-
1. 匿名 2025/07/27(日) 11:44:06
いますか?返信
ハラスメントにより退職し、実家に戻り療養していましたが、お盆夏休みシーズンになり、親戚など人の出入りが激しくなりそうなので、避難兼リフレッシュも兼ねて、いっそどこかに行こうかと考え着きました
すぐに復帰できるほどにはまだ回復していないので、金銭面でも旅行のように良いお宿に泊まって、観光なども楽しんで~というよりは、安くどこかに滞在しつつ、ゆっくり過ごして、たまに外に出て過ごすようなことが出来たらいいなと思っています
このようなことをしたことのある方、考えたことのある方はいますか?
以前アパホテルが30日間全国のアパに泊まれるサブスクを出していたようなのですが、今はやっていないようで残念です
+48
-8
-
2. 匿名 2025/07/27(日) 11:44:46 [通報]
>>1返信
漫画喫茶など+4
-4
-
3. 匿名 2025/07/27(日) 11:44:58 [通報]
塀の中って人いるかな?返信+5
-5
-
4. 匿名 2025/07/27(日) 11:45:01 [通報]
お金もないのに外に出たいって返信+9
-9
-
5. 匿名 2025/07/27(日) 11:45:07 [通報]
レオパレスもマンスリーだと14万くらいいる返信+20
-0
-
6. 匿名 2025/07/27(日) 11:45:12 [通報]
>>1返信
マンスリーレオパレスみたいな所を借りるとか+14
-0
-
7. 匿名 2025/07/27(日) 11:45:15 [通報]
海外(留学)!!と思って来たけどなんか趣旨が違ったっぽい返信+12
-3
-
8. 匿名 2025/07/27(日) 11:45:18 [通報]
リゾートバイト返信+25
-3
-
9. 匿名 2025/07/27(日) 11:45:18 [通報]
レオパレス返信+2
-0
-
10. 匿名 2025/07/27(日) 11:45:44 [通報]
女限定カプセルホテリゥ返信+4
-0
-
11. 匿名 2025/07/27(日) 11:45:50 [通報]
病院ですね。返信
心臓の病気で3カ月半入院。+9
-2
-
12. 匿名 2025/07/27(日) 11:45:53 [通報]
+14
-3
-
13. 匿名 2025/07/27(日) 11:46:33 [通報]
華原朋美タンバリンオリエンタルラジオみたいな名前のホテル😃返信+2
-4
-
14. 匿名 2025/07/27(日) 11:47:03 [通報]
>>5返信
とはいえホテル代よりは安い
最低限の家具家電もあるんだよね?+17
-0
-
15. 匿名 2025/07/27(日) 11:47:14 [通報]
半年弱だけ仕事で別の県にいたことあるよ返信
マンスリーマンションに住んでました
普通の賃貸より割高だけど快適でした+15
-0
-
16. 匿名 2025/07/27(日) 11:47:17 [通報]
>>1返信
なんだろうな、文面見た感じメンタル逆に強いと言うか「療養」?している人には感じないね
被害者意識が強くて攻撃的な人って印象
あんまり関わったり近づかない方が良いタイプ+3
-28
-
17. 匿名 2025/07/27(日) 11:47:22 [通報]
湯治いいよ返信
一泊5000円とかで泊まれるところある+22
-0
-
18. 匿名 2025/07/27(日) 11:47:36 [通報]
>>1返信
そのアパのサブスクいいね
結構需要あると思うけど、アパ他他のホテルでもやってくれないかなぁ+19
-1
-
19. 匿名 2025/07/27(日) 11:47:49 [通報]
>>1返信
お盆のスーパーとかの超短期バイトは?
数日だけも働くのはキツい?+0
-10
-
20. 匿名 2025/07/27(日) 11:49:09 [通報]
>>14返信
これに電気代やカギの交換料金にネットのお金とかいるはず
ホテルと比べたら安いけど、でも無職だとやっぱり高い+10
-0
-
21. 匿名 2025/07/27(日) 11:49:57 [通報]
定年退職後にリモートワークの嘱託で仕事してる知人が、よく北海道に行ってる。返信
北海道って長期滞在できる施設が多いみたい+9
-0
-
22. 匿名 2025/07/27(日) 11:50:17 [通報]
>>3返信
もしおっても言えんやろ…+4
-0
-
23. 匿名 2025/07/27(日) 11:50:24 [通報]
>>16返信
妄想癖ある?+15
-0
-
24. 匿名 2025/07/27(日) 11:50:40 [通報]
>>1返信
Airbnbは?+0
-0
-
25. 匿名 2025/07/27(日) 11:51:01 [通報]
安宿のゲストハウス返信
意外と老若男女がいる
ホームレスと紙一重もいる宿もあるけど。+1
-0
-
26. 匿名 2025/07/27(日) 11:51:43 [通報]
>>11返信
自分も数ヶ月入院してた
同室の患者が「病院入り口のタクシー見るとこのまま乗って逃げたくなる」って言ってた思い出+5
-0
-
27. 匿名 2025/07/27(日) 11:51:49 [通報]
テレビだからやらせの可能性もあるけど返信
主みたいな人が温泉旅館で働いてたよ
食事と温泉付きで寮があって、とりあえず1ヶ月だけ契約してて
次はまた別の土地で働くつもりって
そんなかんじで全国まわりたいらしい
+11
-0
-
28. 匿名 2025/07/27(日) 11:52:11 [通報]
サービスアパートメントみたいなのいっぱいあるといいのにな返信+3
-1
-
29. 匿名 2025/07/27(日) 11:54:16 [通報]
>>16返信
じゃあ バイバイ
横だけどこんなトピ来て勝手に主を分析して、あなたの方が攻撃的だと思った+24
-0
-
30. 匿名 2025/07/27(日) 11:55:40 [通報]
>>1返信
リゾートバイトは?滞在費かからないし、たいていは賄い付きでお金も稼げちゃう。+7
-2
-
31. 匿名 2025/07/27(日) 11:56:53 [通報]
その避暑にかけられる予算がわからないと。返信
家具付きのウィークリーマンションいいんじゃ無いかと思うけど、三食食べるのは大変そう。+3
-0
-
32. 匿名 2025/07/27(日) 12:02:40 [通報]
いっそ山の中の貸別荘やらバンガローとかどうだろう返信
探したら安価な所ありそう+3
-0
-
33. 匿名 2025/07/27(日) 12:02:48 [通報]
カプセルホテル返信+1
-0
-
34. 匿名 2025/07/27(日) 12:03:31 [通報]
>>20返信
じゃあそれより安く1カ月くらい滞在できる所ってどこ?+6
-0
-
35. 匿名 2025/07/27(日) 12:03:38 [通報]
>>1返信
伊豆七島のうちの島に昔2ヶ月住んだ事があります
旅行とリフレッシュを兼ねて、思いつきで行きました
最初の数日間はホテルに滞在して、滞在しながら安い民宿を探して直接民宿の方と交渉して、一泊の価格じゃなくて1ヶ月いくらで泊まらせてもらった事あります
+16
-0
-
36. 匿名 2025/07/27(日) 12:03:44 [通報]
>>30返信
リゾートとまでいかないけど父が定年後そんな仕事してたよ
日本国内をあちこち車で旅行するのが好きだったからそういう選択になったのかなと+1
-0
-
37. 匿名 2025/07/27(日) 12:11:09 [通報]
民宿は探せば3千円くらいで泊まれる所あるよ!返信
キッチンで自炊出来る所もある。
友人が主と同じ理由で、毎年年末~年始にかけてずっとホテルに泊まってた。
意外とそういう人っているのかな?+3
-0
-
38. 匿名 2025/07/27(日) 12:11:41 [通報]
>>1返信
湯治宿とかどうでしょう?+8
-0
-
39. 匿名 2025/07/27(日) 12:12:36 [通報]
安い民宿での~んびり過ごすとか?返信+3
-0
-
40. 匿名 2025/07/27(日) 12:13:09 [通報]
>>27返信
やってたよ!
沢山いるよ、リゾバとか住み込み系に登録してみたら?
ただ住み込みはこき使われて辛いけど。+2
-0
-
41. 匿名 2025/07/27(日) 12:14:14 [通報]
>>30返信
休職中でメンタルと体力的に働けるのかな
しかもリゾートバイトなんて客のテンションに押し負けそう…+9
-0
-
42. 匿名 2025/07/27(日) 12:15:09 [通報]
>>26返信
1ヶ月入院してた時はお風呂に入りたくて夜にこっそり抜け出したことある
ベッドに毛布で人型を作って、さも寝てるよう見せかけて
早朝病院に戻ってきたけどバレなかった+0
-4
-
43. 匿名 2025/07/27(日) 12:16:32 [通報]
お盆期間中だけアパホテルに泊まれば?仕事復帰できないぐらいだから、バイトも無理だよね。親戚だけ避けられればいいんじゃないかと思うけど、そんなに親戚縁者が多くて出入りが激しいのはちょっと想像つかない。返信+5
-0
-
44. 匿名 2025/07/27(日) 12:18:15 [通報]
短いけど5日間車中泊で放浪した返信
長野の山奥とかウロウロと
昼は草木のさざめきを聞いてボーっとして
満天の星空の下で飲むハイボールは美味かった
風呂はたまに銭湯
人生で一番リフレッシュした+7
-0
-
45. 匿名 2025/07/27(日) 12:19:16 [通報]
パチンコ店返信+1
-0
-
46. 匿名 2025/07/27(日) 12:19:18 [通報]
切迫早産で出産までの3ヶ月。絶対安静だったからトイレはベット横のポータルトイレ、シャワー禁止、洗髪は車椅子のまま週2回、24時間点滴、点滴でもお腹が張れば筋肉注射。本当に長い3ヶ月だった。返信+5
-0
-
47. 匿名 2025/07/27(日) 12:24:33 [通報]
コロナのとき、アパホテル1ヶ月ステイしていたが、安かったな…今は、1泊1万くらいするが。今は、インバウンドで高いかも…返信+6
-0
-
48. 匿名 2025/07/27(日) 12:24:52 [通報]
>>30返信
この時期は夏休みだから陽キャラの学生が友達同士とみたいなのが多い+2
-0
-
49. 匿名 2025/07/27(日) 12:28:41 [通報]
>>1返信
地震で被災した時に友達のアパートに2週間、その後親戚の家に約1ヶ月お世話になった
本当にありがたかった+12
-0
-
50. 匿名 2025/07/27(日) 12:30:09 [通報]
ウィークリーかマンスリーマンションが一番現実的っぽいな返信
民宿とか湯治は他人と触れ合いたくない主には精神的にきつそうだよね+10
-0
-
51. 匿名 2025/07/27(日) 12:42:25 [通報]
昔、合宿で運転免許取ったよ返信
山梨の大月で2週間6人部屋に押し込まれたけど
朝と夕食が付いて総額20万くらい、今じゃ考えられないよね+6
-0
-
52. 匿名 2025/07/27(日) 12:51:46 [通報]
>>1返信
この前TVであまりの人手不足の為に旅行先でちょっとバイトして宿泊費を浮かせたい人を雇うってのをやってました
その時は高野山のお寺でお客さんにお茶を出したりのバイトだった
決められた時間以外は観光に出かけてた
果樹園とか色々ありそうな話だった
単純な作業だったらその日だけの素人とかでも大丈夫なんだね
そう言うのどうですか?
交通費は出ないからなるべく近い場所で‥
+6
-0
-
53. 匿名 2025/07/27(日) 12:52:00 [通報]
入院も入る?返信
記憶がないけど
たぶん二週間入院したことある+0
-0
-
54. 匿名 2025/07/27(日) 12:54:16 [通報]
>>12返信
ソフトクリーム食べ過ぎちゃうw+2
-0
-
55. 匿名 2025/07/27(日) 12:56:37 [通報]
>>18返信
コロナ禍の苦肉の策じゃなかったっけ?
今はホテル足りないくらいだし
ホテル側のメリットないでしょう+2
-0
-
56. 匿名 2025/07/27(日) 12:58:42 [通報]
>>1返信
転職先で必要な資格を取るため会社でやってる研修施設に1か月いたことある
女子寮楽しかったー!+1
-0
-
57. 匿名 2025/07/27(日) 13:01:51 [通報]
>>12返信
めっちゃお世話になったな+2
-0
-
58. 匿名 2025/07/27(日) 13:01:55 [通報]
>>21返信
いいなー
夫もリモートワークなんだけど情報漏えい防止のために登録したWi-Fiとしか繋げないから旅行出来ないんだよね+1
-0
-
59. 匿名 2025/07/27(日) 13:02:07 [通報]
>>1返信
自宅は関西ですが、数年間、一年の三分の一ぐらい北海道に滞在していました。季節の変化をすごく感じられたり、食べ物の美味しさは世界一では?いつ行っても気持ちがいいから大好きです。
札幌の中心部でも賃貸がめちゃくちゃ安いので、普通にアパート借りたらいいと思います。+3
-1
-
60. 匿名 2025/07/27(日) 13:03:11 [通報]
リゾートバイトは?返信
+1
-0
-
61. 匿名 2025/07/27(日) 13:05:37 [通報]
>>12返信
臭いが無理だった+2
-0
-
62. 匿名 2025/07/27(日) 13:06:00 [通報]
切迫早産で何度か1か月入院した返信
仰向けで寝たきりだからご飯くらいしか変化ないけどお腹空かなくてサラダが毎回苦手な生水菜でツラかった
カテーテル繋ぎっぱなしだったけどトイレ行かなくて良いのは人生で1番くらい楽だった
私トイレがストレスなんだわ+1
-0
-
63. 匿名 2025/07/27(日) 13:06:08 [通報]
>>30返信
>>27
>>19
主さんは体力的にも精神的にも疲れてるのに、働くことは現実的じゃないしお勧めしない+8
-0
-
64. 匿名 2025/07/27(日) 13:07:33 [通報]
>>1返信
今ってホテル代たかいよねー
狭ーいビジネスホテルすら高い+7
-0
-
65. 匿名 2025/07/27(日) 13:10:51 [通報]
>>43返信
田舎の本家とかめんどくさいよ
親も「せっかくおじさんおばさんがきてるんだから挨拶しなさいよー」とか「なんで働いてない?なぜ仕事辞めた?仕事紹介しようか?」とか言ってくるおせっかいな親戚もいるし
避難した方が絶対にいいよ+12
-1
-
66. 匿名 2025/07/27(日) 13:12:07 [通報]
>>50返信
だね、現実的な方法としたらウィークリーマンションかマンスリーマンションとかだね
あとは貸切できる民泊やゲストハウス+1
-0
-
67. 匿名 2025/07/27(日) 13:19:08 [通報]
>>41 よこ返信
1日数時間だけ土産物屋で働く離島のリゾバあったよ
農作物収穫とか規則正しくなっていいのでは?
カフェ、牧場、工場、海の家なんかもあるよ+0
-1
-
68. 匿名 2025/07/27(日) 13:26:35 [通報]
>>1返信
ゲストハウスおすすめ
やすい!
部屋など色んなタイプあるから調べてみて
知り合いならおじいとおばあがやってるビーチ目の前、裏が山の宿ご紹介したのにな
平日はほぼ貸切w+0
-0
-
69. 匿名 2025/07/27(日) 14:56:17 [通報]
>>67返信
数時間とか農作業だからとかいうけど、「仕事」って結局人間関係が絡んでくるよね
+4
-1
-
70. 匿名 2025/07/27(日) 15:12:28 [通報]
>>1返信
マンスリーマンションを借りるとか?
まあまあなお値段するけど、ホテルよりは安いと思う。+2
-0
-
71. 匿名 2025/07/28(月) 01:47:48 [通報]
標高の高い山だったら今の時期でもキャンプできたりするかな?今の季節なら標高高くても暑いかな?町営とかのキャンプ場で自らキャンプ用品一式を既に揃えてるなら安く長期滞在出来るかも返信+0
-0
-
72. 匿名 2025/07/28(月) 10:38:10 [通報]
>>1返信
青森の酸ヶ湯温泉旅館だと普通のお宿と一緒に湯治棟があって、自分で料理や洗濯もできて、しかも健康相談もできる保健師さん?みたいな人もいるから、主さんみたいな休養をしてる人には安心なんじゃない?紅葉の季節はほとんど中国人観光客で激萎えだったけど真夏はどうだろう。
青森の山奥だから、外を歩く際には熊には気を付けないといけないとは思う。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する