-
1. 匿名 2025/07/27(日) 13:42:14
先日、経団連が「米中に過度に依存しない自立した国家の確立」を目指す提言を取りまとめた、とニュースにありましたが返信
具体的にはどうしたらできると思いますか?
食料品は国産を意識して買うようにしていますが
物価高もあってなかなか難しいです。+43
-0
-
2. 匿名 2025/07/27(日) 13:43:34 [通報]
田中角栄は反米親中返信+10
-4
-
3. 匿名 2025/07/27(日) 13:43:49 [通報]
米軍基地に撤退してもらい、そんかわり日本の情けない男どもを徴兵!😾返信+4
-21
-
4. 匿名 2025/07/27(日) 13:43:52 [通報]
米中さんって言うオッサンかと思った٩( 'ω' )و返信+0
-6
-
5. 匿名 2025/07/27(日) 13:43:58 [通報]
関税はタァンプ大統領と晋さんの合作や返信
甘んじて受け入れえ+1
-9
-
6. 匿名 2025/07/27(日) 13:44:00 [通報]
イギリスヨーロッパと仲良くする返信
インドも。
アメリカ一辺倒は昔からハイリスクだったけど
多国間連携に移行+53
-2
-
7. 匿名 2025/07/27(日) 13:44:01 [通報]
核兵器持ってアメリカに助けてもらわなくても守れるようにしないといけない返信+62
-3
-
8. 匿名 2025/07/27(日) 13:44:03 [通報]
日本における民主主義なんて今やアメリカの犬になる事じゃん返信+5
-2
-
9. 匿名 2025/07/27(日) 13:44:12 [通報]
農家を増やす返信+32
-0
-
10. 匿名 2025/07/27(日) 13:44:34 [通報]
もう一度、経済で強くなるしかない返信
経済大国日本であればこそ、交渉もできた+23
-7
-
11. 匿名 2025/07/27(日) 13:44:49 [通報]
めちゃくちゃにAIロボット入れて米や農作物をオートメーションで作り自給率上げる。返信+14
-0
-
12. 匿名 2025/07/27(日) 13:44:51 [通報]
今の中高年層が全部壊しちゃったから返信
20~30代が頑張らないといけないよね+3
-11
-
13. 匿名 2025/07/27(日) 13:45:04 [通報]
氷河期世代がみんな農業する。返信+9
-3
-
14. 匿名 2025/07/27(日) 13:45:25 [通報]
今の日本でこのレベルの政治家出てこない返信
+9
-8
-
15. 匿名 2025/07/27(日) 13:45:28 [通報]
元々日本って食品自給率最低だからなぁ返信
一次産業を大事にしない事にはどうにもならんのでは
江戸時代から農耕業への対応酷いよね
農家と胡麻は絞れば絞るほど良い、みたいな言葉があるほど+36
-0
-
16. 匿名 2025/07/27(日) 13:45:34 [通報]
中国の工場早く移転すべきと思う返信+28
-1
-
17. 匿名 2025/07/27(日) 13:45:51 [通報]
小泉さんをまた総理にする。返信
+0
-12
-
18. 匿名 2025/07/27(日) 13:45:52 [通報]
>>5返信
タァンプとは+0
-0
-
19. 匿名 2025/07/27(日) 13:46:00 [通報]
>>10返信
ドリーム+3
-0
-
20. 匿名 2025/07/27(日) 13:46:28 [通報]
>>14返信
左下の頭はどうなってんの?+1
-2
-
21. 匿名 2025/07/27(日) 13:46:36 [通報]
鎖国する。返信+3
-8
-
22. 匿名 2025/07/27(日) 13:46:43 [通報]
2大輸出先であり輸入先でもあるから無理でしょう返信
日本製を高く買うのって自国の商品を信用していない中国人くらいじゃ?+4
-1
-
23. 匿名 2025/07/27(日) 13:46:44 [通報]
国家と国民を守る自国の軍隊返信
他国が日本の国益のために命を貼ってくれるわけがない+10
-2
-
24. 匿名 2025/07/27(日) 13:47:23 [通報]
まずは日本人同士で潰し合いをなくそう返信
お金稼げる人材がどれぐらい潰されてきたんだろうか
+29
-0
-
25. 匿名 2025/07/27(日) 13:47:35 [通報]
アメリカが200年かけて作った信頼が落ちてゆく返信
