-
1. 匿名 2025/07/27(日) 15:33:55
ホヤ美味しいですよね、いつも酢をかけて食べていますが、調理法が色々あると知りさらに興味が増しました返信
ホヤ好きな人、調理法を知ってる方ホヤについて教えてください。+34
-3
-
2. 匿名 2025/07/27(日) 15:34:40 [通報]
宮城?返信+20
-0
-
3. 匿名 2025/07/27(日) 15:34:54 [通報]
まだ食べた事ない返信
+25
-0
-
4. 匿名 2025/07/27(日) 15:34:54 [通報]
キムチと合わさってるほや見たけどたべてみたいじょー返信+1
-5
-
5. 匿名 2025/07/27(日) 15:35:28 [通報]
+6
-34
-
6. 匿名 2025/07/27(日) 15:35:58 [通報]
>>5返信
ナマコじゃないの?+55
-0
-
7. 匿名 2025/07/27(日) 15:36:03 [通報]
>>5返信
ナマコ?+24
-0
-
8. 匿名 2025/07/27(日) 15:36:16 [通報]
ホヤは賛否別れる返信
+23
-1
-
9. 匿名 2025/07/27(日) 15:36:25 [通報]
竹林みたいな味がしたのを覚えてる返信+0
-0
-
10. 匿名 2025/07/27(日) 15:36:28 [通報]
ハズレを食べたらトラウマ返信+7
-0
-
11. 匿名 2025/07/27(日) 15:37:13 [通報]
ホヤぼーやも好き返信+26
-1
-
12. 匿名 2025/07/27(日) 15:37:18 [通報]
>>1返信
ホヤ酢に青じそ!+15
-0
-
13. 匿名 2025/07/27(日) 15:38:05 [通報]
新鮮なホヤは味が全然違うよね返信+24
-0
-
14. 匿名 2025/07/27(日) 15:38:52 [通報]
>>9返信
竹林食べてくるから待ってな!
もしも一億円拾ったら遅れるやで!!+9
-1
-
15. 匿名 2025/07/27(日) 15:39:30 [通報]
赤ちゃんがポニョ返信+76
-2
-
16. 匿名 2025/07/27(日) 15:40:43 [通報]
可愛い返信+11
-11
-
17. 匿名 2025/07/27(日) 15:41:38 [通報]
食べたけど、食べられなくはない。ただ別に食べたいと思うものでもない。磯匂いのする味のないマンゴー、そんな感じの記憶。返信+15
-2
-
18. 匿名 2025/07/27(日) 15:41:55 [通報]
>>1返信
ホヤ好きだけど鮮度が命だから岩手や宮城でしか食べないようにしてる
あとお店のみで
自炊の場合、自分の技術を信用出来ないのと気分が違くて自宅では食べない+16
-1
-
19. 匿名 2025/07/27(日) 15:41:59 [通報]
生で(火を通さないで)大葉と食べるのが一番好き!返信+7
-0
-
20. 匿名 2025/07/27(日) 15:42:18 [通報]
>>15返信
ほんとだ!ポニョはホヤだったのか+38
-0
-
21. 匿名 2025/07/27(日) 15:47:58 [通報]
>>1返信
美味しい😋+7
-0
-
22. 匿名 2025/07/27(日) 15:48:29 [通報]
>>1返信
食べ方調べて食べてみようと思ったけど
あまりにめんどくさくてやめた
そうこうしてるうちに店頭で見かけなくなった+0
-1
-
23. 匿名 2025/07/27(日) 15:49:00 [通報]
>>5返信
結構ギョッとする画像!+8
-0
-
24. 匿名 2025/07/27(日) 15:49:52 [通報]
ホヤの加工食品になるけど、ホヤとこのわた(ナマコの腸)で作った『ばくらい』っていう塩辛みたいなのが日本酒にめちゃくちゃ合う!返信
珍味中の珍味だと自分は思ってます
生だとやっぱりホヤ酢かなぁ
自分で捌く時はホヤの身体の中のお水をまず絞っておいて、くり抜いた身をそれで洗うと旨味が逃げない、って聞いたことある
捌くのはもっぱら義父だから実際にやったことないんだけどね
夏の山菜のミズと一緒に食べてます
+16
-0
-
25. 匿名 2025/07/27(日) 15:50:01 [通報]
>>5返信
獲れたてホヤホヤですね+11
-0
-
26. 匿名 2025/07/27(日) 15:50:15 [通報]
ホヤの刺身食べたけど海を感じた返信+11
-0
-
27. 匿名 2025/07/27(日) 15:52:00 [通報]
夫婦でホヤ好きで毎年宮城から取り寄せて捌いて食べてるよ〜。今年は成長が遅いみたいでまだ注文出来てないけど。捌いて冷凍も出来るし。ホヤご飯にホヤ刺し大好き。宮城旅行でホヤ専門店にも行って来たよ。返信+12
-0
-
28. 匿名 2025/07/27(日) 15:53:12 [通報]
ホヤ今日売ってるの見たけど捌くの面倒で買わなかった。返信
やっぱ買ってくれば良かったー!
➕➖があるんだよね。+18
-0
-
29. 匿名 2025/07/27(日) 15:57:42 [通報]
ホヤは毎年ふるさと納税で岩手か宮城からお取り寄せしてる。冷凍パックおすすめ。きれいに下ごしらえしてあるから洗わずに切って食べるだけ。酢をかけると風味が損なわれるから何も付けずに食べてる返信
ホヤは原索動物に分類されて、味も香りも他の魚介類とは異なる。ホヤの苦味のある味はほかの食品には例えられない。好き嫌いは別れるから嫌いな人にはお勧めしない+12
-0
-
30. 匿名 2025/07/27(日) 15:57:59 [通報]
そんな当たり前に美味しいですよねって、、、食べる地域めっちゃ限定的だし、好きな人もかなり少ないと思う返信+3
-7
-
31. 匿名 2025/07/27(日) 15:58:25 [通報]
8月に岩手に行って居酒屋で天然のほやを日本酒と合わせて食べる予定。返信
今から楽しみ。
調理法としてはどの食べ方が1番美味しいのだろう?+5
-0
-
32. 匿名 2025/07/27(日) 15:59:10 [通報]
トピ画が変わる瞬間を見た返信+0
-0
-
33. 匿名 2025/07/27(日) 15:59:30 [通報]
>>5返信
ナマコは棘皮動物、ホヤは原索動物で全然別物だよ+7
-0
-
34. 匿名 2025/07/27(日) 16:00:25 [通報]
>>30返信
埼玉県民だけど、スーパーにほや、売ってるよ。
+6
-0
-
35. 匿名 2025/07/27(日) 16:07:42 [通報]
>>15返信+12
-4
-
36. 匿名 2025/07/27(日) 16:09:00 [通報]
>>15返信
ガイコツパンダホヤ+33
-2
-
37. 匿名 2025/07/27(日) 16:13:53 [通報]
>>15返信
かわいい
見てると全身から力が抜けていく+8
-0
-
38. 匿名 2025/07/27(日) 16:17:31 [通報]
新鮮なのは苦味がない。返信
+2
-1
-
39. 匿名 2025/07/27(日) 16:17:49 [通報]
>>22返信
そんなに面倒じゃないよ
魚屋で買えば捌いてくれるし+4
-0
-
40. 匿名 2025/07/27(日) 16:18:45 [通報]
好きです大好き返信
都内だとなかなか食べられる場所がなくて悲しい+6
-0
-
41. 匿名 2025/07/27(日) 16:19:17 [通報]
>>30返信
そんなことないよw
都内のスーパーにも売ってることある+4
-1
-
42. 匿名 2025/07/27(日) 16:20:02 [通報]
>>31返信
岩手なら新鮮だろうからホヤ酢!
お刺身だとお醤油付けるからもったいない気がしちゃう+4
-0
-
43. 匿名 2025/07/27(日) 16:20:07 [通報]
ホヤって東日本北部で食べられているイメージが強いのですが、西日本でも食べているのかな?食べ方としては生の切身に酢醤油をまぶしてお酒の肴として主にいただいています。返信+1
-0
-
44. 匿名 2025/07/27(日) 16:20:31 [通報]
ちょうどTikTokでホヤを捌いて日本酒と一緒に美味しそうに食べる女性を観てから、ホヤ一度は食べてみたい!!と思っていたところ返信
旬のうちに宮城へ行って食べたいわ+4
-0
-
45. 匿名 2025/07/27(日) 16:24:57 [通報]
わさび醤油で食べるの好き返信+2
-0
-
46. 匿名 2025/07/27(日) 16:48:50 [通報]
>>1返信
殼付きで蒸したり剥いたやつをゆでたりする。蒸しホヤの作り方 | 山内鮮魚店の海鮮レシピwww.yamauchi-f.com《 蒸しホヤの作り方レシピ》蒸すことでとっても食べやすくなる「ホヤ」。ぷりっぷりのホヤの身を、殻から外して食べるのもまたオツですね(^^)お酒の肴にぴったりの旬の逸品です。ぜひ旬の殻付き生ホヤを使ってお楽しみください!
+0
-0
-
47. 匿名 2025/07/27(日) 16:53:04 [通報]
>>31返信
私は蒸したやつが好きです。旨味が凝縮されてておいしい。+3
-0
-
48. 匿名 2025/07/27(日) 17:11:05 [通報]
ホヤは食べた事ないけど食べてみたいと思っても関西だから中々食べられない返信
生物大好きでナマコも牡蠣も大好きだけど食べれるかな+3
-0
-
49. 匿名 2025/07/27(日) 17:11:43 [通報]
夫が友人からホヤを頂いてきた返信
これは新鮮だから絶対美味しいから、これ食べたら人生変わるから、と言われて丸のまま……なんと10個も…………
とても私では捌ける気がしないし、生まれて初めて見たし、そもそもうまいもマズイも一度も食べた事ないし
お金はかかったけど、よく行く居酒屋の大将に頼んで捌いてもらった
その場で少し食べて、全く人生変わる味では無いなと思ったから、夫婦でつまめる分だけもらって、あとは大将にあげてしまった。
確かに新鮮だから臭みや嫌な匂いもないけど、旨くもないよね
+0
-7
-
50. 匿名 2025/07/27(日) 17:13:49 [通報]
ウニにも言えることなんだけど、最初が肝心だから下手な鮮度のやつ食べないでーと切に願う。私がそうだったから。食べるなら宮城とか岩手沿岸部で是非!食べた方は酢とかキムチが好き。漁師の家では味噌汁にも入れるらしい。返信+5
-0
-
51. 匿名 2025/07/27(日) 17:18:41 [通報]
>>48返信
それら食べられる人は食べられる。+2
-0
-
52. 匿名 2025/07/27(日) 17:28:28 [通報]
ほや酔明好き返信+3
-0
-
53. 匿名 2025/07/27(日) 17:29:57 [通報]
+3
-0
-
54. 匿名 2025/07/27(日) 17:33:43 [通報]
ホヤの良いところ返信+8
-0
-
55. 匿名 2025/07/27(日) 17:46:52 [通報]
>>31返信
酢を付けると風味が変わるから、まずは何も付けずに試してみて。好みで酢や醤油をつけると良いよ+2
-0
-
56. 匿名 2025/07/27(日) 17:52:04 [通報]
>>40返信
ホヤは冷凍できるから、冷凍品お取り寄せすれば良いよ。最近の冷凍品は旬の新鮮なうちに冷凍して、開ければすぐ食べられるようになってて、ヘタに自分でさばくより美味しい+3
-0
-
57. 匿名 2025/07/27(日) 19:25:20 [通報]
>>1返信
ホヤ好き❤️
ガラスのHOYAは大嫌いだけど+0
-0
-
58. 匿名 2025/07/27(日) 20:00:32 [通報]
youtubeでホヤを観てめっちゃくちゃ食べたくて!返信
東北で食べられるものだと知って、中国地方住みの自分には遠すぎて…
少し前にスーパーの東北フェアみたいなのでホヤの塩辛が売ってて即買った!LDKがホヤ塩辛臭!!!こんなもん?
産地でホヤ刺身食べてみたいよ〜〜〜+2
-0
-
59. 匿名 2025/07/27(日) 21:47:28 [通報]
>>58返信
そういう感じだよ。冷凍の買って食べてみたら?ほや食べる地域だけど生苦手って人結構いる。私は加熱のが好き。+2
-0
-
60. 匿名 2025/07/27(日) 23:14:02 [通報]
宮城住みです。返信
ホヤが大好きすぎる!前にさんさん商店街でホヤ買って食べたら、今までにないくらい甘くて良い意味であの独特な感じもなくて、ものすごい美味しかった!
ちなみにホヤ嫌いな息子2人にもあげたら長男は❌だったが、次男が美味しいとハマり食べられるようになった
最近はキッチンカーでもホヤいるから凄い笑+2
-0
-
61. 匿名 2025/07/27(日) 23:17:40 [通報]
あと石巻で開催されるホヤ祭りはホヤ好きなら行くべき!返信
色々なホヤ(加工品とか酢の物とか)が売られてたりするよー!何年か前に一度行って楽しかった
その後は仕事で行けなくなってしまったけど、、、+2
-0
-
62. 匿名 2025/07/28(月) 03:12:27 [通報]
>>1返信
こどもがホヤかわいいとお気に入り
食べたことはない+0
-0
-
63. 匿名 2025/07/28(月) 04:59:04 [通報]
仙台へ旅行へ行った時に初めて食べた返信
乾燥した珍味のお菓子もあるからそれ食べたら海の味感じられるかも
大阪の鶴橋の市場にも売ってたから刺身で食べたけどそれは鮮度が悪くていまいちだった+0
-0
-
64. 匿名 2025/07/28(月) 05:18:12 [通報]
>>49返信
マイナス多いけど食べ慣れてなければ仕方ないと思う
食べれるってだけでホヤが好きって人に会ったことないし
10個はうらやましい!!
いつも2個位ずつ買って食べてる
色々美味しい調理法があるんだろうけど私は一人だと調味料もなしにそのまま食べるのが好き♪家族に出す時はさすがに酢の物にしたりポン酢かけたり(ほぼ一緒)して出してるけど
あ〜ホヤ食べたくなった!今度市場に行ってみようかな〜+0
-0
-
65. 匿名 2025/07/28(月) 10:49:52 [通報]
ぉりませぬ返信+0
-0
-
66. 匿名 2025/07/28(月) 14:53:16 [通報]
>>63返信
これだなほや酔明の水月堂suigetsudo.shop-pro.jpほや酔明の水月堂0アイテムマイアカウントカートを見るマイアカウントショップについて公式サイトホーム商品のご案内すべての商品お得なおすすめ商品酔明シリーズ一夜漬けシリーズごはんの素シリーズ水月堂自慢の「ごはんのお供、おつまみ」詰め合わせセット・ギフト...
+0
-0
-
67. 匿名 2025/07/29(火) 01:31:09 [通報]
ホヤが「涼しい」ってホント?返信+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する