ガールズちゃんねる

香港について知ってること

162コメント2025/08/25(月) 07:09

  • 1. 匿名 2025/07/25(金) 12:57:24 

    九龍城砦
    香港について知ってること

    +70

    -4

  • 2. 匿名 2025/07/25(金) 12:57:35 

    ディズニーランドある

    +34

    -1

  • 3. 匿名 2025/07/25(金) 12:58:05 

    アグネス・チャンの誕生日

    +0

    -10

  • 4. 匿名 2025/07/25(金) 12:58:08 

    ジャッキーちゃん

    +6

    -2

  • 5. 匿名 2025/07/25(金) 12:58:10 

    周庭

    +16

    -1

  • 6. 匿名 2025/07/25(金) 12:58:25 

    新日

    +1

    -7

  • 7. 匿名 2025/07/25(金) 12:58:27 

    中国に取り込まれてしまった

    +81

    -0

  • 8. 匿名 2025/07/25(金) 12:58:29 

    中華人民共和国の領土

    +18

    -0

  • 9. 匿名 2025/07/25(金) 12:58:35 

    ほんこんって読むこと以外知らない

    +2

    -3

  • 10. 匿名 2025/07/25(金) 12:58:38 

    ブルースリー

    +16

    -0

  • 11. 匿名 2025/07/25(金) 12:58:42 

    100万ドルの夜景

    +23

    -2

  • 12. 匿名 2025/07/25(金) 12:58:45 

    昔のカイタック空港は、街のど真ん中にあった。建物スレスレに着陸する。

    +62

    -1

  • 13. 匿名 2025/07/25(金) 12:58:47 

    130R結成当初から芸名は本名の蔵野孝洋名義だったが、1997年に「ほんわかテレビ」で芸名をひらがなの「ほんこん」に改名した。

    +2

    -0

  • 14. 匿名 2025/07/25(金) 12:58:54 

    夜景が綺麗🌃🌉✨

    +8

    -2

  • 15. 匿名 2025/07/25(金) 12:58:54 

    100万ドルの夜景

    +16

    -1

  • 16. 匿名 2025/07/25(金) 12:59:01 

    全盛期の香港映画のすごさ
    今の鬼滅みたいなダークファンタジーを実写でやってた
    香港について知ってること

    +54

    -0

  • 17. 匿名 2025/07/25(金) 12:59:01 

    ほんこんさん

    +2

    -0

  • 18. 匿名 2025/07/25(金) 12:59:14 

    >>1
    今、公園だっけ?

    +12

    -0

  • 19. 匿名 2025/07/25(金) 13:00:02 

    ホングコング

    +1

    -0

  • 20. 匿名 2025/07/25(金) 13:00:11 

    車は日本とおんなじ右ハンドル左側通行。

    +21

    -0

  • 21. 匿名 2025/07/25(金) 13:00:12 

    独立失敗したイメージが一番強い

    +18

    -0

  • 22. 匿名 2025/07/25(金) 13:00:14 

    中国に返還されてから民度ガタ落ち

    +60

    -1

  • 23. 匿名 2025/07/25(金) 13:00:15 

    香港人が香港が一つの国のように語るけど
    元々、アヘン戦争でイギリスに領土取られたんだから流石にそれは中国の言い分は分かると思う

    香港人に日本も香港のようになるな!と言われると…なんでもかんでも敵じゃないかな ウイグルチベット台湾はダメだけど

    +10

    -7

  • 24. 匿名 2025/07/25(金) 13:00:39 

    >>1
    アナザーストーリー面白かった

    +16

    -1

  • 25. 匿名 2025/07/25(金) 13:00:39 

    >>4
    super rareな
    ジャッキーと中森明菜ちゃんのショット
    1984年
    香港について知ってること

    +24

    -1

  • 26. 匿名 2025/07/25(金) 13:01:38 

    ホテルが異常な値段の高さ

    +10

    -1

  • 27. 匿名 2025/07/25(金) 13:01:43 

    30代以上の人が知ってる中国語はたぶん香港の中国語

    +29

    -0

  • 28. 匿名 2025/07/25(金) 13:01:53 

    ヤムチャ

    +18

    -0

  • 29. 匿名 2025/07/25(金) 13:01:57 

    結構旅行来てる人で香港ですって人いた。日本に興味ある人多いのかな。

    +11

    -0

  • 30. 匿名 2025/07/25(金) 13:02:08 

    雲呑麺

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2025/07/25(金) 13:02:11 

    >>1
    イギリス時代がよかったと思っている人が多いと思う。

    +74

    -0

  • 32. 匿名 2025/07/25(金) 13:02:39 

    イギリス領の頃の香港に住んでいた。当時は日本人の海外赴任が多く、住みやすく楽しかった
    中国に返還されてからはガッカリだ

    +50

    -0

  • 33. 匿名 2025/07/25(金) 13:02:47 

    チョンキンマンションの治安の悪さ

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2025/07/25(金) 13:03:05 

    香港について知ってること

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2025/07/25(金) 13:03:16 

    >>7
    元々日本軍に攻め込まれたのは香港も一緒だから反日の意識は返還前から強かったよ
    香港映画ってだいたい日本人が悪役

    +2

    -4

  • 36. 匿名 2025/07/25(金) 13:03:24 

    1842年(南京条約)から1997年までイギリス統治下
    1997年から50年はイギリスと中国の二重統治だった気がする

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2025/07/25(金) 13:03:57 

    香港人は中国人が嫌い

    +45

    -0

  • 38. 匿名 2025/07/25(金) 13:04:06 

    >>16
    チャイニーズゴーストストーリー大好き

    1.2はレスリー・チャンが主演で、3がトニー・レオンが主演なんだけど、

    レスリーのイメージが強いから、いくらイケメンでもトニー・レオンは違うんじゃないかと思ってたら案外悪くなかった。

    +21

    -1

  • 39. 匿名 2025/07/25(金) 13:04:15 

    日本が領土を占領していた時期がある

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2025/07/25(金) 13:04:18 

    >>23
    人民の扱いが酷いから言われるんでしょう
    まあ、本土も似たようなもんだけど

    日本はもう政治家や司法も入り込まれちゃってて
    後数年で日本は中国化するって言われてるね
    その時に香港の人達が言ってた意味が分かるのかもしれない

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2025/07/25(金) 13:05:08 

    >>1
    イギリス統治の頃は良かった
    今は行く気にならない

    +41

    -0

  • 42. 匿名 2025/07/25(金) 13:05:35 

    2019年まで住んでいたけど街の様子はデモ以降随分変わってしまった
    だけど大陸と違った良さがまだ残ってる
    もともとアジアと英語園の融合の独特な雰囲気がよくて香港に住んでた外国人が
    多かった
    最近色々微妙だけどね
    以前の大きな看板やネオンが懐かしい
    ただ食事は今でも本当に美味しい

    +26

    -0

  • 43. 匿名 2025/07/25(金) 13:06:06 

    >>23
    それを言い出したらウイグルとチベットと台湾も本来は中国の領土だよ
    清は中国とは違うって言っても満州族が中華王朝と名乗ってるから
    それに漢民族の明だけでも領土めちゃくちゃ広かった

    +0

    -12

  • 44. 匿名 2025/07/25(金) 13:06:20 

    香港って
    昔は特別な場所だったよね…

    香港という場所とかカルチャーは
    メディアに常に取りあげられてた感

    80年代~90年代の香港映画の全盛期
    返還前のウォン・カーウァイが最後の花火だったけど
    1997年くらいまでの映画
    懐かしいね

    +29

    -0

  • 45. 匿名 2025/07/25(金) 13:06:32 

    香港マフィア

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2025/07/25(金) 13:06:57 

    映画のシリーズ2作目とか3作目の舞台になりがち

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2025/07/25(金) 13:06:58 

    マンションの室外機がむき出しで近くの道を歩いてると上から水が落ちてくる

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2025/07/25(金) 13:07:49 

    >>31
    治安最悪の時代よ
    ジャッキーもマフィアに散々脅されたエピソードばかり

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2025/07/25(金) 13:08:23 

    香港コネクションの悪人

    +9

    -1

  • 50. 匿名 2025/07/25(金) 13:08:49 

    金魚街とかあの辺の通りが楽しい!

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2025/07/25(金) 13:10:16 

    >>16
    香港映画のワイヤーアクションは見事だよね
    でも、身体痛めるくらい大変みたい

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2025/07/25(金) 13:10:22 

    >>1
    職場の先輩が、ちょうど取り壊し時?(住民が誰もいなくなった時期)に、観光で入ったらしく、写真見せてもらったことある

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2025/07/25(金) 13:11:07 

    >>48
    中国共産党は犯罪組織に厳しいよ。
    そのため中国は治安いいよ。

    +1

    -8

  • 54. 匿名 2025/07/25(金) 13:13:06 

    >>43
    その内韓国、日本、タイ辺りもそうやって飲み込む気だろう

    +9

    -1

  • 55. 匿名 2025/07/25(金) 13:13:15 

    外歩いてたら、室外機の水滴めっちゃ落ちてくる

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2025/07/25(金) 13:13:19 

    >>5
    民主主義がいかに大切か身を持って知っているかた
    この前の参議院選挙を気にしていたね
    香港について知ってること

    +20

    -0

  • 57. 匿名 2025/07/25(金) 13:14:35 

    >>1
    西洋教育受けた香港人と共産党の教育受けた中国人は
    合わないと思うよ。

    +37

    -0

  • 58. 匿名 2025/07/25(金) 13:14:40 

    >>16ジョイウォン好きだったなー。

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2025/07/25(金) 13:14:44 

    中国内でいちばん家賃が高い
    若者は家賃のために働き
    年金老人は無い公営住宅には僅かしか入れずに劣悪な2段ベッドのアパートに住む

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2025/07/25(金) 13:15:28 

    エスカレーターがバリ早い

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2025/07/25(金) 13:15:29 

    >>27
    広東語ってこと?

    +19

    -0

  • 62. 匿名 2025/07/25(金) 13:15:44 

    >>7
    大英帝国様は返還しなきゃ良かったのに…

    +17

    -0

  • 63. 匿名 2025/07/25(金) 13:16:18 

    >>43
    すげぇやっぱりたくさん日本に潜り込んでるんだなぁ
    なら日本も中国領になる日は近いね

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2025/07/25(金) 13:18:41 

    ロマンチックウォリアー🐴

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2025/07/25(金) 13:19:02 

    >>62
    第2次世界大戦前の領土でちょうど世界のバランスは取れてると思う

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2025/07/25(金) 13:20:05 

    >>36
    香港に3回行ったことあるけど
    イギリスに150年以上統治されてるけど
    イギリスっぽさが全然ないよね。
    逆にザ中国。
    隣のマカオはポルトガルを感じることができるんだけど。
    ヘンテコな外国人がたくさんいる。
    黒人とかインド人ぽいひととか。
    治安的には大丈夫なのか。

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2025/07/25(金) 13:20:21 

    ストリートファイター6で使ってるキャラが香港出身ですわ
    香港について知ってること

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2025/07/25(金) 13:20:22 

    >>57
    ジャッキー・チェン思いっきり中国寄りだよ
    民主化運動の時に批判されてた

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2025/07/25(金) 13:20:30 

    酔うと必ず香港って曲を熱唱する先輩がいた。まあこれがまたなんとなく泣ける曲だった。誰の曲かは忘れてしまったけど

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2025/07/25(金) 13:21:01 

    エッグタルト、パイナップルパン、飲茶などなどめちゃくちゃ美味しかった
    また食べたい

    +20

    -0

  • 71. 匿名 2025/07/25(金) 13:21:04 

    >>38
    書生と幽霊の初恋のように清純な1と
    お坊さんと幽霊の人間味溢れる3
    違う魅力があるんだよね

    1はひたすら綺麗な儚い恋の感じだけど
    3はホロリとさせるような関係性があるのよ
    恋というよりまるで子供同士のような無邪気な感じの

    >>51
    本当にクオリティ高いよね
    冗談抜きで鬼滅の実写できるんじゃないかくらいの
    ワイヤーアクションとカメラワークと
    小道具・美術
    日本映画では到底無理なのを40年近くも前にやってたの
    香港について知ってること

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2025/07/25(金) 13:21:20 

    >>56
    この人口先だけじゃない

    +1

    -3

  • 73. 匿名 2025/07/25(金) 13:22:08 

    >>23
    中国政府は民族団結が基本だよ。

    +0

    -1

  • 74. 匿名 2025/07/25(金) 13:22:08 

    日本と同じ右ハンドル左側走行

    イギリスの植民地の名残

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2025/07/25(金) 13:22:55 

    エッグタルトがうまい
    香港について知ってること

    +22

    -0

  • 76. 匿名 2025/07/25(金) 13:23:14 

    >>58
    めっちゃ綺麗だったよねー
    ほんとあの頃の美人ってかんじ
    宮沢りえと観月ありさを混ぜたような
    日本のバブルの頃の美女顔
    香港について知ってること

    +11

    -1

  • 77. 匿名 2025/07/25(金) 13:24:04 

    >>68
    ジャッキーが中国政府の味方になってガッカリした。
    香港の正義の味方のイメージだったから。

    +22

    -0

  • 78. 匿名 2025/07/25(金) 13:24:21 

    中国の北京とか北部は黒酢が多いのだが
    香港辺りは赤酢が多い

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2025/07/25(金) 13:24:37 

    ジダンザイってお菓子が流行ってる
    香港について知ってること

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2025/07/25(金) 13:25:57 

    パイナップルパン
    香港について知ってること

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2025/07/25(金) 13:26:24 

    >>56
    誰だよジ・エンド

    +1

    -3

  • 82. 匿名 2025/07/25(金) 13:26:33 

    >>74
    香港と深圳との国境の料金所は右ハンドルと左ハンドル両方に対応できるよう長い柄杓が出てくることがある

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2025/07/25(金) 13:26:45 

    >>72
    頭おかしいんか?

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2025/07/25(金) 13:26:55 

    >>42
    ネオンサインだっけ?
    懐しい〜
    あのギラギラ感が良かったよね

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2025/07/25(金) 13:27:13 

    電脳マーケットといえば香港だったけど、深圳にとられたね

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2025/07/25(金) 13:27:15 

    >>75
    コレ好き
    美味しいよね

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2025/07/25(金) 13:29:05 

    >>16
    一応、昭和の日本の映画監督やスタッフが招かれて映画を撮ったり指導したりはした
    ブルース・リーの『ドラゴンへの道』の撮影監督は西本正という日本人
    『ドラゴン怒りの鉄拳』にも大勢の日本人スタッフが関わってる

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2025/07/25(金) 13:29:46 

    >>44
    香港映画大好きでした。
    香港に憧れて留学したかったけど
    広東語が出来る気が全くなく自信もなかったので
    中国に行った。まだこっちの方が安かった。
    中国で他の国の留学生から香港や台湾の歌手を教えてもらって
    その頃流行った曲は北京語バージョンならいまだに歌えます。
    フェイウォンとかケリーチャンとか好きだった~
    今は誰が流行ってるのか全然しらん。

    +24

    -0

  • 89. 匿名 2025/07/25(金) 13:30:17 

    返還直前の96年頃、旅行した時にツアーガイドの人が「中国が信用できないから(50年は政治に口出ししない約束)、自分は返還に備えてカナダ国籍を既に取得したけど今はもう取るの難しくなってる、自分はラッキーだった」と話していて、「ふ〜ん、よくわかんないけどそーなんだ〜」くらいに聞き流してたけど、今になって「ああ、こういう事だったのか」と思ってる。
    2年前に再訪したけどイギリス感は薄れてた

    +21

    -0

  • 90. 匿名 2025/07/25(金) 13:30:27 

    >>36
    え、今もまだ二重統治のままなの?

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2025/07/25(金) 13:31:32 

    ちゅちゅいてはー
    チューヤンは元気にしてるだろうか

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2025/07/25(金) 13:32:11 

    >>20
    TAXI=的士

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2025/07/25(金) 13:33:31 

    親切な人が多い

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2025/07/25(金) 13:34:26 

    土地が限られているから狭小住宅が多くてどれも高い。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2025/07/25(金) 13:35:40 

    >>20
    イギリスの植民地だったからね
    日本の右ハンドル左側通行もイギリスに倣った方式

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2025/07/25(金) 13:35:55 

    最後の英国総督はクリストファー・パッテン

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2025/07/25(金) 13:36:29 

    >>55
    洗濯物をポールにヒモ通して干してる。脱水せずに干してると、下に水滴落ちてくる

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2025/07/25(金) 13:37:32 

    ネイザンロード

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2025/07/25(金) 13:37:36 

    香港で英国教育受けて、A level受けて海外の大学行く人たちはエリート。
    憧れた

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2025/07/25(金) 13:39:38 

    >>7
    中国化によって崩壊した世界一家賃の高い国の恐ろしすぎる実態...
    中国化によって崩壊した世界一家賃の高い国の恐ろしすぎる実態...youtu.be

    中国化によって崩壊した世界一家賃の高い国の実態が恐ろしすぎた 今回は久しぶりに香港を訪れ、地元の方に現在の香港の実態を紹介してもらいました。 現在の香港の裏側に潜む一般人には手が出せない高騰した不動産、超格差社会と不自由、中国との関係性。国を出る人...

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2025/07/25(金) 13:41:46 

    新しい建物は都会的で日本の百貨店と変わらないけど、
    古いビルは中がゲームの中の廃墟みたいで壁が破壊されてたり配線が天井から何本も垂れ下がってたり
    そんな不思議な空間に沢山の人が活動してる

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2025/07/25(金) 13:44:22 

    九龍

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2025/07/25(金) 13:50:06 

    1992年までイギリス領だったよね?
    父の仕事の都合で今ほど発展してない広州に住んでた事あるけど、直行便なくていつも香港経由で日本帰国してた
    広州よりお高いながら飲茶美味しい、コンビニはワトソン

    +7

    -1

  • 104. 匿名 2025/07/25(金) 13:50:42 

    >>12
    あの空港着陸するのにパイロットが特別な許可だか免許だかいるって聞いた事ある

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2025/07/25(金) 14:03:36 

    アバディーンの水上レストラン、沈没しちゃったんだよね
    その後引き上げられたのかな
    そのまま海中にあったら竜宮城みたいな景色かも(海水が綺麗なら)

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2025/07/25(金) 14:05:17 

    香港のバンドのボーカルが日本のテレビ番組収録の事故で亡くなったんだよね。
    歌聞いてるけど素晴らしいバンド、ボーカルだった

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2025/07/25(金) 14:09:49 

    >>65
    返還前に香港に行った
    返還後はどう変わるか楽しみにしてて、いつか行こうと思ってたのに、もう怖くて行けないよ…

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2025/07/25(金) 14:44:58 

    >>79


    韓国みたいにカラフルでいろんなのが入ってるのより、これくらいがいいよね

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2025/07/25(金) 14:46:27 

    >>20
    世界一ガソリン代が高いと言ってた。去年11月に行った時、リッター450円だった。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2025/07/25(金) 14:47:28 

    >>1
    1階の大通りに面した一等地?には、大陸から亡命してきた歯医者さんがいっぱい入ってた。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2025/07/25(金) 14:52:27 

    グロリアイップ好きだった

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2025/07/25(金) 14:57:21 

    空港のトイレが綺麗で安心した!

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2025/07/25(金) 14:57:37 

    多分香港瞬く熱帯夜

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2025/07/25(金) 14:58:21 

    スターフェリー
    また乗りたい

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2025/07/25(金) 14:58:43 

    ユーミンの香港ナイトサイト

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2025/07/25(金) 15:00:48 

    >>90
    確か一応そうなんだよ、一国二制度っていうらしい。でも中国の方が力を強めてるのでイギリスは抗議してる、らしい。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2025/07/25(金) 15:09:26 

    思想弾圧

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2025/07/25(金) 15:56:17 

    地震がない!?

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2025/07/25(金) 16:00:52 

    ユン・ピョウ
    香港について知ってること

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2025/07/25(金) 16:03:41 

    香港のロマンチックウォリアー
    好きな競走馬だよ
    香港について知ってること

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2025/07/25(金) 16:04:59 

    有名な水上レストランがあった
    沈没しちゃったんだっけか

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2025/07/25(金) 16:10:01 

    ホンコンマダムは金持ちすぎて買い物しかやることない
    (とウン十年前テレビでやってた)

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2025/07/25(金) 16:20:47 

    >>118
    だから高いビルがニョキニョキ建ってる。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2025/07/25(金) 16:50:33 

    トラム

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2025/07/25(金) 16:51:37 

    >>41
    香港大好きな叔母は返還される前に最後の香港旅行して、パスポートを更新しなかったらしい。
    返還されてから足が遠のいた人は結構いそう。

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2025/07/25(金) 18:06:03 

    日本以上に湿度が高い
    街中モワ~ンとしていて癖っ毛の友達は頭爆発で大変だった

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2025/07/25(金) 18:08:22 

    映画「少林サッカー」とか、アホらしすぎて
    何度も観たよ。すごい娯楽の宝庫だった。

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2025/07/25(金) 18:09:13 

    >>126
    湿度100%近いもんね
    香港大好きで数え切れないくらい行ってて、9月も行くけど、毎回唯一あの湿気だけが大変

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2025/07/25(金) 18:45:56 

    >>27
    「中国語勉強しています。」
    「ならジャッキー・チェンの言葉分かるの?」
    「あれは広東語なので…」
    中国語学習者なら必ず経験する会話。

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2025/07/25(金) 18:51:22 

    >>1
    今はないんだよね。
    無法地帯も同然だったらしいけれど、
    中国当局がそんな存在を許す訳ないもんね。

    前期のアニメで
    「九龍ジェネリックロマンス」というのがあったけれど、
    結構面白かったよ。

    香港について知ってること

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2025/07/25(金) 18:51:49 

    >>102
    日本語「くーろん」
    広東語「かおるーん」
    中国語「じうろん」
    欧米人はなんて呼んでるんだろう?

    +6

    -1

  • 132. 匿名 2025/07/25(金) 18:56:16 

    今シグナル10が来てる

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2025/07/25(金) 19:25:43 

    >>131
    広東語だと「がうろん」だよ

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2025/07/25(金) 19:42:49 

    >>128
    よく行ってらっしゃるんですね!いいな〜〜私の中で香港はまた行ってみたい国断トツNo.1です!!

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2025/07/25(金) 20:20:51 

    外壁の足場が竹

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2025/07/25(金) 20:22:25 

    >>131
    広東語がガウロン
    欧米人がカオルーンって言うと思う

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2025/07/25(金) 20:26:00 

    雲呑麺がおいしい
    細くて硬い独特の麺が病みつきになる

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2025/07/25(金) 20:38:20 

    蝦麺が美味い

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2025/07/25(金) 20:51:04 

    >>56
    当たり前かも知れないけど、投票権はやっぱり行使しなきゃいけないよね。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2025/07/25(金) 21:06:33 

    >>4
    ジャッキーチェンは中国で、香港に嫌われてるんじゃなかったけ?

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2025/07/25(金) 21:11:31 

    ネオンが今は規制されてるんだってね。

    って映画で知った。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2025/07/25(金) 21:17:33 

    >>140
    香港人にジャッキーの話したら露骨に嫌な顔してたよw
    裏切り者?だって

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2025/07/25(金) 21:55:22 

    水上レストラン二つあったよね?
    1個はジャンボとかそんな名前だった

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2025/07/25(金) 21:58:49 

    香港島と大陸側に分かれてる、よね?

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2025/07/25(金) 22:47:36 

    >>93
    台湾や韓国に旅行に行って現地の人たちに親切にしてもらったっていう話をよく聞きますが、私は香港で現地の人たちから親切にしてもらったことが多かったです。

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2025/07/25(金) 22:50:37 

    >>126
    室内のエアコンが効きすぎて、外に出るとメガネが曇る。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2025/07/25(金) 23:24:46 

    少林三十何法みたいな映画のリウ・チャーフィーが首から下不随みたいな状態になってしまっていること
    あんなに機敏に動いて華麗に演武してたのに

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2025/07/26(土) 01:39:29 

    >>126
    最近行ったけど東京の方が暑くて髪の毛楽だった。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2025/07/26(土) 02:16:37 

    >>18
    うん普通の街だよ

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2025/07/26(土) 02:20:49 

    レスリー・チャンも生きてたら70近いのか

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2025/07/26(土) 06:31:00 

    >>75
    これってマカオが本家じゃなかったっけ?

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2025/07/26(土) 06:46:15 

    >>144
    そうそう。で、フェリーが行ったり来たりしてる。地下鉄もあるか。

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2025/07/26(土) 07:24:00 

    土地が狭くて地震が無いから高層マンションがものすごく多い。初めて訪れた時、独特な景観に圧倒された。
    香港について知ってること

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2025/07/26(土) 10:57:43 

    香港映画でよく見たあの街並みはどこらへんなんだろ

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2025/07/26(土) 13:02:29 

    25年ほど前に行った時、建設中の高層ビルの周りの足場が竹で組まれててびっくりしたよ
    今はさすがに違うだろね

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2025/07/27(日) 01:20:44 

    >>155
    今もそうだよ!これ去年行った写真。衝撃だった。
    香港について知ってること

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2025/07/27(日) 09:12:44 

    >>156
    そうなんだ!すごいね香港
    写真ありがとう〜!

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2025/07/27(日) 10:26:29 

    香港ってもしかして島?
    香港について知ってること

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2025/07/27(日) 23:51:14 

    >>131
    日本語だったら「きゅうりゅう」じゃない?

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2025/07/27(日) 23:55:34 

    映画や歌手が好きで香港で永住権をとった知り合い(女性)が5~6人いる。1990年ごろ。香港で働こうみたいなブームもあった。

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2025/07/29(火) 19:37:54 

    トピタイ香港について語ろう、がよかったのては…

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2025/08/25(月) 07:09:42  [通報]

    既読

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード