-
1. 匿名 2025/07/26(土) 16:04:15
見た目はスポーツドリンクと似ていますが、経口補水液はスポーツドリンクと比べて、ナトリウムやカリウムがおよそ3倍から4倍多く含まれています。
このため、脱水症状のない人が、運動したあとや、熱中症予防などで、ふだんの水分補給として飲むものではないということです。
消費者庁では、食事制限がある人の場合は、使用の際には医師と相談するよう呼びかけているほか、健康な人でも経口補水液を一度に大量に飲んだり、日常的に摂取したりすると、心臓や血管に負荷がかかるおそれがあるとして、特徴を理解して正しく飲むように注意を呼びかけています。+113
-2
-
2. 匿名 2025/07/26(土) 16:04:57 [通報]
まあそりゃそうよね返信+165
-0
-
3. 匿名 2025/07/26(土) 16:05:08 [通報]
喉がカラッカラでないと飲めないくらい美味しくないけどね返信+182
-0
-
4. 匿名 2025/07/26(土) 16:05:16 [通報]
普段常飲できるほど美味しくない返信+55
-0
-
5. 匿名 2025/07/26(土) 16:05:28 [通報]
予防でも駄目なんだー返信+11
-8
-
6. 匿名 2025/07/26(土) 16:05:39 [通報]
知ってる返信+29
-2
-
7. 匿名 2025/07/26(土) 16:05:45 [通報]
こうして毎年注意喚起するのは大事だね返信+136
-0
-
8. 匿名 2025/07/26(土) 16:05:46 [通報]
所さんのCMだと普段から飲もうねって感じだよ返信+215
-3
-
9. 匿名 2025/07/26(土) 16:06:04 [通報]
高熱の時くらいしか飲まないな返信
だって不味いじゃない+15
-1
-
10. 匿名 2025/07/26(土) 16:06:25 [通報]
>>3返信
脱水起こしてるとめっちゃ美味しく感じる不思議+162
-2
-
11. 匿名 2025/07/26(土) 16:06:31 [通報]
健康の時に飲んだらものすごく不味い返信
気分悪い時に飲むと美味しく感じる+68
-1
-
12. 匿名 2025/07/26(土) 16:06:57 [通報]
>>1返信
飲んだことない+20
-1
-
13. 匿名 2025/07/26(土) 16:07:04 [通報]
>>3返信
そう、美味しいと感じたら脱水症状出てるってこと+156
-0
-
14. 匿名 2025/07/26(土) 16:08:09 [通報]
経口補水液今まで一度も飲んだことがない返信
ポカリもあんまり飲んだことがない
ポカリを作れる粉だけ家にある
+34
-2
-
15. 匿名 2025/07/26(土) 16:08:38 [通報]
義母が日常的に飲んでるわ返信
知ったこっちゃないけど+10
-9
-
16. 匿名 2025/07/26(土) 16:08:55 [通報]
知ってるけど、常用しないと乗り切れない(救急車呼ぶ手前になる)レベルの毎日なので自己責任で飲んでる返信
水や麦茶では間に合わない
+68
-3
-
17. 匿名 2025/07/26(土) 16:09:03 [通報]
生理痛酷くて一日絶食してる時にお世話になってます返信+5
-10
-
18. 匿名 2025/07/26(土) 16:09:18 [通報]
>>9返信
高熱でもいらんわ+0
-10
-
19. 匿名 2025/07/26(土) 16:09:24 [通報]
>>1返信
当たり前
腎臓やられない?+4
-0
-
20. 匿名 2025/07/26(土) 16:11:00 [通報]
人工甘味料入ってない経口補水液があればいいのに返信
+20
-1
-
21. 匿名 2025/07/26(土) 16:11:15 [通報]
生理前に飲むと頭痛が和らぐ (自分調べ)返信+16
-0
-
22. 匿名 2025/07/26(土) 16:11:33 [通報]
>>3返信
高熱の時飲んだらグイグイ飲めたのに、普段飲むと美味しくなくて全然減らない。結局残しちゃった。
でも、常備してるよ。+32
-1
-
23. 匿名 2025/07/26(土) 16:12:36 [通報]
コーヒーや緑茶も利尿作用が強いから他のものにした方が良いって医者に言われたわ返信
まぁ、飲まないよりはずっといいんだろうけど+3
-2
-
24. 匿名 2025/07/26(土) 16:13:39 [通報]
夏は予備で常備してる返信
ブワーって汗かいてヤバイと思ったら飲んでる
具合悪くなったら買いに行けないし+50
-0
-
25. 匿名 2025/07/26(土) 16:13:50 [通報]
>>3返信
経口補水液が飲みやすくて美味しいと感じたら危険な状態だから美味しくないのが正常+80
-0
-
26. 匿名 2025/07/26(土) 16:13:54 [通報]
脱水の時は、お茶や水を大量に飲むと気持ち悪くなる。少し味のついてる飲み物がスッと入っていく気がする。個人的に薄いカルピスが一番気持ち良く飲める。返信+18
-0
-
27. 匿名 2025/07/26(土) 16:15:07 [通報]
身内に医師がいるが、お年寄りの患者ほど経口補水液を予防で毎日何本も飲んでるから、そんなに摂取したらよくないといつも言っている返信+22
-0
-
28. 匿名 2025/07/26(土) 16:16:53 [通報]
水こそ最高のイカれた物質。水こそ至高返信
世界の合言葉は『水』+4
-1
-
29. 匿名 2025/07/26(土) 16:17:02 [通報]
>>8返信
そりゃ、製薬会社は売りたいからね
検査勧めたり予防接種呼びかけたり、こんな症状ある人は受診を、と呼びかけるCMもボランティアではなくて製薬会社だから
実際にwin-winになることもあるから別に悪でもないけど、過ぎたるは及ばざるが如し
サプリも使い方によっては毒になる
+11
-0
-
30. 匿名 2025/07/26(土) 16:17:08 [通報]
夏場のテーマパークとか、事前に飲んでた。子どもにも飲ませていた。おかげで、熱中症にならないかと思っていた。返信
+2
-11
-
31. 匿名 2025/07/26(土) 16:17:39 [通報]
二日酔いにもいいと聞いたけどどうなんだろう?返信+6
-0
-
32. 匿名 2025/07/26(土) 16:18:03 [通報]
やばい。返信
知らなかった。
外部活の息子に試合の時持たせようかと思ってた。+6
-1
-
33. 匿名 2025/07/26(土) 16:18:16 [通報]
消費期限切れたやつ5本あるんだけど、もう使い道ないよね?返信
なんかもったいなくてまだ捨てれない。+4
-1
-
34. 匿名 2025/07/26(土) 16:18:22 [通報]
二日酔いのために常にストックしている返信
ゼリータイプは期限が短いのでストックには向かない+5
-0
-
35. 匿名 2025/07/26(土) 16:18:38 [通報]
>>28返信
水だって飲み過ぎたら死ぬもんね
塩だって足りなくても摂り過ぎても病気になる
程度をわきまえるのは大事+14
-0
-
36. 匿名 2025/07/26(土) 16:19:28 [通報]
>>33返信
未開封だったら私ならいくよ+26
-0
-
37. 匿名 2025/07/26(土) 16:19:52 [通報]
コップ一杯300ml飲む時に小さじ1くらい混ぜて飲んでる。返信
胃がタポタポになりにくくて効率もいいと感じてるけど、そういうのもダメなのかな。
+2
-1
-
38. 匿名 2025/07/26(土) 16:20:19 [通報]
安い粉末タイプのやつ体調おかしい時飲んでる返信+1
-2
-
39. 匿名 2025/07/26(土) 16:20:53 [通報]
>>16返信
私も
塩と砂糖、水で作ってる
朝起きたときとか出勤前、帰宅してすぐにコップ一杯飲んでるよ
(自転車通勤だから汗だくになる)
蓄積型熱中症とか言うし、麦茶も水も飲むけどそれだけじゃ回復できないよね…+18
-0
-
40. 匿名 2025/07/26(土) 16:21:08 [通報]
暑くても食事や水分を摂っていれば、必要ないと思います。返信
高齢の母親を心配して、子供が経口補水液を毎日飲むように届けたところ、塩分の取り過ぎになって心臓病が悪化した人や、ポカリを飲みすぎて体重と血糖値が増えた高齢者もいました。+12
-0
-
41. 匿名 2025/07/26(土) 16:23:02 [通報]
>>3返信
OS-1ゼリーの方だったら、全然イケる
ゼリーはいい
+8
-0
-
42. 匿名 2025/07/26(土) 16:23:52 [通報]
分かるんだけど今夏は暑すぎて常用したくなるくらい脱水状態になるんよ返信+14
-0
-
43. 匿名 2025/07/26(土) 16:24:32 [通報]
>>8返信
まさにそのCM見てばあちゃん達に箱で送っちゃったわよ。畑仕事の時飲んでねって+35
-0
-
44. 匿名 2025/07/26(土) 16:27:39 [通報]
経口補水液と大腸カメラの下剤は苦手返信+4
-0
-
45. 匿名 2025/07/26(土) 16:28:28 [通報]
なんでも飲み過ぎには注意だよ返信
部活動で薄めたスポーツドリンクをたくさん飲んだら胃痛してきて病院へ行ったことある
+4
-0
-
46. 匿名 2025/07/26(土) 16:30:05 [通報]
>>1返信
そんなに危険な時にしか飲めない感じなら処方箋で出すくらいにしたらどうなんだろう?
普通に売ってたらポカリみたいに飲んじゃうよね+18
-2
-
47. 匿名 2025/07/26(土) 16:30:10 [通報]
水も麦茶も飲んでも体内から出ていくんだよなぁ返信
汗もおしっこでもどんどん水分出ていく
+2
-0
-
48. 匿名 2025/07/26(土) 16:30:12 [通報]
>>16返信
私も。
冷蔵庫に入れて、1本を2日くらいで飲んでる+4
-1
-
49. 匿名 2025/07/26(土) 16:30:24 [通報]
普段飲まないのは分かるけど、熱中症予防じゃなきゃいつ飲むの?返信+6
-7
-
50. 匿名 2025/07/26(土) 16:30:26 [通報]
手術前に何本も飲まされるやつ返信+2
-0
-
51. 匿名 2025/07/26(土) 16:30:57 [通報]
>>3返信
不味くて吹き出したな+6
-0
-
52. 匿名 2025/07/26(土) 16:32:16 [通報]
アクエリアスの 経口補水液間違えて買って事ある返信
コンビニで普通のアクエリアスのとなりにあるから
間違えた。+2
-0
-
53. 匿名 2025/07/26(土) 16:32:34 [通報]
>>5返信
半月くらい前かな?
実は暴飲暴食危ない物だったか内容変更残念みたいなトピに
旦那ががぶ飲みって人が居て
🙀ぎゃーって止めたのを思い出した
塩分過多で腎臓いわすからあかんで〜って
OS 1 最近美味しくなって飲みやすいからがぶ飲みしてるわーって
いやいやいや👋🏻ダメダメダメって
あれ塩がかなり入ってて本当に危ないから良い子のみんなは真似しちゃダメよと
昔は熱中症だと美味しくてそうじゃなきゃ飲めないような味だったのに
あたおかメーカーが美味しくなって新発売って悪い事しやがったのよ
だから負担飲むもんじゃない!とは強く言っとくわ+10
-3
-
54. 匿名 2025/07/26(土) 16:32:40 [通報]
>>3返信
献血したらくれたから飲んだら吐くかと思った
あれは緊急用だわ+6
-0
-
55. 匿名 2025/07/26(土) 16:33:28 [通報]
訪問看護の看護師さんから体調崩して水分あまり取れてないって言うと経口補水液とってくださいって言われるけどね返信+4
-0
-
56. 匿名 2025/07/26(土) 16:35:40 [通報]
田舎のドラッグストア、元気な高齢者が経口補水液、栄養ドリンク、ドリンクタイプのカロリーメイトとか食べられない高齢者向けの高カロリーな栄養補助食品とか買い漁ってる。返信
元気な高齢者には必要ないし、高血圧とか糖尿病の人とか逆効果なのにと思う。+0
-1
-
57. 匿名 2025/07/26(土) 16:36:45 [通報]
インフルエンザに罹って40℃の熱がある時に飲んだけど、めっちゃ美味かった!返信+9
-0
-
58. 匿名 2025/07/26(土) 16:39:18 [通報]
糖尿病がある人は気をつけろとは言われるね返信+2
-0
-
59. 匿名 2025/07/26(土) 16:39:29 [通報]
>>10返信
体が塩分を欲するのかな?+6
-0
-
60. 匿名 2025/07/26(土) 16:39:58 [通報]
>>3返信
ポカリスエットと同じ感覚でゴクゴク飲んだら心臓バクバクした。これは一気飲みするもんじゃないと思った+9
-0
-
61. 匿名 2025/07/26(土) 16:41:58 [通報]
>>49返信
熱中症とかで脱水症状起こしてる人が飲むんだよ
予防のためな飲むんじゃない+19
-0
-
62. 匿名 2025/07/26(土) 16:43:23 [通報]
>>51返信
不味く感じるのがいいのよね。飲みやすくしたら塩分過剰摂取なるし+6
-0
-
63. 匿名 2025/07/26(土) 16:52:09 [通報]
>>16返信
自己責任で飲んでる。ただその時は絶対に美味しい。カラッカラッのダルっダルの時しか飲まないから。+10
-0
-
64. 匿名 2025/07/26(土) 16:53:05 [通報]
ポカリ返信+1
-0
-
65. 匿名 2025/07/26(土) 16:54:29 [通報]
通常モードで飲むと美味しくないのに高熱の時とかに飲むと激ウマだよね返信
そういう成分が入ってるんだなと感じる+4
-0
-
66. 匿名 2025/07/26(土) 16:57:39 [通報]
コロナの時飲んだけど美味しかった返信+5
-0
-
67. 匿名 2025/07/26(土) 17:00:41 [通報]
>>41返信
ゼリー美味しいよね
普通に買って飲んでた+7
-0
-
68. 匿名 2025/07/26(土) 17:01:59 [通報]
>>61返信
もう医薬品じゃん
売り方とのギャップを感じる+8
-1
-
69. 匿名 2025/07/26(土) 17:03:31 [通報]
近所のドラストのクスリの◯◯◯返信
経口補水液が注意勧告のPOPもなく普通のペットボトル飲料と同じところに陳列している
生鮮品や肉類、惣菜を多く取り扱うようになったけど一応クスリの◯◯◯なのにって思ってる
+4
-2
-
70. 匿名 2025/07/26(土) 17:08:58 [通報]
>>3返信
いつでも同じ味なんだけどヤバいかな+4
-0
-
71. 匿名 2025/07/26(土) 17:30:58 [通報]
>>1返信
口にして塩っぱく感じたらたくさん飲む必要はない
塩っぱく感じなくてゴクゴク飲めるようなら電解質不足気味かもしれない+7
-0
-
72. 匿名 2025/07/26(土) 17:39:40 [通報]
>>3返信
不味すぎて脱水症状の時でもゴクゴク飲めない人が多かったからリンゴ味が出たんだよね+5
-0
-
73. 匿名 2025/07/26(土) 17:40:31 [通報]
最近表記も病者用飲料になったしね返信+1
-0
-
74. 匿名 2025/07/26(土) 17:50:37 [通報]
>>3返信
リンゴ味は美味しい+2
-2
-
75. 匿名 2025/07/26(土) 17:53:20 [通報]
そうなんだ。職場で外で作業をする人がいるから3ケースも買っちゃったよ。返信+4
-0
-
76. 匿名 2025/07/26(土) 17:59:34 [通報]
>>3返信
>>13
不妊治療で採卵した日にOHSSの予防として経口補水液飲むよう指導されたので、沢山飲みましたが普通に美味しいと感じました😂
旦那もその時初めて飲みましたが「美味しい!」と言ってました!