確かに金は稼げても、信頼という無形の部分が信用ならなくなったので、今後民主党左派大統領がいずれ誕生して、トランプが無茶苦茶やってすみません。国際協調に戻りますとか言ってももうあまり信用されず、
ああそうですか?くらいにかならないかも。+1
-2
-
26. 匿名 2025/07/27(日) 13:48:14 [通報]
>>1返信
脱中国はもう何年も前から世界各国で起こっているのが現実。
あなた、アメリカと支那を同列に語るとか、テレビマスゴミみたいな印象操作は止めなさい。
アメリカは日本の同盟国、(墜ち行く)支那は世界一の反日国。
同列に並べて語るのは無理があります。+11
-10
-
27. 匿名 2025/07/27(日) 13:49:01 [通報]
>>18返信
晋さんの発音だと「タァンプ」に聞こえるんよ
+1
-0
-
28. 匿名 2025/07/27(日) 13:49:04 [通報]
>>10返信
出る杭は打たれるでしょ、どうせ。+9
-0
-
29. 匿名 2025/07/27(日) 13:49:24 [通報]
中国はアステラス製薬社員が拘束されてスパイ容疑で3年半有罪判決みたいなことあるから、ビジネスマンも怖いよね返信
しかもこれ、親台湾派の日本大使と仲良かったから(政治問題)みたいなのも聞いたけど+8
-0
-
30. 匿名 2025/07/27(日) 13:49:48 [通報]
>>27返信
なるほどw意外と可愛い理由だったw+1
-0
-
31. 匿名 2025/07/27(日) 13:49:49 [通報]
日本は土地が狭いから、と思っていたけど、そんなことはないんだよね返信
大陸と比べると、そりゃあ小さいけれど、国としたら小さくはない
空き家の土地をうまく活用したり、農業を個人経営の他に、農業専門会社を作って、大量に作物を作れる体制にしていくとか
+17
-0
-
32. 匿名 2025/07/27(日) 13:49:58 [通報]
そりゃあ一にも二にも食料の自給率を上げないと返信
イスラエルは何であんな強気かというと、強大な軍事力を持ってることもあるけど、食料の自給率が8割近くあるから
「世界中を敵にしても生き残れる」ってイスラエル人はマジで言うからね+11
-0
-
33. 匿名 2025/07/27(日) 13:50:16 [通報]
>>20返信
容姿批判しかできない馬鹿なんだろうな+11
-0
-
34. 匿名 2025/07/27(日) 13:50:55 [通報]
皆に聞きたいわ返信
もしあなたが外国人で「何かあればアメリカが守ってくれる」「でも、日本にはアメリカの基地があるから大丈夫」なんと言ってる日本人を見て日本という国にどういう印象持つ?私だったら自分たちで守れない幼稚な国なんだなと感じる+9
-2
-
35. 匿名 2025/07/27(日) 13:51:02 [通報]
>>12返信
発想が老害
何で後継に尻拭いって発想になるのか+6
-1
-
36. 匿名 2025/07/27(日) 13:51:25 [通報]
食糧自給率を100%以上にする返信
製造を国内に戻す
自分の国は自分で守れるようにする+11
-1
-
37. 匿名 2025/07/27(日) 13:51:25 [通報]
>>10返信
アメリカの財布にされる+4
-0
-
38. 匿名 2025/07/27(日) 13:51:27 [通報]
北村やべえな返信
弁護士やろ 議員にもなるんやし
こんなんで大丈夫か
品性が百田と同じくらいやないか+5
-5
-
39. 匿名 2025/07/27(日) 13:51:30 [通報]
>>26返信
おなじこと思った
同盟国のアメリカと中国並べてるのが気持ち悪い
中国の工作にうんざりする
瀬戸内海の島民7人の島がいま中国に乗っ取られようとしてるのとかすごいよね+10
-8
-
40. 匿名 2025/07/27(日) 13:51:54 [通報]
まず、日本列島の位置をずらします。返信+6
-2
-
41. 匿名 2025/07/27(日) 13:51:58 [通報]
>>1返信
バブルの頃みたいに内需で回るようにすればいい
そのためには消費税廃止して法人税上げる必要があるけど
経団連がそれに納得するとはとても思えないんだよなー+12
-0
-
42. 匿名 2025/07/27(日) 13:52:47 [通報]
自給率アップ返信+5
-0
-
44. 匿名 2025/07/27(日) 13:53:29 [通報]
>>1返信
依存と言うか、日本は搾取対象だよバカな政府のせいで
まずは食料自給率を100パーセントにする
あとテレビは中韓が入り込んでいて編集長などそいつらだから、かなり偏見報道、誘導されている
ネットでも情報をとり何が正しいか見極めること+11
-4
-
45. 匿名 2025/07/27(日) 13:53:49 [通報]
>>15返信
大事にする、じゃあ100年経っても自給率は上がらないよ
既存の農家の在り方を一旦リセットして、出来るだけ大規模に先端技術を使って効率よく狭い土地を活用できるように改革しないと
+14
-0
-
46. 匿名 2025/07/27(日) 13:54:16 [通報]
>>26返信
中国はテロ国家と言われている
かなり危険な国
+9
-1
-
48. 匿名 2025/07/27(日) 13:54:50 [通報]
経団連が安い給料で済ませたくて、問題のある外国人がバカスカ入ってる感じもする返信+5
-0
-
50. 匿名 2025/07/27(日) 13:56:10 [通報]
>>10返信
今の日本人にそんな能力ある人がいるとは思えない
能力低いくせに給料もっとよこせみたいなのばっかじゃん笑
+13
-3
-
51. 匿名 2025/07/27(日) 13:56:30 [通報]
>>40返信
ズラせるものならズラしたい+1
-0
-
52. 匿名 2025/07/27(日) 13:56:35 [通報]
>>31返信
農業やりたい人いるの?+1
-0
-
53. 匿名 2025/07/27(日) 13:57:20 [通報]
スパイ防止法は必ず成立させたほうがいいと思う返信
過度に癒着する人減らすためにも+7
-1
-
55. 匿名 2025/07/27(日) 13:57:36 [通報]
>>1返信
トヨタがアメ車を輸入すると言っているけど、そうなると実際どうなるんだろう。+3
-0
-
56. 匿名 2025/07/27(日) 13:57:45 [通報]
中国とアメリカが人口多いからね返信
根回しかねて発展途上国支援すると大して納税していない底辺国民が自分たちにお金を使えとかアホなこと言ってくるし+0
-1
-
57. 匿名 2025/07/27(日) 13:59:17 [通報]
>>31返信
山なのがネックなんだよなぁ+1
-1
-
58. 匿名 2025/07/27(日) 14:00:19 [通報]
>>1返信
えー
別に依存でいいよ
グーグル使いたいしアマゾンで買い物が1番楽だし+0
-8
-
59. 匿名 2025/07/27(日) 14:00:38 [通報]
食料の自給率に関しては、兵站に基づいた軍事的な構想が全くないから、いつまで経っても上がらない返信
再び世界大戦になった時、エネルギーの備蓄供給はどうなる、食料はどうやって賄うみたいな発想が皆無だから
いつまでも平和が続くとかお花畑な人しかいないから、一度有事になったら即壊滅だわ+5
-0
-
60. 匿名 2025/07/27(日) 14:00:41 [通報]
>>1返信
大企業が率先してアメリカ様の真似ばっかりしてるくせにね+4
-0
-
61. 匿名 2025/07/27(日) 14:00:41 [通報]
>>45返信
それこそ地方再生の名目で死土地になってる所開墾すれば生産率上がるのにね
土地に関する法律ももっと改正してほしいわね+1
-0
-
62. 匿名 2025/07/27(日) 14:01:33 [通報]
アメリカも農業は移民頼りだからなあ返信
給料上げればやる人は増えそうだけど大変だし
続かない人が多そう
+3
-0
-
63. 匿名 2025/07/27(日) 14:02:00 [通報]
>>34返信
私が子供の頃から大人はそんなこと言ってたけどバカかと思った
核をなくそう、持たないとか感情的なことも言われてたけど、現実そんな甘くないじゃん。
所詮敗戦国だから持つことを許されなかったのもあるでしょう。
持ってる国は持ってる。北みたいな頭のおかしい国にすら脅威を感じなきゃいけない。
+5
-2
-
65. 匿名 2025/07/27(日) 14:04:02 [通報]
>>13返信
氷河期世代で這い上がれなかった人たち、みんな都会で一人暮らししてるからコスパ悪いんだと思う
個室のある寮みたいなところで共同生活しながら大規模プラントで働いたらいいんじゃないかな
どうせ子孫も残せないんだし、孤独死も避けられるし、綺麗さっぱりこの世から居なくなるにはこれしかないよ+1
-4
-
67. 匿名 2025/07/27(日) 14:04:54 [通報]
多勢に無勢で無理じゃないだろうか返信
自分が政治家になってみないとわからないな
+1
-0
-
68. 匿名 2025/07/27(日) 14:05:20 [通報]
>>63返信
よこ
第一次政権の時にトランプは安倍に
「日本も核を持て」
と言ったのを安倍が断ってるんだよね
何故断った!?って聞けるものなら聞いてみたいよ+2
-2
-
70. 匿名 2025/07/27(日) 14:05:53 [通報]
まずは自国防衛できるようにしないと返信
+2
-0
-
71. 匿名 2025/07/27(日) 14:06:49 [通報]
>>68返信
そりゃ国内での支持を失うからでしょ
本気の国防と自分たちの利権を天秤にかけたんだよ
自民党も所詮その程度+3
-0
-
72. 匿名 2025/07/27(日) 14:07:27 [通報]
>>39返信
何であなたのコメントにマイナスが押されているのかイミフ(自分はプラスが反映されません🙇)+3
-0
-
73. 匿名 2025/07/27(日) 14:08:27 [通報]
米中に過度に依存しない自立した国家とは返信
両国どちらとも戦争の可能性のある国家であります
(なんちゃって)+0
-0
-
74. 匿名 2025/07/27(日) 14:09:02 [通報]
>>46返信
支那は世界で一番危険な国。
しかも支那人は、民度も世界一悪い。+6
-0
-
75. 匿名 2025/07/27(日) 14:09:56 [通報]
>>65返信
まるで自治区の収容所みたいたね+3
-0
-
76. 匿名 2025/07/27(日) 14:10:28 [通報]
日本はまずは食料自給率を上げないと外国と平等な立場で交渉なんてできないと思う。返信+3
-0
-
78. 匿名 2025/07/27(日) 14:10:48 ID:RKvttiQlvT [通報]
>>65返信
とても失礼だよ+5
-0
-
79. 匿名 2025/07/27(日) 14:10:55 [通報]
>>73返信
戦前の日本があるべき姿ということになっちゃうねw
でも、国防ということをとてつもなく現実的に考えていたのは戦前の日本だよなあ+1
-0
-
80. 匿名 2025/07/27(日) 14:12:15 [通報]
アメリカはともかく中国は絶対無理なんじゃね?いけるかな?返信+2
-0
-
81. 匿名 2025/07/27(日) 14:12:15 [通報]
>>78返信
いや、私自身がそれを望んでるから
希望者募れば需要あると思うよ+2
-1
-
82. 匿名 2025/07/27(日) 14:14:13 [通報]
>>61外国人に土地を売るのを制限する法律返信
ちゃんとあるらしいですよ+0
-0
-
83. 匿名 2025/07/27(日) 14:16:37 [通報]
>>1返信
賛成
一応政府もアジアに金出して土木の建設請け負ってるよ
向こうに工場作ったり
岸田さん海外に金配ってるって非難は間違いなんだな
リターンがあるのです+1
-0
-
84. 匿名 2025/07/27(日) 14:17:04 [通報]
無理ぽ返信
そもそもこの大エネルギー時代にエネルギーをほぼ全て輸入に頼ってる時点でね
食料自給率とか些細な問題でしか無い
日本に求められてるのは自立じゃなくて外交+3
-0
-
85. 匿名 2025/07/27(日) 14:19:21 [通報]
>>59返信
石油が入ってこなくなるのは大変だよね
電気もない、水も出ない、トイレも流せず、ぶーるぶる
米もない、肉もない、畑の野菜盗まれた😱+0
-1
-
86. 匿名 2025/07/27(日) 14:20:01 [通報]
海底資源や地熱エネルギー、核融合燃料など自国でエネルギーが賄えるようにしっかり予算をつけて開発をすすめる返信+2
-0
-
87. 匿名 2025/07/27(日) 14:20:42 [通報]
>>83返信
どこにより多くのリターンがあるのか
気になるところであります+0
-0
-
88. 匿名 2025/07/27(日) 14:22:56 [通報]
どっちともうまく付き合い自分も力を持ち交渉する?返信
しかないのでは+0
-0
-
89. 匿名 2025/07/27(日) 14:23:45 [通報]
>>84返信
でも外交のカードとして食料の自給率やエネルギーの自給率は大事じゃない?
エネルギーの方は再生エネルギーと蓄電で自給率70%程度を目指せるというし、食料だって仮に100パーになれば強力な外交カードになる
とにかく低いままでいいということは絶対にないよ+2
-0
-
90. 匿名 2025/07/27(日) 14:23:49 [通報]
>>55返信
我が家の裏通りはまず走れんよ
アメ車より狭いんで
旗竿地に住んでたら買えないねー+0
-0
-
91. 匿名 2025/07/27(日) 14:24:33 [通報]
経済成長しないことにはどうにもならない。返信
お金がなければ子どもは増えない。
人口が増えなければ労働力が足りなくなって、経済も回りづらくなる。
税収も減るし、海外からの投資も集まりにくい。
AIで人手不足を補っても、結局は人が減るから、消費が落ちてお金の循環が止まる。+0
-0
-
92. 匿名 2025/07/27(日) 14:24:38 [通報]
ケイマン諸島の様に世界中の大金持ちの資金を預かると攻められないかも⁈返信+1
-0
-
93. 匿名 2025/07/27(日) 14:25:19 [通報]
>>68返信
核を持つ=自衛、徴兵 日本国民が受け入れるとは思えない+0
-0
-
94. 匿名 2025/07/27(日) 14:25:48 [通報]
核兵器持つのは反対だけどアメリカに頼りきった国防なのは見直した方がいいわ返信
アメリカ同盟は維持しつつ中国に対応出来るくらいには自国の防衛力高めていきたい
+1
-0
-
95. 匿名 2025/07/27(日) 14:25:59 [通報]
>>51返信
東に?西に?
東にずらしたら日本海溝が真下になって
直下型地震になってしまうんだよなー
困った困った+0
-0
-
96. 匿名 2025/07/27(日) 14:27:19 [通報]
>>40返信
まーじで地政学的に日本の位置がもうね+1
-1
-
97. 匿名 2025/07/27(日) 14:28:02 [通報]
>>92返信
まさかうちの娘ちゃん、あなた
いつもそれ言ってるよね
誰ですか
+0
-0
-
98. 匿名 2025/07/27(日) 14:28:45 [通報]
>>1返信
これ以上農家を減らさない+0
-0
-
99. 匿名 2025/07/27(日) 14:29:07 [通報]
>>1返信
安さに釣られて外国産の商品を買わないこと。
国産を大事にしないと国力が下がる。
だから韓国コスメ、中国コスメ、Q10、中国のTune?は使わないよ。+5
-0
-
100. 匿名 2025/07/27(日) 14:29:20 [通報]
>>57返信
山なかったら津波の時全域波被りそうですね+0
-0
-
101. 匿名 2025/07/27(日) 14:29:31 [通報]
>>10返信
プラザ合意も半導体協定も日本が経済的に勢いがあった時期の事だよ
逆に経済で調子に乗るとやられる+8
-0
-
102. 匿名 2025/07/27(日) 14:31:18 [通報]
>>89返信
無理無理
再エネも主力は太陽光だから
デマに乗せられてアンチ増えてるからこれ以上普及しないんじゃ無い?
食料を作るための飼料、燃料、肥料も全て輸入でしか手に入らない時点で自給率なんかなんの価値も無い
鎖国時代は大量の農民がいても4000万の人口を餓死させまくってた国ってことを理解したほうがいい+0
-0
-
103. 匿名 2025/07/27(日) 14:32:24 [通報]
>>15返信
政治家は農家への補助金投入は減らせって国民の意思があったじゃん+0
-0
-
104. 匿名 2025/07/27(日) 14:35:48 [通報]
>>50返信
経済だけ比べて、国民の質は比べないよね
当時のハングリー精神はなくなってると思う+5
-0
-
105. 匿名 2025/07/27(日) 14:36:29 [通報]
>>61返信
誰が開墾するのよ、少子化なのに+1
-0
-
106. 匿名 2025/07/27(日) 14:36:32 [通報]
>>75返信
入るのも出るのも自由
ただし、宗教活動禁止とか、何かしらルールは必要だと思う
私が入りたいか誰が作ってくれないかなって思ってる+0
-1
-
107. 匿名 2025/07/27(日) 14:39:54 [通報]
>>90返信
いや日本にとって、経済的に。+0
-0
-
108. 匿名 2025/07/27(日) 14:46:15 [通報]
他国に依存しない自立した国家ってある?返信
過度じゃなければあるんかな??+0
-0
-
109. 匿名 2025/07/27(日) 14:55:59 [通報]
>>1返信
アメリカが「防衛費上げろ」って言ったら
日本は防衛費上げてアメリカの兵器を買わないと
何されるかわからない。
防衛費を上げたら当然増税される。
GDPが上がれば防衛費が増え増税される
これが永久に続く。+4
-0
-
110. 匿名 2025/07/27(日) 14:56:29 [通報]
>>1返信
女が天下国家を語ること自体が日本の伝統的価値観にそぐわないからやめた方が良いよ+0
-1
-
111. 匿名 2025/07/27(日) 14:58:09 [通報]
>>1返信
日本は資源もないし、食糧自給率も低いから無理
人的資源の教育も勉強を回避させる親が増えたし、そもそも子供がいない+2
-0
-
112. 匿名 2025/07/27(日) 15:01:55 [通報]
>>104返信
ハングリー精神ある人を引きずり降ろして自分と同じ境遇にしようとする、それが今の日本人+1
-0
-
113. 匿名 2025/07/27(日) 15:05:50 [通報]
>>112返信
それ日教組じゃん+1
-0
-
114. 匿名 2025/07/27(日) 15:06:18 [通報]
>>57返信
7割が山だっけ
平地が少なすぎるんだよね+0
-0
-
115. 匿名 2025/07/27(日) 15:12:24 [通報]
>>97返信
お宅のお嬢ちゃんもおんなじ考えなの?
まっ金ぜーにお勤め?
後期高齢者ガル婆よー
+0
-0
-
116. 匿名 2025/07/27(日) 15:16:07 [通報]
>>1返信
ヨソから攻めてこられても蹴散らせる軍事力と食料自給率100%以上でしょ。
>経団連が「米中に過度に依存しない自立した国家の確立」
プラス、経団連が政治に口をださないことかな。
自分たちが媚中・親米だったくせに今更何いってんだろ。しかも消費税アップ・外国人労働者に賛成と、日本をダメにすることばかり提言してるくせに。+2
-0
-
117. 匿名 2025/07/27(日) 15:19:41 [通報]
>>1返信
食料自給率を上げる
でもこの合意内容やばかったしな
合意内容、認識にずれ 米側、不満なら方針転換も―関税交渉girlschannel.net合意内容、認識にずれ 米側、不満なら方針転換も―関税交渉 合意内容、認識にずれ 米側、不満なら方針転換も―関税交渉:時事ドットコム日米両政府が合意した関税交渉で、早くも双方の認識のずれが表面化してきた。互いの合意内容を記した文書がないため、米国側と...
+0
-0
-
118. 匿名 2025/07/27(日) 15:20:39 [通報]
>>40返信
今のハワイの位置ぐらいにずれないかな…。+0
-0
-
119. 匿名 2025/07/27(日) 15:32:37 [通報]
>>43返信
オールドサヨは口が悪いね+0
-0
-
120. 匿名 2025/07/27(日) 15:56:12 [通報]
もう核しかないね返信
+0
-0
-
121. 匿名 2025/07/27(日) 16:05:13 [通報]
>>34返信
もう少し勉強した方がいいのでは+1
-2
-
122. 匿名 2025/07/27(日) 16:28:29 [通報]
>>5返信
安倍さん亡くなって何年経つと思ってんのw
過剰評価が過ぎるよー。+1
-0
-
124. 匿名 2025/07/27(日) 17:38:52 [通報]
>>7返信
それ思うけどさ
現実的に実験どこでするんだろう?
とか
世界はアジア人が上手くいってるのが妬ましいってのを凄く感じるから
制裁ありそうよね
そうなると兵糧攻めみたいにされてどうしようもなくなりそう
参政党の人が言ってたバリア?電磁波?
今は漫画みたいに思うけど
笑っちゃうけど
防御装置出来れば良いのにって本気で思うわ+1
-1
-
125. 匿名 2025/07/27(日) 17:41:53 [通報]
最後の人口ボリュームゾーンである氷河期世代を今まで放置しておいたツケ返信
これからどんどん出てくるよ+0
-0
-
126. 匿名 2025/07/27(日) 18:11:39 [通報]
まず日本人の人口を増やさないと!高齢者ばかりの国なんて、弱いでしょ!返信+0
-0
-
127. 匿名 2025/07/27(日) 18:12:27 [通報]
>>105返信
トピタイ+0
-0
-
128. 匿名 2025/07/27(日) 18:29:01 [通報]
南米諸国みたいになりたいですね返信+0
-0
-
129. 匿名 2025/07/27(日) 18:30:09 [通報]
>>116返信
他国の軍事力が減衰するような方策を
もちろん日本の軍事力なんかも不要+0
-0
-
130. 匿名 2025/07/27(日) 18:48:54 [通報]
>>7返信
それ、がるでも皆んな言うけど…核兵器持たない方がまだマシだと思う。
攻められたらどう守るって言うけど、絶対持ってないという国に攻めたらその国が全世界から非難される。下手に制度変えて持てるとなったら疑われて準備段階で攻められるかも。それより日本は食料自給率低いから孤立して輸入止められたら餓死者多数になるかな。+0
-5
-
131. 匿名 2025/07/27(日) 19:06:08 [通報]
>>38返信
これはさすがに誹謗中傷じゃない?+0
-0
-
132. 匿名 2025/07/27(日) 19:13:01 [通報]
国防では米国に依存してる部分もあるけど返信
逆に日本が米国に世界一投資してる国でもあるらしいから
国債とか買い支えてるのも日本だし+0
-0
-
133. 匿名 2025/07/27(日) 20:59:24 [通報]
>>130返信
ウクライナは?
世界が非難したところでボコられてんで+4
-0
-
134. 匿名 2025/07/27(日) 21:27:48 [通報]
>>133返信
ウクライナは少し日本とは事情も違うよね、元々核兵器を持っていたけど放棄して、NATOに加盟しようとした事でソ連と敵対したんだっけ?
トランプさんがウクライナの力を強くしようとしたり色々過渡期だったのもあるんじゃないのかな+0
-4
-
135. 匿名 2025/07/27(日) 23:23:27 [通報]
円安の今外資の産業の橋上誘致かな返信+0
-0
-
136. 匿名 2025/07/28(月) 09:33:41 [通報]
>>41返信
法人税と宗教法人税ね。これらを国民に課してるようにたっぷり搾り取ればどれだけたくさん税収が増えることか+3
-0
-
137. 匿名 2025/07/28(月) 12:23:51 [通報]
>>14返信
岩倉具視はない+1
-0
-
138. 匿名 2025/07/28(月) 13:07:35 [通報]
>>7返信
ロシアや中国が日本の核武装の動きを指くわえて見てると思う?国連憲章には旧敵国条項が削除されず今も変わらず残ったままだよ?日本が核持とうと動き出したら国連安保理の決議通さずに、戦勝国だった常任理事国のロシアや中国が日本を攻撃しても良いのが、国連憲章の旧敵国条項なんだけど?これが無くなるまでは日本は自ら核武装は無理、裏でアメリカに売ってもらうのは可能かもしれないけどアメリカも日本に裏で売ってくれるとは思えない。+0
-0
-
139. 匿名 2025/07/31(木) 15:11:03 [通報]
>>26返信
脱中ーの+1
-0
-
140. 匿名 2025/08/03(日) 19:26:39 [通報]
>>34返信
他国は軍隊として見てるんだから、さっさと軍隊扱いすればいいし
核武装もさっさとやれと思ってたわ
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する