ガールズちゃんねる

印象に残ってる母との思い出

75コメント2025/07/27(日) 19:10

  • 1. 匿名 2025/07/25(金) 10:37:54 

    何かありますか?

    私は初めて一人暮らしする際
    引越しの手伝いに来てくれた母と
    ご飯を食べに行った時のことです。

    天ざる蕎麦を注文した母が
    一つしかない大海老天を私にくれたのが
    印象に残っています。

    母は海老天が好きなので
    いいの?!と当時は思いましたが
    子どもに美味しいものを
    食べさせたかったんだなと今でも思い出します。

    +85

    -1

  • 2. 匿名 2025/07/25(金) 10:38:43 

    美味しいご飯を食べたこと

    +6

    -1

  • 3. 匿名 2025/07/25(金) 10:39:16 

    物心ついたころ、
    道端で母にビンタされて大泣きしているのが私の人生で最初の記憶ですw

    +18

    -5

  • 4. 匿名 2025/07/25(金) 10:39:55 

    >>1
    いいお母さんだね。
    そういう優しさって、ずっと記憶に残るよね。

    +77

    -2

  • 5. 匿名 2025/07/25(金) 10:39:56 

    2歳の弟を喜ばせるために鉄棒で大車輪披露してたこと

    +20

    -3

  • 6. 匿名 2025/07/25(金) 10:40:05 

    >>1
    優しいお母さんだね

    +40

    -1

  • 7. 匿名 2025/07/25(金) 10:40:20 

    印象に残ってる母との思い出

    +6

    -4

  • 8. 匿名 2025/07/25(金) 10:40:23 

    >>1ぶん殴られてギャーギャーわめいてた記憶しかないよ~

    +6

    -4

  • 9. 匿名 2025/07/25(金) 10:40:45 

    脳出血で1年入院した時に毎日お見舞いに来てくれた

    +35

    -0

  • 10. 匿名 2025/07/25(金) 10:40:53 

    母と喧嘩して泣いた日に
    泣きながら寝たら怖い夢を見るからダメって仲直りして一緒に寝てくれた

    母が出勤するときは見えなくなるまでベランダから見送るっていうのも
    毎日の日課で思い出

    +36

    -4

  • 11. 匿名 2025/07/25(金) 10:41:35 

    きょうだい児だったんで基本放置だったんだけど
    大学の卒業式についてきてくれたことがうれしかったな。
    あの時きょうだい、どこかに預けてたんだろうか?

    +25

    -0

  • 12. 匿名 2025/07/25(金) 10:41:43 

    放置されていた記憶しかない
    小学4年くらいの時から一人で医者や美容室行かされたり
    すぐキレられたりもしたし
    そんなんでも愛されようとしたんだよなあバカだったな

    +22

    -7

  • 13. 匿名 2025/07/25(金) 10:41:46 

    京都で就職したけど、母を呼んで初任給で床に夜ご飯食べに行ったこと

    +8

    -0

  • 14. 匿名 2025/07/25(金) 10:42:16 

    父親が暴力を振るう人で、怖くて犬のぬいぐるみを抱いて泣いていたら母親にそんな汚いもんを触るなってぶん投げられた

    +5

    -9

  • 15. 匿名 2025/07/25(金) 10:42:40 

    小さい頃白血病になったんだけど、
    自分で歩いてトイレ行くこともできなくて辛かったんだけど夜はたまに隣で寝てくれた

    +18

    -0

  • 16. 匿名 2025/07/25(金) 10:43:41 

    保育園の頃「信号を守りなさい!」って言っていた母が、車通りのない横断歩道を赤なに渡た
    「お母さん、赤よ!」って言ったら「あんたはそこで待っていなよ、置いて行くから」ってキレられたこと

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2025/07/25(金) 10:43:59 

    >>1夫婦喧嘩して父親に出てけって言われたと思うんだけど、車もってなかった母ちゃんが本当に子供3人連れて電車乗って実家帰ったの憶えてる。
    途中、普段行かないようなデパートのレストラン行って小学生の私はイエーイって感じだったんだけど母ちゃんは実家戻った途端にストレスだったのか吐いてた。
    なんかデパートが楽しかったのと母ちゃんのそれが対比して苦い思い出だなぁ。

    +37

    -1

  • 18. 匿名 2025/07/25(金) 10:44:08 

    休みの日に父が仕事だったからプール連れて行ってくれて散々1日遊んで(付き合ってくれて)帰りもガッツリ運転してた
    帰りの車で疲れて寝てしまったけど途中でうつらうつら目が覚めた時に運転する母の後ろ姿見て(おかーさん眠くないのかなー)って思ったのを今でも思い出す

    時が過ぎて私も母になったが、自分1人で子供2人連れて行き帰り運転してプールで一日中遊ぶとか無理すぎる

    +21

    -0

  • 19. 匿名 2025/07/25(金) 10:44:55 

    >>1
    馬乗りにされて首絞められて死ねって言われたこと

    これ以外はまぁまぁ普通のお母さんし今も変わらず付き合ってるからきっと衝撃的すぎて印象に残ってるだけだと思う(笑)

    +9

    -2

  • 20. 匿名 2025/07/25(金) 10:45:21 

    二人で行った旅行で母の好きな芸能人に遭遇してスタッフの方に写真を撮ってもらって握手してた時の笑顔が忘れられない
    あまりはしゃいだりするタイプじゃないからびっくりしたけど可愛かった
    今はもう高齢で旅行する体力もないけど、あの時楽しかったねってしょっちゅう思い出話してる

    +33

    -0

  • 21. 匿名 2025/07/25(金) 10:45:25 

    冬の寒い日に保育園に行く前にハンドクリームを手に塗ってくれた

    +20

    -0

  • 22. 匿名 2025/07/25(金) 10:47:04 

    大学受かった時に大喜びしてくれた
    一緒に料理作る(お盆、クリスマス、正月、誕生日)
    いつも親身になって相談にのってくれてアドバイスしてくれる
    いつも人想いなお母さんが大好き
    いつまでも元気で居て欲しい

    +28

    -0

  • 23. 匿名 2025/07/25(金) 10:47:59 

    私3人兄弟の真ん中なんだけど、子供の頃に2回ほど母と2人きりでお出掛けした記憶がある。
    そのうちの1回は夜ご飯を2人で食べた。
    その時兄弟はどうしていたんだろう。謎。

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2025/07/25(金) 10:48:28 

    外国人の母が、遠くにいる母親(祖母)が危篤となった時、私と二人で母国に帰って1週間バックパッカーの安いホテルでたまったとき、私に感謝してくれてる姿と合間を縫って観光ま少しさせてくれた思い出

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2025/07/25(金) 10:48:30 

    印象といえばビンタですかねー。外食の時何か私が邪魔しちゃったみたいで。そりゃ小学生だもの22時過ぎれば眠くなりますよね~。

    +3

    -5

  • 26. 匿名 2025/07/25(金) 10:48:49 

    小学生の頃、週に1回くらい母とバスで耳鼻科に通っていた。
    ごくたまにちょうどいい帰りのバス時間がないときは近くの喫茶店で2人でココアを飲んだ。
    小さい私はその喫茶店のココアが特別に感じられたのと、母を独り占めできている時間が好きだった。

    +28

    -0

  • 27. 匿名 2025/07/25(金) 10:49:56 

    >>1
    23歳で一人暮らしを始めるとき、母子家庭で決して余裕があったわけじゃないのに、母が冷蔵庫と洗濯機とレンジを揃えてくれました。一泊したあと、実家に母が帰っていくのが寂しくて玄関先で大泣きした。
    17年経った今、あの時のお返しのつもりじゃないけど実家の冷蔵庫とクーラーを私がプレゼントしました。

    +39

    -0

  • 28. 匿名 2025/07/25(金) 10:50:46 

    学校行きたくない時期があって、学校行きたくないって初めて言えた日にお母さんも仕事休んでくれて一緒に遊園地行った。学校なんか行かなくていいって言ってくれたことですごく安心した。私には絶対的な見方がいるって思えたことで学校行くことが怖くなくなり不登校にもならずに済んだ。

    +32

    -0

  • 29. 匿名 2025/07/25(金) 10:51:25 

    >>25
    そんな遅い時間までやってるってことは居酒屋?

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2025/07/25(金) 10:52:07 

    多分、小学生の夏休みだったと思うんだけど。日が落ちてもう暗くなった夜に近所をお散歩したこと。多分20時くらいだったかな。いつもなら外になんて出ない時間だからなんか新鮮で楽しかった。

    いつも行く駄菓子屋さんも閉まってるし、公園も誰もいなくて変な感じしたけど。涼しい風で、虫の声がして昔の夏って感じ。

    少し歩いて、新しくできたコンビニまで行ってアイス買って2人で食べながら帰った。

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2025/07/25(金) 10:55:11 

    父が出張とかでいない日は普段は父が嫌いで行けないファミレスやファーストフードに「内緒だよ」と行ってワイワイ食事するのが楽しかった

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2025/07/25(金) 10:57:06 

    〇〇!見て見て!リンゴちゃん!
    ブラとぱんつ姿の母
    腹肉を寄せ、へそをリンゴのくぼみに見立てて見せてくれ
    幼い私は「お母さんすごい!」と…。

    母子家庭で昼夜働く母で
    一緒にいる時間は少なく
    おまけに数年後には母は亡くなり…唯一の記憶がこれしかない。
    お母さん…なんか、ごめん。

    +14

    -1

  • 33. 匿名 2025/07/25(金) 10:57:10 

    まだ小さい頃、母にデパートのレストランでチョコレートパフェをご馳走してもらった
    嬉しくて嬉しくて夢中で食べていたのですが、自分の不注意で床にパフェを落としてしまった
    悲しいのと母に申し訳ないと思いながら店の人が床を掃除しているのをただボーっと見ていた
    ふと、我に返えると笑いながらソフトクリーム買って来てくれ私に手渡してくれた
    「ごめんね、これで我慢してね」と
    当時、私の家庭はそんなに裕福ではでは無かったと思う、それでも子供に悲しい思いをさせまいとしてくれた
    母に感謝

    今でも時々思い出す母との思い出です

    +12

    -0

  • 34. 匿名 2025/07/25(金) 10:57:40 

    >>1
    素敵なお話。
    ジーンとしました^^

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2025/07/25(金) 10:59:14 

    >>28
    娘が小1で行き渋りです。
    そんな風にどんと構えられる母でありたいです。

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2025/07/25(金) 11:02:16 

    小学一年生の冬。
    寒くて鼻水を垂らして帰宅すると母が可哀想に可哀想にと言って、鼻水を拭いてくれ頭をヨシヨシしてくれた。

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2025/07/25(金) 11:02:53 

    いじめられて、体調不良と嘘ついて学校をズル休みするたびに、すんなり休ませてくれた。
    大人になって「あれ、ズル休み」と言ったら「知ってたよ」とニッコリ。

    +15

    -2

  • 38. 匿名 2025/07/25(金) 11:03:36 

    ベルトを鞭代わりにして叩かれた事と長い竹の物差しで叩かれた事を思い出す。
    辛い思い出ばかりじゃなかったと思うけれど…

    体罰と暴言の思い出が大きくて良かった事が思い出せない。

    +2

    -1

  • 39. 匿名 2025/07/25(金) 11:08:41 

    >>5
    お母さん何者!?

    +18

    -0

  • 40. 匿名 2025/07/25(金) 11:09:43 

    私の母は、父と自分の仕事と同居してる義父母(私にとっては祖父母)しか見えてなかった
    というか、それだけでキャパオーバーだった

    一人っ子だっけど、私の優先順位は最下層だったな
    すっごく厳しかったし、ほぼ放置だった
    寂しかったし、両親は敵とまで思ってた

    自分が親になってみて我が子のかわいさ、愛おしさに驚くと同時に、両親は私に対してこんな思いになったことがあるのだろうかと真剣に思った
    我が子に甘えられ、甘えさせる幸せを知らないであろう二人を可哀想だとも思った

    母は60歳になる前から認知症の症状が出始め、真っ先に私のことを忘れた

    結婚願望もなく、子ども嫌いだった私が幸せな家庭を築けているのは奇跡だと思う

    施設にお世話になっている母があと何年生きるかは分からないけど、まったく会いたいとも寂しいとも思わない
    そんな自分が寂しくもある

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2025/07/25(金) 11:10:54 

    >>1
    私は母親が作ってくれた料理が1番思い出ある
    多分、もう二度と食べられないからなんだと思う
    まだ生きててたまにでも会えて母親の料理食べてたらありがたみ感じてないんだろうな

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2025/07/25(金) 11:13:47 

    >>1
    母かぁ
    よその人からはいいお母さん、優しいお母さんっていつも言われる
    そうなのかな、そうなんだろうな
    街中で仲良さそうにお買い物したり、一緒に旅行している母娘を見ると心の何処かがチクンってするんだ
    今も同じ屋根の下で暮らしているけど、心が通じる感じが薄い
    そのせいか息子たちも母によそよそしい
    何とかしたいな、もう90才なんだよ

    +3

    -5

  • 43. 匿名 2025/07/25(金) 11:20:20 

    私が4歳くらいの時、地元のデパートの屋上にある小さな観覧車に乗りながらお話してる記憶。会話の内容は忘れたけど母の満面の笑みが忘れられません。
    亡くなって14年。今でもあの笑顔思い出すと泣けて来ます。

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2025/07/25(金) 11:25:07 

    高2の夏休み、なぜか早朝に目が覚め今と違って空気がひんやりとしてて静かで気持ち良くて散歩に行きたくなった
    玄関で靴を履いてたら物音で母が起きて来て、ひとりじゃ危ないからと一緒に散歩した
    私が感じた夏の朝の風情を母が同じように感じてたかどうかはわからなかったけど、一緒に散歩してくれたことは嬉しかったなぁ
    ちなみに早朝散歩はその時一度だけでしたw

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2025/07/25(金) 11:37:22 

    ムラがあって仕方ない

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2025/07/25(金) 11:38:48 

    小1の母の誕生日の日
    その日は祖父母と兄弟含む家族みんなで夜に外食
    食事中急に苦しくなって、心配した祖父母が病院に連れてく様に言ってくれたみたいで

    兄弟は祖母が見てくれて、私は父の車で大きな病院に向かった
    途中母が後ろの席で膝枕してくれて
    あー気持ちいいな〜ってそっから記憶ない
    起きたら入院してた

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2025/07/25(金) 11:42:27 

    水仙をニラと間違えて取ってきて、危うく一家心中になる所だった事
    近所の人が「あんた!あそこに生えてたの水仙よ!」って来てくれて助かった
    中華炒め物に入れて、食べる寸前だった
    母は、そもそも水仙の毒性も知らなかったので
    「えー?でも、もう作っちゃったのよ。勿体ないから、子供達に食べさせるわ」って言って祖母から「このバカ嫁が!!」って叱られてた

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2025/07/25(金) 11:46:58 

    小学校の時、学校から帰って母がいる事が嬉しかった
    おやつタイム一緒に過ごしフレンチトーストやホットケーキ食べた
    母は自宅で和裁の仕事してた

    たまに忙しくおやつタイムの余裕ない時は着物の仕立て注文した人を悪く思っていた

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2025/07/25(金) 11:54:07 

    >>1
    素敵な思い出ですね。

    私は、看護学生の時。臨地実習で実家から離れた病院へ2週間行かなきゃいけなくて、遠すぎるから病院の近くのホテルに2週間泊まりながら毎日実習してて、実習が無事に終わり2週間ぶりに家へ帰ったら、私の大好物のご馳走を用意してくれていて「実習中、なにもしてあげられなくてごめんね」とヨシヨシされたとき、嬉しくて号泣してしまった。
    実習グループメンバーからいじめを受け毎日死にたい死にたいと思いながら実習通ってたけど、お母さんが愛してくれるから生きようと思えた時だった。

    +14

    -0

  • 50. 匿名 2025/07/25(金) 11:55:53 

    >>42

    お母さんが90歳?
    いったい何歳でコメ主を生んだんだろうと考えてしまった!

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2025/07/25(金) 12:05:36 

    >>1
    泣ける!
    本当にさりげないことだけど、お母さんの愛が籠もってるよね。
    生まれてからずっと、そうやってあなたを想い、与えて守ってきてくれたんだなと思うと、他人ながら泣けました。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2025/07/25(金) 12:08:12 

    小学生の頃、寒い冬に下校するとすぐに
    母が私の手を包んで温めてくれた。
    毎年しもやけになるほど手が冷たくなってたから
    帰ってすぐに、母があったかい両手で私の両手を包んでくれるのがすごく嬉しかった。

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2025/07/25(金) 12:10:57 

    数年前、母とバラ見に行こうって約束してたらその日が雨で。
    でも少しくらいの雨なら行っちゃおうかって向かったらちょうど雨も止んでいて、バラがすごくキラキラしてとても綺麗だった。
    それにいつもより人も少ないからゆっくり見ることが出来てとても素敵な時間だった。

    それから毎年バラを見に行くけど、なかなかあの時のバラを超えるのはなくて2人してあの綺麗だったバラの話ばかりしてる。

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2025/07/25(金) 12:28:18 

    >>49
    49さんのお母さんも素敵だし、辛い中頑張りぬいた49さんも素敵だと思う!

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2025/07/25(金) 12:38:28 

    >>1
    トイレに入っていたら、「たこ焼きあるけど食べる?」と聞かれたので、「食べる❗」と答えて、キッチンに行って、「たこ焼きは?」と聞いたら
    「お父さんに言うてん。はっ。自分や思ってたん笑」と言われた。恥ずかしくて部屋に帰って泣いていたら、
    聞いていた父親が、「おればいらないからがるこに食べさせたれ」と言ったらしく、母親がドンドン足踏み鳴らして入ってきて、机にドンってたこ焼きおいて、
    「ほら食べ。腹へってんねんやろ?」と怒って出ていった。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2025/07/25(金) 12:38:54 

    >>17
    その後、ご両親は仲直りしたのか気になる

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2025/07/25(金) 12:40:29 

    いつも宝物だよってほっぺにチューしてくれてたのが嬉しくて、だからいつも、お母さんの宝物なに?って聞いてた。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2025/07/25(金) 12:53:18 

    >>32
    なんかもうこういうのに弱いわ、泣く。

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2025/07/25(金) 13:36:21 

    >>9
    なんか泣きそうになった

    毎日なんて、行きたい気持ちはあっても中々出来ないよね。お母さんにとって大事な娘が元気に生きて欲しいと願うからこその行動だなぁ

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2025/07/25(金) 13:38:41 

    >>12
    おいくつ?
    昭和はけっこうそれ普通よ。

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2025/07/25(金) 13:42:02 

    >>56まさか行動にすると思ってなかった親父は焦って車で迎えに来てたw
    これ30年くらい前のエピソードなんですけどザ・亭主関白な親父で母もハイハイ言うこときいてたのね。
    あれから時は経ち還暦となった今は母ちゃんも強くなったよw
    熟年離婚するかなぁと思ってたけど母ちゃんが強くなったぶん対等になったように思う。決して夫婦仲は良くないけどw

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2025/07/25(金) 13:50:36 

    >>60
    周りにはそんな子いなかったんですよね
    30代後半です

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2025/07/25(金) 14:35:56 

    22歳の時に生きるか死ぬかの大手術を受けたけど、
    私、もしかしたからダメかもしれないと言ったら
    「そしたらお母さんも一緒に死ぬから淋しくないよ」って言ってくれた。遠方の病院なのに毎日電車とバス乗り継いで片道2時間かけて通ってくれた。
    あれから25年経って当時の母くらいの年齢になって思うのは母は偉大。

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2025/07/25(金) 15:29:23 

    物心つくかつかないかくらい小さい時だと思うけど、私が母に「おんぶしてー」って言って背中に抱きついたら母が私をおんぶしながら「◯◯ちゃんは可愛いねー」って言ってくれたの覚えてる

    そんな私は、今日息子がなかなか言うこと聞いてくれなくてイライして怒鳴ってしまった。。
    やさしいお母さんじゃない自分に落ち込む。。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2025/07/25(金) 16:17:03 

    >>62
    30代なら平成初期の子育てですね。
    それはお母様が酷いですよね。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2025/07/25(金) 16:41:36 

    結構厳し目の母でお笑い番組とか見せてもらえなかったんだけど中学生か高校生の時爆笑オンエアバトルにハマってこっそり録り溜めしてた。家に誰もいない時にこっそり見てたんだけど母がいる時にうっかり再生してしまったことがあった。そしたら意外と叱られなかったので何となくそのまま流してたらますだおかだのネタで母が笑ったのがびっくりしたしすごく嬉しくて印象に残ってる。ますおかありがとうって思ったw

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2025/07/25(金) 17:07:36 

    >>1
    はんぶんこにすればよかったね

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2025/07/25(金) 17:20:01 

    保育園に通う前に、にこにこぷんのぬりえをしたこと。
    2、3歳の時に、なぜだか鮮明に覚えてる。
    幼いながらに「お母さんみたいに上手く塗れない。」って思ってた。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2025/07/25(金) 20:50:02 

    小学生低学年の時、デパートでブルーのドレスを着たバービー人形👗にひとめぼれしてクリスマスプレゼントに欲しいなと思って母に言ったら、じゃあそこでお祈りしたらサンタさん届けてくれるんじゃないの?と言ったの。

    サンタさんを信じていた当時の私は、真剣にそのバービー人形の前でお祈りをしたよ。
    そしたら、クリスマス枕元にそのバービー人形👗が置いてあった。

    母がそっと買ってくれてたんだよね☺️ᩚ

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2025/07/25(金) 21:32:56 

    >>5
    内村航平って女男きょうだいだったっけ??

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/07/25(金) 21:45:49 

    熱を出して寝込むと子供部屋から両親の部屋に移動させられて
    お母さんの隣に寝かされた
    すぐに看病できるように
    体は辛かったけれどお母さんを近くに感じられて嬉しかった

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2025/07/25(金) 22:15:29 

    中学生の頃いじめにあって不登校だったんだけど、母親が「今日は街中へママと遊びに行こう!」って誘ってくれた事がある。学校を休んでいる子供に対してそんな事を言う母親じゃなかったからビックリしたけどすごく楽しくて嬉しかった。母親は50歳で亡くなってしまったんだけど本当に一番の思い出。2人だけで出かけたのは後にも先にもこれ一度だけ。もっとたくさん出かけたかったなー

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2025/07/25(金) 22:23:23 

    若い頃まだ実家にいた時は、仕事から帰ってきて疲れて寝落ち→翌朝慌ててシャワー浴びる…ってのよくやってたんだけど、濡れ髪のまま朝ごはんをかっ込む私の後ろでいつも母が丁寧にへアブローしてくれた。
    だらしない私を怒るどころか「ほんとあんたの髪は綺麗だね~羨ましいわぁ」「カラスの濡れ羽色だ!」なんて言いながら。
    母は自分がずっとショートヘアーだったからか、娘の私の長い髪をすごく大切にしてくれてたんだよね。

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2025/07/26(土) 07:13:01 

    離婚して病んで出戻りした時、元パティシエの私にお友達から注文が来たと優しい嘘ついて私が自立できる様に促してくれた事
    お金も自信も無かったけど、そこからやり直せた
    ママ有難う

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2025/07/27(日) 19:10:39 

    >>62
    よくあることよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード