ガールズちゃんねる

「寝てていいよ」「ご飯いらないよ」だと…? 体調を崩した妻を気遣う《夫の優しい言葉》に妻たちがモヤる理由

178コメント2025/07/30(水) 01:03

  • 1. 匿名 2025/07/27(日) 14:43:42 

    「寝てていいよ」「ご飯いらないよ」だと…? 体調を崩した妻を気遣う《夫の優しい言葉》に妻たちがモヤる理由 | オトナンサー
    「寝てていいよ」「ご飯いらないよ」だと…? 体調を崩した妻を気遣う《夫の優しい言葉》に妻たちがモヤる理由 | オトナンサーotonanswer.jp

    妻が体調を崩したとき、夫から「寝てていいよ」と言葉をかけられたらうれしい……かと思いきや、複雑な本音を抱える妻たちもいるようです。


    「熱でしばらく寝込んでたら、リビングが悲惨なことになってた…」「普段何もしないことには慣れたけど、私が動けないときくらいは家事してよね」「何一つやってくれてないのに『寝てていいよ』って、何の意味があるの?」とモヤモヤする妻たちの嘆きの声が上がっています。

    また、「体調悪いならご飯いらないよ」というセリフも、妻にとっては必ずしも優しさには映りません。「自分の分だけカップラーメンを買ってきて食べてたんだけど」「外食するからって出ていったけど、私はどうすればいいの?」などの不満の声が。

    +192

    -6

  • 2. 匿名 2025/07/27(日) 14:44:37 

    百回は見たネタだなあ。

    +220

    -5

  • 3. 匿名 2025/07/27(日) 14:44:39 

    >>1
    いちいち揚げ足取ってイライラしてキレる人本当無理
    どうしてほしいか言ってほしい

    +25

    -55

  • 4. 匿名 2025/07/27(日) 14:44:45 

    は?

    +2

    -22

  • 5. 匿名 2025/07/27(日) 14:45:08 

    うちはそんなことないので大丈夫です

    +40

    -20

  • 6. 匿名 2025/07/27(日) 14:45:16 

    そういう旦那選んじゃったんだから、食べてきた帰りにコンビニで鍋焼きうどん買ってきてとか言ったらいいじゃん。

    +81

    -23

  • 7. 匿名 2025/07/27(日) 14:45:22 

    充分優しいけど?

    +7

    -29

  • 8. 匿名 2025/07/27(日) 14:45:31 

    看病してほしいのかな?

    +5

    -24

  • 9. 匿名 2025/07/27(日) 14:45:36 

    これ40代以上の話でしょ?
    現代の若いカップルでもこんな男いる?

    +7

    -23

  • 10. 匿名 2025/07/27(日) 14:45:40 

    同じ。見事にこれ。
    本当馬鹿なのかなと毎度思ってたけど多いんだね。

    +153

    -10

  • 11. 匿名 2025/07/27(日) 14:45:42 

    俺のご飯は?よりはいい。

    +147

    -5

  • 12. 匿名 2025/07/27(日) 14:46:21 

    >>4
    また「は?」で大量プラス貰おうとする😮‍💨

    +16

    -3

  • 13. 匿名 2025/07/27(日) 14:46:28 

    してほしい事言えばいいじゃん

    +29

    -16

  • 14. 匿名 2025/07/27(日) 14:46:55 

    旦那がご飯作る
    ウーバーで頼むから大丈夫だよ
    なら、いいけどね。

    +2

    -4

  • 15. 匿名 2025/07/27(日) 14:47:08 

    >>12
    日本語が読めないのかもよ

    +20

    -1

  • 16. 匿名 2025/07/27(日) 14:47:09 

    こんな人いるの?って思ったけど、友人の夫がまんまこれだった。

    +37

    -2

  • 17. 匿名 2025/07/27(日) 14:47:21 

    >>1
    昔は結婚願望があったけど、こんな話ばかりで今ではすっかり結婚願望はなくなりました。男性に合わせる人生は私には無理です。

    +73

    -7

  • 18. 匿名 2025/07/27(日) 14:47:31 

    >>9
    いないね。今のは共働きが普通だし、家事も分担してる。30半ば以降の年寄りの意見でしょ。

    +7

    -21

  • 19. 匿名 2025/07/27(日) 14:47:38 

    >>3
    気配りのススメ

    +0

    -5

  • 20. 匿名 2025/07/27(日) 14:47:39 

    「大丈夫?何かしてほしいことある?」

    +2

    -4

  • 21. 匿名 2025/07/27(日) 14:48:21 

    ご飯作ってくれるのは嬉しいけど片付けまでちゃんとやってくれ…

    +74

    -2

  • 22. 匿名 2025/07/27(日) 14:48:34 

    >>10
    多いよね
    想像力がないんだよ 自分が逆の立場の時を考えたら分かるのにね

    +58

    -4

  • 23. 匿名 2025/07/27(日) 14:48:39 

    >>3
    体調崩してる人の看病とかしようと思わないの?
    何か必要な物ある?とか聞かないの?

    +65

    -7

  • 24. 匿名 2025/07/27(日) 14:48:43 

    >>8
    食べたいもんあるか?とか、自分が病気の時して欲しい事、子供の頃、病気した時親にしてもらった事とか色々あるやん
    思いやりや想像力がないね〜

    +86

    -2

  • 25. 匿名 2025/07/27(日) 14:48:46 

    >>1
    子供みたいな人増えたよね

    +18

    -3

  • 26. 匿名 2025/07/27(日) 14:48:58 

    病気になったときに本性わかるよね

    +40

    -2

  • 27. 匿名 2025/07/27(日) 14:48:59 

    いい旦那じゃんって思ってしまった。うちの旦那は私がひどいつわりでダウンしてても、39度の熱で寝込んでても、「飯は?」って言ってくるような人だから。

    +16

    -17

  • 28. 匿名 2025/07/27(日) 14:49:07 

    ずっとそばにいて。あなたがいれば何もいらない。

    +3

    -11

  • 29. 匿名 2025/07/27(日) 14:49:08 

    >>6
    そうよね、言えば買ってはくるからね
    え?ワタシのご飯は?って言うけどな
    あとアイスとポカリねーって

    +35

    -2

  • 30. 匿名 2025/07/27(日) 14:49:25 

    >>3
    言葉なんていらないんだ!

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2025/07/27(日) 14:49:38 

    察して欲しいけど無理なんだよね
    だいたい分からないのかな?想像力ないよね

    +8

    -6

  • 32. 匿名 2025/07/27(日) 14:49:51 

    普通に「私の分も買って来て!」と言えばいいだけじゃない?
    言わなくても分かって!てことなんだろうけど、言わないと分からない人だって分かってるでしょうに。

    +23

    -10

  • 33. 匿名 2025/07/27(日) 14:49:57 

    そんな旦那じゃなくて本当よかった

    +7

    -4

  • 34. 匿名 2025/07/27(日) 14:50:20 

    何も言わずにポカリとウィダーインゼリー、プリン、アルミ鍋焼きうどんを買って来れば良いのかな?

    +6

    -3

  • 35. 匿名 2025/07/27(日) 14:50:23 

    >>3
    言わないとわからないか 困ったね

    +34

    -5

  • 36. 匿名 2025/07/27(日) 14:50:32 

    >>27
    悲しくなるね

    +14

    -0

  • 37. 匿名 2025/07/27(日) 14:51:01 

    体調不良で妻が動けない時に旦那さんが妻の代わりにやるべきことリスト作っておけば?

    +9

    -3

  • 38. 匿名 2025/07/27(日) 14:51:12 

    キレちらかしながらおかゆつくって食べたときから風邪ひいたら率先してつくってくれるようになった。言わなきゃ伝わんないね!

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2025/07/27(日) 14:52:04 

    >>27
    酷すぎる人と一緒にいると感覚が麻痺しちゃうんじゃない?

    +16

    -0

  • 40. 匿名 2025/07/27(日) 14:52:18 

    >>34
    アイスノンと念のためロックアイス買ってきて
    必要となれば氷嚢作れる用意も
    あとは洗濯済タオルをたくさん

    +1

    -2

  • 41. 匿名 2025/07/27(日) 14:52:21 

    >>35よこ
    妻は言われなくてもおかゆ作ったりしてるのにね

    +30

    -6

  • 42. 匿名 2025/07/27(日) 14:52:48 

    >>18
    いやそれがそうでもない…
    そりゃちょっと割合は増えてるけど、20代夫婦でも家事育児負担は妻側が多いし、その悩みもよく聞く
    母子保健業務
    今の若い男性は家事育児やってる、って思い込みの強い投稿見てまたストレス溜めるんだって
    実態と違うのにって

    +25

    -1

  • 43. 匿名 2025/07/27(日) 14:53:03 

    >>34
    アルミ鍋焼きうどん←これだけは手作りでお願い!

    +1

    -3

  • 44. 匿名 2025/07/27(日) 14:53:30 

    >>41
    自分が病気のとき
    妻が何をしてくれているのか
    まったく把握していないってことの証明でもあるよね

    +43

    -0

  • 45. 匿名 2025/07/27(日) 14:54:07 

    >>3
    そもそも寝てていいよ
    って許可はいらねーんだわ しんどかったら勝手に寝る
    なのに敢えて寝てていいよって言うのは 安心してあなたが寝られるように私があとを受け持ちますって言ってると普通の人間はとるわけよ
    それに思いいたらないこの旦那さんは自分が許可をあげなきゃ妻は休むこともできないとなぜか思ってる

    +56

    -4

  • 46. 匿名 2025/07/27(日) 14:54:12 

    >>13
    寝込むくらいの体調の時って目開けて喋るのもしんどい事多いから料理しろ、とまでは言わないけど大目の水分とか摂取しやすいゼリーとかコンビニで買ってくるとかしないのかなーとは思う。
    夫が寝込んてる時に指示待ちなんかせず察してあれこれ動く妻は多いと思うんだ。
    その時してもらった事を思い出して実践してみてって思うけど難しいのだろうか

    +30

    -2

  • 47. 匿名 2025/07/27(日) 14:54:22 

    >>3
    大抵は言ってるんよ
    言った上で、その行動が取れないのよ
    既婚者の男性って何故か子どもに返るの
    そういう生き物なの

    +26

    -0

  • 48. 匿名 2025/07/27(日) 14:55:01 

    >>1
    一番下の子のつわりの時、上の子達連れて自分だけ実家に帰った。動けない私を置いて行っても良いか?大丈夫か?の言葉もなく。本当に自分のことだけ

    +21

    -1

  • 49. 匿名 2025/07/27(日) 14:55:27 

    >>13
    それはそうなんだけどね
    けどガッカリして夫婦の信頼は地に落ちてくよね
    普段、全く何もしない人が、こちらが弱ってる時に気遣いしてくれたら信頼度MAXになるけどね

