-
1. 匿名 2025/07/26(土) 19:51:14
クレジットカードの問題や発がん性の事などは聞き飽きたのでご遠慮ください。
実際に買い物した方、
・何を買ったか
・画像と同じのが届いたか
・届くのに時間かかったか
が、知りたいです。
よろしくお願いします。+13
-181
-
2. 匿名 2025/07/26(土) 19:53:11
>>1
買う人の気がしれん+350
-21
-
3. 匿名 2025/07/26(土) 19:53:27
いいよ+4
-25
-
4. 匿名 2025/07/26(土) 19:53:28
1にどれだけマイナスが付くか観察するトピはここですか?+153
-8
-
5. 匿名 2025/07/26(土) 19:53:35
広告が長くてうんざり
なかなかスキップできなくてイライラする+127
-2
-
6. 匿名 2025/07/26(土) 19:53:53
いくら安くてかわいいとか思ってもここだったら買わない+189
-5
-
7. 匿名 2025/07/26(土) 19:53:53
> クレジットカードの問題や発がん性の事などは聞き飽きたのでご遠慮ください。
temuといえばこれなのに聞くなってのは無理があるw
やめとけコメと買って後悔した人のコメで埋まりそう+201
-2
-
8. 匿名 2025/07/26(土) 19:53:56
+16
-4
-
9. 匿名 2025/07/26(土) 19:54:17
母がCM見てテムの商品買ったけど
・迷惑メールがたくさん届くようになった
・不良品が届いた(ライトが光る鏡のライトが届かない)
・梱包がかなり雑
鏡台は一部返金対応してもらったらしい
(本当は返品して全額返してほしいけど手続きが面倒で諦めた)+95
-3
-
10. 匿名 2025/07/26(土) 19:54:19
>>2
CMが怪しすぎる。ルーレットで1万って出るけど、みんな出てるよねあれ。+159
-3
-
11. 匿名 2025/07/26(土) 19:54:33
中国人が立てた宣伝トピ+86
-8
-
12. 匿名 2025/07/26(土) 19:54:43
>>4
いいえ、これです「屍姦」と「近親相姦」の合法化運動、スウェーデン自由党青年団の活動に賛否girlschannel.net「屍姦」と「近親相姦」の合法化運動、スウェーデン自由党青年団の活動に賛否 英紙デイリー・メールによると、青少年委員長であるセシリア・ヨーンソン女史は「普通でないことと嫌悪感は、その種の性的行為が不法であることを意味しない」と主張。その結果、15歳...
+0
-31
-
13. 匿名 2025/07/26(土) 19:54:45
クレカ情報流れてるんじゃない?大丈夫?+73
-2
-
14. 匿名 2025/07/26(土) 19:54:49
198とかありえない値段ですんごい見栄えいい商品の画像がついてるのがtemuなんで信用出来ないわ+51
-1
-
15. 匿名 2025/07/26(土) 19:54:53
>>1
小さくて読みにくくなってる…
+19
-2
-
16. 匿名 2025/07/26(土) 19:54:57
クレジットカードを怖くて登録出来ない+68
-2
-
17. 匿名 2025/07/26(土) 19:56:03
>>10横
そのポイントにつられてアプリダウンロードしてしまったわ。アプリダウンロードしたまま放置してたけど。その後テムの闇の動画とか流れてきて、アンインストールしたわ。
情報は入れてないから大丈夫かな+9
-11
-
18. 匿名 2025/07/26(土) 19:56:04
>>1
言うこと聞けない人は直接通報って一文もあってよかったかもね。さすがにトピの趣旨無視して暴れるのは荒らしがすることだから。+4
-6
-
19. 匿名 2025/07/26(土) 19:56:06
広告でした見た事ないけどなんであんなに安いの?怪しすぎ+44
-3
-
20. 匿名 2025/07/26(土) 19:56:43
友達がtemuでサンリオの偽物買っててドン引き
価値観が無理すぎる
サンリオファンとしてもゆるせない+92
-9
-
21. 匿名 2025/07/26(土) 19:56:57
アプリに個人情報入力するだけで流出するんでしょ+43
-1
-
22. 匿名 2025/07/26(土) 19:57:04
本気で買いたいなら普通危険性とかも含めて聞きたいと思うんだけどね
悪いことは聞きたくありませんってシャットアウトしてるのが業者くさい+63
-1
-
23. 匿名 2025/07/26(土) 19:57:13
SHEINにも抵抗ないし、temuも2回使ったよ。
商品も問題ないし、普通に満足。
でも個人的にはSHEINの方が好きで、それ以上リピートはしてない。+9
-32
-
24. 匿名 2025/07/26(土) 19:57:18
>>10
Pontaのサイトでルーレットが出てきて
1回目はハズレで、
2回目に10,000円分出て
アプリ登録勧める内容が出て、
半信半疑で調べたらヤバいと知った
やっぱり簡単に10,000円もくれないよね+27
-1
-
25. 匿名 2025/07/26(土) 19:57:40
私の知り合いがtemuの支払いをカードにしてたら、100円くらいずつ口座からひかれてたらしい+57
-3
-
26. 匿名 2025/07/26(土) 19:57:41
>>19
人件費ゼロとか何とか+8
-1
-
27. 匿名 2025/07/26(土) 19:59:24
>>1
そんなのわざわざここで聞かなくてもYouTubeで溢れてるわ。+9
-3
-
28. 匿名 2025/07/26(土) 19:59:25
無料とかでどんどん金額貯まって¥50,000無料プレゼントとかでもそれ以上の金額になるまで決済出来ないし請求されるんだよ しかも品物はあくまでもチャイナクォリティだし よく摘発されないなと不思議だわ まあ石破政権は中国大好きだからしょうがないけどね あんなとこで買うならヤフオクのがマシだわ+52
-4
-
29. 匿名 2025/07/26(土) 20:00:21
>>10
怪しいよね
CMでスマホ貸してくださいって取り上げられるけど、なんか情報を抜かれるんじゃない?って怖くなるよ+56
-1
-
30. 匿名 2025/07/26(土) 20:00:31
>>17
アプリをダウンロードする時にスマホの何らかの情報と紐付けされると思う。あれは、10000円で個人情報を買われてるんだと思った方がいいよ。+50
-3
-
31. 匿名 2025/07/26(土) 20:00:33
まともな品物は一切送られて来ないよ
あくまでもチャイナクォリティ+18
-2
-
32. 匿名 2025/07/26(土) 20:00:33
>>5
40秒は長すぎる
しかも胡散臭そうな人が出てるし+22
-1
-
33. 匿名 2025/07/26(土) 20:02:15
あたいも知りたい
可愛いサンダル見つけたんだけどなんだか怖くて買えない😔+1
-6
-
34. 匿名 2025/07/26(土) 20:02:29
旦那が友人に勧められたって言って買ってたよ。
安物買いの銭失いってやつ。
一応ハンディファンは使ってる。+5
-2
-
35. 匿名 2025/07/26(土) 20:04:19
化粧品とか口に入れる系は怖くて無理だけどネイルのパーツとか文房具は買ってる
あと電化製品はすぐ壊れる
どうしても買うならネイルパーツとかシール、文具当たりが無難
それからクレカは怖いので必ず現金払いにすること
そういえばカルビーのポテトチップスも売ってたね+8
-8
-
36. 匿名 2025/07/26(土) 20:04:37
友達がコラージュノートが趣味で大量に素材を購入してるけど今の所トラブルはないって言ってる
自分は購入したことはない
+7
-4
-
37. 匿名 2025/07/26(土) 20:04:39
ガッテム ガッTemuだよ
失望だよ 騙されるよ+7
-1
-
38. 匿名 2025/07/26(土) 20:04:53
>>16
ペイペイにしたら?+6
-5
-
39. 匿名 2025/07/26(土) 20:06:00
>>1
絶対にクレジットカードでは決済しない。
猫の肉球柄スプーンとステンレスピアス、バスマットを買ったけど、バスマットが写真と同一商品とは思えないくらいペラッペラだったwww
スプーンとピアスは可愛くて安くて文句なし。+14
-7
-
40. 匿名 2025/07/26(土) 20:06:16
買って喜んでるのは中国人だよ
とてもじゃないけどGUよりひどい+15
-3
-
41. 匿名 2025/07/26(土) 20:07:08
>>9
買った人がいるのに驚き
ニトリとかに行けば普通に買えそうな商品だろうに+14
-5
-
42. 匿名 2025/07/26(土) 20:07:27
>>1
SHEINとTemuの違いが分からない
どちらも使ったことないけど
どっちも 発ガン物質入りの粗悪品
著作権無視のパクリしてる激安中華通販だよね❓️
+31
-2
-
43. 匿名 2025/07/26(土) 20:07:29
何度か買ってみたけど納得できる物は何もなかったからブロックした+2
-1
-
44. 匿名 2025/07/26(土) 20:07:44
>>11
ガル運営もさすがにわからないワケないだろうし中華寄りのサイトなのかね+14
-2
-
45. 匿名 2025/07/26(土) 20:09:22
悪いサービスを利用するってことは加担するということ。
こういうとこにお金落とすの恥ずかしいことだよ。+14
-4
-
46. 匿名 2025/07/26(土) 20:10:05
>>1
仕事用のどうなってもいい服を買って、画像の同じものが届き、かかった時間は2週間くらい
私はね
この程度も調べれば聞き飽きるくらい出てくると思うけど…
私は特に問題はなかったけど、人にお勧めするかしないかでいえばしない
興味あるなら勝手にやればという感じ+3
-2
-
47. 匿名 2025/07/26(土) 20:10:09
>>16
コンビニ払いもできるよー+12
-6
-
48. 匿名 2025/07/26(土) 20:13:29
ソファ買ったらソファの写真が届いたって本当ですか?+13
-1
-
49. 匿名 2025/07/26(土) 20:13:59
>>36
コラージュノートの素材が大量に売ってるのかぁ…
ペイパルは使えるのかな+1
-2
-
50. 匿名 2025/07/26(土) 20:14:45
>>5
最後のダーツが本当にいらつく+27
-1
-
51. 匿名 2025/07/26(土) 20:15:07
コンビニ払いで普通に買ってるけど別に他人にすすめるまでもないなって思う
猫のために小屋買ったけど防水って言ってるのに丸洗いしたら中の部品に水が入るのか悩んだ末廃棄予定
すぐ返金してくれるのはありがたい+5
-1
-
52. 匿名 2025/07/26(土) 20:15:14
>>8
この動画のコメで万国郵便条約ってのを知った。発展途上国から先進国へ荷物を送ると日本の税金が使われるんだって、最悪。+39
-1
-
53. 匿名 2025/07/26(土) 20:15:17
>>1
ワイドパンツ買ったけどポケットはフェイク生地は思ってたのと違う 写真のとは別物 買った人の良い投稿はありえない やらせだと思うほど酷かったわ+5
-2
-
54. 匿名 2025/07/26(土) 20:15:52
>>42
SHEINは服
Temuはガジェットやゴミってイメージ+7
-3
-
55. 匿名 2025/07/26(土) 20:16:12
中国人しか買わんだろ+6
-3
-
56. 匿名 2025/07/26(土) 20:16:35
>>49
ペイパルには対応してない+2
-3
-
57. 匿名 2025/07/26(土) 20:16:38
>>34
爆発しそうで怖い+28
-2
-
58. 匿名 2025/07/26(土) 20:17:16
まぁお値段なりの商品だけど
別にコンビニ払いにしてるから気にならん
どーせAmazonや楽天だって
個人情報漏れてるんだし
今更気にしてもだと思う
temuやSHEINやる前から
スパムメールとか酷かったよ+29
-9
-
59. 匿名 2025/07/26(土) 20:17:22
大手通販サイトでもSHEINやTemuの製品を倍の価格で売ってるから気をつけないとね+24
-3
-
60. 匿名 2025/07/26(土) 20:20:16
まだある事が不思議なくらい
まあ安いから誰も訴えないのかって思うくらい酷いよ 買うのは日本にいる中国人くらいだと思ってる 日本人にはあまりにもクォリティが低すぎて子供の手作りより酷いし香水系は嘘ばかりだし写真と違いすぎて捨てたわ+12
-3
-
61. 匿名 2025/07/26(土) 20:20:51
>>2
仕事場のめちゃくちゃケチな人が買ってる+8
-3
-
62. 匿名 2025/07/26(土) 20:22:45
スマホのケースとフィルム買ったよ
決済はペイペイで
1週間ぐらいでちゃんと届いて、商品も別に普通だった
アマゾンや楽天で売ってるのと同じですからね+13
-6
-
63. 匿名 2025/07/26(土) 20:24:38
>>1
>>7
paypayで支払う
下着や服など直接身につけるものは買わない それ以外は Amazon で買うメイドインチャイナと何ら変わらず 1/10ぐらいの金額で買えるので使い分けたらいいと思います
SHEINも同様+9
-13
-
64. 匿名 2025/07/26(土) 20:25:38
警察官だかなんか変な男が「Temuのポイントを欲しかった」とかいってネズミ講のように同僚誘いまくって注意喚起されてたみたいな記事見たことある
TikTokライトとかもそうだけど、ああいうのに釣られてネズミ講する人はアホだなと思った+16
-2
-
65. 匿名 2025/07/26(土) 20:25:56
>>1
人柱カモンってことw+5
-1
-
66. 匿名 2025/07/26(土) 20:26:16
クレジットカードの問題や発がん性がダメならマルウェア検出でアプリ自体弾かれたピンドゥオドゥオが新たに展開したECがtemuって話は?
ショッピングサイトと思ってる日本人いまだにいるんだね。+6
-2
-
67. 匿名 2025/07/26(土) 20:27:10
>>57
粗悪なハンディファンは爆発してその周囲の人も巻き込む恐れがある、と以前注意喚起されてたよね
昨年の夏頃かな?暑さが特に厳しくなってさらにその危険性が増したとか+20
-1
-
68. 匿名 2025/07/26(土) 20:29:03
ATMORIってファッション系のもヤバイ
会員登録してカード番号入れる段階でちょっと危機感感じて検索してみたら、胡散臭い話がゾロゾロ出てきて寸前でキャンセルできた
でもメールアドレスとか住所は入力しちゃったんだよね…案の定スパムいっぱい来てる
+6
-1
-
69. 匿名 2025/07/26(土) 20:31:57
>>5
音消して見てるのに画像だけでもギャンギャンやかましそうでげんなりするw+21
-1
-
70. 匿名 2025/07/26(土) 20:37:08
>>1
知り合いが猫の餌皿で高さがあって猫が食べるのに負担がかかりにくいやつの5コセット買ったらおちょこみたいなミニサイズのやつが届いたって言ってたよ
だから私は利用しないと決めた+5
-1
-
71. 匿名 2025/07/26(土) 20:40:24
temuのCM
ライン漫画読みたいがために見てるけど、男性のスーツがしわしわだったりサイズにあってなかったりで笑ってしまうw
女性は社長役だった人がクレーマー役になったりでしょっちゅう出てきて面白いなぁと思って見てる!
買う気にはならないけど+2
-1
-
72. 匿名 2025/07/26(土) 20:42:06
temuの社長にだけ焼きうどん高く売る広告意味わからんくて好き
どう見ても美味しそうじゃない焼きうどんなのに美味しいって言ってんのもおもろい+1
-1
-
73. 匿名 2025/07/26(土) 20:45:11
Amazonや楽天で買おうと思ったものがtemuでほぼ原価で売ってるよね
そういうのはここで買うよ
テムせどりでAmazonや楽天で販売している業者が人柱みたいなものだから、今までちゃんと届いたよ+8
-2
-
74. 匿名 2025/07/26(土) 20:47:08
服買ったらあまりにも見た目も素材も悪すぎてびっくりした、5着買って全部捨てる羽目になった
もう中華系は絶対買わない+4
-2
-
75. 匿名 2025/07/26(土) 20:48:53
ぬいぐるみはふにゃふにゃで、目がとれた。置物はバリ取りがされてなくて鋭利で、手を切りそう。別の置物は、梱包が雑で発泡スチロールがボロボロ、塗装も雑な男子中学生が適当に塗った方がマシなレベル。衣類は毛玉やほつれが多数。
2度と買わないって思った。まさに安物買いの銭失い。+6
-2
-
76. 匿名 2025/07/26(土) 20:57:30
>>12
近親相姦は日本はちゃんと合意があるのならば合法だよ。結婚できないだけで。+3
-10
-
77. 匿名 2025/07/26(土) 21:06:30
便利グッズ買ったけど、到着時には壊れてた笑
アカウント削除したよ。+1
-0
-
78. 匿名 2025/07/26(土) 21:06:58
卑猥な商品の広告ばかり出てくるんだけど+0
-0
-
79. 匿名 2025/07/26(土) 21:25:13
野外のメダカの水槽に入れるソーラーエアレーションとか、ソーイングの小物用品、ラッピング用品とか買った。
梱包はどんなものでもビニール袋に入れて送ってきて、日本じゃありえないほど雑でびっくり。
アマゾンで売られてる商品はテムで格安で売ってるけど、アマゾンはそれを高く売ってる。
クレカ決済がどうの、個人情報がどうのというのもそれより顔出ししたり身バレなんて簡単なインスタとかのSNSやってる方が怖いと思うけど。
嫌なら使わなきゃいいだけ。+4
-1
-
80. 匿名 2025/07/26(土) 21:26:06
画像が一つもないのが怖い+2
-0
-
81. 匿名 2025/07/26(土) 21:30:49
>>29
で、これリンク間違ってますよーって決めつけてくるけどそこまで分かるもんなのかな+5
-0
-
82. 匿名 2025/07/26(土) 21:36:46
調べると全く同じ物が半額だったり
日本にはない調理器具があって面白い。。
中にはとんでもなく要らない物だったりはある。+1
-0
-
83. 匿名 2025/07/26(土) 21:40:09
昨日スマホのアップデートで勝手にアプリダウンロードされてびっくりした
スマホが中国製だからかな
+0
-0
-
84. 匿名 2025/07/26(土) 21:41:43
>>1
イベント用のコスプレグッズを何度か買ってます
画像と同じもので満足
配達日数は即日ではないけど許容範囲
着る前に洗濯したけど問題なし、来年も使えそうだから満足してる
+2
-0
-
85. 匿名 2025/07/26(土) 21:42:33
>>76
スケベ岩国やな+0
-0
-
86. 匿名 2025/07/26(土) 21:45:19
>>13
そういうコメいらないって書いてるけど、バカなの?+5
-11
-
87. 匿名 2025/07/26(土) 21:52:32
>>52
なにそれ最悪過ぎるね。+15
-0
-
88. 匿名 2025/07/26(土) 21:54:29
>>11
だよね
ここまでわかりやすい釣りトピに思わず釣られましたよ🎣+0
-0
-
89. 匿名 2025/07/26(土) 22:07:56
>>11
主です
ガルちゃんでしゃしゃってコメントする人って視野の狭い井の中の蛙みたいな人ばっかだね〜
普段の生活でもウザがられてそう!可哀想に+4
-19
-
90. 匿名 2025/07/26(土) 22:12:55
>>1
temuはまだ使ったこと無いけどSHEINはしょっちゅう買ってる
スマホケースとか10個ぐらいまとめて買って楽しんでる
評価を見れば日本人は親切に書いてくれてる人が多いから失敗しない
失敗しても直ぐに返品、返金手続き出来る
temuもほぼ同じなのでは+5
-4
-
91. 匿名 2025/07/26(土) 22:19:59
>>5
しかも最後にタップしてないのに勝手に飛ばされるのが本当にイラつく!+13
-0
-
92. 匿名 2025/07/26(土) 22:20:02
>>2
全く同じものアマゾンや楽天で売ってるからね
つまり工場は同じなんだよ+15
-0
-
93. 匿名 2025/07/26(土) 22:22:54
>>7
発ガン性どうこう言ってる人は、楽天やZOZOで同じもの売ってる事実を何で無視するんだろう?結局シーイン、TEMU、楽天、アマゾン、ZOZOどこから買っても仕入先が同じだから発ガン性のある商品に当たる可能性はあるってこと。ここの人たち、もしかして楽天やZOZOは日本企業だから安心だと思ってるのか?+19
-2
-
94. 匿名 2025/07/26(土) 22:40:59
>>51
売り手も商品の品質を分かってるからすぐに返金してくれるよね
どうでも良い安物を買う場所だと思ってるよ+2
-1
-
95. 匿名 2025/07/26(土) 22:42:36
>>59
これを買ってる方が馬鹿かと思うよ
どうせ元は同じで情報も流れてるのに+8
-1
-
96. 匿名 2025/07/26(土) 22:51:50
>>59
ガル民はそんなの信じないみたいよ。仕入先が同じ工場である事実は認めたくないみたい+9
-1
-
97. 匿名 2025/07/26(土) 22:57:36
>>1
インスタに「タイアップのお願い」みたいなのめっちゃ来るけどずっと無視してる。
sheinもtemuも嫌い。+5
-2
-
98. 匿名 2025/07/26(土) 23:00:49
クレジットカードの問題や発がん性の事などは聞き飽きたのでご遠慮ください。
それ聞いてもやりたいのねw+2
-0
-
99. 匿名 2025/07/26(土) 23:02:54
>>1
メディアが「世界で一番使われてる通販サイト!」って煽ってて
人口的に中国人が使ってたらそうなりますよね…って思った
金貰って印象操作してるんだろうなぁ+7
-1
-
100. 匿名 2025/07/26(土) 23:06:00
買う物にもよるけど、すぐ届くし安かったし9割は当たりだったよ。
ただクーポンの広告はうざい。クーポンがもらえる!系は全くお得じゃないよ。何点無料!のは、お得にゲットできるときがある。+4
-0
-
101. 匿名 2025/07/26(土) 23:09:03
個人情報云々が気になるなら止めておいた方がいいと思う。私は今のところ何もないけど、クレカじゃなくてコンビニ現金払いにするとか。
普通に考えて、世界で数億人が使ってるサービスなので個人情報とかに問題があれば、騒ぎがとんでもない事になるから、その意味では多少安心していいと思うよ。+1
-5
-
102. 匿名 2025/07/26(土) 23:12:39
テム シーイン なぜ送料が安いか知ってる?
日本の税金を使われてるから。+10
-0
-
103. 匿名 2025/07/26(土) 23:19:48
>>101
危険なのって、そう言う事じゃないんだよ。
被害に気づいていないだけだったり、被害が個別に小さいからニュースになりにくいってのもある。なによりSHEINとtemuは中国発の企業だから、国家情報の無双の法律で政府が企業に対して個人情報やデータの横流しを命令できる。だからユーザーの住所 フルネーム 決済情報購入履歴は高い確率で中国政府に渡ってると考えて良い。
あなたがもし、渡航して、データを照合されたら、あらぬ疑いをなすりつけられて死刑になる可能性もなきにしもあらず。+3
-2
-
104. 匿名 2025/07/26(土) 23:23:06
temuとかSHEINとかチェックしてる。あとハイブラと比較してるよ
似たのあるでしょ+1
-0
-
105. 匿名 2025/07/26(土) 23:24:09
>>59
それね、馬鹿みたいだからチェックしてる+5
-1
-
106. 匿名 2025/07/26(土) 23:26:30
>>93
全く同じ商品なのに、違うブランドやショップから
販売価格や着用モデルをかえたりして販売されてるよね。
なんとなく仕入れ先同じっぽくて怪しいな〜とか分かったりするものもあるし、なるべく気を付けてるけど、正直どう見分けていいのか分からないものもたくさんある。
みんなどうやって判断してるんだろう?
やっぱりちゃんとしたメーカー、ブランド品を
買うに越したことはないんだろうけどさ、
1から10までいいものばかり揃えれないしな。。+5
-0
-
107. 匿名 2025/07/26(土) 23:28:56
>>1
夫がTikTokの広告で登録して20点ほど注文したんですがもう7ヶ月経っても届いていません。+1
-7
-
108. 匿名 2025/07/26(土) 23:36:56
>>1
広告流せなくなってきたからってトピ立てやめろし+2
-0
-
109. 匿名 2025/07/26(土) 23:37:05
>>106
判断ほぼ無理だよ。店にある服も中国製なのにタグは日本ブランドに変えられてるもんね。中国の工場で完成させて日本に戻したら、その時点でこれは日本ブランドだよ~に出来るから見分けつかない+5
-1
-
110. 匿名 2025/07/26(土) 23:37:54
クレカ決済じゃなくてPayPayにしました。
あとパスワードはここだけ全然違うのにしました。
手芸用品とスリッパ、夏用サンダル買ったけど画像通りだし一週間程度で届きます。
スリッパもサンダルも可愛くていいんだけどサンダルは重いw
他の方同様で日本人のレビュー特にサンダルはサイズ感とか結構参考になりました。
+4
-0
-
111. 匿名 2025/07/26(土) 23:43:36
>>4
ガル過疎ってるなってのが第一印象+5
-0
-
112. 匿名 2025/07/26(土) 23:58:17
たまにYouTuberが購入紹介してるよね+0
-0
-
113. 匿名 2025/07/26(土) 23:58:37
>>1
案外大丈夫だよ
中国好きになった+1
-9
-
114. 匿名 2025/07/26(土) 23:58:38
広告流れてくる
タブレット1円とか+2
-0
-
115. 匿名 2025/07/27(日) 00:54:54
扇風機
けっこーつかえる+3
-3
-
116. 匿名 2025/07/27(日) 00:55:42
>>2
どこで服買ってるの?
まさかユニクロとか言わないよね+2
-3
-
117. 匿名 2025/07/27(日) 02:24:39
>>40
GUをメイドインジャパンだと思ってるの?+3
-1
-
118. 匿名 2025/07/27(日) 03:25:12
>>99
中国人はわざわざSHEINで買わなくても街中でもっと安い値段で売ってるのでは
中国人の評価あんまないよ+4
-0
-
119. 匿名 2025/07/27(日) 05:14:08
>>8
ケビンズイングリッシュは好きだけど、こうやってYouTuberが買ってみたってやるの好きじゃない。影響力ありそうだし。不当に働かされてる人の事を考えると1円も儲けさせてはいけない。+7
-1
-
120. 匿名 2025/07/27(日) 05:43:36
>>94
返金にはかなり柔軟だよねw
返品しなくて良い時あるしTemu悪評だらけだけどたまに買ってる+6
-0
-
121. 匿名 2025/07/27(日) 06:31:56
アリエクはどうなんだろう+1
-0
-
122. 匿名 2025/07/27(日) 07:14:04
>>93
100均、スリコなども輸入先同じものいっぱいある
問屋から直接買うか、セレクトショップで買うかの違いなのに、この話題になるとみんなそこは無視するよね+9
-0
-
123. 匿名 2025/07/27(日) 08:35:31
>>1
タブレットただでもらえるってホント?
ただでもらった人いますか?+3
-0
-
124. 匿名 2025/07/27(日) 08:46:32
会社の50代の先輩がTemuのことをチュムと言ってるのを訂正できずにいる
チュムは便利なの!今日本に着いたよー!とアプリの画面まで見せておすすめしてくるので困る+4
-0
-
125. 匿名 2025/07/27(日) 09:12:00
自分のやってるゲームでtemuのCM凄い出てきて鬱陶しい+0
-0
-
126. 匿名 2025/07/27(日) 09:42:01
>>30
高く売れてて草
自販機のドリンク3本無料よりお得じゃん+1
-0
-
127. 匿名 2025/07/27(日) 11:27:13
>>102
中国じゃなくて韓国発送のも送料は日本負担なんですか?楽天で韓国のノースフェイス買っちゃった+0
-0
-
128. 匿名 2025/07/27(日) 11:41:25
>>103
馬鹿みたい
そんな事件が起きたら国同士の戦争にまで発展するよ…
日本もアメリカも個人情報当たり前のように記録してるしね…
憶測で決めつけて怖がるのは陰謀論と同じ
+0
-3
-
129. 匿名 2025/07/27(日) 11:43:13
>>106
工場が製品つくって、それを他のブランドが自社の商品として売ってるビジネスモデルだよー
どこも同じだよ+1
-0
-
130. 匿名 2025/07/27(日) 11:44:34
>>123
家電系は壊れやすいってきくけどね
Temuの商品、悪くはないけど買うカテゴリでかなり変わる+1
-0
-
131. 匿名 2025/07/27(日) 12:16:15
>>127
大体発展途上国からの送料は日本持ちなんだよ。
今んとこ郵便条約の上で中国は発展途上国扱い。アメリカは馬鹿馬鹿しいとトランプがいち早く抜けた。
日本 アメリカ 韓国 ドイツ イギリス等は先進国のGroup I+5
-0
-
132. 匿名 2025/07/27(日) 12:17:40
>>131
ありがとう。韓国は先進国なんですか🤔基準わからないですね、、、+0
-0
-
133. 匿名 2025/07/27(日) 12:17:48
>>128
中国の蛮行しらんの?
日本人が逮捕連行収監されても特に何にも発展してないけど。+2
-1
-
134. 匿名 2025/07/27(日) 12:22:46
>>128
戦争?そんなのしてもらえないよ。日本政府もグルだからね。中に中国の犬が居るでしょ。一般の日本人なんてかばってもらえない。中国でアステラス製薬の社員の人が投獄されてたりするニュース知らないの?+2
-0
-
135. 匿名 2025/07/27(日) 12:39:07
>>121
アリエクも品揃えが幅広くて見てて面白いよ
国内じゃ選択肢が無いからスマホケースとか買ったよ
amazonとか百均とかで同じっぽい商品見かけることあるけど
アリエクが安いことがほとんどだけどたまに国内の方が安いものもある+2
-0
-
136. 匿名 2025/07/27(日) 12:53:55
クレカはやめた方がいいと思う💦
コンビニから振込してる。
temuは使ったことないけど、SHEINとかネイルパーツとか頼んだる人たくさんいるよ。若い子は服とかもよく買ってるって聞くし。temuもSHEINと同じだし気にせず使ってる人はたくさんいるでしょ。+5
-1
-
137. 匿名 2025/07/27(日) 13:04:06
>>130
自己責任で壊れても良い物を買うところだよ
そんな真剣に買い物するところじゃない+2
-1
-
138. 匿名 2025/07/27(日) 16:52:21
>>122
100均よりも安くてかわいいグッズがあるよね+3
-0
-
139. 匿名 2025/07/27(日) 18:52:54
2〜3カ月に一回くらいのペースでしょうもないもん買って遊んでる。かわいいと思って注文したヘアクリップは粗悪すぎて全然使えなかった。笑って済ませられる程度のものしか買ってないかな。支払いはコンビニ。
ゲームをめちゃくちゃ頑張ってやって、こないだセンサー開閉ゴミ箱を無料ゲットした。これは便利で良かった。
+2
-0
-
140. 匿名 2025/07/27(日) 22:06:40
>>135
あとは安全性か...
支払い方法でコンビニ払いができるってどっかに書いてあったけど、クレカ使いたくないからそれが本当ならちょっと安心+1
-0
-
141. 匿名 2025/07/28(月) 23:10:17
>>38
涼しい上着が安く買えるよね。今はUNIQLOだって高い。+0
-0
-
142. 匿名 2025/07/31(木) 06:35:10
>>13
支払い方法がクレカだけしかないと思ってるの?+0
-0
-
143. 匿名 2025/07/31(木) 06:35:44
>>19
中抜き業者を挟んでないから。+0
-0
-
144. 匿名 2025/07/31(木) 06:38:26
>>49
ペイパル対応してるよ
Apple Pay、Paypay、コンビニ決済もできる+3
-0
-
145. 匿名 2025/08/07(木) 20:58:22 [通報]
+0
-0
-
146. 匿名 2025/08/20(水) 18:08:27 [通報]
アリエクはクレカの不正利用とか調べたら、ほぼないらしい。
クレカも登録なしで買える。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
届くスピードおかしくない?? ★3人で作った本が出版されました! 購入はこちらから↓電子版や本屋さんでも買えます! https://www.amazon.co.jp/dp/4046051124 ▷これまでの神回まとめ再生リスト https://youtube.com/playlist?list=PLKBue5ZovUFKN_qpq8dvaE8ZMGkt9...