ガールズちゃんねる

クーラーの悩みを愚痴るトピ

190コメント2025/08/05(火) 16:43

  • 1. 匿名 2025/07/25(金) 14:18:40 

    大前提としてクーラーには感謝しています!
    しかしちょっとだけ愚痴りたいことはないですか?
    我が家のクーラーは暑い時間帯になるとどんなに設定温度を下げても28度から下がらないのが辛いです
    ※夜になるとちゃんと冷えます
    クーラーの悩みを愚痴るトピ
    返信

    +70

    -4

  • 2. 匿名 2025/07/25(金) 14:19:09  [通報]

    >>1
    クーラーって呼ぶのけっこう年配のイメージ
    返信

    +9

    -65

  • 3. 匿名 2025/07/25(金) 14:19:28  [通報]

    >>1
    サーキュレーターちゃんを迎え入れたほうが良いよ
    返信

    +20

    -8

  • 4. 匿名 2025/07/25(金) 14:19:29  [通報]

    エアコンちょうど良い温度にならない
    返信

    +166

    -1

  • 5. 匿名 2025/07/25(金) 14:19:29  [通報]

    職場寒い
    みんなクーラー強くするんだもん
    返信

    +16

    -27

  • 6. 匿名 2025/07/25(金) 14:19:31  [通報]

    涼しいけど、やっぱり光熱費が気になる
    返信

    +136

    -3

  • 7. 匿名 2025/07/25(金) 14:19:35  [通報]

    壊れてるとか型が古いとかではなくて?
    返信

    +12

    -1

  • 8. 匿名 2025/07/25(金) 14:19:40  [通報]

    風向きで冷え方が全く違う
    返信

    +66

    -1

  • 9. 匿名 2025/07/25(金) 14:20:06  [通報]

    掃除したいけど毎日暑くてつけっぱなしだからタイミング逃してる
    返信

    +144

    -1

  • 10. 匿名 2025/07/25(金) 14:20:38  [通報]

    >>1
    去年より効かない。15年目だから買い替えなのかなあ
    返信

    +55

    -1

  • 11. 匿名 2025/07/25(金) 14:20:47  [通報]

    >>5
    上に着てはいけない職場?
    返信

    +8

    -0

  • 12. 匿名 2025/07/25(金) 14:20:51  [通報]

    >>2
    気にした事ないクーラーって言い方古いの?
    返信

    +35

    -2

  • 13. 匿名 2025/07/25(金) 14:20:52  [通報]

    >>1
    室外機に直接日がさしてない?
    何か冷やすのをカバーしたらいいよ
    返信

    +10

    -15

  • 14. 匿名 2025/07/25(金) 14:20:56  [通報]

    暑いか、寒いの2択で乾燥する。
    返信

    +4

    -0

  • 15. 匿名 2025/07/25(金) 14:20:59  [通報]

    >>8
    それどうしてだろう!
    返信

    +1

    -0

  • 16. 匿名 2025/07/25(金) 14:21:12  [通報]

    快適に過ごせるから電気代かかるけど仕方ないかな?体調悪くなると困るし
    返信

    +12

    -0

  • 17. 匿名 2025/07/25(金) 14:21:15  [通報]

    リビングを吹き抜けにしてしまったから冷房が占める電気代の割合が高いのよ
    吹き抜けのリビング気に入ってはいるのよ
    気に入ってはいるんだけどね?
    返信

    +26

    -4

  • 18. 匿名 2025/07/25(金) 14:21:24  [通報]

    >>1
    室外機にサンサンと太陽があたっているならすだれとかで日よけしてあげるとちょっとはマシになるかも
    返信

    +14

    -5

  • 19. 匿名 2025/07/25(金) 14:21:28  [通報]

    >>2
    ジーパンと同じな
    返信

    +4

    -7

  • 20. 匿名 2025/07/25(金) 14:21:51  [通報]

    結局つけっぱなしの方が安くなるのか分からない
    返信

    +25

    -0

  • 21. 匿名 2025/07/25(金) 14:22:01  [通報]

    犬がいるからもうずーっとつけっぱなしなんだけどフィルターの掃除したい。どうしたものか
    返信

    +27

    -2

  • 22. 匿名 2025/07/25(金) 14:22:17  [通報]

    >>11
    着てもいいけど着ても寒い
    返信

    +1

    -7

  • 23. 匿名 2025/07/25(金) 14:22:27  [通報]

    寝室の温度設定が1℃刻み
    26℃設定では寒い27℃設定では暑い
    26.5℃が欲しい
    返信

    +46

    -3

  • 24. 匿名 2025/07/25(金) 14:22:41  [通報]

    室外機から出る水でベランダが苔っぽい。
    マンションのお隣に排水溝があって汚い水がいっちゃって、一応掃除したりしてるけど向こうも嫌だよなと思って申し訳なくなる。
    返信

    +11

    -2

  • 25. 匿名 2025/07/25(金) 14:22:42  [通報]

    >>5
    寒いのは対策できるけど
    暑いからって脱ぐわけにはいかないから
    デスクの場所や寒さ対策を上司に相談してみたら?
    返信

    +36

    -0

  • 26. 匿名 2025/07/25(金) 14:22:54  [通報]

    設定温度30℃だと涼し過ぎて
    送風だと暑すぎる
    返信

    +0

    -5

  • 27. 匿名 2025/07/25(金) 14:23:22  [通報]

    >>12
    今はエアコンやね
    クーラー(冷やすオンリー)
    エアコン(空調設備)だから
    返信

    +9

    -15

  • 28. 匿名 2025/07/25(金) 14:23:22  [通報]

    寒くて消すと暑い。暑いからつけると冷えて体調不良。毎年夏は体調不に悩まされてる。
    返信

    +53

    -0

  • 29. 匿名 2025/07/25(金) 14:23:26  [通報]

    >>5
    ウチも暑がりの人を基準にしてるから25度設定にしてて寒い
    夏でも冬用の上着かけてる
    返信

    +10

    -6

  • 30. 匿名 2025/07/25(金) 14:23:28  [通報]

    >>22
    ダウンとかどうですか?
    返信

    +8

    -1

  • 31. 匿名 2025/07/25(金) 14:23:32  [通報]

    寝る時に25度だと寒い
    26度にすると勝手に冷房が止まる
    返信

    +17

    -1

  • 32. 匿名 2025/07/25(金) 14:23:36  [通報]

    >>2
    ガルちゃん多いよ。
    返信

    +3

    -2

  • 33. 匿名 2025/07/25(金) 14:23:45  [通報]

    >>1
    温度じゃなくて風量を上げてみたら?
    この前、実験としてテレビでやってたけど温度を下げるより風量を上げたほうが涼しくなるし、それと電気代も温度を下げるより風量を上げたほうが安いんだって
    返信

    +32

    -1

  • 34. 匿名 2025/07/25(金) 14:24:06  [通報]

    >>2
    今の人は何?エアコン?

    どっちでもええわw
    返信

    +28

    -0

  • 35. 匿名 2025/07/25(金) 14:24:10  [通報]

    吹き出し口にボツボツと黒いカビが生えている
    内部はもっとすごいんだろうな
    クリーニングを頼むにも高いし、業者の人が家に入るのが億劫
    返信

    +45

    -2

  • 36. 匿名 2025/07/25(金) 14:24:11  [通報]

    夜は冷えるんだったら室外機に直射日光が当たってるんじゃないかな?
    日差しを遮る工夫をしてみては
    返信

    +7

    -1

  • 37. 匿名 2025/07/25(金) 14:24:17  [通報]

    >>5
    毛布着なよ
    返信

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2025/07/25(金) 14:24:28  [通報]

    >>19
    今ジーパンはスパゲッティ同様復活したけどな
    返信

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2025/07/25(金) 14:24:33  [通報]

    いつの間に北海道はクーラーが必要な気候になったんだ🥲
    返信

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2025/07/25(金) 14:24:49  [通報]

    >>1
    除湿にしてみても?
    返信

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2025/07/25(金) 14:25:00  [通報]

    >>8
    冷房は上向きがいいって聞くけどうちはスイングのほうがよく冷える
    返信

    +19

    -0

  • 42. 匿名 2025/07/25(金) 14:25:14  [通報]

    >>2
    わたしはエアーコンディショナーと呼んでいます
    返信

    +6

    -7

  • 43. 匿名 2025/07/25(金) 14:25:19  [通報]

    >>29
    N3Bいいよ
    返信

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2025/07/25(金) 14:25:43  [通報]

    >>5
    サーキュレーターとか無いの?
    返信

    +0

    -1

  • 45. 匿名 2025/07/25(金) 14:25:52  [通報]

    冷えすぎるから隣の部屋のクーラーをかけて(27度)にして扉あけてそこからの冷気で寝てる。自分の部屋のエアコンつけると寒い寒すぎる。
    返信

    +12

    -1

  • 46. 匿名 2025/07/25(金) 14:25:55  [通報]

    >>21
    別室へ移動してもらってその隙に掃除する
    返信

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2025/07/25(金) 14:26:06  [通報]

    いつも稼働してくれてありがとう
    ただ家でももっと簡単に掃除しやすい造りにしてほしい
    返信

    +37

    -0

  • 48. 匿名 2025/07/25(金) 14:26:14  [通報]

    >>1
    我が家のエアコンは設定温度-2~3度になるから使いにくいのが悩みw
    返信

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2025/07/25(金) 14:26:16  [通報]

    個人ユーザーがファンの部分を取り外して洗うことができない仕様を頑なに変更しないメーカーに腹が立ちます

    あれ、やろうと思えばできるらしいね
    返信

    +19

    -0

  • 50. 匿名 2025/07/25(金) 14:26:21  [通報]

    >>1
    寝室のエアコン1度ごとしか変えられないこと
    28度だと寝てたらだんだん寒くなってくるし、29度にしたら暑い
    28.5度がいい
    返信

    +13

    -2

  • 51. 匿名 2025/07/25(金) 14:26:22  [通報]

    >>5
    ウチ小売業でフロアのエアコン5台中3台壊れてる
    暑くて気分悪くなりそうなのに経費かかるから直してくれない
    お客さんも暑いって言ってるのに
    返信

    +8

    -2

  • 52. 匿名 2025/07/25(金) 14:26:35  [通報]

    >>5
    わかる!夏は寒いし冬も寒い
    暑がりの人に合わせてるから年中寒い!
    もこもこの靴下履いてるよ〜
    返信

    +1

    -11

  • 53. 匿名 2025/07/25(金) 14:27:11  [通報]

    >>12
    ラークーな言い方でどうぞパキューン
    返信

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2025/07/25(金) 14:27:31  [通報]

    >>17
    吹き抜けの天井に後付けでつけられる布の…なんていうのかな、遮蔽物?みたいなの取り付けるのは?
    夏冬だけ使う感じで
    返信

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2025/07/25(金) 14:27:45  [通報]

    家族内で体感温度違うから、私は常に長袖。
    こんなに寒くて家族が風邪引かないか勝手に心配してる。
    返信

    +1

    -5

  • 56. 匿名 2025/07/25(金) 14:27:46  [通報]

    ルーバーの羽が上下は動くんだけど、左右が動かない
    返信

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2025/07/25(金) 14:28:09  [通報]

    冷えないから8年目だけど買い換えようと思って何軒か電気屋さん行ったけど販売員は皆んなこれがお勧め!と1番高いの勧めてきた。
    リビング用だからどれも30万くらい。
    その日は買うつもりなくて色々見てたら最後めっちゃ良心的な人に当たって「それガスが漏れてるか掃除不足かもしれない。1度メーカーに見てもらったらどうでしょう?」と言われ見てもらったらガスはちゃんと入ってるから送風口の掃除して下さいと言われやってもらったらめっちゃ冷えるわ。
    30万飛ぶ所が2万5000円ですんだ
    返信

    +24

    -0

  • 58. 匿名 2025/07/25(金) 14:29:16  [通報]

    西向きの部屋、夜でも26度にしても冷えない!!!北向きの部屋は夜29度でも当たると寒いくらい。エアコンのせい?部屋の向きのせい?
    返信

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2025/07/25(金) 14:29:19  [通報]

    フロンガスが減ってるのかも?
    うちのはまだ3年目なので良く冷える
    27度以下にしたら、こごえる
    返信

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2025/07/25(金) 14:29:47  [通報]

    台所と寝室と同時に壊れた 2011年製だからもう限界だったと思うけど
    お財布が激寒になった
    返信

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2025/07/25(金) 14:30:03  [通報]

    >>1
    去年替えてもらったのに、最初から全然冷えない…。
    16℃強にしてもぬるい。
    たぶんうちの外壁がコンクリート打ちっぱなしだから熱がこもるのと関係あるとは思うけど、本当冷えなくて嫌だ。
    パナソニック。
    返信

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2025/07/25(金) 14:32:13  [通報]

    カビ生えるの勘弁して〜
    返信

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2025/07/25(金) 14:32:34  [通報]

    >>35
    素人が徹底的に掃除するのは難しいよね
    私はアルカリ電解水、吹き出し口から差し込む小型清掃具、小さく切った雑巾を使ってシロッコファンを拭いたよ
    流石にフィンまでは無理だけど、それでも黴臭さは減った
    返信

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2025/07/25(金) 14:32:39  [通報]

    寝ようとしたら強風になり
    普段せんなに涼しくない…

    なんなの?
    返信

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2025/07/25(金) 14:33:10  [通報]

    >>2
    今年はスポットクーラーも流行ってるんだよ。物にもよるけどアース線があるコンセントなら工事不要だし移動できるし若い人でも買ってるよ。クーラーって言葉も20歳台でも使ってる。
    返信

    +8

    -1

  • 66. 匿名 2025/07/25(金) 14:33:22  [通報]

    >>61
    うちもパナソニックだよ
    冷えないよ
    次はダイキンにする
    返信

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2025/07/25(金) 14:34:09  [通報]

    >>1
    室外機に日差しが当たらないようにする、窓の外にサンシェードつけるといいよ!
    返信

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2025/07/25(金) 14:35:36  [通報]

    風量上げると寒い
    下げると暑い
    返信

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2025/07/25(金) 14:36:12  [通報]

    寒いから温度上げると除湿が上手く機能しなくてジメっとしてくる
    返信

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2025/07/25(金) 14:36:31  [通報]

    >>63
    素人の掃除が原因で発火する事故もあるみたいだしね
    返信

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2025/07/25(金) 14:36:57  [通報]

    ダイキンのエアコン優秀で感謝しているんだけど
    自分の温度調整が難しい
    座っていたら寒すぎて、少し動いたら暑いから毎度調整してしまう(0.5ずつ)
    購入してからきちんと説明書読んでないから、実は把握していない機能沢山ある
    返信

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2025/07/25(金) 14:38:05  [通報]

    梅雨時期、除湿モードにしてても室内の湿度が70〜90%になってしまって困った
    外気温とあまり差がないと効かないのか
    除湿機も稼働させてなんとかやってた
    返信

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2025/07/25(金) 14:38:59  [通報]

    >>61
    うちも去年買い替えて、去年は全然冷えなくて失敗したかなと思ってたけど、なぜか今年はよく冷えるようになったよ
    返信

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2025/07/25(金) 14:39:02  [通報]

    風がやだ
    でも消すと死ぬ
    返信

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2025/07/25(金) 14:40:10  [通報]

    >>1
    単純にカーテンが安物で熱が部屋にこもってるとか
    部屋のサイズが大きいのに6畳用使ってるとか理由は色々考えられる
    ただ室温28度に身体を慣らすのも一つの手かも
    返信

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2025/07/25(金) 14:40:13  [通報]

    >>51
    客のふりして家族からクレーム入れてもらったら?
    返信

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/07/25(金) 14:41:18  [通報]

    クリーンの時間が、長すぎる
    出かける前に消して、1時間ぐらいして帰ったらまだクリーン中だった
    返信

    +17

    -0

  • 78. 匿名 2025/07/25(金) 14:42:23  [通報]

    >>1
    クーラーには日頃感謝してるんだけど夏場の映画館の中は効きすぎて激寒なのよ
    後半は尿意と闘いながら観てるわ
    返信

    +8

    -2

  • 79. 匿名 2025/07/25(金) 14:42:33  [通報]

    >>17
    夏は暑い
    冬は寒いのか
    返信

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2025/07/25(金) 14:42:57  [通報]

    >>54

    取り付けると途端にモサくなるんだよね。
    返信

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/07/25(金) 14:43:25  [通報]

    悩みじゃないけどお掃除付き買ったことの後悔かな
    結局カビは来るし他の掃除機能なしと同じサイクルで余計な金払って掃除依頼してる
    返信

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2025/07/25(金) 14:43:47  [通報]

    扇風機よりいいのか
    クーラーの悩みを愚痴るトピ
    返信

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2025/07/25(金) 14:43:52  [通報]

    >>2
    こういうコメする人こそ年配のイメージ
    若い人はわざわざこんな事言わないよね
    返信

    +13

    -0

  • 84. 匿名 2025/07/25(金) 14:45:14  [通報]

    >>60
    お後がよろしいようで(よろしくない)
    返信

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2025/07/25(金) 14:45:57  [通報]

    >>1
    寝室のエアコンだけ水が垂れてくる
    故障や詰まりかと思って業者呼んだらルーバー部分の結露が原因と言われて改善策はルーバーを上向にするしかないらしい
    けどそうすると部屋が全く冷えない
    寝てる時に顔に冷たい水が降ってきて目が覚める
    きっと口にも入ってる
    不快すぎるけどベッドの位置がそこから動かせないからどうにもならない…
    返信

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2025/07/25(金) 14:46:13  [通報]

    >>52
    代謝悪いのね
    返信

    +4

    -3

  • 87. 匿名 2025/07/25(金) 14:46:39  [通報]

    >>80
    家族しかいない時間帯なら別に良いでしょうに
    返信

    +5

    -1

  • 88. 匿名 2025/07/25(金) 14:47:24  [通報]

    >>82
    ゴミだよ
    情弱が騙されて買う商品
    返信

    +0

    -2

  • 89. 匿名 2025/07/25(金) 14:48:13  [通報]

    >>86
    太った人が多いだけだと思う😢
    返信

    +1

    -5

  • 90. 匿名 2025/07/25(金) 14:49:15  [通報]

    高気密高断熱住宅とそれ以外の住宅とで
    同じ冷暖房機を使ったとすると
    圧倒的に高気密高断熱住宅のほうが
    冷暖房の効きが良いんだよね

    それ以外の住宅だと
    冷やしてる側から外気温の影響を受けるし
    窓ガラスも1枚だろうから
    クーラーがものすごく頑張っても
    室内温度が希望設定温度まで下がらない
    返信

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2025/07/25(金) 14:50:10  [通報]

    >>82
    扇風機の方がいいよ
    返信

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2025/07/25(金) 14:50:27  [通報]

    たまに、大きめの低音の振動音みたいな音がする。異音で動画検索してみてもどれも当てはまらない。エアコンクリーニングは今年やってもらったし。
    それ以外のおかしな所はないから様子見る。今5年目。
    返信

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/07/25(金) 14:51:05  [通報]

    >>1
    東芝のエアコン全然効かない
    返信

    +6

    -2

  • 94. 匿名 2025/07/25(金) 14:53:21  [通報]

    >>18
    横。壁掛けでアパートとかなら無理だよね…。うち壁掛けで西日めっちゃ当たる。手も届かないから諦めてる。
    返信

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2025/07/25(金) 14:53:39  [通報]

    >>88
    これもブレーカー落ちるだけの扇風機
    クーラーの悩みを愚痴るトピ
    返信

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/07/25(金) 14:54:27  [通報]

    アパート住みなんですけど、上の室外機の水がベランダにボタボタたれてきて、洗濯物が干せない…
    うちも水は出てるけど1階だから平気なだけで。それについて文句言えないからどうしよう…ってなってる。
    返信

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2025/07/25(金) 14:55:49  [通報]

    >>1
    リビングはめちゃ冷えてキッチン暑い
    クーラーのせいじゃないが扇風機も2台回してる
    返信

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2025/07/25(金) 14:56:33  [通報]

    >>65
    スポットクーラーは金ドブになりかねない。
    熱出すホースが後ろにあってその熱でまた暑くなる。
    返信

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2025/07/25(金) 14:56:49  [通報]

    >>83
    そもそも気にならないよね笑
    返信

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2025/07/25(金) 14:57:22  [通報]

    >>23
    うちも同じ悩み
    25℃じゃ寒いし26℃だとちょっと暑い
    返信

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2025/07/25(金) 14:58:42  [通報]

    自動、冷房、冷房除湿
    どれがいちばんいいんだろう
    返信

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2025/07/25(金) 14:59:02  [通報]

    皆さんはどっち派?(おすすめ?)

    +→ダイキン
    −→三菱電機
    返信

    +15

    -3

  • 103. 匿名 2025/07/25(金) 14:59:19  [通報]

    >>101
    私は冷房を信じてる
    返信

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2025/07/25(金) 14:59:50  [通報]

    >>41
    わかる!
    スイングのほうが涼しさ感じる
    返信

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2025/07/25(金) 15:00:56  [通報]

    うちが天井低いからなのか、クーラーつけると頭の方ばかり熱くて気持ち悪い
    サーキュレーター上向きにすると今度はクーラーの効きが悪くなる
    どうしたらええんや
    返信

    +1

    -2

  • 106. 匿名 2025/07/25(金) 15:01:10  [通報]

    >>17
    わかる
    住み始めて後悔するんだよね
    そして数年後みんなエアコンの効きの悪さに負けるの
    特に寒さに我慢できず階段に扉を設置工事したり
    りロールスクリーン取り付けたりしてるわ
    返信

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2025/07/25(金) 15:06:40  [通報]

    温度28度に上げたらエアコンから生臭い匂いしてくる。夏前にクリーニングしたのに。肌寒くても温度上げられない。
    返信

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2025/07/25(金) 15:08:06  [通報]

    職場のエアコンがきたない
    返信

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2025/07/25(金) 15:09:18  [通報]

    >>1
    断熱や部屋の立地に問題がないならエアコンの畳数が部屋にあってないとか?
    12畳の部屋冷やすのに8畳用とかじゃ冷えないから、畳数を下回るエアコンはオススメしない。
    上回るように買えば間違いないよ!
    それとエアコンは業務用にもなってるダイキンが冷やす力が強い。
    返信

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2025/07/25(金) 15:09:47  [通報]

    リビングのクーラーはつけてるけどなんか息苦しくなってきて、息子の部屋のクーラーだけ家の中でなぜかすごく冷えるから避難してきた。
    でも中学生だから(職場実習から)帰ってきたら部屋から出ていって!って言われると思う、、そっからどうしよう。
    小学生くらいなら居座ろうかと思ったけど、、苦笑
    返信

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2025/07/25(金) 15:10:07  [通報]

    >>35
    早く自分で取り外して全洗いできるエアコン作って欲しいなぁ。
    月1くらいで丸洗いしたい。
    返信

    +25

    -0

  • 112. 匿名 2025/07/25(金) 15:11:23  [通報]

    >>1
    二重窓にして断熱性を上げてみては
    返信

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2025/07/25(金) 15:12:16  [通報]

    >>106
    それは畳数の目安でエアコン付けるからだよ。
    ウチは建築屋の電気屋さんを断って、いつも頼む町の電器屋さんに頼んだ。
    建築屋さんの電気屋さんは畳数(16畳のリビング)だから16畳クラスを勧めてきた。
    でも町の電器屋のおじさんは、16畳じゃ無理だから安いのを探してくるから20〜23畳用にしな、と。
    同じ住宅並びの人達の家は16畳が付いていて全然冷えない、暖まらないって言ってるけど、ウチは全然大丈夫。
    電気代もかなりお隣さん達より安い。
    おじさんが来た時に聞いてみたら、大きい畳数だと一気に冷やしたり、暖めたりして後は保温だけだからだよ、との事
    小さい畳数だとずっと全力で回ってるから、だって
    返信

    +12

    -0

  • 114. 匿名 2025/07/25(金) 15:12:27  [通報]

    >>13
    これなんでこんなマイナスなの?
    室外機冷やすの大事だよね?
    返信

    +14

    -2

  • 115. 匿名 2025/07/25(金) 15:14:55  [通報]

    >>85
    うちの霧ヶ峰も水が風に乗って飛んでくる
    去年つけたばっかりだから そうそう不具合でるレベルに汚れてはないはずと思って 色々調べるけど 大抵 ドレンホースのことばっか書いてる
    めっちゃ検索しまくったら、なんかの形状のせいで霧ヶ峰はそうなりやすいみたいなのを見つけて そうなのかな?と自分を納得させた
    結局 風量上げてなんとか解決してる
    返信

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2025/07/25(金) 15:15:21  [通報]

    >>114
    そんなの当たり前過ぎてみんな既にやっていることだからじゃない?
    返信

    +1

    -9

  • 117. 匿名 2025/07/25(金) 15:20:36  [通報]

    >>13
    室外機に陽が当たらないようにするのは大事だよね
    覆っちゃうようなカバーはよくないけど
    返信

    +7

    -1

  • 118. 匿名 2025/07/25(金) 15:22:11  [通報]

    >>107
    わかる。あれ何でだろう
    返信

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2025/07/25(金) 15:23:42  [通報]

    夏のうちにも掃除したいけど、
    家に居るうちは止めたくない。
    返信

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2025/07/25(金) 15:25:32  [通報]

    子供の学校、室外機がうるさいと近隣住民からのクレームがあるせいで朝イチからはエアコン付けてないらしい。朝から暑い中歩いたり自転車で登校するのに教室も暑いだなんてかわいそう。静かな室外機が発明されないかな
    返信

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2025/07/25(金) 15:27:29  [通報]

    >>113
    へーそうなんだ
    エアコン買い替えようと思ってたから聞いといてよかった
    買い替える時は20畳ぴったりのエアコンじゃなくて
    もう少し大きい畳数のに買い替えようかな
    新しいエアコンの方が省エネっていうしね
    ありがとう
    返信

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2025/07/25(金) 15:40:47  [通報]

    寝るときに付けないと暑い、付けると喉が痛くなる、
    風向きを水平にしても部屋が狭いから顔に風が当たってしまう😭
    返信

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2025/07/25(金) 15:44:40  [通報]

    >>113
    横、
    お隣さんは今あるエアコンでどうにかしたいから
    吹き抜けに何か対策したかったんじゃないかな
    隣人の電気料金と比較してこの話してたらお隣さん気分悪くしてるんじゃないかな
    返信

    +0

    -1

  • 124. 匿名 2025/07/25(金) 15:45:55  [通報]

    エアコン付けて寝ると喉やられるし、だからってエアコン消すと暑くて寝られない
    返信

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2025/07/25(金) 15:48:11  [通報]

    >>49
    つまりエアコン掃除する業者のために…??
    返信

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2025/07/25(金) 15:50:43  [通報]

    >>1
    掃除はしてる?うちはキッチン近いからホコリが油っぽくてすぐ汚れるししつこい汚れなんだよね
    だからフィルター汚れると全く機能しなくなる
    返信

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2025/07/25(金) 15:54:34  [通報]

    >>2
    ウチはエリザベスと呼んでる
    返信

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2025/07/25(金) 15:55:48  [通報]

    >>5
    夏でも職場ではカイロ付けてるわ
    返信

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/07/25(金) 15:57:52  [通報]

    室外機に日が当たると冷えないよね。
    うちも午前8時〜14時まで直射日光ガン照りだから冷えない。
    ホームセンターで柵を買えばいいだけなんだけど、アレって本当に効果あるんかな?
    知人もご近所さん誰もしてないから聞けない。
    返信

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2025/07/25(金) 16:09:28  [通報]

    手足末端とか内蔵冷えるよね
    寝るときはお腹にユタポンして寝てる
    返信

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2025/07/25(金) 16:11:44  [通報]

    >>127
    エリザベスクーラー
    返信

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2025/07/25(金) 16:20:42  [通報]

    >>15
    冷たい空気は床に溜まりやすいからとにかく空気を循環させるといいよ。
    あれ?答えになってない!?w
    返信

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2025/07/25(金) 16:30:26  [通報]

    >>98
    エアコン設置出来ない2階に使ってる。
    ダクトの熱には参ったよ、専用のダクトカバーしても結局熱いんだなぁw
    いろいろ苦戦してみたけど、湿度が高めで気温が32℃超えると厳しい、空気循環させて工夫してなんとか凌いでる。
    一昨日と昨日は壊れてるのかな?ってくらい冷えなくて焦ったけど今日は湿度が低いせいか冷えてる。6畳とかなら全然問題なく冷えると思う、ダクトカバーはもちろん必要だけど、スポットクーラーはやっぱりスポットクーラーなんですね。
    返信

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2025/07/25(金) 16:33:37  [通報]

    風向き変えてもクーラーの前が寒すぎるし、ちょっとズレると暑い
    まだ買って新しいし一応有名メーカーのやつなのに
    返信

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2025/07/25(金) 16:49:07  [通報]

    なんでめちゃくちゃ部屋綺麗にしてるのに、一年に一度業者クリーニングもしてるのに、しっかりカビ臭いんだよ!!!!😭
    フィルター掃除なんて3日に1回してるんだよ?(埃も何もついてない)
    だからもうこれ以上やれることないよ………
    返信

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2025/07/25(金) 16:50:07  [通報]

    >>127
    あだ名はベスかな?
    返信

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2025/07/25(金) 16:53:16  [通報]

    窓用エアコン全然涼しくならない
    返信

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2025/07/25(金) 16:53:18  [通報]

    >>49
    業者が分解してるとこ横で見てたけど、「これ私にもできるじゃん」て思ったくらい単純構造にみえた
    もちろん塩素水でコンデンサーをじゃぶじゃぶ洗うことはできないけど、ファンは洗いたいよね埃がそこに溜まる
    返信

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2025/07/25(金) 16:56:09  [通報]

    自動+2℃(設定可能最高値)高く設定してもキンッキンに冷やしてくるうちのエアコンなんかおかしいのか?寒いんだけど(私は暑がり)
    10年選手だから壊れたのかな…
    返信

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2025/07/25(金) 16:57:51  [通報]

    >>95
    床に置くタイプは邪魔だと気づいた時には遅かった、けっこうでかい
    返信

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2025/07/25(金) 16:59:08  [通報]

    >>41
    上向きにすると延々と上だけ冷えてて、自分が座ってる高さが冷えなくて無駄に感じる
    返信

    +4

    -3

  • 142. 匿名 2025/07/25(金) 16:59:58  [通報]

    >>4
    0.5 ℃刻みなのに上げると暑い下げると寒い
    適温はどこ?
    返信

    +11

    -1

  • 143. 匿名 2025/07/25(金) 17:19:35  [通報]

    >>98
    まぁ金ドブといえばそのとおりだけど、家で買った物は一応除湿機能もある物だったので衣類乾燥に使えばいいかな…と思って。
    今年我が家は初盆で普段使わないエアコンが無い部屋を使ったし、その日の予想最高気温が39℃で親戚が来て密集したし、熱中症患者を出さなかっただけでも良かったよ。
    返信

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2025/07/25(金) 17:20:34  [通報]

    >>82
    ここ冷えの真四角のを持ってるんだけど「何これ?ここ冷えの長細い版(笑)」とコメントしようと思いながら画像の名前読んだらまさにここ冷えだった(笑)ここ冷え、もう全くドコ冷え?ってくらいに冷えないよ
    返信

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2025/07/25(金) 17:36:13  [通報]

    >>61
    わかる、うちもパナソニック
    18度設定でもぬるい風しかでない
    外の気温が下がってくると冷たい風出てくるけど
    返信

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2025/07/25(金) 17:36:47  [通報]

    除湿の方が涼しいんだけど電気代ってクーラーより高いんだっけ?ペットいるからずっとつけてるけど今月の電気代が怖い
    返信

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2025/07/25(金) 17:48:11  [通報]

    暑さに弱いペットがいるからガンガンに冷やしているのだけれど、いつもエアコンから水がぽたぽたと落ちるから床にペットシート敷いていて何か掃除とかだるい(あまりにも落ちるから修理を呼んだけれど問題なかった…)
    返信

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2025/07/25(金) 17:54:55  [通報]

    >>1
    『お掃除機能付き』が高いくせにほぼ意味ないし、クリーニングの時は割高になるというゴミトラップ
    返信

    +3

    -1

  • 149. 匿名 2025/07/25(金) 18:16:23  [通報]

    >>35
    超大変だけど、中のロールの隙間を松居棒(知らなかったらググってw)的なやつで根気よく取れる分だけ掻き出して掃除してる。もちろん全部は取れないけどめっちゃカビと埃で真っ黒なカスがめちゃ出てくる。年一回夏前に時間とやる気が出た時に4台分やってるw
    臭いがマシになった。
    返信

    +11

    -0

  • 150. 匿名 2025/07/25(金) 18:23:45  [通報]

    >>115
    そう!うちも霧ヶ峰!
    なるほど、水飛びやすいのかぁ
    うちも風量あげてみる!ありがとう!
    返信

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2025/07/25(金) 18:35:24  [通報]

    使ったあとに内部クリーン機能で乾かすと部屋が暑くなってくる
    最新のエアコンだとこんなことにはならないのかな
    返信

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2025/07/25(金) 18:42:42  [通報]

    室外機を掃除してなくて
    埃まみれでは?
    返信

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2025/07/25(金) 18:57:36  [通報]

    >>13
    たまにアルミっぽいの直置きしてる家あるけど
    あれなんの意味があるんだろうね
    返信

    +2

    -1

  • 154. 匿名 2025/07/25(金) 19:00:32  [通報]

    >>96
    私もそうだったので管理会社に連絡入れました!毎年何度も電話して最終的に内容証明郵便送るって言ったらホース部分?を長くして対応してくれました。
    返信

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2025/07/25(金) 19:29:32  [通報]

    >>61
    ウチもパナソニックに去年買い替え後悔
    除湿機能が温度設定出来ず室内温度が25度で寒過ぎしかも最低にしても湿度60%以下にならない
    冷房除湿モードにして温度設定して除湿機を併用して
    やっと室内温度27度室内湿度56%になる
    エアコンと除湿機併用なんてエコじゃない
    除湿機能が日本の高温多湿に対応しないパナソニック
    以前の東芝製の方が快適だった
    返信

    +7

    -1

  • 156. 匿名 2025/07/25(金) 19:35:43  [通報]

    >>144
    まじか
    返信

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2025/07/25(金) 20:19:48  [通報]

    >>151

    あれって人がいないこと前提の機能らしいよ
    消した後熱いよね
    返信

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2025/07/25(金) 20:20:24  [通報]

    >>155
    パナソニックは湿度下がらないよね!
    私も今年の梅雨は悩まされたよ
    返信

    +5

    -1

  • 159. 匿名 2025/07/25(金) 20:21:49  [通報]

    >>122
    サーキュレーターを冷房の下に置いて風向き上にするとかは?
    返信

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2025/07/25(金) 20:22:16  [通報]

    >>150
    毎度毎度 エアコンからの水を察知するたびに気分が沈みますよね(泣)
    150さんのも風量で解決しますように!!
    返信

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2025/07/25(金) 20:23:26  [通報]

    >>60
    購入してから工事の日程は待たされましたか?
    返信

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2025/07/25(金) 20:29:45  [通報]

    夜中寒いか、暑いかで目が覚める
    返信

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2025/07/25(金) 20:40:11  [通報]

    猫の室内飼いの人ご注意を!!

    本体の上に猫が乗るのね 新しく買った日立のしろくまくん自動清掃のフィルター1回壊した
    返信

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2025/07/25(金) 21:03:21  [通報]

    21度設定にして、温度は快適なんだけど毎日喉が痛い
    やっぱり冷やしすぎ?
    返信

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2025/07/25(金) 21:23:30  [通報]

    >>12
    家の婆ちゃんと高校生の息子はクーラーって言ってる。何も気にした事なかった。
    返信

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2025/07/25(金) 22:13:50  [通報]

    外気温暑すぎると冷房効かなくなるのって普通じゃないの?
    最近エアコンなら涼しくなるのかな??
    返信

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2025/07/25(金) 22:37:06  [通報]

    >>114
    意味ないもん
    外機の内部の機械は繊細な物じゃないからさ
    返信

    +1

    -4

  • 168. 匿名 2025/07/25(金) 22:43:03  [通報]

    >>113
    ごめん。それ結構どこでも言われるから、その建築の電気屋が個人的に知らなかっただけだと思うよ。
    返信

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2025/07/25(金) 22:45:13  [通報]

    >>164
    私も咳が止まらない。病院通ってる。
    消すと熱中症になるし。

    コロナやインフルも流行っているけど、百日咳も流行ってるってよ。
    返信

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2025/07/25(金) 22:49:56  [通報]

    >>15
    上向きにすると上に冷たい空気貯まってシャワーみたいに部屋全体に降り注ぐから良い(冷蔵庫の原理)らしいけど暑くてそこまで待てないよね
    返信

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2025/07/25(金) 23:40:48  [通報]

    >>1
    暑がりで汗っかきでドケチです
    エアコンだけはケチらず必ずダイキン製のエアコンを買います
    昼間28度と扇風機 寝る時29度で寒い位効きますよ
    猛暑でも関係無く良く冷えますしかも6畳間3部屋で使ってます
    たまに実家やビジネスホテルで他社製のエアコンで寝る時は
    25度や26度位迄下げないと暑くて眠れ無い

    1さん見たいな状態なら自分ならエアコンを買い替えます
    10年以上使ってるエアコンだと電気代も上がって冷えないので
    エアコン買い替えた方が節電になり快適に眠れるので
    返信

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2025/07/25(金) 23:41:23  [通報]

    >>85
    YouTubeのshort動画でエアコンから水が垂れてくるのは室外機から出てるホースが詰まってるのが原因ってやってた様な…治し方もやっていたのでやってみたら治るかも(治らなかったらごめん)
    返信

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2025/07/26(土) 03:23:37  [通報]

    リビングの23畳用のエアコンが8年で壊れて買い替えて28万円の出費です。私が暑がりで4月から冷房つけていて、1年の内に使わないのは2ヶ月くらいだし、ほとんど家にいるからエアコン酷使したのかな。
    返信

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2025/07/26(土) 03:37:13  [通報]

    最近エアコンから水が漏れるようになった。ホースが詰まってるのかと掃除したけどだめ。冷えはするけどどうしたものか。修理頼むとめちゃ高いんだろうな…。
    返信

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2025/07/26(土) 07:35:51  [通報]

    >>171
    ダイキンに買い替えを検討してます!
    すぐ工事してくれるならすぐ買いに行きたい
    返信

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2025/07/26(土) 08:29:44  [通報]

    涼しいけど・・思ってた以上に冷えすぎるのかお腹の調子が悪くなる(腹よわな私)
    返信

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2025/07/26(土) 12:20:49  [通報]

    >>1
    自分はエアコンの朝がキツい。体調ね。で、扇風機回しっぱ。それで室温調整してる。体調はいい
    返信

    +2

    -1

  • 178. 匿名 2025/07/26(土) 13:47:39  [通報]

    >>1
    エアコンが悪いんではなく家の質の問題だよ
    どんなに良いエアコン買っても古い新しい関係なく家の質が悪いと逃げていくからそりゃ下がらないよ!
    実家は両親2人暮らしで築4年で父の事務所もあるから常に3部屋はエアコン付けてるけど太陽光なしで真夏でも真冬でも1.5万もいかない。質の高い家は家そのものは高いけど電気代はさほどかからないし温度も直ぐに下がるよ!
    うちはマンションで最上階だけど昼間に帰って来て27℃でエアコン付けても直ぐに室温下がるし30分もしたら室温が27℃になるよ。それ以上は寒いので下げないです。

    返信

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2025/07/26(土) 14:03:42  [通報]

    >>66
    うちの7~8年前に買ったパナソニック製はめちゃくちゃ冷えるよ
    その部屋の室外機がある場所が
    コンクリート打ちっぱなしだけど
    おおかた半日日陰で、風通しの良い場所だからかも知れない

    返信

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2025/07/26(土) 19:07:42  [通報]

    油断して風邪引いて喘息が出る
    返信

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2025/07/27(日) 15:13:29  [通報]

    >>101
    うちは、温度、湿度計見て調節してる
    返信

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2025/07/27(日) 17:15:31  [通報]

    >>10
    それだけ長く使ってるのなら 買い替えたらかなり 電気代が下がると思うよ
    返信

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2025/07/27(日) 17:17:58  [通報]

    >>17
    冷房はまだいい。
    冷たい空気は下に溜まる。

    暖房が困る。
    暖かい空気は上へ行く。
    返信

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2025/07/27(日) 17:18:45  [通報]

    >>23
    最近のエアコンはみんな0.5°c刻み
    返信

    +0

    -1

  • 185. 匿名 2025/07/27(日) 17:28:12  [通報]

    >>92
    エアコン購入する時に 長期保証に入らなかったの?

    入っていたならまだ保証の期間内。
    返信

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2025/07/27(日) 17:32:47  [通報]

    >>115
    35畳用の霧ヶ峰を去年買ったけど 快適だよ
    返信

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2025/07/31(木) 21:00:06  [通報]

    夫がクーラー嫌い
    死んで欲しいと思う
    返信

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2025/07/31(木) 23:26:10  [通報]

    付けてから効いてくるまでに時間がかかる
    返信

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2025/08/02(土) 23:26:23  [通報]

    >>184
    私が最近買ったプラズマクラスタSHARPのエアコン、0,5刻みじゃないし、送風も無いし、ちゃんと調べて買えば良かった…。
    後悔…。
    返信

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2025/08/05(火) 16:43:48  [通報]

    >>29
    暑がりからしたら25度設定なんて低くないけどね
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード