ガールズちゃんねる

てぃ先生、性加害をする教員・保育士を見分ける方法は…私見をつづる

291コメント2025/07/29(火) 12:29

  • 1. 匿名 2025/07/25(金) 23:00:16 

    「例えば、危ない兆候は『特定の子どもだけに異常に構う』などの形で、行動に表れやすいです」と示した。

    その行動例として「二人きりになろうとする」「『この子は特別』と言動や行動に出す」「他の子ども、教員や保育士の前でも露骨に贔屓する」(略)などと列記。

    「これらは一見『熱心さ』や『愛情』と捉えられる場合もありますが、特定の子どもを囲い込む構図が隠れています。そしてその構図こそ、性加害が発生する前提条件になります。性加害者は『自然な関係』よりも、『操作可能な関係』を好む傾向があります。つまり、他者の目を避け、自分が支配できる関係をつくろうとするわけです。そういった行動の一つひとつが『特別扱い』となって表面化します」と説明した。
    てぃ先生、性加害をする教員・保育士を見分ける方法は…私見をつづる - 芸能 : 日刊スポーツ
    てぃ先生、性加害をする教員・保育士を見分ける方法は…私見をつづる - 芸能 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    現役の保育士でインフルエンサーとしても活躍している、てぃ先生(38)が25日、X(旧ツイッター)を更新。「

    +644

    -9

  • 2. 匿名 2025/07/25(金) 23:00:50 

    てぇいッ!

    +334

    -8

  • 3. 匿名 2025/07/25(金) 23:01:12 

    てぃ週に何日保育士やってるんだろう?

    +609

    -1

  • 4. 匿名 2025/07/25(金) 23:01:15 

    なんでこの人まるで専門家みたいに話すの?

    +463

    -118

  • 5. 匿名 2025/07/25(金) 23:01:36 

    親がそれを見抜くのは難しいよね。

    +434

    -6

  • 6. 匿名 2025/07/25(金) 23:01:46 

    この人こそ何者?

    +296

    -41

  • 7. 匿名 2025/07/25(金) 23:01:58 

    >>1
    てぃ先生も性被害受けたことあるんだよね…

    +162

    -8

  • 8. 匿名 2025/07/25(金) 23:02:00 

    なんて読むの?
    T?

    +5

    -7

  • 9. 匿名 2025/07/25(金) 23:02:11 

    >>2
    アダモちゃーん!

    +9

    -14

  • 10. 匿名 2025/07/25(金) 23:02:27 

    >>8

    +13

    -9

  • 11. 匿名 2025/07/25(金) 23:02:46 

    この人ホモ?
    そうなら安心だ

    +7

    -75

  • 12. 匿名 2025/07/25(金) 23:02:48 

    違和感のある先生には何かあるんだろうな。

    +268

    -2

  • 13. 匿名 2025/07/25(金) 23:02:50 

    なるほど

    +9

    -1

  • 14. 匿名 2025/07/25(金) 23:03:08 

    てぃ先生の言ってること、すごく説得力ある。結構子育ての参考になる。Eテレの番組面白い。

    +523

    -30

  • 15. 匿名 2025/07/25(金) 23:03:18 

    >>1
    性加害はないけど女性保育士でも特定の子どもだけを可愛がる人がいるよね
    あれ何なんだろう?

    +360

    -8

  • 16. 匿名 2025/07/25(金) 23:03:20 

    >>4
    保育士だから、保育の専門家のはず…

    +486

    -8

  • 17. 匿名 2025/07/25(金) 23:03:35 

    娘が通う保育園は説明会で「うちの保育園は絶対に男性保育士を雇いません!男性を雇うくらいなら廃園します!」って園長が言い切ったのが通わせる決め手になりました。
    ちなみに周りの保護者も園長の発言に拍手してました。
    男性保育士なんて必要ありません。

    +319

    -119

  • 18. 匿名 2025/07/25(金) 23:03:44 

    >>10
    てい?
    なんでぃが小文字なのよ?

    +10

    -3

  • 19. 匿名 2025/07/25(金) 23:03:52 

    男保育士禁止にすれば良いだけ
    まともな男性だっているとは言うけど、紛れ込む性犯罪者の男保育士があまりにも多すぎるし、まともな男性と見分けが付かないんだから仕方ない

    +306

    -25

  • 20. 匿名 2025/07/25(金) 23:03:57 

    でもなんとなくわかる
    性被害と限定しなくても贔屓する人間でまともなやつ会ったことないし

    +240

    -1

  • 21. 匿名 2025/07/25(金) 23:04:30 

    この方たまにすごく口悪くて苦手....

    +46

    -23

  • 22. 匿名 2025/07/25(金) 23:04:40 

    >>18
    遠近法じゃないかな?

    +12

    -0

  • 23. 匿名 2025/07/25(金) 23:04:47 

    >>4
    わかりやすく的確にアドバイスしてくれるから好きだよ。

    +411

    -23

  • 24. 匿名 2025/07/25(金) 23:05:27 

    >>15
    女性保育士に限らず、特定の生徒にひいきする先生はいくらでもおるやん

    +385

    -0

  • 25. 匿名 2025/07/25(金) 23:05:34 

    >>11
    安心じゃないよ。
    ショタのゲイは幼児含む男児を狙う奴もいるじゃん。

    +115

    -3

  • 26. 匿名 2025/07/25(金) 23:05:38 

    でも正直同僚から見て怪しくても保護者に言わないし、保護者は知る由もないし、同僚も常に見張るわけにはいかないからどうしたらいいの結局。

    +126

    -0

  • 27. 匿名 2025/07/25(金) 23:05:38 

    >>21
    わかる
    なんか2面性激しいそうだよね

    +83

    -7

  • 28. 匿名 2025/07/25(金) 23:05:40 

    特定の子を贔屓するような先生ってろくでもない。性加害をしなくても。

    +96

    -0

  • 29. 匿名 2025/07/25(金) 23:06:11 

    私がモラハラ野郎に狙われたときと同じ構図だった

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2025/07/25(金) 23:06:13 

    >>17
    でもさどんな職業でも男女平等に!って求めて実現させたのは女性じゃないのかなって思う

    +36

    -38

  • 31. 匿名 2025/07/25(金) 23:06:23 

    世の中贔屓教師だらけじゃん
    うちの子の担任もそうだよ
    賢くてかつリーダーシップのある子をめちゃくちゃ可愛がる

    +129

    -3

  • 32. 匿名 2025/07/25(金) 23:06:42 

    そうは言われても、実際そんな感じの先生がいたからといってどうしたらいいかわからない

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2025/07/25(金) 23:06:47 

    >>24
    保育園なら親にチクられる可能性も低いし贔屓し放題だよね

    +53

    -0

  • 34. 匿名 2025/07/25(金) 23:07:02 

    >>17
    それはそれでちょっと怖い笑

    +254

    -11

  • 35. 匿名 2025/07/25(金) 23:07:19 

    ちゃんと保育士してたらテレビに出る時間ないよね?

    +14

    -2

  • 36. 匿名 2025/07/25(金) 23:07:49 

    >>14
    Eテレの番組は面白いけど、あんま参考にはならんなって思うw てぃ先生は第三者だからアドバイスできるけど、やっぱその場に親としていたらそんな風には振舞えないなって。

    +166

    -7

  • 37. 匿名 2025/07/25(金) 23:08:05 

    >>25

    ゲイじゃなくても男児を狙う男もいっぱいいるよ、普段は女が好きでも小さい男児なら別っていう
    ゲイ=ショタコンってわけでもないしね

    +35

    -0

  • 38. 匿名 2025/07/25(金) 23:08:10 

    >>10
    外国人の方?

    +11

    -6

  • 39. 匿名 2025/07/25(金) 23:08:14 

    え、てぃ先生の身近なところでも事件あったってこと?

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2025/07/25(金) 23:09:17 

    保育園勤務8年目。
    性加害は本当に難しい問題よな。

    保育の現場は疲弊しきってギリギリだから
    優秀で人格がよければ男性保育士でも
    大歓迎なんだけど、
    「なんで男性がわざわざ保育士に?怪しい」って
    いう意見もわかるのよ。

    私もなんで男性が好き好んで、
    女性率99%で薄給の現場に?
    教員や看護師ならまだしも、と思うもん。

    +209

    -2

  • 41. 匿名 2025/07/25(金) 23:09:28 

    >>10
    鄭 だと思ってたわ

    +9

    -2

  • 42. 匿名 2025/07/25(金) 23:10:20 

    全然ニュースにならないけど毎日の様に変態教師が逮捕されてるよ。昨日も埼玉の教師が筆箱にスマホ隠して生徒を盗撮だって。

    +18

    -1

  • 43. 匿名 2025/07/25(金) 23:10:30 

    >>36
    こどもいないんですよね?って言われるけどそんなの関係ない、って言ってたけど、子持ちの保育士の方が理想だけでなく現実も見えてると思ってしまう。

    +78

    -23

  • 44. 匿名 2025/07/25(金) 23:10:55 

    >>5
    ね、結局子どもとのコミュニケーションとりながら間接的に様子を把握していくしかないよね。もどかしい。。

    +7

    -2

  • 45. 匿名 2025/07/25(金) 23:11:36 

    >>17
    これコピペね

    +37

    -1

  • 46. 匿名 2025/07/25(金) 23:12:34 

    >>4
    なんか突然現れた感じ。特に日テレによく出演してる

    +165

    -18

  • 47. 匿名 2025/07/25(金) 23:12:36 

    >>5
    一見いい先生で、自分の子供だけ可愛がってくれたら親としてはどうなんだろう?嫌われるよりはいいと思うのかな?

    +69

    -1

  • 48. 匿名 2025/07/25(金) 23:12:45 

    >>25
    男って両方いけるひとも結構いるからね…

    +19

    -1

  • 49. 匿名 2025/07/25(金) 23:13:01 

    >>16
    誰でもなれる専門家…

    +10

    -100

  • 50. 匿名 2025/07/25(金) 23:14:01 

    >>24

    私も保育士だけど、贔屓というか
    大人しくて穏やかに遊べる子どもに
    べったりついてキャーキャー騒いで可愛がって
    手のかかる子どもや他害がある子は放置して
    他の先生におまかせ〜
    っていう保育士がどの園にも必ずいる。

    当然同僚からはめちゃくちゃ嫌われてる。

    +121

    -5

  • 51. 匿名 2025/07/25(金) 23:14:40 

    >>41
    鬼連チャンに出てたね鄭大世

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2025/07/25(金) 23:15:01 

    >>21
    わかる
    すごい毒吐いてる時の顔を見るとギョッとする
    表と裏の顔のギャップが激しそうで怖い

    +44

    -2

  • 53. 匿名 2025/07/25(金) 23:17:03 

    >>46
    YouTubeで保育のことやってるんじゃなかつた??
    甘いというか、マイルドな顔立ちや雰囲気でママたちに信頼されてるし、現場にもいたからテレビにも起用されてるのかなと。
    講演会や本の印税などで儲かっているみたいで
    バックはバーキンらしい。

    +40

    -2

  • 54. 匿名 2025/07/25(金) 23:17:12 

    >>1
    この人こそ警戒している

    テレビで稼いでいる人だから

    +27

    -8

  • 55. 匿名 2025/07/25(金) 23:17:13 

    小学校の頃の担任、私が卒業して数年後に逮捕されたけど明らかにお気に入りとそれ以外で態度が違った
    あとそれまでガリガリだったんだけど、夏休み期間中に5kgくらい太ってしまってそれをニヤニヤしながら皆の前で言われた
    デリカシーないやつ、距離感おかしいやつはもれなくセクハラするよね

    +37

    -1

  • 56. 匿名 2025/07/25(金) 23:17:23 

    >>5
    親は学校や幼稚園なんかで子供がどう過ごしてるか見てないし、参観日は先生も生徒も猫被るから余計わかりにくい

    +73

    -0

  • 57. 匿名 2025/07/25(金) 23:17:27 

    >>16
    まだマシだなと思ってしまった
    よく分からんリラクゼーションとか整体とかジムトレーナーとかの無資格者で体のケアのプロとかリハビリの専門家とか名乗る人もいるしな…

    +111

    -2

  • 58. 匿名 2025/07/25(金) 23:17:48 

    うちの息子 (高校2年)は本当に子供が好きで保育士になりたい、と言ってます。でも男性保育士がイヤだという保護者さんが多いようで、なんか切ないです。純粋に子供好きな男性もたくさんいると思うのですが。。

    +12

    -23

  • 59. 匿名 2025/07/25(金) 23:18:09 

    >>9
    手越じゃないんかいw

    +21

    -1

  • 60. 匿名 2025/07/25(金) 23:18:41 

    ってことは保護者は「あの子だけ贔屓されてずるい!」じゃなくて「あの子狙われてる!」と注意を払ったほうがいいってことだね。

    +32

    -0

  • 61. 匿名 2025/07/25(金) 23:18:44 

    >>50
    どの園にも必ずいるって何で知ってるんですか?

    +1

    -12

  • 62. 匿名 2025/07/25(金) 23:18:47 

    >>46
    もともとTwitterで人気になったんだっけ
    ちびっこモンスターよく見てるよ

    +91

    -0

  • 63. 匿名 2025/07/25(金) 23:18:48 

    今オフィス用に開発進んでるらしいからビーコンで位置把握できる様にしたら良さそう。一先ずこれが出来たら防止策も色々と広がると思うんだけどな。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2025/07/25(金) 23:18:57 

    >>56
    幼稚園はわかりづらいけど、小学生は「先生いつもあんな感じ?」って聞いたらちゃんと答えてくれない?

    +20

    -0

  • 65. 匿名 2025/07/25(金) 23:19:11 

    確かに、そうだわ
    小学生のときに顔の可愛い女の子が、先生に顔を異常に近づけられるとか、腰を触られるとかされてたけど、その子露骨に贔屓されてた

    +20

    -1

  • 66. 匿名 2025/07/25(金) 23:21:03 

    >>53
    バックはバーキンらしい


    bagがバーキンなのね
    backがバーキンなのかとビビったわ笑

    +71

    -0

  • 67. 匿名 2025/07/25(金) 23:22:48 

    >>58
    だとしたら公務員試験受けて、公立の保育士になることをおすすめする。
    私の勤務先(私立)とかもだけど、私立は男性保育士を採用したがらない。
    あとやはりどうしても、男性保育士に向けられる視線は厳しいと思う。そこは理解した上で保育の世界に入るしかないかなあ…入ってから、こんなはずじゃなかった、だと辛いしね。

    +47

    -1

  • 68. 匿名 2025/07/25(金) 23:22:53 

    言い方悪いけど多少人の気持ちがわからんサイコパスの方が向いてる職業だと思う
    全員に情持って接してたらやってられないと思うよ

    +11

    -2

  • 69. 匿名 2025/07/25(金) 23:22:57 

    乳幼児はオムツ替えするから変質者が居たら大変だよ

    +21

    -0

  • 70. 匿名 2025/07/25(金) 23:23:33 

    まあ、線引きが曖昧な部分だから難しいのでまずは再犯防止しろよ。1回でもやったら生涯教育関係の仕事に就けないようにするだけでかなり被害者減らせるでしょ。

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2025/07/25(金) 23:24:07 

    >>15
    親が図々しいと子も図々しいし、親が控えめで謙虚だと子も大人しくてとてもかわいらしいのよ。毎日接しているとどうしても好き嫌いが出てくるんだろうね…

    +196

    -15

  • 72. 匿名 2025/07/25(金) 23:24:28 

    >>30
    別に男性保育士だけの保育園作ってもええと思うで

    +31

    -1

  • 73. 匿名 2025/07/25(金) 23:25:25 

    子どもが生まれたから保育園見学にここ最近何件も行ってるけど、ほぼ男性保育士さんがいる。
    私の時代は男性保育士さんってなかなかいなかったけど、今の時代は当たり前にいるんだな。

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2025/07/25(金) 23:26:29 

    >>20
    うちの職場でもいるけどそういう人はやっぱり特に異性を依怙贔屓してる
    セクハラまがいな事もするね、やる側がおばさんでも

    +15

    -0

  • 75. 匿名 2025/07/25(金) 23:26:36 

    >>4
    以前はエプロンつけてニコニコ好感度みたいなイメージだったんだけど、
    なんか雰囲気変わった??

    +82

    -0

  • 76. 匿名 2025/07/25(金) 23:27:34 

    >>1
    そんなわかりやすいのは少ないと思う
    特に子供が小さいとそんなことは無理

    +2

    -2

  • 77. 匿名 2025/07/25(金) 23:28:21 

    保育の現場で、この人ほど喋れて頭の回転早い人ってそんなにはいないだろうから
    めちゃくちゃ重宝されるんだろうね

    +3

    -9

  • 78. 匿名 2025/07/25(金) 23:28:21 

    >>61
    複数園経験あるけど、楽な子ばかりを構う保育士は
    保育士あるあるだからだよ。
    保育士不足でクセがある保育士でも雇わないと
    最低配置が満たせないから
    明らかに資質に欠ける保育士でも雇われる。
    そういうクセ強保育士が問題増やすから
    周りの保育士の負担が増えて
    まともな保育士が辞めていく悪循環。

    保育園の先生はみんな愛情いっぱいで〜とか
    言う人いるけど
    正直、保育園なんて大なり小なりどこも残念だよ。

    +41

    -0

  • 79. 匿名 2025/07/25(金) 23:28:33 

    先生に贔屓される側の子も、他の子達から反感買うよね
    あからさまに美少女だけ贔屓する先生がいて、その子は何も悪くないのに、同級生達に陰口言われてると聞いた時は可哀想になったわ
    そりゃ人間だから相性はあるだろうけど、教職についてる人が贔屓するのは論外だと思う

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2025/07/25(金) 23:29:22 

    >>53
    でもさ、正直てい先生も含めて、世間の人が声あげてくれたから処遇改善費つくし、毎年やっと定期昇給するようになったし。重い政府の腰を上げさせたのはそのおかげ!
    保育士なんか子守やろ!みたいな偏見も減ってきたし。私は感謝してる(てい先生だけじゃなく、声あげてくれた人たちみんなに!)
    バーキンは買えないけど、グレゴリーのリュック買えたわ!ありがとう、て感じ。

    +102

    -2

  • 81. 匿名 2025/07/25(金) 23:29:35 

    >>30
    いくら法の下に平等であるとは言っても公共の福祉を乱すなら仕方ないことだと思うけど
    犯罪行為は公共の福祉に反する行為でしょ
    女性が社会に出ることで女性が加害側の犯罪ってこうも頻繁に起こってる?