冬だったし、普通の水も飲んでたから脱水ではなかったと思うんですが夫婦して味覚がおかしいかもしれません!+1
-1
-
77. 匿名 2025/07/26(土) 18:08:57 [通報]
>>1返信
当たり前やん
非常食と同じだよ+0
-2
-
78. 匿名 2025/07/26(土) 18:09:24 [通報]
消費期限?賞味期限来たら捨てるよね?返信+0
-0
-
79. 匿名 2025/07/26(土) 18:14:24 [通報]
>>14返信
ポカリやアクエリアスも糖分多すぎるからぶっちゃけどっちもどっちな感じ+1
-2
-
80. 匿名 2025/07/26(土) 18:27:13 [通報]
インフルとかコロナのときにも飲んじゃうけど、それは間違い??返信+0
-0
-
81. 匿名 2025/07/26(土) 18:35:31 [通報]
バイクで数時間走ってて頭がズキズキしてくると飲んでる返信+3
-0
-
82. 匿名 2025/07/26(土) 18:43:06 [通報]
>>24返信
うちも念の為に一本だけ常備してたけど、旦那がスポドリと間違えて飲むので常備するのは諦めた。+3
-0
-
83. 匿名 2025/07/26(土) 19:00:40 [通報]
>>13返信
講習会で体調が悪くない時は美味しく感じないはずです。って試飲会があって飲ませてもらったけど、普通に美味しかった。子供や旦那が具合悪くて飲んでる時に飲むけどいつも美味しい。具合悪くて飲んだ時がないので、本当に具合が悪い時の味は不明。+3
-0
-
84. 匿名 2025/07/26(土) 19:35:01 [通報]
>>10返信
汗を大量にかく外仕事の人が
薄味ご飯が不味くて食べられないのと同じかな。+2
-0
-
85. 匿名 2025/07/26(土) 19:45:20 [通報]
>>49返信
熱中症になってから飲むの
普段の予防は麦茶とかで充分+5
-0
-
86. 匿名 2025/07/26(土) 19:47:04 [通報]
>>76返信
ミネラル不足じゃないの?+2
-0
-
87. 匿名 2025/07/26(土) 19:50:37 [通報]
一人暮らしなので、風邪のときとか用に数本ストックしてるけど、幸い健康でいられてるのでいつも賞味期限切れてしまう。高いからもったいないけど、普段はNGなら捨てるしかないのかなぁ返信
粉のやつが期限長いみたいでほしいけど、近隣に売ってないしネットだと数袋きちゃうし悩みどころ。+2
-0
-
88. 匿名 2025/07/26(土) 19:53:20 [通報]
味があまり好きじゃなくてポカリかアクエリアス飲んでる返信+0
-0
-
89. 匿名 2025/07/26(土) 20:05:27 [通報]
>>3返信
まずいよね、吐き気して食欲ない時に飲んだけど気持ち悪くて吐きそうだった。+2
-0
-
90. 匿名 2025/07/26(土) 20:20:58 [通報]
>>43返信
おばあちゃん達には慣れ親しんだミネラル麦茶とかやかんの麦茶がいいよ。
「ミネラル」が入っているのがいいね。
高齢者は糖尿や高血圧とかの持病を抱えてる人が多いからスポドリよりお茶がいい。コーヒー緑茶紅茶とかはカフェインが多くて脱水になりやすいから朝一杯くらいがいいと思う。カフェインで頭がスッキリ、活動的になれる。
10時のお茶のお供に梅干し。クエン酸で疲労回復も出来るし、何だかんだ慣れ親しんだ味って続けやすいと思う。糖尿ないならひとくち塩羊羹とかいいかもね。エネルギー補給出来るし、甘さもあるからおやつになる。+11
-0
-
91. 匿名 2025/07/26(土) 20:45:07 [通報]
うちの職場(工場)はたまに熱中症の人が出るので、最近経口補水液を常備するようになった。返信
私は事務職だけど、賞味期限が切れたのが2本出たので「期限切れたから常備品からは外すけど。まだ未開封だから欲しい人どうぞ」と上司に言われた。
その日私はなぜか咳がずっと出てたんだけど、1本飲んでみたら「普通のスポドリと同じ。予想より美味しい。」と思ってゴクゴク飲み、もう1本も誰も貰わないから私が貰って帰った。
その日の夜に発熱し、見事にコロナだった…。もう1本も自宅療養中に飲んじゃった。
自覚無かったけど脱水状態だったのかもしれない。+3
-0
-
92. 匿名 2025/07/26(土) 20:57:02 [通報]
>>24返信
横ですが
買いに行く途中で(暑さで)具合悪くなったから、私もその日からは常に冷蔵庫に入れてます+4
-0
-
93. 匿名 2025/07/26(土) 22:31:38 [通報]
>>3返信
元気な時に飲んだら美味しくないよね
体調が悪い時に飲んだら美味しく感じるから「あ、やっぱり体調悪いんだな私」って実感する+3
-0
-
94. 匿名 2025/07/27(日) 01:19:58 [通報]
>>27返信
数年前のOなんちゃら-1のCMで、予防で飲もう!みたいなこと言ってたきがする。+0
-0
-
95. 匿名 2025/07/27(日) 04:04:56 [通報]
>>94返信
熱中症予防に〇S-1などの経口補水液を飲むのはNG
日常生活では水、お茶で充分
運動や労働、野外活動等で大量に汗をかく場合にはスポドリとかで塩分も補給すんのよ
経口補水液は治療のためのもので、予防的にのむものではありません+3
-1
-
96. 名無しの権兵衛 2025/07/27(日) 08:32:43 [通報]
返信+4
-0
-
97. 匿名 2025/07/27(日) 10:04:30 [通報]
>>1返信
運動していて大量に汗をかくときは、脱水症状の自覚が出てからでは
遅いから、水だけではミネラル等が不足するから飲むものだと思ってたけど、
運動していて大量に汗をかいても水だけでよいのか。+0
-0
-
98. 匿名 2025/07/27(日) 12:50:03 [通報]
>>95返信
だからー、そんな事は知った上のコメなんだけど。
私が「予防的に飲むべき」なんて書いてますか?
私がそういう思想じゃなくて、所ジョージのCMでそういう事言ってたよねってこと。
いちいち揚げ足取りにこないで。
+0
-0
-
99. 匿名 2025/07/27(日) 14:31:56 [通報]
重々承知だし、ジュース感覚では飲んでないけど返信
連日35℃超えで外歩くとどれだけ対策してても汗は止まらないし頭クラクラする
そうなると経口補水液に頼るしかなくなるんだよね…
自己責任で飲んでるから人には勧めないけど
+2
-0
-
100. 匿名 2025/07/27(日) 15:24:52 [通報]
そもそも日本人は塩分取りすぎって言われてるから、返信
純日本食派の私はどんなに汗かいても、水分補給は水でしか
したことないけど、熱中症の「ね」の字も感じたことない。
その飲料メーカーのCMに騙されてはいけない。+0
-0
-
101. 匿名 2025/07/27(日) 16:25:22 [通報]
>>3返信
この間抜歯手術で入院したんだけど、手術前夜に2本飲み切るようにって出されたけど不味くて1本が限界だったよ。+0
-0
-
102. 匿名 2025/07/27(日) 17:43:40 [通報]
>>1返信
>心臓や血管に負荷がかかるおそれがあるとして
必要な時、病気の時でも負荷はかかるよね?なんなら健康な人より深刻そうだけど
脱水症はもっと短期的にヤバいからそこは気にすんなって事かな+0
-0
-
103. 匿名 2025/07/29(火) 05:45:54 [通報]
>>8返信
倒れた事のある所さんだから説得力あっていいCMだな〜って思ってたけど
どうなるかなこのCM+2
-0
-
104. 名無しの権兵衛 2025/07/30(水) 00:09:07 [通報]
>>8 現在のCMは、もし暑さで身体の不調を感じた経験があれば、(本人が自覚していなくても)それは熱中症だったかもしれない、といった内容です。返信
病者用食品であることは明記されているので、普段から飲もうというニュアンスではないと私は解釈しています。
ちなみに経口補水液は家庭で手作りすることもできるので、体調を崩している時に無理をして買いに行く必要はありません。
+3
-0
-
105. 匿名 2025/07/31(木) 08:07:52 [通報]
>>8返信
普通の時に飲むと不味いって製薬会社もわかっているからか、青リンゴ味を出したことにより飲みやすさを出してるのも問題な気がする。名前的にも体に良さそうな名前だからちゃんといつ飲むべきかは言わないといけないと思う。+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
連日、猛烈な暑さが…