-
1. 匿名 2025/07/25(金) 00:29:49
友達ほしいけど、趣味なし、筋トレしかしてないです。返信+37
-11
-
2. 匿名 2025/07/25(金) 00:30:14 [通報]
+11
-10
-
3. 匿名 2025/07/25(金) 00:30:32 [通報]
+20
-2
-
4. 匿名 2025/07/25(金) 00:30:59 [通報]
前の職場の子と遊んだり旅行したりしてるよ返信+46
-5
-
5. 匿名 2025/07/25(金) 00:31:11 [通報]
推し活したら推し友達できるよ。返信+15
-8
-
6. 匿名 2025/07/25(金) 00:31:24 [通報]
30代なら余裕でできる。返信
長く続くかは別として。+84
-0
-
7. 匿名 2025/07/25(金) 00:31:29 [通報]
私も方法知りたい!返信
自分だけ未婚で疎遠になり、今や友達0人になったから、友達作りたい。
+75
-1
-
8. 匿名 2025/07/25(金) 00:31:52 [通報]
50代だけど未だに友達出来ないよ返信+30
-1
-
9. 匿名 2025/07/25(金) 00:32:04 [通報]
>>1返信
筋トレしてるならジム通いしてるんだよね?
ジムで探さばいいんじゃないの?+10
-4
-
10. 匿名 2025/07/25(金) 00:32:13 [通報]
>>1返信
30代、40代でそれぞれできましたよ?
現在50だけどずっと仲良くしてます
+24
-1
-
11. 匿名 2025/07/25(金) 00:33:32 [通報]
おらんでしょ返信
ガル民は「友達なんて不要!」「ぼっち最高!」って人ばかりだからねw+13
-5
-
12. 匿名 2025/07/25(金) 00:34:41 [通報]
>>7返信
職場とプライベートは別!みたいに決めつけないで心開いてみたらいいと思う。
職場も立派な出会いの場だよ。
いい人も結構いるけどなー。
私は異動が多いけど前の部署の人と異動後もごはん食べたりするよ。
友達ってその程度の関係でもよくないかな。+83
-4
-
13. 匿名 2025/07/25(金) 00:35:26 [通報]
職場以外で作るの難しい気がする返信
一緒にいる空間の中で自然と仲良くなってくものだと思うから…
30過ぎて友達1人も出来てないけど、友達ほしいなって思う
1人が楽ではあるけど、友達いるかいないかで人生の楽しさ変わってくるよね+47
-1
-
14. 匿名 2025/07/25(金) 00:36:45 [通報]
推しに冷めたら推し友とも切れてしまった…返信+16
-1
-
15. 匿名 2025/07/25(金) 00:37:22 [通報]
友達に期待しすぎなきゃできると思う。返信
親友なんてそう簡単にできないし、親友って平気で3年くらい会わなくても縁が切れない人だと思う。+36
-2
-
16. 匿名 2025/07/25(金) 00:37:33 [通報]
パート先の隣の店舗の人とよく遊ぶよ返信+2
-0
-
17. 匿名 2025/07/25(金) 00:37:35 [通報]
職場ですね。同世代の人とは話しが合うんで、休日も会って食事したりしてます返信
+9
-0
-
18. 匿名 2025/07/25(金) 00:37:50 [通報]
幼稚園のママ友返信
子供の性別が違うから比べなくて済んだし、小学校も違ったから競い合うこともなく、30年近く仲良しです。
ちなみに子供同士はそんなに仲良くない。+34
-0
-
19. 匿名 2025/07/25(金) 00:38:44 [通報]
気が合うママ友と元同じ職場の人が友達に変わったよ返信+9
-0
-
20. 匿名 2025/07/25(金) 00:39:33 [通報]
>>5返信
どうやって出逢うの??
