-
1. 匿名 2025/07/27(日) 16:50:14
平日に通院などで休みを取った時に行く焼き肉ランチが好きです。
お高めのお店だとしても平日は何かとお得なんですよね。
「一人なんて恥ずかしい」とかコメントする人もいるかもしれませんが、人と一緒だと楽しいけど気疲れもするので私は一人の時間は贅沢だし有意義だと思っています。
皆さんが最近どんなお店に行かれたかも知りたいです。+178
-0
-
2. 匿名 2025/07/27(日) 16:50:47
1人えっちなう+4
-52
-
3. 匿名 2025/07/27(日) 16:51:01
ひとりしゃぶ葉を週4回やってます🎶 by.さち子+21
-22
-
4. 匿名 2025/07/27(日) 16:51:05
王将は1人でも行きやすい+65
-5
-
5. 匿名 2025/07/27(日) 16:51:13
今時『1人なんて恥ずかしい』って言う人はどんな暮らししてきたんだ?+174
-16
-
6. 匿名 2025/07/27(日) 16:51:46
喫茶店いってるよ
なるべく行ったことないところ+61
-1
-
7. 匿名 2025/07/27(日) 16:52:15
1人でご飯食べに行くのも飲みに行くのも好きですよ。
楽しい。
+98
-2
-
8. 匿名 2025/07/27(日) 16:52:20
この間初めて一人ケーキバイキング行ってきた
意外と普通に楽しめたよ
+72
-1
-
9. 匿名 2025/07/27(日) 16:52:45
好きな多国籍料理の店があって、1人でよく行く。日常を忘れられて好きです。+36
-1
-
10. 匿名 2025/07/27(日) 16:52:46
一人で食べるのが一番おいしい+128
-0
-
11. 匿名 2025/07/27(日) 16:53:25
町中華でレバニラ食べた
昔からある結構な人気店だから期待して行ったけど味が濃くてもういいかな…って思った
次はビストロの飲み屋に行こうかなと思ってる
+7
-2
-
12. 匿名 2025/07/27(日) 16:54:07
夕方の早い時間帯に居酒屋で呑みました。
自分のペースで楽しめるので、一人外食大好きです!+23
-1
-
13. 匿名 2025/07/27(日) 16:54:31
大好き。
自分でも調べるの楽しいし、がるちゃんで知ったお店も行ってるよ。
旅行先で行きたいリストもたくさんある。
美味しかったら宣伝するし、興味持ってもらえれば一緒に行くよ。
+30
-0
-
14. 匿名 2025/07/27(日) 16:54:55
ココスでランチ食べて、デザートも食べたよ♪+82
-2
-
15. 匿名 2025/07/27(日) 16:54:57
家から一番近いのが、はま寿司なんだ。
めっちゃ堪能してるぜ!+87
-0
-
16. 匿名 2025/07/27(日) 16:55:16
人と一緒だと食べた気がしないし
食べかたとか気を使わなきゃいけないからすごく疲れるよ+74
-2
-
17. 匿名 2025/07/27(日) 16:55:17
松のやはよく行く。
定食のご飯おかわり無料がサイコー。 👍+15
-0
-
18. 匿名 2025/07/27(日) 16:55:30
>>8
予約とか必要なのかな?+2
-0
-
19. 匿名 2025/07/27(日) 16:55:33
マックなら1人で入った事ある+11
-1
-
20. 匿名 2025/07/27(日) 16:57:49
>>5
人の目を気にしてボッチだと思われるのが恥ずかしいと思ってる人っているよね。映画館でも買い物も1人では行けない人
+68
-0
-
21. 匿名 2025/07/27(日) 16:57:50
>>15
回転寿司は案外おひとり様率が高い気がする
私もよく行くし+74
-1
-
22. 匿名 2025/07/27(日) 16:58:15
>>18
10年ぐらい前、男性がケーキバイキングにお一人様で来てた。
そこは予約だったからなぁ
他にも何ヶ所か行ったことあるけど、予約したよ+1
-0
-
23. 匿名 2025/07/27(日) 16:58:27
サウナ帰りにやよい軒、CoCo壱、丸亀製麺行きます+22
-0
-
24. 匿名 2025/07/27(日) 16:58:35
>>21
カウンターあるしね+16
-0
-
25. 匿名 2025/07/27(日) 16:59:13
ラーメン屋は1人のほうが行きやすい。人気店でも中途半端な時間に行けば並ばなくて入れるし。最近は札幌で食べそびれた一幻に行きました。+25
-0
-
26. 匿名 2025/07/27(日) 16:59:13
一人回転寿司が一番好き+44
-0
-
27. 匿名 2025/07/27(日) 16:59:36
一人でコメダモーニング行ってきたよ!
雑誌読んだり、ゆっくり味わったり、楽しかった+49
-0
-
28. 匿名 2025/07/27(日) 17:00:07
1人で飲みに行きたいんだけど、ワイワイしてる居酒屋は入りにくい
だからといって落ち着いてそうなところだと常連が幅利かせてそうで入りにくい
中国人経営の中華が入りやすい+18
-1
-
29. 匿名 2025/07/27(日) 17:00:27
>>1
私も1人好きだよ。ゆっくりできるしね+15
-1
-
30. 匿名 2025/07/27(日) 17:00:27
>>11
私も今日、町中華の麻婆豆腐が人気のお店に行ったんだけど、私的にはハズレでしたー
アタリのお店だとうれしいよね!+4
-0
-
31. 匿名 2025/07/27(日) 17:01:13
>>9
海外旅行気分♪+5
-0
-
32. 匿名 2025/07/27(日) 17:02:13
行ってみたいけど勇気が出ない+1
-7
-
33. 匿名 2025/07/27(日) 17:03:30
>>1
このゴローさんの焼肉定食みたいなのすごく美味しそうだったのよ〜!+22
-0
-
34. 匿名 2025/07/27(日) 17:03:39
>>28
確かに中国人がいるお店入りやすいよね
私は、駅前に気に入ってる中華屋さんがあるから、駅前に行って中華な気分の時は、そこで食べてる🍜+7
-2
-
35. 匿名 2025/07/27(日) 17:04:30
行きたい店リストばかり増えてる。+21
-0
-
36. 匿名 2025/07/27(日) 17:04:32
>>1
井之頭さんが行くお店は、大概関東圏だか行けないお店ばかり😥
けど、行ってみたい+21
-0
-
37. 匿名 2025/07/27(日) 17:04:51
>>20
いい大人がみっともない。
待ち歩いてて1人行動してる人見た事ないのかね。
+36
-0
-
38. 匿名 2025/07/27(日) 17:05:03
>>5
わりと地方というか田舎はそういう考えの人が多いんだよね。私は1人映画、1人カフェ、1人ランチは出来るけどそれを会社のパート仲間に言うと絶対に「無理無理ー私は1人は出来ないわ」とか「話し相手いないと寂しくないの?これおいしいねって共感なく黙々と食べるの?信じられない」て散々言われる。結局はあなたぼっちなんだね私は友達がいるから友達と行くと言いたいんだと思う。+65
-0
-
39. 匿名 2025/07/27(日) 17:05:09
バイキングもいいよね+12
-1
-
40. 匿名 2025/07/27(日) 17:05:24
>>5
ガルちゃんにもいるよ。
「一人で入る勇気がない」とか、「入れる店と入れない店がある」とかって人。
トピに来て「一人で食べて寂しくないの?友達いないの?はたから見るとおばさんが一人でご飯食べてるとか虚しいよ」とかバカにしてくる人も毎回いる。+58
-0
-
41. 匿名 2025/07/27(日) 17:06:19
若い女性ファンが多いアイドルのコラボカフェに行ったことあります。
おばさん1人だったので浮いてたかもしれませんが、また行きたいなーと思ってます。+12
-0
-
42. 匿名 2025/07/27(日) 17:06:48
週5ではま寿司いってたよ
すき家率も高い+30
-3
-
43. 匿名 2025/07/27(日) 17:06:49
>>38
マウント的な?
友達や家族居ないと何も出来ない行けないのは小学生で卒業しておくべき。
1人の楽しさを知らないのは損してるわ。+35
-2
-
44. 匿名 2025/07/27(日) 17:07:35
>>34
しかも安いんだよね
生とつまみ3つでワンコインとか+6
-0
-
45. 匿名 2025/07/27(日) 17:07:44
お寿司って和食のファストフードだよね
平日だったら空いてるし、フラッと入って頼めばすぐ出てくるからサクッと食べてさっと出られる+14
-1
-
46. 匿名 2025/07/27(日) 17:10:02
>>40
馬鹿にする意図が理解し得ないや。
自分は1人で何も出来ない赤ちゃんですって自己紹介しているようなものなのにね。+24
-0
-
47. 匿名 2025/07/27(日) 17:11:03
>>22
昔は飛び込みで入れてたけど、今は色々予約が必要だよね
1人で予約がドキドキする
+2
-0
-
48. 匿名 2025/07/27(日) 17:11:09
>>5
誰かと一緒のご飯の方が楽しいって人もいるんじゃないかな?
ひとりで入っても、グループや夫婦で来ている人もたくさんいるしね+3
-7
-
49. 匿名 2025/07/27(日) 17:12:38
>>38
田舎は知り合いの多さがステータスみたいなくだらないところもあるから
1人で行くにしても友達の店とかそんなんだよ+23
-0
-
50. 匿名 2025/07/27(日) 17:16:45
>>48
それで『1人で恥ずかしい』なんて言うかね?
+11
-0
-
51. 匿名 2025/07/27(日) 17:17:06
>>32
大丈夫だよ一回行ってしまえばどこでも行けるよ
+6
-0
-
52. 匿名 2025/07/27(日) 17:17:50
1人が気楽で良い
ファミレスとか行くよ+7
-0
-
53. 匿名 2025/07/27(日) 17:19:11
日本は"海外の出かけるのはパートナーと一緒"みたいな文化がなくてよかった!!+33
-0
-
54. 匿名 2025/07/27(日) 17:20:40
>>48
1人でも友達とでも同僚とかとも行くよ+11
-0
-
55. 匿名 2025/07/27(日) 17:21:27
1人ご飯はお店選んでしてる。
ただご飯を食べている時にふと寂しいというか、周りが集団だとその目線が気になります。
人があんまりいないお店ならいけるんですが、本当に行きたいところに行けなくて、1人ご飯得意な人は抵抗ないの?+3
-0
-
56. 匿名 2025/07/27(日) 17:21:58
自分のペースで食べて会計ができるから
あと複数人で行くと本当はイラン料理を食べたかったのに妥協してロシア料理になったりするので+2
-0
-
57. 匿名 2025/07/27(日) 17:22:19
1人で回転寿司食べるのが好き
自分のペースで食べられるし誰かと行った
ら会話の内容に悩むのがしんどい+9
-0
-
58. 匿名 2025/07/27(日) 17:23:17
>>4
買い物のついでによく行く
食べる時はスマホは置いて背筋を伸ばして、ラーメンを堪能する+5
-0
-
59. 匿名 2025/07/27(日) 17:23:28
>>15
わかる。はま寿司いいよね+12
-0
-
60. 匿名 2025/07/27(日) 17:27:40
一緒に行く人がいなくて、仕方なくひとりで行くようになって、楽しさに気づいた。楽だし。+4
-0
-
61. 匿名 2025/07/27(日) 17:28:06
ひとりのほうが味がわかる。+15
-0
-
62. 匿名 2025/07/27(日) 17:29:18
>>55
たぶん、慣れ。
どうしても食べてみたかったら1度勇気出して行ってみるといいよ!+7
-0
-
63. 匿名 2025/07/27(日) 17:31:25
>>5
コロナ以降はだいぶ一般的になったよね
私は昔から1人でコース料理とかも行けるタイプだけど、自分以外でも1人の人をよく見かけるようになった+15
-0
-
64. 匿名 2025/07/27(日) 17:31:32
大好き!
今日のランチはケンタッキーにしました🍗🤤
週1は1人外食です。
何食べるかその時の気分で。また一週間頑張る!+10
-0
-
65. 匿名 2025/07/27(日) 17:32:07
一人で蕎麦屋巡りするのが好き+41
-0
-
66. 匿名 2025/07/27(日) 17:32:16
>>32
最初は、勇気を出して行ったけど。
あとは、へっちゃらだよ+1
-0
-
67. 匿名 2025/07/27(日) 17:32:54
週一仕事帰りにいく一人サイゼが好き+11
-0
-
68. 匿名 2025/07/27(日) 17:33:25
>>55
私もお店は選ぶかなぁ
恥ずかしいというよりは混雑してる時にカウンターとかないお店で1人だと申し訳ないかなと思ってしまう
まずは旅行先で試してみるとか?+9
-0
-
69. 匿名 2025/07/27(日) 17:33:47
スシローで平日に寿司を味わう
めちゃくちゃ贅沢な時間+9
-0
-
70. 匿名 2025/07/27(日) 17:33:53
認知症の母を実家で看てた時、腹が立っておさまらないと一人でコメダ行ってシロノワール食べたり甘味処でかき氷食べて怒りを静めてた。+25
-0
-
71. 匿名 2025/07/27(日) 17:34:27
一人飯が好きなんだけど、せっかく仕事が休みでもお盆休みとか混みすぎて気が進まなくてつまらない。+14
-0
-
72. 匿名 2025/07/27(日) 17:34:30
>>28
わかるw
私もその理論でインド料理とかだと行きやすい+7
-0
-
73. 匿名 2025/07/27(日) 17:34:47
1人でネパールのカレー屋に行く
チャイとサラダが付いて980円のランチ+5
-0
-
74. 匿名 2025/07/27(日) 17:35:17
>>1
びっくりドンキーで1人飲み+23
-0
-
75. 匿名 2025/07/27(日) 17:36:06
>>48
人と「これ美味しいね」と言い合って会話しながらゆっくり食べるのも楽しい
一人で誰にも気を遣わず好きなものを好きなだけ気兼ねなく食べるのも楽しい
どちらも違った良さがあるから、どちらかに対して「恥ずかしい」とか「理解出来ない」と言う必要もないし、どちらが良いとか悪いとか優劣をつける必要もない+40
-0
-
76. 匿名 2025/07/27(日) 17:36:09
お腹空いてペコペコだったら1人とか気にしてられない。ふらっと入ったポムの樹のオムライスが感動したの覚えてる+4
-0
-
77. 匿名 2025/07/27(日) 17:36:17
>>50
地方だとお店で知り合いに会う確率も高いからかな+1
-7
-
78. 匿名 2025/07/27(日) 17:38:32
みんなで食事行くのも楽しいけど、帰宅した後どっと疲れるような感覚になる時がある。+32
-0
-
79. 匿名 2025/07/27(日) 17:38:42
>>40
一人で飲食店に入る勇気と言うより子供がいたら一人で外食する機会が全くなかった。子供が大きくなって丁度その頃にコロナ禍。飲食店には仕切りができたので1人外食しやすくなった。今では1人外食は勿論1人旅行もしてる+7
-18
-
80. 匿名 2025/07/27(日) 17:38:47
>>5
田舎だとアラカン男でも結構いるよ。自意識過剰で気持ち悪い。「1人だと恥ずかしい」という中学時代の感覚を更新できていないだけ。+11
-0
-
81. 匿名 2025/07/27(日) 17:41:51
>>1 私も一人で普通に入ってる😊
+0
-0
-
82. 匿名 2025/07/27(日) 17:42:13
最近はデパートに行く目的が一人ランチ。ちょっと早い目に入る。デパートはおばちゃんの一人ランチが多い。うなぎ屋のカウンター席が皆お一人女性って事もあるw+21
-0
-
83. 匿名 2025/07/27(日) 17:42:57
仕事終わりに回転寿司やファミレスによく行く
特に仕事で嫌なことがあってムシャクシャしてる時
ガヤガヤしてる店内が丁度良くて、そこでボーッとしてるとストレスが中和される感じがする+36
-0
-
84. 匿名 2025/07/27(日) 17:47:17
しょぼい席に案内されがちでつらい+7
-0
-
85. 匿名 2025/07/27(日) 17:47:54
基本外食は1人
夫が外食嫌いなので1人で楽しんでます
病院の帰りは必ずランチしてる
1人は気が楽だし
混むお店でも相席で座れたりする
でも二郎系ラーメンはまだ行ったことない
ルールが面倒くさそう+5
-1
-
86. 匿名 2025/07/27(日) 17:48:00
ホテルのフルコースを食べるのが好きで昔からよく行く
平日に有給とってたまの楽しみにしてる
普段は仕事に子育てにバタバタしてるので唯一の趣味+9
-0
-
87. 匿名 2025/07/27(日) 17:49:11
私も外出ついでにいろいろチェックしてるランチ食べに行きます
食の好みが少しクセがあるので、食べたい物をその日の気分で行けるから楽だし、前の日から何にしようかなぁって楽しくてわくわくします!
直近ではどっちか選べなくて、バインミーハーフ食べた後にはま寿司行ってきました+11
-0
-
88. 匿名 2025/07/27(日) 17:49:32
みなさんは旅行先とかで1人飯も平気?+9
-1
-
89. 匿名 2025/07/27(日) 17:49:35
>>75
そうそうこのトピにも1人で行かない人を馬鹿にする人現れるけど別にそれはそれでいいと思うのよ
私は1人で行きたいというだけ
海外旅行もディズニーも1人で行くよ〜+6
-5
-
90. 匿名 2025/07/27(日) 17:50:42
気楽すぎて誰かと行くと疲れる
好きなタイミングで帰れる
+8
-0
-
91. 匿名 2025/07/27(日) 17:51:12
>>88
むしろ旅行先とかの方が一生合わない人たちだし平気
国内でも海外でも1人でレストラン入るよ
海外でたまにびっくりされることはあるけどw
+17
-0
-
92. 匿名 2025/07/27(日) 17:52:01
>>20
自分の事を気にするならまだいいけど「あの人ひとりで可哀想」みたいなのはやめて欲しい+24
-0
-
93. 匿名 2025/07/27(日) 17:53:37
>>18
人気のあるお店は予約した方がいいと思う!+2
-0
-
94. 匿名 2025/07/27(日) 17:54:28
この間1人でアフタヌーンティーした
スマホとかいじらずぼーっとするのが好き+34
-0
-
95. 匿名 2025/07/27(日) 17:55:52
>>18
ホテルとかなら予約して行ったほうが良い
予約しておけば1人ですと堂々とできるし、レストラン側も1人客を席かためてくれたりする+2
-0
-
96. 匿名 2025/07/27(日) 18:00:09
>>5
今時っていうけど、何だってみんながみんな受け入れられるわけじゃないでしょ
いつまで経ってもそれが分からない人が多すぎる
貴方達にだってあるでしょ
流行ってるものや変わっていく風潮が受け入れられなかったり、追いつけなかったり
貴方達みたいな人がどんな暮らししてるのって感じ
+0
-19
-
97. 匿名 2025/07/27(日) 18:02:50
>>1
独身子なし彼氏なし 友達は既婚者ばっかで都合が合わないからもっぱら1人飯ばっかり
今日は和幸でロースカツ御前にチーズささみかつつけて食べてきた
ご飯は 3杯食べました+43
-0
-
98. 匿名 2025/07/27(日) 18:03:43
>>40
基本、私1人だけで大丈夫だけど、休日の混雑時は避ける。4人掛けの席に1人案内されたら悪いなとか考える
なるべく平日に1人ランチ行く
あと、個人の焼肉店、フランス料理、スペイン料理は
2人以上じゃないと予約できない、1人用の料理を用意できないとかあるし+6
-11
-
99. 匿名 2025/07/27(日) 18:04:29
若い時は躊躇してたけどアラフィフの今はひとりで何処へでも行ける。周りを気にしてやりたいことやらないなんてもったいない。明日は真っ昼間から飲み放題ランチにいくよ。ひとりでゆっくり好きなもの飲み食いするのか至福の時🍺+8
-0
-
100. 匿名 2025/07/27(日) 18:07:42
仕事帰りにひとり飲みするのが楽しみ
ハイボールと盛り合わせ頼んで、あと1品何頼もうかな~ってメニュー見てる時が幸せ+13
-0
-
101. 匿名 2025/07/27(日) 18:08:16
>>91
わかる
むしろ近所以外の方が知り合いに合わないからどこでもランチ出来る
近所だと、ばったり同僚たちや子供の同級生の親たちに会ったら気まずい
私はどうでも良くても「ガルさんは1人でランチしてた」っていつまでもネタにされそうだし
義母に話の流れで1人でコンサート行くって話をさりげなくしただけなのに「ガルちゃんって1人でコンサート行くんだって!」っていつまでも言われるからめんどい
+11
-0
-
102. 匿名 2025/07/27(日) 18:08:37
>>1
職場から車で10分のところにあるハンバーガーの専門店に行ってきました
自宅からだと遠いけど会社からだと近いので半休取った日に行ってきました
写真はスモーキーBBQバーガー
この日はチーズの入ってるバーガー食べたかったけど、
結局いつものこれ(卵 トマト パティ レタスが入ってる)にしました。
トッピングできるといいのになぁと思いつつとっっても美味でした+20
-0
-
103. 匿名 2025/07/27(日) 18:11:49
カフェも行くし日高屋飲みもするよ
特に食事は1人のほうが気楽
食べるのが遅くて一緒の人を待たせるのが申し訳ないんだよね
だから同僚との食事はほとんどしゃべらずひたすら詰め込む感じで、それでも食べ終わるの最後だったりする
1人だと自分のペースで食べられるから味わいながら食事ができる
+14
-0
-
104. 匿名 2025/07/27(日) 18:16:29
>>28
私は、平日の居酒屋チェーンのカウンター席かな
個人店は常連がいるから無理
時々、チェーン一人でも二人個室に案内されたりする+3
-0
-
105. 匿名 2025/07/27(日) 18:17:04
1人ビュッフェと1人アフタヌーンティーが趣味
誰にも邪魔されずに好きなだけ食べられる時間最高+4
-0
-
106. 匿名 2025/07/27(日) 18:19:22
大好きだし人の目も気にならないし楽しんでるんだけどひとりの時はついスマホ触ってしまうのだけはやめたい。+8
-0
-
107. 匿名 2025/07/27(日) 18:21:40
1人飯おすすめはどこのお店?+1
-3
-
108. 匿名 2025/07/27(日) 18:28:12
>>1
今、BSでやってるよね?+2
-0
-
109. 匿名 2025/07/27(日) 18:46:57
先週、お昼時にロイヤルホスト行ってきた。
周りは、夫婦、家族、ママ友らしき複数人等ほぼ満席。
1人で来てる男性が2人ほど。
誰にも気を使うことなく、モリモリ食べて幸せを噛み締めてしまった。+18
-0
-
110. 匿名 2025/07/27(日) 18:49:07
>>1
大阪 なので 叙々苑よりも食道園。
ランチタイムなら焼肉会席が税込 3500円。
ランチにはちょっと高いけれど どこへ行っても店内は落ち着いているし 一人でゆっくり頂ける。
最後に食べる冷麺が楽しみ。+8
-0
-
111. 匿名 2025/07/27(日) 18:50:12
>>94
アフタヌーンティー🫖って行ってみたい!+4
-0
-
112. 匿名 2025/07/27(日) 18:50:20
たくさん食べれるけど減ったなー…と思う事があって頼まなくなったりするけど。外国料理ってまだ量が多いからありがたい✨
+2
-0
-
113. 匿名 2025/07/27(日) 18:53:23
>>74
さいこーじゃん!+3
-0
-
114. 匿名 2025/07/27(日) 18:54:03
先日猛暑の京都に一人旅してきたんだけど
毎日いろんなホテルのランチビュッフェ巡ったよ
京都って大阪よりごはんが美味しくない!と思ってたけどビュッフェはどこも美味しくて感激したな
そんなに高くない店も多くてコスパもよかった
また行きたい+6
-0
-
115. 匿名 2025/07/27(日) 18:57:19
フランス料理のコース、1人で堪能してきたよ!店員さんが気を遣って話しかけてくれたけど、もうすこし放っておいて欲しかった笑+16
-0
-
116. 匿名 2025/07/27(日) 19:05:11
>>88
来月、国内一人旅するからお店調べてるよー+5
-1
-
117. 匿名 2025/07/27(日) 19:41:39
町中華、スシロー、王将、神座、三羽烏、彩華、お好み焼き屋、喫茶店、ベビーフェイス
ここ最近行ってきたのはこの辺り
一人で食べるとゆっくり食事に集中出来るから良いんだよね
+5
-0
-
118. 匿名 2025/07/27(日) 19:44:04
回転寿司に空いてる時にひとりで行って
テーブルで食べるのが好き
早食いなので短時間で切り上げる
夏休みは諦めて9月に行く予定+10
-0
-
119. 匿名 2025/07/27(日) 19:47:49
>>43
そうそう、言い方からしてマウントですね。+3
-0
-
120. 匿名 2025/07/27(日) 19:48:45
>>103
食べるスピード合わないのはつらいよね
私は逆に早食いなので、人とご飯食べるのは申し訳なく感じる
1人だと気兼ねなくバクバク食べられる+2
-0
-
121. 匿名 2025/07/27(日) 19:49:13
今日はマクド、一昨日餃子の王将、その前はロイヤルホスト…最近チェーン店ばかりだわ。
かに道楽に1人で行きたいけど、どなたか行ったことありますか?+4
-0
-
122. 匿名 2025/07/27(日) 19:53:47
>>65
同じ人がいて嬉しい
最近は蕎麦屋で日本酒も嗜むようになった
締めで食べるせいろがたまらなく美味しい!+5
-0
-
123. 匿名 2025/07/27(日) 20:01:50
ベルサイユのばらの映画を観た余韻でちょっと勇気を出して一人でフランス料理を食べに行ったら家族で来ていた幼稚園ぐらいの女の子に「あの人一人でかわいそう!こーんなにオシャレなお店に一人でかわいそう!」って言われてイヤな気持ちになってしまった
でもね、子どもたちを旦那に任せて一人で行った映画とディナーは最高な時間だったよー!!!
出されたもの温かい内に自分のペースで食べられるってだけですっごく優雅に感じた!
+26
-0
-
124. 匿名 2025/07/27(日) 20:05:11
>>121
新宿のなら行ったことある
梅の花も行ったことある
1人でランチの会席頼んだよ+3
-0
-
125. 匿名 2025/07/27(日) 20:15:42
駅前に店を構えてる事が多いので1人回転寿司はよく行ってた
ファミレスやチェーン店は基本一人で行く
家では作れないかつやの揚げたてカツ丼うますぎる+3
-0
-
126. 匿名 2025/07/27(日) 20:49:05
>>113
この他にイカの方舟、大根のサラダ、パフェを食べた!
自分のペースで食べられるから幸せですw+6
-0
-
127. 匿名 2025/07/27(日) 20:53:57
>>124
ありがとうございます。
私は関西なんで、梅田か道頓堀に行こうとしてます。
今メニュー見てます。私もお昼の会席にすると思います。+2
-0
-
128. 匿名 2025/07/27(日) 20:54:52
>>121
大阪だから梅田で行くよ。
予約をしておけば一人でも個室を使える。
いつも ビールを飲みながら蟹すきを食べる。+3
-0
-
129. 匿名 2025/07/27(日) 20:58:54
>>10
食べ物と向き合える感じがするよね!!+12
-0
-
130. 匿名 2025/07/27(日) 21:59:28
>>88
東京は芸能人がおすすめしてたりTV番組でも紹介してるからどこ行こうって迷う。
先月はひとり旅で蒙古タンメン中本に初めて行った、美味しかった!横浜中華街で食べ歩きもした。+7
-0
-
131. 匿名 2025/07/27(日) 22:30:06
1人ご飯自体は平気だし好きだけど、入った店が1人客を想定してない感じだったら気まずいからあらかじめ1人でも大丈夫そうな店かリサーチして、よく分からなかったら行かないみたいなパターンは多い
そういう意味ではチェーン店だと気楽
あとランチの方が定食系や1人ずつのセットになってて1人でも入りやすいイメージある(ディナーだと大皿を複数人でシェアする感じの店も多いので)+6
-0
-
132. 匿名 2025/07/27(日) 22:40:10
>>121
かに道楽、銀座八丁目店は1人で予約するとだいたい個室取ってくれて(時間帯にもよるかも?私はいつも遅めランチ)ゆったりと蟹を楽しめるよ+3
-0
-
133. 匿名 2025/07/27(日) 22:56:55
>>131
わかる!
だから私はホテルの中のレストランが多くなっちゃうな
自分も学生時代ホテルでアルバイトしてたから1人でご飯してる人が多いのは知ってたし、スタッフさんも慣れてるから安心感ある+7
-0
-
134. 匿名 2025/07/27(日) 23:02:36
>>128
ありがとうございます。
梅田の情報助かります。+0
-0
-
135. 匿名 2025/07/27(日) 23:03:35
>>132
ありがとうございます。
やはり個室なんですね。
どこの店舗もそうなのかな。+0
-1
-
136. 匿名 2025/07/27(日) 23:44:21
>>32
まずはアフタヌーンティーとか行ってみれば?
あそこ一人客多いよ+0
-0
-
137. 匿名 2025/07/28(月) 00:28:15
ちょっとお高めの店って人を誘いにくいから一人で行きたい。
でも一人じゃ行きにくい店もある、というジレンマ。
カウンター席のあるフレンチとか開拓したい。
夜のカフェバーとかでワイン飲みながらダラダラするの好き。+1
-0
-
138. 匿名 2025/07/28(月) 01:02:03
ひとり飯、入れる店と入れない店があるヘタレです。回転寿司って入ってみたいけど、入ったことがないのでハードル高くて。+1
-2
-
139. 匿名 2025/07/28(月) 01:22:38
ひとり焼肉、ひとりブッフェ、ひとり飲み全然平気です。
そして、同じくひとりで来ている女性も少なくなく、目が合いお互い「ふふっ」となる瞬間も良いです。+5
-2
-
140. 匿名 2025/07/28(月) 07:56:09
初めてサイゼ飲みしたら楽しかったなあ
エスカルゴまた食べたいや
+5
-0
-
141. 匿名 2025/07/28(月) 08:07:13
一人アフタヌーンティーしてたら隣の一人客のお姉さまに絡まれたことあるわ
なんか気まずかった+0
-1
-
142. 匿名 2025/07/28(月) 09:09:14
>>1
ゆっくり時間過ごす時はドリンクバー付けてガスト
コーヒー飲みたい時は、近所の昭和喫茶でモーニング、ランチ
値段も昭和価格なんでサクッと行きやすい+2
-0
-
143. 匿名 2025/07/28(月) 10:32:55
>>65
蕎麦は良いよねー!+1
-0
-
144. 匿名 2025/07/28(月) 14:33:04
家が自営業で
いつも家に従業員さんがウロウロしていました
会社と、自宅が同じ住所でして…
ゆっくり独りで
静かな空間でご飯を食べるのが
私にとっては至福+2
-0
-
145. 匿名 2025/07/28(月) 16:05:14
>>49
友達の店、疲れそうだな+0
-0
-
146. 匿名 2025/07/28(月) 16:05:29
>>49
ホットスポット思い出す+0
-0
-
147. 匿名 2025/07/28(月) 16:20:42
>>94
コンラッド?+1
-0
-
148. 匿名 2025/07/28(月) 16:37:09
>>147
横浜のグランドインターコンチネンタルのカリュウだよ!
中華のアフタヌーンティーでしょっぱいものが多くて美味しかった+1
-0
-
149. 匿名 2025/07/28(月) 17:31:18
>>138
有名なチェーン店だと入りやすいかも!
近所のスシローに私もよく1人で行くけど、カウンター席は老若男女問わずお一人様多いよ😆
注文も機械相手だし😆+4
-1
-
150. 匿名 2025/07/28(月) 18:10:19
たまにいるよね、否定的な人。出来ないのは勝手なんだけど、否定してくるの意味分かんないよね。
1人外食だって、同じ外食でも友人・恋人・家族等とで感じ方(楽しみ方)や良さが違うのと一緒だよなって思ってる。
私の場合は、1人外食ってより1人呑みが多いけどw+6
-0
-
151. 匿名 2025/07/28(月) 20:08:43
>>55
全く気にならない
なんなら空いてる店より混んでる店の方が居心地が良いこともある
+0
-1
-
152. 匿名 2025/07/29(火) 23:14:19 [通報]
バーガーキングで一人飯するの好きだわ
よく行く店は一人席があるのがまたよし
空いてる時に広い席を使わせてもらう+1
-0
-
153. 匿名 2025/07/29(火) 23:15:55 [通報]
しゃぶ葉
ひとりで来てる方結構いるしやってみたい気もするけど
一人飯で調理したくなくてまだ未経験
デザートもりもり食べたいな+2
-0
-
154. 匿名 2025/08/02(土) 17:35:22 [通報]
>>5
一人行動出来ないから、無理に誰かと連れ立って着てるおばさんいるよね。無言の夫にげんなりした顔してるおばさんとか、大して仲良くもない同士が社交辞令で褒め合いしてるテーブルとか見てると、そこはかとない虚しさを感じるよ。+2
-0
-
155. 匿名 2025/08/02(土) 17:44:20 [通報]
>>77
知り合いに会ったから何だって言うの…?何が問題?差別主義者って自分のコンプレックスを反映する言っていうけど、あなたは友達がいないと思われることがコンプレックスなんだね。+1
-0
-
156. 匿名 2025/08/02(土) 17:46:20 [通報]
>>88
全然平気だけどな。むしろ旅先の方が一人ご飯しやすくない?+3
-0
-
157. 匿名 2025/08/02(土) 17:48:05 [通報]
>>96
あなた自分が差別主義者だって気づいたほうがいいよ。自分と違う人を貶める必要なんて無いんだよ。+1
-0
-
158. 匿名 2025/08/02(土) 18:01:37 [通報]
>>4
行きやすいとか行きにくいとか言ってる時点で1人外食向いてなさそうw
行きにくいとか基本ないし
個人けいえの昔ながらの定食屋から、銀座の高級寿司やフレンチまで特に躊躇なく何でも行ける+3
-0
-
159. 匿名 2025/08/02(土) 18:03:01 [通報]
>>5
1人で外食すら出来ない人の方が幼稚で恥ずかしいんやけど…wって思う+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する