    +21

    -1

  • 50. 匿名 2025/07/27(日) 14:55:29 

    >>27
    そういうのって旦那さん自閉症の可能性ない?
    友達の旦那さんがそんな感じで自閉症だったみたい。
    なんでもかんでも発達にしたらあかんけど常に自分本位の目線しか持てないならちょっと気になるよね。
    不愉快に感じたらスマン

    +12

    -4

  • 51. 匿名 2025/07/27(日) 14:55:41 

    >>27
    ごはん作れないくらい悪いの!?って驚かれたことある。普通に熱あれば動けないってわかるよね?…あ、旦那風邪とかひかない奴だった

    +8

    -1

  • 52. 匿名 2025/07/27(日) 14:56:08 

    >>34
    うちの76歳父親でもそれくらいならやってるのに(母親がコロナの時)、30代40代の男性が普通にできないんだよね
    できない事を恥とも思ってない
    その感覚がすごいなって思う(褒めてない)

    +11

    -2

  • 53. 匿名 2025/07/27(日) 14:57:21 

    >>27
    壁はないけど屋根の下で寝てる人に野宿の私よりいいじゃんって言ってるのと同じ

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2025/07/27(日) 14:57:36 

    >>45
    仕事でもそう!
    休んでていいよって言葉は、「後は任せて」って事だと…

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2025/07/27(日) 14:57:59 

    >>41
    次に旦那が具合悪い時に、同じようにすればいい

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2025/07/27(日) 14:58:16 

    先月高熱で寝込んでたけど、ダンナ自分だけご飯食べてたわ。
    水を飲みにキッチンへ行くと、いちいちサッとマスクされてそれは当たり前なんだけどなんかムカついた。
    どう?大丈夫?とか言えんのかね?

    +18

    -1

  • 57. 匿名 2025/07/27(日) 14:58:32 

    本当にこんな馬鹿な男ばっかりなの?
    うちの旦那はよく出来た男なんだな

    +5

    -4

  • 58. 匿名 2025/07/27(日) 14:58:53 

    >>6
    そう、言わなきゃわかんないんだけど言ったらちゃんと言うこと聞くんだよね。出来の悪い部下だと思っていちいち指示してやるしかない。こんなことも言わなきゃわかんないの?!って思うけどね。

    +46

    -1

  • 59. 匿名 2025/07/27(日) 14:59:16 

    >>8
    普通は妻が飲みやすい飲み物用意したり、お粥や雑炊作ったりするよ
    旦那があたりまえにやってくれてたから、子供達もやってくれる今は高校生になったから雑炊も作ってくれる。きっと結婚してもできると思う。

    +9

    -5

  • 60. 匿名 2025/07/27(日) 14:59:19 

    今は暑いからアルミ鍋焼きうどんはやめて笑

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2025/07/27(日) 15:00:09 

    >>2
    なのに一度も学ばない男達。

    +21

    -1

  • 62. 匿名 2025/07/27(日) 15:00:21 

    「ご飯いらないよ」
    にイラっとしたから
    「私はご飯いるから作って」
    って自分からはっきり言ったわ
    (作らせた)

    言わなきゃわからない、気の利かない男もいると思う
    うちの夫は今は「何か食べたいものある?」って聞いてくれる
    (作れるレパートリーは少ないけど)

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2025/07/27(日) 15:00:31 

    >>3
    何で自分の飯ばっか気にしてて病人の食事は気にしないの?
    よっぽどの馬鹿だからか?

    言わなくても気にするだろ普通。

    +28

    -3

  • 64. 匿名 2025/07/27(日) 15:00:57 

    >>32
    こういう文句言ってる女って察してちゃん多すぎだよね
    お願いや指示すりゃいいだけなのに

    +12

    -14

  • 65. 匿名 2025/07/27(日) 15:01:24  ID:178fVXMgIb 

    >>5
    普通、何か食べたい物、欲しい物ある?って聞くと思うけどね。

    +19

    -1

  • 66. 匿名 2025/07/27(日) 15:04:27 

    普段から料理以外の家事を何でもやってくれる旦那だけど、「俺はラーメンとか食べに行ってくるからごはんとか作らないでいいからね」と、めちゃくちゃ優しい笑顔で言ってた。
    私のご飯についてはピンと来ないんだろうなと不思議だった。

    +13

    -1

  • 67. 匿名 2025/07/27(日) 15:05:06 

    男って本当に役たたずだな

    +13

    -2

  • 68. 匿名 2025/07/27(日) 15:05:53 

    >>32
    買い物行くけど何か要る?すら聞かれなかったんじゃ?それも見越して先んじて指示出来たらいいけどさ、そもそも体調悪い人に求め過ぎじゃない?
    元気な人が気を配ってやればいいのに。

    +10

    -5

  • 69. 匿名 2025/07/27(日) 15:07:21 

    >>57
    普通にいるよ
    察してるしわかってるけど、あえて気付かないフリして動かないタイプも多い

    +0

    -1

  • 70. 匿名 2025/07/27(日) 15:07:32 

    >>23
    嫁がガル民の場合、これ言ったら言ったで何か文句言われそうだ

    +7

    -1

  • 71. 匿名 2025/07/27(日) 15:08:18 

    >「何一つやってくれてないのに『寝てていいよ』って、何の意味があるの?」とモヤモヤする妻たちの嘆きの声が上がっています。

    「王様の優しさ」というやつだね
    自分は何もしないけど言葉だけ優しいつもり

    +19

    -0

  • 72. 匿名 2025/07/27(日) 15:10:48 

    >>35
    旦那の体調が悪い時に、旦那と同じように対応するしかないのかもしれんね
    体調悪くて寝てる旦那に対して「私と子どもはご飯食べてきたから大丈夫よ〜、あなたはゆっくり寝ててね(お土産無し)」ドアバタン!って

    +15

    -1

  • 73. 匿名 2025/07/27(日) 15:14:30 

    >>42
    女側が男と同等の収入があってから文句言えよ

    +2

    -17

  • 74. 匿名 2025/07/27(日) 15:14:37 

    >>48
    離婚しな待ちかよ

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2025/07/27(日) 15:15:43 

    >>17
    ご飯作ったけど食べられそう?
    寝てていいよ、後の片付けと子どもの世話はやっとくから。
    昨日から今日にかけての夫からの声かけです。
    今子どもたちと買い物行ってくれてる。
    そういう人の方が今は多いと思うよー

    +4

    -12

  • 76. 匿名 2025/07/27(日) 15:17:30 

    >>64
    よこだけど高熱出して寝込んでるんだよね…察しろよ、て普通に思うけど。言わなきゃわかんない馬鹿男を選んだのは失敗だねとも思う。

    +7

    -6

  • 77. 匿名 2025/07/27(日) 15:18:32 

    >>23
    体調悪い時に「何かいる物ある?」って旦那さんに聞かれて「ないから寝かせてくれ!」って文句言ってたがる民いたけど

    +8

    -2

  • 78. 匿名 2025/07/27(日) 15:19:26 

    >>72
    「大丈夫よ、寝ててね」「私と子供のご飯は心配しなくていいからね」て言うだけ言って、旦那をほったらかしにすれば本人気づくんかな。やってもらって当たり前精神だから気づくのも無さそう

    +14

    -0

  • 79. 匿名 2025/07/27(日) 15:20:15 

    >>76
    馬鹿を選んだ上に指示も出来ない、無能だよね

    +7

    -6

  • 80. 匿名 2025/07/27(日) 15:20:23 

    >>1
    うちはもっと最悪、小学生の娘に「ねーパパって何食べればいいの?どうすれば良い?」って聞いてる。

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2025/07/27(日) 15:20:42 

    >>24
    お母さんにやって貰って
    当たり前なんだろうね

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2025/07/27(日) 15:20:51 

    >>75
    そういう人の方が今は多いと思うよー

    多くはないと思う。現実は

    +15

    -2

  • 83. 匿名 2025/07/27(日) 15:21:02 

    >>11
    もうキリがないよね。
    買ってきたら買ってきたで「具合悪いのにこんな濃いもの食べられるか!」って文句言う人もいるし

    最初から「体調悪いから◯◯と✕✕買ってきて」って指示出した方が早い

    +21

    -2

  • 84. 匿名 2025/07/27(日) 15:22:15 

    >>79
    指示もできないは違うと思うわ。指示されないとできない男が無能。そんな男を選んでしまった女は見る目がないだけ、自業自得。だからこそ情けなく感じるんだと思うよ。

    +9

    -7

  • 85. 匿名 2025/07/27(日) 15:22:25 

    ピンチの時に助けてくれなかった恨みって一生忘れられないからね
    旦那は肝に銘じた方が良い、身のためだよ
    そういう時に点数稼いでたら普段ダメでも許してもらえる

    +11

    -1

  • 86. 匿名 2025/07/27(日) 15:22:57 

    >>1
    しんどかったら明日すれば?

    それなら明日もっとしんどくなるから今日やっとくわい。

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2025/07/27(日) 15:22:58 

    >>55
    目には目を…

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2025/07/27(日) 15:23:12 

    >>13
    これだよね。Lineで○○と○○買って来てってお願いしてる

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2025/07/27(日) 15:23:19 

    張り切ってご飯作ってくれたけど、スペアリブだった。
    「美味ッ!食べてみてよ!」
    「いや、そんなコッテリした物食えねーよ!」
    と、大声でツッコむ元気も無かったわ…。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2025/07/27(日) 15:23:38 

    >>69
    悪質すぎる

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2025/07/27(日) 15:24:56 

    >>90
    妻が大変なのはわかるけど、面倒って思うのが勝っちゃうんだって…

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2025/07/27(日) 15:25:12 

    「寝てていいよ」「ご飯いらないよ」だと…? 体調を崩した妻を気遣う《夫の優しい言葉》に妻たちがモヤる理由

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/07/27(日) 15:25:16 

    >>66
    サイコ

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2025/07/27(日) 15:26:03 

    >>78
    やってもらえると思ってたらやってもらえないんだから、イラっとするんじゃない?w

    +3

    -3

  • 95. 匿名 2025/07/27(日) 15:27:39 

    会社でも男とは仕事したくない
    想像力がないうえにデリカシーもないし
    そういうのに限って出世してる

    +1

    -2

  • 96. 匿名 2025/07/27(日) 15:27:44 

    >>91
    でも妻が早く良くなってくれないと家事が滞り余計面倒になるだけなのに
    全て他人事なんだね

    +8

    -2

  • 97. 匿名 2025/07/27(日) 15:28:44 

    >>1
    勿論そんな旦那ばかりではないと思うが本当によく聞く話
    他人のことを気遣えない考えられないのは脳の容量が少ないかららしい 仕事だけに全振りしてるのかな

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2025/07/27(日) 15:28:46 

    男は犬だと思いなさい
    言われたことが言われたままできたら百点です


    っていう名言があります

    +0

    -2

  • 99. 匿名 2025/07/27(日) 15:28:59 

    旦那が外食するなら帰りに必要な物買って来てもらう。余程でなければ動けるだろうし私も何か適当に食べる。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2025/07/27(日) 15:29:38 

    >>73
    女性の収入は日本で上位の県です、共働きが昔から多いので
    40年前で75%が共働きしてたからね
    ちなみに男性の収入は日本で最下位から2〜3番目くらい
    公務員の私が言っちゃうとダメだろうけど、これで家事しない男はカスですよ…
    カス

    +10

    -2

  • 101. 匿名 2025/07/27(日) 15:30:15 

    >>78
    ブチギレするだけやろ、そんな男は
    自分を省みれたら大したもん

    +8

    -1

  • 102. 匿名 2025/07/27(日) 15:31:28 

    先月風邪ひいたけど、うちは色々やってくれる。
    掃除もしてくれてたw
    でも氷嚢がどこにあるか分からなかったらしく、旦那のゴルフ用のでっかい氷嚢頭に乗せられて、私が汗かいてたからエアコンの温度下げたらしく、ガダガダ震えて目が覚めた( ´ཫ` )

    +0

    -1

  • 103. 匿名 2025/07/27(日) 15:32:51 

    >>80
    お前がなんとかしろや💢って娘がブチギレたら良いのに

    +4

    -2

  • 104. 匿名 2025/07/27(日) 15:33:55 

    >>73
    女と同等の家事してから言えや

    +13

    -1

  • 105. 匿名 2025/07/27(日) 15:34:25 

    >>8
    看病とか1番いらんw
    私が寝込んでる間の片付かない家事やってくれるとか薬や飲み物何がいる?って聞いて買ってきてくれる事が1番助かるんじゃん

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2025/07/27(日) 15:34:54 

    風邪で寝込んだらこんなふうになりがちだったけど数日のことだからため息つきながらなぁなぁできたけど、がんになって1年以上闘病生活送った時がしんどかった。
    言った物買って来てくれたりはしたけど食べられそうな物用意するとか看病するって概念がない。調子いい時見計らって結局家事はほとんど全部自分でしてたよ。おかげで絶対夫より先に死なないと誓った。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2025/07/27(日) 15:37:04 

    去年初めてコロナになって40℃近い熱が出て唾を飲み込めないほど喉が痛くなって寝込んでて旦那がコンビニで買ってきてくれたのはこってり系の菓子パン3つ…違う、そうじゃない

    +6

    -1

  • 108. 匿名 2025/07/27(日) 15:37:25 

    >>96
    他人事なんだろうね
    妻が元気になったら溜まった家事を全部やってくれるだろう、という前提なんだろうしね

    +5

    -1

  • 109. 匿名 2025/07/27(日) 15:38:46 

    >>1
    妻のことを気遣える男性は、もっと良い女と結婚してるだけ。
    そのレベルの男としか結婚できないレベルなんだから高望みしても仕方ない。

    +6

    -2

  • 110. 匿名 2025/07/27(日) 15:41:20 

    >>103
    だよね〜
    子どもには言う事聞かなくて良いって言ってあるけど、呪いだからやめてほしい。

    +0

    -1

  • 111. 匿名 2025/07/27(日) 15:41:23 

    俺も風邪かもと言って部屋に籠る!!のもあるあるよね

    +8

    -1

  • 112. 匿名 2025/07/27(日) 15:42:01 

    >>2
    家事しない他人事の男の目には止まらないんだよなぁ🤣
    私の夫も新婚のときに私が熱出して仕事休むことにしたら「気にせずゆっくりしなね」と謎の言葉を残して出社。
    水分取りにキッチンに行ったら、夫が朝ごはん食べて散らかしたまま、ゴミ出ししてない、洗濯物もそのまま、使った物出しっぱなしで違う更に意味で気分悪くなった。
    お前はこっちのこと気にしろ!と1人で叫んだよww
    勿論帰ってきたら説教。調子悪いのに。

    +6

    -1

  • 113. 匿名 2025/07/27(日) 15:44:06 

    >>3
    察して妻は多い

    +3

    -3

  • 114. 匿名 2025/07/27(日) 15:47:01 

    >>109
    察してちゃんじゃない女だけが気づかえる男と結婚できる。

    +2

    -3

  • 115. 匿名 2025/07/27(日) 15:49:44 

    >>73
    おじいちゃん、今は女もフルタイムで働く時代ですよ?

    +11

    -1

  • 116. 匿名 2025/07/27(日) 15:52:05 

    >>109
    長いなぁ
    何だかんだ離婚しなは優秀な2コメなんだな

    +0

    -1

  • 117. 匿名 2025/07/27(日) 15:56:38 

    うちの夫!
    まさに昨日、私が熱出して伏せってたら

    「ガル子だるいだろうから、ごはんはいいよ。俺は隅田川の花火見える友達の家にみんな集まってるから、行ってくるね😊😊😊テレ東で花火やってるからガル子も見たら?」

    って言って夜中ベロベロに酔って帰宅。
    寝てる間に、◯ろしてやろうかと思ったよ……

    +6

    -1

  • 118. 匿名 2025/07/27(日) 16:02:58 

    >>94
    いや、だからさ。「優しくない!」てキレるだろうよ確実にね。でもそれを「あ、自分もそうだったな」と気づく事はないだろうと思う。キレるだけ。

    +0

    -2

  • 119. 匿名 2025/07/27(日) 16:04:48 

    これに文句言ってる人って、旦那が調子悪いとかいって何もせずにずっと寝てても文句言わないだけでなく、頼まれなくても病人食つくって持っていくってこと?

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2025/07/27(日) 16:05:14 

    >>114
    私、察してちゃんだけどうちの旦那はめっちゃ動くよ
    逆やろ
    なんでも自分でする人ほど動かん男と結婚する
    最初に妻が甲斐甲斐しく面倒見てあげたから何も出来ん、しない男になってもうた
    母親から妻にバトンタッチしただけ

    +0

    -1

  • 121. 匿名 2025/07/27(日) 16:05:36 

    >>109
    切り取り方で夫叩かせたいんだろうが、違う場面を見ると、家計が厳しいと夫を責めるだけで自分は稼げない・働かないとか、色んな意味で同レベルだと思う

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2025/07/27(日) 16:07:42 

    >>111
    なんかしんどなってきたかも…ってね

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2025/07/27(日) 16:09:22 

    >>117
    この場合は56シテよし

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2025/07/27(日) 16:13:36 

    >>107
    うちも私と子供がコロナになってしまい
    旦那にご飯買ってきてってお願いしました
    旦那が買ってきたのは牛丼6個(全部同じ味)
    私も子供も牛丼別にそんな好きじゃないし
    病人にガッツリ牛丼、しかも毎食牛丼?
    チョイスが謎すぎて子供と笑ってしまいました

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2025/07/27(日) 16:18:13 

    >>41
    次に旦那が具合悪い時に、同じようにすればいい

    +3

    -2

  • 126. 匿名 2025/07/27(日) 16:22:10 

    コロナに1番にかかってその後わたしと息子たちも移って、わたしがヒーヒー言ってる中自分だけ復活して仕事へ、、、熱ありながらも喉痛いながらもご飯やって洗濯して掃除はこなしてたら帰宅して一言。治ったら洗濯すれば良くない?ってさあ!!!!!自分がやる気はなし、、何日ぶん溜め込む気かい、、と。

    +5

    -1

  • 127. 匿名 2025/07/27(日) 16:23:39 

    うちの旦那はそうではないんだけど父がそうだった
    実家にいたとき熱が出て「やらんでいいぞ!!俺やるから!」
    って言うんで横になったら、見事に自分のぶんだけさっさと支度して
    「おまえは好きなやつ作れよwww」って自分の部屋行って食べてた
    すぐ食べれるものなんて何もないのに
    どういう頭してるんだろって思った

    +5

    -1

  • 128. 匿名 2025/07/27(日) 16:31:53 

    ここに使えない夫のことをコメントしてる奥さまの旦那って結婚まで実家暮らしだったりする?
    うちの旦那がそう

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2025/07/27(日) 16:33:38 

    >>34
    完璧

    +0

    -2

  • 130. 匿名 2025/07/27(日) 16:40:15 

    >>3
    言わなきゃわからない奴は言ってもわからない。
    ていうか、たったこれほどの常識さえ言わなきゃ分からないなら、それはもう人ではない、ペット以下。

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2025/07/27(日) 16:47:24 

    >>128
    うちの夫は結婚まで実家だったけど両親共働きだったせいか家事も育児も普通にやってたよ
    甲斐甲斐しい義母がいるとこの息子は何も出来ん人ばかり
    子供の頃から家事は当たり前にさせないといけん

    +5

    -1

  • 132. 匿名 2025/07/27(日) 16:59:40 

    言えばいい、指示すればいい、って意見必ず出るけど
    指示できるぐらい元気なときばかりじゃないよ

    +5

    -1

  • 133. 匿名 2025/07/27(日) 17:02:05 

    >>2
    多分、アダムとイブ時代からありそうな気がする

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2025/07/27(日) 17:05:09 

    >>100
    稼げない女もカスですね

    +1

    -4

  • 135. 匿名 2025/07/27(日) 17:08:50 

    >>23
    何しても文句言われるから触らぬ神に祟りなしなのでは

    +8

    -1

  • 136. 匿名 2025/07/27(日) 17:11:29 

    逆に夫が体調を崩した時に妻が夫の代わりに稼いできてくれるのかな?
    そんな事してる人見た事ないし聞いた事もないけどな。
    だから夫はちょっとやそっとじゃ仕事休めないよね。
    夫が体調を崩した時に妻が夫の代わりに稼いできてるなら分かるけど、トピックの様な事を言ってる人程、そんな事してないよね。

    +1

    -5

  • 137. 匿名 2025/07/27(日) 17:15:10 

    私はむしろこのスタンスがいい
    ちなみに相手の時もかまわない
    大人だから希望があれば言う筈

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2025/07/27(日) 17:18:42 

    「普段何もしないことには慣れたけど、私が動けないときくらいは家事してよね」

    それは役割分担じゃないの?

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2025/07/27(日) 17:19:12 

    「何一つやってくれてないのに『寝てていいよ』って、何の意味があるの?」

    回復してからやればいいのでは。

    +1

    -4

  • 140. 匿名 2025/07/27(日) 17:26:26 

    >>23
    察してちゃんなんて一人で寝てれば

    +4

    -2

  • 141. 匿名 2025/07/27(日) 17:32:29 

    私のご飯も自分と子供のご飯もちゃんと作って、片付けもバッチリなうちの旦那はすごいけど、私も向こうが風邪ひいたら同じことしてるから私もすごい。

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2025/07/27(日) 17:33:36 

    >>1
    男って結婚したらなんで母親みたいな扱いするんだろうね。

    きっとお母さんなら、泣いて喜んで褒めてもらえるんだろう。だけどこっちはパートナーで対等な大人としての間柄なんだよ。って思う。

    そして、妻に母親みたいな対応求めるのもうざい。それを当たり前にしてやってほしいと願う姑はしゃんしゃんいねばいい。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2025/07/27(日) 17:52:01 

    >>2
    テンプレが出揃っていて、いくらでも妄想記事が書けるからね

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2025/07/27(日) 18:06:10 

    >>134
    女に稼ぎで負ける男とか特にね
    私は年収700万円の既婚だけどね

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2025/07/27(日) 18:13:41 

    >>79
    横だけど病人からの支持待ちとか情けな過ぎない?
    どこまでママン(妻)に甘える気なんだよキモ笑

    +6

    -3

  • 146. 匿名 2025/07/27(日) 18:20:19 

    >>135
    事なかれ主義はあかんで

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2025/07/27(日) 18:22:37 

    >>73
    私の方が多いですし、過去には2年ほど私が養ってましたよ
    なにかご意見くださいな

    +5

    -0

  • 148. 匿名 2025/07/27(日) 18:37:08 

    自分で作るのは良いけれど洗い物がそのまま
    だとしんどい

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2025/07/27(日) 18:42:23 

    3日寝込んでたらキッチンがペットボトルと弁当の殻で埋まってた

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2025/07/27(日) 18:45:31 

    >>2
    何回も見た記事だけど、まさか自分が経験するとは思わなかった
    40歳にして初めてインフルで寝込んだ時に同じような経験して「まさか旦那が記事タイプの男だったとは…」と幻滅した

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2025/07/27(日) 19:11:56 

    多部ちゃんのドラマもそうだけど最近男の家事系の話しほんとに多いよね
    男なんてもともと仕事する生き物として作られてるんだから最初から家事育児に期待しなけれぱいいんだよ
    絶対女みたいな細やかな家事育児は出来ないw

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2025/07/27(日) 19:16:34 

    >>149
    虫湧きそう

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2025/07/27(日) 19:17:46 

    >>148
    最後の洗い物までが料理なのにね

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2025/07/27(日) 19:44:52 

    皿洗いきつければ明日にしてもう寝ろ!ったりすぐ言うけど明日洗うのも私なんだけど!

    +5

    -1

  • 155. 匿名 2025/07/27(日) 20:09:50 

    >>145
    だからそんな男選んだ自分が悪いんだから、察してちゃんやってないで諦めて指示すればいいんじゃないの?

    +3

    -2

  • 156. 匿名 2025/07/27(日) 20:10:52 

    おかゆやゼリー頼んでも、しっかり食べないと治らないよと唐揚げ弁当とか斜め上のを買ってくるやつもどうにかして。
    食べなかったらせっかく買ってきたのにとか言うやつも。

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2025/07/27(日) 20:33:53 

    >>155
    病人に指示しろってか?
    本当に男って無能だわー笑
    馬鹿すぎる。

    選んだ女が無能なんじゃなくて病人だろうと指示されないと動けないとか頭悪いんだなぁって感想しか出ない。

    +6

    -2

  • 158. 匿名 2025/07/27(日) 21:00:08 

    >>1
    母、叔母、親戚のおばちゃん、先輩、親友、仕事先の知人、ありとあらゆる既婚女性に共通して聞いてきた話がこれ
    自分が具合悪くて寝ていても「(俺の)ゴハンどうする?」…

    自分のゴハンの心配しか出来ない男ども
    ものごころついた頃から思春期⇒社会人になっても、こんな話ばっかり聞かされてきたらそりゃ結婚なんてしたくなくなるでしょ

    ひとりで正解!って思ってしまう
    辛い時に支え合えない結婚生活って意味ある?!

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2025/07/27(日) 21:15:38 

    >>1
    風邪どころか
    帝王切開とその他諸々で具合悪くて、せめて2週間は家で入院中のような生活してと医者に言われたのに、朝ご飯は一度も出てこなかったよ。
    あと1週間後にトイレ行くついでに洗濯物干したら、次の日から私の仕事になった。
    もちろん旦那は育休中だよ。

    1ミリも察せない人だから、0から10までアレコレ指示出したけどダメだったね。

    手術等で逆の立場になったら、絶対にやり返すと決めている。
    絶対に。

    あと、具合悪いというと「俺も〜」
    さも優しいこと言ってる風に「あとでやればいいよ」って言われる。

    旦那選び間違えた。

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2025/07/27(日) 21:23:09 

    言わなきゃわからない人にはお願いしたら良いよ。うちの夫は皿洗いくらいはする。

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2025/07/27(日) 21:31:21 

    >>8
    男女ともに近くに誰かいるほうが落ち着いて眠れないと思うからトイレ行くのもままならないレベルじゃない限り看病はいらないと思う。
    看病というより安心して休めるように例え子供がママぁーーーーー!!と泣き叫ぼうが父親だけで対応してお風呂とか学校の準備とか子供達の面倒をみるとか言われずとも必要最低限掃除洗濯ゴミ出しして欲しいという意味だと思いますよ。
    でもご飯作るのも無理な状態なら台所から水取ってくる程度の移動も辛い状態だと思うからポカリとかの水分とかエネルギーゼリーとかの類などの体調悪くても食べれそうなもの近くに置く気遣いがあるかないかで今後の扱い変わると思う。
    少なくともこれらがない人は自身が同じ立場になっても誰も何もしてくれないよ。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2025/07/27(日) 21:43:07 

    >>20
    明日燃えないゴミの日で明日逃したら再来週まで出せないから出してきて!
    〇〇(子供)スイミングの日だったから水着洗っといて!明日は野球の日だから準備しといて!
    □□(子供)も風邪っぽいから熱測っといて!熱あったり咳落ち着かないなら風邪薬飲ませて!大人用のまだ飲めないからちゃんと子供用飲ませてね!
    もっと色々あるよね。

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2025/07/27(日) 21:59:17 

    >>11
    そうかなぁ
    気にせず寝ててね⭐︎っていい旦那風に言われるのイラッとするぜ?

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2025/07/27(日) 22:15:46 

    >>155
    指示がないとボクちゃんはわかんないんだね〜
    アホやん

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2025/07/27(日) 22:50:59 

    >>128
    うちの旦那は実家が23区で一人暮らしする意味ないからってずっと実家暮らしだった
    実家にいる時は全く家事しなかったけど、結婚したら私のやり方に合わせてやってくれる

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2025/07/27(日) 22:59:44 

    >>48
    え?
    そのとき、旦那さんの実家は何も言わなかったの⁈

    「あんた、具合の悪いがる子ちゃんを一人にして置いて来たの⁈あんたの子がお腹に居るんだよ?
    上の子だけは預かってあげるから、今すぐ戻りなさい!」
    って旦那のこと受け入れ拒否してくれなかったの?

    可哀想過ぎるよ。聞いてるだけで苦しくなる。
    辛かったね。

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2025/07/27(日) 23:56:41 

    38℃超えの風邪で苦しい時に、夕飯はカツカレーとか簡単なのでいいよ。豚肉やパン粉あるの?って聞かれた時は血の気が引いたね。

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2025/07/28(月) 00:17:54 

    >>23
    自分は看病するし色々買って帰るのが普通だと思ってるけど

    こういうケースってもう夫が気が利かないって分かってるんだから、アレ買ってこいこうしろって言うしか無くない?

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2025/07/28(月) 00:22:07 

    >>118
    それでいいんじゃない?キレさせとけば?
    気付かない人にいくら教えてあげても、それこそ時間の無駄だもの
    それより自分の家事と仕事を少しでも進めた方が楽だし建設的だよね?違う?

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2025/07/28(月) 00:49:06 

    >>58
    びっくりした
    うちの旦那のことかと思ったw

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2025/07/28(月) 07:25:41 

    >>2
    うちの夫はご飯作ってくれるよ

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2025/07/28(月) 08:58:09 

    >>1
    先に寝てていいよと夫が言う日は浮気してたから

    不倫調査見てて

    やましいことやってきたときに起きて待ってられてると苦痛だからそう言ってたんだとわかって
    メラメラした

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2025/07/28(月) 09:15:03 

    ほんと男って両極端に分かれるよね。
    うちは年上の何もやらない旦那だから洗い物はそのまま、食べ物は買ってきてはくれるけど…
    娘の旦那さんはいつも育児もしっかりやってくれるから離乳食も手作り、妻のごはんもちゃんと作り後片付けもしっかりやる。そして優しい。
    同じ男でもこうも違うのかと娘家族の家から帰る度、旦那見てげんなりする。

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2025/07/28(月) 11:44:21 

    俺もなんか熱っぽいとか言い出すのは海外もらしいね。 インスタで見た

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2025/07/28(月) 13:55:58 

    そんなこと言われたら泣くかも

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2025/07/28(月) 14:03:04 

    風邪引いた私が風邪引いてる子供の汗を流すのにお風呂に入ってる間に
    静かに外に出て牛丼食ってコンビニで自分の分だけのアイスを食べながら帰ってきた糞みたいな元旦那ならいたよ。
    呆れて物も言えない。開いた口が塞がらないとはこのことだと思った

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2025/07/28(月) 17:58:59 

    >>5
    うちもだ
    私の体調悪い時は子供達にご飯作って食べさせてお風呂も入れて歯磨きも全部してくれる
    それに私にも何が必要か聞いてくれて買ってきてくれる
    それが当たり前だと思ってたからガルで何もできない旦那さん多いことに衝撃受けたよ
    うちの息子たちもそれくらいは当たり前にできるように育てないとだね(笑)

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2025/07/30(水) 01:03:19  [通報]

    私が風邪の時にご飯を買ってきてくれるけどジャンキーで困る
    うどんお願い⇨豚キムチうどんとか天ぷらうどん買ってくる
    何も言わないとカツ丼を買ってきた

    買ってきてくれてるから文句も言えず…

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。