ガールズちゃんねる

忘年会のあれこれを語りたい

49コメント2025/07/27(日) 17:07

  • 1. 匿名 2025/07/26(土) 21:52:11 

    やりたくないのに毎年余興でダンスをやらされてる看護師です
    子持ち主婦、毎年ダンスに割く時間がかなり大変です
    しかも相談もなく、これでって言われるのは流行遅れでイマイチ盛り上がりに欠けるので今年は何としても阻止したいです

    +6

    -12

  • 2. 匿名 2025/07/26(土) 21:52:29 

    まだ先だにょ

    +27

    -1

  • 3. 匿名 2025/07/26(土) 21:52:47 

    >>1
    今どきそんな職場があるなんて

    +49

    -1

  • 4. 匿名 2025/07/26(土) 21:52:53 

    今7月だよ

    +22

    -1

  • 5. 匿名 2025/07/26(土) 21:53:09 

    >>1
    腹踊りとかするの?

    +1

    -2

  • 6. 匿名 2025/07/26(土) 21:53:41 

    >>1
    こんな時期から練習が始まるってこと?

    +9

    -1

  • 7. 匿名 2025/07/26(土) 21:53:51 

    そんな強制的にやらされんの?地獄じゃん

    +14

    -1

  • 8. 匿名 2025/07/26(土) 21:54:03 

    ゞ(^o^ゝ)≡(/^_^)/"

    +2

    -1

  • 9. 匿名 2025/07/26(土) 21:54:10 

    忘年会なんてやってるの世界中でアホな日本人だけ

    +9

    -2

  • 10. 匿名 2025/07/26(土) 21:54:17 

    >>1
    ビンゴ大会にしてもらおう

    +0

    -1

  • 11. 匿名 2025/07/26(土) 21:54:34 

    忘年会のあれこれを語りたい

    +2

    -4

  • 12. 匿名 2025/07/26(土) 21:54:53 

    >>9
    クリスマスパーティやホームパーティから逃れられない国もある

    +7

    -1

  • 13. 匿名 2025/07/26(土) 21:55:00 

    コロナ禍以降、忘年会はなくなった

    +2

    -1

  • 14. 匿名 2025/07/26(土) 21:55:09 

    忘年会のあれこれを語りたい

    +0

    -3

  • 15. 匿名 2025/07/26(土) 21:55:33 

    鍋がイヤ。
    でも言いにくい。
    ひたすら食べなかったら何でー美味しいよって言われるのがストレス。

    +4

    -1

  • 16. 匿名 2025/07/26(土) 21:55:49 

    今何月か一瞬考えちゃったよ
    まだ悩むには早くない?

    +6

    -1

  • 17. 匿名 2025/07/26(土) 21:56:27 

    >>1
    まだ7月だよ?
    ついでにクリスマスと正月の話もする?笑

    +3

    -2

  • 18. 匿名 2025/07/26(土) 21:57:01 

    カラオケで歌わされるのが嫌だ
    自分で言うのもあれだけど、元某劇団員だから音痴ではないと思う
    私からマイク奪いにかかってるわけじゃないのに○○さんの後に歌うの嫌だって空気も気まずいし嫌

    +6

    -1

  • 19. 匿名 2025/07/26(土) 21:57:27 

    >>14
    女が3人いる
    舛添さんの元妻以外分からない

    +0

    -1

  • 20. 匿名 2025/07/26(土) 21:57:53 

    >>1
    介護職してますがコロナ前までありました
    あえてその日に遅番や夜勤を入れて回避してました
    しかも行けない分お手当まで出るので最高でした

    +6

    -1

  • 21. 匿名 2025/07/26(土) 21:58:46 

    >>1
    まだ流行りがある年はマシ(去年は「はい、よろこんで〜」とか)
    何もないときは地獄
    手術室勤務の看護師です
    手術室のスクラブ(たまたま藍色)着てでビシッとサイレントマジョリティーできたときはなかなか清々しかった(看護部(や病院)に一石を投じる意味で)

    +2

    -2

  • 22. 匿名 2025/07/26(土) 21:59:18 

    >>1
    私はやりたい人だけど忘年会自体がないわ

    +3

    -4

  • 23. 匿名 2025/07/26(土) 22:01:04 

    >>1
    余興なくなったよ
    パワハラになるとかで希望者がいてもやらない

    +7

    -1

  • 24. 匿名 2025/07/26(土) 22:01:04 

    ネタに困ってるんか?
    参考資料動画
    【シンクロムービー】8時だョ!全員集合 (ドリフ × インド映画)
    【シンクロムービー】8時だョ!全員集合 (ドリフ × インド映画)www.youtube.com

    みんなに元気が届きますように・・・? <編集素材> ■映像:Shankar Dada M.B.B.S (2004年 インド映画) https://youtu.be/hhcdHfypSXk <ドリフターズ> いかりや長介、高木ブー、仲本工事、加藤茶、志村けん #シンクロムービー #インド映画 #8時だよ全員集合

    +0

    -1

  • 25. 匿名 2025/07/26(土) 22:02:07 

    >>18
    四季?マイクなしでいけそう

    +1

    -1

  • 26. 匿名 2025/07/26(土) 22:02:22 

    マジで計画しないでほしい。
    断るのもストレスになる。

    +11

    -1

  • 27. 匿名 2025/07/26(土) 22:02:51 

    >>3
    医師会って意外と体育会系のノリだからな

    +5

    -1

  • 28. 匿名 2025/07/26(土) 22:03:45 

    コロナをきっかけに無くなってホッとしてる

    +5

    -1

  • 29. 匿名 2025/07/26(土) 22:03:59 

    >>15
    いっそ、幹事やっちまったら?

    +0

    -4

  • 30. 匿名 2025/07/26(土) 22:04:18 

    誰が何してもサムい
    所詮素人だもの

    +4

    -1

  • 31. 匿名 2025/07/26(土) 22:04:24 

    鍋とか絶対ありえない

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2025/07/26(土) 22:07:59 

    忘年会の帰りに、
    じゃ、また新年会で!!
    と言われ、げんなりしたこと。

    10日後にまたかよ……と。

    +9

    -2

  • 33. 匿名 2025/07/26(土) 22:09:25 

    ビンゴに重きを置きすぎて、料理がいつも全然足りない

    の割に10年間ビンゴ一回も当たらない

    +1

    -1

  • 34. 匿名 2025/07/26(土) 22:09:43 

    >>29
    幹事やりたがり屋が二人いる。
    コロナ禍の時期はコロナが怖いからって言ったらやめてくれたけど今年あたりは鍋すると思う。(幹事が鍋好きみたい、鍋が美味しい店を探すから。)
    私は決して神経質ではないけど、みんながつついた鍋を食べるの抵抗無く食べられない。

    +2

    -2

  • 35. 匿名 2025/07/26(土) 22:12:14 

    >>1
    大変ですねー

    コロナ禍でなくなってたのに、最近歓送迎会に納涼会に忘年会と復活してきてるよねー
    心底いらねーー

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2025/07/26(土) 22:12:46 

    みんなでやらない!て言えば解決なのに、
    上に逆らえなくて従う奴、私はかまいませんよーと空気読まない奴がいるとそこに流される奴がでてくる。

    NOが言えない人ってある意味我が強いんだわ。
    全然弱い人じゃない。

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2025/07/26(土) 22:24:42 

    >>1
    先に盆おどり大会の心配せにゃあかんよ

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2025/07/26(土) 22:37:39 

    >>1
    申し訳ないけど、今後は辞退させていただきます。とハッキリ言うしかない

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2025/07/26(土) 22:38:05 

    >>1
    欠席で

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2025/07/26(土) 22:40:21 

    暑気払いではなく?
    忘年会?

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2025/07/26(土) 22:47:08 

    >>1
    7月から忘年会の話するの?

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2025/07/26(土) 22:58:00 

    >>1
    そういう無理強いはパワハラになりますからやめましょうよって、今からチクチク言い続ける

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2025/07/26(土) 23:03:03 

    >>25
    そうです
    上には上がいるから名前もクレジットされないようなポジションのまま20年前に辞めてるけど
    さすがにアカペラは💦
    マイクなしで完走は常に声帯と腹式を刺激してる人じゃないと無理ー!

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2025/07/26(土) 23:11:33 

    昭和の出し物、やってるところは未だにやってるんだよね
    私の勤め先もそう
    去年は役職者たちが女装してプレゼント配りしてた
    平社員にやらせてないのがせめてもの救いだけど視界に入るだけでも不快
    そしておそらく新卒で入った優秀は子たちは転職の決意固まっただろうなーと思った
    実際、優秀な人たちは30過ぎぐらいの早ければ役職付くであろう年ごろで辞めていく…

    +1

    -1

  • 45. 匿名 2025/07/26(土) 23:14:21 

    >>1
    最近は参加しなくていい風潮でしょ?
    ハラスメントで訴えてやれ

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2025/07/26(土) 23:21:39 

    幹事を務めたんだけど、存在感無さすぎて後日「お前来てたっけ?」と言われた

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2025/07/26(土) 23:46:06 

    なんでこの時期に

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2025/07/27(日) 00:56:29 

    >>35
    転職した会社は、暑気払い・忘年会/新年会・送別会は会社から補助がでます。不思議と歓迎会は補助が出ないんだなって思いました。

    なので、歓迎会と送別会を一緒に開催しているのですが、私の前任者の送別会がなかったので、私の歓迎会はありませんでした。

    職場の人間関係は良好で、飲み会をしなくても職場は上手く回っているのですが、費用が会社持ちなので開催しなきゃ損って考えなんでしょうね。

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2025/07/27(日) 17:07:40 

    今夏は暑気払いでビヤホールだよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード