-
1. 匿名 2025/07/26(土) 10:23:32
主27歳、彼氏30歳です。二人とも東京住みです。今度の金曜日に彼氏のお姉さんが出張で東京に来るので、夜に3人で食事することになりました。
どんなことに気をつければよいでしょうか。お土産を準備したほうがいいでしょうか。+48
-12
-
2. 匿名 2025/07/26(土) 10:24:12
+27
-14
-
3. 匿名 2025/07/26(土) 10:24:20
>>1
美味しそうに食べて楽しそうにしていればいいと思うよ!+198
-7
-
4. 匿名 2025/07/26(土) 10:24:42
普通に気さくに振る舞えばいいんじゃないの?
好かれようと下手に出るのも変だし+136
-3
-
5. 匿名 2025/07/26(土) 10:24:49
>>2
www+1
-3
-
6. 匿名 2025/07/26(土) 10:25:29
まさか、彼氏さんシスコンじゃないよね?
+11
-22
-
7. 匿名 2025/07/26(土) 10:25:40
お姉さん、一癖ありそう...+16
-51
-
8. 匿名 2025/07/26(土) 10:25:45
>>1
そのまんまで大丈夫
あなたはちゃんと素敵よ+19
-11
-
9. 匿名 2025/07/26(土) 10:25:57
>>1
土産は、荷物になるじゃろーがい(怒)
そういう配慮が出来ない所は、マイナス査定やね。
マイナス10点@彼氏の姉目線+4
-45
-
10. 匿名 2025/07/26(土) 10:25:59
>>1
あんまり気に負う必要はないけど、マナーは守ろう
お土産は荷物の邪魔にならない大きさでかさばらず、重たくない、日持ちするものなら良いんじゃないかな
無くても良いと思うけどね+131
-2
-
11. 匿名 2025/07/26(土) 10:26:32
姉から母に情報はいくだろうね+98
-6
-
12. 匿名 2025/07/26(土) 10:26:49
しないよ+0
-1
-
13. 匿名 2025/07/26(土) 10:27:03
>>1
主側からしたら姉弟水入らずでどうぞと思いそうだから多分主の提案ではないよな
彼氏と彼姉どっちの提案?+74
-1
-
14. 匿名 2025/07/26(土) 10:27:12
お姉さんの好きな食べ物を彼に聞いて、ちょっとしたもの渡したら?
あとはニコニコして丁寧に受け答えしてればオッケー。
楽しんできてね!+10
-2
-
15. 匿名 2025/07/26(土) 10:27:14
>>1
彼氏の地元にないような、
東京のおいしい日持ちするお菓子を
買ってみんなで食べてくださいって
渡す。
勝手にお姉さんは独身で
地方に彼氏の両親と住んでる設定だけど
お姉さんに会えるということは
真剣交際だね
結婚まであと一歩だね
お姉さんが親に太鼓判押してくれると
両親も会いたくなるのでは?
+6
-16
-
16. 匿名 2025/07/26(土) 10:27:33
手土産なんていらないでしょ+11
-21
-
17. 匿名 2025/07/26(土) 10:27:39
>>7
兄や弟の彼女と食事したいと思うんだ、と思ってしまった。そこに前のめりなのか嫌だろうなとはなから企画しないかの差はあるよね。この意見はネガティブよりなんだけど+17
-11
-
18. 匿名 2025/07/26(土) 10:27:53
>>1
彼氏をこき下ろしたりイジったりしない+20
-2
-
19. 匿名 2025/07/26(土) 10:28:11
>>1
挨拶だけはしっかりして後は姉弟に任せておけば良いよ
あまりでしゃばり過ぎるのも良くないし、ニコニコしてれば大丈夫+34
-1
-
20. 匿名 2025/07/26(土) 10:28:15
>>11
スパイを送り込む彼氏ママは、なかなかの策士+40
-3
-
21. 匿名 2025/07/26(土) 10:28:23
出張で来てるなら手土産はかさばらないやつのがいいかもね+19
-1
-
22. 匿名 2025/07/26(土) 10:28:28
>>17
ワイ弟の奥さんに会ったことないw+0
-13
-
23. 匿名 2025/07/26(土) 10:28:31
>>1
見定められようとされてて草+27
-2
-
24. 匿名 2025/07/26(土) 10:28:46
食べ方箸の持ち方挨拶くらいはしっかりするといいんじゃない?+6
-1
-
25. 匿名 2025/07/26(土) 10:29:04
>>17
横
彼氏とお姉さんがデキてる可能性もゼロではないと思う。+0
-20
-
26. 匿名 2025/07/26(土) 10:29:14
経験上、積極的に絡みたがる姉は面倒だった
手土産……まぁあったほうが自分の気が楽なら持っていけば+50
-2
-
27. 匿名 2025/07/26(土) 10:29:48
>>20
第一次審査といったところか
+35
-2
-
28. 匿名 2025/07/26(土) 10:30:17
普段彼氏のことを名前(呼び捨て)で呼んでるとして、こういう場合どうする?+2
-2
-
29. 匿名 2025/07/26(土) 10:30:21
>>27
きゃー、怖い(*´艸`*)+12
-0
-
30. 匿名 2025/07/26(土) 10:30:33
>>2
そう?
その後3Pとかもあるかもしれないし意外と楽しいかもよ+2
-15
-
31. 匿名 2025/07/26(土) 10:30:51
お母さんよりお姉さんとの食事の方が私は嫌だった
人によるけどお母さんのスパイみたいで。気さくさが
なんかまた不気味なんだよね+39
-1
-
32. 匿名 2025/07/26(土) 10:31:36
>>16
手土産ってかお土産でしょ?
地方から人が遊びに来たら
土地のものとか持たせる感じの
+10
-1
-
33. 匿名 2025/07/26(土) 10:31:40
>>1
スイカを一緒に食べる+0
-0
-
34. 匿名 2025/07/26(土) 10:31:51
>>7
小姑っぷりが今からありそうね
+5
-10
-
35. 匿名 2025/07/26(土) 10:32:21
>>17
もっと気軽な気持ちで良かったら彼女さんもご一緒に、なんてのは
あると思うよ
+14
-3
-
36. 匿名 2025/07/26(土) 10:32:29
>>31
つーつーでしょ
お姉さんのお眼鏡にかなわないと
変なのと別れてちゃんと結婚考えなさいねって言われるよ+20
-0
-
37. 匿名 2025/07/26(土) 10:32:32
弟の彼女と会うならこちらが気を使って話しかけたりしようとするな。
そこで普通ににこにこ笑って話してくれたら印象いいと思う。
姉弟の仲もいいから一緒に食事って話になるんだろうし。+8
-0
-
38. 匿名 2025/07/26(土) 10:32:43
>>1
箸の持ち方を気をつける
「これ、うめぇー」とか言わない+13
-0
-
39. 匿名 2025/07/26(土) 10:32:52
>>9
こんなとこで他人を批評してるからマイナス喰らうんだよ
+4
-1
-
40. 匿名 2025/07/26(土) 10:32:53
>>1
大変ですね、、、
そのむかし、モラハラ元彼の
恋人みたいにベッタリになってる妹さんに
すっっごいライバル視されて
本当に本当に本当に大変でした+14
-1
-
41. 匿名 2025/07/26(土) 10:32:58
>>9
こういうこと言う姉がいたら、将来結婚した時面倒臭そうだよね。+14
-0
-
42. 匿名 2025/07/26(土) 10:33:21
姉弟仲良しだな+3
-0
-
43. 匿名 2025/07/26(土) 10:33:35
>>28
2人だけの場合と他人(特に友達ではない人)がいる場合は呼び方変えるに決まってる…
変えない人いるんか?
+5
-0
-
44. 匿名 2025/07/26(土) 10:33:35
私は兄と弟がいますが姉や妹いないから単純に女友達と同じく一緒に食事したいから会いたいって思うな
思惑や見定めるとかはないね+2
-6
-
45. 匿名 2025/07/26(土) 10:33:46
手土産はお姉さんも持ってきてくれるかもしれないから用意しといた方がいいと思うな
小さいくて軽い良いもの+9
-0
-
46. 匿名 2025/07/26(土) 10:34:09
もしお土産を渡すなら夏だしハンドタオルとかどうかな
小さくて手荷物にはならないし実用性もあると思う+1
-11
-
47. 匿名 2025/07/26(土) 10:34:22
>>30
3Pの方が絶対無理だわ+1
-0
-
48. 匿名 2025/07/26(土) 10:34:31
>>1
来る側にお土産って渡さないでしょ
主達が姉の所に行くのならまだしも+4
-1
-
49. 匿名 2025/07/26(土) 10:34:38
漏れなく情報が彼母にいくね+4
-0
-
50. 匿名 2025/07/26(土) 10:34:50
>>35
いやいや、策士でしょ?+1
-4
-
51. 匿名 2025/07/26(土) 10:35:22
>>14
定番だけど、これがシンプルでいい。
「ちゃんと準備してた」って思われてもいい。
好きなもの渡して、あとは敬語崩さないくらいでいいのでは?
(この食事で仲良くなったら、それから敬語少し崩していくくらいで)
+2
-1
-
52. 匿名 2025/07/26(土) 10:35:48
>>3
先陣切ってトーク回ししろとは言わないけど、同世代同士の食事会でそこまで受け身な人も気が利かないって印象になると思う。
幼い頃は家族でどういうところ旅行したんですか?とか、私なら多少質問考えておく。+8
-1
-
53. 匿名 2025/07/26(土) 10:35:49
>>17
それは思った
しかももう30歳になる離れて暮らす弟のね
主が記載してないから結婚の話が具体的に出てるとか
婚約期間でも無さそうだし会わせてよって
姉なら結構めんどくさい人説濃厚+5
-12
-
54. 匿名 2025/07/26(土) 10:36:08
>>1
こういうお姉さんや妹がいると怖い+13
-0
-
55. 匿名 2025/07/26(土) 10:36:35
>>44
親しき仲にも礼儀はあるの
弟や兄の友達でも彼女でも、あなたの女友達でもないし+0
-0
-
56. 匿名 2025/07/26(土) 10:36:50
お姉さんならご馳走してくれるかもしれない
してくれなくても2000円くらいの小さな焼き菓子用意して置いた方がいいと思う、年齢的に+0
-0
-
57. 匿名 2025/07/26(土) 10:36:59
一緒に食べようとか、◯◯ちゃんにちょうど良さそうだからあげるー、とか←おさがり
距離近い彼姉がいたけど面倒くさかった。
別れちゃったけどね。+1
-0
-
58. 匿名 2025/07/26(土) 10:37:00
お土産はこっちから出向く時でいいんじゃない?
今回はお姉さんが仕事の用で来るんだよね
あまり最初から気を使い過ぎると疲れるよ
それにまだ婚約してないなら、言葉は悪いけどただの彼女だよ
年齢的にも結婚を予定してる付き合いなんだろうけど、結婚を意識してるような振る舞いを相手の家族に見せるのは早計だと思う
彼氏が結婚相手として話してあるなら別だけど
+1
-5
-
59. 匿名 2025/07/26(土) 10:37:14
付き合う前の段階で、姉は二人いて仲もいいと聞いていたけど、「一番上の姉と姉の友達と三人で昨日夜ご飯食べに行ってさー、最近デートしてる女の子(私)がいるって話したら『へー?確認してあげるから今度連れて来なよ笑』『ウケる。私も行きたーい笑』って姉と姉の友達に言われた笑」って言われて、こりゃヤバそうだなと思って告白断った事あるわ…笑+2
-1
-
60. 匿名 2025/07/26(土) 10:37:28
>>1
お土産迷うね
あまり都会風吹かすのも良くないしね、どうでも良い感じもダメだし、日持ちがしないのもダメだし
くるみっこの3個入りくらいかな
あと好物をカレシに教えてもらうやら+1
-4
-
61. 匿名 2025/07/26(土) 10:38:12
>>35
そこを私は彼女からすれば気を使う立場だから、と彼女から会いたいと言われない限りこちらから声はかけない、をわかるかわからないかの差は大きいのよ。仮に結婚したあと本当に自分(姉)も一員ぐらいの感覚で絡んでくる人もいるから+4
-4
-
62. 匿名 2025/07/26(土) 10:38:14
マイナスの意見が多いけど、
いいと思う!
わたしも姉の彼氏と三人でクリスマスを過ごしたことだってあった。
その後姉と彼氏はスムーズに結婚した。
きょうだいに紹介するというのは、
結婚を意識しているからだと思う!
気軽に楽しんでね。+8
-2
-
63. 匿名 2025/07/26(土) 10:38:32
>>1
お姉さんが出張で東京に来るので、夜に3人で食事することになりました
お土産なんていらないでしょ+3
-0
-
64. 匿名 2025/07/26(土) 10:39:03
>>55
お姑さんみたいですね
年齢層高い方かな
彼女であり結婚相手ではない
だから友達感覚でも今はいい
あなたの考え方が古い+1
-6
-
65. 匿名 2025/07/26(土) 10:39:13
和食の場合は
箸の持ち方をチェックされる+1
-0
-
66. 匿名 2025/07/26(土) 10:39:20
私なら手土産持っていく。
お姉さんのアレルギーとか嫌いなものが特になければ、私が好きなチョコレートなんで食べてもらいたくてって感じで。
ご挨拶〜!って仰々しい感じじゃなくて、友人にプレゼントする時のノリで渡す+3
-3
-
67. 匿名 2025/07/26(土) 10:39:29
>>1
見定めですから
本来会うべきではないですよ
+3
-0
-
68. 匿名 2025/07/26(土) 10:39:42
仕事だけど東京行くしたまには弟と食事でも〜…っていう軽い感じなんじゃない
良ければ彼女さんも一緒にどう?ってなっただけで、弟の彼女を見定めてくる!とかそんなんじゃないような…
私も県外に兄妹がいるけど、その県に行く事あったらついでに会おうって声掛けるよ
深い意味なんてないなぁ
楽しそうにしてれば大丈夫だと思うよ+4
-0
-
69. 匿名 2025/07/26(土) 10:40:28
>>47
食わず嫌い、乙+0
-1
-
70. 匿名 2025/07/26(土) 10:41:13
>>44
自分も彼氏の姉妹に食事に誘われた時に嫌そうな顔しないならいいと思う。
家族の距離が近い家なんだなって早めに分かる方がいい。合う合わないの判断もできるし。+0
-0
-
71. 匿名 2025/07/26(土) 10:41:14
>>7
なんでよw
悪い方に取らないのがいいよ
+16
-1
-
72. 匿名 2025/07/26(土) 10:41:16
>>64
すぐそうやって年齢層高いだの言いたがるけど、もうちょっと冷静に反論しなよ
兄弟の彼女は友達じゃありません
あなたは他人ですよ
一線を引いてください
+4
-0
-
73. 匿名 2025/07/26(土) 10:41:24
>>61
エンドレス地獄絵図(泣)+3
-0
-
74. 匿名 2025/07/26(土) 10:41:57
>>1
姉も姉でめんどいだろうな
「久しぶりに弟と会うついでに彼女とも会うんだ〜」くらいの軽い感覚かもだけど、お二人のその年齢だと結婚視野に入ってるの明白だから緊張するかもだし+9
-0
-
75. 匿名 2025/07/26(土) 10:42:17
お母さんじゃなくてお姉さんなら
気さくに話せばいいと思う
お姉さんの方が彼女に厳しいとこも
あるけどね
お母さんに「弟の彼女よくなかったわー」
って言われたらおわり+3
-1
-
76. 匿名 2025/07/26(土) 10:42:28
>>62
きょうだいに紹介するというのは、
結婚を意識しているからだと思う!
気軽に楽しんでね。
コメントが矛盾すぎない?+0
-1
-
77. 匿名 2025/07/26(土) 10:42:32
>>7
家族に会わせるとか普通じゃないの?
仲良いんだと思うし+11
-1
-
78. 匿名 2025/07/26(土) 10:42:54
姉のジャッジは両親以上に厳しそう、私には無理+2
-2
-
79. 匿名 2025/07/26(土) 10:43:31
>>3
姉の立場だけどほんとそれ!笑顔で挨拶くらいはしてほしいけどもあとは美味しそうに食べてくれてれば+15
-2
-
80. 匿名 2025/07/26(土) 10:43:31
>>7
え、彼氏が身内に紹介したがった場合もあるんじゃないの?
将来のこと考えてたら自分の家族に合わせたいのはおかしくないでしょ。
あなたみたいななんでもネガティブな思考で決めつける人のほうがよっぽど要注意案件だし身近にいてほしくない。+22
-1
-
81. 匿名 2025/07/26(土) 10:44:31
将来結婚するんだったらありのままをさらけ出す
最初にいい子ぶると後々疲れるし化けの皮が剥がれると、こんな子だとは思わなかったって言われる+0
-1
-
82. 匿名 2025/07/26(土) 10:44:44
>>61
だから「良かったら」、なんじゃん
+1
-3
-
83. 匿名 2025/07/26(土) 10:45:38
弟のいる姉って、弟を自分の私物だと思ってる人がいて
彼女ができると敵対心もったりする
私の物だったのに!って
知り合いがそのタイプで、大学生の弟に彼女が出来たときずっとねちねちしてたし
粗探ししてた
+1
-4
-
84. 匿名 2025/07/26(土) 10:46:04
>>16
あげてもあげなくても文句言う人は言うからな。
気を使わさないように、ちょっとした物にしたらケチられたって思ったり。+3
-1
-
85. 匿名 2025/07/26(土) 10:46:08
知っての通り女の目線は厳しいよ
がんばって+1
-1
-
86. 匿名 2025/07/26(土) 10:46:23
>>7
うちは男兄弟が彼女と仲良くしてってウザかったよ
連絡先交換しろだの
お互い嫌だから一回で終わったけど+3
-2
-
87. 匿名 2025/07/26(土) 10:46:47
>>81
お姉さんもお母さん差し置いて先に会おうとする時点で、ちょっと様子見兼カジュアルに楽しく食事したいんだと思うから、それぐらいのスタンスの方がうまくいきそう+1
-1
-
88. 匿名 2025/07/26(土) 10:48:22
>>66
迎える側だから
手土産とは言わなくない?+1
-1
-
89. 匿名 2025/07/26(土) 10:48:30
>>46
ハンドタオルってコンビニでも買えるのに、お土産に渡されてもなぁ
主が住んでる所が今治とか泉州で、地域の特産品ならアリだけど+4
-0
-
90. 匿名 2025/07/26(土) 10:48:43
良い人だといいね
ガル見てるような人だと最悪+0
-0
-
91. 匿名 2025/07/26(土) 10:49:57
>>88
えーどうだろうね。知らない。+1
-1
-
92. 匿名 2025/07/26(土) 10:50:17
>>74
姉ってより彼氏の提案だよね
婚約もしてないのに
姉と彼女に気を遣わせて
気が利かないね
+1
-1
-
93. 匿名 2025/07/26(土) 10:50:20
お食事はいいとして、
問題は会話だよね
近況を話すんだろうけど、、
主が合格点取れてれば
『結婚とか考えないの〜?』
とか言ってくると思う。
彼氏さん30歳だしね。
+1
-0
-
94. 匿名 2025/07/26(土) 10:50:56
>>3
シンプルにこれだよね。
他のことはそもそも気を揉んでも仕方ない気がする。
明らかな失礼やマナー違反とかさえしなければ大丈夫でしょ。+9
-1
-
95. 匿名 2025/07/26(土) 10:52:15
>>89
>>46
好みのデザインじゃなければただの荷物だよ+6
-0
-
96. 匿名 2025/07/26(土) 10:52:45
>>18
義姉がそんな感じだけどすごいよ
義実家の法事の時も義姉が仕切っててびびったけど、あのメンタルは羨ましい+1
-3
-
97. 匿名 2025/07/26(土) 10:53:10
>>66
でも、彼も東京なんでしょ?同じ東京住みの弟の彼女が手土産も何か変じゃない?弟があげたらいいのに。+2
-0
-
98. 匿名 2025/07/26(土) 10:53:33
>>90
ぜひ、実況してほしい+0
-0
-
99. 匿名 2025/07/26(土) 10:53:59
>>94
どんな話するの?+2
-0
-
100. 匿名 2025/07/26(土) 10:54:15
>>2
ガル民の模範解答w+2
-0
-
101. 匿名 2025/07/26(土) 10:55:01
>>72
よこ
普通に仲良くしたいと思うのがそんなダメなの?
私兄嫁と一緒に買い物とかするけど
赤の他人の交友関係に一線を引いてくださいとか、あなたのが線引きなよ+1
-5
-
102. 匿名 2025/07/26(土) 10:55:08
>>93
でもお姉さんも独身だろうし
そこは触れないんじゃない?+1
-0
-
103. 匿名 2025/07/26(土) 10:55:09
>>97
自分がお姉さんと今後も仲良くしたいからお近づきの印に持っていくものなのに、弟が持っていけは話ズレてると思う。
私はうまくやるために持っていくってだけだから、要不要だけの観点で語るならば好きにしたらいいし。+1
-4
-
104. 匿名 2025/07/26(土) 10:56:31
>>97
手土産は行く側が渡すものだね+2
-0
-
105. 匿名 2025/07/26(土) 10:57:03
>>53
いやいや
身内が変な男/女に捕まるのって本当に困るんだよー
離れたところに住んでても影響あるからね+4
-0
-
106. 匿名 2025/07/26(土) 10:57:18
ニコニコしてればいいよ+1
-0
-
107. 匿名 2025/07/26(土) 10:57:34
>>103
よこ
せっかく会いに来てくれるんだらっら、話のネタにもなるし何か渡したいよね
+0
-0
-
108. 匿名 2025/07/26(土) 10:57:51
>>99
2人の話聞いていたらいいんじゃない?+3
-0
-
109. 匿名 2025/07/26(土) 10:58:10
>>31
そんな事考えながら生きていくのしんどそう
別に彼家族とご飯食べるのなんて普通のことじゃんと思う+8
-1
-
110. 匿名 2025/07/26(土) 10:58:57
>>103
親戚付き合いカモン!貴重な長期休みは義実家連泊したい!っていうタイプから良いけど、そうじゃないなら仲良くなっても結婚後にめんどくさくなるだけだと思う+3
-0
-
111. 匿名 2025/07/26(土) 10:59:29
>>107
そうそう。
東京に出張でくるって事みたいだし、今こっちで話題になってるようなお菓子でも渡したら話広がったり少しその場の雰囲気和らぐよね。+1
-0
-
112. 匿名 2025/07/26(土) 11:00:19
>>108
お姉さんが無口だったら?+3
-0
-
113. 匿名 2025/07/26(土) 11:01:00
>>112
弟1人に喋らせていたらいい+0
-0
-
114. 匿名 2025/07/26(土) 11:01:08
>>92
ボンクラ彼氏にお似合いの主です(笑)(*´艸`*)+5
-0
-
115. 匿名 2025/07/26(土) 11:02:14
>>112
無口じゃないと思うよ。無口なら出張中でも弟と会わないと思うし、ましてや弟の彼女と食事なんて向こうが断ると思うよ!+5
-0
-
116. 匿名 2025/07/26(土) 11:02:32
>>110
ごめん。
はじめて食事する人に菓子ひとつ渡したら連休は義実家!とか極端すぎて、なんでそう人付き合い下手くそなんって感想しか出てこない。+2
-1
-
117. 匿名 2025/07/26(土) 11:03:33
>>103
私も渡すな〜なんでもいいじゃん、気持ちが嬉しいよね。+1
-0
-
118. 匿名 2025/07/26(土) 11:03:38
>>11
そういえば私も昔兄の彼女に会ったことあるな。兄いわく、いきなり母親よりは妹に合わせる方がハードル低いらしい+6
-0
-
119. 匿名 2025/07/26(土) 11:04:10
性格の悪い彼氏の姉、いるよ。結婚したら親よりむしろタチが悪い+0
-0
-
120. 匿名 2025/07/26(土) 11:05:22
主です。お姉さんは既婚子無しです。彼氏の両親は既に他界しており、近しい肉親はお姉さんだけです。彼氏は姉にまったく関心がないようですが、お姉さんはちょっとブラコンかもしれません。月イチで東京に出張していて、その度に彼氏と食事して毎回ご馳走しているらしいです。
お土産は日持ちする小さなものを準備しようと思います。+7
-0
-
121. 匿名 2025/07/26(土) 11:06:44
>>116
がるの年齢層が60•70歳だから、感覚が違うのだと思う
義実家敵対してる人多いからね
+3
-0
-
122. 匿名 2025/07/26(土) 11:08:35
帰りに東京のお土産を渡したらいいんでないの?+0
-0
-
123. 匿名 2025/07/26(土) 11:08:52
>>46
身の回りのものや普段遣いするものなんてもらっても困るよ
つか、今治住まいでもない限り無しでしょ
普通に消え物にしたほうが良いわ+5
-0
-
124. 匿名 2025/07/26(土) 11:10:26
>>120
30代でご両親他界してたら姉と弟が交流多くなるのも分かる。いい姉弟じゃないか。+20
-1
-
125. 匿名 2025/07/26(土) 11:11:07
>>1
お土産は要らないんじゃない?
会う度に渡す事になりそうだし
まだ彼女のポジションなんだから+2
-0
-
126. 匿名 2025/07/26(土) 11:11:57
>>10
あとガチガチにならなくていいけど、お箸の使い方、クチャラーNGとかは気をつけた方がいい
主さんがとても素敵な人だとしても、それだけで「おや?」ってなっちゃうもんだから+6
-0
-
127. 匿名 2025/07/26(土) 11:12:57
>>120
そういうことなら程よく距離を保ちながら付き合うことだね。結婚したあと私も一員!と当たり前のように関わりたがる義姉妹もいるから。もちろん主がぐいぐい仲良くなりたいなら別+7
-0
-
128. 匿名 2025/07/26(土) 11:19:46
>>120
それじゃたった一人の肉親の弟が可愛いのは当たり前だね
主さんを見る目も多少厳しくなるかも
まだ結婚してて良かったね
独身だと弟取られた気になるかも
良いお姉さんだといいね+20
-0
-
129. 匿名 2025/07/26(土) 11:20:01
結婚もしてないんだからお土産まで気を使う必要ないと思うわ
弟いるけど、彼女から何か貰ってもお返しとか気を使うからいらないし
結婚する予定なら別だけど、お付き合いしてるだけなら別れるかもしれないと思うと初回から距離詰める気にもならない
というか、姉ポジションの私としては地元から東京へ出張ついでとはいえ弟カップルと会うなら、むしろ自分がお土産持って行く側かと思うのね
手ぶらで会ってお土産貰ったらいたたまれない気持ちになる+1
-0
-
130. 匿名 2025/07/26(土) 11:21:03
>>124
両親が自死パターンかー+0
-8
-
131. 匿名 2025/07/26(土) 11:21:38
ニコニコ楽しそうにしてればいいと思うよ
変に媚びたりしないで
お土産は嵩張らない東京しか売ってないような焼き菓子とか嬉しいかも
+0
-0
-
132. 匿名 2025/07/26(土) 11:21:39
>>120
その彼氏と結婚するの?+5
-0
-
133. 匿名 2025/07/26(土) 11:22:01
>>130
これは通報案件+4
-1
-
134. 匿名 2025/07/26(土) 11:22:57
>>10
可愛小さめのお菓子なら私なら嬉しい+1
-1
-
135. 匿名 2025/07/26(土) 11:23:00
>>120
姉の奢りなのに一緒に行くの?
彼氏にお金出させたら?+4
-1
-
136. 匿名 2025/07/26(土) 11:26:32
>>1
彼氏の事はさん付けで呼ぶとかは古い?+0
-0
-
137. 匿名 2025/07/26(土) 11:31:16
>>16
こっちが用意してないのに貰っても気まずいよなとは思う
用意だけしておいて、その場の雰囲気で臨機応変に対応したらいいかもね+6
-0
-
138. 匿名 2025/07/26(土) 11:33:03
姉側の立場で、この間弟の婚約者と三人でご飯行ったけど普通にしてほしいなぁって思ってしまった
手土産は嬉しかったし、向こうの提案でも年上のわたしが出すつもりで弟達と話は済んでいたのに
気遣うと言うかもはや遜ってる並の対応
さすがです!尊敬します!本当にすごいです!恐れ入ります!繰り返されて接待されてる気分
弟は4個下だけど、彼女さんと私は同い年だから気楽にいこうねーって言ってたのに
大大大先輩なのでタメ口なんて恐れ多いです!私みじんこみたいな人間なので!って繰り返すとなんか壁を感じる
レジでも私出します!下っぱなので!って繰り返してレジの人困惑させるし
下手にですぎるのはもはやめんどくさい
自然体で楽しく、ちょっと新しい友達とご飯ぐらいの気持ちでお互い過ごしたかった+4
-0
-
139. 匿名 2025/07/26(土) 11:35:03
>>129
お姉さんが弟にご馳走しているみたいだから、主と食事した時でも3人分ご馳走してくれるでしょ
それなら、お礼の意味も兼ねてお土産渡しても良いと思うけどな+1
-0
-
140. 匿名 2025/07/26(土) 11:36:46
>>138
うわー、同い年なのにその態度は逆に嫌味だね
なんなんだろその彼女
+2
-0
-
141. 匿名 2025/07/26(土) 11:37:08
主カップルがおすすめのレストランでも予約してご馳走するってのでいいんじゃない?+1
-0
-
142. 匿名 2025/07/26(土) 11:39:50
>>105
だから見定めに会いたがるの?+0
-0
-
143. 匿名 2025/07/26(土) 11:43:45
>>99
仕事、地元、趣味、食事の好みとか無難なものでいいし、必要以上に開示や詮索する必要は無いよ。
きっかけが難しいなら、ただ食べてる料理に「美味しい〜!」とか言ってから好みに言及したり、そこから互いの生まれ育った家庭の話をしたりも出来るし、今まで行ったことがあるデートや旅行先の話とかも盛り上がるよ。+0
-0
-
144. 匿名 2025/07/26(土) 12:01:29
ガル民が義妹とか……+0
-0
-
145. 匿名 2025/07/26(土) 12:08:51
お義姉さんが海外暮らしで日本の休日に合わせて滅多に帰国できなかったから
義家の売却の時に食事した事ある
当時お義姉さんは40歳で彼氏は36歳、わたし30歳
結婚式参加できないけどお祝いにってシャネルの鞄くれた
デパ地下のお菓子渡したのちょっと恥ずかしかった
+1
-0
-
146. 匿名 2025/07/26(土) 12:11:06
相当自慢出来る彼女なんやろね🤗
それとも
相手から誘われた面接か🤗+0
-0
-
147. 匿名 2025/07/26(土) 12:17:22
こういうとき、地元に銘菓があると助かるんだよねぇ
うちは横浜じゃないけど横浜近いから崎陽軒のシウマイとか用意するw+0
-0
-
148. 匿名 2025/07/26(土) 12:24:44
>>10
そもそもお土産必要かな?+9
-1
-
149. 匿名 2025/07/26(土) 12:46:09
>>140
嫁かと思った
最初はやっぱり怖がられてるのかなぁとか威圧感出してしまってるのかもって思って、本当に自然に振る舞って気を使わせないようにしたけど似たような態度が全く治らなくて
お食事に呼んでもわたしにはこんなの作れません
わたし本当にダメ人間で結婚できたのが奇跡です!ってお店でも大きい声だすし
本当にモデルさんみたいに可愛いから女優の◯◯さんに似てるねって言ったら、わたし本当にブスで◯◯(可愛くないホラーキャラ)にそっくりなです!って否定する
お互い気を遣ってしんどいだろうと思ってこちらから関わらないようにしたらInstagramでみんなが見える場所でコメント頂いて
「いつも本当に尊敬しています!私こんなのできないので凄いです!私の特技はクッチャネです!」
「最近お忙しいみたいで私だけ全くお誘いもらえなくて実は寂しがってます←…またご飯誘ってくれたら嬉しいです」って
側から見たら嫁いびりしてるみたいに見えてしまうだろうから距離を置いてるんだけど、置いたら置いたで最近お声掛けしてもらえないって言われてしまう
困った困った+0
-0
-
150. 匿名 2025/07/26(土) 12:58:55
>>7
お姉さんもだけど、彼氏も一癖あるでしょ
自分の兄弟会わせようなんて思ったことないわ+1
-1
-
151. 匿名 2025/07/26(土) 13:19:06
>>53
姉弟の仲良いと普通に彼氏と彼女ぐらい食事する+1
-0
-
152. 匿名 2025/07/26(土) 13:58:57
>>36
嫌すぎるー!!どうせ30後半や40代になったらはやく結婚しろとかいうしなんやねん💢+0
-0
-
153. 匿名 2025/07/26(土) 14:12:58
小さめの1000〜2000円くらいの手土産用意して、ちゃんと敬語使って話せば問題ないよ。自分のことは謙遜しても、彼氏のことは貶さない!+1
-0
-
154. 匿名 2025/07/26(土) 16:55:07
>>3
そうそう、笑顔、笑顔、笑顔で乗り切れ+3
-0
-
155. 匿名 2025/07/26(土) 18:03:35
>>11
ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!+3
-0
-
156. 匿名 2025/07/26(土) 19:49:14
>>16
用意しておいて損はないと思うよ
+3
-0
-
157. 匿名 2025/07/26(土) 20:30:28
>>109
じゃぁ食事してみ。面倒くさいから。+0
-2
-
158. 匿名 2025/07/26(土) 22:26:02
>>157
してるが
てかもう旦那だけど+0
-0
-
159. 匿名 2025/07/26(土) 22:27:21
>>142
見定めるほどとは思わないけど
会って変な人だったらそりゃ後からなんか言われるだろうね+0
-0
-
160. 匿名 2025/07/27(日) 00:44:54
>>1
義弟嫁がそれ
確かに低スペ義弟だけど、自分からグイグイ迫って結婚してもらっておいて掌返しは気分悪い
+0
-0
-
161. 匿名 2025/07/27(日) 03:43:14
>>2
さすが陰キャの弱者+1
-0
-
162. 匿名 2025/07/27(日) 07:47:42
>>1
私だったら、弟の彼女がお土産を用意してくれてたら単純に嬉しい!
ものは何であれ、自分のために時間作って用意してくれたんだなって思うし、そういう気配りできる子なんだなって思う!
日持ちして暑さにやられない系のちょっとしたお菓子が無難かもね
例えば主さんのお気に入りのお店があれば、ここの美味しくてぜひお姉さんにも食べてもらいたくて!みたいな会話にも繋がるし、重たく受け止められないだろうし
私も弟の彼女(いま奥さん)に初めて会ったときは、めっちゃ美味しいバームクーヘンをもらってすっごい嬉しかった!(そこからそこのバームクーヘンは催事とかで出てたら絶対買うようになったんだけど、今でもそのお店の話を弟の奥さんとするよ)
あとは、主さん27歳ということなので、挨拶だけはしっかりしたほうが良いかも!
いい大人なのに挨拶もできなかった子だったよーと彼ママに愚痴る可能性も無きにしもあらず
手土産あり、挨拶もしっかりできて、ニコニコ笑顔ならば、まあ文句はないはず!
結果報告できそうだったら待ってるよー!
みんな味方よ!がんばれー!
+0
-0
-
163. 匿名 2025/07/27(日) 14:07:37
>>11
義姉が義母に私の情報めっちゃ流していたらしく、後から義母から、うちのお姉ちゃんがガル子さんのこと、こうこうこう言っていたわよと全部教えてくれるの。
(ほとんど悪口だけど)
こんなに親子で私のこと裏で悪く言ってるんだ、、、と、泣きたくなったわ。
(もちろん義姉は、いまだに自分の言ったことが私にダダ漏れしていたとは夢にも思っていない)
義姉↔︎義母と思っていた方がいい。
だから私は今でも義姉のことは、心から信用していない。
(一番悪いのは、悪口も全部話してくる義母なんだが、、、)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する