き系
    ゴスロリ系…V系好き&少女趣味
    ロリータ系…ロマンティスト&少女趣味
    ピンクハウス、アクシーズファム系…ロマンティスト&少女趣味
    量産型系…ジャニも好き系
    黒尽くめ系…中二病?
    無沈着すぎる系…クリエイター系
    ダサいのにこだわる系…学者や物書きっぽい気質
    ⬇エニアグラム5寄りの4の女オタク
    返信

    +8

    -1

  • 187. 匿名 2025/07/27(日) 19:22:45  [通報]

    ボロボロの手帳型スマホケース使ってる人は高確率でオタク
    返信

    +9

    -1

  • 188. 匿名 2025/07/27(日) 19:23:54  [通報]

    トピ画の逆の人になればいいんじゃない?

    黒髪1つ結び→茶髪ショート
    ノーメイク→流行のメイク
    赤い眼鏡→コンタクト
    赤いトップス→白いTシャツ
    黒の巻物→スキンジュエリー
    ピンクのスカート→紺色ジーンズ
    タイツに赤い靴→生足サンダル

    みたいな

    【容姿】オタク感を無くしたい その5
    返信

    +17

    -5

  • 189. 匿名 2025/07/27(日) 19:25:05  [通報]

    >>158
    私もLIZLISA好きで着てたオタクだけど、店員に間違われるくらいギャルに擬態してたぞ
    返信

    +12

    -0

  • 190. 匿名 2025/07/27(日) 19:25:23  [通報]

    本当のオタクは、佐久間大介のソロ曲がキラキラすぎて聴けないんじゃないの…?
    返信

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2025/07/27(日) 19:25:30  [通報]

    >>86
    ネギに謝れ
    返信

    +30

    -1

  • 192. 匿名 2025/07/27(日) 19:26:20  [通報]

    >>189
    わかるー!あの頃は一般客と店員の差が1番無かったよねw
    返信

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2025/07/27(日) 19:27:08  [通報]

    >>161
    セーラームーンオタクもこれを普段使いしてる人はほぼいないよ。家で眺めるか現場の時に着けるだけ。
    返信

    +27

    -0

  • 194. 匿名 2025/07/27(日) 19:28:38  [通報]

    >>106
    これだけやったら
    垢抜けるどころか
    更にオタ沼にハマるんじゃなくて??
    返信

    +15

    -0

  • 195. 匿名 2025/07/27(日) 19:28:54  [通報]

    >>179
    長さがあるならヘアアレンジするのが一番いい気がする。
    ちょっと巻いてハーフアップにするとか。
    巻くのは多少面倒だけど慣れれば数分だし
    返信

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2025/07/27(日) 19:29:30  [通報]

    >>154
    どっちもナード
    愛好会でキャッキャでも帰宅部ぼっちでも海外では同じオタクのくくり
    返信

    +15

    -0

  • 197. 匿名 2025/07/27(日) 19:29:42  [通報]

    擬態()とか言ってオタクじゃない人を見下している時点で無理だよ。オタクの言う擬態って何?一般人のコスプレ?派手なギャル擬きファッション?
    「最近のオタクは可愛いから〜!」「オタクっぽさをなくしたらテンション上がらない」じゃあ、黙って貫け
    返信

    +11

    -9

  • 198. 匿名 2025/07/27(日) 19:30:05  [通報]

    >>9
    私の周り推しカラーコーデの人多いけど芋臭い人少ない。
    夢展望とかしまむらやら安いところが出してる推しカラーに染まる!みたいなやつ着たり身につけると芋臭くなりやすい。
    アラサーのお姉さんも多いけど推し活コーデとか参考にするよりも普通に売ってるカラーアイテム取り入れて着ればちゃんと綺麗な身なりになる。
    返信

    +54

    -1

  • 199. 匿名 2025/07/27(日) 19:30:06  [通報]

    身近なサンプルをピックアップすると、
    真夏なのに黄色のストッキング履いたり、
    まったくスタイリング剤使ってない地髪ストレートのおかっぱで、
    聞き取れないほどの早口で、
    アラサーなのに不思議な文字を書く女の子、居たなぁ…
    返信

    +10

    -1

  • 200. 匿名 2025/07/27(日) 19:30:18  [通報]

    オタク女は想像力豊かすぎるから、ガーリーな可愛い服にノーメイクで髪がボサボサでムダ毛処理してない、みたいなのは脳内で自己粉飾ができてるからなんだよね。

    あと、クリエイター気質の人ってあんまり着飾らないから、女として着飾りたい気持ちはあっても詰めが甘くなるんじゃないの?
    返信

    +17

    -2

  • 201. 匿名 2025/07/27(日) 19:31:03  [通報]

    >>156
    色に強い執着やこだわりはオタクっぽくはある
    推しカラーかどうかってよりジンクス(スピ)だったり、ASD気味だったり
    オタというか普通とは違う感じはする
    それが良いか悪いかは個人による
    返信

    +32

    -0

  • 202. 匿名 2025/07/27(日) 19:31:14  [通報]

    オタクって無な表情してる
    表情豊かになると良いよ
    返信

    +3

    -2

  • 203. 匿名 2025/07/27(日) 19:32:49  [通報]

    >>17
    アンダーリムも多い気するw
    返信

    +35

    -2

  • 204. 匿名 2025/07/27(日) 19:33:19  [通報]

    >>17
    そう言えば会社の性格悪いオタク臭い女も赤ブチメガネだ
    普通を装ってるけどオタク臭漂ってるんだよね
    短いワンピース着てくるんだけど
    真夏なのに黒いタイツ履いてるの
    季節感バグってるんだよね
    返信

    +113

    -8

  • 205. 匿名 2025/07/27(日) 19:34:36  [通報]

    >>197
    擬態()ってオタクじゃない人どころか、自分以外のオタクもうっすら見下してるからそういうとこじゃない?とは感じる
    返信

    +14

    -0

  • 206. 匿名 2025/07/27(日) 19:36:12  [通報]

    >>38
    メイクもネイルもしてるんだけど、なんかお洒落ではないのがオタク
    返信

    +69

    -0

  • 207. 匿名 2025/07/27(日) 19:37:33  [通報]

    >>182
    ヘアメイクしっかりしててもオタク感がある人はなぜなんだろうか
    返信

    +10

    -0

  • 208. 匿名 2025/07/27(日) 19:37:44  [通報]

    >>179
    髪はほんと大事よね。髪はくくってるだけなのに眉毛だけ激細みたいな人結構いる

    無頓着なら全て無頓着な方がいっそ素朴に見えるルートもあるのに、自分の拘りたい部分だけ拘ってあとはノータッチみたいなことするのがオタな気がする。メイク然り
    返信

    +29

    -0

  • 209. 匿名 2025/07/27(日) 19:37:54  [通報]

    >>17
    無意識にアニメキャラが使ってるようなのを選ぶからかなと思った
    返信

    +82

    -0

  • 210. 匿名 2025/07/27(日) 19:38:17  [通報]

    >>47
    〝オタク感は消えますが〟←本気で言ってる?
    返信

    +22

    -1

  • 211. 匿名 2025/07/27(日) 19:39:05  [通報]

    >>197
    そんなこと無いでしょ
    いかにもオタク仲間同士で言いそうなことじゃない
    返信

    +11

    -0

  • 212. 匿名 2025/07/27(日) 19:39:33  [通報]

    インスタで自分と歳や体型近くてキラキラすぎないファッション系のインフルエンサーフォローしていろいろ真似してたらちょっとマシになった気がする。
    返信

    +11

    -0

  • 213. 匿名 2025/07/27(日) 19:40:04  [通報]

    >>207
    時代錯誤なアレンジやアイテム使ってると垢抜けなく見える
    アレンジしっかりしてても後毛なさすぎ、就活みたいなひっつめ編み込みとか
    ずっと同じギブソンタックで古臭いバレッタとか
    返信

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2025/07/27(日) 19:40:47  [通報]

    頑張ったじゃねーか
    何も知らん人から見たらそんな風には見えないかもよ
    わたしはオタクじゃないって思いこみな
    返信

    +9

    -1

  • 215. 匿名 2025/07/27(日) 19:42:47  [通報]

    オタクじゃないのに見た目オタクな私はどうしたら
    返信

    +12

    -1

  • 216. 匿名 2025/07/27(日) 19:48:31  [通報]

    >>1
    同人誌即売会で身内の手伝いをしています(私はオタクではない)が、いかにも「オタクな服」を着ている人は今はなかなかいない。
    でもおしゃれなショップで服を購入してそれを着てきたとしても、靴やカバン、眼鏡、髪型がいかにもオタクのままなのよ。今日はファッション誌のコーデを真似してるからオタクには見えてないはず!←そんなことはない。普段からオシャレな人がその服にその靴合わせますか?って感じです。
    返信

    +34

    -0

  • 217. 匿名 2025/07/27(日) 19:50:15  [通報]

    >>207
    ヘアメイクも30分くらいで流れ作業だからしっかり自分で似合うものオーダーして説明できないと意味無い、セットのみで切ってもらうことはできないから前髪や後れ毛など日頃のケアや自分でセット出来なきゃリボン付けて巻いてもらっても可愛くならない
    返信

    +3

    -2

  • 218. 匿名 2025/07/27(日) 19:53:59  [通報]

    服に興味を持つ
    返信

    +0

    -1

  • 219. 匿名 2025/07/27(日) 19:55:06  [通報]

    どうやっても消せないのがヲタク臭だと思う
    美人ヲタはそもそもヲタクではない
    返信

    +15

    -2

  • 220. 匿名 2025/07/27(日) 19:56:17  [通報]

    >>67
    このコメに反射でマイナスしないほうが良いよ
    真実だから脱オタしたいなら受け止めな…
    返信

    +6

    -15

  • 221. 匿名 2025/07/27(日) 19:56:25  [通報]

    >>215
    見た目オタクでも、まわりはオタクじゃないって見抜いてると思うよ
    返信

    +3

    -3

  • 222. 匿名 2025/07/27(日) 19:58:47  [通報]

    >>1
    すごい!努力家のオタク
    どうやって痩せましたか?
    返信

    +4

    -3

  • 223. 匿名 2025/07/27(日) 19:59:23  [通報]

    >>208
    眉山を剃ってる子が入社してきた。
    しかもそのまま眉を描いてこないの。
    あの眉山の無い眉は、何がゴールなのだろう…。
    返信

    +15

    -0

  • 224. 匿名 2025/07/27(日) 20:00:24  [通報]

    赤メガネもそうだけだ、なぜそれを選んだ?という奇抜なアイテムをチョイスしがち
    (下だけフレームあるメガネとか)
    顔の産毛も剃る
    眉毛整える
    髪はツヤツヤにしてブローする
    姿勢良くする
    安いペラペラの生地の服を着ない
    アイロンかける
    だいぶオタク臭ぬけると思う
    返信

    +8

    -5

  • 225. 匿名 2025/07/27(日) 20:01:17  [通報]

    自分で全部やってると、(髪染め、体型維持、ファッションとか)垢抜けしにくいと思う
    美容師さんと話し合って自分に似合う髪型、髪色を見つけたり、ジムでトレーナーさんと相談してトレーニングメニュー決めたり、服はパーソナルカラーとか一度診断してもらう、とか、美の追求を他人に頼ることも必要だと思う
    返信

    +23

    -0

  • 226. 匿名 2025/07/27(日) 20:02:42  [通報]

    >>222
    オタクの減量なんてオタクの知識ベクトル内でしょ、やめた方がいい
    ていうかオタク感は体重一切無関係だから
    返信

    +8

    -4

  • 227. 匿名 2025/07/27(日) 20:03:23  [通報]

    >>17
    一般の人はまず赤を選ばなくない?
    かけてる人に出会ったらクセある感じかなって先入観は持つかも
    返信

    +78

    -8

  • 228. 匿名 2025/07/27(日) 20:03:40  [通報]

    >>9
    【容姿】オタク感を無くしたい その5
    返信

    +40

    -1

  • 229. 匿名 2025/07/27(日) 20:05:20  [通報]

    現オタはコメ禁止よ
    オタの感覚ってオタ以外は本気で秒で分かるから
    返信

    +14

    -0

  • 230. 匿名 2025/07/27(日) 20:06:20  [通報]

    >>229
    こいつオタだなってコメントを、ピックアップして欲しい
    返信

    +0

    -1

  • 231. 匿名 2025/07/27(日) 20:06:31  [通報]

    クセのある小物を使いがち
    【容姿】オタク感を無くしたい その5
    返信

    +14

    -1

  • 232. 匿名 2025/07/27(日) 20:06:40  [通報]

    >>223
    漫研部が描いてそうな眉毛だよねw
    二次元の短い眉を三次元でもやってるのかな
    返信

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2025/07/27(日) 20:07:11  [通報]

    髪の手入れとセットが一番重要
    次に肌ケア
    次に化粧
    次に服のチョイス
    次に喋りかた(早口、かぶせ気味厳禁)
    次に会話の内容
    返信

    +9

    -1

  • 234. 匿名 2025/07/27(日) 20:07:15  [通報]

    >>194
    >>168
    あ、忘れてたけどオラクルカード、タロットカード、パワーストーンもだいすこです!!
    パワーストーンは詰め放題いくレベルで好きです!
    返信

    +0

    -7

  • 235. 匿名 2025/07/27(日) 20:07:50  [通報]

    >>67
    オークルが濃いってなに?
    肌色が濃い?ファンデがあってない?
    返信

    +23

    -3

  • 236. 匿名 2025/07/27(日) 20:07:58  [通報]

    >>222
    努力家笑
    返信

    +1

    -3

  • 237. 匿名 2025/07/27(日) 20:08:49  [通報]

    >>1
    ノンノ見てるって書いてた過去トピの主は叩かれてたよ笑
    返信

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2025/07/27(日) 20:10:42  [通報]

    >>86
    こんな人この世に存在しなくないか?
    返信

    +33

    -7

  • 239. 匿名 2025/07/27(日) 20:10:50  [通報]

    >>237
    ノンノは脱オタで参考にするには難易度が高すぎる
    センスない人向けの無難な垢抜けコーデではないので、スタイルと顔と雰囲気が適合しないと…ていう意見多かった
    返信

    +10

    -0

  • 240. 匿名 2025/07/27(日) 20:12:09  [通報]

    >>234
    まずパワーストーンと占いをやめる
    返信

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2025/07/27(日) 20:14:03  [通報]

    >>235
    ファンデじゃない
    そもそもの肌
    返信

    +7

    -3

  • 242. 匿名 2025/07/27(日) 20:15:01  [通報]

    >>241
    汚肌ってこと?
    返信

    +3

    -2

  • 243. 匿名 2025/07/27(日) 20:16:59  [通報]

    >>177
    仕事あって同窓会の2次会から参加したとき、珍しくアニメちゃんも来ててトートバッグの中にコピック30色くらい入ってるの見えた。コピックというのは揮発性の重ね塗り可なペンのこと。卒業後私は美大へ、アニメちゃんは理系大からエンジニアの道へ進んだと聞いた。もうね荷物多いのは美徳だよ!私なんて美大卒業後、画材には一度も触れてないし身の回りに置いてもいない。好きなことに執着出来て幸せだと思ったよ
    返信

    +7

    -13

  • 244. 匿名 2025/07/27(日) 20:18:44  [通報]

    >>9
    子供の頃は赤いメガネかけてた
    小学校のセーラー服が赤いネクタイだったからそれに合わせて親と選んだ
    オタクって服に合わせてアイテム選ばないんじゃない?
    大人で赤いフレーム選ぶと服に合わないよね
    大抵の人は合わすやすい黒とかブラウン系とかリムレスとか選ぶ
    返信

    +45

    -2

  • 245. 匿名 2025/07/27(日) 20:24:15  [通報]

    とりあえず全身ユニクロで揃えればおしゃれにはなれなくてもオタク感は消える
    返信

    +2

    -4

  • 246. 匿名 2025/07/27(日) 20:25:57  [通報]

    >>230
    しなきゃ分からないのか😢
    返信

    +6

    -1

  • 247. 匿名 2025/07/27(日) 20:27:08  [通報]

    >>245
    絶妙にオタクチョイスするのがオタクなのよ、わかってないな〜
    そして髪、メイクそのままなら最強にオタ感
    返信

    +21

    -0

  • 248. 匿名 2025/07/27(日) 20:27:57  [通報]

    そりゃ痩せただけで普通の人になれるわけじゃないよね
    見た目って体型だけじゃないし
    その他にアドバイスされたことたくさんあると思うんだけど全て試したのかな
    服とか髪型とかメイクとか言動とか
    返信

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2025/07/27(日) 20:30:16  [通報]

    >>247
    ユニクロでもなんでその色選ぶんだろうってのをわざわざ選びにいくよね
    根っからのヲタ趣味の人はおそらくシンプルなものには惹かれないんだろうなと思う
    ユニクロなのにフリルついてたり、変わった色だったり柄だったりを選んでしまう…
    返信

    +27

    -0

  • 250. 匿名 2025/07/27(日) 20:37:22  [通報]

    >>142
    いやこのクソ滑り感がオタクだわ
    返信

    +47

    -3

  • 251. 匿名 2025/07/27(日) 20:38:46  [通報]

    思いっきりギャルファッションやメイクに振り切れば、とりあえずオタク感はなくなる
    普通のオシャレとか自分に合ったファッションって、センスないと難しいから
    返信

    +3

    -11

  • 252. 匿名 2025/07/27(日) 20:40:23  [通報]

    >>242
    違う
    それが分からないからってマイナスするのがオタクなのよ
    返信

    +4

    -22

  • 253. 匿名 2025/07/27(日) 20:42:39  [通報]

    >>4
    絶対いい子ではある。
    センスいい子をインスタで見つけて真似から始めよう
    返信

    +186

    -5

  • 254. 匿名 2025/07/27(日) 20:43:42  [通報]

    >>247
    ユニクロでそんな失敗することあるんだ?
    じゃあ身長と体型同じくらいの店員さんのスナップ見つけて1週間分丸ごと買うとかかな
    返信

    +8

    -1

  • 255. 匿名 2025/07/27(日) 20:44:57  [通報]

    >>251
    オタクは自分が思うような人間になれてると思うから失敗してるのであって徹底的に鏡の中の自分と向き合わなきゃだめ
    返信

    +20

    -0

  • 256. 匿名 2025/07/27(日) 20:48:10  [通報]

    >>231
    モデルの子も事故ってるじゃん
    顔が可愛いからなんとかなってるだけでこのモデルはこのメガネで外あるかなさそう
    返信

    +23

    -1

  • 257. 匿名 2025/07/27(日) 20:48:58  [通報]

    カラー後の手入れがおざなりになるくらいなら、美容院で軽めにカットしてもらった黒髪(ショート〜セミロング)を保つほうが良さそう
    ハイダメージ派手髪にオタくさいヘアメイク、ファッションじゃ却ってオタク感が強まる
    返信

    +25

    -0

  • 258. 匿名 2025/07/27(日) 20:56:15  [通報]

    オタクっぽいなと思う人って身綺麗にはしていてもそれ何年前に買ったの?みたいな物身に付けてる事が多い。スカートの丈感とか服のサイズ感とかが古い。
    いつまでもピタピタのスキニー履いてたり。スキニー自体は悪くないけどおしゃれしたい時にそれ履く?みたいな。
    返信

    +21

    -1

  • 259. 匿名 2025/07/27(日) 20:58:15  [通報]

    そもそも前提として、何故オタクっぽいのをなくしたいんだろう?

    私も友達もBL好きなオタクだけど、普通に何人かと恋愛して結婚したし、子供もいるし、働きながらPTAとかやってるし…。かといって旦那は別にオタクではない…。むしろオタクっぽかったから異性と付き合えたような気もする。
    返信

    +7

    -12

  • 260. 匿名 2025/07/27(日) 20:58:45  [通報]

    髪型と色じゃない?

    女性って黒髪ロングだとそれだけで垢抜けてない感増す気がする

    髪巻いてても、結いてても、そのまま下ろしてても何か茶髪の人に比べて垢抜けてない

    ショートなら黒髪でもちゃんとセットしたら垢抜けて見えるけどね
    返信

    +4

    -14

  • 261. 匿名 2025/07/27(日) 20:59:33  [通報]

    >>2
    この話で学べw
    【容姿】オタク感を無くしたい その5
    返信

    +14

    -0

  • 262. 匿名 2025/07/27(日) 21:02:12  [通報]

    お金をオタ活だけじゃなく自分のために使う
    まずはどんな自分になりたいかイメージを明確にする→服装、髪型、メイク、スキンケアなど手の届く範囲で取り組む
    ダイエットできるならリサーチとかもできるタイプだと思う
    主のオタクビジュアルがどれくらい極まってるかわからんのやけど、カバンにオタクグッズつけないだけでちょっと変わると思う。

    オタ活に全力!を少しの期間へらして自分に使ってみよう
    返信

    +11

    -0

  • 263. 匿名 2025/07/27(日) 21:06:35  [通報]

    みんなオタクはわかるって前提で話してるけど、オタクだとわかったかどうかって結果論じゃない?簡単にバレる人ってそもそも隠す気ないだろうしね。

    本気で一般人に擬態?してる人は、相当親しくならないとわからないよね?擬態成功してるオタクもたくさんいると思うな。

    あと主さん若いよね?年取ると他人がオタクかどうかなんてどーでもよくなる。自分にとって無害な人ならオタクだろうがギャルだろうがなんでもいい
    返信

    +37

    -2

  • 264. 匿名 2025/07/27(日) 21:10:37  [通報]

    黒髪やめて茶髪にすれば
    しっかりメイクをすればとかそういう〇〇さえすればって考えだと結局は抜け出せないのかもしれない
    これとこれを変えるとか単純なことじゃなく全体をしっかり気をつけてしかも頑張るのもオタクっぽくないセンスで頑張る必要がある
    返信

    +13

    -1

  • 265. 匿名 2025/07/27(日) 21:12:26  [通報]

    >>157
    流行りを取り入れた定番の格好って量産ってやつ?それはそれで嫌だよ
    返信

    +1

    -11

  • 266. 匿名 2025/07/27(日) 21:12:58  [通報]

    >>60
    城下町に住んでるけど観光で来た刀剣オタクとかもう見た目と雰囲気でわかる
    返信

    +51

    -0

  • 267. 匿名 2025/07/27(日) 21:14:37  [通報]

    >>234
    だいすこ…ドドスコスコスコ
    返信

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2025/07/27(日) 21:15:11  [通報]

    >>166
    アネッサ使ってるから焼けないよ
    返信

    +0

    -5

  • 269. 匿名 2025/07/27(日) 21:16:32  [通報]

    >>263
    本当それ。30越えたらオタクかどうかとかマジでどうでもいい。主さんは若いっぽい?のにアドバイスしてる人が総じて若くはなさそう。
    返信

    +20

    -1

  • 270. 匿名 2025/07/27(日) 21:16:39  [通報]

    >>263
    若い世代はむしろオタクに見られても平気だし平気でぬいも身に着けて好きにやってる気がする
    アラサー辺りがギリオタクに市民権ない時代を生きてきてるから未だに変にピリついてたりオタバレを気にしてるイメージ
    返信

    +36

    -0

  • 271. 匿名 2025/07/27(日) 21:16:47  [通報]

    >>253
    どこがやねん笑
    みんなから嘲笑されてる1なのに
    返信

    +6

    -31

  • 272. 匿名 2025/07/27(日) 21:17:15  [通報]

    身近なとこだと、ヲタクの女(大人)は、みんなロングスカート履いてる。
    学生だとジーパン率高いような。
    返信

    +7

    -7

  • 273. 匿名 2025/07/27(日) 21:17:19  [通報]

    >>250
    >>35はプラスたくさんついてるからオタクの感覚では滑ってないのでは?
    返信

    +7

    -3

  • 274. 匿名 2025/07/27(日) 21:17:59  [通報]

    >>23
    >>39
    マンジャロとかじゃないの?
    返信

    +3

    -5

  • 275. 匿名 2025/07/27(日) 21:19:03  [通報]

    >>273
    オタクの感覚で滑ってない=オタクくささが抜けてない
    で、結局ダメじゃんってことだと思う
    返信

    +25

    -3

  • 276. 匿名 2025/07/27(日) 21:20:44  [通報]

    周波数が違う?ようなかんじ、なんか声の出し方から違う喋りだしたら周りが振り返る、みたいな。
    あと若いし独身なのに子供たくさんいそうな肝っ玉母さんみたいな見た目してる。
    返信

    +10

    -1

  • 277. 匿名 2025/07/27(日) 21:20:55  [通報]

    >>272
    ロングスカートってトレンドだから、ロンスカ=オタクってわけでもないと思う
    今の大人向けアパレルでミニスカや膝下丈の方が売ってないのでスカートはきたかったから自然とロング丈になる
    返信

    +27

    -1

  • 278. 匿名 2025/07/27(日) 21:21:03  [通報]

    >>157
    自分はオタクに見られようが平気だし昔に比べて断然着やすくなったから地雷系ファッションしてるよ
    返信

    +6

    -1

  • 279. 匿名 2025/07/27(日) 21:21:42  [通報]

    >>272
    ジーパンw
    返信

    +9

    -2

  • 280. 匿名 2025/07/27(日) 21:22:46  [通報]

    >>1
    痩せよう
    多分ギリギリユニクロのMサイズが入る感じだよね?
    振り切ったおでぶよりこのくらいの自称ぽっちゃりが一番ダサく見えるのよ
    ソースは私

    なお50Kg切ると頚が長くなって一気にあか抜けるよ
    返信

    +0

    -14

  • 281. 匿名 2025/07/27(日) 21:22:48  [通報]

    >>269
    30超えてオタク臭さ全開の人はそれ以前に社会的にやばいケース多いからじゃない
    やばいのに会ってないからそう言えるんだと思う>どうでも良い
    返信

    +9

    -4

  • 282. 匿名 2025/07/27(日) 21:23:59  [通報]

    >>1
    妹の同人誌即売会で毎回売り子をしています。私自身はオタクではありません。

    オタクの外見以外の特徴は、早口、長文ですね。あとツイッターにありそうな言い回しを使いがち。
    外見の特徴は、服はこの日のために?ユニクロとかの普通の服を着てても、靴やメガネ、バッグが一般人ぽさなくてオタク隠しきれてないんです。
    でも今は昔みたいに、オタクキモ!!って風潮でもないので、好きなもの身につけてたらいいと思う
    返信

    +15

    -3

  • 283. 匿名 2025/07/27(日) 21:24:32  [通報]

    髪染めろってコメントちょくちょくあるけど今は黒髪ロングのが流行ってるよ
    あとヘアカラーはマメでヘアケアにお金かけられる子じゃなきゃダメ
    サラサラ維持できないよ
    すぐゴワゴワになってあの絵の「オタクの髪」ってやつになるよ
    返信

    +31

    -3

  • 284. 匿名 2025/07/27(日) 21:26:23  [通報]

    >>283
    髪染めりゃ脱オタ垢抜けましたってそんな簡単じゃないよね
    返信

    +26

    -0

  • 285. 匿名 2025/07/27(日) 21:28:13  [通報]

    眉毛を脱色クリームで脱色する
    垢抜けるよ
    【容姿】オタク感を無くしたい その5
    返信

    +9

    -7

  • 286. 匿名 2025/07/27(日) 21:30:00  [通報]

    >>285
    あとから黒いの生えてきてまだらになりそう
    返信

    +7

    -5

  • 287. 匿名 2025/07/27(日) 21:31:50  [通報]

    >>269
    このトピで毎回アドバイスしてる人達が想像してるオタク像って、10〜15年くらい前のいかにもなタイプばかりだよね
    ボサボサ頭にすっぴんメガネでフリフリの服着てるみたいなやつ
    今時の若いオタクでそこまで極端な人はそうそう見かけないから、たぶん主よりだいぶ歳上の人達が勝手なイメージでコメントしてるんだろうなと思う
    返信

    +39

    -4

  • 288. 匿名 2025/07/27(日) 21:32:21  [通報]

    >>1
    答え出たね、太いから垢抜けないのよ
    5キロは痩せないとオタのまま
    余裕があれば鍛えた方がいい
    返信

    +1

    -13

  • 289. 匿名 2025/07/27(日) 21:33:46  [通報]

    >>149
    古くない?
    主さん若いんやないの?
    てか目玉のおやじが主役の映画見に行った後のトイレで赤いメガネの高校生の女の子死ぬほどいた
    めっちゃマシンガントークで喋ってたんだけど、内容がなんか映画の内容と全然違う事話してた
    二次創作物の話?かなんか??
    オタクって物語の内容の話してないよね?
    声優とか〇〇界隈とか本編から激しく逸脱した妄想とか
    なんなんあれ
    返信

    +38

    -0

  • 290. 匿名 2025/07/27(日) 21:34:05  [通報]

    イメコン受けるのが手っ取り早そう
    パーソナルデザイン診断よかったよ
    返信

    +10

    -0

  • 291. 匿名 2025/07/27(日) 21:34:25  [通報]

    >>287
    このトピのコメみなよ これがみんな思ってることよ
    156cm、58kgはデブだから痩せようとみんな言っています☺️
    ユニクロはM以上はデブとも書かれてます‼️
    >>5156cm、58kgです | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>5156cm、58kgです | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    返信

    +4

    -7

  • 292. 匿名 2025/07/27(日) 21:34:38  [通報]

    喋り方、早めに喋ってない?
    ゆっくり落ち着いた感じで喋ることを
    意識してみる
    返信

    +14

    -0

  • 293. 匿名 2025/07/27(日) 21:35:13  [通報]

    運動しな
    返信

    +6

    -0

  • 294. 匿名 2025/07/27(日) 21:37:25  [通報]

    オタクじゃないのにオタク臭する人たまにいるよね
    私はオタク臭のする筋金入りのオタクですけど
    返信

    +9

    -0

  • 295. 匿名 2025/07/27(日) 21:37:41  [通報]

    姿勢を良くする
    下ばかり向かない
    回りにもう少し関心を持つ
    挨拶をはっきり言う
    返信

    +9

    -0

  • 296. 匿名 2025/07/27(日) 21:38:50  [通報]

    >>1
    やっぱりのチビデブ感。若いのにおばちゃん体系は運動音痴=オタクに見える。

    やっぱり一番はダイエットやね

    おばちゃんでも髪染めたり化粧したりしてる人いるけど、チビデブだとおばちゃんのままだし。
    返信

    +6

    -6

  • 297. 匿名 2025/07/27(日) 21:38:54  [通報]

    >>287
    それは思う
    その古いタイプのオタクもまだいるだろうけどそもそもそういう感じじゃないのにオタク感が出ちゃうから悩んでるんじゃないのかな
    返信

    +25

    -0

  • 298. 匿名 2025/07/27(日) 21:38:59  [通報]

    >>287
    これだよね。もう耳にタコ
    お決まり定番にaxesが挙がる
    返信

    +25

    -0

  • 299. 匿名 2025/07/27(日) 21:39:57  [通報]

    >>1
    156cm 50kg の人でも結構ぽっちゃりに見えるよね。
    まず頑張って49までは落として欲しいわ
    痩せたら普通に垢抜けられるし
    返信

    +8

    -9

  • 300. 匿名 2025/07/27(日) 21:40:22  [通報]

    >>1
    一度29kg目指すのは!?
    返信

    +1

    -10

  • 301. 匿名 2025/07/27(日) 21:41:29  [通報]

    >>259
    なんでも恋愛の話にするのおばさんの悪い癖だよ
    返信

    +29

    -0

  • 302. 匿名 2025/07/27(日) 21:41:31  [通報]

    服はいっそマネキン買い、店員に選んでもらうのもいいかも。買ってもらえるなら喜んで選んでくれると思う
    返信

    +4

    -3

  • 303. 匿名 2025/07/27(日) 21:42:02  [通報]

    >>1
    【容姿】オタク感を無くしたい その5
    返信

    +22

    -5

  • 304. 匿名 2025/07/27(日) 21:43:05  [通報]

    >>260
    街中で茶髪の人そんなに見なくない?
    返信

    +18

    -3

  • 305. 匿名 2025/07/27(日) 21:44:47  [通報]

    >>188
    なにその夏のおばさんみたいな格好
    主さん若そうだよ
    そんな茶髪ショートとか勧めないでよ
    返信

    +12

    -13

  • 306. 匿名 2025/07/27(日) 21:48:22  [通報]

    >>118
    そして妙に他者に辛口評価
    返信

    +14

    -0

  • 307. 匿名 2025/07/27(日) 21:50:33  [通報]

    >>304
    地方の人かと
    黒髪ロング流行ってるし
    返信

    +11

    -3

  • 308. 匿名 2025/07/27(日) 21:53:16  [通報]

    >>307
    流行ってるのは黒髪というかWカラーとかで透明感出す暗髪なんだけど、とりあえず染めてみたみたいなワンカラーでできるような茶髪ってほとんど見ないよね
    返信

    +17

    -1

  • 309. 匿名 2025/07/27(日) 21:54:40  [通報]

    >>287
    じゃ現代のオタクの感覚で主に適切なアドバイスしてあげたら良い
    コメントしてる側に10年前で止まってるってダメ出ししても意味ない
    返信

    +11

    -8

  • 310. 匿名 2025/07/27(日) 21:56:28  [通報]

    >>86
    前の職場の看護師さんに似た外見の方がいた
    性格はそんなに悪くないと思う
    返信

    +29

    -1

  • 311. 匿名 2025/07/27(日) 21:56:42  [通報]

    >>5
    わたし何のオタクでもないのに、そういう人に仲間と思われる…
    返信

    +45

    -0

  • 312. 匿名 2025/07/27(日) 21:57:35  [通報]

    >>308
    ああいう複雑な色だしって元の髪質にかなり依存すると思う>透明感出すWカラー
    染めてもなんか変わりました?って人もいるし、カットモデル並みにカラー再現できる人もいるので実現が難しい
    自分の髪質や再現性をそこまで深く認識してない人が手っ取り早く垢抜けられると信じてチャレンジすると
    その辺のよくいる普通の茶髪になってしまう
    返信

    +4

    -2

  • 313. 匿名 2025/07/27(日) 21:59:51  [通報]

    >>274
    オタクというか、努力しないで何かをこう成し遂げようとする人ってやばめな人多いよね

    返信

    +11

    -2

  • 314. 匿名 2025/07/27(日) 22:01:16  [通報]

    >>25
    同窓会に来たらビビるよね。この変化は。
    返信

    +73

    -1

  • 315. 匿名 2025/07/27(日) 22:03:52  [通報]

    >>313
    うん。1は努力家でもなんでもない。傲慢で怠け者
    返信

    +3

    -17

  • 316. 匿名 2025/07/27(日) 22:04:36  [通報]

    >>62
    18年前に赤メガネが流行ったんだよね
    流行ったときに眼鏡屋さんで作ったやつ未だに使ってる
    返信

    +26

    -1

  • 317. 匿名 2025/07/27(日) 22:05:07  [通報]

    そのままの黒髪ですっぴんとかより中途半端な人の方が謎
    派手なカラーに染めてるけど髪がちぎれてるような傷み具合だったり色あせてたり
    メイクはしてるけどアイメイクだけしていてアイラインとアイシャドウですごい雑に塗りつぶして大きく見えるようにしてたり
    知り合いにいるんだけど色んな人におしゃれのアドバイスしてる
    返信

    +17

    -0

  • 318. 匿名 2025/07/27(日) 22:05:12  [通報]

    >>253
    信用できそう
    返信

    +32

    -1

  • 319. 匿名 2025/07/27(日) 22:08:02  [通報]

    >>9
    赤い眼鏡、顔色良くなりそうだけど服に合わせるのは難しいかも・・
    返信

    +3

    -2

  • 320. 匿名 2025/07/27(日) 22:10:24  [通報]

    なぜかスッピンメガネなのに髪や爪だけ派手な人いるよね
    めっちゃオタクっぽい

    メイク最低限するとか
    返信

    +17

    -1

  • 321. 匿名 2025/07/27(日) 22:15:53  [通報]

    >>228
    Zoffメガネ??
    返信

    +11

    -1

  • 322. 匿名 2025/07/27(日) 22:24:12  [通報]

    >>9
    これは、バーガンディ〜ぇす
    【容姿】オタク感を無くしたい その5
    返信

    +34

    -5

  • 323. 匿名 2025/07/27(日) 22:25:34  [通報]

    >>1
    イケジョの私を見習いなさいよ
    【容姿】オタク感を無くしたい その5
    返信

    +1

    -19

  • 324. 匿名 2025/07/27(日) 22:29:03  [通報]

    >>38
    この季節にぴったり
    【容姿】オタク感を無くしたい その5
    返信

    +1

    -45

  • 325. 匿名 2025/07/27(日) 22:30:21  [通報]

    >>1
    ブスなら無理でしょ
    オタクって声も喋り方も可愛くない
    返信

    +10

    -2

  • 326. 匿名 2025/07/27(日) 22:31:36  [通報]

    >>325もドブス
    返信

    +5

    -1

  • 327. 匿名 2025/07/27(日) 22:31:37  [通報]

    >>38
    しっかりの方向性がなんか几帳面というかこだわりが出過ぎるのではって気はする
    おしゃれ好きって人とかだと基本を押さえた後はアレンジしたり流行を意識したり自分に似合うものを分かっていくイメージだけど、オタク感が残る人だと動画で再生回数多い人のを勉強するけど自分に合わせるとかじゃなくてそのまま持ってくるイメージ
    返信

    +23

    -2

  • 328. 匿名 2025/07/27(日) 22:34:45  [通報]

    >>261
    解像度高い
    返信

    +8

    -0

  • 329. 匿名 2025/07/27(日) 22:35:28  [通報]

    >>323
    チップ?ネイルシール?貼る前に甘皮処理して日常的にハンドクリーム塗った方が綺麗だよ!
    垢抜け頑張ってね!
    返信

    +25

    -2

  • 330. 匿名 2025/07/27(日) 22:36:36  [通報]

    >>259
    羨ましい、結局女は男から選ばれたか選ばれないかでステータスが決まる気がする
    返信

    +4

    -8

  • 331. 匿名 2025/07/27(日) 22:39:25  [通報]

    >>1
    コンタクトにする
    髪の毛、眉毛、まつ毛のお手入れは必ずする
    姿勢を良くして、堂々とする
    早口で喋らない。
    返信

    +9

    -1

  • 332. 匿名 2025/07/27(日) 22:40:18  [通報]

    >>272
    地域によるのかな?私の住んでいるところではロングスカートは宗教勧誘の人のイメージ。オタクはシンプルでない感じの服装、すべて足し算って感じ
    返信

    +6

    -4

  • 333. 匿名 2025/07/27(日) 22:40:34  [通報]

    >>1
    オタクをやめる
    オタ友とは絶縁する
    アニメなんか観ない
    ゲームなんかしない
    アイドルなんか気にしない
    スマホは電話とメッセージだけ
    過去トピなんか見ない
    まずこんな所にこない
    返信

    +21

    -7

  • 334. 匿名 2025/07/27(日) 22:48:03  [通報]

    >>260
    Snow Manの配信見てたら茶髪の人多かったけど、今って茶髪は流行ってない印象
    返信

    +9

    -2

  • 335. 匿名 2025/07/27(日) 22:51:07  [通報]

    >>58
    モデル等身ではないね
    返信

    +15

    -1

  • 336. 匿名 2025/07/27(日) 22:54:29  [通報]

    最近、鬼滅の映画観に行ったけど、オタクっぽい見た目の人あまりいなかったよ。鬼滅カラーの髪色がオタクなのかな?

    今まで観た映画で一番オタクっぽい人が多かったのは、ラーメン赤猫。前情報なしで観に行ったから少しびっくりしたけど、内容はほんわか系だったよ。

    オタク=アニメって思ってる私が古いのかも?今はオタク=アイドル??
    返信

    +6

    -0

  • 337. 匿名 2025/07/27(日) 22:56:44  [通報]

    >>1
    美容室定期的に行って髪質改善してもらったり、歯列矯正したりホワイトニングしたり、眉サロン行ったりしてみたら?あとは軽く筋トレしたりかな。それとお菓子とかジュースもやめる!できれば菓子パンも!
    返信

    +2

    -3

  • 338. 匿名 2025/07/27(日) 22:57:05  [通報]

    >>67
    私、浅黒いから多分オークル濃いめなんだけど
    昔っからオタクっぽいかと言われたら微妙だけど
    圧倒的インドアだな……
    肌がくすんで見えるというか
    返信

    +12

    -0

  • 339. 匿名 2025/07/27(日) 22:58:12  [通報]

    >>305
    ダメかな、こんな風に少しコテで形作ったら可愛いと思って…
    【容姿】オタク感を無くしたい その5
    返信

    +23

    -3

  • 340. 匿名 2025/07/27(日) 22:59:34  [通報]

    眼鏡やめてコンタクトにしても、垢抜けないから結局オタクっぽい
    センスがないからもう諦めてる
    趣味を聞かれたら「人に言える趣味がない」って言ってるから変わり者?寂しい人?扱い
    返信

    +8

    -0

  • 341. 匿名 2025/07/27(日) 23:00:35  [通報]

    体型に合ったサイズの全く同じワンピースを「これを着て、あなたなりの全身コーデをしてきて」と渡されたとする。大抵は、服に合わせてアップヘアーにしたりだとか、靴やバッグの色やデザインとの兼ね合いを考えながら選ぶかと思う。方やオタクは、アイテム単体で欲しい物を買い集めて、トータルバランスがゴチャゴチャになりそう
    という偏見です
    返信

    +16

    -0

  • 342. 匿名 2025/07/27(日) 23:02:21  [通報]

    >>240
    占いは置いといてパワーストーンのアクセとか付けなければ、、
    返信

    +9

    -0

  • 343. 匿名 2025/07/27(日) 23:06:13  [通報]

    >>5
    地味目で黒髪メガネでも
    まったくオタクっぽくない人もいるよね
    実際に話してみても、まじめなだけでオタクではない

    茶髪でメイクしてて顔立ちも割と可愛くても
    挙動と喋り方でオタクっぽい子もいるし
    返信

    +71

    -0

  • 344. 匿名 2025/07/27(日) 23:09:28  [通報]

    >>341
    オタクに限らずメインを決めてからコーデを考えると上手くいくのかも知れない。
    私は単体でトップスとスカートを買っても、それは上下一緒に着られないし、手持ちの服も合わないや、、
    そんでまた別の服買って〜みたいになる事がある。
    返信

    +11

    -0

  • 345. 匿名 2025/07/27(日) 23:10:02  [通報]

    >>342
    占いやタロットカード好きな人って高確率で正座モチーフやアルカナモチーフのグッズや概念アイテムにも興味持って手持ちに揃えてたり、思考や感覚が非現実(妄想っぽい)かったりするから
    そのあたりでオタバレしそうかなーって
    全部絶ってリセットした方が良い
    返信

    +13

    -1

  • 346. 匿名 2025/07/27(日) 23:11:49  [通報]

    >>336
    赤猫は原作漫画もすごくサブカルっぽい絵柄だしノリも猫好きオタクあるあるだから納得
    ていうか映画になってたんだ
    返信

    +9

    -0

  • 347. 匿名 2025/07/27(日) 23:11:56  [通報]

    一生地味でいて
    返信

    +2

    -2

  • 348. 匿名 2025/07/27(日) 23:12:41  [通報]

    >>140
    わたしはエヴァのマリ
    ちなみにわたしも赤メガネw
    目指してるのはマリじゃなくてトミーフェブラリーなんだけど
    返信

    +8

    -1

  • 349. 匿名 2025/07/27(日) 23:13:26  [通報]

    >>9
    シァアか
    返信

    +2

    -1

  • 350. 匿名 2025/07/27(日) 23:15:53  [通報]

    >>1
    自分のどの部分がヲタクっぽいと思うんだろう

    私は絶対に直せない部分では頭が絶壁なのが垢抜けなさを増幅させてるな……と思ってる
    あと表情と発声と歩き方も。これらは誰か講習してくれ~泣と願ってる
    返信

    +9

    -0

  • 351. 匿名 2025/07/27(日) 23:16:27  [通報]

    オタクはオタクに見える。
    白Tシャツとストレートデニムを、
    完全にジャストサイズで着て、
    すっぴん手ぶらクロックスで歩いてても、
    オタクはオタクで非オタクは非オタクに見える。
    顔も体型も服装も関係ないよ。
    返信

    +23

    -2

  • 352. 匿名 2025/07/27(日) 23:17:55  [通報]

    オタクもヤンキーも結構似た雰囲気してる人多くて双方とも内心ものすごく苦手
    なんて言うか闇深いというかエネルギー取られるし。

    あとどっちもEQが低そうで、すぐギスギスし始めるのも嫌だ
    返信

    +12

    -6

  • 353. 匿名 2025/07/27(日) 23:18:49  [通報]

    >>25
    髪型を変えるのは大事だね
    もちろんカットだけじゃなくてヘアケアとヘアセットするのも垢抜けにはすごく重要
    返信

    +45

    -0

  • 354. 匿名 2025/07/27(日) 23:21:26  [通報]

    >>71
    これはオタクって言っても
    アイドルとかバンドとか好きなオタクのことを指してるんだと思う
    返信

    +32

    -0

  • 355. 匿名 2025/07/27(日) 23:27:05  [通報]

    >>1
    ファッション誌を買って真似する
    インスタだと、オタクインスタと見分けつかないっしょ
    返信

    +8

    -0

  • 356. 匿名 2025/07/27(日) 23:34:24  [通報]

    >>228
    赤眼鏡プラス前髪の触覚部分の一部をインしてるのがオタクっぽい。
    彩度の強い色より少しくすんでいるような、赤ならワインレッド、オレンジなら山吹色みたいなのが好きよねw
    返信

    +36

    -0

  • 357. 匿名 2025/07/27(日) 23:54:36  [通報]

    もうガルから離れた方がいいと思う
    ガル民の言う事を素直に聞いたところで、ガル民は主さんの姿を見ていないので、それぞれのオタク像とそれに対する偏見・対策を自由に書き込んでいるだけ
    「こんな感じになりたい」っていう目標となる人物を設定して、それに向かって自分なりに試行錯誤していくのがいいよ
    主さん、ガル民に「30kg台になれ」って言われたら本当に実行しそうなストイックさを感じるし、ガルみたいな掲示板とは相性悪い
    ちょっと休みな
    返信

    +37

    -2

  • 358. 匿名 2025/07/27(日) 23:58:22  [通報]

    アイドルオタクは分からないけどアニメ系だとどことなくどんよりした暗さが滲んでる
    おしゃれして派手にしてても明るく好きな事を話していても何か独特の雰囲気がある

    なぜかは分からないけど
    返信

    +5

    -4

  • 359. 匿名 2025/07/28(月) 00:08:32  [通報]

    >>352
    EQが低いと
    →無駄にキツイ言い方したり優しく接する事が出来ず人間関係をギスギスさせる
    →数々の失敗から人嫌いになってさらに他人に厳しくなる
    →次第に人との交流が減る
    →気力、体力を人間関係に向けない分、物にぶつけるオタクになる
    そうして独特の隠の雰囲気を醸しだす様になる
    例外もいるけど
    返信

    +12

    -3

  • 360. 匿名 2025/07/28(月) 00:13:45  [通報]

    ただ痩せても貧相に見えるだけだよ
    筋トレは必須
    返信

    +5

    -0

  • 361. 匿名 2025/07/28(月) 00:14:01  [通報]

    そもそも主さんの中で思う「おしゃれ」「垢抜け」ってどんなことですかね?まずそれを見つけるというか、定義を決めないとゴールが定まらないんじゃないでしょうか?
    主さんの思う、「おしゃれな人」「こんなふうになりたいと思う人」を見つけて、その人をお手本に頑張ってみませんか
    その人を私たちガル民に発表する必要はないです
    主さんの中の目標としてですから

    今はみなさんメイクの仕方や、普段お洋服を買ってるお店なんかもSNSで公表してらっしゃるので、お手本に決めた方をとことん真似してみるのもおすすめですよ
    それを繰り返しているうちに主さんの中でおしゃれへの解像度も上がっていくと思います
    返信

    +11

    -1

  • 362. 匿名 2025/07/28(月) 00:23:11  [通報]

    >>86
    これ描いたの男かな?
    韓国アイドル好きな女ってこんな感じじゃないよ
    返信

    +63

    -0

  • 363. 匿名 2025/07/28(月) 00:40:14  [通報]

    言っちゃ悪いけど、芋っぽいオタクって髪の毛天パなのなんでだろ
    髪の毛の質がもうオタク
    返信

    +11

    -7

  • 364. 匿名 2025/07/28(月) 00:59:54  [通報]

    >>1
    どこ界隈のオタクかでオタク感をなくす改善点が違いそう
    返信

    +4

    -0

  • 365. 匿名 2025/07/28(月) 01:08:00  [通報]

    >>1
    10㎏落としたってすごいね
    頑張っててえらい
    もう主が思い込んでるだけで、実は傍目にはオタク感ないかもよ?
    でもまだ足りないって思うならカラーも含めヘアスタイル変えてみるといいかも
    イメチェンするならヘアスタイルって実は一番手っ取り早いと思う、個人的には
    返信

    +15

    -1

  • 366. 匿名 2025/07/28(月) 01:24:24  [通報]

    >>279
    今はデニムっていうのか!
    返信

    +2

    -0

  • 367. 匿名 2025/07/28(月) 01:25:17  [通報]

    普通の身なりで立ってれば誰もオタクには見えない。
    少しでも動いたり話したりすると本当にすぐわかる。

    オタクが自然とそんな挙動になるのではなくて
    そんな挙動の人が自然とオタクになるんです。

    服装や持ち物ではなく性格の矯正が必要です。
    返信

    +8

    -2

  • 368. 匿名 2025/07/28(月) 01:25:24  [通報]

    パーソナルカラーの話にはなるけど
    ブルベでオタク感ある人って本当に垢抜けづらいよね
    ブルベ冬は茶髪に染めたら余計に芋臭くなるし
    メイクもブルベ夏だとくすみカラーとかナチュラルメイクが至高とされるからむずい…
    返信

    +14

    -0

  • 369. 匿名 2025/07/28(月) 01:28:36  [通報]

    >>339
    これめちゃくちゃ素材よくないと事故るやつ。
    普通にロングかボブで縮毛矯正か髪型改善でサラサラにした方が清潔感でる。
    返信

    +44

    -1

  • 370. 匿名 2025/07/28(月) 01:35:44  [通報]

    >>304
    若い子だと白人っぽい髪質に見えるカラーが流行ってると思う
    返信

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2025/07/28(月) 01:38:44  [通報]

    >>25 別人だねー。でもダース持ってニッコリの左側は良い人そう
    返信

    +91

    -0

  • 372. 匿名 2025/07/28(月) 02:00:13  [通報]

    >>86
    女でこのレベルの汚さになれるのはもう才能なんよ
    返信

    +20

    -0

  • 373. 匿名 2025/07/28(月) 02:02:34  [通報]

    >>339
    拙者とか言わなそう
    返信

    +13

    -0

  • 374. 匿名 2025/07/28(月) 02:10:12  [通報]

    >>336
    主は二次元みたいだよ
    返信

    +4

    -0

  • 375. 匿名 2025/07/28(月) 02:20:56  [通報]

    >>219
    美人イケメンのオタクもいるにはいるけど、他にも趣味があったりするもんね。趣味はテニスだったり、サッカーだったり、夏は大勢で海へ行ったりバーベキューしたりとアクティブ。
    普段は普通の陽キャだけどオタクな一面もあるってだけだからオタク臭なんてしない。

    なにしてもオタク臭抜けない人は、アニメ、漫画、ゲーム、アイドル、声優このあたりの趣味しか無いんだと思う。
    返信

    +18

    -2

  • 376. 匿名 2025/07/28(月) 02:23:37  [通報]

    >>188
    生足サンダルなのに足の爪の手入れをしてこないのがオタク。
    返信

    +3

    -3

  • 377. 匿名 2025/07/28(月) 02:56:02  [通報]

    オタク女性って謎の不潔感あるよね。
    返信

    +4

    -2

  • 378. 匿名 2025/07/28(月) 03:07:22  [通報]

    >>4
    オタクは情報収集や収集癖、ファイリングとか整理することもよくあるからね。
    私もオタクです。
    返信

    +65

    -1

  • 379. 匿名 2025/07/28(月) 03:34:07  [通報]

    >>1
    今オタクばれするってそんなにマイナスかなぁとは思うけれど
    皆アニメ好きだしアニソンは最新チャートだし

    オタクの服装で揶揄されてるのは
    他害的だったり迷惑行動を伴う人が
    好む服装じゃないかと思う
    自分がそうじゃないなら滲み出てた所で
    特に変には見えないよ
    返信

    +6

    -1

  • 380. 匿名 2025/07/28(月) 03:50:49  [通報]

    >>1
    毛髪をゆるふわカットにする
    金曜日までいい感じになってたのに切りっぱなしにされた途端ヲタに逆戻りした
    ストレートでもクソ巻いてもクソ
    返信

    +0

    -2

  • 381. 匿名 2025/07/28(月) 04:24:00  [通報]

    >>1
    見た目どうこうしてもガッツリオタクな人って何か滲み出てる気がする

    私はライトなオタクだけどオタクに見られたことはない(お世辞だとか言われたらそれはどうしようもないのでごめん)

    たぶんそれは、オタク趣味が数ある趣味の内の一つだからかなと思ってる
    舞台とか見に行かないし、グッズも殆ど買わない
    あとぬい撮りとかもしないし、Xで他のオタクと繋がったりもしない

    お金と時間をかけるものが他にあるとオタクには見られにくいかなと思ってる
    それと、オタクじゃない人と沢山関わって遊ぶと良いと思うよ
    返信

    +9

    -4

  • 382. 匿名 2025/07/28(月) 05:12:40  [通報]

    オタク感はオーラとしてわかるのよ

    いつも触れているもの、聞いている音楽がオーラとなって、その方の人となりを表すの

    オタク関係以外のものを生活の中に増やすことが重要
    返信

    +9

    -0

  • 383. 匿名 2025/07/28(月) 06:01:41  [通報]

    >>4
    私もオタクだから主をリア友に欲しいw
    まめで面白そうなんだよな
    多分オタクがまわりに増えたら主の望みと逆行でお呼びでないだろうけど
    返信

    +61

    -2

  • 384. 匿名 2025/07/28(月) 06:19:25  [通報]

    >>369
    じゃあ今夏流行(美容師さん情報)切りっぱなしボブ前髪長めがいいかも。
    おしゃれな雰囲気が出そう。
    【容姿】オタク感を無くしたい その5
    返信

    +13

    -0

  • 385. 匿名 2025/07/28(月) 06:24:04  [通報]

    1回スタイリストさん雇ってみたい。
    予算とどんな雰囲気かとか相談して
    プロデュースして欲しい。

    そんなサービス無いかな
    返信

    +7

    -0

  • 386. 匿名 2025/07/28(月) 06:35:22  [通報]

    >>26
    やめて…
    私のことじゃん…
    返信

    +46

    -1

  • 387. 匿名 2025/07/28(月) 07:07:17  [通報]

    >>25
    整形しているよね。
    返信

    +4

    -4

  • 388. 匿名 2025/07/28(月) 07:14:25  [通報]

    >>384
    ボブも素材のよさないと難しいよ
    ボブって首が短いと事故りがちだし、顔が地味な一般人が切りっぱなし黒髪ボブにしてくださいって言うと阿佐ヶ谷姉妹になるんよ⋯
    返信

    +21

    -1

  • 389. 匿名 2025/07/28(月) 07:42:16  [通報]

    これ管理人がシリーズ化したくて立てたトピではないの?
    返信

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2025/07/28(月) 07:52:28  [通報]

    >>363
    逆に言うと、オタクっぽくない人は地毛が天パでも毎日丁寧にアイロンしたり、定期的に縮毛矯正してケアしてる
    そういう手間暇をかけないからオタクっぽく見えるんだろうけど、そこまでお金も時間もかけられないと思って芋っぽい容姿に甘んじているのが私
    返信

    +13

    -0

  • 391. 匿名 2025/07/28(月) 07:55:25  [通報]

    >>17
    エヴァのマリって子みたいな眼鏡ね
    実用品に主張というかひと癖付けたがり
    しかもそれを複数やりたがる傾向なのよね
    返信

    +22

    -0

  • 392. 匿名 2025/07/28(月) 08:01:44  [通報]

    >>339
    オタクでこういう雰囲気の人、柄シャツ着て自認ヤクザの女ってやってるイメージ
    返信

    +15

    -0

  • 393. 匿名 2025/07/28(月) 08:11:52  [通報]

    >>343
    オタクっていっても色々じゃない?
    アニオタからジャニからKポップから車オタク、ジャズオタクとか
    返信

    +11

    -1

  • 394. 匿名 2025/07/28(月) 08:27:42  [通報]

    体重を40キロ台後半で安定させる
    ノンノに金髪はいないはず
    すごくオシャレを目指さなくていい
    あんまりオシャレすぎると近づきにくい人になる
    返信

    +7

    -1

  • 395. 匿名 2025/07/28(月) 08:30:17  [通報]

    >>339
    ダメだよ
    こんな上級者のスタイル何で脱オタしたい子に勧めるの?
    返信

    +22

    -0

  • 396. 匿名 2025/07/28(月) 08:30:19  [通報]

    普段はそんな事ない美人女優も、オタク役の時はオタクくさくなるじゃん?つまり、そういう事だよ
    返信

    +2

    -1

  • 397. 匿名 2025/07/28(月) 08:32:41  [通報]

    >>296
    >>299
    主は158cm42kgと言ってるけど…
    読んでないのか?
    返信

    +15

    -1

  • 398. 匿名 2025/07/28(月) 08:37:10  [通報]

    >>394
    過去トピの2でノンノ読んでる主ボロクソに叩かれてたよ

    垢抜けって意味ではアカン雑誌だと思うよノンノ
    男はこのくらいダサいのも好きそうではあるけどね
    昔からモデルも服も男が好きそうな素朴な感じだったし
    ただそれは華奢である程度垢抜けてる可愛い子がやる場合で、オタクの垢抜けない子がやると微妙だと思う

    って書かれてた
    返信

    +15

    -0

  • 399. 匿名 2025/07/28(月) 08:40:39  [通報]

    >>1
    分かる
    私もストレートで156.5cm、49Kgだけど、見た目ちょいぽちゃだわ
    46〜47Kgの時が健康的な細めでスタイルよく見えた
    主さん、骨格どのタイプだろ
    身長的にはストレートかウェーブの可能性が高いのかな
    返信

    +2

    -1

  • 400. 匿名 2025/07/28(月) 08:42:17  [通報]

    >>357
    どこまで痩せるのかな☺️
    返信

    +2

    -4

  • 401. 匿名 2025/07/28(月) 08:43:38  [通報]

    >>71
    この手の顔とかスタイルの子って実際見ると眉毛がみんな面白いことになってるし、白塗りしすぎて舞妓さんかなってレベル。可愛い子は滅多にいない
    返信

    +32

    -1

  • 402. 匿名 2025/07/28(月) 08:46:50  [通報]

    髪とか鞄とかにリボン付けるのやめる
    返信

    +7

    -0

  • 403. 匿名 2025/07/28(月) 08:53:06  [通報]

    ダイエットを成し遂げられるのがまず偉すぎる。

    ・髪の毛を明るくする(奇抜な色や明るすぎる色にはしない。パーソナルカラー大事)
    ・アホ毛やうねうねした髪を整える。毛量抑える。
    ・姿勢正す
    ・骨格やサイズの合う服を着る
    ・喋り方や笑い方を変える
    ・眉毛整える

    でも個人的には、別に無理してオタクっぽさを改善しなくてもいいと思うし、そもそも主さんの現状が分からないからなんとも言えない。
    返信

    +11

    -1

  • 404. 匿名 2025/07/28(月) 09:05:52  [通報]

    >>339
    若い子のショートってこういうぱっつんだよ
    あとそれ夏のおばさんって言われて一生懸命探した画像でしょ
    【容姿】オタク感を無くしたい その5
    返信

    +14

    -7

  • 405. 匿名 2025/07/28(月) 09:12:15  [通報]

    Youtubeでスナイデルポコポコ界隈でも見よう
    見様見真似でやってると擬態能力は付くかもしれないぞ
    あと姿勢ね
    猫背駄目絶対
    返信

    +6

    -1

  • 406. 匿名 2025/07/28(月) 09:14:41  [通報]

    >>1
    昔の私がした過ち
    ・和柄の服や小物を持つ→オタク臭いからやめた。
    ・ヘアメイク下手なのに、普通とは違うデザインの服に憧れる→服と顔がチグハグで変。基本的にはカジュアル系の服。たまに、ZARAとかでモード系の服買うくらい

    ・脚太いのがコンプレックだけど、スカート履きたいから、真夏でもすっごい分厚いトレンカ履いていた→脚太くても、春夏にスカート履くとかは潔く脚を出すようにした
    返信

    +19

    -0

  • 407. 匿名 2025/07/28(月) 09:15:42  [通報]

    >>1
    オシャレがわからないセンスに自信ないなら、思い切ってパーソナルカラー診断受けた方が良い
    返信

    +15

    -0

  • 408. 匿名 2025/07/28(月) 09:19:04  [通報]

    >>1
    その身長だと痩せすぎ
    ガリガリすぎて怖い感じになると思う
    返信

    +10

    -6

  • 409. 匿名 2025/07/28(月) 09:20:24  [通報]

    >>91
    派手髪って身嗜みをキチンとして、髪の毛も整えて服も似合うものにしないとヤベー雰囲気の人間になるのよ

    知り合いのオタ♂が爪伸び放題で一部だけ赤髪で髪の毛ボサボサ、スキンケアも気をかけてないし着ているTシャツはシワシワだから黒髪の時よりやばい人感出てる
    返信

    +25

    -0

  • 410. 匿名 2025/07/28(月) 09:22:50  [通報]

    >>11
    オタク顔って何?

    若い頃結構なオタクで友達もオタ友沢山いたけど、面長、丸顔、ぱっちり二重、すっきり一重など顔タイプは様々だったよ
    服もカジュアルから綺麗め系と様々

    服装なら何となく分かるけど、顔タイプにオタがあるなんて知らなかった
    返信

    +9

    -2

  • 411. 匿名 2025/07/28(月) 09:22:52  [通報]

    >>178
    そうなんだよね。茶髪が似合う人なら茶色に染めても良いと思う
    私は一時期、茶色に染めていたけど髪痛むし段々と「これ似合ってなくない?」って気づいてパーソナルカラー診断受けたらブルベ冬だった

    だから、黒髪に戻してヘアケア頑張っている
    返信

    +14

    -0

  • 412. 匿名 2025/07/28(月) 09:26:55  [通報]

    >>8
    割とメガネなくすって、手っ取り早い垢抜けの一歩だよ」
    返信

    +16

    -1

  • 413. 匿名 2025/07/28(月) 09:31:27  [通報]

    >>69
    あれはそういうファン層に向けてわざとやってる部分が大きいと思う
    垢ぬけて高嶺の花系だとビジネスにならない
    返信

    +31

    -0

  • 414. 匿名 2025/07/28(月) 09:32:39  [通報]

    >>69
    喋る方と表情なのかな?
    美人ではあるけど
    返信

    +17

    -0

  • 415. 匿名 2025/07/28(月) 09:33:30  [通報]

    >>1
    シンプルな黒い服を全身の引き算がオシャレなんだよ
    ココ・シャネルが言ってる
    これはガル民の総意
    返信

    +5

    -2

  • 416. 匿名 2025/07/28(月) 09:35:10  [通報]

    >>75
    男でもこういう人いる
    みため気にしなくてフケ肩に乗ってる
    明らかASDだろうなって話しかた。
    大人しいのに自分の話長いし声高くてなんか特徴ある
    返信

    +7

    -1

  • 417. 匿名 2025/07/28(月) 09:37:43  [通報]

    >>78
    美容院ちゃんと行ってセットもしてるけどオタぽい人いっぱいいるよ
    手間も金もかけてるけどセンスなんだと思う
    黒髪でメイク適当でもあか抜けてる人もいるし
    あと内面がどうしても外ににじみでる
    返信

    +13

    -0

  • 418. 匿名 2025/07/28(月) 09:38:51  [通報]

    >>362
    こういうタイプって逆で、韓国アイドル系嫌いだよね
    返信

    +40

    -0

  • 419. 匿名 2025/07/28(月) 09:50:55  [通報]

    >>69
    あれは研究され尽くしたオタクヘアメイクでしょ
    卒アルはオタク感ないよ
    【容姿】オタク感を無くしたい その5
    返信

    +24

    -0

  • 420. 匿名 2025/07/28(月) 09:51:44  [通報]

    >>417
    横、
    2000年代後半は茶髪が当たり前で黒髪はありえないみたいな風潮あったけど、2010年代後半からは黒髪も結構受け入れられてきているよね
    返信

    +12

    -0

  • 421. 匿名 2025/07/28(月) 09:58:17  [通報]

    >>369
    このモデルさんも事故る寸前だもんね
    顔でギリギリ保ってる
    返信

    +17

    -0

  • 422. 匿名 2025/07/28(月) 09:59:00  [通報]

    オタクが(オタクも)日本を支えてるんだから、そのままでいいじゃん。しいて言うなら話し方でオタク感て出ませんか?
    返信

    +7

    -1

  • 423. 匿名 2025/07/28(月) 10:03:03  [通報]

    >>1主さんに当てはまるかわならないけど、コミュ障とか口下手な一部のオタクって良い方がピシャッとして切り捨てるように終わる人多い
    言い方に棘あるって言うか、もう会話終わりにしよってなっちゃう言い方
    例えば、髪型をロング→ショートにして相手が「あれ?もしかして、髪切った?」と聞いてきたら
    「どう見ても、切っているでしょww」って返す
    返信

    +16

    -0

  • 424. 匿名 2025/07/28(月) 10:04:42  [通報]

    なぜここって茶髪か黒髪か二択なんだろ
    間の髪色なんていくらでもあるのに
    返信

    +6

    -3

  • 425. 匿名 2025/07/28(月) 10:07:23  [通報]

    >>75
    フケはやだなー
    私の職場はスッピンでもokで、私の部署私は含めてみんなスッピン

    私も派手な青いアイシャドウや緑のアイシャドウ好きだけど、流石にアレを職場でつける勇気ないや
    派手なアイシャドウ付けるなら、キチンと服装もキメたい
    返信

    +1

    -0

  • 426. 匿名 2025/07/28(月) 10:11:44  [通報]

    >>424
    間の色をグループ化しているんじゃない?
    染めているけど、黒よりだから黒髪
    これは茶髪よりだから茶髪
    みたいな
    返信

    +7

    -1

  • 427. 匿名 2025/07/28(月) 10:17:41  [通報]

    >>424
    いきなりブリーチするとヘアケア大変だからじゃない?
    バストリートメントとアウトバストリートメントのほかにカラーシャンプーとカラートリートメントの工程も入ってくるし
    主さんがどんな子かも見られないしなんもしてこなかったこだとしたらいきなりそんなのハードル高いと思わん?
    返信

    +6

    -1

  • 428. 匿名 2025/07/28(月) 10:25:10  [通報]

    >>62
    赤系は顔馴染みが良いっていうセールストークがあって眼鏡屋のスタッフでもそれで勧めてる人はいるにはいるよ
    でもオタクとか流行り関係無く赤は一定数需要ある
    返信

    +14

    -1

  • 429. 匿名 2025/07/28(月) 10:30:16  [通報]

    >>427

    そうそう派手髪はヘアケアと色の維持が大変そう
    あと、スッピン外出やラフな服で外出の難易度跳ね上がるんだよね
    返信

    +4

    -1

  • 430. 匿名 2025/07/28(月) 10:31:01  [通報]

    >>423
    あるあるw
    人に対してマイルドな言い方が出来ないけど本人に自覚無いやつ
    返信

    +16

    -0

  • 431. 匿名 2025/07/28(月) 10:34:22  [通報]

    >>430
    コメ主です
    そう、マイルドな言い方出来ないだよね
    「そうなの!さっぱり切ったんだー」って言えば平和なのに
    返信

    +9

    -0

  • 432. 匿名 2025/07/28(月) 10:34:47  [通報]

    >>25
    垢は抜けてるけど
    左も指や首の華奢な感じ、上の歯がみえる笑顔とか素材の良さは満載
    返信

    +22

    -0

  • 433. 匿名 2025/07/28(月) 11:00:20  [通報]

    >>5
    無理無理。オタクなんて直ぐにバレるよ。だって私すぐにアニメゲームオタクで腐女子だとバレて嫌われてるもん。
    アニメゲームオタクで腐女子代表で言うけど隠しても雰囲気と見た目などですぐにわかるしロリショタ系の趣味を持ってることも直ぐにバレる。私はその趣味持ってるせいで習い事の子供たちの親、子供たちと接する仕事をしてる人、これから子供と接する仕事しようとしてる人から酷く嫌われて孤立してるもん。けど仕方ない、アニメゲームオタクは受け入れなきゃいけないし
    返信

    +4

    -9

  • 434. 匿名 2025/07/28(月) 11:02:01  [通報]

    今日これぞオタク!といった雰囲気の女性に通勤のバス停で遭遇しました。
    ①髪はスタイリング剤は一切使っていないような、手櫛だけでサッとまとめた感じの黒髪
    ②猫背
    ③身体全体に締まりがないというか弛んでいる。筋肉ぽさを全く感じない。
    何よりも④臭い!汗や皮脂が酸化したようななんとも形容し難い臭さ。
    よくオタクの集まるショップで匂い問題が話題になるけどそういうことか…と理解した。
    とにかく体臭には気をつけた方が良い。
    返信

    +6

    -4

  • 435. 匿名 2025/07/28(月) 11:09:58  [通報]

    >>145
    いや、いいね
    結構対極にいる気がする(オタク女子⇔ポカホンタスさん)
    ポカホンタスさんだと、ファッションもオーガニック・ナチュラルなテイストに寄るだろうからいいのかな?🤔

    実際オタク臭のある人って、ファッションアイテムも一つ一つが癖強、
    ヘアスタイル、メイクも癖強って感じなことが多い気がする
    返信

    +12

    -0

  • 436. 匿名 2025/07/28(月) 11:12:09  [通報]

    >>420
    黒髪でオシャレな人もいるもんね
    でも黒髪で垢抜けるのはパーソナルカラーに合っててファッションとも統一感あるのが前提だから
    ファッションヘアメイク初心者にはハードル高い
    返信

    +10

    -0

  • 437. 匿名 2025/07/28(月) 11:12:11  [通報]

    >>105
    よこ
    昔その笑い方する人いたけど全くオタクじゃない美女だった
    それオタクの笑い方なんだ
    返信

    +6

    -0

  • 438. 匿名 2025/07/28(月) 11:14:25  [通報]

    >>433
    オタバレしたってそれだけで嫌われることはまずないよ
    あなたがそこまで嫌われるのは他に理由がある
    返信

    +18

    -0

  • 439. 匿名 2025/07/28(月) 11:19:02  [通報]

    >>78
    よこ
    バランスじゃない?
    服バッチリなのにノーメイクでメガネとかだとアレ?ってなる
    返信

    +2

    -1

  • 440. 匿名 2025/07/28(月) 11:26:46  [通報]

    >>413
    それにしてもあれだけ見た目良くてプロにヘアメイクしてもらってオタク感出せるのはすごい
    ちゃんと美人だけどオタクなんだよね
    返信

    +8

    -0

  • 441. 匿名 2025/07/28(月) 11:28:26  [通報]

    >>1
    インスタとかで見てる人からアドバイスをもらって何日間で垢抜けるみたいなのあるけど、あれは理にかなってると思う。客観的に見てもらえるって大事なんだなって。
    私も垢抜けたいけど、晒す覚悟や勇気がないからあそこまではできないなぁ。
    返信

    +8

    -1

  • 442. 匿名 2025/07/28(月) 11:29:05  [通報]

    >>435
    オタクは前髪ぱっつんで姫カットか触覚作ってフリフリの服着てるもんね
    そしてなぜかノーメイク
    ポカホンタスは欧米寄りだからメイクは濃い
    返信

    +10

    -1

  • 443. 匿名 2025/07/28(月) 11:31:22  [通報]

    >>429
    ノーメイクの派手髪って見た目ほぼヤンキーだもんね
    返信

    +8

    -0

  • 444. 匿名 2025/07/28(月) 11:39:56  [通報]

    >>235
    手の甲ですらすごく濃いから見れば分かる
    オークルが濃いでピンと来ないなら見たことがないだけだと思う
    見ればとにかく分かる
    返信

    +5

    -3

  • 445. 匿名 2025/07/28(月) 11:41:08  [通報]

    >>443
    そうそう
    返信

    +2

    -0

  • 446. 匿名 2025/07/28(月) 11:41:59  [通報]

    姿勢です
    筋肉つけましょ
    返信

    +2

    -0

  • 447. 匿名 2025/07/28(月) 11:43:01  [通報]

    >>442
    >>435
    >>145
    いっそ日焼けメイクするとか(本当に焼いたらシミになるから)、
    褐色肌にするのもオタクから離れそうですね
    返信

    +4

    -2

  • 448. 匿名 2025/07/28(月) 11:43:51  [通報]

    >>183

    そしてオタクのバッグってうっすら汚くない?
    返信

    +4

    -0

  • 449. 匿名 2025/07/28(月) 11:44:13  [通報]

    >>434
    体臭じゃなくてリネンが不衛生なんだよ
    ●バスタオルずっと洗わない
    ●枕、枕カバー、シーツ、パジャマ、ルームウェアを洗わず一生同じやつ使って寝てる
    ●外着ならジャケット、マフラー、帽子を洗わない、一着だけをずっと着てる
    ●リュックさえ同じやつを何年も背負ってる、もちろん洗わないから中も外も臭い

    もうこの時点で腐敗臭
    返信

    +12

    -1

  • 450. 匿名 2025/07/28(月) 11:44:46  [通報]

    >>436
    私も一時期、茶髪にしていた時期があったんだけどパーソナルカラー診断したら冬だったから黒髪に戻した
    そしたら彼氏に黒髪の方が良いって言われた
    言われてみたら、茶髪にした時に褒めてくれたの1人だけだったんだよね(職場の奥さん)
    私の姉は未診断だけど、多分ブルベ冬だと思う
    数年間茶髪にして黒髪に戻したんだけど、こんなに透明感ある色白だっけ?ってなったから
    返信

    +10

    -0

  • 451. 匿名 2025/07/28(月) 11:45:19  [通報]

    >>384
    この髪型は下手したら阿佐ヶ谷姉妹になりそう
    返信

    +23

    -1

  • 452. 匿名 2025/07/28(月) 11:48:39  [通報]

    >>231
    このモデルめちゃくちゃ可愛い
    誰かわかる人いますか?
    返信

    +2

    -2

  • 453. 匿名 2025/07/28(月) 12:00:16  [通報]

    >>431
    棘のある言い方が悪化して逆張り癖が言動から滲み出る様になるオタクもいる

    逆張り癖が酷くなると、例えば皆が「すごいね、良かったね」って言ってる場面で、「大した事ないじゃん、全然凄くないし」みたいな水を差す言い方をするようになる
    そして何とも言えない負のオーラを漂わせる様になる
    返信

    +10

    -0

  • 454. 匿名 2025/07/28(月) 12:21:58  [通報]

    >>438
    自分は何もしてないし子供にも興味無いしむしろ近づかないように気をつけてるのに嫌われるもん。理由としてはやっぱ見た目と雰囲気でロリショタが大好きで腐女子であることなんだよ。何しろ周りは子供が多いし子供を持つ親や子供と接する仕事してる人が多くてこういうロリショタコンテンツは嫌いになるもんよ。しかも最近では学校の先生が児童ポルノを持ってたうえに仲間内でSNSに共有してたという事件があるから周りは常にピリピリして警戒してそういう趣味がある人は本当に危険人物として扱われてるのよ。それをわかってるから隠してたはずなのに全ての趣味とSNS(未成年、20代の子達とSNSで絡んでLINE、discordで交換して通話してる)がバレてしまって学生の子、習い事の子供たちの親、子供たちと接する仕事をしてる人、これから子供と接する仕事しようとしてる人など色んな人から酷く嫌われて孤立してるもん。体の為やと思って常に行ってるけど私の習い事は本当に全体的にピリピリしてて周りは笑わないし顔は常に怖いし警戒態勢やばいもん。
    返信

    +1

    -10

  • 455. 匿名 2025/07/28(月) 12:32:51  [通報]

    >>440
    正直オタク売りしてなければオタクに見えないと思うよ
    オタクキャラが定着してるだけで
    あとオタクにも美人はいると思いたいオタクの願い
    返信

    +4

    -5

  • 456. 匿名 2025/07/28(月) 12:32:54  [通報]

    >>91
    男でも金髪いるけどすぐオタクってわかるもんね
    返信

    +10

    -0

  • 457. 匿名 2025/07/28(月) 12:33:59  [通報]

    >>5
    擬態なんか無理。特にアニメゲームオタクロリショタの腐女子とオタク男は常に習い事の子供たちの親、子供たちと接する仕事をしてる人、これから子供と接する仕事しようとしてる人から酷く嫌われるもんよ。なんたって最近では学校の先生が児童ポルノを持ってたうえに仲間内でSNSに共有してたという事件があるから周りは常にピリピリして警戒してそういう趣味がある人は本当に危険人物として扱われてるのよ。私の習い事なんかその事で話題が常にあるしピリピリしてて周りは笑わない、常に怖い顔してSNS、スマホチェックをさせろと言われてさせなかったら怒鳴られたりして見せたらアニメゲームオタクじゃない捨て垢っぽいの見せたらなんでこんなん作るの?お前ふざけてんのか?お前アニメゲームオタクのド変態やろ❓それで隠したつもりでいるなよ!!子供たちに近づいてオタク垢に載せる気やな?これじゃなくてオタク垢見せろ!!写真も前のスマホにあるんやったらもってこい!!とものすごく言われるくらいやもん。持ってないし前のスマホなんか買取してるしと言っても信じてくれないし見つけていたであろうアカウント見せられて嘘がバレました。
    本当に学校の先生があんなことしなかったらまだここまでピリピリしてないしこいつ気持ち悪いで済んだけどでは学校の先生が児童ポルノを持ってたうえに仲間内でSNSに共有してたという事件があるから常に周りは怒りのオーラを出してるんだよ。とにかく雰囲気悪いしピリピリしてるし子供にも何か教えたいけど教えれる状態じゃないんだよ。それぐらいアニメゲームオタクってやばいやつとして見られてるのよ。
    自分はそれを受け入れてる。アニメゲームオタク代表として。
    返信

    +1

    -7

  • 458. 匿名 2025/07/28(月) 12:35:09  [通報]

    >>26
    すご
    本当これだわ
    返信

    +17

    -0

  • 459. 匿名 2025/07/28(月) 12:36:41  [通報]

    >>419
    言動や振る舞いも大事ってだけでしょ
    これで中身しょこたんのあの感じならオタクに見られるけど、そうでないならオタクに見えない
    オタクバレって言動だって大事な要素だし
    返信

    +19

    -0

  • 460. 匿名 2025/07/28(月) 12:37:09  [通報]

    なんかまたいつもの長文の人が湧いてるな
    返信

    +6

    -0

  • 461. 匿名 2025/07/28(月) 12:37:18  [通報]

    >>384
    切りっぱなしボブだと2ヶ月余裕で持つから美容室さぼりがちな人もおすすめ
    返信

    +12

    -0

  • 462. 匿名 2025/07/28(月) 12:38:38  [通報]

    アラフォー私の若い頃オタクが好きなだったものは
    猫、鍵、月や星、鳥籠、アリスなどのファンシーなモチーフ、フリルやレースの部分使い、ワンストラップのギャザーが寄った靴(黒かボルドー)、和柄とか主張の強い柄、アナスイ、ヴィヴィアン
    とかだったんだけど令和のオタクは何が好きなんだろう?
    返信

    +9

    -0

  • 463. 匿名 2025/07/28(月) 12:39:53  [通報]

    >>455
    アニメゲームオタクは警戒されるからね。何しろ周りは子供が多いし子供を持つ親や子供と接する仕事してる人が多くてこういうロリショタコンテンツは嫌いになるもんよ。しかも最近では学校の先生が児童ポルノを持ってたうえに仲間内でSNSに共有してたという事件があるから周りは常にピリピリして警戒してそういう趣味がある人は本当に危険人物として扱われてるのよ。体の為やと思って常に行ってるけど私の習い事は本当に全体的にピリピリしてて周りは笑わないし顔は常に怖いし警戒態勢やばいし常に言い方も常に怖いし怒鳴るし雰囲気悪いもん。まぁそれぐらい警戒しないとやってられないからというふうに受け止めてるけど。
    返信

    +2

    -3

  • 464. 匿名 2025/07/28(月) 12:41:50  [通報]

    赤い眼鏡はやめた方がいいけどコンタクトに変える必要なくない?
    JINSあたりで流行りっぽい眼鏡買った方がメイクとか表情も多少はごまかせるからそっちの方が断然良いと思うんだけど
    返信

    +6

    -2

  • 465. 匿名 2025/07/28(月) 12:42:03  [通報]

    >>457
    これはがちよ。本当に全体的にピリピリしてて周りは笑わないし顔は常に怖いし警戒態勢やばいし常に言い方も常に怖いし怒鳴るし雰囲気悪いもん。まぁそれぐらい警戒しないとやってられないからというふうに受け止めてるけど。警戒されるような趣味を持つ自分が悪いんだけどね。結構趣味否定されてるうえに犯罪者扱いは辛いけど身体のために言ってるから耐えてます
    返信

    +1

    -2

  • 466. 匿名 2025/07/28(月) 12:43:36  [通報]

    >>433これはがちよ
    本当に全体的にピリピリしてて周りは笑わないし顔は常に怖いし警戒態勢やばいし常に言い方も常にきつくて怖いし怒鳴るしSNS、スマホチェックは当たり前で常に雰囲気悪いもん。まぁそれぐらい警戒しないとやってられないからというふうに受け止めてるけど。警戒は大事だもん。
    返信

    +1

    -4

  • 467. 匿名 2025/07/28(月) 12:44:12  [通報]

    >>108
    めっちゃオタクっぽい
    返信

    +7

    -0

  • 468. 匿名 2025/07/28(月) 12:46:49  [通報]

    >>454
    警戒態勢は崩れないし、最近では学校の先生が児童ポルノを持ってたうえに仲間内でSNSに共有してたという事件があるから周りは常にピリピリして警戒してそういう趣味がある人は本当に危険人物として扱われてるのよ。だから私みたいなアニメゲームオタクの人は学生の子、習い事の子供たちの親、子供たちと接する仕事をしてる人、これから子供と接する仕事しようとしてる人など色んな人から酷く嫌われて孤立してるもん。体の為やと思って常に行ってるけど私の習い事は本当に全体的にピリピリしてて周りは笑わないし顔は常に怖いし警戒態勢やばいし言い方もきつくて怖くて常に怒鳴り声がすごくて雰囲気悪いもん。
    返信

    +1

    -8

  • 469. 匿名 2025/07/28(月) 12:46:55  [通報]

    >>464
    眼鏡かけたままお洒落するの難易度高いよ
    小物に眼鏡選ぶ時点でお洒落上級者だからまずは眼鏡なしで見た目整えたほうがいい
    返信

    +13

    -1

  • 470. 匿名 2025/07/28(月) 12:50:22  [通報]

    >>469
    いきなり美人百花系になりたいとかなら眼鏡あると厳しいけど、そもそも脱オタの最初の一歩でその方向性行くの厳しいじゃん?
    だから清潔感あってトレンドのゆるカジュアルみたいな方に整えていくなら丸眼鏡とかしてアクセサリーを省く方が簡単じゃないかな
    返信

    +2

    -1

  • 471. 匿名 2025/07/28(月) 12:50:52  [通報]

    >>108
    そんなことない。普通に見てみ。むしろアニメゲームオタクは常に人を否定して礼儀正しくなく犯罪者気質だよ。
    しかもなんでそう思うかと言うと最近では学校のオタク先生が児童ポルノを持ってたうえに仲間内でSNSに共有してたという事件があるから周りは常にピリピリして警戒してそういう趣味がある人は本当に危険人物として扱われてるのよ。わたしはそれをわかってるから隠してたはずなのに全ての趣味とSNS(未成年、20代の子達とSNSで絡んでLINE、discordで交換して通話してる)がバレてしまって学生の子、習い事の子供たちの親、子供たちと接する仕事をしてる人、これから子供と接する仕事しようとしてる人など色んな人から酷く嫌われて孤立してるもん。体の為やと思って常に行ってるけど私の習い事は本当に全体的にピリピリしてて周りは笑わないし顔は常に怖いし警戒態勢やばいし言い方もきつくて怖いし怒鳴るし雰囲気悪いしそれぐらいアニメゲームオタクを警戒してるということや。
    返信

    +2

    -3

  • 472. 匿名 2025/07/28(月) 12:52:27  [通報]

    >>457
    周りから辞めろと言われてるけど辞めないくらい私は強いのでこのまま行きます、アニメゲームオタクということで嫌われてるのは慣れてます。
    返信

    +1

    -2

  • 473. 匿名 2025/07/28(月) 12:54:32  [通報]

    >>433
    アニメゲームオタクの人はこれを受け入れてください。
    返信

    +1

    -3

  • 474. 匿名 2025/07/28(月) 12:55:49  [通報]

    >>9
    あ、なんかわかる
    それで服は全身真っ黒だったりするんだよね
    返信

    +11

    -1

  • 475. 匿名 2025/07/28(月) 12:56:00  [通報]

    >>463
    アニメゲームオタク代表として本当のこと言ってるから。私みたいなアニメゲームオタクは本当に嫌われます。常に雰囲気悪くてピリピリしてみんな口も悪くなってます。
    返信

    +1

    -4

  • 476. 匿名 2025/07/28(月) 12:56:30  [通報]

    でも「〇〇のおたく🎀(特殊文字)」みたいなオタクよりは好感を持ってしまう
    返信

    +5

    -0

  • 477. 匿名 2025/07/28(月) 12:58:12  [通報]

    >>471
    アニメゲームオタクは警戒される立場。悲しいけど受け入れてください。私はもう受け入れてますし受け入れるしかない。
    返信

    +1

    -1

  • 478. 匿名 2025/07/28(月) 13:01:09  [通報]

    >>471
    私以外の人はスポーツ好きな人スポーツ選手好きな人や芸能人好きな人しかいないから尚更アニメゲームオタクは警戒されてます。私が居ない時はかなり雰囲気いいけど私がいる時は常に雰囲気悪くてピリピリしててみんな怖い顔してやってます
    返信

    +1

    -1

  • 479. 匿名 2025/07/28(月) 13:02:58  [通報]

    >>1
    ロングヘアにしてゆるくパーマかける。
    返信

    +0

    -1

  • 480. 匿名 2025/07/28(月) 13:03:19  [通報]

    >>463
    マイナス来ると思ったけどみんなそう思ってるんやなぁ。まぁ仕方ないよね。常にアニメゲームオタクは警戒されて嫌われる立場だもん
    返信

    +2

    -4

  • 481. 匿名 2025/07/28(月) 13:05:00  [通報]

    >>108
    そんなことない。普通に見てみ。むしろアニメゲームオタクは常に人を否定して礼儀正しくなく犯罪者気質だよ。
    しかもなんでそう思うかと言うと最近では学校のオタク先生が児童ポルノを持ってたうえに仲間内でSNSに共有してたという事件があるから周りは常にピリピリして警戒してそういう趣味がある人は本当に危険人物として扱われてるのよ。
    スポーツ好きな人スポーツ選手好きな人はそんな趣味ないからみんなから好かれてます。嫌われてるのはアニメゲームオタクです。嫌われてるアニメゲームオタク代表の私が言います。
    返信

    +3

    -3

  • 482. 匿名 2025/07/28(月) 13:09:04  [通報]

    アニメゲームオタク(男女関係ない)のアラサーで常に未成年、20代の子達とSNSで絡んでLINE、discordで交換して通話してる人を警戒する人プラス。
    返信

    +3

    -1

  • 483. 匿名 2025/07/28(月) 13:13:25  [通報]

    アニメゲームオタクが嫌われる理由、気持ち悪いというのあるけど、しかも最近では学校の先生が児童ポルノを持ってたうえに仲間内でSNSに共有してたという事件があるから周りは常にピリピリして警戒してそういう趣味がある人は本当に危険人物として扱われてる、未成年、20代の子達とSNSで絡んでLINE、discordで交換して通話してることがバレたから私は嫌われてそれ以降の習い事は本当に全体的にピリピリして雰囲気かなり悪いし周りは笑わないし顔は常に怖いし言い方もかなりきつくて怒鳴るような言い方したりして警戒態勢やばいもん。
    返信

    +1

    -2

  • 484. 匿名 2025/07/28(月) 13:14:07  [通報]

    自分と相容れなさそうな陽キャやトレンド敏感な人間が行ってそうな服屋でマネキン一式服を買う

    その服にあう髪型を美容師にオーダーする

    その服と髪型でコスメカウンターでメイク教わる
    返信

    +1

    -1

  • 485. 匿名 2025/07/28(月) 13:14:44  [通報]

    >>483
    それを受け入れないと社会ではやってられません。みんな受け入れてください。アニメゲームオタクは差別されて当然
    返信

    +1

    -2

  • 486. 匿名 2025/07/28(月) 13:16:17  [通報]

    >>481
    アニメゲームオタクは犯罪者気質持ち。児童ポルノ持ちだと思われます。私がそうだったから。
    返信

    +1

    -3

  • 487. 匿名 2025/07/28(月) 13:18:03  [通報]

    >>469
    アラサーだから眼鏡絶対悪の時代があったのは知ってるけど今そんなことないよ
    就活生とか接客業も普通に眼鏡してるし、眼鏡が許されない格好の方がトータルの難易度高すぎると思う
    返信

    +14

    -0

  • 488. 匿名 2025/07/28(月) 13:18:17  [通報]

    >>483これは本当に大事やしアニメゲームオタク代表として言います!
    周りの雰囲気悪いのはアニメゲームオタクがいるからということに気づかないといけない。
    返信

    +0

    -1

  • 489. 匿名 2025/07/28(月) 13:19:31  [通報]

    >>469
    無理無理。どんなことしてもアニメゲームオタクは警戒されるよ。私がそうだから。
    返信

    +0

    -5

  • 490. 匿名 2025/07/28(月) 13:19:54  [通報]

    オタクに見える人って奇抜な髪色した系の派手派手さんと、モソモソしてる感じの地味子さんのどっちかだよね。
    普通にそれなりの流行りを取り入れつつ、一般的なヘアメイク、服装にしてたらオタクっぽくはならんくない?
    返信

    +9

    -0

  • 491. 匿名 2025/07/28(月) 13:24:55  [通報]

    >>469
    というかメガネでのおしゃれってそこまで目が悪くない人向けだよね
    返信

    +10

    -0

  • 492. 匿名 2025/07/28(月) 13:25:25  [通報]

    >>25
    ダーツがいい味出してる
    返信

    +10

    -0

  • 493. 匿名 2025/07/28(月) 13:27:44  [通報]

    >>9
    3倍速くなりたかったのかい
    返信

    +3

    -1

  • 494. 匿名 2025/07/28(月) 13:34:11  [通報]

    >>483
    喋っても無視されるし子供と少しでも喋ろうとしたらきつく怒鳴られて蹴り飛ばしは当たり前。それぐらい警戒態勢きつくて雰囲気もさらに悪くなります。その原因はの先生が児童ポルノを持ってたうえに仲間内でSNSに共有してたという事件がある、アニメゲームオタクは犯罪者、ロリショタ系の趣味があり未成年キャラが大好きなこと。子供を持つ親や子供達と接する仕事してる人、これから子供達と接する仕事する人からは嫌われる要素です。
    返信

    +1

    -1

  • 495. 匿名 2025/07/28(月) 13:43:37  [通報]

    >>4
    しかもちゃんとアドバイス通りに痩せてるしね
    返信

    +36

    -0

  • 496. 匿名 2025/07/28(月) 13:49:06  [通報]

    >>207
    髪型オーダーする時からチョイスがオタクっぽいんじゃないかな
    あと表情でバレてるとか 
    返信

    +3

    -0

  • 497. 匿名 2025/07/28(月) 13:51:51  [通報]

    >>384
    これはオシャレ顔の人がやらないと事故る髪型
    オタクがやったら麗子微笑になる 
    返信

    +9

    -0

  • 498. 匿名 2025/07/28(月) 13:58:38  [通報]

    >>26
    え?これは私の事…?

    返信

    +9

    -0

  • 499. 匿名 2025/07/28(月) 14:05:08  [通報]

    アニメゲームなどが好きな2次元オタク→マナー悪くて常に人を否定し見下す。臭くて見た目悪いしグッズにしか金かけない。しかもファンタジー見すぎて区別つかず犯罪者しか居ないしロリショタ系などの未成年キャラ好きという気持ち悪い趣味を持つ。しかも萌え系を批判すればフェミ扱い当たり前


    芸能人、スポーツ選手好きな人、スポーツ好きな人→マナーがよく常に人のことを考えるし常に身だしなみにお金かけたりしていい匂いがするか匂いなし。
    子供が好きだけど普通に性的な目で見ない。スポーツ選手などは犯罪者などいないしマナー違反が居ない。
    返信

    +2

    -5

  • 500. 匿名 2025/07/28(月) 14:05:34  [通報]

    >>203
    アニメなどのキャラデザをする上で、パーツとしての目が視聴者やユーザーからよく見えるようにアンダーリムを選びがちと聞いたことがあります。
    もちろん好みもあるでしょうけど、推しキャラと似たものを使いたい人もそこそこいるのかもしれませんね。
    返信

    +3

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード