-
1. 匿名 2025/07/27(日) 17:28:38
カボチャを2玉もらいました。
みなさんなら何を作りますか?+14
-0
-
2. 匿名 2025/07/27(日) 17:29:02
とりあえず煮付け+94
-1
-
3. 匿名 2025/07/27(日) 17:29:07
+62
-0
-
4. 匿名 2025/07/27(日) 17:29:07
薄切りを焼いて塩+50
-0
-
5. 匿名 2025/07/27(日) 17:29:10
かぼちゃ団子と煮物+8
-1
-
6. 匿名 2025/07/27(日) 17:29:14
カボチャのグラタン
カボチャチーズケーキ
かぼちゃとひき肉のあんかけ+22
-0
-
7. 匿名 2025/07/27(日) 17:29:15
かぼちゃサラダ+47
-0
-
8. 匿名 2025/07/27(日) 17:29:25
くりぬいて候+4
-0
-
9. 匿名 2025/07/27(日) 17:29:30
天ぷら!+19
-0
-
10. 匿名 2025/07/27(日) 17:29:35
天ぷら+9
-1
-
11. 匿名 2025/07/27(日) 17:29:41
時期じゃないけど小豆と一緒にしていとこ煮+10
-0
-
12. 匿名 2025/07/27(日) 17:29:41
終わった+0
-0
-
13. 匿名 2025/07/27(日) 17:29:43
時間があったらカボチャスイーツ。
特に意欲が無ければカボチャの煮物。+11
-0
-
14. 匿名 2025/07/27(日) 17:29:44
かぼちゃのポタージュ
今は冷たいのがいい+71
-0
-
15. 匿名 2025/07/27(日) 17:29:46
色んな夏野菜とせいろ蒸し+12
-1
-
16. 匿名 2025/07/27(日) 17:29:51
>>1
素焼きして塩で食べる+30
-0
-
17. 匿名 2025/07/27(日) 17:30:08
ベーコンとソテー+6
-0
-
18. 匿名 2025/07/27(日) 17:30:20
煮物!+8
-0
-
19. 匿名 2025/07/27(日) 17:30:33
夏でも食べたいクリームシチュー🎃+7
-1
-
20. 匿名 2025/07/27(日) 17:30:38
天ぷら
サラダ
ポタージュ
プリン+4
-1
-
21. 匿名 2025/07/27(日) 17:30:48
パンプキンスープ。すぐなくなる+13
-0
-
22. 匿名 2025/07/27(日) 17:31:06
かぼちゃサラダいいよー
かぼちゃレンチンして水に晒したスライス玉ねぎとマヨ、あればクリームチーズを和えて塩胡椒するだけ
トーストに乗せても美味しい🤤+11
-0
-
23. 匿名 2025/07/27(日) 17:31:07
冷たいスープにするかなー!+6
-0
-
24. 匿名 2025/07/27(日) 17:31:10
ホクホクした煮付け+6
-0
-
25. 匿名 2025/07/27(日) 17:31:21
冷製スープ+3
-0
-
26. 匿名 2025/07/27(日) 17:31:32
ちょうど今煮物作ったら水っぽくて筋っぽくて悲しい。まずーー+5
-0
-
27. 匿名 2025/07/27(日) 17:31:59
手を切らないように気を付けて+4
-0
-
28. 匿名 2025/07/27(日) 17:32:03
>>9
>>10
+1
-4
-
29. 匿名 2025/07/27(日) 17:32:03
冷凍パイシートでパンプキンパイ+6
-1
-
30. 匿名 2025/07/27(日) 17:32:12
スープ+2
-0
-
31. 匿名 2025/07/27(日) 17:32:14
牛肉とバター醤油で炒めるの、美味しいよ〜!
うまく貼れるかなかぼちゃと牛肉のバターじょうゆ レシピ 講師は夏梅 美智子さん|使える料理レシピ集 みんなのきょうの料理 NHKエデュケーショナルwww.kyounoryouri.jp夏梅 美智子 さんのかぼちゃ,牛切り落とし肉を使った「かぼちゃと牛肉のバターじょうゆ」。栄養たっぷりの緑黄色野菜・かぼちゃに牛肉のうまみも加えたボリュームたっぷりの炒め物です。しょうゆとバターの黄金コンビでごはんがすすみます! NHK「きょうの料理」で放...
+7
-0
-
32. 匿名 2025/07/27(日) 17:32:36
>>28
これ海老天に見えるが、、+8
-0
-
33. 匿名 2025/07/27(日) 17:32:38
豚肉とかぼちゃの炒め物
かぼちゃはご飯のおかずになりにくい物が多いけどこれはかなりご飯が進む+21
-3
-
34. 匿名 2025/07/27(日) 17:32:58
焼肉のお供+3
-0
-
35. 匿名 2025/07/27(日) 17:33:04
鶏肉と一緒に砂糖と醤油で煮る+3
-1
-
36. 匿名 2025/07/27(日) 17:33:34
かぼちゃのお味噌汁
+8
-0
-
37. 匿名 2025/07/27(日) 17:34:17
煮物
サラダ
クリームチーズと混ぜてパンに挟む
冬ならほうとう+4
-0
-
38. 匿名 2025/07/27(日) 17:34:38
>>4
いちばん美味しいよね!+6
-0
-
39. 匿名 2025/07/27(日) 17:35:15
温野菜にして食べる+8
-0
-
40. 匿名 2025/07/27(日) 17:35:38
とりあえず1/2でポタージュ
なんなら一玉丸々作って、半分は冷蔵庫で冷やして明日の分+3
-0
-
41. 匿名 2025/07/27(日) 17:35:52
素焼きしてカレーに入れる+3
-0
-
42. 匿名 2025/07/27(日) 17:36:39
>>1
ポタージュ、煮物、味噌汁の具、冷凍+4
-0
-
43. 匿名 2025/07/27(日) 17:37:51
卵と味付き豆乳のバニラ味と茹でたかぼちゃとお砂糖と米粉を混ぜ混ぜしてオーブン180度で60分、かぼちゃケーキの出来上がり+1
-0
-
44. 匿名 2025/07/27(日) 17:37:54
>>41
夏野菜カレー美味しいよね+11
-0
-
45. 匿名 2025/07/27(日) 17:38:03
かぼちゃ蒸しパン!おいしくて簡単なのでたまに朝ごはんに作ります
あとは、味噌汁、ラタトゥイユ、お弁当の隙間と彩のためにレンチンして入れたり、かぼちゃサラダ(すりごま入り)、シナモンパウダーかけてスイーツ風とか+2
-0
-
46. 匿名 2025/07/27(日) 17:38:41
南瓜の天ぷらでしょう揚げたてを青森産のすり下ろしニンニクを醤油でといて、其に付けていただくご飯が進むよ+3
-0
-
47. 匿名 2025/07/27(日) 17:40:14
豚肉で肉巻き
塩こしょうだけでも美味しいし、照り焼き、焼肉のタレ、ポン酢…
何の味付けしてもいける+9
-0
-
48. 匿名 2025/07/27(日) 17:41:41
>>4
油で揚げて塩を振っても美味しいよ+12
-1
-
49. 匿名 2025/07/27(日) 17:42:09
かぼちゃの煮物、かぼちゃプリン
かぼちゃポタージュ、かぼちゃグラタン
かぼちゃたっぷり入れたほうとう
使い切れそうになかったら煮物するくらいの大きさに切ってラップでくるんでジップロック入れて冷凍しとく
かぼちゃ大好きだから羨ましい〜
最近やっとちょいちょい国産かぼちゃをスーパーで見かけるようになって嬉しい
秋になるとホクホクの美味しいの出回るけど、冬至過ぎると一気に店頭から消えるのよねー
+8
-0
-
50. 匿名 2025/07/27(日) 17:42:44
>>1
なんかかぼちゃ今年高い気がする。。+2
-0
-
51. 匿名 2025/07/27(日) 17:43:18
>>1
少し寝かせてから食べた方が甘味が増します
AI による概要
カボチャもサツマイモも、収穫後に追熟させることで甘みが増し、より美味しくなります。カボチャは収穫後2週間から1ヶ月程度、風通しの良い場所で寝かせると、でんぷんが糖に変わり、甘さが増します。サツマイモも同様に、収穫後しばらく置いておくと甘みが増します。+2
-2
-
52. 匿名 2025/07/27(日) 17:44:38
ホットケーキミックスでカボチャケーキ
炊飯器を使えば簡単+2
-1
-
53. 匿名 2025/07/27(日) 17:45:13
>>1
かぼちゃは玉の状態なら1ヶ月は冷暗所で常温保存できるよ。+1
-0
-
54. 匿名 2025/07/27(日) 17:46:09
>>52
蒸しパンとかも良さそう+2
-0
-
55. 匿名 2025/07/27(日) 17:46:26
水分多いのよりめっちゃ粉っぽくでホクホクしたのが好きなんだけどなかなか出会わない+4
-0
-
56. 匿名 2025/07/27(日) 17:47:29
>>22
私はクリームチーズ代わりに無糖ヨーグルトを混ぜるよ+4
-0
-
57. 匿名 2025/07/27(日) 17:47:45
煮付けと、味噌汁に入れる+0
-1
-
58. 匿名 2025/07/27(日) 17:48:19
砂糖と醤油で煮つけるのがなんだかんだ一番好き
タネに近い柔らかいところを白米に乗っけて食べたい+0
-0
-
59. 匿名 2025/07/27(日) 17:48:22
>>4
つまみにも良さそう!+2
-0
-
60. 匿名 2025/07/27(日) 17:48:48
かぼちゃのきんぴら
お酢を入れると美味しいです!+0
-0
-
61. 匿名 2025/07/27(日) 17:49:02
キュウリをスライスして塩揉みしたのとカボチャを茹でたのをマヨネーズで和えたのが美味しかった+1
-0
-
62. 匿名 2025/07/27(日) 17:49:33
>>4
私もこればっか
昔は煮物をよくしてたけど、これに慣れたら煮物が面倒+0
-0
-
63. 匿名 2025/07/27(日) 17:50:25
カボチャのスープ🎃
今なら冷製かな🥣+1
-0
-
64. 匿名 2025/07/27(日) 17:51:12
>>4
レンジで温めてからフライパンで少し焦げ目つくくらいに揚げ焼きする
+7
-0
-
65. 匿名 2025/07/27(日) 17:51:20
マスクを作って被る🎃+0
-0
-
66. 匿名 2025/07/27(日) 17:52:19
イカ買ってきて煮物にする+0
-0
-
67. 匿名 2025/07/27(日) 17:54:41
かぼちゃサラダ
クックパッドで見つけた、きゅうりを入れるかぼちゃサラダめちゃくちゃ美味しい+3
-0
-
68. 匿名 2025/07/27(日) 17:54:54
+0
-0
-
69. 匿名 2025/07/27(日) 17:57:59
うーんカボチャの冷製スープ🎃+0
-0
-
70. 匿名 2025/07/27(日) 17:58:47
>>51
スーパーにあるのは既に寝かせたものではない?
収穫から何日ってシール貼ってあったらいいのにな+0
-0
-
71. 匿名 2025/07/27(日) 17:59:32
かぼちゃプリン!でっかいの!+3
-0
-
72. 匿名 2025/07/27(日) 18:02:48
国産カボチャなら、蒸して食べる。塩も砂糖も使わない
ほくほく栗カボチャすごくおいしい+6
-0
-
73. 匿名 2025/07/27(日) 18:02:53
>>22
レーズン入れていい?+1
-0
-
74. 匿名 2025/07/27(日) 18:10:10
ポタージュ
ブレンダー無くても煮込んでたらドロドロになってくれたから美味しかった+0
-0
-
75. 匿名 2025/07/27(日) 18:10:38
かぼちゃとウィンナーをコンソメで炒めて塩コショウとバター+1
-0
-
76. 匿名 2025/07/27(日) 18:12:22
天ぷら
サラダ
冬至じゃないけど冬至かぼちゃ
コロッケ
煮物
ニョッキ
+1
-0
-
77. 匿名 2025/07/27(日) 18:21:25
トースターで焼く
ある程度焼けたらチーズかけて 再度焼く+1
-0
-
78. 匿名 2025/07/27(日) 18:31:01
かぼちゃのいももち風作るよ+5
-0
-
79. 匿名 2025/07/27(日) 18:31:32
かぼちゃサラダ+0
-0
-
80. 匿名 2025/07/27(日) 18:32:10
これ美味しかったよ成城石井を目指した!かぼちゃのサラダ by チエンチィウ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが392万品cookpad.com「成城石井を目指した!かぼちゃのサラダ」の作り方。マヨ不使用のかぼちゃサラダ。美味しくて食べだしたら手が止まりません…。ある意味危険なサラダかも(笑) 材料: かぼちゃ、サラダ油、
+0
-0
-
81. 匿名 2025/07/27(日) 18:32:41
キッシュ+0
-0
-
82. 匿名 2025/07/27(日) 18:32:52
>>70
カボチャは寝かしてから出荷がデフォルトだと思う
道の駅の直売所みたいなところは違うかもね+0
-0
-
83. 匿名 2025/07/27(日) 18:34:19
カレーにいれる+2
-0
-
84. 匿名 2025/07/27(日) 18:34:39
チーズケーキ+1
-0
-
85. 匿名 2025/07/27(日) 18:35:52
夏野菜のオムレツにする+2
-0
-
86. 匿名 2025/07/27(日) 18:42:32
カボチャと豚ミンチの味噌煮+0
-0
-
87. 匿名 2025/07/27(日) 18:43:14
>>67
きゅうりアクセントになって美味しそう🥒+1
-0
-
88. 匿名 2025/07/27(日) 18:45:34
かぼちゃコロッケ!+3
-0
-
89. 匿名 2025/07/27(日) 18:46:29
煮物好きだから作る+1
-0
-
90. 匿名 2025/07/27(日) 18:52:17
>>1
かぼちゃと鶏肉の唐揚げ甘辛あんかけ+0
-0
-
91. 匿名 2025/07/27(日) 18:53:39
片栗粉つけて揚げ焼きして甘辛タレを絡める
ポテサラのカボチャバージョン+1
-0
-
92. 匿名 2025/07/27(日) 19:02:50
まさに今日、かぼちゃグラタン作ったよー+4
-0
-
93. 匿名 2025/07/27(日) 19:04:27
>>26
かぼちゃってさ、当たり外れ激しいよね😭+10
-0
-
94. 匿名 2025/07/27(日) 19:20:56
>>14
冷凍できるしね!+2
-0
-
95. 匿名 2025/07/27(日) 19:39:30
>>1
かぼちゃの炊いたん+0
-0
-
96. 匿名 2025/07/27(日) 19:55:42
小さく切ってただゆでてそのまま食べる+1
-0
-
97. 匿名 2025/07/27(日) 20:06:40
めっちゃタイムリー!
我が家もかぼちゃもらってどうしようかと思ってたからありがたい!!+3
-0
-
98. 匿名 2025/07/27(日) 20:09:37
>>4
美味しそう!バターものせてみたい!+1
-0
-
99. 匿名 2025/07/27(日) 20:11:14
>>70
ヘタの部分が乾いて縮んでいたら食べ頃じゃないかな+1
-0
-
100. 匿名 2025/07/27(日) 20:16:14
>>1
包丁が入るくらいチンしてサイコロ大に切って、ご飯と一緒に炊いたかぼちゃご飯たまに作ってたわ
かぼちゃの甘味があるからごま塩かけて塩味を足すとちょうどいい+0
-0
-
101. 匿名 2025/07/27(日) 20:22:14
>>4
私は切ったやつを袋に入れて油入れて馴染ませてオーブンで焼いてる。+1
-0
-
102. 匿名 2025/07/27(日) 20:23:42
レンチンして
切って冷凍、フライパンで使う分だけ焼いて塩か
つぶしておからとマヨで混ぜて冷凍。そのまま焼いても衣つけてコロッケにしてもうまい。+0
-0
-
103. 匿名 2025/07/27(日) 20:27:13
>>55
なるべく硬い、爪さえも通らないようなものを選んで!+3
-0
-
104. 匿名 2025/07/27(日) 20:34:53
コロッケ
衣はそうめん+0
-0
-
105. 匿名 2025/07/27(日) 20:39:13
サラダ
コロッケ
煮物
スープ作ったよ+0
-0
-
106. 匿名 2025/07/27(日) 20:44:59
一度かぼちゃ丸々容器にしたかぼちゃプリン作ってみたいんだけど東京の近所のスーパーだとカットかぼちゃしか売ってないのよねー+0
-0
-
107. 匿名 2025/07/27(日) 20:45:26
茄子とカボチャの揚げ浸し+1
-0
-
108. 匿名 2025/07/27(日) 21:01:11
何かのレシピで見た成城石井風のカボチャマリネみたいなやつ。(ホンモノ食べたことないけど)
よく作る。+1
-0
-
109. 匿名 2025/07/27(日) 21:38:35
冷製スープ+0
-0
-
110. 匿名 2025/07/27(日) 21:45:19
切って冷凍しておく+0
-0
-
111. 匿名 2025/07/27(日) 21:51:06
かぼちゃ潰して餃子の皮で包む。揚げ焼きして塩で食べれば天ぷら風、バターと砂糖で味付けしたのならパンプキンパイ風で食べれる+1
-0
-
112. 匿名 2025/07/27(日) 21:52:53
塩ゆで
素揚げ
ほうとう+0
-0
-
113. 匿名 2025/07/28(月) 01:02:26
>>33
味付け教えてください🙇🙏+2
-0
-
114. 匿名 2025/07/28(月) 04:41:55
薄切りにしたかぼちゃにチーズと大葉を豚肉でクルクル巻いて焼く!
味は醤油とみりんの甘辛でもいいし、焼肉のタレでも美味い。+1
-0
-
115. 匿名 2025/07/28(月) 11:04:22
ゆでて潰して甘味や茹で小豆やレーズンなどあるものと茶巾にしたい+0
-0
-
116. 匿名 2025/07/28(月) 16:15:28
かぼちゃの天ぷら好きなんだけど
不器用なのと力が無くてスライスが苦手過ぎる💧
少しチンしても微妙だしスライスされてるのは割高で買えない😭+1
-0
-
117. 匿名 2025/07/28(月) 16:48:15
今日カボチャの冷たいスープ作った!+1
-0
-
118. 匿名 2025/07/28(月) 17:10:15
生クリームそんなに好きじゃないけどカボチャの餡と合わせて洋菓子に使ったら美味しそう+0
-0
-
119. 匿名 2025/07/28(月) 17:33:21
>>2
沢山作って冷凍しとけばすごく楽だよね
食べたい日に食べたいぶんだけ出してそのまま自然解凍しとけばいいし+0
-0
-
120. 匿名 2025/07/29(火) 08:03:36
かぼちゃのパイが食べたい
かぼちゃの天ぷら、かぼちゃのいとこ煮はたまに作ります+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する