    +32

    -2

  • 82. 匿名 2025/07/25(金) 23:31:23 

    >>78
    なるほど
    まあ聞き分けのいい子をひいきするのは男女問わずいくらでもいるでしょうね
    私が小学校の時も特定の生徒にだけ優しくするおじさん先生いたし

    +21

    -1

  • 83. 匿名 2025/07/25(金) 23:31:46 

    >>5
    自分の子だけ可愛がってるとかわかんないよね
    子供は懐くだろうし普通にいい先生にしか見えないだろうな

    +25

    -0

  • 84. 匿名 2025/07/25(金) 23:32:51 

    >>54
    いい人だといいけどね

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2025/07/25(金) 23:35:00 

    >>77
    私も同意。
    なんだかんだ見た目も大事だしなあ。
    発信力もあるし。
    私は元保育士芸人のたいこさんも推したいのですが、ちょっとマニアックかしら!

    +0

    -3

  • 86. 匿名 2025/07/25(金) 23:35:08 

    >>35
    ちゃんとやってたら稼げないからね…

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2025/07/25(金) 23:35:16 

    >>45
    うん。何度か見た。

    +21

    -1

  • 88. 匿名 2025/07/25(金) 23:35:38 

    >>5
    仮に中高で贔屓されてると噂になってる子がいたとしても、他の親はその子の親には言えないしね
    妬んでると悪くとられるかもしれないし

    +17

    -1

  • 89. 匿名 2025/07/25(金) 23:37:13 

    >>11
    昔のTwitterで自分のクラスの女の子に対するヤバめの書き込みあって晒されてなかった?
    それ見てからドン引きしてしまって、前みたいに参考に出来なくなった

    +13

    -0

  • 90. 匿名 2025/07/25(金) 23:37:30 

    ごめん、この方ももしかしてって思う事がたまにある。

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2025/07/25(金) 23:38:06 

    >>4
    この人本当に苦手。

    +89

    -62

  • 92. 匿名 2025/07/25(金) 23:39:06 

    >>1
    てぃ先生って全国区で知られてるの?
    東海地方の番組で毎日見るけど

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2025/07/25(金) 23:39:12 

    てい先生は支持するけど、
    この意見はどうかな?
    行動から性加害保育士を見抜くのは非常に難しい。
    性犯罪前科がある人は男女問わず問答無用で
    保育士資格取り消しとかの方がまだ現実的かと。

    ただ、てい先生は保育士の離職率の高さは
    給与以上に求められる業務の多さや質の高さに
    原因がある。
    本来なら子ども家庭庁が
    旗振りして改善すべきと主張してくれてるので
    それは本当にありがたい。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2025/07/25(金) 23:39:26 

    >>24
    だよね。でも性的に見てるかどうかはわからないよね。それを知りたいのに。

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2025/07/25(金) 23:40:57 

    >>15
    わたし可愛がれてた側だけど、可愛がってくれた年配の女性保育士の孫と名前が同じって理由だったよ。

    +57

    -6

  • 96. 匿名 2025/07/25(金) 23:41:48 

    >>15
    働いてる側だけど、むしろお気に入りの子いない人の方が少ない気もする

    裏ではあの子やっぱり可愛いわー(顔じゃなく愛嬌とかの中身が)とか、あの子やっぱ苦手だわーとか結構言ってる人多い

    +212

    -7

  • 97. 匿名 2025/07/25(金) 23:41:54 

    >>1
    小学生の時の担任で多分ロリコンだったなって感じの男性教諭いたけど確かに特定の女子だけを贔屓してたかも
    休み時間にお気に入りの子を膝に乗せたりしてたなー

    +16

    -1

  • 98. 匿名 2025/07/25(金) 23:43:09 

    >>15
    先生大好きっ!って行くタイプじゃない?
    前にいた先生でその先生に懐かないタイプの子、何か問題あるのでは?と問題視していてビックリした。

    +45

    -4

  • 99. 匿名 2025/07/25(金) 23:43:19 

    >>58
    保育士でなくてもいいんじゃない?子供が好きなら。
    ロリコンなんじゃって思われるリスク背負ってまで男の人がやる仕事じゃないと思うけどな。

    +36

    -0

  • 100. 匿名 2025/07/25(金) 23:43:35 

    >>57
    素人なのに先生って名乗る人いるよね

    +19

    -0

  • 101. 匿名 2025/07/25(金) 23:44:25 

    >>16
    保育、というカテゴリーだと保育士は国家資格だし。
    最上位だよね。
    チャイルドマインダー、とか、ベビーシッター資格とか民間資格とは完全に別格。

    +137

    -2

  • 102. 匿名 2025/07/25(金) 23:46:41 

    この特徴分かったところで
    親はそこまで様子見ること出来ないし
    保育士はそこまで気づいて意識してチェック出来るのなかなかないと思うけど

    振り返ってみれば?て後から知る結果論になりそう

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2025/07/25(金) 23:46:44 

    陽キャ軍団を掌握した方がクラス運営しやすいから、陽キャ軍団を特に可愛がる先生はよくいるけど、陽キャでもない容姿のいい子をあからさまに贔屓する先生は、ちょっと怪しいと思ってしまう

    +4

    -3

  • 104. 匿名 2025/07/25(金) 23:46:58 

    >>5
    保育士同士で気がつくのかな。
    あの先生やたら◯◯ちゃんばかり構ってるな…とか。
    流石に決定的な場面を見ない限り主任や園長先生には報告出来ないか、

    +34

    -0

  • 105. 匿名 2025/07/25(金) 23:49:48 

    >>15
    お気に入りってだけでしょ。みんなに平等にとは思っててもやっぱり気が合うとか自分を慕ってくれるとかでお気に入りになっちゃうのはわかるよね。

    +90

    -2

  • 106. 匿名 2025/07/25(金) 23:51:55 

    男性保育士を雇うのって、リスク高すぎない?
    私が経営者なら、もしかしたら…て考えちゃって多分雇わないと思う。
    そんなの言ってられないくらいの人手不足、もあるかもだが。

    +6

    -2

  • 107. 匿名 2025/07/25(金) 23:52:10 

    >>37
    でも男児を狙う男はゲイの小児性愛者が圧倒的に多い
    まして保育士は女児も狙い放題なのに男児を加害するんだから

    +8

    -1

  • 108. 匿名 2025/07/25(金) 23:55:18 

    >>103
    容姿じゃないのよ、性犯罪者が狙うのは。
    なんていうか、多分この子、何されても黙ってるな…てタイプとか、親が鈍感で気が付かないだろうな、みたいな子を狙う。あいつら(性犯罪者)本当腹立つ!
    卑怯なんだよ、全て

    +22

    -1

  • 109. 匿名 2025/07/25(金) 23:55:25 

    >>58
    絶対やめたほうがいい。
    私も保育士だけど娘はまだしも息子には絶対勧めない。

    子どもと関わりたいならリハ職になって療育勤務とか
    小学校教員を勧める。

    保育士に限らず
    女性が大半の職場で男性が生きていくのは
    本当に大変。
    逆に女性で鳶職なんかでも大変でしょ?

    +60

    -1

  • 110. 匿名 2025/07/25(金) 23:56:08 

    >>101
    横でも簡単にとれるんだよね
    私も子育て中に国家試験受けて独学でとったし
    保育の短大行った友達は国家資格すら受けなくて取れるし
    馬鹿ばっかりって言ってた

    +35

    -18

  • 111. 匿名 2025/07/25(金) 23:58:23 

    >>66
    私はスポンサーがバーガーキング??と一瞬コンランしたw

    +28

    -0

  • 112. 匿名 2025/07/25(金) 23:58:42 

    >>19
    うちの息子保育士目指してるからそんな夢をぶち壊す様な事言わんで。
    女でも性犯罪犯すやつはいっぱいおるやろ。

    +14

    -34

  • 113. 匿名 2025/07/25(金) 23:59:06 

    >>43
    弁護士に「不倫経験ないですよね?」「殺人経験ないですよね?」って言う?

    育児経験がないのは仕方ないじゃん。この人は保育のプロであって育児ではない。育児でも100人居りゃ100通りの正解があるんだから、自分と我が子の正解育児を知ってる育児経験者より、保護者から色んな経験を見聞きして客観的に見れる人の方が的確なアドバイスくれると思う。

    +21

    -24

  • 114. 匿名 2025/07/26(土) 00:02:27 

    >>1>>12
    一緒に働いてた人が捕まったけど、全然>>1みたいな感じじゃなかったから、まぁ参考までにって感じじゃないかな。

    誰に対しても平等に教育熱心で、保護者からも生徒からも職場でもものすごく評判いい人だったからびっくりした

    +64

    -1

  • 115. 匿名 2025/07/26(土) 00:05:26 

    おまえもな

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2025/07/26(土) 00:06:45 

    >>15
    います。
    保育士ですが、極端に贔屓にされた子どもは
    それまで子ども同士で遊ぶことも奪ってしまって
    いるので、その先生が異動などでいなくなれば
    たちまち不安定になります。
    いつまでも泣いていたり、表情がとぼしかったり
    成長しても、友達と遊べずポツンといることもあります。本当、贔屓にして自分の手中に
    おさめようとする先生は大迷惑です。






    +154

    -3

  • 117. 匿名 2025/07/26(土) 00:07:17 

    もうボイレコかなんか服に縫い付けとくとかは?
    着替えるから無理か。
    というかもしボイレコ聞いたとして、いかがわしいことされてる音声とかだったらと思うと想像したくないね。
    着替えやトイレなんかもあるし、隅々まで見守りカメラ的なのつけるのも無理だろうしな…
    難しいね、預けなくて済むようにするしかないって感じなのかもだがそんなことできないしなぁ。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2025/07/26(土) 00:07:35 

    岩井じゃん

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/07/26(土) 00:08:17 

    >>57
    医学部どころか大学を出てもいないのに、医学系大学院出て医学博士取る人とかね。
    もちろん医学博士は事実なんだけれど、医者みたいな口ぶりで話すのは違和感。

    +11

    -0

  • 120. 匿名 2025/07/26(土) 00:10:02 

    言ってること普通に参考になるからてぃ先生は割と好きよ

    +3

    -2

  • 121. 匿名 2025/07/26(土) 00:10:51 

    >>58
    スポーツ教室の先生とか
    言語聴覚士、作業療法士とか
    他にも子供と関われる仕事はあるんじゃないかな?
    本当に子供好きなら結婚して自分の子供も欲しくなるかもしれないけど、給料面でも子供数人育てるのは難しいかもしれない…

    +34

    -0

  • 122. 匿名 2025/07/26(土) 00:11:18 

    >>96
    というか推しぐらいは誰でもいると思う
    表や態度に出さなきゃ良いんじゃないの?

    +87

    -0

  • 123. 匿名 2025/07/26(土) 00:12:08 

    >>67
    世間からの目に加え、女性保育士の目も厳しいんだよなあ
    めちゃくちゃ優秀な男性保育士でもない限り
    何かにつけ悪者にされがち。
    本当やめたほうがいい。

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2025/07/26(土) 00:12:33 

    >>58
    やめた方がいいよ。子どもが好きだからって、男性が保育士をやれるかどうかは別問題。それに、親だからって子どもの心の中までは分からないからね、純粋かどうかなんて。

    +40

    -1

  • 125. 匿名 2025/07/26(土) 00:13:19 

    確かに
    小学生の時に通ってたスイミングスクールで全然クラスが違うし関わった事がないのにやたらと私に構ってきて体をベタベタ触ってきたり、水着の状態で抱きついてくる先生がいた
    なんか気持ち悪くて苦手だったんだけど、そういう事だったのかな

    +12

    -1

  • 126. 匿名 2025/07/26(土) 00:13:33 

    >>96

    私は介護士だけど、介護施設でもどうしてもそういうのはあるからすごくお気持ちわかります
    もちろん性加害は絶対にしないけど、どうしてもお気に入りの利用者様はできてしまう

    +77

    -0

  • 127. 匿名 2025/07/26(土) 00:14:32 

    >>112
    禁止にはならんでしょ
    園長先生みたいな権力持ちが男性の保育園は山ほどある
    ただ、性犯罪に関しては男性の方が圧倒的に多いわけだからそこは織り込んで考えなきゃならんことではあると思う

    +5

    -2

  • 128. 匿名 2025/07/26(土) 00:16:35 

    本来は男性という性別全体で信頼を取り戻さなきゃならんことだと思うけど男性はそういうのやらないからね
    被害を受ける側ばかりがピリピリすることになる
    逆に被害を受ける側が自衛を求められることになる

    +7

    -1

  • 129. 匿名 2025/07/26(土) 00:17:35 

    >>58
    教員免許取って小学校低学年や幼稚園などの先生になったほうがまだ潰しが効くし良いのでは?
    保育園は男性にしては給料安いからいざ息子さんが結婚したとき我が子を養っていけるのか微妙だし。保育士はやっぱり女性職員のほうが優秀で忍耐力あるうえに保護者人気も高いだろうから、男性職員だと出世も絶望的だと思う。

    +25

    -2

  • 130. 匿名 2025/07/26(土) 00:18:20 

    >>74
    若い男大好きなお局様いたわ
    若い男ってだけで仕事出来なくてもニッコニコ
    逆に大人しい若い女の子達に対してはめちゃくちゃきつい
    自分の子供程の年齢の子によくやるわ

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2025/07/26(土) 00:20:55 

    >>122
    確かに私も心の中では若干好き嫌いあるな。ただ同時に小心者かつ自意識過剰だからバレちゃいけない!って意識が強くて、徹底して表に出してないけど

    楽観的な同僚はもちろん直接子供への態度には出さないものの、わりと本人が同じ部屋にいてもクルッと背を向けて小声で苦手ーって言ってきたりするからヒヤヒヤしちゃう

    +7

    -1

  • 132. 匿名 2025/07/26(土) 00:22:07 

    ロリコンよりは…なのかもだが、虐待事件起こした女保育士三人衆みたいのいたよね?
    ふと思い出した。
    あの人ら刑務所入ってるんだろうか。
    ロリコンで捕まって全国ニュースになるような男って、こんなので保育士やってたの?明らかに雰囲気やばいよ…みたいなのばっかりな気がする。

    +7

    -1

  • 133. 匿名 2025/07/26(土) 00:24:05 

    わかりやすい説明だわ
    あとは親が着づけるかどうか

    +0

    -2

  • 134. 匿名 2025/07/26(土) 00:24:09 

    >>15
    保育士なんてヤンキーみたいなアホでもとれる資格じゃんね
    てぃ先生、性加害をする教員・保育士を見分ける方法は…私見をつづる

    +49

    -36

  • 135. 匿名 2025/07/26(土) 00:25:15 

    >>4
    保育士だからじゃない?
    実際に保育の現場に立ったことのない「専門家」に語られるよりずっと良いと思う。

    +179

    -4

  • 136. 匿名 2025/07/26(土) 00:26:46 

    >>126
    職業の前に一人の人間だから、好意的に接してくれたら嬉しくて好きになりやすいし
    敵意を向けられることが多ければ悲しいし、つい心理的に距離を取っちゃったりしますよね

    表には出してないつもりだけど、側から見たら分かる何かもあるのかもだし気を付けないとって思います
    プロとしてよくないってのはもちろん、この記事みたいに危ない人認定されちゃうかも知れないなら尚更

    +27

    -0

  • 137. 匿名 2025/07/26(土) 00:26:51 

    >>107
    何でゲイの小児性愛者が圧倒的に多いって断言できるの?
    女児狙わないのは男児なら大丈夫、大事にならないって思う節があるからじゃない?
    それに男児もいけるっていう時点で女児じゃなくて男児を加害するっていうのは当たり前なんじゃ?(性加害肯定ではないです)
    ゲイ寄りのバイって言葉が正にそうだと思う

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2025/07/26(土) 00:28:15 

    >>75
    子供が犠牲になってるニュースが多いからニコニコできない

    +37

    -1

  • 139. 匿名 2025/07/26(土) 00:30:00 

    女にいろいろ言われるのが気に入らんのは理解できるけど男性の性犯罪が問題となってるトピででもでもでもでも女も女も女も!!!!ってなりがちなのがげんなりするな

    +3

    -1

  • 140. 匿名 2025/07/26(土) 00:42:36 

    昔も男の保育士っていたのかな?
    保母さんて言われてたくらいだから、いなかったんだろうか。
    昔からロリコンや変態はいたろうけど、今はネットに晒したりもするしやばいよね、なんか。

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2025/07/26(土) 00:44:35 

    >>36
    小道具使ったりゲームするのがめんどくさいんよ笑

    +36

    -0

  • 142. 匿名 2025/07/26(土) 00:49:06 

    >>50
    なるほどです
    私は補助2年目ですが、他の先生から悪い印象持たれないように、他害のある子を積極的に見ていこうと思います!

    +12

    -4

  • 143. 匿名 2025/07/26(土) 00:51:06 

    >>4
    Xで保育に関する事を書いていたら人気が出た印象がある

    +37

    -1

  • 144. 匿名 2025/07/26(土) 00:56:20 

    >>19
    じゃあ逆もしていいってことになるよ。女はこの職業禁止ってされても文句言わないってことだよね?

    +32

    -9

  • 145. 匿名 2025/07/26(土) 01:01:45 

    >>30
    お前ロリコンクソ男だろ
    シねばいいのに

    +15

    -4

  • 146. 匿名 2025/07/26(土) 01:04:44 

    >>4
    保育の専門家だと思うし、観察眼が鋭い気がする。子供の気持ちも、大人の行動もよく観察してるんだなって思う。

    +184

    -8

  • 147. 匿名 2025/07/26(土) 01:04:54 

    >>43
    それはわかる。たとえば助産師も出産経験のない助産師よりは経産婦の方が信用できると思ってしまう。
    それを本人に直接言うのはアウトだけど経験しないとわからない苦労は確実にある。

    +39

    -5

  • 148. 匿名 2025/07/26(土) 01:05:16 

    >>143
    元々YouTuberかと思ってた。

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2025/07/26(土) 01:09:50 

    >>22
    横だけど
    遠近法ってどういうことw
    「い」の方が遠くにあるの?w

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2025/07/26(土) 01:15:22 

    全く関係ないけど
    勉強得意で保育士目指す人は稀です

    +5

    -1

  • 151. 匿名 2025/07/26(土) 01:15:57 

    >>58
    高校生男子なのにどうしてわざわざ子供が好きという対象なんだろう
    私子供嫌いだったから本気でわからんわ
    大人に早く混ざりたい年頃じゃないの?
    小児性愛者にしか思えない
    ごめん

    +35

    -7

  • 152. 匿名 2025/07/26(土) 01:23:13 

    >>5
    見抜けたとしても実際は疑いの時点で「あなた怪しい」なんて言えないんだよ 

    +23

    -0

  • 153. 匿名 2025/07/26(土) 01:26:56 

    女児しか抱っこしない男の先生がいたわ
    保護者からコソコソされて辞めていったけど、どこかで働いてるんだろうな

    +11

    -1

  • 154. 匿名 2025/07/26(土) 01:31:42 

    >>18
    時東ぁみ みたいな
      ↑

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2025/07/26(土) 01:34:58 

    うちの学校の先生も少し怪しい。
    息子のこと気に入ってる感じがする。
    面談で個人的に大好きなんでwって冗談ぽくだけど言われたり。

    +16

    -0

  • 156. 匿名 2025/07/26(土) 01:35:27 

    >>89
    何系の内容だったの??

    +10

    -0

  • 157. 匿名 2025/07/26(土) 01:37:44 

    中学生が子供センターに仕事体験しに来たけど、ひとり男子がいて珍しいなと思ったら特撮ヒーローマニアだったよ。
    2歳ぐらいの未就園児ばかりでまだ特撮興味ない子も多いから、マニアなトークは滑り倒してた。ちびっ子相手にヒーローの話してれば楽勝とでも思ったのかな。
    そうじゃない、子供が懐けばいいってもんじゃないんだよ、保育や幼児教育をちゃんとやりたい人に相手してほしいわ。

    +5

    -6

  • 158. 匿名 2025/07/26(土) 01:51:26 

    >>15
    今年の担任が露骨すぎてやばい。かわいがってる男の子のことはちゃんづけで話し方も全然違う。好き嫌いあるにしてもそこは隠す努力しようよ

    +83

    -1

  • 159. 匿名 2025/07/26(土) 01:52:46 

    >>106
    園長の意向なのか男性保育士ゼロのところもあるよね

    +8

    -1

  • 160. 匿名 2025/07/26(土) 01:55:47 

    私が感じた違和感はやたら目が合う
    距離感が近い
    意外と人気者

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2025/07/26(土) 01:58:58 

    >>4
    胡散臭いんだよね

    +75

    -36

  • 162. 匿名 2025/07/26(土) 02:02:02 

    >>58
    子供の通ってた公立幼稚園に男性の先生がいたよ。既婚子持ちで特におかしなことはなかった。子供たちと作りものに没頭しクラスのお便りをマメに書くような人。現場は好きみたいだけれど、同僚の女性の先生たちは「男性だから幼児教育の世界でキャリアアップしたいみたい」と言ってたな…実際、研究会などで講師をしたりしつつ大学附属の園に転職して今は偉くなってる。
    あと、若い男性というよりママたちと近いオバサン的な感性も持っていた人だと思う。井戸端会議のママにあわせてコミュニケーションとれる能力も大事と思います。

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2025/07/26(土) 02:45:27 

    うさんくせ

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2025/07/26(土) 02:49:44 

    >>3
    わかる
    何年ぐらい現場でやってたのかも
    某YouTuber保育士パパは口ではこういうこと言ってるけど躾してないとんでもない育児してるからね

    +190

    -0

  • 165. 匿名 2025/07/26(土) 02:51:04 

    >>164
    何年くらいって現役だけど

    +1

    -8

  • 166. 匿名 2025/07/26(土) 02:54:00 

    >>157
    職場体験なんてそんなもん

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2025/07/26(土) 03:07:51 

    >>4
    いや、この人専門家だから

    +53

    -8

  • 168. 匿名 2025/07/26(土) 03:14:59 

    うさんくさぃ

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2025/07/26(土) 03:31:53 

    >>125
    間違いなくそうだよ
    そういう風に子供がハッキリと性加害された!って認識出来ない程度の事を狙ってしてくるものだよ
    せっかく子供を触れる職業に付いたのに騒がれたら終わっちゃうからね
    本当に滅んで欲しいわ

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2025/07/26(土) 03:44:22 

    >>1
    元保育士ですが仕事がめまぐるしく忙しかったのでニュース見るたびに「どこにそんな事する余裕あんの!?」って信じられなかった

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2025/07/26(土) 03:46:58 

    >>30
    母数の割に犯罪者が多い男性保育士を女性保育士と同じように雇うのが平等だとは思わない。
    言い方悪いけど不良品だらけの工場と不良品なしの工場とを同じように取引する企業はない。
    特に相手が一番弱い子供で自力で逃げられないんだから、少しでも不安があれば取り除くのは当たり前だし、それこそ子供の人権を蔑ろにしてると思う。

    +29

    -2

  • 172. 匿名 2025/07/26(土) 04:37:02 

    小学校高学年の定番えこひいき

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2025/07/26(土) 05:07:14 

    >>134
    学校にいかなくても
    バカちん高校でてても

    唯一先生とよべる職業
    それが保育士。
    幼稚園も短大?とか出ないとならないし小学校や中学校も2種面以外は大学でないといけないから

    +10

    -7

  • 174. 匿名 2025/07/26(土) 05:20:02 

    >>96
    そりゃそうだよね、人間だもの。

    +43

    -0

  • 175. 匿名 2025/07/26(土) 05:34:50 

    >>3
    月一とかじゃない?

    +42

    -0

  • 176. 匿名 2025/07/26(土) 05:35:45 

    >>1
    まんま小学生の時のロリコン担任の言動だ
    気持ち悪い

    +1

    -1

  • 177. 匿名 2025/07/26(土) 06:05:35 

    >>96
    私も働いてるけど、人間だからやっぱり好みはある。
    この子の性格かわいいなー、面白いなー、顔めっちゃ可愛いな、とか。
    でもそれを表に出したりしないけどね。

    +64

    -0

  • 178. 匿名 2025/07/26(土) 06:09:27 

    >>157
    中学生にそこまで求めないでよ。
    職場体験なんて希望のところに行けるって限らないんだから。

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2025/07/26(土) 06:12:59 

    >>17
    静岡東部で園児を虐待してたのは全員女だったけどね。性的な行為は女も男もやるから、男がいないから安心ってことにはならないので注意はしてね。

    +84

    -2

  • 180. 匿名 2025/07/26(土) 06:14:29 

    >>58
    男性なら、公務員の保育士にならないと、結婚して奥さん専業主婦という選択肢は無くなります。
    民間だと給料低いので…
    小学校の教員は嫌なの?

    +6

    -1

  • 181. 匿名 2025/07/26(土) 06:22:16 

    >>112
    いっぱいではない
    性犯罪者の9割が男性じゃなかった?

    +8

    -1

  • 182. 匿名 2025/07/26(土) 06:26:16 

    >>3
    まぁふんわりさせとこうよ
    「保育士」の看板つけて発言してくれる人、ということだけで貴重かもしれないよ

    +291

    -7

  • 183. 匿名 2025/07/26(土) 06:30:59 

    >>1
    分かる、男好きで会社で人間関係のトラブルを起こす人と同じ行動だ
    特定の人に粘着するんだよね
    日常会話の振りしてるけど、ねっとりしてるし
    (仕事上で)傍にいる女性を警戒して敵視しているのが分かる
    それとおなじことを幼児にやろうと思ったらとても簡単だ

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2025/07/26(土) 06:31:50 

    >>1
    今は昔みたく見なくなったけど、まだテレビに出ないでユーチューバーのみしてた頃はよくヒントもらってた。
    その中で子育て中のママとかパパに向けたメッセージがあって自分を責めるな的なメッセージを若干怒りながら真っ直ぐ伝えてるのがあってそれになんども元気をもらった。

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2025/07/26(土) 06:35:35 

    >>3
    園長先生?的な?経営者なのかな

    +1

    -12

  • 186. 匿名 2025/07/26(土) 06:44:35 

    >>15
    馴れ合い

    +0

    -1

  • 187. 匿名 2025/07/26(土) 06:45:55 

    中学時に赴任してきた教師が、前の赴任先でロリコン発覚して逮捕されて我が校から消えた。その間我々のクラスの担当してたので彼の手口が多少分かった。
    芸能人並みに美人のA子にロックオンしたのだろう。授業開始や帰りの会などで「起立!礼!」って生徒全員起立するんだけど、そういうクラス全員がピリッとして静まり返るときに、
    ロリコンが「A子さん!肩に髪がかかる長さのときは結んでください」とかどうでもいいイチャモン付けて注意する→彼女動揺→クラス中の注目を集める。
    次の日も目立つタイミングで注意→彼女キョドる→注目…を定期的にコイツは繰り返してたよ。私はそれ見てて「なんかこいつA子狙ってんな」とは思ってたよ。ちなみにA子は私から見てもショートヘアだったよ笑

    騒動後、A子はみんなに「アイツ、うちのこと狙ってた♡」ってうそぶいてたよ。オヤジをコケにする少女の気持ちなんてこんなもん。

    +2

    -1

  • 188. 匿名 2025/07/26(土) 06:46:02 

    自然な関係よりも操作可能な関係を好む
    自己愛のお局そのものすぎる笑

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2025/07/26(土) 06:58:04 

    介護施設で働いているけど
    職別差ってありそう
    警察官は、暴力的な感じになる。
    議員、公務員は、セクハラする。

    元議員は触りかたからしてお尻を下から上まで撫でてくる。
    元公務員は直接的な感じで触れとか言ってくる。
    元警察官は、握手しちゃダメ!指の骨が折れるってぐらい握ってくる(わざと)

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2025/07/26(土) 07:22:33 

    >>56
    子供が、授業中先生が同じ子ばかり当てるのが嫌だ。としょっちゅう言うので、懇談で聞いてみたら「そんな事無いですけどねえ」と先生は言う。参観で見ても、他の子が一回だけ当たる中、その子は確かに4回当たってた。子供はその子を中心に授業が進むのが嫌だし腹が立つという。周りの子供からも不満が出てるらしい。

    +7

    -1

  • 191. 匿名 2025/07/26(土) 07:23:41 

    >>113
    ヨコ
    弁護士は別に相手の気持ちを理解するとか必要無いからね
    法律をきちんと使えれば良い
    保育士はどちらかというと相手の気持ちに寄り添ったりする事が大切だから子育て経験あった方が良いっていうのは間違ってないと思う

    +14

    -2

  • 192. 匿名 2025/07/26(土) 07:28:12 

    >>146
    わかる
    見た目と名前でなんか嫌いだったけど、喋ると理論整然としててわかりやすい
    人気の理由がわかったよ

    +26

    -0

  • 193. 匿名 2025/07/26(土) 07:29:47 

    >>3
    本当に熱心で仕事できる人は現場にいると思う。
    現場でやり尽くしてその後に経験を生かして大学で働いてる人もいるけど。
    それられとは違うなと思う。

    +121

    -2

  • 194. 匿名 2025/07/26(土) 07:31:05 

    >>62
    Twitterに子どもたちの様子(園での言動等)書いてバズったんじゃないかな
    長年保育士している人が、それに影響された保育士が園での子どもたちの様子をSNSに書かないようかなり強めに注意したと言っていた

    +21

    -0

  • 195. 匿名 2025/07/26(土) 07:32:19 

    >>58
    男の子だったら保育士の現場は寿退職があるくらい低賃金なので小学校の先生をおすすめする!
    それか、まだ決められなくても教育学部に進んだらどうかな?小さい子と関わる仕事他にもあるよ
    保育士さんの資格は通信教育でも取れるし、それと並行にやって色々模索してみては

    知り合いの旦那さんなんかはそんな感じで公立の保育園勤めたよ
    自分に子供できた時も育休とれてて充実してる様子だった

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2025/07/26(土) 07:36:57 

    小学校の担任が怪しかった。
    クラスのみんなの前で特定の女子に対して「〇〇さんは美人だねぇ〜将来楽しみだねぇ〜」ってニヤニヤしながら言っててその他の女子と男子にはいつも素っ気なかった。
    その当時、違和感はあったけどあまり意味もわからなくてそこまで気にしてなかったけど大人になってから当時のクラスの女子(被害者ではない)もこのことはっきりと覚えてたらしく思い返したら超ヤバイよねって話をした。
    もしかしたらその当時みんな何だかはっきりとはわからないけど本能的にこの先生気持ち悪いって思ってたのかもしれない。

    +1

    -1

  • 197. 匿名 2025/07/26(土) 07:41:28 

    昔通っていた個人塾の先生が、あからさまにかわいい女子にだけ贔屓しまくってたから嫌になってやめた。その後その塾つぶれてた。

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2025/07/26(土) 07:44:50 

    >>12
    すごい良い先生なのかもしれないけど、娘の服について可愛いね、この間の服は〜だけど今日のは〜だね、みたいに2人きりの時によく褒めてくる人がいるって聞いて、すごい警戒したわ。コミュニケーション取るためかもしれないけど、やっぱりそういうのを男性教師にされると「え?」って思う。

    +56

    -1

  • 199. 匿名 2025/07/26(土) 07:48:36 

    >>1
    淫行で辞めた塾の先生の場合だから参考にならないかもしれないけど特定の生徒に粘着は本当兆候としてある
    私の知るケースだと、
    ・特定の粘着(個人的な電話番号を聞き出す、手紙を渡す、宿題を出す)
    ・異様に嫌う生徒がいる
    ってところ
    異様に嫌う生徒ってのもポイントで、その子にみんなの前で陰険な態度を取ったり、無視したりしてこの先生に嫌われたら大変なことになるぞ…って意識を全員に植え付けさせる
    すると生徒の間で贔屓された方がほっとする心理が生まれるから先生からの粘着を粘着と思わなくなる、先生に対して些細な違和感を感じなくなるということ

    今思えば異様に嫌う生徒って言うのもその先生基準で女として見れないとか、自分に靡かなさそうって感じの子だったから本当性欲丸出しで生きてんだなーって感じ
    他の保護者からの告発で発覚したけど、一番気に入られてる子は最後まで黙ってたなー
    長文ごめん

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2025/07/26(土) 07:48:48 

    >>19
    勤務中は男女平等に小型カメラの装着を義務付ければいい
    止めてもいいのは職員専用のトイレや更衣室

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2025/07/26(土) 07:54:46 

    >>46
    何年も前からテレビも出てたよ

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2025/07/26(土) 08:01:37 

    >>164
    ◯りちゃんと◯うちゃんのパパ?

    +2

    -5

  • 203. 匿名 2025/07/26(土) 08:07:58 

    >>96
    それは分かるんだけど、あきらかに贔屓している保育士がいて働きにくい
    その子の保護者のことも気に入っていてお迎えにくると必ず(年中さん)抱っこして渡す

    +29

    -0

  • 204. 匿名 2025/07/26(土) 08:10:09 

    >>46
    なんか料理家のリュウジと被るものを感じる
    バックボーンがよくわからない人物が突然ネットから現れて、別に斬新でもない大衆受けするような発言で何故か注目を浴びて、異例のスピードでメディアに取り上げられて、そのジャンルのご意見番的なポジションにいるって流れが重なる

    +79

    -2

  • 205. 匿名 2025/07/26(土) 08:13:13 

    >>26
    言葉をちゃんと話せる年齢になるまでは自宅で保育するのが一番なんじゃないかな

    +10

    -2

  • 206. 匿名 2025/07/26(土) 08:16:39 

    >>1
    あっわかるかも!

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2025/07/26(土) 08:18:49 

    >>12
    違和感の段階で
    保育士辞めてくださいと言えるならいいんだけどね

    +27

    -1

  • 208. 匿名 2025/07/26(土) 08:31:28 

    >>111
    ある意味すごく信頼できる

    +7

    -1

  • 209. 匿名 2025/07/26(土) 08:35:20 

    >>1
    >>「『この子は特別』と言動や行動に出す」「他の子ども、教員や保育士の前でも露骨に贔屓する」

    中学の時思いっきり居たわ。
    期末テスト中に何故か熱心にノートパソコン凝視しててクラスメイトがバレない様に覗いたらエロ動画見てたらしい

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2025/07/26(土) 08:37:35 

    >>171
    だよね
    全部が不良品じゃない!って言われてもねw

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2025/07/26(土) 08:37:43 

    朝と帰りの引き渡しだけ見抜くのはなかなか難しそう。一番最初に気づくのは一緒に働いている人なんだろうな。

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2025/07/26(土) 08:40:05 

    >>96
    そりゃそうだよね
    今年中だけど、送り迎えのほんの少しの時間見かけるだけでも特定の子がいつも先生先生ってずっと話しかけたり膝の上座ったりまだ抱っこしてべったりしてるの見かける
    先生が教室にいれば安心してお友達と好きなように過ごしてる子もいるし

    +11

    -0

  • 213. 匿名 2025/07/26(土) 08:40:07 

    >>36
    わかるよ
    この人のアドバイスは子ども1人専業主婦だった頃なら「なるほどー」と思えたけれど、子どもが2人になって私も働きはじめたら何にも心に響かなくなった
    仕事終わって急いで子どもをお迎え行って、帰宅したら片付けして、夕飯作って食べさせて洗い物して、お風呂入れて歯磨きして髪の毛乾かして絵本読んで寝かしつけを子ども2人相手に1人でやった事ありますか?と聞いてみたい

    +22

    -3

  • 214. 匿名 2025/07/26(土) 08:43:33 

    >>7
    知らなかった!

    +133

    -1

  • 215. 匿名 2025/07/26(土) 08:54:53 

    >>46
    10年くらい前にはすでにtwitterで有名だった
    その頃は顔出ししてなくて実在するのかな?と思ってた

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2025/07/26(土) 09:00:28 

    >>147
    何人も子ども産んでる助産師のYouTuberが自分の家の子育てこんな感じですって語ったりしたら、何人も産んでて論文とか学術的なことも常に勉強してますって言うくせに自分の子育てはそれ?子育てしてたら助産師フルタイムで働いてないくせに、みたいな感じで何回も炎上してるけどね
    だから子育て経験あればうちの子は〜とか語り出す人もいるし自分の家で経験がありゃいいってもんじゃないよ
    保育士は子どもの成長に寄り添って保育することが仕事だし、親にまで寄り添うのが仕事じゃないからてぃ先生が言う事無理に決まってるだろ!じゃなくていいとこ取りしたら良いんじゃないの

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2025/07/26(土) 09:06:51 

    >>58
    保護者が男性保育士を嫌がるのって職業柄身体の接触や子供の裸や性器を見る機会が多いから
    誰が真面目に仕事してて誰が性的に子供を見てるかなんて周りはわからないから申し訳ないけど男性保育士は一律で疑いの目で見てしまう
    言語聴覚士や理学療法士なら子供と関わる仕事で不用意な接触も起こりにくいよ

    +12

    -1

  • 218. 匿名 2025/07/26(土) 09:17:15 

    >>58
    進学先まだ決め直せるなら他のコメにもあるように教員免許目指して教育学部の方が無難じゃない?
    塾の先生でもなんでも、幼児に限らず子どもは子どもだからもっと視野広くすることを教えた方がいいよ
    保育園幼稚園就職に絞った進学先って女性しかいないし、そもそもその環境からしてやっていけるメンタルなのかな

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2025/07/26(土) 09:25:47 

    >>36
    ちびっこモンスターかな?
    困ったときに出てくる小道具、都合よく家にはないんだよなぁ。

    +17

    -0

  • 220. 匿名 2025/07/26(土) 09:27:56 

    >>12
    子供の頭を撫でる時に手のひらでさらさら撫でるんじゃなくて、髪の毛を指に絡めながら撫でるようにする人は、警戒した方が良いらしいね。
    以前、男の子(割と顔が可愛らしい)が、よその男の子のお父さんと話してる時に髪の毛を指に絡めながら頭撫でられてて警戒して見ちゃった。確かによく見ると、あれは違和感あるよ。

    +61

    -1

  • 221. 匿名 2025/07/26(土) 09:33:33 

    >>46
    事務所アミューズだもんね。
    突然出てくる人はだいたい大手の事務所が売り出してる。
    子育てしてるパパ代表みたいなコメントしてる木下ゆーきはエイベックスだし。

    +14

    -0

  • 222. 匿名 2025/07/26(土) 09:41:45 

    >>3
    何日かはわからないけど、子供の事よく見てて、子育てアドバイスも心理的なもの多いからめちゃくちゃ参考になる。

    +186

    -6

  • 223. 匿名 2025/07/26(土) 09:44:47 

    >>58
    高2の子供好き、って、ただ子供と遊ぶだけでお金もらえて楽そう、程度の考えじゃなくて?

    +11

    -0

  • 224. 匿名 2025/07/26(土) 09:55:24 

    >>1
    他者の目を避け、支配できる関係というのはそうだね
    けど贔屓って親から兄弟間もあったり、逆に子供から慕う先生嫌われる先生もあったりして人間の心理って色々な所で出ていて、贔屓のつもりがなくても育てやすい育てにくい構われたい構われたくない1人が好きみんなと遊びたい個性あるから難しいよな〜

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2025/07/26(土) 09:57:16 

    >>1
    普通に素人でもわかりそうな回答だな

    +1

    -1

  • 226. 匿名 2025/07/26(土) 10:03:37 

    >>109
    同意
    保育士じゃないけど、女性が多い職種に就いた男性が2人、鬱病になってた
    2人とも性格が明るくて社交性があるタイプなのに、やっぱり大変なんだなと思った

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2025/07/26(土) 10:06:56 

    昭和の教師は女子中学生の生徒とエッチしてお咎め無しだったみたいだね
    羨ましすぎる

    +0

    -5

  • 228. 匿名 2025/07/26(土) 10:19:54 

    >>8
    読みは「ティー」です、ってなことを自己紹介で書いてる

    教育者なのに、日本語のルールを無視してるのはなぜ?ってずっとモヤモヤしてる
    言葉って、基本的なルールを共有できないと使えなくなるんだよ…

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2025/07/26(土) 11:04:01 

    >>114
    え、同僚が女児に性被害してたの?どうやって発覚した?

    +2

    -1

  • 230. 匿名 2025/07/26(土) 11:08:33 

    >>75
    この人ちゃんと顔見たことないけど、なんか夜職というかそっち系の人かと思った

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2025/07/26(土) 11:41:10 

    >>179
    加害者が男だけとは限らないよね。
    だけどそういうバイアスに拍車かけるくらい、
    子供と接する職業の男らが起こす性犯罪は昔も今も枚挙にいとまがないからなー

    +4

    -1

  • 232. 匿名 2025/07/26(土) 11:59:16 

    >>15
    私は女性の先生2人に特別扱いされていたことを自覚していたけど、理由は当時分からなくて…
    大人になってから、父親がかっこよかったからだと知りました…

    +35

    -0

  • 233. 匿名 2025/07/26(土) 12:09:23 

    >>122
    それが大人の社会人でプロとして当たり前だけど
    保育関係とかにかかわらず
    普通の会社や飲食店、病院、どこでもあるかなとは思う。人によって態度変えるやつって本当信用できない。ある程度は仕方ないとは思うけど、表に出すなよって感じだよね。

    +11

    -0

  • 234. 匿名 2025/07/26(土) 12:13:23 

    >>105
    それが周りや子供に分かるくらい露骨なのが問題なんでしょ。お気に入りができるのは分かるけど、プライベートじゃないし。保育士なのにお前が子どもかよって思う。贔屓して仕事するなんてプロ意識ない。

    +6

    -1

  • 235. 匿名 2025/07/26(土) 12:18:39 

    >>111
    お昼時で腹ペコな私もそっちだと思った笑
    てぃ先生はバーガーキングのご子息?とかトンチンカンなこと思った🍔

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2025/07/26(土) 12:23:24 

    >>36
    あくまで打開策の一個として見てる。
    自分にできそうなことだけ実践したり近いことやってる。番組もてぃ先生も野々村さんも好きだよ。

    +20

    -1

  • 237. 匿名 2025/07/26(土) 12:47:47 

    >>1
    世の中贔屓する先生ばかりじゃんって思うよね。
    ほんの一部真面目にやってる教員には申し訳ないけど、同じくらいの割合で性加害する先生はかなり多かったよ。
    隠蔽したりニュースになってないだけで

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2025/07/26(土) 13:01:45 

    だんだん氷川きよし化してると思う。

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2025/07/26(土) 13:03:53 

    >>30
    性が関わる事に男女平等は無理があるんだよ。あと体力や肉体的な事も。頭脳に関しては平等であれって思うけど、それでも女性は生理があってテストや受験の時は凄く眠くなったりお腹痛くなったりだるかったりで、当日は生理と重ならないで欲しいっていつも思ってた。男性はこんなの無いもんね。

    +13

    -1

  • 240. 匿名 2025/07/26(土) 13:28:14 

    >>46
    10年くらい前かな
    ツイキャスやってた頃から知ってる
    当時は顔出ししてなくて高校生の頃たまに聞いてた

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2025/07/26(土) 14:20:01 

    雇う側の人達にぜひ教えてあげて

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2025/07/26(土) 15:09:19 

    >>15
    横だけど容姿が良くて頭よくて気配りできてクールな性格で
    何でも上手にこなせる出来の良い女の子がいたけど
    担任の女性保育士からめっちゃひいきされてたわ
    一方で私は鈍臭くて不器用で気が利かないタイプだったけど
    おやつの時間になると担任が私の分のおやつを奪って
    出来の良い女の子にあげててそれが凄く悲しかった
    でもある時担任が休んで別の先生が代わりに来た時に
    他の園児達が「ガル子ちゃんはおやつ食べちゃいけないんだよ!
    先生が言ってたもん」と発言したせいで問題化した

    +53

    -0

  • 243. 匿名 2025/07/26(土) 15:23:32 

    >>5
    同僚じゃないと気がつけないけど同僚を告発するのはなかなかハードル高いかも

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2025/07/26(土) 15:28:51 

    >>58
    普通に自分の子供を育てれば

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2025/07/26(土) 16:20:11 

    >>134
    保育士の試験難しかったよー。落ちた。

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2025/07/26(土) 16:29:00 

    >>50
    私大人しくてよく笑う子(今は違いますが)だったのでよく可愛がられてたなー。
    卒業アルバム見ても私ばっかり使われてるし、私単体の写真も何枚かある。圧倒的に私が多い。
    まあ騒いだりムスッとしてる子よりはそういう子の方が良いのは分かるけど、あからさまに態度に出さないで欲しいね。
    今会ったらビックリされるだろうな違いすぎて笑

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2025/07/26(土) 16:39:00 

    >>92
    近畿地方だけど、この人知ってる。
    著書読んだ。

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2025/07/26(土) 16:54:03 

    >>16
    保育じゃなくてロリの話だよね?
    てことは、今までそういう人を見てきたって事かな?
    もちろん通報なり追求なりしてるのか?

    +1

    -2

  • 249. 匿名 2025/07/26(土) 16:55:08 

    >>53
    バッグbag

    +1

    -1

  • 250. 匿名 2025/07/26(土) 17:03:26 

    >>19
    男性保育士禁止にするんじゃなくて乳幼児と一緒にいる時は2人きりになれない環境を作っていけばいい。カメラをつけるとか。
    危ないのは性加害だけではないからね。

    +3

    -1

  • 251. 匿名 2025/07/26(土) 17:09:05 

    >>46
    ハラミちゃんみたいなもんじゃないの

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2025/07/26(土) 17:11:48 

    >>205
    現代に非現実的

    +4

    -1

  • 253. 匿名 2025/07/26(土) 17:36:51 

    分かる!
    小学校の時の男性教員、担任のクラスじゃないのにお気に入りの子によく話しかけてた。
    パソコンの時間はその子の椅子にわざと入ってきて近い距離で教えてたな。
    昔も変な奴はいた。

    +0

    -1

  • 254. 匿名 2025/07/26(土) 17:50:27 

    >>12
    つか男の時点で警戒する、私は

    +10

    -1

  • 255. 匿名 2025/07/26(土) 17:54:24 

    >>1
    どういう経歴で何のきっかけでテレビに出てきた人なのだろうか?
    何者?

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2025/07/26(土) 18:01:28 

    先日の盗撮変態教師グループの先生についても良い先生だったのにショックですってインタビューに答えていた保護者がいたからね
    なかなか分からないものなんじゃないの?
    性的な事じゃなくても外面だけはいいけど家では酷いような人間でも外ではまさかそんなことするとか信じられないみたいな人もいるわけで

    +1

    -1

  • 257. 匿名 2025/07/26(土) 18:06:28 

    >>1
    先生じゃないけど低学年の指導してたことあるけど
    なんか贔屓したい子とそうじゃない子っている
    友達と上手く仲良くできなそうな子や何か問題ありそうな子には困ってないかと注意深く見てた
    とにかくしつこくちょっかい出してきたり逆に膝に座られたりベタベタしてくる子は苦手だったな
    それでもただの指導員でさえ子供達に平等に接しないとって気をつけてた
    平等じゃないと子供に思わせることも心の成長に支障をきたすかもって
    だから特定の子に贔屓に接してるのは周りで見てても違和感あるし先生同士なら怪しむことはできるはず

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2025/07/26(土) 18:11:29 

    >>1
    町内会の子どもの集まりとか危ない

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2025/07/26(土) 18:16:13 

    >>15
    先生から可愛がられた覚えも嫌われた覚えもある
    相性じゃない?私の場合は同族贔屓と異物排除だったのかなぁって感想

    私受け答えとかからしてバリバリに、ってタイプではないけどなんだかんだASD傾向強めで女子の輪で浮くタイプ、多分可愛がってくれた先生は私に過去の自分を見た人や気の合うタイプの人、目の敵にしてきた先生は私の噛み合わなさが生理的に気持ち悪かった人だと思う

    +11

    -0

  • 260. 匿名 2025/07/26(土) 18:18:00 

    >>255
    なんかね10年前かな?保育園での子供たちとの出来事をTwitterだったかな?発信してたんだよね今もしてるのかな?
    その内容が全部優しくて愛情たっぷりで
    保育園に預けてる時だったからすごく笑わせてもらったり安心したりしたよ
    けど子供大きくなったらてぃ先生のことすっかり忘れてた
    見た目はヤバい感じなんだろなと勝手に思ってたら
    以外に見た目普通の人だったんだね
    ある意味安心した

    +1

    -1

  • 261. 匿名 2025/07/26(土) 18:21:13 

    >>232
    保育士怖い

    +16

    -0

  • 262. 匿名 2025/07/26(土) 18:25:52 

    >>2
    不覚にも笑ってしまった…

    +3

    -1

  • 263. 匿名 2025/07/26(土) 19:08:38 

    >>144
    女性の一定数が問題を起こすなら禁止にしてもいいんじゃない?
    そんな職種あまり思い浮かばないけど

    +8

    -0

  • 264. 匿名 2025/07/26(土) 19:08:59 

    >>21
    東海地方の夕方ニュースに毎週金曜日に出演してるけど、ちょっとイジられキャラの天気予報士に嫌な感じに絡む時があるんだよね。
    この間はスタジオでサラダの盛り付けをするコーナーで、てぃ先生料理苦手なのかおぼつかない手付きで盛り付けてたんだけど、最後にもー無理!って感じでレタスをグチャグチャしてにポイッ!っと皿に投げつけててさすがにそれはドン引きした

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2025/07/26(土) 19:21:47 

    >>83
    保護者への態度も距離感がまるで違うのはあまりいいことではないと思う。
    大概の子がかやの外で自分の声を拾って貰えない状況でそれを見たら辛いだろう。
    本来なら親の1日の時間の全てを占有したくて追いかけ回すのがその年頃のこどもなのに。

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2025/07/26(土) 19:22:08 

    各教室に監視カメラ必要な時代だね

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2025/07/26(土) 19:48:09 

    >>50
    そうなんだ
    私(今20後半)が子供の頃と真逆なんだね
    私みたいな大人しくて物分かりのいい子は放置されて、キャーキャーやかましいことにはいつも誰か先生がついてた

    +8

    -0

  • 268. 匿名 2025/07/26(土) 19:48:16 

    >>1
    これは男性教員・保育士だけじゃなく女性教員・保育士にも当て嵌まるよね。依怙贔屓激しい教員・保育士は男女問わずだいたいヤバイ。女性の場合、性加害じゃなくても生徒に対しての苛めや虐待地味た事する人多いし。

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2025/07/26(土) 20:25:37 

    >>1
    アラホーの私が小学生の頃チラホラ居たよ

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2025/07/26(土) 20:43:43 

    >>17
    日常的に接する担任じゃなくて
    体操の先生とかならアリかな

    女性の先生も同じ空間にいる状態で
    スポーツの指導をする先生

    +3

    -1

  • 271. 匿名 2025/07/26(土) 20:57:07 

    高校の時そんな教師いた
    ぼっちの女子生徒家に招いたって話も出てたし今思えば絶対何かあったと思う

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2025/07/26(土) 21:06:43 

    >>17
    うち娘が通う保育園、男性いるけど前職は障害者の学校?で働いてたと聞いたから保育慣れてるだろうなって安心した。
    女の先生で笑いもしない先生居るんだけど、その人より安心感ある

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2025/07/26(土) 21:15:48 

    現役保育士から嫌われてるだろうね

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2025/07/26(土) 21:25:05 

    >>126
    そりゃ仕方ないよ、看護師の友人もやっぱり好きな患者さんと大嫌いな患者さんは出てくるって言ってたし。看護師さんに暴言吐いて暴力セクハラしたりする患者は嫌われるに決まってるしね。

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2025/07/26(土) 21:29:37 

    >>6
    この人
    なんか怪しい
    ニオイがする

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2025/07/26(土) 21:37:59 

    >>15
    娘のクラス、三人先生がいらっしゃるけど、保育参観した時に、

    娘ちゃん、A先生が大好きなので

    と、B先生が言っていて、娘も露骨にA先生ばかり推してるんじゃないかと申し訳なくなった。

    先生の贔屓も勿論あるけど、子供による特定の先生贔屓もあるよねと。懐かない子供はやっぱり先生にとってもあまり可愛く映らないんじゃないかな。

    +5

    -2

  • 277. 匿名 2025/07/26(土) 21:42:29 

    >>21
    そうそう、関西の夕方の情報番組に出てるけど、突然口や態度が悪くなったり、MCに雑な応対するんだよね。
    びっくりする。
    なので見なくなったわ。

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2025/07/26(土) 21:57:27 

    なんで保育士なのに先生を名乗ってるの

    +0

    -1

  • 279. 匿名 2025/07/26(土) 22:06:03 

    >>21
    基本的に笑顔なんだけど目は笑ってない感じ

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2025/07/26(土) 22:22:53 

    >>4
    話も分かりやすいし、参考になる事もたくさんあるよ。

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2025/07/26(土) 22:24:00 

    >>7
    そうなの???

    +9

    -0

  • 282. 匿名 2025/07/26(土) 22:32:17 

    >>24
    性加害じゃないし保育士じゃないけどいじめをしていた教師は特定の生徒と仲良くしていた
    彼らは幼稚なので気に入った生徒とだけ友達のように接していて
    気にいらない生徒はいじめていた
    そうやって大人になりきれない教師たちはいつまでも子供のような人間関係を続けていた

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2025/07/26(土) 22:33:58 

    >>112
    性犯罪って圧倒的に男が多いし女が性犯罪したからって男の罪がチャラになるわけないやん
    まずは性犯罪する男を咎めるのが先じゃない?自分の息子や他のまともな男まで同じ目で見られるからやめろ、って
    親のあなたまでそういう考えだからあーやっぱりねって男性保育士がなおさら嫌厭されるんだよ

    +2

    -1

  • 284. 匿名 2025/07/26(土) 22:40:05 

    この前ラジオ出てたけど、発言がところどころなんか性格がちょっと意地悪そうで苦手だった。

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2025/07/26(土) 22:43:40 

    >>4
    保育士って、一応プロであり専門家だよ?

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2025/07/26(土) 23:06:08 

    >>26
    怪しかったら園長に言ったら?

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2025/07/26(土) 23:39:51 

    >>43
    保育士でもそう思う。子供がいない時には上っ面で話していたかなって思うことがある。子育てした今なら本当に自分の言葉や気持ちで伝えられることが多い。

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2025/07/26(土) 23:48:46 

    >>278
    保育園で働いてたら子供達からは先生って呼ばれるからじゃない?

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2025/07/27(日) 07:26:27 

    >>158
    教育委員会に匿名で報告。

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2025/07/27(日) 10:37:51 

    この方は胡散臭くないの?

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2025/07/29(火) 12:29:44 

    >>95
    わかる
    私も先生と苗字が同じだったから1番に覚えてもらえて可愛がってくれた先生いたの思い出した

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。