やっぱりxとかしないとダメ?+3
-1
-
21. 匿名 2025/07/25(金) 00:39:42 [通報]
学生時代の友達と10年ぶりに遊んで、その友達の友達ともご飯行くようになり友達になった。返信
10年ぶりに会ったきっかけは、私が婚活してるって周りに言いまくってたら、何してるか教えてって連絡がきてそれからって感じ。
学生時代はそこまで話したことなかったけど、独身の同じ環境の者同士でコミュニティがたまたま広がっていった。+9
-2
-
22. 匿名 2025/07/25(金) 00:40:39 [通報]
飲み友達はたくさんできるよ返信
10年くらい飲んでるのもいるし
旅行行ったりもしてるし
人数多いけどいい距離感で何人かで飲んだり
2人で飲んだり
老若男女だけど+8
-1
-
23. 匿名 2025/07/25(金) 00:40:45 [通報]
私結婚予定のない独身なんだけど返信
30代から友達になったのは皆離婚経験ありの人
職場の元同僚とか
研修先で仲良くなった人とか
基本的に、愚痴を聞いている+6
-0
-
24. 匿名 2025/07/25(金) 00:40:54 [通報]
犬を飼ったらワンコ友達がたくさん出来たよ返信
年齢層も幅広く笑
ワンコが亡くなってからも関係は続いてるよ
+11
-1
-
25. 匿名 2025/07/25(金) 00:41:36 [通報]
>>20返信
横
今だとXかインスタかスレッズだろうね+4
-0
-
26. 匿名 2025/07/25(金) 00:41:55 [通報]
37歳の時に入ったパート先の8歳上の社員さん返信
私は離婚歴があるんだけど、当時の私と酷似した状況で離婚を考えてると聞いてモラハラから離れた自分の経験を話してから月に一度は必ず2人で飲みに行くほどの大切な友達
お互いにその会社は退職済で、一緒に働いてた期間より辞めてからの時間の方が長いのに昔からの親友みたいな関係+24
-0
-
27. 匿名 2025/07/25(金) 00:42:27 [通報]
>>1返信
筋肉が友達でしょ。
裏切らないらしいよ。+9
-2
-
28. 匿名 2025/07/25(金) 00:44:12 [通報]
推し活友達と職場で友達が新しく出来たよ返信+0
-0
-
29. 匿名 2025/07/25(金) 00:46:08 [通報]
>>9返信
横。ジムは決まりとしてむやみに話しかけたり連絡交換したり付き纏ったらそれを報告されたら辞めさせられる規則があるところもあるから、同性とはいえ他の人に話しかけるの難しい場所ですよ。
それでも仲良くなってる人はたまに見かけるけど。
相手が不快に思うか思わないかって賭けになるからジムが好きなら尚更ジムという居場所を失わないためにあんまり他の人に話しかけない方がいい。
+11
-2
-
30. 匿名 2025/07/25(金) 00:48:05 [通報]
30代で英会話習いに行った時に同じグループだった子と、50代の今でもちょくちょく会ってるよ返信
英会話の授業で趣味が同じことが判明して、意気投合して今に至る+8
-0
-
31. 匿名 2025/07/25(金) 00:48:35 [通報]
介護学校で友達できました🤝返信+8
-0
-
32. 匿名 2025/07/25(金) 00:50:27 [通報]
>>1返信
転職したら同じ趣味の人いて友達になれた!+4
-2
-
33. 匿名 2025/07/25(金) 00:50:42 [通報]
単発の派遣先で友だちできたよ返信
同じような時間を持て余した主婦同士だと意気投合すれば話は尽きないし
同じようなネタで笑ったり話も合うし楽しいし
じゃあご飯屋さんに行ってみない?とか、新しいお店とかの情報交換しながら、じゃあ一緒に今週末行こうとか自然ななりゆきで行くし
楽しいよ+4
-0
-
34. 匿名 2025/07/25(金) 00:50:58 [通報]
>>31返信
資格取るのいいよね
趣味ないって言ってるし尚更+8
-0
-
35. 匿名 2025/07/25(金) 00:51:17 [通報]
>>1返信
筋トレとか運動のイベントに参加したらどうだろう+1
-2
-
36. 匿名 2025/07/25(金) 00:52:27 [通報]
>>1返信
Xで筋トレ記録つぶやいてたら友達できそうだけど
ジャニオタだからXで友達出来たよ+2
-1
-
37. 匿名 2025/07/25(金) 00:52:41 [通報]
>>1返信
20代の時だけど、会社の同僚と仲良くて、プライベートでご飯行くようになったよ。
友達なのか、同僚なのか怪しいけど、心を開ける仲だから、友達に近いかも。+2
-2
-
38. 匿名 2025/07/25(金) 00:53:28 [通報]
>>33返信
単発派遣ってどういう系が良いですか?今探してて+1
-0
-
39. 匿名 2025/07/25(金) 00:55:15 [通報]
特殊パターンだろうけど精神科に入院したときにできた返信
大部屋で一緒になって、同世代かつ好きな物や趣味や境遇やなんやかんや共通点が多くて、唯一今も連絡とってる+3
-2
-
40. 匿名 2025/07/25(金) 00:57:06 [通報]
オンラインゲーム始めて、discord始めて、世界中にネッ友ができて返信
オフ会に参加して
男女問わず友だちできて
彼氏もできて
結婚もしたし
全国のネッ友たちとも仲良くてオンラインゲームも夫婦で楽しんでるし、オフ会も行く
オンラインゲームの重課金勢はお金持ち社長、自営業の人も多くてすごいよ笑
ヒマなら飛び込んでみたら?+6
-0
-
41. 匿名 2025/07/25(金) 01:00:45 [通報]
>>38さんの経験値と向き不向き、得手不得手があるから返信
あなたが楽しく働けるジャンルがいいよ
事務系が得意なのか
接客が楽しいのか
工場でもくもくとやるのが性格的に合ってるかとかあるからね
+3
-0
-
42. 匿名 2025/07/25(金) 01:10:15 [通報]
>>1返信
友達って作ろうと思って作るものちゃう
気付いたらなってるものだって
ゆっこが☺️+0
-5
-
44. 匿名 2025/07/25(金) 01:11:57 [通報]
>>40返信
スマホでできる系の
暇な時にマイペースにみんなと楽しくゆるーくできるようなオンラインゲームないかなー
チーム同士で戦争!貢献!課金!とかない平和で楽しいやつ
+3
-0
-
45. 匿名 2025/07/25(金) 01:12:09 [通報]
30代から増える一方返信
ママ友も幼少中高、パートも変えたらそこでまたできるし、最近は昔の友達も復活してきた
特にこの夏は週2くらいで予定入ってて、なんでこんなに盛沢山になったのか
なのでどうやったら友達出来ないのか教えて欲しい
ランチ行ったり飲みやカラオケ行くくらいでは友達では無いってこと?
+1
-14
-
46. 匿名 2025/07/25(金) 01:24:36 [通報]
お母さんにならない限り知り合い増えなさそう返信
お母さん同士も子供いなかったら仲良くならないだろうし+2
-1
-
48. 匿名 2025/07/25(金) 01:30:31 [通報]
ママ友から友達になった子ならいる返信
私の母も幼稚園のママ友と30年近く関係続いてるよ
嫁いできて近所にお友達がいなかったから、嬉しい+6
-0
-
49. 匿名 2025/07/25(金) 01:31:32 [通報]
日々幸せそうに楽しそうにしてると自然とひとが寄ってくるよ返信
待たない
自分からいく(๑ ᷇ 𖥦 ᷆๑)+5
-1
-
50. 匿名 2025/07/25(金) 01:34:14 [通報]
>>1返信
新しい職場で同世代の友達出来たよ!+2
-1
-
51. 匿名 2025/07/25(金) 01:43:39 [通報]
>>5返信
攻撃的な人もいるし、優しい人でもマウント取った取られたとかあるし難しいよね+12
-1
-
52. 匿名 2025/07/25(金) 01:44:47 [通報]
>>51返信
30代にもなればその辺り見分けられないとキツいでしょ+1
-3
-
53. 匿名 2025/07/25(金) 01:53:55 [通報]
ラインのオープンチャットをやっているのですが、良かったら主さん、皆さん入りませんか?返信+1
-3
-
54. 匿名 2025/07/25(金) 02:12:57 [通報]
>>53返信
悪霊退散+3
-1
-
55. 匿名 2025/07/25(金) 02:26:52 [通報]
>>53返信
なんの共通点もなかったら盛り上がらないよ
マルチの勧誘もありそうだし危ない+2
-0
-
56. 匿名 2025/07/25(金) 02:33:19 [通報]
ママ友と15年細い付き合いがある返信
ちなみに子供同士では別に仲良いわけでもないし学校もみんなバラバラ
これから先はどうなるかわからないけどそこら辺もご縁ってことで末永くやってけたらラッキーだし、離れたらしゃーないぐらいの気持ちでいる。+9
-0
-
57. 匿名 2025/07/25(金) 03:31:27 [通報]
仲良くなりかけた人いたけど自分が一番じゃなきゃダメな人らしくてマウント取ってくるし距離置いた返信+7
-1
-
58. 匿名 2025/07/25(金) 03:43:37 [通報]
>>12返信
わかる
職場なんだから友達探しの場所じゃない!って頑なになる必要はないよね
もちろん逆も然りなんだけどさ
職場の人って日常では一番身近な人達だし
+32
-1
-
59. 匿名 2025/07/25(金) 04:16:49 [通報]
>>12返信
職場とプライベートは別なんだけどプライベートでも会いたいなって人とはご飯行ったりものすごく仲良くなったらたまにプチ旅行とか言ってる。
最初はご飯の時も会社の話とかしてたけど最近は関係ない話ばかりしてる。+11
-1
-
60. 匿名 2025/07/25(金) 04:23:24 [通報]
>>24返信
私も!
初めは散歩でよく会う距離感、そのうち一緒に散歩して話すようになる
気が合うとどちらかともなくもっと話したいねからのランチ行く?
それでワンコ抜きで親しくなった友人が3人いるよ
+3
-2
-
61. 匿名 2025/07/25(金) 05:14:17 [通報]
やっぱ職場かなー返信
年齢も部署も違う面々と休日も遊ぶよ!ライブ行ったりテーマパーク行ったり
もちろん同期とかでもない
やっぱり頻繁に顔合わせるから雑談とかで仲良くなりやすいと思うし
昼食なり飲み会や更衣室での会話なり
年収もある程度わかるし休みも同じだから都合もつけやすいと思う
+4
-0
-
62. 匿名 2025/07/25(金) 05:37:13 [通報]
>>1返信
筋トレだけってことは仕事もしてないのかな?+2
-2
-
63. 匿名 2025/07/25(金) 06:03:05 [通報]
>>29返信
>それでも仲良くなってる人はたまに見かけるけど。
結局はジムでも仲良くなってる人いるんだね
上手い距離感の人はジムでも趣味の場でも、
どこでも友達出来たり人が寄ってくるってあるよね、、、
+3
-0
-
64. 匿名 2025/07/25(金) 06:06:08 [通報]
>>12返信
わかる、職場の同期や先輩とやめてからもご飯行く感じだった。10年過ぎて友達になってるよ。
+9
-1
-
65. 匿名 2025/07/25(金) 06:22:07 [通報]
SNSで知り合うことはあっても全国各地バラバラだから近所に気軽にランチ誘える友達がほしい。返信+0
-0
-
66. 匿名 2025/07/25(金) 06:23:38 [通報]
同性と知り合えるアプリほしい切実に返信+5
-0
-
67. 匿名 2025/07/25(金) 06:42:51 [通報]
コロナ禍で短期の派遣やった時に2人友達が出来た。簡単な業務だったし同時に200人くらい入ったから周りの人と気軽に話せる環境だった。もう5年の付き合い返信+2
-0
-
68. 匿名 2025/07/25(金) 06:46:39 [通報]
>>1返信
友だち作りの上手いうちの夫が言ってたのは、「(友だちがほしいってのは)順番が違う。まず自分が友だちと何をやりたいかが先にきて、その結果一緒にそれを楽しめる友だちができる。友だち見つけるよりも自分のやりたいことを見つける方が先」だって。
とても納得したから主にもこの言葉を捧げるわ+9
-1
-
69. 匿名 2025/07/25(金) 06:46:41 [通報]
>>26返信
同じ境遇だった人ってなんとなく気が合いそうってわかるのかね
私の場合は機能不全家族なんだけど、普通の会話をしていて話が合うなって思う人と友達になって後から家族不仲だったりとわかる+7
-0
-
70. 匿名 2025/07/25(金) 06:52:33 [通報]
>>1返信
趣味友が一番長続きする。
30代でできた友人と日帰り旅行行ってる。
友人アート関係
私医療関係
仕事の話をしてもお互い全然違うからすごく面白い。
1人だけだけどね。
趣味の絵画鑑賞で意気投合した。
お互い子供なしだから気楽ー!+2
-1
-
71. 匿名 2025/07/25(金) 07:07:08 [通報]
>>9返信
ジムで友達できました。グループプログラムなので、声かけあったり関係良くできるように意識してオープン&フレンドリーにしてるのも良かったかもです。
懇親会や試合観戦などイベントありのジムで、年齢層は広いですがみんな仲が良いです。
ちなみに私は人間関係は得意でない方です。+1
-0
-
72. 匿名 2025/07/25(金) 07:07:22 [通報]
友達欲しいけど要らないみたいな複雑な心境がずっと続いてる返信+4
-0
-
73. 匿名 2025/07/25(金) 07:07:59 [通報]
>>53 ならここで良いじゃん返信
+2
-1
-
74. 匿名 2025/07/25(金) 07:11:06 [通報]
10年前の職場の人と今もランチするよー返信
+3
-0
-
75. 匿名 2025/07/25(金) 07:11:26 [通報]
ツイッターで同じバンド好きな人からオフ会誘われて行った返信
そのオフ会主催者とはずっと仲良くしてもらってて、そのバンド自体は解散してるから一緒にライブ行くどころか何のイベントもないけど、バンド関係なくご飯行って喋ってる+3
-0
-
76. 匿名 2025/07/25(金) 07:16:02 [通報]
>>1返信
習い事始めたらその教室で友達ができたよ
よくランチしたり毎年海外旅行行ってる+2
-1
-
77. 匿名 2025/07/25(金) 07:19:43 [通報]
親見てると本当に友達?利用されてるだけでは?と思うから要らない返信+3
-0
-
78. 匿名 2025/07/25(金) 07:23:28 [通報]
>>3返信
つきまとい青だぬき+3
-0
-
79. 匿名 2025/07/25(金) 07:27:49 [通報]
J1チームのサポーターなんだけど、スタジアム行ってたら自然とできたよ。返信
ゴリゴリのコアサポってわけでもなくゆるくスタジアム行って応援してるくらいだけど。
ユニフォーム着てたりグッズ持ってると同志感あるっていうか、スタジアムに行く駅とかでも話しかけられる。
職場や子どもの友達やそのママにも話しかけられる。
なんか好きなもののグッズ持ったりしてさりげなくアピールするのはいいかも。
スマホにステッカー挟んでたら、自軍だけでなく職場他部署の別チームサポーターの人も話しかけられてJリーグ好きってことで話したりする仲になったよ。+1
-0
-
80. 匿名 2025/07/25(金) 07:36:28 [通報]
>>12返信
わかる。職場の人とか一緒に仕事する機会のある業界の人たちとか、仕事とは別に遊んだりすると一緒の現場での仕事も雰囲気良くなるし嫌いじゃない。
飲み会だとぐだぐだするから、バドミントンとかソフトバレーとかしてる+2
-0
-
81. 匿名 2025/07/25(金) 07:48:29 [通報]
同僚だった人、お互い退職してから友達になった返信+2
-0
-
82. 匿名 2025/07/25(金) 07:54:13 [通報]
できない…返信
職場は友達を作るような場所ではないし、学生の時みたいに毎日会って話す人なんていないから、10代の時に仲良かった人しか友達がいない。どんどん少なくなって2人だよ+3
-0
-
83. 匿名 2025/07/25(金) 07:57:49 [通報]
>>5返信
なかなか気が合う子いない、、、+3
-0
-
84. 匿名 2025/07/25(金) 08:11:02 [通報]
>>2返信
この回おもろいのよ+8
-0
-
85. 匿名 2025/07/25(金) 08:18:37 [通報]
既婚者だから肉体的な交わりはいらないから異性のドキドキするような友達がほしい(なんなら昔で言うメル友みたいなのでいい)返信
今、毎日つまらなくてそういえば恋愛してたときドキドキとかときめきあって楽しかったなってさ+0
-0
-
86. 匿名 2025/07/25(金) 08:28:04 [通報]
>>2返信
銀座のオバサンwww+6
-0
-
87. 匿名 2025/07/25(金) 08:46:26 [通報]
40手前、他県に越してきて8年ほど経ちますが友達にゼロですよ返信
でも職場の気の合う人ご飯行ったり、遊んだりするからこれは友達なのか?それとも職場の同僚なのか?と向こうもどう思ってるんだろうなぁと考えちゃう😅+1
-0
-
88. 匿名 2025/07/25(金) 08:52:02 [通報]
>>9返信
男は合トレとか数人でやってるけど女性は黙々と1人でやるか元々友達同士で入会するパターンが多いかな
何年もジム通いしてるけど知らない人に話しかける事も話しかけた事もないよ+0
-0
-
89. 匿名 2025/07/25(金) 08:59:24 [通報]
30代後半で子供産んで幼稚園に入れてママ友がたくさん出来た。返信
子が小学校に上がったらママ友の数がだんだん減り、中学校になると自分の友達と言えるような仲の人になった。
子が高校生の今もランチ行ったり買い物行ったりと、よく遊んでるよ。+0
-0
-
90. 匿名 2025/07/25(金) 09:40:41 [通報]
職場で1カ月に1回くらいご飯行く友達できたよ返信
2人でとかじゃなくて何人かで+0
-0
-
91. 匿名 2025/07/25(金) 09:58:29 [通報]
>>1返信
#筋トレ好きとつながりたい
+0
-1
-
92. 匿名 2025/07/25(金) 10:06:59 [通報]
>>7返信
子なしや子供が小学生ぐらいである程度大きくなった子は遊んでくれる+0
-1
-
93. 匿名 2025/07/25(金) 10:25:09 [通報]
>>51返信
変な人はゆっくりフェイドアウトしてる
明らかに変な人は友達申請来た時点でエラーのフリして無視してる
+0
-0
-
94. 匿名 2025/07/25(金) 10:27:15 [通報]
>>7返信
Xで趣味垢作るのが手っ取り早い気がする
会わなくてもコメントで交流するだけでも楽しいし
急いで会おうとしないで様子見した方がいいけど+5
-0
-
95. 匿名 2025/07/25(金) 10:34:13 [通報]
>>1返信
ママ友、もう15年くらい仲良くしてる
彼女の存在は、とても大切+0
-1
-
96. 匿名 2025/07/25(金) 10:53:06 [通報]
>>68返信
わぁ〜なるほどだわ
モヤっとしてたものを言語化してもらえてありがたい。主体性大事ね+4
-0
-
97. 匿名 2025/07/25(金) 11:17:55 [通報]
>>10返信
何がキッカケ?+1
-0
-
98. 匿名 2025/07/25(金) 11:24:11 [通報]
アロマキャンドル作りとかハーバリウム作りとか返信
1人で参加しても平気?+0
-0
-
99. 匿名 2025/07/25(金) 14:48:18 [通報]
>>34返信
いいね!資格取るの+2
-0
-
100. 匿名 2025/07/25(金) 15:16:06 [通報]
>>1返信
趣味のスポーツ観戦でできたよ
スタジアムでよく近くの席に座ってて、少しずつ喋るようになったら同い年だった+0
-1
-
101. 匿名 2025/07/25(金) 16:33:43 [通報]
>>34返信
いいね!資格取るの+0
-0
-
102. 匿名 2025/07/25(金) 19:36:48 [通報]
友達……ではないだろうけども、返信
会社に入ってきた10ぐらい下の女の子と時々ランチ行くようになったよ🍙
向こうからも誘ってくれるから、嫌がられてはないと思う🍗+2
-0
-
103. 匿名 2025/07/25(金) 21:17:50 [通報]
>>40返信
ちなみになんのオンラインゲームやってますか?参加してみたい!+0
-0
-
104. 匿名 2025/07/26(土) 09:07:08 [通報]
>>6返信
続かないからエンドレス悩み+1
-1
-
105. 匿名 2025/07/26(土) 22:23:55 [通報]
ラインのオープンチャットです返信
にぎやかなお部屋ではないのですが、時々ライブトークもしています
皆さんもし良かったらこちらからどうぞ
お気軽に参加してください
「ガル民♥女子会部」
https://line.me/ti/g2/P7j6iaqREMVH9oOD5KgtdOzoCWrze-qSQGDmMA?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
+1
-0
-
106. 匿名 2025/07/26(土) 23:38:01 [通報]
>>1返信
趣味なければSNSかな。グラビティってアプリでずっとメッセージ続いてる人いる!+0
-1
-
107. 匿名 2025/07/26(土) 23:40:01 [通報]
>>18返信
なるほど。性別違ったら小学校上がったりしたら遊ばなくなるしと思ったけど親同士気が合えば続くもんなんだなぁ+0
-0
-
108. 匿名 2025/07/27(日) 00:19:13 [通報]
スポーツ観戦のファンクラブに入って、そこのファンの集まりに顔出して友達作ったよ。意外にひとりで参加してる人多くて、「じゃあ今度2人で行きましょう」みたいに仲良くなった子が3人ほどいる。返信
ただ、変な人もいるから職場やフルネームは2年ほど明かさなかったよ。お互いそんなで、2年ほど経ってスポーツ観戦以外でも遊ぶようになってじわじわ自分のこと話した感じ。+0
-0
-
109. 匿名 2025/07/27(日) 20:50:06 [通報]
趣味や習い事をしていたら、自然と友達が出来ました。返信
昔の友達より、一緒に居て楽しいです。
+1
-0
-
110. 匿名 2025/07/29(火) 13:46:26 [通報]
30代半ばで初めて本当に気の合う友達ができました。返信+0
-0
-
111. 匿名 2025/07/29(火) 13:48:53 [通報]
>>15返信
そう思えるようになりたいなぁ。
3年会わなくて平気な人って、そもそも人生に必要ないんじゃないかとか考えちゃって。+2
-0
-
112. 匿名 2025/08/01(金) 01:20:20 [通報]
>>105返信
このトピがコメントできなくなったあとも、随時メンバーを募集しています
どなたでもお待ちしています+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する