ガールズちゃんねる

【容姿】オタク感を無くしたい その5

678コメント2025/08/14(木) 13:40

  • 501. 匿名 2025/07/28(月) 14:08:31  [通報]

    >>79
    人それぞれ好きなアニメあるでしょ。
    返信

    +3

    -8

  • 502. 匿名 2025/07/28(月) 14:14:58  [通報]

    >>11
    カリスマ美容師が陰キャ男子を変身させるショート動画とか見てるとAfter髪型が陽キャなのに顔つきがオタクだったりするよね
    表情がなんとなく乏しいというか
    返信

    +35

    -1

  • 503. 匿名 2025/07/28(月) 14:15:46  [通報]

    >>26
    そういう人いるよね〜

    綾瀬はるかがオタク役演じていてオシャレはしてるけど
    マシンガントークと自虐的な独り言凄いよ
    それプラス人目を意識していない食べ方
    返信

    +15

    -1

  • 504. 匿名 2025/07/28(月) 14:16:46  [通報]

    >>64
    それって一般人からしたらオタクに見えないからいいんじゃない?
    同類にはバレても仕方ないよ
    見た目さえ擬態できていれば充分でしょ
    マインドまで変える必要ないし
    返信

    +0

    -6

  • 505. 匿名 2025/07/28(月) 14:17:26  [通報]

    オタク友達以外の人間と話す声量より
    独り言の声量が大きい人は完全にオタク
    見た目がウォニョンちゃんでもバレる
    返信

    +6

    -0

  • 506. 匿名 2025/07/28(月) 14:17:53  [通報]

    >>91
    コスプレしてるオタクにいがち。派手なインナーカラーに馴染んでない濃いだけのメイク。
    今時ギャルとかいないのに、昔のギャルメイクぐらい濃いからすぐレイヤーだってわかる。
    返信

    +23

    -1

  • 507. 匿名 2025/07/28(月) 14:20:11  [通報]

    >>499
    アニメゲームオタクが嫌われる理由、気持ち悪いというのあるけど、しかも最近では学校の先生が児童ポルノを持ってたうえに仲間内でSNSに共有してたという事件があるから周りは常にピリピリして警戒してそういう趣味がある人は本当に危険人物として扱われてる、未成年、20代の子達とSNSで絡んでLINE、discordで交換して通話してるという事実がある。だから嫌われる。
    返信

    +9

    -2

  • 508. 匿名 2025/07/28(月) 14:21:26  [通報]

    >>62
    そうなの?私オタクじゃないけど若い頃赤い眼鏡かけてたわ
    返信

    +14

    -0

  • 509. 匿名 2025/07/28(月) 14:24:31  [通報]

    >>64
    本当に。アニメゲームオタク代表として堂々と生きて嫌われてくださいと思うわ。むしろアニメゲームオタクは常に人を否定して礼儀正しくなく犯罪者気質だよ。しかもなんでそう思うかと言うと最近では学校のオタク先生が児童ポルノを持ってたうえに仲間内でSNSに共有してたという事件があるから周りは常にピリピリして警戒してそういう趣味がある人は本当に危険人物として扱われてるのよ。わたしはそれをわかってるから隠してたはずなのに全ての趣味とSNS(未成年、20代の子達とSNSで絡んでLINE、discordで交換して通話してる)がバレてしまって学生の子、習い事の子供たちの親、子供たちと接する仕事をしてる人、これから子供と接する仕事しようとしてる人など色んな人から酷く嫌われて孤立してるもん。体の為やと思って常に行ってるけど私の習い事は本当に全体的にピリピリしてて周りは笑わないし顔は常に怖いし警戒態勢やばいし言い方もきつくて怖いし怒鳴るし雰囲気悪いしそれぐらいアニメゲームオタクを警戒してるということや。
    返信

    +3

    -3

  • 510. 匿名 2025/07/28(月) 14:25:43  [通報]

    >>454
    これはガチ。最近学校の先生が児童ポルノを持ってたうえに仲間内でSNSに共有してたという事件があるから周りは常にピリピリして警戒してそういう趣味がある人は本当に危険人物として扱われてるのよ。私みたいなアニメゲームオタクはそういう風に見られてます。
    返信

    +3

    -6

  • 511. 匿名 2025/07/28(月) 14:26:55  [通報]

    >>1
    客観的にみててオタクかな?って思う友達と垢抜けてモテてる友達両方いるけど2人の違いは自分にお金かけてるかどうかだと思った。
    垢抜けてる友達は服、ネイル、美容院は他を節約しても行っててハーリップトゥの香水と田中みな実コラボ?のリップおすすめしてた(憧れや好きな系統も綺麗で垢抜けてる)
    オタクかな?って子はグッズや推しにお金を使って顔はかなりナチュラルだったと思います。

    なんせお金がかかる!
    返信

    +9

    -3

  • 512. 匿名 2025/07/28(月) 14:27:31  [通報]

    >>510続き
    未成年、20代の子達とSNSで絡んでLINE、discordで交換して通話してるのは本当に犯罪者と同じことしてるからアニメゲームオタクの人は今すぐ未成年、20代の子との繋がりを切ってください。そしてアニメゲームオタクやめて現実見てください。そうすれば少しずつ人に好かれます
    返信

    +0

    -6

  • 513. 匿名 2025/07/28(月) 14:29:37  [通報]

    >>87
    アニメゲームオタクがロリショタ見てるうえに未成年、20代の子達とSNSで絡んでLINE、discordで交換して通話してるのが迷惑かけてないと言えるのかい?先生が生徒の裸などの写真をSNSで共有してる事件忘れた?
    返信

    +2

    -7

  • 514. 匿名 2025/07/28(月) 14:30:10  [通報]

    >>1
    オタクであることは宗教よりずっと良い。www
    返信

    +3

    -3

  • 515. 匿名 2025/07/28(月) 14:30:13  [通報]

    まずブスをやめたら?
    返信

    +2

    -2

  • 516. 匿名 2025/07/28(月) 14:32:15  [通報]

    >>87 ヤンチャは可愛いやん。アニメゲームオタクよりはマシ。むしろアニメゲームオタクは犯罪者。
    返信

    +2

    -5

  • 517. 匿名 2025/07/28(月) 14:34:19  [通報]

    >>513
    あれアニメゲームオタクがしてるのを隠してるだけ。実はアニメゲームオタクがしてますよ。
    返信

    +0

    -1

  • 518. 匿名 2025/07/28(月) 14:34:41  [通報]

    オタクはどんな見てくれになっても
    挙動と言動で判ってしまいます。
    中途半端に一般人を装うくらいなら
    全力で魂を込めてオタクを楽しむべきです。

    オタクに見られなくなる方法はたった1つ
    オタクをやめる。
    返信

    +8

    -1

  • 519. 匿名 2025/07/28(月) 14:37:18  [通報]

    >>518
    それプラスアニメゲームオタク辞めたりすれば犯罪者気質もだいぶなくなるしアイドルとかに好きになればもっと無くなる。
    アニメゲームオタクは犯罪者だと受け入れてください。常にSNS、スマホチェックされる立場です
    返信

    +2

    -4

  • 520. 匿名 2025/07/28(月) 14:37:18  [通報]

    デュフデュフ言わない
    返信

    +3

    -0

  • 521. 匿名 2025/07/28(月) 14:38:58  [通報]

    アニメゲームなどの2次元オタク辞めるメリット。
    周りから嫌われない、警戒されない。ちゃんと現実を見てしっかり道を歩く。綺麗になる。
    返信

    +3

    -4

  • 522. 匿名 2025/07/28(月) 14:39:19  [通報]

    >>35
    お財布とロードバイクが赤いですっっw
    緑とか他の色も好きだよー赤なんでダメ

    三倍早いとか言っちゃうからあかんかー

    私結構じぶんでは擬態してるつもりだけど、同志相手だとついっw
    返信

    +0

    -14

  • 523. 匿名 2025/07/28(月) 14:40:09  [通報]

    >>521
    アニメゲームオタクやめなければ常に警戒されて犯罪者扱い当たり前。隠しても直ぐにバレて社会的に消される
    返信

    +2

    -2

  • 524. 匿名 2025/07/28(月) 14:42:28  [通報]

    >>523
    アニメゲームなどの2次元オタク辞めるメリット。
    周りから嫌われない、警戒されない。ちゃんと現実を見てしっかり道を歩く。綺麗になる。
    アニメゲームオタクやめなければ常に警戒されて犯罪者扱い当たり前。隠しても直ぐにバレて社会的に消されるし未成年、20代の子達とSNSで絡んでLINE、discordで交換して通話してるのは本当に犯罪者なので辞めること。
    スポーツ好きな人、スポーツ選手好きな人、芸能人好きな人はそういうことは絶対しません。だから好感度高い。アニメゲームオタクはそういう事するから好感度が低い。オタク代表の私として言いました
    返信

    +2

    -2

  • 525. 匿名 2025/07/28(月) 14:44:57  [通報]

    >>499
    これはガチ。アニメゲームオタク代表と言います。私たちアニメゲームオタクは汚い存在として扱われてます。
    逆に芸能人好きな人たちはとても綺麗でちゃんとした人間しかいませんでした。
    返信

    +0

    -3

  • 526. 匿名 2025/07/28(月) 14:51:45  [通報]

    >>4
    短い質問に対して長文で細かく返答するタイプ。良くも悪くもオタク。
    返信

    +9

    -0

  • 527. 匿名 2025/07/28(月) 14:54:41  [通報]

    >>60
    外国人でもオタクな人はオタクってわかるもんな
    返信

    +12

    -0

  • 528. 匿名 2025/07/28(月) 14:54:59  [通報]

    >>71
    これ地雷系
    大雑把に分けるとオタク系に分類される
    と言うかオタク系に見られる
    返信

    +20

    -0

  • 529. 匿名 2025/07/28(月) 14:58:34  [通報]

    >>5
    これ
    見た目だけ美人になっても
    喋り出すと
    デュフフwとかどもりだすのがオタク感
    返信

    +8

    -0

  • 530. 匿名 2025/07/28(月) 14:59:49  [通報]

    >>25
    すげぇ
    返信

    +2

    -0

  • 531. 匿名 2025/07/28(月) 15:02:03  [通報]

    >>524
    アニメゲームオタクはこれを目指してください。そうすれば徐々に犯罪者扱いはされなくなるから
    返信

    +0

    -2

  • 532. 匿名 2025/07/28(月) 15:03:51  [通報]

    >>529
    あとはアニメゲームオタクが嫌われる理由、気持ち悪いというのあるけど、やっぱロリショタ系が好きなこと。最近学校の先生が児童ポルノを持ってたうえに仲間内でSNSに共有してたという事件があるから周りは常にピリピリして警戒してそういう趣味がある人は本当に危険人物として扱われてる、未成年、20代の子達とSNSで絡んでLINE、discordで交換して通話しないこと。
    スポーツ好きな人とかを見習って欲しい。
    返信

    +2

    -1

  • 533. 匿名 2025/07/28(月) 15:03:57  [通報]

    スポーツ万能のオタクっていないよね
    異性に大人気のオタクっていないよね
    クラスの明るい中心人物のオタクもいないよね
    社内の核とか大黒柱になってるオタクもいないよね
    わざわざオタクになるメリットってなんなの?
    オタクを目指すきっかけがきっとあると思うけど
    私がアホだから理解できない
    返信

    +3

    -6

  • 534. 匿名 2025/07/28(月) 15:05:59  [通報]

    >>521
    これはガチ。本当に辞めたら周りから徐々に好かれるようになるからね。
    返信

    +0

    -6

  • 535. 匿名 2025/07/28(月) 15:07:32  [通報]

    >>533
    アニメゲーム好きになり現実逃避して自分はカッケー状態になり空想と区別つかずに犯罪者になるからメリットないよね。
    返信

    +1

    -3

  • 536. 匿名 2025/07/28(月) 15:10:32  [通報]

    服装、メイク髪型、清潔感、姿勢は心がけてるんだけど早口と話しながら手振りする動作が治らない
    返信

    +4

    -0

  • 537. 匿名 2025/07/28(月) 15:12:09  [通報]

    >>533
    アニメゲームなどが好きな2次元オタク→マナー悪くて常に人を否定し見下す。臭くて見た目悪いしグッズにしか金かけない。しかもファンタジー見すぎて区別つかず犯罪者しか居ないしロリショタ系などの未成年キャラ好きという気持ち悪い趣味を持つ。しかも萌え系を批判すればフェミ扱い当たり前


    芸能人、スポーツ選手好きな人、スポーツ好きな人→マナーがよく常に人のことを考えるし常に身だしなみにお金かけたりしていい匂いがするか匂いなし。子供が好きだけど普通に性的な目で見ない。未成年、20代の子達とSNSで絡んでLINE、discordで交換して通話しないしちゃんとSNSでは自分の歳にあった人と繋がってて未成年、20代の子と繋がってる人を片っ端からブロックしたり注意はもちろん晒して注意喚起してる。
    しかもスポーツ選手などは犯罪者などいないしマナー違反が居ない。
    アニメゲームオタクが嫌われる理由、気持ち悪いというのあるけどなにより未成年、20代の子達とSNSで絡んでLINE、discordで交換して通話してるのは本当に犯罪者と同じことしてるからアニメゲームオタクの人は今すぐ未成年、20代の子との繋がりを切ってください。
    返信

    +0

    -8

  • 538. 匿名 2025/07/28(月) 15:17:19  [通報]

    >>315

    1はまだ何も答えてないって
    どうした突然
    返信

    +6

    -0

  • 539. 匿名 2025/07/28(月) 15:18:17  [通報]

    >>25
    文転した?
    返信

    +4

    -0

  • 540. 匿名 2025/07/28(月) 15:19:48  [通報]

    >>79
    TVなんて嘘
    返信

    +7

    -2

  • 541. 匿名 2025/07/28(月) 15:33:31  [通報]

    主は普通に考えて女性です。
    オタク女とオタク男は別の生き物です。
    オタク男が嫌いな気持ちは解りますが
    長文のオタク男の悪口が多すぎです。
    読みづらいから他所でやってー!
    返信

    +12

    -0

  • 542. 匿名 2025/07/28(月) 15:42:35  [通報]

    宇野昌磨さんはゲーマーだけど彼女もいるしオタクには見えないよね
    堂々としてるのが良いのかな?
    返信

    +0

    -8

  • 543. 匿名 2025/07/28(月) 15:45:14  [通報]

    >>1
    自分の中に(受け入れられるような)非オタク的な価値観を段々と内面化してくしかない
    そうすると身につけるものとか選ぶセンスも変わっていくので段々と普通の人になってく
    いきなり陽キャは厳しいんじゃないかな
    返信

    +3

    -0

  • 544. 匿名 2025/07/28(月) 15:49:48  [通報]

    一年くらいオタク現場から離れて別の趣味にいく。
    そしたら出会う人間変わるから自然と服装も言動も変わる。
    返信

    +4

    -1

  • 545. 匿名 2025/07/28(月) 16:05:27  [通報]

    オタク系の人達って超高学歴だったりしません?
    自分的にはホスト系、ヤンキー系より全然好きでした
    男女ともにね
    返信

    +6

    -4

  • 546. 匿名 2025/07/28(月) 16:19:14  [通報]

    >>343
    しょこたん
    返信

    +4

    -0

  • 547. 匿名 2025/07/28(月) 16:32:41  [通報]

    >>25
    変わったとはいえ、ド素人が撮った何気ない1シーンの写真とプロが撮った宣伝写真で比較されてもなぁ
    せめて右もスマホで気軽に撮った写真と比較してくれ
    返信

    +13

    -1

  • 548. 匿名 2025/07/28(月) 16:33:18  [通報]

    誰とは言わないけど自演してるのバレバレで笑う
    返信

    +5

    -1

  • 549. 匿名 2025/07/28(月) 16:38:39  [通報]

    >>1
    顔の産毛を剃る
    眉毛を整える
    髪の毛はちゃんとクシで梳かす
    髪は思い切って切る
    猫背治す
    返信

    +2

    -1

  • 550. 匿名 2025/07/28(月) 16:39:29  [通報]

    >>22
    やたらメッシュも多い
    ギャルなんだけどバンギャだから結果的にオタクなんだけどさ
    返信

    +5

    -1

  • 551. 匿名 2025/07/28(月) 16:39:55  [通報]

    >>542
    ゲーム以上に打ち込めるフィギュアスケートっていう本業があるからね
    主も2次元オタ活以外に何か全然違う趣味を持ったらいいのかも
    返信

    +10

    -0

  • 552. 匿名 2025/07/28(月) 16:42:55  [通報]

    整形
    返信

    +2

    -0

  • 553. 匿名 2025/07/28(月) 16:43:55  [通報]

    好きな有名人の真似してみたら
    返信

    +0

    -0

  • 554. 匿名 2025/07/28(月) 16:51:13  [通報]

    >>26
    私オタクだけど昔バレエやってて背筋めちゃくちゃ良いから擬態できてると思う笑
    オタクって確かに猫背でもっさりした歩き方してる人多いかも
    返信

    +8

    -7

  • 555. 匿名 2025/07/28(月) 16:53:18  [通報]

    158の52なんて普通の普通でしょ
    それくらいがちょうど良いと思うけどね
    返信

    +5

    -4

  • 556. 匿名 2025/07/28(月) 16:58:03  [通報]

    >>351
    なんでだろ
    返信

    +2

    -0

  • 557. 匿名 2025/07/28(月) 17:05:51  [通報]

    例えば、3次元の服装やヘアメイクで「こういうの好きかも」っていうのを見つけた場合に、それに対して2次元のキャラクターが連想できるならアウト、何も思いつかなかったらセーフみたいな感じで、2次元や2.5次元感がゼロの「こういうの好きかも」を探してみたらいいのかも
    で、見つけたらその服装やヘアメイクとかを真似してみたらいいんじゃないかな
    返信

    +0

    -0

  • 558. 匿名 2025/07/28(月) 17:16:08  [通報]

    >>38
    モデルさんみたいなオタク増えてる
    共通してたのが
    人と分け隔てなく接する
    部屋がキレイ
    プライベートも充実してる
    やる事が丁寧

    キッチリし過ぎず余裕を持つ事かな
    返信

    +1

    -16

  • 559. 匿名 2025/07/28(月) 17:17:51  [通報]

    >>282
    同人誌即売会はオタクの格好して行く所だから
    早口は中々治らないよね、私は仕事で説明する時くらいにゆっくり話すようにして、でも5年くらいかかったわ
    でも迷惑電話の対応してる時は早口になっちゃう、切ってから早すぎたなって思う
    返信

    +2

    -0

  • 560. 匿名 2025/07/28(月) 17:22:31  [通報]

    >>9
    私はオタクじゃないけど
     
    そういえば…赤い縁のメガネは選択肢になかったわ。

    車運転する時用の眼鏡持ってるけど縁ナシかシルバーピンクかシルバーか薄ピンクだよ。
    返信

    +2

    -0

  • 561. 匿名 2025/07/28(月) 17:22:47  [通報]

    >>176
    入りやすそうなバーに行ってみたり社会人サークルとかいいんじゃないかな
    サークルなら今はつなげーとっていうアプリあるからそこから探せるよ
    返信

    +2

    -0

  • 562. 匿名 2025/07/28(月) 17:23:02  [通報]

    ショタコンネキお前もう船降りろ
    返信

    +1

    -0

  • 563. 匿名 2025/07/28(月) 17:23:32  [通報]

    >>1
    可愛くなりたい!そう思えるだけでもう十分な気が…
    男オタクなんて未だにチェックシャツにジーパンでびっくりするよ
    返信

    +8

    -0

  • 564. 匿名 2025/07/28(月) 17:24:15  [通報]

    >>1
    お洒落でも2次元を基準にするからじゃないの?
    あと、アニメ系グッズは持ち歩かない。電車内でスマホするとき
    ゲームとかアニメ系見てない?
    無意識に言動が2二元に寄ってるからオタクに見られるのかも。
    返信

    +6

    -0

  • 565. 匿名 2025/07/28(月) 17:25:26  [通報]

    >>108
    自画自賛しすぎだって
    そんなの人によるじゃん
    オタク同士で一緒になにか企画したのに不誠実な事して音信不通や金銭トラブルとか、イベントの規約守らないとか、SNSで個人攻撃するオタクなんてのもザラに居るわ
    返信

    +19

    -0

  • 566. 匿名 2025/07/28(月) 17:30:45  [通報]

    >>542
    世界レベルのアスリートなんか超スーパーリア充だろ
    芸能人より漫画の主人公より上だよ
    返信

    +10

    -1

  • 567. 匿名 2025/07/28(月) 17:33:54  [通報]

    私オタクだけど、擬態頑張ってダイエットしたり服も色々買ったけど滲み出るオタク感で擬態失敗してる
    多分話し方でばれてる
    返信

    +6

    -0

  • 568. 匿名 2025/07/28(月) 17:40:27  [通報]

    >>542
    宇野さんのXのツイートが5ちゃんのノリで好き
    返信

    +0

    -3

  • 569. 匿名 2025/07/28(月) 17:42:13  [通報]

    オタク卒業したくてキラキラママ達と話したらグッタリ疲れたけど、オタク趣味のママと話したら会話が楽しすぎて時間経つのが早かった
    返信

    +6

    -3

  • 570. 匿名 2025/07/28(月) 17:51:51  [通報]

    とりあえず写真ないと判断できない
    返信

    +5

    -0

  • 571. 匿名 2025/07/28(月) 17:52:18  [通報]

    >>58
    加藤史帆
    返信

    +0

    -0

  • 572. 匿名 2025/07/28(月) 17:53:09  [通報]

    >>563
    服装はまだいいんだけど臭いのが許せないよね
    返信

    +8

    -0

  • 573. 匿名 2025/07/28(月) 17:55:35  [通報]

    >>514
    確かに

    新興宗教の信者だと最低最悪だものね
    返信

    +3

    -0

  • 574. 匿名 2025/07/28(月) 17:55:58  [通報]

    >>1
    外見よりも喋り方。
    返信

    +4

    -0

  • 575. 匿名 2025/07/28(月) 17:59:37  [通報]

    オタクの子って「オシャレな人として扱われたい」って願望強い人結構いない?
    好きややってみたいより、こうすればオシャレな人っぽく見えるよね?な人
    「人より上に行きたい」みたいなコンプが垣間見える人いる
    返信

    +22

    -1

  • 576. 匿名 2025/07/28(月) 17:59:49  [通報]

    >>38
    ゆるふわみたいな格好して痛バ持ってるオタクの女の子は高確率でネイルしてる。髪は長くてゆる巻きでテロテロしたワンピかフレアのミニスカ履いてるイメージ。それくらいならまだいいのかな。でもちょっと盲目だったり病んでる感じもするんだよね。結局は雰囲気なのかな。
    返信

    +9

    -0

  • 577. 匿名 2025/07/28(月) 18:00:49  [通報]

    >>53
    口とか鼻にピアスあいてそう
    返信

    +3

    -3

  • 578. 匿名 2025/07/28(月) 18:03:51  [通報]

    >>71
    池袋行ったら見かけるよ だいたいトーンアップしすぎて白塗りで目袋ライン入れてる 近くで見たら怖い
    返信

    +12

    -0

  • 579. 匿名 2025/07/28(月) 18:04:28  [通報]

    「ブスに花束を」というヒドイ名前のアニメ
    返信

    +3

    -0

  • 580. 匿名 2025/07/28(月) 18:11:36  [通報]

    >>404
    こういうボーイッシュショートのオタクも結構いる
    返信

    +8

    -0

  • 581. 匿名 2025/07/28(月) 18:13:36  [通報]

    >>343
    唯一の方法って
    学生時代にゴリゴリの体育会系の部活に放り込まれて
    それでレギュラー取るぐらいに努力したらオタク感は抜けると思う
    けど個々を尊重される現代社会では大人なったら内面の脱オタはほぼ不可能
    返信

    +7

    -0

  • 582. 匿名 2025/07/28(月) 18:13:55  [通報]

    >>21
    眉プロに頼ったけど方向性が伝わら無かったし、毎日できないのでコレにしたけど調子いいです
    不器用&他人に頼れない陰キャは使ってみて

    ストレートが万人向け今風で、カーブは柔らかな印象
    太めなので綿棒で調整、キャンメイクの眉コンシーラーで眉頭を薄くする等アレンジしてみてください
    【容姿】オタク感を無くしたい その5
    返信

    +3

    -0

  • 583. 匿名 2025/07/28(月) 18:16:45  [通報]

    >>343
    そういう人ってお嬢様や社会人っぽいとか、所作が綺麗な人が多い気がする
    オタクはギャルというか学生み強いというか小学生が抜けてない
    返信

    +9

    -1

  • 584. 匿名 2025/07/28(月) 18:18:07  [通報]

    >>71
    歌舞伎町で地べた座ってる汚い女の子がこういうイメージ
    返信

    +12

    -1

  • 585. 匿名 2025/07/28(月) 18:20:06  [通報]

    >>9
    ベージュ、ブラウン系にするだけでも変わりそうだよね
    もしくは全て赤で極めるかどっちか
    返信

    +2

    -0

  • 586. 匿名 2025/07/28(月) 18:20:22  [通報]

    >>17
    なんか昔にやった「あなたに似合うメガネ」みたいので赤だったので
    赤いメガネしか選べない呪にかかってる
    返信

    +6

    -0

  • 587. 匿名 2025/07/28(月) 18:30:45  [通報]

    >>507
    絵師が未成年に手を出しちゃった件とかPFSオンラインゲームが小中学生との出会い厨御用達になったところもだけど、もうオタクは安全趣味ですなんて言いづらいところまで来ちゃったし…

    もちろんSNS自体が悪いんだけど、オタクなら安全じゃねえのよ
    返信

    +0

    -5

  • 588. 匿名 2025/07/28(月) 18:51:33  [通報]

    そもそもここでダメ出ししてる人達がオタクっぽい容姿じゃないとは限らないしオシャレじゃないダサイ人かもしれないことを忘れないようにね
    返信

    +14

    -1

  • 589. 匿名 2025/07/28(月) 18:53:44  [通報]

    >>575
    それで変な方向性のおしゃれ(??)になるんだろうね
    返信

    +10

    -0

  • 590. 匿名 2025/07/28(月) 19:01:05  [通報]

    >>582
    これyoutuber3分メイクで毎回爆笑してる
    欲しいけど実際の使い心地どうなんだろう
    返信

    +5

    -0

  • 591. 匿名 2025/07/28(月) 19:04:00  [通報]

    >>507マイナス来るかと思ったけどみんなそう思うのは嬉しい
    アニメゲームオタク代表としてアニメゲームオタクは危険なやつ。隠すなんか無理。
    返信

    +0

    -4

  • 592. 匿名 2025/07/28(月) 19:04:33  [通報]

    >>559
    即売会やオフ会みたいなオタクの集まる場所でオタク全開は別に良いと思うんだよね
    同行の士が集まってワイワイする目的なんだからそこで一般人ぶってもしゃーない

    オンオフの切り替えが大事かのかも
    オタクっぽさが抜けないって悩んでる人はオタクモードOFFが苦手なのでは
    返信

    +5

    -0

  • 593. 匿名 2025/07/28(月) 19:11:25  [通報]

    >>590
    よこ
    使ったことあるけどいかにも判子で押しました!って感じになる(芸能人のイモトさんみたいな)

    元コメの人も書いてるようにぼかしたりしないと変だし、濃さも調節しづらいし、ずれたら一回落としてやり直しだから、あんまりお手軽には感じなかったな
    返信

    +3

    -0

  • 594. 匿名 2025/07/28(月) 19:13:27  [通報]

    >>593
    そっかー
    ありがとう、やっぱ微調整必要だよね
    そんなうまい話ないか
    返信

    +2

    -0

  • 595. 匿名 2025/07/28(月) 19:15:16  [通報]

    >>475
    アニヲタゲーヲタだから嫌われてると思い込んで自分自身の人間性に難ありと思ってないところがヲタクっぽい。
    返信

    +9

    -0

  • 596. 匿名 2025/07/28(月) 19:36:07  [通報]

    >>289
    主婦もよくやる断片的な情報で憶測や願望交えて好き放題噂話で盛り上がるのと同じ思考回路なだけや
    悪意がない分オタクの妄想の方がまだ可愛い(が、キモいはキモい)
    返信

    +3

    -0

  • 597. 匿名 2025/07/28(月) 20:31:50  [通報]

    >>522
    すごい、文章全部がオタクとしか言いようがない
    全く何も擬態できてなさそうだよ
    返信

    +4

    -2

  • 598. 匿名 2025/07/28(月) 20:44:17  [通報]

    >>580
    こういうコメント見るともう一生ダサいままでいれば?って思うわ
    返信

    +4

    -4

  • 599. 匿名 2025/07/28(月) 20:54:05  [通報]

    >>53
    流行る前からずっとこんな感じだわ
    メイクもまさかそのまんま流行っちゃうと思わなかった
    返信

    +3

    -1

  • 600. 匿名 2025/07/28(月) 21:03:56  [通報]

    すっぴんaxes系オタクにうんざりするほどここって煩いし厳しいけどメイク、髪もちゃんとしてる量産地雷系オタクにも厳しいのはなぜなんだ
    返信

    +1

    -2

  • 601. 匿名 2025/07/28(月) 21:19:25  [通報]

    主嫌いじゃない
    返信

    +1

    -4

  • 602. 匿名 2025/07/28(月) 21:22:36  [通報]

    >>600
    オタク感をなくすトピだから仕方ない
    ヘアメイクちゃんとしてても地雷系はオタクでしかない
    返信

    +9

    -0

  • 603. 匿名 2025/07/28(月) 21:53:26  [通報]

    >>572
    人というより獣臭がするよね…
    返信

    +7

    -0

  • 604. 匿名 2025/07/28(月) 22:16:25  [通報]

    >>1
    ダンスとか習ったら?
    ヨガとかいい雰囲気みについたらいいね
    返信

    +2

    -3

  • 605. 匿名 2025/07/28(月) 22:27:58  [通報]

    私めっちゃ芋くさ〜い顔しててくせ毛黒髪ショートのメガネおばさん
    あれ…なんだっけ?チー牛君(若い男の子のイラストのやつ)にそっくりよ!
    流行りの服もメイクもしないし、荷物持ちだから常にカバンは大きめトートバッグ
    今の時期、汗が凄いダラダラでその汗拭きまくりな姿もダサさが超加速。

    どう手直ししても目を見張る垢抜けは…ないだろうし、おそらく結構な予算も必要で維持やメンテナンスも大変そう。
    それならもう気にしない方にシフトしたほうが楽なので、私はもうあるがまま。
    返信

    +2

    -2

  • 606. 匿名 2025/07/28(月) 23:19:56  [通報]

    >>415
    あまり信用すると
    喪服の女て渾名つくよ注意してね、、
    返信

    +3

    -0

  • 607. 匿名 2025/07/28(月) 23:34:47  [通報]

    >>431
    「あれ?もしかして、髪切った?」
    って見れば誰でも絶対わかることを
    遠回しに聞く方がオタクなのでは?
    「わっ!可愛くなってるー!」
    とかで良いんですよ。
    返信

    +1

    -10

  • 608. 匿名 2025/07/28(月) 23:42:12  [通報]

    >>490
    普通にしていても、オタクを醸し出しているのよ

    普通の基準が違うんだと思うわ
    返信

    +3

    -0

  • 609. 匿名 2025/07/28(月) 23:44:18  [通報]

    >>605
    ご自分のことをそんな風に表現してはいけませんよ

    少し手を掛けることはご自分を愛することにつながります
    ご自分を大事にして差し上げて
    返信

    +9

    -2

  • 610. 匿名 2025/07/29(火) 00:27:11  [通報]

    >>607
    何やねんコイツ
    返信

    +9

    -1

  • 611. 匿名 2025/07/29(火) 01:02:02  [通報]

    >>35
    そういえば、私、財布赤い
    成人式の着物赤い
    アイカラー赤い
    バッグ赤い
    メガネ👓
    返信

    +5

    -0

  • 612. 匿名 2025/07/29(火) 03:21:20  [通報]

    >>31
    カズレーザーがバンダイの会社説明会に今の全身赤で行ったら当時の2ちゃんねるの就職スレにシャアがいたって書かれたの思い出した
    返信

    +15

    -0

  • 613. 匿名 2025/07/29(火) 03:24:01  [通報]

    >>266
    刀剣の2.5次元のミュージカルに行くんだけどもう雰囲気と服でゲームのオタクなのか俳優のオタクなのかわかる
    返信

    +18

    -0

  • 614. 匿名 2025/07/29(火) 03:38:05  [通報]

    >>283
    【容姿】オタク感を無くしたい その5
    返信

    +5

    -1

  • 615. 匿名 2025/07/29(火) 04:13:47  [通報]

    >>78
    オタクかどうかはバッグと靴見たらわかるね
    既出にあるけどバランスおかしい
    シルエットや素材合わせに意識がいかず
    個々のパーツしか見てないんだろうね
    返信

    +7

    -0

  • 616. 匿名 2025/07/29(火) 04:15:47  [通報]

    >>607
    ズレとる
    返信

    +7

    -0

  • 617. 匿名 2025/07/29(火) 04:18:34  [通報]

    >>605
    楽はわかるけどオバのものぐさは時に心配になるから
    少しでも自分が気に入って好きな物を選ばれてください
    返信

    +4

    -0

  • 618. 匿名 2025/07/29(火) 04:49:11  [通報]

    >>249
    わかる!オタクもだし、非オタでもダサい人ほどシンプル絶対選ばないよね
    なんか「ひとくせあるのかっこいい」みたいな
    返信

    +5

    -0

  • 619. 匿名 2025/07/29(火) 04:51:29  [通報]

    >>251
    でもギャルってセンスないと中途半端になるよね
    垢ぬけない子が頑張って目立とうとしてるみたいな…
    ギャルがかわいいかどうかは別として、垢ぬけない子にギャルは難しい
    返信

    +9

    -0

  • 620. 匿名 2025/07/29(火) 04:54:24  [通報]

    >>263
    て思うじゃん?
    わかるよやっぱ
    バンギャとかも。にじみ出てる
    返信

    +5

    -0

  • 621. 匿名 2025/07/29(火) 05:39:37  [通報]

    >>420
    むしろ今、黒髪とか暗髪がトレンドくらいな気がする
    もちろん茶髪もいるけどさ
    返信

    +4

    -0

  • 622. 匿名 2025/07/29(火) 05:42:43  [通報]

    >>423
    あーわかる
    悪気ないけどプライド高くて自分を客観視するのが苦手なんだろうね
    返信

    +11

    -0

  • 623. 匿名 2025/07/29(火) 06:43:20  [通報]

    >>126
    ネイル=手っ取り早いお洒落だと思ってるからだろうけど、手は荒れてるけど爪は派手とか逆に不潔感が出る。日々のスキンケア、ボディケアにも時間をかけてなるべく均等に整えていけばいいけど、そういう面倒なのは嫌なんだろう。
    返信

    +14

    -0

  • 624. 匿名 2025/07/29(火) 06:45:19  [通報]

    >>619
    どうにもならないけど、骨格大事だなと思う。顔デカ頭デカは、垢抜けるにはかなりの努力が必要…
    返信

    +6

    -1

  • 625. 匿名 2025/07/29(火) 09:58:32  [通報]

    >>64
    そう、無理にオタク感を隠そうとしなくてもいいと思う
    どうしても気になるならオタクが多そうな職場に転職するとか、オタク率高めの職種を選べば気にならなくなるよ
    学生のうちはある程度諦めが必要だけど
    返信

    +1

    -1

  • 626. 匿名 2025/07/29(火) 10:18:59  [通報]

    >>610
    わ、可愛くなっているーも相手との関係性によっては地雷発言だよね
    親友とか恋人間なら良いけど
    返信

    +6

    -0

  • 627. 匿名 2025/07/29(火) 10:20:53  [通報]

    >>622
    そうそう
    言い方がキツいんだよね あの人を下に見るような言い方がむかっとする

    逆にコミュ力高い子は嫌味な言い方しないのよ
    「思い切ってイメチェンしたんだー」って感じ
    返信

    +8

    -0

  • 628. 匿名 2025/07/29(火) 10:29:43  [通報]

    >>453
    わかるわかる!
    本人は毒舌キャラなのか知らんけど、空気読めない奴になっているよね
    もう縁切ったけど、高校時代のオタ友がそれだった
    オタ友が英語の小テストで高得点取っていたから「凄いね!英語得意なんだ」って話しかけたら
    「いやいや、こんなの全然凄くないから。当たり前だから」って返ってきて気分悪くなったわ
    謙遜しすぎると逆に失礼だし、私の方が点数低いの知っているのに
    「割と英語好きなんだ」とか「丁度勉強していた所が出てきたからラッキーだった」とかいくらでも言いようあるのに
    他にも本当は体育ない日なのに、授業変更で体育やる日になってしまった時に「普通なら体育ない曜日だったのに、やだなー」と言ったら「でも〇〇(なんて言っていたから忘れた)だから、しょうがないじゃん。常識的に考えて」って言われた

    他のオタ友は、コミュ力あったり口下手でも失礼な事言わないから話しやすかったな
    返信

    +4

    -1

  • 629. 匿名 2025/07/29(火) 10:34:36  [通報]

    >>368
    そもそもブルベって垢抜け難しいよね
    言い方アレだけど、日本人のイエベは髪をブラウン系に染めたら高確率で垢抜け+イメチェンになるのよ

    ブルベ冬は似合う色が奇抜だから、これから垢抜けたい!って人が手に取りづらい。コスメの色も少ないし廃盤になりやすい
    ブルベ夏は顔タイプによっては変わるけど、パーソナルカラーの中で1番化粧が似合わない?極薄が命らしい
    返信

    +4

    -1

  • 630. 匿名 2025/07/29(火) 10:36:08  [通報]

    >>616
    それを表に出したらバカにしたりするのが良くないんだよね

    人懐っこい子やリア充な子は、そう言う言い方されても気にしない
    返信

    +4

    -0

  • 631. 匿名 2025/07/29(火) 10:41:01  [通報]

    >>629
    ブルベ冬は多幸感ふんわりを垢抜け目標にするから失敗しやすいだけで
    シャープさやコントラスト、モードな華やかさをメインにすると垢抜ける
    自分に適合した垢抜けを見誤ってるから垢抜けないだけなのでブルベ冬全部ダサいみたいに巻き込むのやめて欲しい
    返信

    +14

    -0

  • 632. 匿名 2025/07/29(火) 10:50:17  [通報]

    >>631
    勘違いさせていたらごめん
    ブルベ冬を下げたかった訳じゃないのよ
    イエベさんに比べたら難しいよねって話
    未診断かつ初心者だと、赤リップや青みピンクとか手を出しにくいし今はイエベカラーが流行り出しイエベのカラーの方が手を出しやすい色味が多い(オレンジやコーラルやブラウン)
    オシャレ初心者がいきなりモード系ってハードル高く感じる気がする
    日本人にブルベ夏が多いけど、イエベさんはブルベさんほどコスメ選びに悩んでいないから診断受けているイエベさん少ない説ある

    私は診断受けて冬って言われてブルベ冬メイクしたら、自分比で垢抜けたけどその道のりが大変だった
    返信

    +6

    -1

  • 633. 匿名 2025/07/29(火) 11:10:00  [通報]

    >>631
    オタクにはハードルが高いジャンル
    そもそもおたくはガーリーなのを好みがちじゃない?
    返信

    +8

    -0

  • 634. 匿名 2025/07/29(火) 11:21:45  [通報]

    >>633
    10年前高校生だったけど、高校時代のオタクな友達やおとなしめな子の私服はearth着ている子が多かった
    もう少し上に行くとアクシーズ

    リア充とかはH&Mやレトロガールが好きな子多かった
    返信

    +1

    -0

  • 635. 匿名 2025/07/29(火) 11:37:31  [通報]

    >>633
    オタクの種類によるかも
    バンギャとか男装レイヤーとかはガーリーあまり好まない印象
    返信

    +9

    -0

  • 636. 匿名 2025/07/29(火) 11:45:50  [通報]

    普通のバラエティー番組で宮野真守が話してる時の場違いな空気感が分からなければオタクだと思ってる
    あのギッチギチに詰め込む感じ、オレ色白いでしょ感がオタク以外のノリと全く違う
    返信

    +8

    -0

  • 637. 匿名 2025/07/29(火) 13:31:31  [通報]

    >>633
    モードっていうとパリコレみたいなスゴイ攻めたファッション想像する人多いけど、普通にシンプルなのでいい
    無地のシャツにワイドパンツとアクセサリー、くらいでも完成する
    でもガーリー小物やアンティーク系などのテイスト違いを盛り盛りにするから事故るんだろうな
    返信

    +5

    -0

  • 638. 匿名 2025/07/29(火) 14:17:33  [通報]

    >>634
    当時リズリサ好むオタクもいっぱいいたけどガルだとオタクの好む服としてあんまり名前上がらないよね。axesは速攻挙がるけど
    自分がそうなんだけどリズって男性向けオタクや音ゲーマーのが多い服装だったのかな。あとは男性向けコスプレーヤー。えなことかも私服がそうだった。実際音ゲーの姫とかほぼリズリサしか着てなかったな。メイクはポップティーンやagehaを参考にしてたよ
    返信

    +1

    -0

  • 639. 匿名 2025/07/29(火) 14:21:55  [通報]

    >>542
    ゲームする時間よりフィギュアや人と接する時間の方が多いし
    映像で自分を客観視出来るもんね
    返信

    +4

    -1

  • 640. 匿名 2025/07/29(火) 14:48:23  [通報]

    逆に私がコアな音楽ファンなのにニワカに見られがち
    初見の友達が大ファンで何故か私が付き添いと思われちゃう
    返信

    +2

    -0

  • 641. 匿名 2025/07/29(火) 16:06:41  [通報]

    オタ女は10人中9人がドブスだけど
    1人くらい可愛い子がいてオタ男にモテまくってるイメージ
    返信

    +5

    -0

  • 642. 匿名 2025/07/29(火) 16:44:49  [通報]

    >>641
    よく見ると元は整ってるはずなのに眉毛整えてなかったりセンスがなくてブス見えになってるもったいない原石の人もいる
    返信

    +4

    -0

  • 643. 匿名 2025/07/29(火) 16:57:24  [通報]

    同じヘアカラーしてる人でもオタクか尖ったオシャレか分かるから不思議
    返信

    +2

    -0

  • 644. 匿名 2025/07/29(火) 16:59:10  [通報]

    今の綾瀬はるかのドラマみたいなヘアメイクファッション真似すれば良いんじゃない?
    アイドルの団扇とか持ってない時オタクに見えなく仕上がってるから
    返信

    +0

    -1

  • 645. 匿名 2025/07/29(火) 18:40:46  [通報]

    >>31
    オタクじゃない人には分からんのですよ
    返信

    +2

    -0

  • 646. 匿名 2025/07/29(火) 20:05:22  [通報]

    >>228
    【容姿】オタク感を無くしたい その5
    返信

    +1

    -0

  • 647. 匿名 2025/07/29(火) 20:06:36  [通報]

    >>193
    現場……?
    返信

    +1

    -1

  • 648. 匿名 2025/07/29(火) 20:13:21  [通報]

    >>84
    同じく横
    軽んじられてるのを見返すみたいな感じで、セックスの数にステイタスを見出してしまうともう話が通じなくなるよね
    軽んじる人がおかしいから見返す必要もないし、不特定多数との肉体関係は心身の健康にも悪影響や危険があるのに
    返信

    +7

    -0

  • 649. 匿名 2025/07/29(火) 20:32:16  [通報]

    >>75
    不潔なのはだめだね
    返信

    +1

    -0

  • 650. 匿名 2025/07/29(火) 20:33:20  [通報]

    >>86
    おっぱいへの無駄なこだわりが男が描いた証拠って言われてたね
    返信

    +6

    -0

  • 651. 匿名 2025/07/29(火) 20:40:46  [通報]

    >>97
    やめろ
    その技は俺に効く
    やめてくれ
    返信

    +0

    -1

  • 652. 匿名 2025/07/29(火) 21:19:26  [通報]

    >>146
    横、私もカワイイカワイイって物を買いがちだからすごく分かるんだけど、そういう人って物を買ってゴテゴテ身に着けることに偏りがちなんだよね
    同じお金で先にムダ毛や肌荒れ(地盤)の手入れした方がいい
    目頭切開して鼻にシリコン入れて顔じゅうボトックス打ってアートメイク入れて、なんで歯並びグチャグチャやねんっていう状態と似てる
    整形沼の人も、そんな整形する前に歯列矯正した方がいい
    返信

    +8

    -1

  • 653. 匿名 2025/07/29(火) 21:20:06  [通報]

    >>170
    wwwww
    返信

    +1

    -0

  • 654. 匿名 2025/07/29(火) 21:21:20  [通報]

    >>152
    半裸で買いにいくの草
    返信

    +0

    -0

  • 655. 匿名 2025/07/29(火) 21:23:45  [通報]

    >>183
    返信

    +0

    -0

  • 656. 匿名 2025/07/29(火) 22:42:52  ID:fho6whzJ6y  [通報]

    帽子屋メアとかXに流れてるハンドメイド系のアクセとかは絶対買わない
    なによりめちゃくちゃダサいし痛い
    返信

    +9

    -0

  • 657. 匿名 2025/07/30(水) 00:33:07  [通報]

    >>656
    好きなら仕方ないだろ→ググったらほんとにダサかった・・・
    返信

    +4

    -0

  • 658. 匿名 2025/07/30(水) 10:28:51  [通報]

    ツーブロックの女性オタクって居る?
    返信

    +2

    -0

  • 659. 匿名 2025/07/30(水) 10:33:18  [通報]

    >>183
    分かる一昔前オタ活してたけど、なんかメインのデカバッグ+エコバッグ2つみたいな感じに複数分けてたイメージw

    シンプルな普通サイズのハイブラ鞄1つだけ持って歩いてるオタクって居るのかな

    返信

    +2

    -0

  • 660. 匿名 2025/07/30(水) 10:36:30  [通報]

    >>613
    266のコメ主ですが同じジャンルでも分けられてるんですね・・・俳優の方のオタクさんはジャニオタみたいな量産型タイプ?
    原作ファンはなんか簪とかの和物のアイテムや着物着てるイメージです。
    返信

    +2

    -0

  • 661. 匿名 2025/07/30(水) 11:51:28  [通報]

    >>658
    V系ファッションでツーブロショートの女オタクいるよ
    ツーブロにするような人はスタイルよくてオシャレなイメージある
    返信

    +0

    -0

  • 662. 匿名 2025/07/30(水) 12:21:25  [通報]

    >>507
    アニメゲームオタク代表としてアニメゲームオタクは危険。私が周りから嫌われてるから言える。
    返信

    +1

    -4

  • 663. 匿名 2025/07/30(水) 12:24:44  [通報]

    >>507
    アニメゲームなどが好きな2次元オタク→マナー悪くて常に人を否定し見下すうえにデブスで臭くて見た目バカ悪いしグッズにしか金かけない人しか居ない。しかもファンタジー見すぎて区別つかず犯罪者しか居ないしロリショタ系などの未成年キャラ好きという気持ち悪い趣味を持つ。しかも萌え系を批判すればフェミ扱い当たり前

    芸能人、スポーツ選手好きな人、スポーツ好きな人→マナーがよく常に人のことを考えるし常に身だしなみにお金かけたりしていい匂いがするか匂いなしでとても綺麗な人しかいない。
    子供が好きだけど普通に性的な目で見ない。スポーツ選手などは犯罪者などいないしマナー違反が居なくてマナーが良い。
    返信

    +1

    -5

  • 664. 匿名 2025/07/30(水) 15:44:51  [通報]

    >>659
    大分昔ならメインバッグにブランドのショ袋の組み合わせ多かったから普通だと思ってたけどダメなの?オタのオの字もない非オタの友人もそんな感じだった
    主に買ったものをしまったりするのに使ってる
    返信

    +2

    -0

  • 665. 匿名 2025/07/30(水) 18:31:01  [通報]

    >>664
    常に買い物帰りか泊まり客のような
    大バッグ複数使いは謎
    やっぱり荷物は少なめ方がオシャレ度高いよ
    返信

    +5

    -0

  • 666. 匿名 2025/07/30(水) 18:46:52  [通報]

    >>665
    風俗のスカウトとか荷物がやたら多かったり靴が汚い女の子に声かけるって言うしね(ネットで読んだ)
    返信

    +8

    -0

  • 667. 匿名 2025/07/30(水) 20:09:50  [通報]

    なぜかサラッとアニメの話題振られたりとかするからオタクっぽく見えてるのかな?と思う
    オタク趣味は全くない
    元々ひどい天パで縮毛かけてるから切れ毛多いしまとめ髪がうまくいかない
    なんかモサいんだろうな
    返信

    +2

    -0

  • 668. 匿名 2025/07/30(水) 20:15:37  [通報]

    >>665
    友達少ないから困った時に頼れないし、忘れ物を買い足したりするお金もないから荷物多めになるんじゃない?
    折り畳み傘とかさ
    迎えにきてくれる男もいないとそうなる
    返信

    +3

    -5

  • 669. 匿名 2025/07/30(水) 22:33:29  [通報]

    >>4
    きっちりしてるからダイエットも成功したんだろうね
    返信

    +1

    -0

  • 670. 匿名 2025/07/30(水) 22:39:24  [通報]

    >>423
    え、学生時代ガチでそういう言い方する子いたら
    アイドルのオタクやってた
    髪の毛と肌が綺麗で顔立ちもしゅっとしてたから
    磨けば光るタイプだと思ってた
    返信

    +0

    -0

  • 671. 匿名 2025/07/31(木) 00:26:32  [通報]

    >>668
    >迎えにきてくれる男もいないとそうなる
    思考がオタクっぽい
    返信

    +8

    -0

  • 672. 匿名 2025/07/31(木) 07:38:30  [通報]

    オタク女子には自分自身が>>228>>646みたいに見えてるのかも
    返信

    +3

    -0

  • 673. 匿名 2025/07/31(木) 08:09:48  [通報]

    >>663
    これはガチ。特にアニメゲームオタクは警戒されるべき。アニメゲームオタクが嫌われる理由、気持ち悪いというのあるけど、しかも最近では学校のオタク先生が児童ポルノを持ってたうえに仲間内でSNSに共有してたという事件があるから周りは常にピリピリして警戒してそういう趣味がある人は本当に危険人物として扱われてる、未成年、20代の子達とSNSで絡んでLINE、discordで交換して通話してるという事実がある。
    返信

    +1

    -3

  • 674. 匿名 2025/07/31(木) 08:12:03  [通報]

    >>587
    特にアニメゲームオタクは危険人物として扱われてしまったね。ちなみにアイドル好きな人や芸能人好きな人は大丈夫。危険人物とは思われない。実在の人物好きな人はファンタジーとは混ぜないからね。
    アニメゲームオタクはどうしても空想と区別出来なくて犯罪者になる。
    返信

    +1

    -4

  • 675. 匿名 2025/07/31(木) 13:19:46  [通報]

    >>666
    荷物が多いのは頭の中が散らかってるから優先順位が付けられない。
    後はイレギュラーな出来事で失敗して「恥をかく」ことを異常に嫌うタイプも常にイレギュラーな出来事用の荷物を持ち歩くために荷物が多くなる。
    返信

    +6

    -0

  • 676. 匿名 2025/07/31(木) 15:05:38  [通報]

    >>668
    折り畳み傘と水筒、他ポーチ類ならそんな大荷物にならないじゃん
    オバちゃんより複数持ちの大荷物ってわからんよ
    返信

    +2

    -0

  • 677. 匿名 2025/08/07(木) 06:30:48  [通報]

    ネルシャツを
    若いころから着るのを
    やめた
    あーやの極プチプラ「ファッション道場」
    あーやの極プチプラ「ファッション道場」gorakku.moo.jp

    プチプラのファッションをご紹介。いつかのお出かけコーデや、おこもりコーデもあり。


    返信

    +0

    -0

  • 678. 匿名 2025/08/14(木) 13:40:01  [通報]

    オタクっぽさを貫く勇気と胆力
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード