ガールズちゃんねる

身近にやばい人がいない人

109コメント2025/07/26(土) 10:57

  • 1. 匿名 2025/07/24(木) 23:24:26 

    ネットを見ているとやばい親、やばい旦那、やばい義母、やばいママ友、やばい同僚色んなエピソードを見ます。私も子持ちで働いていますが本当にそんな旦那いるの?そんな義母いるの?そんなママ友いるの?と思いながら見ています。
    ネットで見るようなやばい人が周りにいない人って少数派なんでしょうか?恵まれてるのでしょうか?

    +63

    -19

  • 2. 匿名 2025/07/24(木) 23:24:59 

    別に普通の事

    +46

    -8

  • 3. 匿名 2025/07/24(木) 23:25:10 

    ヤバい赤の他人は居る

    +11

    -0

  • 4. 匿名 2025/07/24(木) 23:25:19 

    身近にやばい人がいない人

    +0

    -41

  • 5. 匿名 2025/07/24(木) 23:25:21 

    そんな訳ないだろ主が鈍感過ぎて気づいてないだけだよ

    +76

    -14

  • 6. 匿名 2025/07/24(木) 23:25:28 

    やばい奴いるのに気づいてない人もいる。

    +73

    -1

  • 7. 匿名 2025/07/24(木) 23:25:32 

    >>1
    ネットは盛ってる

    +21

    -1

  • 8. 匿名 2025/07/24(木) 23:25:36 

    身近にやばい人がいない人

    +16

    -0

  • 9. 匿名 2025/07/24(木) 23:25:38 

    >>1
    私もいない
    ラッキーなんかな😆

    +26

    -3

  • 10. 匿名 2025/07/24(木) 23:25:39 

    頭おかしい身内ばっかり。

    +20

    -1

  • 11. 匿名 2025/07/24(木) 23:25:55 

    身近な人間の中じゃ私が一番ヤバイと思う
    社会性がなさすぎる
    周りはみんなマトモ

    +37

    -3

  • 12. 匿名 2025/07/24(木) 23:26:08 

    >>1
    トピ主がヤバすぎて周りの人がまともに見える説

    +33

    -5

  • 13. 匿名 2025/07/24(木) 23:26:16 

    私は母方も父方もヤバい奴ばっかだ。
    旦那はそんな親戚一人もいなくて驚いたな。
    恵まれてると思うよ。

    +8

    -2

  • 14. 匿名 2025/07/24(木) 23:26:19 

    私がやばい奴

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2025/07/24(木) 23:26:22 

    いない。多少の価値観の違いはあっても、トピ立つレベルのクレイジーな人はいない

    +9

    -1

  • 16. 匿名 2025/07/24(木) 23:26:25 

    ヤバい人が周りにいない場合はわざわざネットに書かないから、結果的にネットにはヤバいエピソードが溢れかえってるだけだと思うよ
    実際はネットに書かれるレベルのヤバい人の方が少数だと思う

    +25

    -1

  • 17. 匿名 2025/07/24(木) 23:26:26 

    >>1
    私も外壁に共産、れいわ、参政のポスター貼ってる住人とは話したことない

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2025/07/24(木) 23:26:42 

    (普段から関わりのある範囲の)身内には変な人はいないかなぁ

    +0

    -0

  • 19. 匿名 2025/07/24(木) 23:27:37 

    電車に乗っても、人の集まる組織でも、おかしい人はたまにしかいない
    ネットでは沢山に見える

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2025/07/24(木) 23:28:21 

    まず家族がヤバくないって大事ね
    それで人付き合いもすごく影響あるよ
    ヤバい親にはヤバい知り合いヤバい出会いが待ってるよ
    うちはヤバい人しか居ない

    +22

    -0

  • 21. 匿名 2025/07/24(木) 23:28:31 

    >>1
    ヤバイ人って本性を見せる人とそうでない人を分けてるよね。

    私は人の悪い面を引き出しやすいらしくて、他の人とは問題なく付き合ってる人でも「え?何この人?この人ヤバイ」っていう面を見せられちゃうことが多くて、どうすれば良い面だけ見せてもらえる人になれるかなって悩んでる。

    +18

    -0

  • 22. 匿名 2025/07/24(木) 23:28:38 

    ヤバいって褒め言葉でしか無いのよ

    +0

    -0

  • 23. 匿名 2025/07/24(木) 23:28:42  ID:2BLYRRCn9L 

    >>1
    これから出会うのよ。沢山

    +2

    -1

  • 24. 匿名 2025/07/24(木) 23:29:14 

    周りにヤバい人いなくても本人がヤバいパターンがある

    +4

    -1

  • 25. 匿名 2025/07/24(木) 23:29:17 

    神様に愛されてる人は良い人間関係に恵まれる
    可愛い主を傷つけるのが心苦しくて優しい世界で生きていけるように
    神様が邪なものを排除して見守ってくれてるんだよ

    +0

    -5

  • 26. 匿名 2025/07/24(木) 23:29:24 

    >>1
    ガルちゃん見過ぎ

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2025/07/24(木) 23:29:24 

    >>1
    やばい人なんて周りにいない。恵まれてるとは思う。

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2025/07/24(木) 23:29:46 

    ネットでしか見ないようなヤバい人はなかなか見かけないから、みなさん盛って話しているんだろうなーと思ってるし信じてる

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2025/07/24(木) 23:29:50 

    どの範囲までを身近と呼ぶかによる。

    叔父は不倫した上に浮気相手とのデートに幼かった自分の息子を連れて行った。
    ただし、親と叔父が兄弟仲がよくないのでそもそもあまり深い付き合いはない。

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2025/07/24(木) 23:30:11 

    >>5
    私の友達で、知り合ったばかりの人を過剰に信用して何度も裏切られてる人いるわ

    +8

    -2

  • 31. 匿名 2025/07/24(木) 23:30:23 

    >>1
    主がやばいん人なんじゃない

    +2

    -4

  • 32. 匿名 2025/07/24(木) 23:30:59 

    >>1
    ヤバイがる民

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2025/07/24(木) 23:32:36 

    >>11
    同じく、自分自身がやばくて周りが常識人
    でもヤバいって誰基準だろう、隠せていたら/普通に振る舞えていたらヤバくないのか?と書きながら疑問が湧いてきた

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2025/07/24(木) 23:34:00 

    遠くに住む叔母がヤバいけど身内としてカウントしてないのでセーフ

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2025/07/24(木) 23:35:17 

    >>1
    私はいる。医療系なんだけど職場にヤバイ人しか入ってこない
    メンヘラでわめく人、借金500万ある人、ひとり親手当てを不正受給してる人とか…
    最初はヤバイやつしかいなくて上司に同情してたんだけど、だんだん上司が人を見る目がないんじゃないかって思えてきた…
    人手不足やばすぎて面接でも来た人をすぐ採用してほとんど落としてない。

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2025/07/24(木) 23:36:04 

    ヤバいってどの程度なんだろ

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2025/07/24(木) 23:37:44 

    >>5
    私の周りにもいないけど、そもそもヤバいとわかるほどの付き合いがない人ばかりだわ

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2025/07/24(木) 23:39:13 

    職場にはいたな…
    何を教えても「それは私やらないから!それは私の考えたやり方のほうがいいと思う!」が口癖で、何度教えても同じミスを繰り返し、その人専用にマニュアル作って渡しても一切読まずにミス連発のおばさま
    ノイローゼになるかと思った

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2025/07/24(木) 23:39:29 

    >>1
    同僚入れなかったら普通だけど同僚入れちゃうとかなりの人が該当しそう
    ヤバい同僚いる人はすごく多いと思う

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2025/07/24(木) 23:40:58 

    >>4
    誰?

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2025/07/24(木) 23:41:01 

    家族や義家族、会社関係の人がやばいのは分かるけど旦那がやばいってのだけはマジで意味わからない
    自分が選んだ男なんじゃないの?w
    これいうと必ず結婚してから豹変したとか言い訳してくるけどそんなサイコパス一部だけだろ
    或いは自分も悪い方向に変わったから相手も変わったパターンもあるだろうし

    +3

    -2

  • 42. 匿名 2025/07/24(木) 23:42:29 

    やばい同僚が辞めたと思ったらもっとやばいのが入ってきて震えてる
    その人に仕事教えてる先輩、みんなゲッソリしてる

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2025/07/24(木) 23:44:22 

    親戚親兄弟友達やばい人全然いない
    ネットでゲームし始めてチャットがあるんだけど、被害妄想、嘘つき、自分が大好き、男女へのあたりが全然違う女の人と出会ってかなりの衝撃だった
    どうやったらそこまで性格が悪くなるのか逆に知りたくなった

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2025/07/24(木) 23:46:02 

    >>1
    結構コンプリートしてます。話聞きたいですか?

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2025/07/24(木) 23:47:59 

    >>1
    恵まれているか鈍いかのどっちか

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2025/07/24(木) 23:48:14 

    ヤバい奴と関わりたく無さ過ぎて脳が自動で存在を抹消してる。周りに色々居るんだろうが詳しく思い出せない

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2025/07/24(木) 23:49:50 

    >>11
    周りは同僚で友達になったりしてるのに、自分は無視されたり除け者にされたりで自分自身やばいのかなと感じる
    主さんは恵まれてて羨ましい

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2025/07/24(木) 23:49:53 

    私の周りはヤバいのばかり。
    私もヤバいんだろうな。
    大人しくしてるわ。

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2025/07/24(木) 23:55:51 

    距離を置いているから今は平和だけど、いつか関わらなきゃいけない、近くに寄ってきたらどうしようっていう不安が常にある。

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2025/07/24(木) 23:57:31 

    >>6
    そうかもね
    でも知らない方が幸せなことだってある

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2025/07/24(木) 23:57:45 

    無職引きこもりの自分が1番やばい
    近所の人にも警戒されてる

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2025/07/25(金) 00:01:41 

    >>1
    誰も居ないよ笑

    会社で稀に変なオバさんパートが来るけど、周りはマトモで仕事できる人ばかりだし上司は厳しいしで居られなくなるのか(?)その内消えて行くし😛

    変な所には変なのが集まるのかなとは思う

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2025/07/25(金) 00:02:09 

    >>1
    親がまともだと通う学校がまとも、その結果友達もまとも、まともな学歴をつけてまともな人が多い会社に入る。みたいな感じでコミュニティがきちんとしてればやばい人に会いにくいのはあるよ。
    たまにやばい人混ざってこようとするとまともサイドがみんなでしれっとシャットアウトするからすぐ関わらなくなる。

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2025/07/25(金) 00:03:39 

    >>1
    そもそも数年に一度遭遇するレベルの話だよ
    これまで生きてきて一人も遭遇してないなら、多分主がヤバいか鈍いかだと思うけどね

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2025/07/25(金) 00:04:01 

    >>1
    当てはまるかも
    家族親族は変な人がほんとにいない
    離婚している人も少ないし平和で安定してる一般の家庭。
    友達もそんなヤバい奴いないしそもそも友達にならない
    ご近所も平和
    同僚もそこまで変な人はいない、ある程度スクリーニングされてるし。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2025/07/25(金) 00:04:34 

    >>46
    こういう人はホント察知能力高くて逃げ足早い
    気づいたらすっと消えてる

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2025/07/25(金) 00:05:09 

    >>15
    だよね
    ウマが合う合わないは当たり前だから問題にしてない
    とんでもなく常識知らずみたいなのは周りに居ない
    なんならまともな賢い人が多い

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2025/07/25(金) 00:05:31 

    >>33
    よこ。私も。友達には、やばいけど本当にやばいラインを絶対に超えてこないマトモなやばいやつだから安心、って言われた。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2025/07/25(金) 00:07:32 

    >>55
    全く一緒
    「うわっ…」って感じの人が居ない

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2025/07/25(金) 00:08:10 

    >>41
    ネット見てると、胡散臭いことを言いまくる超自己中な人間をいつまでも持ち上げてる信者が結構いるから、
    気づかない人は気づかないんだよ

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2025/07/25(金) 00:11:59 

    >>1
    主さんは恵まれていると思う。そんな人には遭遇しないに限る。
    どうしてもそんな人いるの?と気になるなら、市役所みたいな公的機関か、福祉施設で働いてみるのがおすすめ。いろんな種類の人間に出会えます。

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2025/07/25(金) 00:12:35 

    >>1
    私の周りはヤバい人だらけなんですけどw
    誰とも関わらないように生きるのに必死です
    後は目立たないように生活してる
    変わった人生を送り変わった人達と関わる人は多いと思います
    主さんは幸せなんですよ今の所は明日になったら分からないです

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2025/07/25(金) 00:12:43 

    >>4
    なにこいつ。

    +20

    -0

  • 64. 匿名 2025/07/25(金) 00:15:13 

    ヤバい奴は避けても粘着してくる
    没個性で魅力のない主みたいな人間はそういう脅威から身をかわせる

    +3

    -2

  • 65. 匿名 2025/07/25(金) 00:19:53 

    絶対分かり合えない
    家族だから話せばわかるでしょて言われて
    この人は違う世界の人だわと思ったことがある

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2025/07/25(金) 00:23:58 

    >>64
    没個性で魅力のない主みたいな人間て何?
    失礼な人だな

    こういう変な人は周りにいないけど

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2025/07/25(金) 00:30:35 

    >>1
    主がやばい

    普通はガルしないから

    +0

    -2

  • 68. 匿名 2025/07/25(金) 00:31:54 

    どの人が見ても分かるぐらいにヤバい人はなかなか見かけないけど、深く付き合っていくほどヤバい人は結構いる

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2025/07/25(金) 00:34:05 

    >>12
    意地悪だね

    +10

    -1

  • 70. 匿名 2025/07/25(金) 00:34:21 

    >>21
    同じ
    1時間前にコメして分かち合いたかった
    カマトトぶってるあの人の素の部分を皆に見せてやりたい

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2025/07/25(金) 00:43:13 

    >>11
    でもさ本当にヤバい人って
    自分が一番正しいと思ってて
    自分が周りからヤバい人だと思われてるなんて全く思ってないよ
    だから自分で自分の事をヤバいって思うって事は
    本当にヤバい人ではないと思う
    ちゃんと自分の事を俯瞰的に見ることができてるだけまともな人なんじゃないかな

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2025/07/25(金) 00:57:22 

    >>1
    恵まれてるんだろうし、良いことだと思う
    私は多趣味でわりと行動派、そして夫が転勤族でいろんなコミュニティを渡り歩いたからこそいろんな人がいるのを知ってるけど、そんな感じで人付き合いに変化がないと、変な人に会う確率も低いんじゃない?
    主さんいくつかな
    子供ができてママ友関係が始まったり、PTAや町内会なんかで人付き合いが増えていろんな話を聞いたりすると「いろんな人がいるんだな…」と思うかも

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2025/07/25(金) 01:00:11 

    >>70
    同じ人いた!

    本性を知ってても誰も理解してくれないとそのコミュニティでの人間関係が詰むよね。

    ヤバイ人のヤバイ本心を明かされたり、こういうヤバイことやったことがあるみたいなカミングアウトされても困るだけなのに、同類に思われてるのか何でも受け入れてもらえると思われて舐められてるのかわからないけどツライ。そういう人ほど他の人には可愛い羊のように振る舞うから、本当、どうすれば本性を見せられない人になれるかノウハウが欲しい。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2025/07/25(金) 01:00:57 

    >>41
    見抜くの大変なんだよ
    大体が、外面はとってもいい人なんだよ
    ASDの夫のトピとかのぞいてごらん…

    +0

    -3

  • 75. 匿名 2025/07/25(金) 01:05:49 

    >>1主本人がヤバいんじゃないの?

    +2

    -2

  • 76. 匿名 2025/07/25(金) 01:07:19 

    僕の心のヤバいヤツは見てた

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/07/25(金) 01:09:10 

    ネットで私の絵にばかり固執して攻撃してくるやつ。少し上手くなったから嫉妬なんだろな

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2025/07/25(金) 01:13:10 

    主がめんどくさい人をぶった斬る回避性ならそうだろうなと思う。社会性ある人にやばい人はついてくるから。

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2025/07/25(金) 02:32:53 

    ヤバい人ばかりの人生なので、多少の事には動じなくなった
    でも多分友達には普通の恵まれた人生だと思われている

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2025/07/25(金) 03:51:03 

    >>5
    主かヤバすぎて周りがまともに見えてる可能性もある

    +12

    -4

  • 81. 匿名 2025/07/25(金) 05:07:29 

    >>5
    虐め、嫌がらせ、嫉妬、パワハラ、モラハラ、浮気
    ナニソレ状態で生きてるってすごいよね
    もしかして主は空気なのかも

    +7

    -5

  • 82. 匿名 2025/07/25(金) 05:11:54 

    >>11
    は~い、私も同じ!
    働いてるし、結婚もしてるから一見すると普通なんだろうけど普通じゃない自覚あり過ぎ。
    友達居ないし、多分だけど発達障害だから会社で浮きまくり。仕事もお客様も覚えたけど、同僚と上手くいかないから転職したい。同僚にはどこに行っても同じだと言われたけど。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/07/25(金) 05:59:08 

    まじかよ
    接客業してるけどコイツに関わってる身近な人達は苦労すんだろうな〜って軽度からヤバいぞ!!みたいな人はいる
    週4パートだけどその度に最低絶対2人は遭遇する変な人に会わない日なんてないくらい
    今は夏休みなので店内がDQNな動物親子だらけ

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2025/07/25(金) 06:15:46 

    ヤバイ人って若いときに結婚してる

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2025/07/25(金) 06:20:13 

    >>1
    うん、いないよ。
    ネットから本音、不満言ってるだけなんじゃない?
    リアルじゃ本人も友達にベラベラ言わないでしょ
    ネット見過ぎじゃない?

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/07/25(金) 06:32:40 

    >>72
    同じく。趣味やママ友だの役員だのして
    コミュニティに色んな人がいるんだなって思ったw
    まあ、色んな人いるな〜て上手く距離取ってるとヤバイ人に関わらないし、
    周りに居心地良い人だけになるってあるよね

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2025/07/25(金) 06:37:09 

    >>6
    ヤバい人はヤバい人に気づきにくいらしい

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2025/07/25(金) 06:47:08 

    >>4
    美…女…?🤔?

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2025/07/25(金) 07:15:50 

    >>69
    横だけどあり得ると思った
    わざわざ「私の周りはまともな人間しかいないけど?」ってトピ立てるくらいだもの
    自体の周りに変な人がいる人が環境に恵まれた人がいるのか疑問に思ったわけじゃない
    なんか一癖ありそうだなって思ったよ

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2025/07/25(金) 07:24:41 

    >>5
    無趣味の専業主婦とか、人間関係の幅が狭い可能性もある
    あとはまともな人間の基準が低くて大体の人間がまともに見えるとかね
    人間は自分の物差しで勝手に相手を測って普通だの変人だの判断してるけど、物差しには個人差あるから
    騒いでる子供と注意しない親を見かけた時に「何アレ躾しろよクソ親」と思う人と「普段から騒ぐ子供で手を焼いててもう注意する気力がないとか注意したら逆に更にうるさくなる子なのかな」って思う人とでは前者は変な奴に遭遇したと言うだろうけど後者は言わないだろうし

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2025/07/25(金) 07:33:53 

    >>53
    そのヤバイ人から見たらあなたの職場の人にいじめられたと思われて、ヤバイ人ってことになってるだろうね。
    みんなでシレッとシャットアウトで思った。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2025/07/25(金) 07:48:49 

    幼稚園の時は今まで見たことがないような人がいたがそれ以降は居ない

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/07/25(金) 08:13:17 

    >>1
    どこで働いてても同僚はヤバい奴がだいたい一人はいる

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2025/07/25(金) 08:51:51 

    >>41
    若いころ、友達の彼氏がケチで他にもアレで、同僚にも結婚止めた方がいいと言われたのに出来婚して苦労してる。
    もう1人の友人にも考え直したらと言っても結婚して、こっちも苦労してたな。

    幸せな時もあったから結婚したんだろうが、まぁ同じレベルでくっついてるね。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2025/07/25(金) 09:03:11 

    >>5
    私の会社で不倫してたカップルが数組いてたまにバレるような行動をしてたカップルもいたのに、頭の中がお花畑の同僚は全然気づいてなかった。そのバレバレの不倫カップルと同じ部署だったと言うのに。そしてうちの会社けっこう人数いるのに不倫してる人達って全然いないよねと言ってたのは驚いた。何でも気付かない人っている。本当は他人に興味がないだけかも。

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2025/07/25(金) 09:05:57 

    >>5
    分かる鈍感なだけよ
    でも鈍感力は一番の強さだと思う

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2025/07/25(金) 09:28:32 

    >>12
    周りヤバい人多いって言う人の方がズレてると考える方が自然だけどね。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2025/07/25(金) 09:37:24 

    >>1
    孤独上等でバシバシ縁切りしたら、変な人はいなくなった。優しい人や社交的な人との付き合いもやめた。彼女らを通してヤバい人との繋がりも出来てしまうから。良い人に見えても、私みたいな下っ端には本性見せてくる。もう面倒臭いからまとめて疎遠にしたわ。
    切りすぎてヤバい人はいないけど、付き合う人もいなくなった。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/07/25(金) 09:42:43 

    >>21
    同じ!すごくわかる!
    仲良くなっても慣れてくるとマウント取ったりバカにしたりするような人になっちゃうんだよね。何度もありすぎて私が相手のそういうところ引き出してるんだろうなって思ってる。何がダメなんだろう?

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2025/07/25(金) 10:09:02 

    >>87
    なんならヤバいやつ同士でつるんでる
    そして周りからは一目置かれてるけど、本人達は一切気づいてない

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2025/07/25(金) 10:24:20 

    >>1
    ネットで見るようなやばい人が周りにいない方が普通だと思う。
    ほぼ生まれた時に決まるんだよ。
    毒親の元に産まれちゃったら、毒親の実家も毒親の率が高いし、毒人間同士で結婚するから両親共に毒親、親族も毒親、まともにコミュニケーションできなくなるからいじめられっ子になる、貧乏で頭も悪い親だと勉強どころじゃない環境で低学歴になりやすい、するとブラック企業しか入れない、周りはやばい人だらけになりやすい。

    ほぼ親ガチャで決まる。
    主さんは親ガチャが当たりだったんだよ。

    私は親ガチャ大ハズレだったからやばい人だらけで大変な人生だよ。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2025/07/25(金) 10:31:50 

    アタオカが今日から一家で帰省したわ

    当分いるだろうから嬉しいわ〜

    +0

    -1

  • 103. 匿名 2025/07/25(金) 10:36:43 

    >>4
    私の友達と顔そっくりなんだけど、本当に本人だったらどうしよう

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2025/07/25(金) 10:37:26 

    >>1
    恵まれた環境に感謝だね

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2025/07/25(金) 11:01:18 

    >>21
    一緒。こっちのこと舐めてる人はそうなるよね。
    舐められない努力も大事だけどヤバい人発見機になるから便利かもと最近は思ってる。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2025/07/25(金) 11:49:49 

    >>12
    すかさずこういう事思って言ってくるみたいな人もうちの周りにもいないわw
    ほんと恵まれてる

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2025/07/25(金) 11:54:38 

    >>4
    とりちゃん笑

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2025/07/25(金) 11:55:32 

    >>4
    ウエストランド井口ものまねしてるアイドル鳥越さん

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2025/07/26(土) 10:57:49 

    >>102
    どういうところがアタオカ?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード