ガールズちゃんねる

観光地に住んでる人!グチろう(笑)

317コメント2025/08/21(木) 23:48

  • 1. 匿名 2025/07/27(日) 11:58:07 

    海辺の観光地に住んでます。
    この時期、観光客が多すぎて買い物行くのもいつものは5分なのに30分かかったり、ノロノロ運転の他県ナンバーが前にいて後ろからは他県ナンバーの車に煽られたりと、イライラする事が多い。
    あとは、知り合い程度で無料宿泊所にしようとする人がいて苛つく!こっちは生活してんだよ!観光で来るなら宿取れよ!って思う。

    +369

    -10

  • 2. 匿名 2025/07/27(日) 11:58:45 

    >>1
    海辺の観光地に住んでます。

    抽象的過ぎて草

    +4

    -130

  • 3. 匿名 2025/07/27(日) 11:58:58 

    沖縄。
    ジャングリア、Google口コミほぼ全て削除されてるの何故!?

    +178

    -11

  • 4. 匿名 2025/07/27(日) 11:59:01 

    京都人多すぎ

    +146

    -1

  • 5. 匿名 2025/07/27(日) 11:59:02 

    通勤時に行動されるとダルい

    +112

    -1

  • 6. 匿名 2025/07/27(日) 11:59:06 

    観光地に住んでる人!グチろう(笑)

    +17

    -0

  • 7. 匿名 2025/07/27(日) 11:59:21 

    >>3
    星1つけたら消されるよ

    +108

    -7

  • 8. 匿名 2025/07/27(日) 11:59:36 

    宇奈根住みです。
    インバウンドの人が多すぎて長閑な環境が破壊されつつあります…😢

    +89

    -4

  • 9. 匿名 2025/07/27(日) 11:59:45 

    >>3
    5ちゃんの板も消えてるよね

    +41

    -10

  • 10. 匿名 2025/07/27(日) 12:00:05 

    マンション前でタバコ吸うな
    ホテルの客のバイクうるさい

    +117

    -1

  • 11. 匿名 2025/07/27(日) 12:00:22 

    花壇に食べかけのゴミを捨てられて困ってる

    +112

    -1

  • 12. 匿名 2025/07/27(日) 12:00:41 

    >>1
    湘南かな?1年中混んでるけど特に海の時期は本当に大変だよね…

    +164

    -1

  • 13. 匿名 2025/07/27(日) 12:00:46 

    >>2
    え、これ突っ込むところなん?
    ウケ狙いにしちゃくそおもんないし…

    +92

    -3

  • 14. 匿名 2025/07/27(日) 12:00:56 

    >>3
    ヤバいね…

    +105

    -6

  • 15. 匿名 2025/07/27(日) 12:00:57 

    大阪在住です
    外国人が大嫌いになりました

    +264

    -4

  • 16. 匿名 2025/07/27(日) 12:01:02 

    >>1
    ノロノロ運転の他県ナンバーが前にいて後ろからは他県ナンバーの車に煽られたり…
    これすごくわかる。
    私も真ん中に挟まれること多い。

    +83

    -3

  • 17. 匿名 2025/07/27(日) 12:01:07 

    こんな人が多いところで急に立ち止まったらどうなるか想像力持ってほしい。人混み慣れてないかもしれないけど慣れてないなら慣れてないなりに緊張感もとうよ
    そんなぼーっと歩いてたら自分が怪我するよ

    +99

    -1

  • 18. 匿名 2025/07/27(日) 12:01:20 

    年中それなりに多いから慣れてる

    +5

    -2

  • 19. 匿名 2025/07/27(日) 12:01:32 

    >>1
    やっぱ参政党に入れたくち?

    +4

    -18

  • 20. 匿名 2025/07/27(日) 12:01:52 

    観光地ってか某ライブ会場の近隣なんだがとにかく土日道路が大渋滞、近くの駅、イオン、ホテル、飲食店等が各界隈で溢れていていつも祭りだよ

    +97

    -1

  • 21. 匿名 2025/07/27(日) 12:01:57 

    >>15
    難波も梅田の百貨店も終わりすぎ。中国語のアナウンスどんだけ流すねん。

    +198

    -1

  • 22. 匿名 2025/07/27(日) 12:02:12 

    >>3
    お台場のとある施設も本当にひどくて星1付けたら消された
    そのあとに2000円券配って星5の口コミが大量についてたから同じやり方でやるのかと

    +153

    -7

  • 23. 匿名 2025/07/27(日) 12:02:15 

    >>3
    消されてクチコミ7しかなかったけどどれも評判悪かった。

    +81

    -9

  • 24. 匿名 2025/07/27(日) 12:02:23 

    >>5
    浅草民、銀座線なんて他の電車より小さくて狭いのに通勤通学時間帯から馬鹿デカいスーツケースと共におしゃべり外国人が乗り込んでくる
    質量自体邪魔極まりないのにうるさい人ばっかりだし平気でもの食べるし香水はきついし本当に最悪

    +162

    -1

  • 25. 匿名 2025/07/27(日) 12:02:28 

    観光地住まいではないけど、たまに用事で通りかかると割と立派な家とかが空き家になってるんだよね。
    個人の事情かもしれないけど、もしかして観光地ならではの賑やかな雰囲気やゴミ、マナーの悪さなどで引越しされているのかな?って思う。

    +25

    -1

  • 26. 匿名 2025/07/27(日) 12:02:44 

    >>2
    湯の川温泉?

    +1

    -1

  • 27. 匿名 2025/07/27(日) 12:02:55 

    土日に駅に行けない
    ものすごい外人さんラッシュ
    スーツケース大きすぎて地元民は通れない

    インバウンド終わってほしい

    +148

    -1

  • 28. 匿名 2025/07/27(日) 12:03:37 

    ネット等でたまに現地民も困るくらいの外国人の多さって書かれ方するけれど本当にそんなことない
    外国人より日本人の方が民家前で写真や動画撮ったりしている

    +5

    -20

  • 29. 匿名 2025/07/27(日) 12:03:49 

    >>8
    屋久島とか移住者のせいで環境破壊されてるらしいね。

    +88

    -1

  • 30. 匿名 2025/07/27(日) 12:03:56 

    >>17
    駅の改札手前で止まる人たち多いな

    +41

    -1

  • 31. 匿名 2025/07/27(日) 12:04:00 

    >>1
    知り合いにはそのまま言えばいいのでは?
    宿取りなよ、って。
    嫌なのに言えずに我慢して泊めてるの?

    +11

    -11

  • 32. 匿名 2025/07/27(日) 12:04:52 

    >>3
    削除って、そんな簡単にできちゃうんだ。。酷い

    +138

    -7

  • 33. 匿名 2025/07/27(日) 12:04:53 

    温泉地の近くに住んでます
    連休中は国道が渋滞するので、抜け道になるけもの道のような山道を通って買い物などに行っていたのですが、最近は観光バスまでがその山道を通るようになってしまいました
    大型バスだからノロノロノロノロノロノロ…
    もちろん山道も渋滞です

    +88

    -1

  • 34. 匿名 2025/07/27(日) 12:05:31 

    沖縄
    めっちゃ混む
    交通事故も多発
    yナンバーと観光客は後処理めんどくさくて運転も荒くて相殺して消えて欲しいわ
    あと男だけの集団のやつ本当最悪

    +92

    -2

  • 35. 匿名 2025/07/27(日) 12:05:55 

    >>15
    大阪外国人多すぎ。
    場所によって日本人より外国人が多い。
    しかも観光というより集団でたむろしたり住むようになって恐怖を感じる。

    +178

    -1

  • 36. 匿名 2025/07/27(日) 12:06:24 

    >>24
    しかもフィリピンの露出高い女性とか風呂入ってないのをごまかすために香水かけてる人多いから凄まじい悪臭

    +115

    -1

  • 37. 匿名 2025/07/27(日) 12:06:42 

    >>3
    そんな酷いの?w

    +49

    -6

  • 38. 匿名 2025/07/27(日) 12:06:43 

    >>2
    草?そうか?

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2025/07/27(日) 12:06:48 

    >>28
    わかるー
    中国人はこえでけーな笑だけどマナーは日本人の方がわるい

    +5

    -20

  • 40. 匿名 2025/07/27(日) 12:07:04 

    >>18
    同じく
    近づくと巻き込まれる場所とタイミングを把握してるから支障なし

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2025/07/27(日) 12:07:18 

    すぐ近くに有名温泉地あるけどここ外国なのかと錯覚するほど外国人の比率高い
    歩道に広がって邪魔になってるのに避けないし生活しにくくなって本当乗っ取られた感ある…

    +30

    -1

  • 42. 匿名 2025/07/27(日) 12:07:25 

    東京タワーが近いんだけど朝から晩まで観光客の大撮影大会
    横断歩道のゼブラゾーンや道を塞ぐし車道に出て三脚立ててポージングするしうんざり
    似たようなアングルの画像がネットにゴロゴロしてるんだからそれでいいじゃんって思う

    +71

    -1

  • 43. 匿名 2025/07/27(日) 12:07:43 

    >>21
    横ですが
    百貨店側としては、流さないとマナーの悪い害国人が多すぎて困るんじゃないかな。
    迷惑行為や、店員さんにあれこれ質問をされても困るだろうし。

    関西の一部で外国人が増えすぎてるのが嫌。
    私も新卒入社したのは大阪の会社だったけど、韓国ハーフと帰化人が多すぎてびっくりした。

    +90

    -1

  • 45. 匿名 2025/07/27(日) 12:08:05 

    高山です
    外国人ばかりで困ってます
    ふらっと道を横断してきます
    突然出てきます

    +66

    -1

  • 46. 匿名 2025/07/27(日) 12:08:14 

    >>37
    ☆1&酷評のオンパレードだったよ。

    +30

    -5

  • 47. 匿名 2025/07/27(日) 12:09:22 

    >>35
    万博の方が日本人の割合多くて日本感あるw
    難波は外国に来たんかと思う酷さ

    +91

    -1

  • 48. 匿名 2025/07/27(日) 12:09:24 

    >>3
    マジ?
    確かに星一つが多すぎてとんでもない事になってたからなw

    +40

    -5

  • 49. 匿名 2025/07/27(日) 12:09:33 

    >>28
    日本人観光客もかなり酷いよね。ホテルや駅施設でスタッフ怒鳴り付けてるのなんてほぼ日本人の糞ジジイじゃん。

    +7

    -6

  • 50. 匿名 2025/07/27(日) 12:09:57 

    >>45
    🦌みたいw

    +7

    -2

  • 51. 匿名 2025/07/27(日) 12:10:05 

    >>4
    異国といっていい

    +22

    -0

  • 52. 匿名 2025/07/27(日) 12:10:15 

    京都と大阪の中間点
    インバウンド回復してから特急電車に外国人観光客が
    増えてぜんぜん座れなくなった

    +37

    -0

  • 53. 匿名 2025/07/27(日) 12:10:33 

    >>1
    京都の繁華街に住んでます。観光客〇んでほしいです。

    +96

    -8

  • 54. 匿名 2025/07/27(日) 12:10:38 

    ジャングリア沖縄県民としては途中の道が混雑してると地獄ってわかってるのに行くとか◯◯としか
    バギーとかほかの施設ですでにできるし笑

    +11

    -2

  • 55. 匿名 2025/07/27(日) 12:10:41 

    映画館に観光客の中国人が来る
    うるさい、ゴミ散らかす、列に並ばない
    本当に邪魔

    +54

    -1

  • 56. 匿名 2025/07/27(日) 12:10:45 

    >>1
    トピズレだけど観光地ではない街に住んでいるので住民以外はいないのが快適です。コロナ前毎年海外旅行に行くのがすごく楽しかったけど、インバウンドで地元住民の生活に不利益がもたらされている報道がされるのを見るようになって(コロナ前でもヴェネツィアとかは言われてましたよね)、自分もこういうことしてたんだなぁって思ったら何だか旅行熱が冷めました。思い出してみると楽しかったけど結局旅行って娯楽だから他にも方法あるなって。

    +30

    -0

  • 57. 匿名 2025/07/27(日) 12:11:15 

    アウトレット周辺にある民家、週末や長期休暇シーズンは道沿いに車が並んで全然動かなくなるから、住民がちょっと出掛けようとしたり、帰宅しようとしてもその渋滞に並ばないといけないなら、実質身動き取れないなと思う

    ひどいと渋滞始まりからアウトレット入り口まで3時間くらい掛かる

    どうやって生活してるのか不思議

    +36

    -0

  • 58. 匿名 2025/07/27(日) 12:11:26 

    >>37
    例えばこんなの
    観光地に住んでる人!グチろう(笑)

    +52

    -6

  • 59. 匿名 2025/07/27(日) 12:11:37 

    >>43
    百貨店には怒ってないです。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2025/07/27(日) 12:11:55 

    民泊に使われているであろうマンションが近所にあるんだけど、収集日を無視して出されているゴミの量と質にゲンナリしてる
    汚れた衣類、廃棄スーツケース、食べ残しの食品がそのままコンビニ袋に…とにかく汚ならしい!

    +62

    -0

  • 61. 匿名 2025/07/27(日) 12:12:30 

    >>4
    お盆前にぼっちでブラブラ遊びに行こうかなって思ったけど迷うなぁ

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2025/07/27(日) 12:12:58 

    福岡行ったとき、あまりのチョンの多さにビビったわ
    福岡の人嫌だろうなぁー

    +61

    -1

  • 63. 匿名 2025/07/27(日) 12:13:25 

    >>42
    渋谷スクランブルも撮影で急に立ち止まるから危ない

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2025/07/27(日) 12:13:34 

    >>61
    ぼっちの客ってあまり迷惑なことしないからなぁ
    集団うざいわマナー違反しすぎだし

    +15

    -0

  • 65. 匿名 2025/07/27(日) 12:14:09 

    >>15
    マジでスーツケース持って道塞いでるし、先日心斎橋の無印行ったら見本のイスやベッドですやすや寝ていてびっくりした。梅田の百貨店でも態度悪い外国人いて嫌にな。海外旅行先で百貨店に立ち寄ったことあるけど屈強なガードマンいるから変な態度とる中国人や韓国人いなかったよ

    インバウンド呼び込むのもいいけど、秩序守らせる強気スタッフがいないならボディービルダー雇って店内巡回させてほしい

    +169

    -1

  • 66. 匿名 2025/07/27(日) 12:14:12 

    都内観光地住みです。
    閑静な住宅街までも民泊が立ち並び、治安が悪くなりました。
    夜間に屋上で中国人がカラオケ大会、、なんでもありです。
    我慢できず通報しました。他の人がなんで我慢できるのか不思議です。

    +59

    -1

  • 67. 匿名 2025/07/27(日) 12:15:07 

    >>4
    行った事ないから行ってみたいけど、観光客多過ぎて行く気にならない
    バスとか乗れない地元民が可哀想

    +44

    -0

  • 68. 匿名 2025/07/27(日) 12:15:09 

    >>15
    難波に乱立してるドラスト
    どこもかしこもチャイナチャイナチャイナ!店内放送も店員も客も…いったいここはどこの国やねん💢

    +131

    -1

  • 69. 匿名 2025/07/27(日) 12:16:05 

    >>1
    景色が良い観光地ぎわに住んでる

    「すっごく景色いいよね!空気もいいし!」「でもずっと住んでいたくはなくない?」「分かる〜w」

    とか、地元民のいるとこででかい声で喋ってんじゃねえよ

    +93

    -0

  • 70. 匿名 2025/07/27(日) 12:16:44 

    >>24
    渋谷駅から銀座線利用してるけど外国人きつい...
    降りる人待たずに乗り込むとか、通勤時のめちゃくちゃ混んでる改札前で謎にデカいスーツケース持って立ち止まるとかもう日常茶飯事
    もう少し周り見て欲しい、、皆溜まりに溜まってイライラしてるからかキレてるサラリーマン見かける

    +90

    -0

  • 71. 匿名 2025/07/27(日) 12:16:54 

    奈良、中国人ばっかりっうざいさ。
    あいつらのマナーの無さは異常。
    金持ってる猿。

    +77

    -3

  • 72. 匿名 2025/07/27(日) 12:16:59 

    バイト行くためにバスに乗りたいのに観光客でいっぱいで乗れなかった、京都

    +28

    -1

  • 73. 匿名 2025/07/27(日) 12:17:16 

    >>3
    星1の口コミを荒らし認定して通報してるのかもね

    +13

    -3

  • 74. 匿名 2025/07/27(日) 12:18:31 

    人の生活圏内にお邪魔してる意識ないんよね観光客って
    お客様ヅラするわりに対してお金落としてないし
    ホテルとかってどの土地の人の経営じゃないのがほとんどだし

    +65

    -1

  • 75. 匿名 2025/07/27(日) 12:19:14 

    >>21
    ただいまから外国のお客様に向けた放送をいたします〜迷い人への呼びかけ(中国語)

    海外で迷子とかさすが中国人、どうせ館内放送も強請ってるんだろうなと

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2025/07/27(日) 12:19:14 

    >>50
    動物の注意看板みたいな看板立てて欲しいw

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2025/07/27(日) 12:19:47 

    沖縄なんだけど、外国人もうざいけど、日本人も沖縄だとウェーイてノリで来るから、外国人よりうざい

    +54

    -0

  • 78. 匿名 2025/07/27(日) 12:20:03 

    京都市内住みだけどすれ違う外国人観光客の香水がくさすぎて
    集団だともー鼻曲がりそう!!
    自分は地元だから観光客で溢れてそうなカフェとか飲食店入らないけどあんなニオイさせられるとご飯も食べたくなくなるし、スーパーとかコンビニでもとにかくめっちゃクサッてなる

    +53

    -0

  • 79. 匿名 2025/07/27(日) 12:20:06 

    >>3
    外資系ホテル勤務だけど、仕事上でやり取りしただけで友達感覚のメール飛んでくるようになり、安く宿泊させて欲しいとかすごく言われた。困って上司に相談したことある。沖縄だけじゃなくてこのホテルスタッフがすごい苦手

    +95

    -11

  • 80. 匿名 2025/07/27(日) 12:20:10 

    >>3
    高評価のレビューだけだったら逆に不信感与えるだけなのに

    +59

    -3

  • 81. 匿名 2025/07/27(日) 12:20:12 

    >>65
    あいつら本当にどこでも座ってて驚く、、
    椅子が無ければ平気で地べたに座り込んでるし。民度終わりすぎてて悲しくなってくる

    +76

    -0

  • 82. 匿名 2025/07/27(日) 12:20:44 

    >>77
    沖縄県民だけどマジ同意
    北谷のジャスコのシーサーの上に乗ってウェーイとかやってるやつとかさぁ

    +39

    -0

  • 83. 匿名 2025/07/27(日) 12:20:54 

    >>72
    これあるあるだよね、病院に停まるバスとか老人が乗れなそうで可哀想だった

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2025/07/27(日) 12:21:15 

    >>4
    うちも京都の中で更に観光地に家ある

    +30

    -0

  • 85. 匿名 2025/07/27(日) 12:24:00 

    >>1
    海辺の辺鄙な観光スポット
    今年はついにお盆期間中閉鎖することになったと市が発表した
    山中の狭い道が観光客の車と大型観光バスで渋滞するから住民が我慢の限界
    どこまで周知徹底出来るかなー
    観光地に住んでる人!グチろう(笑)

    +77

    -0

  • 86. 匿名 2025/07/27(日) 12:24:09 

    都内ユニクロ、靴脱いで試着室に入るまではちゃんと出来るっぽいんだけど裸足のまま試着室出てベタベタ歩いてる外国人めっちゃくちゃ多い
    意味ないじゃん、、汚い泣

    試着時にワキガ臭する事あったし本当嫌だ。消えて欲しい

    +53

    -0

  • 87. 匿名 2025/07/27(日) 12:24:15 

    >>82
    てか何で沖縄のやつって頭のアップデートできないの?
    もうジャスコなんかねーのよ
    皆ジャスコジャスコ言ってて本当にバカなんだなって思う
    教習所も自練とかほざいてるし
    いつの時代だよ

    +3

    -27

  • 88. 匿名 2025/07/27(日) 12:24:35 

    あちこちから気色悪い中国語が聞こえてきてウンザリする

    +45

    -1

  • 89. 匿名 2025/07/27(日) 12:24:45 

    沖縄だよー。那覇市なんだけどモノレール観光客多すぎて乗れない。バスも路線によっては巨大キャリーケースだらけ。大型客船が泊まる港も近いから中国人だらけ!!運転下手なレンタカーも多いし観光立県と言えど地獄。

    +48

    -1

  • 90. 匿名 2025/07/27(日) 12:25:09 

    >>60
    わかる
    民泊経営者は中国人であるケースが多いしね
    本当に最悪

    +34

    -1

  • 91. 匿名 2025/07/27(日) 12:25:11 

    >>3
    この事業成功させないと色々ヤバイみたいだよ
    WBSで見た。

    +72

    -1

  • 92. 匿名 2025/07/27(日) 12:25:48 

    >>34
    じゃあ沖縄から出てけ
    沖縄は日本
    日本人が日本のどこに行こうが文句を言われる筋合いは無い
    こっちからしたらお前こそ外人だから

    +2

    -38

  • 93. 匿名 2025/07/27(日) 12:25:49 

    前に忍野八海に行ったら、観光してるすぐそばに地元の方が住んでらしてびっくりした。
    と同時に、マナーの悪い観光客がいると大変だろうなと思ったよ。
    せめて私達は迷惑かけないようにしようと、買い物して静かに観光して帰った。
    日本は自然の素敵な観光地がたくさんあるから、みんなでマナーを守って、地元の人達に迷惑をかけずに楽しみたいよね。

    +47

    -0

  • 94. 匿名 2025/07/27(日) 12:26:18 

    >>70
    降りる人を待たずに乗ろうとするし、戸口にいても一時的に降りずに踏ん張るよね
    降車客がつかえて邪魔になってるって気付かないのかな
    山手線でもキレてる日本人をたまに見るわ

    +45

    -0

  • 95. 匿名 2025/07/27(日) 12:27:49 

    >>3
    テレビで見る限り大したことなさそうだよね、、
    どこにでもある感じ

    これも消されるのかな

    +91

    -7

  • 96. 匿名 2025/07/27(日) 12:27:52 

    >>58
    こりゃ別れるな。

    +38

    -1

  • 97. 匿名 2025/07/27(日) 12:29:29 

    >>74
    民泊増えるとスーパーのお惣菜に群がってくるし生活圏脅かしまくりだよ
    円が爆安なんだから外人は飲食店に金落としてくれ

    +49

    -0

  • 98. 匿名 2025/07/27(日) 12:29:51 

    >>15
    家が駅近くで周り観光客だらけなんやけど、コロナ前に来ていた観光客と今の観光客、全然違う。
    コロナ前は駅のエレベーターでも子連れだと外国人観光客の人たち、お先にどうぞしてくれたり子どもがいるから押さないように気を遣ってくれたりと良い印象しかなかったのに、今は小さい子連れだとエレベーター危ないくらいにぎゅうぎゅうに押してくるし子どもの頭の上にでっかい外国人の尻がのっかかっていたこともあった。
    民泊っぽいところから出てきた外国人に通り過ぎ間際にわざとでっかい声出されてニヤニヤされたり、近所の外食先にもうじゃうじゃいるから煩さ過ぎてうんざり。隣の席の外国人が煩さ過ぎて席変えてもらったこともある。

    +74

    -2

  • 99. 匿名 2025/07/27(日) 12:29:59 

    >>87
    あ、沖縄に住んで沖縄嫌いさんだ笑
    嫌いなら早く出ていけよ

    +18

    -5

  • 100. 匿名 2025/07/27(日) 12:32:30 

    >>89
    泊で観光バスが駐車場入れず海空まで道塞いで恐ろしいことになったことあるわ笑
    京都のバスに乗れない問題も大変そうだなと思う

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2025/07/27(日) 12:33:09 

    >>20
    近隣のスーパーの駐車場に一日中停めたりするから買い物客困るよねー

    +17

    -1

  • 102. 匿名 2025/07/27(日) 12:33:32 

    >>95
    このコメも消されたら怖いw
    こんなとこまでチェックしてるのかと

    +27

    -2

  • 103. 匿名 2025/07/27(日) 12:33:36 

    >>20
    昨日のミセスの野外ライブは参った。
    駅ホ―ムのエスカレーターに乗るための長い緑の行列。こんなの初めて。
    今日もか。

    +25

    -1

  • 104. 匿名 2025/07/27(日) 12:33:42 

    うちの家族、親族が眠っている福岡の南蔵院
    ご住職は質素な方で宝くじ高額当選しても寄付や南蔵院までの道整備、永代供養地を拡張費に使っている

    法事してみんなで涅槃像見ながら故人のこと思い出したりする場だったのにYouTuber多くなって入山料必要にされた

    喪服で話してる人達の前でよくあんなこと出来るなと思ってた
    観光地に住んでる人!グチろう(笑)

    +15

    -0

  • 105. 匿名 2025/07/27(日) 12:33:54 

    >>89
    沖縄住んでる移住者だけど、沖縄人も大概運転下手くそだよ?
    あと沖縄の車ってウィンカー付いてないの?
    タクシーにも付いてないぽいね
    あと距離感覚ある?
    こっちが急ブレーキ踏まなきゃぶつかる近距離の状況なのに、何で平気で脇道から入ってくるの?
    あと毎日アホみたいに事故ってるね。本当に毎朝見る
    地元ではたまにしか見たことなかったのに
    人の事言えないって沖縄人は

    +6

    -23

  • 106. 匿名 2025/07/27(日) 12:34:22 

    >>104
    マジか
    それは酷い

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2025/07/27(日) 12:34:50 

    >>99
    テメーが出てけバカ!

    +0

    -20

  • 108. 匿名 2025/07/27(日) 12:35:25 

    観光地であっても、人が住んでいる場所である事を忘れずに行動してほしい。
    自分の家の前や、近所、住んでる地域で同じ事をされたらどう思うのか少しでも考えてほしいな。
    トイレは貸せないよ、タオルも貸せない、車も勝手に停めないで。ちょっとくらいって気持ちがあるんだろうけど、迷惑だよ。

    +45

    -1

  • 109. 匿名 2025/07/27(日) 12:37:42 

    >>58
    初めての旅行でそれを選ぶセンスが

    +78

    -1

  • 110. 匿名 2025/07/27(日) 12:38:12 

    >>35
    大阪市内住んでるけどほんとそれ感じる。
    子ども連れて公園行ったら外国人の子どもしか遊んでないこと度々あるし(しかも兄弟多いしお母さん見たらお腹大きいとかもざら)、外国人の大人も昼休みは公園でキャッチボールしてたり。
    真夏の炎天下の公園もいるのは外国人家族だけ。
    日本人よりめっちゃ体力ありそうで怖いわ。

    +45

    -0

  • 111. 匿名 2025/07/27(日) 12:38:50 

    >>47
    わかる。昔の日本というかんじ。あらーこんなところあるのねーと日本人が知らぬ土地に行ってはしゃぐというかワクワクしている雰囲気がある

    +16

    -0

  • 112. 匿名 2025/07/27(日) 12:38:59 

    >>109
    確かに笑

    +22

    -0

  • 113. 匿名 2025/07/27(日) 12:39:13 

    京都住み

    大概やで
    もう腹一杯や

    こないだ銀閣寺行ったら日本人自分だけやったし
    ほぼ支那か白人
    外人要らんねん!

    +59

    -0

  • 114. 匿名 2025/07/27(日) 12:39:30 

    観光地のすぐ上にある大学に通ってた
    遅刻しそうな時、もう!どいてー!って観光客かき分けて通らなきゃだったのはちょっと困った

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2025/07/27(日) 12:40:15 

    Googleマップ 47都道府県 人気場所ランキングを発表
    Google マップ 20 周年: 47 都道府県の人気の場所ランキングを発表します
    Google マップ 20 周年: 47 都道府県の人気の場所ランキングを発表しますblog.google

    Google マップは、今年で 20 年を迎えました。20 周年を記念して、Google マップで人気の場所トップ 5 を 47 都道府県ごとに発表します。本ランキングは、 Google マップに投稿されたユーザーからのクチコミ投稿数の多かったものをもとにユーザーのレビュー評価を考...

    +0

    -2

  • 116. 匿名 2025/07/27(日) 12:40:45 

    移住者が夏は観光客うざくてどこにもいけないって愚痴ってたときはまあお前も似たようなもんじゃんって思っちゃた

    +17

    -0

  • 117. 匿名 2025/07/27(日) 12:42:09 

    >>113
    京都住みでも銀閣寺行くんやな

    +2

    -7

  • 118. 匿名 2025/07/27(日) 12:42:10 

    >>47
    観光地に住んでいてうんざりしている私が万博に頻回に通ってる意味が今わかった気がするw

    +34

    -0

  • 119. 匿名 2025/07/27(日) 12:43:48 

    イタリアのベネチアとかこんなだったんだろうなと今思う

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2025/07/27(日) 12:44:29 

    >>4
    年々外国人が増えてきてるよね。
    私はもともと東京から越してきたのですが、柄の悪い外人が多くなったのと、車を運転してると路駐の多さにいつもうんざりしてるよ。
    あと道路前を自分の家のスペースのように使う人も東京より多いように思う。
    毎日外に出てるけどストレスすごい。
    京都の人、みんなどうやってストレス発散してるのかな。

    +47

    -0

  • 121. 匿名 2025/07/27(日) 12:44:59 

    >>2
    名指ししてもそれはそれで問題あるんじゃないの?

    +13

    -0

  • 122. 匿名 2025/07/27(日) 12:45:58 

    東京
    来るなとは言わんからできれば夏以外に来なさい
    人混みのネガティブな視覚効果もあるうえにビル同士の反射熱と熱籠もりが凄まじいし
    喫茶店などでも容易に休憩できないからほぼ一日中立ちっぱなしの所存で
    基本的に地方都市を出歩くよりよほど体力いるからね
    具合悪くなるよ

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2025/07/27(日) 12:46:03 

    >>106
    涅槃像さんがいちばん分かりやすいので、法事前の待ち合わせ場所になってるんです。終わった方も少しお散歩されます。ここで眠ってる方の数すごいとおもうので朝からひっきりなしに訪れる日本人は月参りの方は普段着ですが殆どは喪服です。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2025/07/27(日) 12:46:41 

    アニメの聖地です
    ファンが勝手に私有地に入ってきて警察沙汰になったという噂があって不安です

    +15

    -0

  • 125. 匿名 2025/07/27(日) 12:46:54 

    観光地ではないけど新大阪に住んでる
    この3年くらいでいきなり人増えて、駅利用する時とかアルデに買い物行く時に観光客が広がって歩いたり左側通行無視で邪魔でしかない(普段は左側通行でスムーズ)
    新幹線駅に住んでる人ならわかってくれるだろうなーと思った

    +19

    -0

  • 126. 匿名 2025/07/27(日) 12:47:27 

    >>117
    行くでー

    景色よかったでー

    +4

    -1

  • 127. 匿名 2025/07/27(日) 12:47:50 

    >>86
    銀座のユニクロは靴脱いで試着室入らない奴らばかり。
    スタッフさんが一部屋ずつ注意して回ってようやく脱いでる。
    なので試着室は使わないようにしてる。

    +25

    -0

  • 128. 匿名 2025/07/27(日) 12:48:08 

    >>62
    福岡民。中韓はめっちゃ多い。中国語で大声でベラベラ喋ってるから観光客うるせーなって思ってたら普通のマンション入ってく人もいてゲンナリ。
    最近行きつけのスーパーの鳥刺しが美味いのが観光客にバレたのか、急に売り切れ多くなって悲しい。

    +37

    -2

  • 129. 匿名 2025/07/27(日) 12:48:10 

    福岡
    観光地ってほどではないけど、中国人韓国人でいっぱい
    こないだ長崎行ったら、駅前とかに全然外国人いなくて、すごく過ごしやすかった
    外国人いないだけでこんなに快適なんだ…ってなんかハッとした

    +35

    -1

  • 130. 匿名 2025/07/27(日) 12:48:48 

    夏休みに入って、タクシーの予約が出来なくなって困る🥲

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2025/07/27(日) 12:50:36 

    ローマやバルセロナがオーバーツーリズム対策に舵を切ったワケ
    三重価格、罰金、禁固刑……ローマやバルセロナが厳しいオーバーツーリズム対策に舵を切ったワケ - All About ニュース
    三重価格、罰金、禁固刑……ローマやバルセロナが厳しいオーバーツーリズム対策に舵を切ったワケ - All About ニュースnews.allabout.co.jp

    オーバーツーリズムに悲鳴を上げる日本は、これからどうすればいいのか。ヨーロッパ在住の筆者が、イタリア・ローマとスペイン・バルセロナで体験したそれぞれの対策を紹介します。(サムネイル画像出典:Michiko Chiba / Shutterstock.com)


    日本は、これからどうすればいいのか

    ◆ローマ
    トレヴィの泉も、今では最大400人を30分間までとする入場制限を実施。
    パンテオン教会ではすでに三重価格が導入されており、トレヴィの泉でも
    有料化が実現すれば、実質上の二重価格となりそうです。

    「ローマの休日」のスペイン階段でも、座り込みや飲食が罰金対象となるなど、
    多数の警察官が常駐して目を光らせており、大切な歴史建造物を
    傷つけるものは許さないという厳然たる姿勢が打ち出されていました。

    ◆バルセロナ
    観光規制を求める住民たちによる大規模な抗議デモが行われた。
    市全体が地元住民を優先させた街づくりへと舵を切りました。
    「観光客は帰れ」
    「住民が絶滅の危機に瀕している」
    「バルセロナはディズニーランドではない」

    +26

    -0

  • 132. 匿名 2025/07/27(日) 12:52:33 

    >>15
    福岡県民です。コロナ禍前から大嫌いです

    中国人は声がデカくよく喋る

    +71

    -1

  • 133. 匿名 2025/07/27(日) 12:53:04 

    近くの涼しいスポットの紹介に外国人が増えてるってありました
    あの静寂に外国人は来てほしくない
    紹介してほしくない
    日本人だけでいい

    +25

    -0

  • 134. 匿名 2025/07/27(日) 12:54:58 

    >>15
    外国人って迷惑という概念のない人が多い気がする。 
    エスカレーター降りたすぐところに数人で突っ立ってスマホ見てたりする。

    +84

    -0

  • 135. 匿名 2025/07/27(日) 12:56:41 

    >>113
    東京だけどわかる
    無教養な外人と教養のある外国人の差が激しすぎて風邪引く勢い
    無教養な外人は頭が悪いから率直に注意する
    なんでそんな態度なんだってキレてくるから「お前のマナーが出来てないせいだ」って言って黙らせてる
    想像できない人にむけて一例書くけど、バカはお座敷へ普通に靴のまま上がります。小上がりあるんだぜ?ちなみに教養のある外国人はこの時点で察して問い合わせてくるか普通に靴を脱ぐ。
    しかしバカはそのまま上がる。靴脱げと注意する。ソーリーと言って理解したのかと思いきやなぜかまた靴のまま上がる。
    この行動について頭が悪い以外の認識をどうしたらいいんだ?しかもこれが1日に連続して別グループそれぞれに起こる。
    こいつら全員日本国外へ出た瞬間に死ねとすら思う。

    +48

    -0

  • 136. 匿名 2025/07/27(日) 13:00:29 

    >>126
    いいねぇ
    身近なもの楽しめるのが一番だね

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2025/07/27(日) 13:01:25 

    東京です。
    来週半ばから、知人外国人一家が来日します。
    少し前から、忘れかけた言語での情報提供のメールやりとりで既にグッタリ。今回の人たちは未就学児連れなので、熱中症とか色々心配だわ。冷却グッズとか、買っておいたほうが良いかなぁ。

    地元駅の周辺は、ラブホからインバウンド向けホテルへの移行が進み、夜は外国か?と思うほど外国人ばっかり。

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2025/07/27(日) 13:01:57 

    >>15
    外国人は大阪が大好きよ

    +8

    -3

  • 139. 匿名 2025/07/27(日) 13:03:14 

    >>134
    それ、日本人の中高年以上もやってるよ

    +12

    -1

  • 140. 匿名 2025/07/27(日) 13:03:59 

    どうして最近のインバウンドって電車に乗るんだろう。
    円が安くて来やすいというなら、金持ちインバウンドはタクシー使ってほしいわ

    +39

    -0

  • 141. 匿名 2025/07/27(日) 13:04:08 

    >>2
    その『↑』の矢印の使い方やめてくれる?

    私まよくその使い方するからあなたなんかと一緒にされたくない。

    +0

    -10

  • 142. 匿名 2025/07/27(日) 13:04:37 

    >>139
    私が住んでるところにはそんな人いないよ

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2025/07/27(日) 13:05:59 

    >>69
    観光客側の気持ちはわかる。
    勿論絶対声に出したりはしない。

    +0

    -2

  • 144. 匿名 2025/07/27(日) 13:06:05 

    >>137
    ほどほどにね。
    無料コーディネーターにされるよ

    +12

    -0

  • 145. 匿名 2025/07/27(日) 13:06:07 

    >>105
    あなたってさっきからいろんな沖縄コメントに絡んでる人??何年も前から同じ感じで、ものすごく喧嘩腰でいきなり絡んでくる人がいたけど同じ人かな??
    沖縄で嫌なことがあったんだね。ごめんね。代わりに謝るね。

    +17

    -0

  • 146. 匿名 2025/07/27(日) 13:07:21 

    中国人だけ嫌い

    +3

    -1

  • 147. 匿名 2025/07/27(日) 13:08:33 

    >>104
    法事や墓参でも入山料必要?
    うちの親族が入山料がいる寺の墓地に眠ってるけど、法事や墓参は入山料不要だよ。入口でその旨伝えれば、良いことになってる。服装や持ち物見ればわかるんだと思う。

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2025/07/27(日) 13:08:51 

    >>140
    ローカルのバスにもどでかいスーツケースで大勢で乗ってきて、バスが遅れまくりとか勘弁してほしいよ

    +19

    -0

  • 149. 匿名 2025/07/27(日) 13:09:47 

    国宝のすぐ近くに住んでます
    アジア系より白人さん、黒人さんの観光客が何故か多い
    でも近くのお土産屋さんは17時にはシャッター閉まってる
    人力車もさっさと片付けるし
    勿体ないなと思うよ

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2025/07/27(日) 13:12:08 

    >>15
    東京から出張できた人が
    大阪の外国人の多さにびっくりしてた
    ミナミや梅田、インバウンドだらけで
    最近は必要最低限の外出しかしなくなったよ

    +44

    -0

  • 151. 匿名 2025/07/27(日) 13:15:51 

    大阪駅から一駅のところに住んでるけど、ホテルや民泊があるからか外国人多すぎ。でっかいキャリーバックで通路を塞がれるのも邪魔だし、何故か混雑する改札口に集合している

    +25

    -1

  • 152. 匿名 2025/07/27(日) 13:16:07 

    >>145
    うん、こっちこそゴメンね…謝るね…

    ってなるかよバカ!
    1年前に友達が移住してきたんだけど、あたいの言ってたことが分かるようになったみたいね
    だから言っただろ!
    本当にムカつくのが多いからね
    何が人情の島だよアホ
    性格腐ってるのばっかじゃんか!
    ぜーーったいに許さない!
    さて天気悪いけどダイソー行こーっと

    +0

    -32

  • 153. 匿名 2025/07/27(日) 13:16:20 

    >>70
    銀座線は特に観光客が多い感じがある。
    なるべく銀座線を使わないルート取りするようにしてるよ。
    大きなスーツケースで出入り口塞いで動かない人多いよね。次の駅で降りないなら詰めろよ!と思う。1人で4つのスーツケース持ったお父さん見たことある。同行家族はブランドバッグだけ持って、スンとしてる。各自持って邪魔にならないように乗ってくれ。

    +40

    -0

  • 154. 匿名 2025/07/27(日) 13:17:11 

    勤務地が観光地なので若干ずれるけど
    ホテルの前の細い道に広がって道ふさぐの止めてほしい。中国人の黒い送迎車で荷物積み込むので道塞ぐのも。
    白人でも道の真ん中で広がって何かの説明して道塞いでる。
    こういうの見ると外国人と共存できる気がしない。

    +24

    -1

  • 155. 匿名 2025/07/27(日) 13:18:54 

    >>105
    帰れば?
    移住者は迷惑

    +21

    -0

  • 156. 匿名 2025/07/27(日) 13:20:02 

    >>20
    友人も某アリーナの近くに住んでるけど、開演前と開演後は人波で動けなくなると嘆いていた。お茶して待とうにも、どこも一杯だって。彼女はそこの会場の開演終演時刻は毎日チェックして、極力重ならないように生活してるって。

    +29

    -0

  • 157. 匿名 2025/07/27(日) 13:21:55 

    福岡市

    地下鉄も観光客多くて、めっちゃ困る
    せめて、ラッシュ時は避けてほしいし、何ならタクシー使ってくれないかなって思う

    そのバカでかいキャリーケースは1人分陣取ってるし、そのまま飲食店に入るし、邪魔でしかたない

    あと、休日になると県外ナンバーの車もよく見るけど、平気で割り込みするし、ハザードたいて路駐するから渋滞のもとになる

    +18

    -1

  • 158. 匿名 2025/07/27(日) 13:23:05 

    >>139
    田舎から来た日本人旅行客もやるよね。山手線出てすぐにみんなで立ち止まって、ふぅ〜ついた〜どっちかしらね?みたいにはじめた時ばかりはこの田舎もんがー!東京駅やぞ!って思う。田舎バカにはしてないがこの時ばかりはさすがにイライラ。

    +30

    -0

  • 159. 匿名 2025/07/27(日) 13:25:51 

    >>154
    毎日通るホテルもそんな感じ。送迎車が横断歩道上に停車して客待ちしたり、一方通行逆走した。ホテルフロント正面の道は細い一通で荷下ろしされると長時間道を塞がれて困ってる。
    警察にも相談したけど、改善される気配ない。
    周囲に迷惑がかかる設計なのに営業許可出さないで欲しい。以前はウイークリーマンションで、問題はなかったのに、ホテルに変わってから本当に迷惑千万。

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2025/07/27(日) 13:27:05 

    >>145
    なんか触れちゃダメそうな人だったね‥
    大人であんまりこういう人いないから。

    +29

    -0

  • 161. 匿名 2025/07/27(日) 13:28:35 

    観光地じゃないけどスーパーとかでグエン集団がベラベラ喋ってるだけでムカつく

    +17

    -0

  • 162. 匿名 2025/07/27(日) 13:29:07 

    >>109
    東京ディズニーランドも、初めてのデートで行くと必ず破局するとか言われてた時代があったよ
    行列で喧嘩になるって

    +27

    -0

  • 163. 匿名 2025/07/27(日) 13:31:13 

    >>152
    あなたは仕事の都合とかで沖縄に来たの?
    沖縄まじで合わない人には合わないから、どうしょうもない事情じゃなかったら故郷に戻った方がいいよ。
    あきらかにあなたおかしいし。私は沖縄の人間だけど、人情の島とか全然思わない。こんなに排他的なのになんでそんなイメージになってるのか謎だよ。笑
    ダイソー気を付けて行ってきてな!!

    +16

    -9

  • 164. 匿名 2025/07/27(日) 13:32:26 

    >>144
    ありがとう
    実際に会うのは1〜2回だけなんだけどね。お子さんが倒れるのが1番怖い。

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2025/07/27(日) 13:32:36 

    >>15
    あいつらほんとにどこにでもいるよね
    スーパーに行く横断歩道を外国人が大きなスーツケースを持って塞いでる
    そしてあいつらのガキは本当にうるさい

    +48

    -2

  • 166. 匿名 2025/07/27(日) 13:32:58 

    ここまで外国人観光客が増えたのってここ10年位だよね?バカな政策のせいで大迷惑だよ

    +21

    -0

  • 167. 匿名 2025/07/27(日) 13:33:25 

    >>155
    そんなに基地が嫌なら沖縄から出ていったら?

    +0

    -14

  • 168. 匿名 2025/07/27(日) 13:34:47 

    >>157
    福岡県民だけど運転マナーだけは他県から来た人の事言えないよw

    +1

    -1

  • 169. 匿名 2025/07/27(日) 13:35:26 

    >>147
    書き方悪くてすいません
    今年の5月から外国人だけ300円必要になりました。在日外国人は許可証を提示すれば無料です

    今年のお盆はゆっくり過ごせるかなと話してます

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2025/07/27(日) 13:36:07 

    >>152
    何だこいつ

    +19

    -0

  • 171. 匿名 2025/07/27(日) 13:39:54 

    >>42
    うかいのあたりとかほんとひどいよね

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2025/07/27(日) 13:40:01 

    >>170
    頭おかしい人なんじゃない
    観光地ってこういうゴミも流れつきやすいから大変だよね

    +24

    -0

  • 173. 匿名 2025/07/27(日) 13:41:29 

    >>166
    15年は前から中国人が増えてて、既に爆買いって言葉があったような

    +6

    -1

  • 174. 匿名 2025/07/27(日) 13:42:46 

    >>58
    これは消されても仕方ないかも
    どうしようもないし

    +24

    -4

  • 175. 匿名 2025/07/27(日) 13:43:17 

    >>155
    移住者に比べれば観光客ってまだマシな気がする
    帰ってくれるわけだし

    +19

    -1

  • 176. 匿名 2025/07/27(日) 13:46:05 

    >>158
    よこだがほんとこれある
    新宿駅外の階段登りきった一番上の段で親子で調べ物し出したり、改札の前でスーツケースの若い女の子が立ち止まってなんかスマホでポチポチやりだしたり
    人が沢山通る広い通路の真ん中に仲間で陣取ったり、いきなり振り向いてガンッ!てカバンぶつけて気づいて目があったのに謝らなかったり
    いくら慣れてなくても見てわからない??ってことが日本人も多すぎる

    +26

    -0

  • 177. 匿名 2025/07/27(日) 13:53:09 

    >>134
    >外国人って迷惑という概念のない
    実際、「ない」って日本在住40年以上の英会話のイギリス人の先生が言っていました。こんなことしたら相手が困るだろうな…とか相手が迷惑をこうむるだろうな…って思わないそうです。

    +21

    -1

  • 178. 匿名 2025/07/27(日) 13:54:21 

    >>163
    あんた沖縄では数少ない話の通じるレア者かも
    こう見えて沖縄でも仲の良い友達は数人いるけど、皆沖縄をちゃんと客観的に見れてて駄目な部分は駄目だとちゃんと分かってる人達だからね
    沖縄至上主義みたいなバカとは話もしたくない
    あ、私?
    色々言うと身バレするから言わないけど、少なくとも好きで沖縄に来たパターンではない
    地元の友達はわざわざ来やがった。今アイスクリーム屋やってる
    あんな小さいアイスで700円とか舐めやがって
    自分も早く資格取って、こんなクソ島じゃなくてもやってけるように準備してるんだ
    じゃあねー、今度飲もうねー

    +1

    -18

  • 179. 匿名 2025/07/27(日) 14:01:12 

    >>3
    最近事実ではないのに酷いGoogle口コミを書いてた人が
    裁判で負けたってニュースがあったから
    低評価はまとめて削除してるんじゃない?

    +30

    -1

  • 180. 匿名 2025/07/27(日) 14:03:19 

    >>157
    それは都内も同じだよ
    外国人に限らず通勤時間帯にスーツケースの人達が増えた
    電車内はなんか変な匂いがするし

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2025/07/27(日) 14:08:43 

    >>91
    どうヤバいの?

    +34

    -0

  • 182. 匿名 2025/07/27(日) 14:09:03 

    >>1
    夏は土日の日中車移動出来ないって思ってる
    自転車の方が早い。すいてる夜に買い出しして買い溜めしてる
    ガソリンも観光地価格だし

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2025/07/27(日) 14:09:47 

    >>172
    言ってろミジンコ
    リアルでは私の足元にも及ばないのだから

    +0

    -16

  • 184. 匿名 2025/07/27(日) 14:17:19 

    >>97
    仕事帰りに寄るスーパーはレジ並び誘導が下手すぎて、外国人の横入りが酷すぎて何度もクレーム入れたよ。最近、やっと改善されてきた。英語中国語も明記されるようになった。スーパーの隣にそこそこの部屋数のホテルがあるんだから、きちんと考慮してくれないと。
    セルフレジだと気づいた外国人観光客が、隣の有人レジの列に横入りするのが酷かった。セルフレジでしばらく待ったのかもしれないけどさ。自分の前に入られた人も、全く注意しないし、入られ放題だった。なんで皆んな言わないのか謎。日本語で後に並べといえば良いだけなのにさ。

    +8

    -1

  • 185. 匿名 2025/07/27(日) 14:21:02 

    某ターミナル駅から数駅のところに住んでる
    コロナ前辺りからか民泊らしき外国人観光着が駅内でデカいスーツケースもって円陣作って騒いでるのが増えた
    朝の通勤時間帯に改札前でやられるのが特にムカつく
    車内では大声で話す

    駅内の通路も歩道も道という道はど真ん中に陣取って譲らない
    駅ビル内の食品売り場では大勢で立ち食い

    外国人観光客は人種問わず嫌い

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2025/07/27(日) 14:25:31 

    >>146
    欧米系も結構ひどいの多いよ。ナルシストが多いのかしらんけど、おごそかなお寺や神社で所構わずMVでも撮ってんのかみたいにクネクネしながら歩いてるところを仲間に撮らせてたり

    +18

    -0

  • 187. 匿名 2025/07/27(日) 14:29:36 

    東京住みなんだけど、コロナ後から駅のトイレとかにスタバのプラカップとかその他ゴミ置いてく奴が激増した

    絶対外国人だろうな〜と思ってる
    ドラストとかにも置いていくよね

    +16

    -0

  • 188. 匿名 2025/07/27(日) 14:31:45 

    >>20
    後楽園の近く住んでた時は野球とかライブの前後大変だった。うっかり終わった時間に丸の内線乗ったら通勤時よりパンパンでやばい。

    +13

    -0

  • 189. 匿名 2025/07/27(日) 14:34:55 

    >>18
    生まれた時から観光地住みで慣れてるけど、何も感じてないわけじゃない

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2025/07/27(日) 14:36:46 

    >>137
    優しいね
    あげるならビオレの冷タオルか汗拭きシートくらいで良いんじゃない?
    昔友人が来た時に汗拭きシートあげたら凄いって喜んでたなあ

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2025/07/27(日) 14:39:22 

    欧米系は英語は世界で絶対通じるだろってテンションで普通の英語で話してくる感じが嫌。私は英語得意だからコンプレックスとかでなくその姿勢が腹立つ。中韓のカタコト英語はまだ好感持てる。
    たまに中国語でガンガン聞いてくる中国人いてその場合は、知るかよクソが!英語使え!って思う。

    +13

    -1

  • 192. 匿名 2025/07/27(日) 14:40:33 

    >>158
    私もそれが嫌で東京駅はなるべく避けてる。
    めっちゃ混んでる通路でも、靴履いた子供をだっこして人にぶつかりながら歩くお父さんとか、キャリーを無駄に斜めに寝かせてゴロゴロ引いて回る人が多すぎ。

    +12

    -0

  • 193. 匿名 2025/07/27(日) 14:40:40 

    >>140
    コロナ後に来てるインバウンドは金無い人ばっかりだからやっぱり民度低い。民泊利用してる奴らなんかやばい人達ばっかりなのに住宅街まで来てるから怖い。
    何かきっかけがあれば普通に盗みとかやりそう

    +28

    -0

  • 194. 匿名 2025/07/27(日) 14:43:04 

    >>161
    駅前で車座になって酒盛りしてて怖いよ

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2025/07/27(日) 14:45:54 

    >>107
    構われてうれしいくせに

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2025/07/27(日) 14:46:53 

    >>177
    そうそう。相手にストレス与えないようにするんだよって説明したら、その行動自体はわかったけど、なんでそんな事しなきゃいけないの?ってなる

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2025/07/27(日) 14:47:43 

    >>77
    見た目地味なのに
    どうして、そんな調子乗っていきってんの?
    て、接客してて思う

    +22

    -0

  • 198. 匿名 2025/07/27(日) 14:48:40 

    >>161
    近所のスーパーとコンビニの店員はグエンしかいない。適当にパートしようって場合、昔の定番バイトが2つ封じられてる状態よね。ドラッグストアは外国人採用しない方針ぽく日本人だらけ。
    ベトナム人観光客とかからしたら便利だろうね〜ってたまに思う。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2025/07/27(日) 14:52:08 

    >>178
    何様気取りでほざいてんだこのエテ公

    +20

    -0

  • 200. 匿名 2025/07/27(日) 14:53:16 

    川越に住んでます
    車がひっきりなしにきてあぶない

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2025/07/27(日) 14:56:31 

    >>191
    めちゃくちゃわかる
    英語でもおずおずと使ってくれるならこっちも使うけど当たり前みたいに使われると日本語で返してるよ

    +11

    -0

  • 202. 匿名 2025/07/27(日) 15:03:47 

    >>201
    分かる
    カタコトでも日本語で尋ねてくる人にはこっちも応えようと思うけど当たり前のように英語で話しかけてくる観光客は無視もしくは日本語で返す

    +5

    -1

  • 203. 匿名 2025/07/27(日) 15:05:16 

    >>71
    奈良、コロナ後まもなくくらいまで年に1〜3回ペースで行ってた。
    みるみるマナー知らずのインバウンドが増えて吉野の方も侵食されて、去年から行ってない。
    でもやっぱり奈良が好きなので、後はもっと南…秘境か。

    +8

    -0

  • 204. 匿名 2025/07/27(日) 15:07:51 

    高級住宅地付近の景色がとある理由でバズって、朝から晩まで観光客がたむろしてるの見るとさすがに同情する。車通りづらいし声も一日中聞こえるんだろうなって。
    個人的には駅のトイレがカオス(日本と思えないほど汚い)状態なのが嫌だ。あと仕方ないけど、電車乗ってると自分が中国にいるような気分になる。

    +14

    -1

  • 205. 匿名 2025/07/27(日) 15:12:26 

    >>2
    熱海だと思う

    +1

    -1

  • 206. 匿名 2025/07/27(日) 15:12:56 

    >>85
    迎え早朝に行って人居なかったけど、そんなことになってるんだね

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2025/07/27(日) 15:16:24 

    >>91
    そんなのお客さんは知らんし

    +15

    -0

  • 208. 匿名 2025/07/27(日) 15:19:26 

    全ては円安のせい

    円高に戻るよう国も政治家も必死になれよ

    +25

    -2

  • 209. 匿名 2025/07/27(日) 15:19:38 

    >>1
    観光に来た知人の対応厄介よね。
    そっちに遊びに行くから会いたいな程度なら嬉しいけど、運転手&ツアーコンダクター代わりでタダ働きさせようとしてくる奴いる。

    +11

    -0

  • 210. 匿名 2025/07/27(日) 15:21:30 

    ドラえもんの独裁者ボタン使って日本人以外消えろってやったらどんだけ人いなくなるのかやってみたい
    それくらい外人多くてうんざりしてる

    +6

    -2

  • 211. 匿名 2025/07/27(日) 15:24:56 

    鎌倉ヤバない?

    +11

    -0

  • 212. 匿名 2025/07/27(日) 15:34:20 

    >>58
    行った人の、写真付きのまともなコメントも全部消されてるよ。ほんと、嫌な感じの運営。

    +47

    -5

  • 213. 匿名 2025/07/27(日) 15:34:55 

    日本人もあまり外国人のこと言えない…と思う、隅田川花火大会の後の地元民です
    ゴミは持って帰ってよ

    +17

    -0

  • 214. 匿名 2025/07/27(日) 15:39:58 

    なぜ上海ディズニーランドでは列への割り込みが多いのか
    東京ディズニーランドではほぼ起きない「列への割り込み」、なぜ上海ディズニーランドでは多いのか
    東京ディズニーランドではほぼ起きない「列への割り込み」、なぜ上海ディズニーランドでは多いのかwww.recordchina.co.jp

    中国、韓国など東アジアの話題を配信するニュースメディア。時事、スポーツ、エンタメ情報を毎日更新しています。


    私は東京ディズニーランドに十数回は行ったことがあるけど、
    本当に一度も割り込まれたことはない。でも、上海ディズニーでは
    数日おきに誰かが割り込まれたと文句を言っている。

    中国ネット
    「道徳の問題」
    「これが日本と中国の差」
    「中国人は隙間を見つける能力が一流」
    「中国人にとってルールは自分で解釈するもの」
    「私は上海ディズニーランドで3回割り込まれた」
    「中国に割り込みのない場所なんてあるのかw」
    「車の運転も、病院の診察も、遺体の火葬もだ」
    「割り込みはもはや中国人のDNAに刻まれている」

    「上海ディズニーは線を引いても意味ない。隙間ができると横から入られる」
    「中国人はなぜいつも割り込み、当然のような顔をしているのか」
    「人口が多くて民度が低く、他人よりも得をしたいという気持ちが強いから」
    「一部ではなく、ほとんどの人間の民度が低いんだよ」

    「日本人は素養が高いから割り込みもない。」
    「東京の街でも割り込みを見ることはない」
    「USJはもっと人が多いけど、割り込みはないね。
     雰囲気が良くてみんなリラックスしてる」

    「東京ディズニーランドとUSJでの体験は、中国国内より圧倒的に良い」
    「先進国が先進的なのは経済だけじゃないってことだ」
    「東京ディズニーランドで割り込まれたよ、中国人にw」
    「このことから、なぜ上海ディズニーランドで割り込みが多いかが推測できる」

    +2

    -1

  • 215. 匿名 2025/07/27(日) 15:40:35 

    某コリアンタウンの駅が最寄駅です。
    (地元なので韓国系ではない)
    駅前狭いし人多すぎて駅にたどり着くのが大変です。
    駅まで距離は近いのに遠い。
    コロナ中はタピオカ求める人がたくさん来て
    タピオカ入りの容器がたくさん捨てられてました。

    +7

    -1

  • 216. 匿名 2025/07/27(日) 15:40:52 

    >>201
    コニチワ〜で入って英語喋るとかなら全然好感持てるんだけどね。最後アリガトゴザイマースで締めればなおよし。自分がアジア圏行く時は英語喋るけど、こんにちはありがとうくらいはその土地の言葉で言うようにしてる。

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2025/07/27(日) 15:46:12 

    >>70
    特大スーツケース邪魔すぎだよね。
    ケチらずタクシー使え。

    +25

    -0

  • 218. 匿名 2025/07/27(日) 15:55:29 

    インバウンド客も多い観光地の繁華街で働いてたけど、旅行で比較的外国人旅行者が少ない街の繁華街行ったら綺麗でビックリした。

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2025/07/27(日) 15:58:42 

    >>58
    同情はするけど喧嘩の原因にされても。。
    疲れたからって不機嫌になる人はそもそも旅行向いてない。

    +39

    -0

  • 220. 匿名 2025/07/27(日) 16:05:28 

    >>120
    京都の現地の方が四条大通りの交差点の信号で
    歩行者が緑のときにわざと歩道の真ん中で止まって嫌がらせしてたよ、、、
    そんなストレス発散はやめてほしかった

    +2

    -8

  • 221. 匿名 2025/07/27(日) 16:05:58 

    >>191
    通勤中のバスで凄い話し掛けてきたアメリカ人観光客いて、単語単語でなんとか会話してたけど運悪く2日後も同じバス停で鉢合わせてしまい、ずっとフォンナンバー教えろ的な事を英語で言われて困った。
    教えなかったけど、英語が不自由なあまり毅然と断れない劣等感と、さすがにもういないだろうけどなんとなくその時間のバス乗れない。

    このご時世翻訳アプリとかいくらでもあるのに、こちらが合わせる前提のスタンスやめてくれ。

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2025/07/27(日) 16:14:42 

    >>155
    沖縄に移住する人ってかなりの割合でおかしな人多いから地元の方に同情する

    +22

    -2

  • 223. 匿名 2025/07/27(日) 16:30:40 

    >>3
    真っ当な口コミも消されてた

    +19

    -6

  • 224. 匿名 2025/07/27(日) 16:31:39 

    >>196
    少しの気遣いで無用の争いを避けられるし、お互いの小さなイライラを無くせるなら、それが回り回って世間にいい効果をもたらすと思うんだけどな。
    他人に迷惑かどうか考えられない人って、日本人でも外人でもヤバい人近寄らない方がいいってすぐ分かるし。

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2025/07/27(日) 16:57:30 

    >>179
    書かれた側が削除できないんじゃなかったの?

    +2

    -4

  • 226. 匿名 2025/07/27(日) 17:01:31 

    >>1
    昔そういう知り合いいたわ。
    長野県の某観光地の近くに住んでるんだけど‥
    ホテル代わり、タクシー代わりに使おう魂胆が見え見えのヤツ(笑)

    いつも大型連休の前だけ連絡来てた。
    で、結婚した連絡した途端にトーンダウン。

    そりゃそうだよね。
    義母いるんだもん(笑)
    2度と来なくなった(笑)

    +11

    -0

  • 227. 匿名 2025/07/27(日) 18:03:48 

    >>215
    従兄がコリアンタウン化してしまった街に住んでたけど治安悪くて怖いと数年前に引っ越してたな
    建設関係に勤めてるガタイの良いタイプが怖いってどんだけヤバイところになったんだと戦慄したよ

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2025/07/27(日) 18:09:36 

    >>190
    汗拭きシート!参考にします
    さっき、スーパーのセールで、お子さん用にキャラクター付きひんやりタオルだけ購入してみました
    優しいというより、病院とかになると面倒なので回避させたいと思って。

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2025/07/27(日) 18:14:59 

    そのままお伝えしましょー

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2025/07/27(日) 18:18:13 

    >>24
    香水キツいよね…
    しかも日本人とは根本的に好みが違う
    なんか異常に甘ったるかったり、スパイシーだったりする

    +14

    -0

  • 231. 匿名 2025/07/27(日) 18:21:32 

    >>58
    この人じゃないと思うけどTiktokで彼氏が滞在時間まだ2時間なのにもう帰りたいって流れてきた

    +10

    -4

  • 232. 匿名 2025/07/27(日) 18:23:24 

    >>71
    奈良は店員さんがもはや中国人。
    中国語・日本語・英語話せるから。

    飲食店の看板とかも、中国語と英語表記ばかりのところが増えてしまった。


    +3

    -1

  • 233. 匿名 2025/07/27(日) 18:26:56 

    >>18
    それでもなんかどんどん人増えてる気がする…
    テレビで特集されるたびうんざりする
    また人くるわ…って

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2025/07/27(日) 18:34:01 

    >>1
    バス停から横断歩道までの距離が遠いために目的地から離れてしまうので、バス停から降りた人が歩道のない場所を横切ろうとするんだけど、そこはうちの市の中でも主要道路ですごい車通りが多いから、観光客さんめっちゃ邪魔。

    ――――――
    横断歩道
    ――――――――
         
     
        
         バス停
    ↓   
    観光地

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2025/07/27(日) 19:18:05 

    >>70
    銀座線…民度高くて品の良い会社員ばかりでほどほどの乗客数で一番大好きな路線だったのにインバウンド外国人ばかりで最低になった。
    こちとら通勤で使ってるのに貧乏そうな外国人ばかりで本当最悪。
    声はデカいわ身体はデカいわ座り込んで家族でアイス食うわ落としたアイスそのまま拾って口に入れるわその後床ベッタベタだわもう…
    本当に外国人大っ嫌いになった。

    +23

    -3

  • 236. 匿名 2025/07/27(日) 20:00:12 

    某観光地の近くの乗換駅が最寄りなんだけど、
    マジで某国人が娘にホームでトイレさせてました・・・
    近くを中学生の一団が通って「ありえねえ」とか
    言ってた。
    その中学生も多分近くのイオンで映画見るために
    電車で群れててうるさかったけど、マジで
    某国のほうがありえないわ・・・
    スウェーデンで張り紙でたいね・・・

    鎌倉はほんとに住人が気の毒
    親戚がその移住組だけど、15年も前に引っ越してるから
    その頃は中国人も韓国人もいなかったって。
    江ノ電も午前中なんてガラガラだったって。
    鎌高前とかなんもないのに、踏切のためにいっぱい乗って来る。
    江ノ電なんて高校2つ沿線にあるけど、偏差値高くても
    けっこううるさいって言ってたけど、外国人はもっとうるさいって。

    +7

    -1

  • 237. 匿名 2025/07/27(日) 20:18:23 

    >>11
    悪質すぎる!!ダミーでもカメラ仕掛けたら少しは減るかな?

    +8

    -1

  • 238. 匿名 2025/07/27(日) 21:01:45 

    温泉海川遊園地ありの観光地のど真ん中に住んでる
    家の周りが別荘地で、ハイシーズンはベンツやフェラーリ、マセラティ、国産だとアルファードばっかり
    高級車ズラーで目の保養になる
    宿泊してる人達はほぼ金持ちそうだし楽しそうで羨ましい

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2025/07/27(日) 21:05:46 

    観光地ではないお話になってしまいますが。
    横浜在住です。
    ミセスの野外ライブの重低音が、めちゃくちゃうるさい。山下埠頭からは結構離れてるのに、ここまで聞こえるのかとびっくりです。
    日産スタジアムの方が近いけど、そこで良く行われる野外ライブはうるさいと思ったことはありません。
    3時間重低音を2日連続聞かされて、良い加減にしてくれと思いました。
    Xで同じように騒音の呟きが多数。
    もう山下埠頭ではライブしないで欲しいです。

    +10

    -0

  • 240. 匿名 2025/07/27(日) 21:23:08 

    >>1
    うちも従兄弟に8人泊まらせてって言われた!
    確かに田舎で広い家だけど、民宿でもないのに予備の布団8組なんてないよ💦

    もちろん断ったけど、ムスッとされちゃって。
    ちょっと意味わかんない。

    +20

    -0

  • 241. 匿名 2025/07/27(日) 21:29:00 

    >>3
    どおりで口コミ少ないと思ったw

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2025/07/27(日) 21:47:01 

    平日に病院通うのに電車乗るのも大変。降りるときに「おりまーす」って言っても外国人ばかりでだれも通してくれない。朝の通勤ラッシュも混んでたけど、降りる人がいたら言われなくても入口近くの人は一度ホームに降りてた。優先席もでっかい荷物の外国人に占拠され、座っていたら観光客が無理やり尻突っ込んできてはじき出されたこともある。
    しかも家の前に外国人が引っ越して来て騒音で健康被害もでた。家にいることも外出することも辛い。


    +5

    -0

  • 243. 匿名 2025/07/27(日) 21:57:56 

    >>4
    相変わらず多いけど最近は暑いせいか少し減ったかも
    来週の一週間の予報が最高40度なんだけど本当かよ
    外出たら死んちゃう

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2025/07/27(日) 22:11:58 

    >>145
    同じ人だよ。
    支離滅裂な内容と言葉の汚さに特徴があるからすぐに分かる。どう見ても病気の人だから触れてちゃいけない。

    +15

    -0

  • 245. 匿名 2025/07/27(日) 22:18:30 

    >>4
    京都、人多すぎ
    京都人、多すぎ

    +8

    -1

  • 246. 匿名 2025/07/27(日) 22:18:34 

    >>65
    そのデカいスーツケース持って電車乗るから難波~梅田あたりはいつも混雑してる。最近は電車で出掛けるのが億劫になってる。昔はこんなんじゃなかったと思うんだけど

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2025/07/27(日) 22:26:16 

    >>68
    そうですよね、あと買い物してたら横でテレビ電話みたいな撮影しながら買い物してるの何あれ。どこかに転売しようとしてるんじゃないのかな

    +8

    -0

  • 248. 匿名 2025/07/27(日) 22:26:46 

    >>4
    通勤で毎日京都駅から四条烏丸まで行くんだけどもはや外国人ばかり。人人人でつらい。

    +13

    -0

  • 249. 匿名 2025/07/27(日) 22:31:00 

    難波の一蘭に外国人が並んでる、一蘭なんかどこから知ってきてるんだろ。しかも店員も外国人でびっくりした

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2025/07/27(日) 22:36:40 

    >>65
    ほんとそれ、屈強な警備員に圧放ちながら循環して欲しい
    今のインバウンド客のマナーの悪さ耐えられない
    あと我が物顔で円陣組んで道塞ぐ輩許せん

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2025/07/27(日) 22:41:14 

    >>91
    投資資金700億のうち80億が政府系からの融資らしい
    ジャングリアがコケると「株式会社刀」自体も持たないんじゃない?
    ただでさえ赤字の会社なんだよね?
    つまり莫大な資金が返済できなくなって全てがパァになるってことかな(適当
     

    +27

    -4

  • 252. 匿名 2025/07/27(日) 22:45:42 

    夏休みやばい スーパー行くのに大渋滞 勘弁して

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2025/07/27(日) 22:54:45 

    >>1
    わかるw
    めっちゃ有名な観光地に住んでるから地方から友達来たら案内係になる
    でも楽しいからいいんだけどね
    ただ外国人のレンタカー乗りはマジで怖い
    何度も事故起こしそうになった

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2025/07/27(日) 23:02:11 

    >>3
    夏休みの旅行先がまだ決まってなくて沖縄も候補に入ってた
    だから興味があってジャングリア沖縄のレビュー待ってたの で、ずっと観察してたんだけど…

    オープンの日、7/25夕方の時点でGoogleマップの評価、確か400を超えてた
    ⭐︎1が分刻みで増えていって異様な炎上状態
    最低で⭐︎1.7くらいまで下がったかな?
    それが急に⭐︎5のレビューがポツポツ入ってきたと思ったら夜になって全部消えたね
    今もほとんどレビュー無いし

    そういやガルも7/25オープンに合わせて?トピ立ったけど数時間で消えたよね?

    このコメも消されるかも







    +30

    -7

  • 255. 匿名 2025/07/27(日) 23:02:35 

    >>3
    ここの運営会社が関わってるやつってオープン前から大ヒット前提かのように報道されてて(正直お台場のやつとかかなり人を選ぶよねって感じの施設なのに)不思議だったけどそんなこともさせてるのね

    +23

    -0

  • 256. 匿名 2025/07/27(日) 23:03:14 

    >>250
    舐められてるよね。
    中国に駐在してた知り合いが向こうの人は本当は凄く気が小さいって言ってた。
    日本優し過ぎるんだと思う、完全に舐められてる。

    +6

    -1

  • 257. 匿名 2025/07/27(日) 23:34:13 

    >>77
    凄く解ります!
    南の島に来て浮かれてるの見るとはずかしくなる。
    観光客もだけど、移住してきたナイチャーが大嫌い!

    +7

    -0

  • 258. 匿名 2025/07/27(日) 23:40:30 

    >>15
    めっちゃわかる
    阪急百貨店のコスメフロアがチャイナだらけで日本人BA少ないし日本人客への扱い雑すぎてもう何年も行ってない
    アカチャンホンポ本社がある本町店もチャイナ韓国だらけでマナー悪いしイライラする
    ミキハウスコーナーの店員さんに中国語で話しかけられた時(私1人だった)はイラッとした

    +6

    -1

  • 259. 匿名 2025/07/27(日) 23:56:08 

    >>257
    移住ナイチャー私も大嫌い
    このスレでも変な人いるしさ

    内地にいるナイチャーはまともな人ばかりなのに移住ナイチャーのキチガイ率の高さは何なの笑

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2025/07/27(日) 23:56:54 

    うちは桜で有名
    でも二週間ぐらいで終わるから

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2025/07/28(月) 00:07:21 

    >>98
    経済が落ちれば落ちるほど民度の低い外国人が来るようになる
    これからもっとなるよ憂鬱

    +18

    -0

  • 262. 匿名 2025/07/28(月) 00:09:19 

    >>79
    利用されてるじゃん

    +7

    -1

  • 263. 匿名 2025/07/28(月) 00:10:07 

    >>239
    うちも横浜ですが、ミセスうるさかったですねー!
    うちは横アリの近くですがここまで聞こえるのかとびっくりしました

    +4

    -1

  • 264. 匿名 2025/07/28(月) 00:12:07 

    >>193
    万引きめっちゃやってるよね
    この前堂々と詰め込んでたの見たよ

    +8

    -1

  • 265. 匿名 2025/07/28(月) 00:13:23 

    >>37
    沖縄で働いたことある人なら察する

    +2

    -13

  • 266. 匿名 2025/07/28(月) 00:15:44 

    >>259
    沖縄に来るとなんかおかしくなるのか、おかしいから沖縄に来るのか…

    ちょっとどころじゃないよね移住ナイチャーのヤバさ

    転勤で行ったけど、大好きな海も沖縄の風土も食べ物も、しばらくトラウマになって鬱になった…
    おじいおばあの優しさが本当に救いだったよ

    +2

    -13

  • 267. 匿名 2025/07/28(月) 00:40:34 

    横浜です。
    ミセスグリーンアップルの野外ライブをやっていたらしく、ズンドコズンドコと重低音がうるさかった。

    +2

    -1

  • 268. 匿名 2025/07/28(月) 02:04:45 

    だってシイラのことシーラカンスだと本気で言っちゃうくらいの教養レベルの移住者とかいるもんな、ガチで

    それで役職付き教育係とかやってたりする、世も末

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2025/07/28(月) 02:19:58 

    観光地のホテルで働いてます、食事のバイキングの残し方が汚い!

    日本人はあまり残さないが中国人はモリモリに残すし
    汚くして帰る

    +5

    -1

  • 270. 匿名 2025/07/28(月) 02:24:01 

    >>5
    大きな荷物の人はタクシー乗って欲しいわ

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2025/07/28(月) 02:41:53 

    >>208
    政治献金No. 1のトヨタが円安志向だから無理だろうね、一般市民からしたらほんとクソだよ円安

    +9

    -0

  • 272. 匿名 2025/07/28(月) 02:55:22 

    >>35
    難波すごいよね、飲食店も海外っぽいところ多いし
    御堂筋線は終日混んでるし
    最近海外に行ってないけど、向こうでも市内であんな大きいスーツケース持ってうろうろしてたかなぁ

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2025/07/28(月) 03:18:25 

    >>15
    大阪市に住んで10年ちょっとでしかない身なんだけど、本気で引越しを考えているところ
    観光地でもないただの住宅街なのに決してマナーや雰囲気の良いとはいえない移住外国人が日に日に増して、底知れない恐怖のようなものを感じてる
    終の住処として家も建てたけど、こんな環境で果たして売却しても買い手つくものか…

    +4

    -1

  • 274. 匿名 2025/07/28(月) 03:33:28 

    >>15
    同じく… 日に日に外国人嫌いになっていく。英語話せるので以前は率先して話しかけたりしてたけど、いまは話せないフリするか、無視してしまう。本当嫌い。

    +10

    -0

  • 275. 匿名 2025/07/28(月) 05:28:17 

    >>91
    政府からお金出しちゃってるからね

    +3

    -3

  • 276. 匿名 2025/07/28(月) 05:33:20 

    >>254
    YouTuberの動画を色々な人の見たけど、大きなアスレチック施設ってだけだから評価厳しくなるのは仕方ないかもと思ったよ
    アミューズメント施設と思って行ったらダメだね
    空港からの交通網や道路整備も全然できてなくて整備するのに数年かかるみたいだし、自転車操業になりそうな気がした

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2025/07/28(月) 05:34:52 

    >>1
    うちも従兄弟に8人泊まらせてって言われた!
    確かに田舎で広い家だけど、民宿でもないのに予備の布団8組なんてないよ💦

    もちろん断ったけど、ムスッとされちゃって。
    ちょっと意味わかんない。

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2025/07/28(月) 05:39:57 

    >>62
    昨日テレビで福岡にコリアンタウンできてるの?特集やってたよ

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2025/07/28(月) 05:42:25 

    JRの外国人フリーパスみたいなやつ廃止したらいいのに
    あれのせいで外国人が割安で日本国内を新幹線であちこち移動しまくっててウザくて仕方ない
    あちこち行きたいならきちんとお金出して移動しろ!

    +12

    -0

  • 280. 匿名 2025/07/28(月) 05:53:04 

    >>127
    試着室の足元に靴型シール貼ってここに靴脱ぐ!って英語書いておけば済むのにね

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2025/07/28(月) 05:54:48 

    >>134
    空港以外にエスカレーターというものがほとんどない国も多いから分かってないんだと思う

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2025/07/28(月) 05:57:35 

    >>269
    チャイナは残すがマナーらしい
    でもバイキングなのにそれやんなよって話だよね

    +5

    -1

  • 283. 匿名 2025/07/28(月) 06:09:20 

    >>85
    ここに行く道は混んでないはずの時期でも大変だった!道狭いし、よくこんな所にバス通るなと思いました。

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2025/07/28(月) 06:31:33 

    >>128
    福岡市は食べ物美味しいけど観光するところないから観光客は少ないんだろうか?
    北九州はもっと観光地少ないからほとんどいないように思う。

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2025/07/28(月) 06:32:38 

    日本のあちこちに中国語の注意書き
    「割り込み禁止」
    「ここはごみ箱ではありません」
    「トイレ内でたばこを吸わないでください
    「信号を順守し、左右の安全を確認してから通過してください」
    「ここはトイレを使う人が手を洗う場所であって砂汚れを落とす場所ではありません」
    日本のあちこちに中国語の注意書き、中国人も認める=「反論できない」「国内にも貼ってほしい」
    日本のあちこちに中国語の注意書き、中国人も認める=「反論できない」「国内にも貼ってほしい」www.recordchina.co.jp

    中国、韓国など東アジアの話題を配信するニュースメディア。時事、スポーツ、エンタメ情報を毎日更新しています。


    中国ネット
    「反論できない」
    「中国人はそういうものだ」
    「こういう行為は確かに国内でよく見る」
    「国内をよく見てみれば、その理由が分かる」
    「これは完全にわが国の国民の基本的素養を表している」
    「はっきり言って、国内にも同じ注意書きを貼ってほしいわ」
    「こういうことをするのがたいてい中国人だってことは、否定しようがない」
    「中国人がルールを守っていたら、中国語の注意書きだらけになるわけない」

    「海外に行って一番嫌なのが、中国人と出くわすこと」
    「上海ですら地下鉄で『降りる人が先、乗る人が後』ができていない」
    「親が子どもに『割り込んで席を取れ』と教えている」
    「日本の地下鉄の、降りる人が先、乗る人が後だけでも中国を完全に圧倒している」
    「日本は本当に扉の両側に2列で並んで、全員が降りるまでドアの外で待っている」
    「乗り込んでからもわれ先に席を奪い合うことはない」

    「こういうのは中国差別だと思っていたけど、実際に行ってみたら完全に理解した」
    「公共の場所で子どもが走り回ったり、大声で話したりしているのは99%が同胞」
    「中国人は法律を守る意識は希薄なくせに、権利を主張する意識が強すぎる」
    「中国人を甘く見すぎ。注意書きを貼ればその通りにしてくれると思ってるのかw」
    「なぜ中国人の多くは秩序を重んじないのか。病院でもそう」
    「人が多くなると途端にぐちゃぐちゃ。特に中高年はそう」

    こんなヤツらが大量に日本に来てるわけだからな
    そりゃあ排斥運動起こるわw

    +3

    -1

  • 286. 匿名 2025/07/28(月) 07:36:11 

    >>2
    トピの内容的にどこかを明示する必要ないと思うんだけど…
    ツッコまれ待ち?

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2025/07/28(月) 07:37:29 

    ヨコだけど、
    沖縄って行ったこともないし、住んだこともないけど、
    某探偵小説の主人公が沖縄の島出身って設定で見たけど、
    そんな科で周夫会されてた沖縄は、日本一離婚率高いんじゃなかったかな。
    そんで「なんくるないさー」が口癖。
    そういう風土のとこ。
    マスコミは絶対に言わないけど、基地で働くのが夢、
    みたいない人もいっぱい。
    移住者についてはそりゃおかしいのいっぱいいると思う。
    観光業目当ての人たちのほかには、
    基地と自衛隊に反対するために送り込まれてるのもいっぱい。
    先日、琉球王家の末裔の尚家さんが、
    自分たちは先住民族でもないし、先祖が中国からきたわけでもない
    わたしたちは日本人です、国連は嘘つくなって宣言したの
    地元のひとは知らんの?

    +0

    -11

  • 288. 匿名 2025/07/28(月) 07:46:24 

    >>279
    ジャパン・レール・パスは廃止でいいね
    もう観光公害の方が上回ってるわ

    +6

    -0

  • 289. 匿名 2025/07/28(月) 08:05:34 

    >>279
    逆にチップもトイレもタダなんだから普通に全部外国人価格にしろって思う

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2025/07/28(月) 08:11:14 

    >>134
    改札機出てすぐとかね
    空気読む国に来て自分中心とかそもそも無理だと思う
    コンパクトな国で便利かも知れないけどその小ささの中でこっちは日常生活してる訳で…ほんと困る無理

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2025/07/28(月) 08:24:10 

    京都に住んで観光系の仕事してます
    といってもかなり限定的な業務で、観光というより文化系の仕事

    でもお客さんは観光客だから、たまに観光地のこと聞かれる
    どこの観光地も人多いのにわざわざ行くわけないから知らないw

    京都市の人、微妙に観光地避けて生活してるよね?

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2025/07/28(月) 08:36:34 

    >>37
    週刊現代は煽り記事や根拠のないものが多くて信用ゼロなんだけど、今となっては他の提灯記事よりこれが1番本質をついてそう
    《ガラガラになる可能性も》「類似の施設が多すぎ」…専門家が「ジャングリア沖縄」の失敗を断言できるワケ(週刊現代) - 2ページ目 | 現代ビジネス | 講談社
    《ガラガラになる可能性も》「類似の施設が多すぎ」…専門家が「ジャングリア沖縄」の失敗を断言できるワケ(週刊現代) - 2ページ目 | 現代ビジネス | 講談社gendai.media

    ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)の再建や、ハリー・ポッターのアトラクション誘致を手がけたことで知られる企業といえば、マーケティング会社「刀」である。CEOの森岡毅氏が仕掛け人となって、数々のエンターテインメント施設にかかわりつづけている。そし...

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2025/07/28(月) 08:42:20 

    >>145
    うーとーとー🙏

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2025/07/28(月) 08:48:16 

    >>3
    価格も高いから日本人より外国人向けかと思ったけど台湾か中国人かの口コミも星1だったよ
    何も改善しなかったら5年もつかな

    +6

    -2

  • 295. 匿名 2025/07/28(月) 10:02:52 

    中国ネット 日本人のどの習慣が中国人より優れている 

    「優れていると思う習慣?多すぎて挙げられない」
    「日本では少なくとも、道で副流煙を吸わされることはない」
    「道が痰だらけじゃない」
    「その辺でたばこを吸わないこと」
    「電車で降りる人が先、乗る人が後」
    「そこら辺で排便しないこと」
    「公共交通機関がとても静かなところ」
    「列に割り込まない。決められた場所でたばこを吸う」
    「電車などで大声で話さない。ごみをポイ捨てしない」
    「自動車の運転が文明的」
    「ドライバーが歩行者に道を譲ること

    「どの年齢でも服装に清潔感があってさわやか」
    「全体的にきれい好きな人が多い」
    「用を足して手を洗ったら、ハンドドライヤーやハンカチで拭いたりすること」
    「中国人は洗ったら手を振って水滴を飛ばすw」
    「床が水浸しになるし、顔に水滴をかけられたこともある」
    「人同士の距離感。地下鉄に乗る時でも適切な距離を保っている」
    「中国人はやたらと距離を詰めてくる」
    「ほとんどの日本人は間違ったらすぐに認めて謝罪する。あれこれと言い訳しない」
    「高齢者が道で倒れたら助け起こす人がいる」
    「中国では加害者扱いされるのを恐れて助け起こせない」


    +0

    -0

  • 296. 匿名 2025/07/28(月) 10:04:38 

    ショート動画
    中国人富裕層が観光で来日しなくなった理由
    【悲報?】富裕層の中国人さんの日本離れが加速してしまう...
    【悲報?】富裕層の中国人さんの日本離れが加速してしまう...www.youtube.com

    毎日18時半投稿! アフレコ動画を投稿していきます。 チャンネル登録お願いします! コメント・高評価もお待ちしております。 ネタ提供してくださる方は、DMまでお願いいたします! ・ユッチョのグッズガチャが出たよ! https://toregacha.com/gachas/477 ・チャ...


    それは中国人観光客が増えたからw
    彼らがいないから日本は素晴らしかった
    インバウンドで日本に来やすくしたのは大失敗だったw

    +1

    -1

  • 297. 匿名 2025/07/28(月) 10:27:04 

    車で住宅街入ってきてウロウロしないで欲しい
    観光客ってカーナビやスマホで道調べないのかな
    一時停止無視で飛び出してきて危ない!て思ったらほぼ他府県ナンバー
    交通ルールって日本全国同じだと思うんだけど

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2025/07/28(月) 10:28:09 

    大きなキャリーケースを家族4、5人で歩道いっぱいに広がって両手でゴロゴロ転がしながらうるさい中国語でベラベラ話しながらノロノロ歩いてるんじゃねえよ!ほんと邪魔なんだよ!

    +5

    -1

  • 299. 匿名 2025/07/28(月) 10:28:13 

    >>54
    北部に住んでるけど金土日別に渋滞してなかったよw
    コストコのが大渋滞

    +3

    -1

  • 300. 匿名 2025/07/28(月) 10:30:58 

    >>3
    ヒカキンも動画出してるし、明後日のホンマでっかTVでも特集やるみたいだし、広報にめちゃめちゃ力入れてるみたいだね。

    でもここはあんまり期待するほどでもないかなと報道ステーション見て思ったわ。

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2025/07/28(月) 10:43:56 

    >>1
    こちらは山
    都会の人達ってなんであんなに偉そうなの?
    店員さんにため口+文句。
    絶対田舎者は自分より下って勘違いしてる。

    +4

    -0

  • 302. 匿名 2025/07/28(月) 10:44:46 

    冬に来るならスタットレス履くかチェーン巻いて来い!

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2025/07/28(月) 11:22:55 

    お盆に地元の美味しい店では外食出来ない。
    花火大会もあるし、観光客の店になる。

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2025/07/28(月) 11:25:07 

    地元の素人YouTuberが案件でもないのに小遣い稼ぎで飲食店紹介して、いつもそこ行ってるのに観光客の行列で行けなくなったじゃないのよ!

    余計なことすんな。

    +5

    -0

  • 305. 匿名 2025/07/28(月) 12:07:18 

    >>5
    京都でバス通勤していますが、観光地方面の会社なので毎日疲弊しています。
    マナー悪い、臭い、うるさいで耳栓必須。

    京都は以前バスを観光客仕様に改造して座席を減らして荷物置場にした。
    座席も減って荷物置場は立つこともできないので改悪そのもの、市民の税金をこんなことに
    使うし引っ越す予定。

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2025/07/28(月) 12:10:17 

    万博の目の前に住んでる。
    普通に通勤・買い物、日常生活の為の電車がいちいち常に満員でイライラする💢
    マジで害人汗臭いしジャマ💢

    +2

    -1

  • 307. 匿名 2025/07/28(月) 12:50:14 

    >>305
    こちらも山の中にひっそりとあった神社を観光客向けに改悪されたよ。
    何処にあるかわかりずらくて、草木を掻き分けながら辿り着いて、そこで一人でボーッとするのが好きだったのに、切り開かれて木のチップ撒かれて入りやすいようになってた。
    人も増えたし。
    諏訪大社しか教えなくてイイのに!

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2025/07/28(月) 12:59:51 

    >>284
    県内全体のことは知らんけど博多駅前は普通に観光客死ぬほどいるよ。ここは日本かどうか疑うくらい外国語ばっか聞こえてくる。
    韓国でバズって韓国人だけが大行列してる人気店とかある。

    +1

    -1

  • 309. 匿名 2025/07/28(月) 13:10:04 

    >>306
    万博の目の前ってことはコスモ?
    前は咲州庁舎勤務やったけどこの時期やったら通勤も帰宅も大変やろなと思う

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2025/07/28(月) 13:45:33 

    >>8
    宇奈根って世田谷区の宇名根のことですか?
    インバウンドが来る所ってイメージがまったくないのですが、何か観光するところありましたっけ?

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2025/07/28(月) 16:21:47 

    観光地は観光にいく場所であって、住みたくないわあ

    +0

    -2

  • 312. 匿名 2025/07/28(月) 18:36:19 

    >>311
    元から住んでる人もいるからなー
    神宮前なんて震災前はまだ静かだったのに外国人は住宅街でもお構いなしに散策してるし何なら家の前で撮影していく

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2025/07/28(月) 21:03:26 

    >>287
    薩摩に負けて国民見捨てたクソショウな
    もともと重税を課していたし国王として3流よ
    中山と北山に対してドヤれるだけの存在

    +0

    -1

  • 314. 匿名 2025/07/28(月) 21:40:17 

    >>280
    書いてあったと思う。それでも靴履いたまま試着室入る民度の奴らが来るんだよ。

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2025/07/29(火) 03:40:42 

    市内の1番混む観光地からはちょっと離れてるけど、ここ1週間くらい生活圏内で祭続きで、スーパー行くだけでもしんどかった
    単純に人多いってだけじゃなくて浮かれて周り見てない人多過ぎで、通路に溜まってたりその中で突発的な動きするのもいるから危なっかしくて…観光地ど真ん中だったらこれが毎日かと思うとムリ

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2025/07/29(火) 03:42:56 

    >>301
    敬語使えない人だと思っときな…

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2025/08/21(木) 23:48:23  [通報]

    >>168
    市内はどこも混むから、福岡市民はある程度運転の仕方はわきまえてるけど、市外ナンバーの車が変な運転するために休日は渋滞を起こしてることがけっこうあるの。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード