ガールズちゃんねる

口げんかに強くなりたい

242コメント2025/07/27(日) 02:12

  • 1. 匿名 2025/07/24(木) 20:03:23 

    どうすればいい?

    +11

    -30

  • 2. 匿名 2025/07/24(木) 20:03:52 

    >>1
    ここで練習するか?相手になるぜ?

    +81

    -5

  • 3. 匿名 2025/07/24(木) 20:04:02 

    口げんかに強くなりたい

    +18

    -9

  • 4. 匿名 2025/07/24(木) 20:04:03 

    >>1
    ひろゆきに喧嘩売ってこい

    +12

    -7

  • 5. 匿名 2025/07/24(木) 20:04:17 

    >>1
    口喧嘩に強い人で良い人を見たことがない。

    +253

    -7

  • 6. 匿名 2025/07/24(木) 20:04:21 

    口げんかに強くなりたい

    +2

    -13

  • 7. 匿名 2025/07/24(木) 20:04:25 

    ならなく良い、品が悪くなるだけ

    +84

    -3

  • 8. 匿名 2025/07/24(木) 20:04:25 

    >>1
    私と戦おう。いくわよ


    あなたのお母さんデベソ

    +10

    -5

  • 9. 匿名 2025/07/24(木) 20:04:40 

    オンラインゲームのチャット欄で沢山喧嘩する
    私はこれでリアルの口論も強くなった

    +4

    -9

  • 10. 匿名 2025/07/24(木) 20:04:45 

    >>1
    頭の回転の速さと語彙力が必要ですわよ。

    +156

    -1

  • 11. 匿名 2025/07/24(木) 20:04:55 

    >>1
    バトルしようや、嬢ちゃん

    +0

    -2

  • 12. 匿名 2025/07/24(木) 20:04:59 

    ならなくていいよ
    しなやかによけられる人のほうが憧れる

    +70

    -3

  • 13. 匿名 2025/07/24(木) 20:05:14 

    負けるが勝ち
    ほんとに
    耐えて耐えて書き留めて弁護士にお任せでチャリーン

    +30

    -8

  • 14. 匿名 2025/07/24(木) 20:05:18 

    >>1
    とにかく喋るのをやめない 
    相手の言う事を理解する必要はない
    口数で圧倒すれば勝てる

    +43

    -4

  • 15. 匿名 2025/07/24(木) 20:05:19 

    >>8
    弱いしリズムが悪い

    お前の母ちゃんデーベーソ
    ハイ🖐️

    +12

    -1

  • 16. 匿名 2025/07/24(木) 20:05:22 

    職場でババアVSババアの口喧嘩見てるけど、コント的な面白さしかないよ
    そういうエンターテイナーになりたいなら、主頑張ってって感じだけど

    +46

    -0

  • 17. 匿名 2025/07/24(木) 20:05:29 

    一旦、持ち帰って作戦を練る

    +1

    -1

  • 18. 匿名 2025/07/24(木) 20:05:35 

    私は連戦連勝だよ
    ガルちゃんでもいつも論破してるし

    +2

    -8

  • 19. 匿名 2025/07/24(木) 20:05:36 

    口喧嘩で勝つには逆説的だけど無言の圧なのよ

    +11

    -2

  • 20. 匿名 2025/07/24(木) 20:05:37 

    >>1
    ガルちゃんでコメバする

    +2

    -1

  • 21. 匿名 2025/07/24(木) 20:05:38 

    黙ってるが勝ち

    +12

    -0

  • 22. 匿名 2025/07/24(木) 20:05:40 

    >>1
    そう思ってるうちは勝てないよね、多分

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2025/07/24(木) 20:05:41 

    >>1
    冷静さを失わずに相手と同じ熱量で戦わない
    冷静に話せる方が強いと思う

    +48

    -1

  • 24. 匿名 2025/07/24(木) 20:05:50 

    >>1
    弱いほうが絶対人として良いぜよ!!
    そのままの主でいて

    +6

    -1

  • 25. 匿名 2025/07/24(木) 20:05:54 

    わかります。
    私もその場では言葉が思いつかなくて後になって、あ!あの時ああ言えば良かったのか!と思う。

    +13

    -0

  • 26. 匿名 2025/07/24(木) 20:05:59 

    >>1
    ラップバトルで鍛える

    +6

    -1

  • 27. 匿名 2025/07/24(木) 20:06:02 

    >>1
    上祐に弟子入り

    +3

    -3

  • 28. 匿名 2025/07/24(木) 20:06:15 

    >>1
    ならなくていい。
    自称「口喧嘩に強い」人は、なぜか自分の頭の回転が速いと思い込んでるけど、本当に頭良い人って口喧嘩しない人が多くない?
    どんなに内心腹立ってても、あくまで冷静に話そうとするというか。

    +55

    -3

  • 29. 匿名 2025/07/24(木) 20:06:15 

    >>1
    口喧嘩したくないです
    相手にしないで笑っていたい

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2025/07/24(木) 20:06:19 

    京都人の元で学ぶ

    +3

    -1

  • 31. 匿名 2025/07/24(木) 20:06:31 

    >>1
    過激な感じのトピでレスバしてきたらいいよ

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2025/07/24(木) 20:06:32 

    ラップバトルくらいの頭の回転まねしたい

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2025/07/24(木) 20:06:33 

    >>8
    だめだめ!何か上品過ぎる
    お前のかーちゃんでべそ!

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2025/07/24(木) 20:06:40 

    >>1
    その時に勝ったとしても、相手がしつこいパターン多いからまたバトル繰り出してくる。結果、終わらない

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2025/07/24(木) 20:06:42 

    >>1
    対戦しよか?

    +0

    -1

  • 36. 匿名 2025/07/24(木) 20:06:44 

    >>8
    デベソの何が悪口なんですか?

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2025/07/24(木) 20:06:56 

    >>1
    ラップバトルを観る

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2025/07/24(木) 20:07:02 

    高嶋ちさ子に弟子入りする

    +0

    -4

  • 39. 匿名 2025/07/24(木) 20:07:04 

    >>1
    感情的にならない
    知識を増やす
    思考力と思考速度を上げる
    活舌をよくする
    言語学を学ぶ

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2025/07/24(木) 20:07:04 

    なんか言った後にとりあえず「はい、論破」を付ければヨシ!

    +1

    -2

  • 41. 匿名 2025/07/24(木) 20:07:17 

    >>1
    口喧嘩なんて強くなっても良いことなくない?
    むしろ相手にしないほうが良いと思うし、言われても言い返さないで無視とか冷静に対応する方が賢くない?

    +7

    -1

  • 42. 匿名 2025/07/24(木) 20:07:19 

    >>4
    ひろゆき論点ずらしてくるからなぁ。

    +11

    -2

  • 43. 匿名 2025/07/24(木) 20:07:25 

    でも実際相当若くない限りおばさんって言われたらカチンと来そう

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2025/07/24(木) 20:07:26 

    車両事故も10ゼロにできる話術は便利だよ

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2025/07/24(木) 20:07:28 

    >>6
    この手嫌い

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2025/07/24(木) 20:07:29 

    自分で「私口喧嘩なら負けないから」みたいに言う人って痛々しいんだよなぁ。

    +16

    -0

  • 47. 匿名 2025/07/24(木) 20:07:41 

    口喧嘩する必要ある?
    変な界隈にいるの?

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2025/07/24(木) 20:07:46 

    >>2
    や~いうんこ

    +15

    -1

  • 49. 匿名 2025/07/24(木) 20:08:05 

    口喧嘩強くなっても損しかしないよ。やめなよ。世間体悪くなるよ。

    自分より弱い相手にだけこっそりやってても、世間にバレたらどうなるの?

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2025/07/24(木) 20:08:28 

    >>1
    口げんかに強いってのは相手の言動を先読みして、
    返す言葉を即座に思いつくくらいの頭の回転が必要なんだよ。
    これまで無理だったのなら、向いてない。
    だから相手の目を真っすぐ背筋伸ばしてじっと見て、黙る。無言でいることだね
    その方があなたに向いてる。相手もビビるよ

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2025/07/24(木) 20:08:29 

    このトピ対戦相手豊富で面白い

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2025/07/24(木) 20:08:39 

    相手を思うように動かせたら最強

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2025/07/24(木) 20:08:58 

    口喧嘩の前に
    頭が悪いのに負け戦にでるし
    めんどくさい
    口げんかに強くなりたい

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2025/07/24(木) 20:09:03 

    >>1
    相手しないのが1番強いかも

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2025/07/24(木) 20:09:05 

    >>8
    あんたと私は姉妹なのに!?

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2025/07/24(木) 20:09:19 

    弁が立つから誰でも言い負かす自信あるけど喧嘩しようと思わないな
    主さんは誰と喧嘩するために強くなりたいの?
    身内や友人だとしたらやめた方がいいし近しい人じゃないなら喧嘩する必要はない

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2025/07/24(木) 20:09:26 

    >>5
    口喧嘩に強いと思ってるのは本人だけで、周りはこの人話通じないわ…って引いてるだけのパターン何度も見たことある

    +125

    -2

  • 58. 匿名 2025/07/24(木) 20:09:26 

    >>9
    そんなことする前にPKですよ

    +0

    -1

  • 59. 匿名 2025/07/24(木) 20:09:56 

    >>25
    横。
    私は相手が失礼なことや理不尽なことを言っていると理解するまでに時間がかかるし、怒りより困惑してしまうタイプ。
    旦那はすぐにいい返せるタイプで羨ましい。
    失礼なこと言われた瞬間に「はい?」って言えるかどうかが大事っていってたけどそれ聞いて私には無理だろうなと思った。

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2025/07/24(木) 20:10:13 

    >>1
    エディ・マーフィに弟子入りする。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2025/07/24(木) 20:10:38 

    >>57
    ほんとこれ。
    「口喧嘩に強い」じゃなくて「何言っても理解してくれないし面倒くさいから、もう適当に納得してあげたふりしてるだけ」だよね。

    +48

    -0

  • 62. 匿名 2025/07/24(木) 20:10:45 

    >>1
    的を獲る話ができないと難しい 相手の矛盾も指摘できないとね 日頃から考えてないと土壇場で出てこないかな あと冷静じゃないと勝ち誇れない

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2025/07/24(木) 20:10:53 

    >>30
    ほんまぁ~…ンフッ

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2025/07/24(木) 20:11:04 

    >>57
    話すだけ無駄な人っているよね。

    +32

    -1

  • 65. 匿名 2025/07/24(木) 20:11:07 

    >>2
    日本語で聞いてるのに

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2025/07/24(木) 20:11:40 

    >>1
    太る(顔や腕に肉が付くように。腹と足が太いのは威嚇にならない。逆に舐められる)
    金髪(出来ればオールバック。他の派手色もいいけ奇抜な色は勝ったとしても変な人に見られる)

    口喧嘩は自分の弁が立つのを磨くだけじゃない
    相手ありきのものだから怯ませたり弱体化も狙っていくのも大事

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2025/07/24(木) 20:11:40 

    >>48
    うぇぇんお母さん。うんこって言われたよおおお

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2025/07/24(木) 20:12:05 

    大声で怒鳴り返す瞬発力が必要

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/07/24(木) 20:12:13 

    >>20
    コメバ?w

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2025/07/24(木) 20:12:17 

    >>1
    デスボイスの練習してる

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/07/24(木) 20:12:56 

    口喧嘩してる人達って第三者から見てウザいよ
    争いは同じレベルしか起きないって思われる
    黙ってたら周りは味方になったくれるよ
    大っぴらに庇ってくれないかもしれないけど心情的には味方だよ

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2025/07/24(木) 20:13:11 

    >>14
    相手の話など聞かないで言いたい事わめき続けたら勝てる
    言い返してきてもさらに被せてわめく

    私はそれでしょーもなってなって黙るけど相手はふふん♪てなってるw

    +10

    -1

  • 73. 匿名 2025/07/24(木) 20:13:12 

    >>11
    ババァも混ざっていい?

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/07/24(木) 20:13:32 

    理性を捨ててクズになりきればいいよ
    相手に一切喋らせずに臭いキモイウザイとか言っておけばOK👍

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2025/07/24(木) 20:13:58 

    >>5
    自称弱い人でガルちゃんで優しくて損と言ってる割にアドバイスにキレてる人も割といる
    それ本人に言えって思う

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2025/07/24(木) 20:14:06 

    >>6
    この人は感情的になってすぐ泣く

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2025/07/24(木) 20:14:24 

    >>18
    それ言ってる時点で負け

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2025/07/24(木) 20:14:26 

    >>1
    どうしても言い返したいというなら一言
    もう一度仰ってくださいますか?と言ってみな
    相手は少し恥ずかしくなる

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2025/07/24(木) 20:14:29 

    >>55
    あなたを産んだときにお母さんがデベソになったの!!!!私を産んだ時は綺麗なオヘソ母さんだったのに!!!!

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2025/07/24(木) 20:15:42 

    口げんか強い人って短いフレーズで芯を喰うのが上手いよね

    あれは天性の才能だと思うわ

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2025/07/24(木) 20:15:45 

    口げんかに強くなりたい

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2025/07/24(木) 20:15:46 

    >>1
    瞬発力が大事

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/07/24(木) 20:16:03 

    口喧嘩したら、泣いてしまう
    それは直したい
    泣かないで言いたいことは言いたい

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2025/07/24(木) 20:16:22 

    叔母が口喧嘩に強いっていうか、とにかく自分の主張を曲げないし言い方もキツい人なんだけど、言ってる内容は矛盾だらけ知ったかぶりだらけ。
    周りは内心呆れてるしバカにしてるけど、本人はめちゃくちゃ頭が良くて自分がいつも優位に立ってると勘違いしてる。

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2025/07/24(木) 20:16:28 

    >>67
    うんこはね、健康のバロメーターなの
    人間はうんこなしじゃ生きていけないのよ
    いい?うんこはね、大事な存在なのよ

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2025/07/24(木) 20:17:18 

    >>30
    よう勉強したはりますなあ

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2025/07/24(木) 20:18:15 

    >>1
    ブラック企業に勤めて
    底辺職語録を暗記する

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/07/24(木) 20:18:34 

    >>8
    よっっわwwwww

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2025/07/24(木) 20:18:58 

    >>35
    頭悪そう・・・

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/07/24(木) 20:19:39 

    >>57
    そうだよね
    変な人間関係を変えた方が良い
    そんな人と一緒にいてメリットない。新しい物の見方が広がるなんてことも一切ないしね

    +20

    -0

  • 91. 匿名 2025/07/24(木) 20:20:24 

    質問者になる事

    それってどういう意味?
    なんでそんなこと言うの?
    もう簡単な言葉で一度説明して?

    相手に説明させていくうちに相手にボロが出るからそこをつく
    子供の「なんで、なんで」攻撃で最後まで答えられないのと同じ
    質問者が議論の勝者みたいなこと言われたりする


    +2

    -0

  • 92. 匿名 2025/07/24(木) 20:20:27 

    >>1
    装着
    口げんかに強くなりたい

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/07/24(木) 20:21:43 

    喧嘩の目的は何なの?
    無駄な争いはしたくないよー

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2025/07/24(木) 20:21:56 

    >>85
    全然けんか感ない笑
    (でも圧は感じるw)

    +13

    -0

  • 95. 匿名 2025/07/24(木) 20:22:44 

    とりあえず録音する
    自分は黙って

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/07/24(木) 20:22:49 

    >>91
    低脳すぎんか?

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2025/07/24(木) 20:22:51 

    >>16
    私、ババアだけどババアの喧嘩では負けないわ。
    ババアの1番痛いとこつける。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2025/07/24(木) 20:23:13 

    >>8
    私のことは何言われてもいいんです。
    母の悪口は言わないで下さい。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2025/07/24(木) 20:23:44 

    >>13
    それって、録音や記録取って確固たる証拠があれば、ネット上の誹謗中傷じゃなくても弁護士に持ち掛けて裁判や勝訴なら賠償金、若しくは侮辱罪で逮捕って措置取れる!?

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2025/07/24(木) 20:24:32 

    見た目も関係するよ
    男の野太い声で怒鳴られたら
    女は勝てない

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/07/24(木) 20:24:35 

    口喧嘩激弱で感情をうまく言葉にできずに悔しくて泣いちゃうの本当にやめたい
    泣いて難を逃れようとしてるとか女の武器使うなとか思われるから本当にやめたい
    悔しくなったり腹が立ちすぎると涙出ちゃうのどうしたらいいの

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2025/07/24(木) 20:25:29 

    口喧嘩って友達とかとすることないけど旦那とはよくあるんだよなぁ
    うちの旦那は口では私に勝てやんって言うぐらい私は強い
    それってなんでかって言うと私に非がないから
    私間違ったことしてなくて旦那がいらんことしてくるから喧嘩が起きるわけで、、
    あと私は自分が勝てる時しか喧嘩ふっかけない
    基本、私本当に悪いことしないからまず怒られることもないんだけど99%こいつあかん事してる+何かしらの証拠があるときは「ちょっとこれどう言うことですかー?」ってなる

    +3

    -2

  • 103. 匿名 2025/07/24(木) 20:26:29 

    主だけどボキャが少なくて返しのパターンが

    ・はぁ?
    ・口クサ!
    ・頭悪そう
    ・なげーよ、3行にまとめて

    くらいしか思いつかない

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2025/07/24(木) 20:26:57 

    >>5
    そうでもないよ
    その後みんながうまくいくように
    喧嘩してくれる運のいい女性知ってるよ

    +6

    -2

  • 105. 匿名 2025/07/24(木) 20:27:28 

    相手を⚫︎そうという気概があれば
    勝てる気がする
    口より手が出そうだけど

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2025/07/24(木) 20:28:39 

    >>91
    えー、時間の都合上質問は1人につきひとつとさせて頂きます。
    1人でも多くの人より質問を受け付けたいと思いますのでその辺をご理解頂ければと思います。
    では最初の方どうぞ。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2025/07/24(木) 20:29:12 

    >>1
    口喧嘩に勝つメリットが余りないと思う

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2025/07/24(木) 20:29:14 

    >>9
    タイピングも速くなりましたわ

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2025/07/24(木) 20:29:36 

    相手が何か言ってきても『はぁー…。』とため息だけついて無言でスタスタ立ち去った方がダメージ与えられそうな気がする。
    相手にされず、恥ずかしさと悔しさでいっぱいになる…はず。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2025/07/24(木) 20:29:38 

    >>103
    クチクサと頭悪は
    相手が高スペなら
    ブーメランになりそう

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2025/07/24(木) 20:29:56 

    >>2
    おるぁッ!👊

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2025/07/24(木) 20:30:48 

    >>1
    揚げ足を取る。
    ひと言二言で返す。
    あとは最後は相手に言わす。相手のターンで締める。
    言い過ぎたと思わせるようにするため。
    そして口喧嘩は正論のみ。
    相手を感情的にさせたら勝ち。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2025/07/24(木) 20:32:29 

    >>111
    結局はフィジカル。

    男は筋肉が正義
    女は美人が正義

    +3

    -1

  • 114. 匿名 2025/07/24(木) 20:32:32 

    汚い言葉を使わずに理路整然と言い合える人が強いかも、ソースはわたくし論理的思考

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2025/07/24(木) 20:33:14 

    >>5
    普段温厚なのにキレたら怖い人は別に悪い人ではないよ。感じた事を長時間心にためてる分、反論の反論まで用意されてるから強いんだよね。

    +31

    -0

  • 116. 匿名 2025/07/24(木) 20:33:21 

    >>18
    ガルちゃんで口喧嘩??
    それって口喧嘩とは言わなくない?

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2025/07/24(木) 20:33:25 

    >>1
    女は黙ってタイマンはれや

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2025/07/24(木) 20:33:47 

    >>57
    わかりすぎる…

    +20

    -0

  • 119. 匿名 2025/07/24(木) 20:33:53 

    >>73
    テメェはお呼びじゃねーんだよ!やんのか!ババア
    やってやろうじゃねえか!!

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2025/07/24(木) 20:34:19 

    >>117
    タイマンはろうや

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2025/07/24(木) 20:35:08 

    >>103
    >3行にまとめて
    は優しさが出ちゃってるから

    バカが吠えるな

    この一言でどうでしょうか

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2025/07/24(木) 20:35:36 

    >>42
    それを論破したら、強くなった証!

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2025/07/24(木) 20:36:08 

    うんぽこー!

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2025/07/24(木) 20:36:27 

    >>3
    せいじの完敗だね。聞いてて関係のない私が「すみませんでしたぁ😭」て謝りたくなった。

    +31

    -1

  • 125. 匿名 2025/07/24(木) 20:36:42 

    人間として浅くなるからいらんよ。そんな特技。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2025/07/24(木) 20:36:52 

    主だけどボキャが少なくて返しのパターンが

    ・はぁ?
    ・口クサ!
    ・頭悪そう
    ・なげーよ、3行にまとめて

    くらいしか思いつかない

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2025/07/24(木) 20:37:45 

    >>5
    そもそも人間全体でいい人がそんなにいるかって話。みんな素を隠してる訳だから口喧嘩しないんでしょ。なのに口喧嘩する人は悪い人扱い。ほんとがる民は騙されやすい。

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2025/07/24(木) 20:37:53 

    >>119
    なんか良い人っぽさが出ちゃってて
    笑っちゃった

    ガルはネトに毒されてない良い人もいるから好き

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2025/07/24(木) 20:38:08 

    >>57
    それな。自分が気持ちよくなってるだけ。
    3対1で吹っかけてきた割に正論で一撃だった。

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2025/07/24(木) 20:38:25 

    >>123
    きょうも暑かったな🥵 だいじょぶか?

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2025/07/24(木) 20:38:46 

    >>123
    ボンボンで連載してたよね

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2025/07/24(木) 20:39:01 

    >>126
    なげーよ、3行にまとめて

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2025/07/24(木) 20:39:07 

    >>10
    まじでこれ。言い返せないとキモ!しか言わない雑魚の多いこと。

    +30

    -0

  • 134. 匿名 2025/07/24(木) 20:39:57 

    >>3
    左、人相悪いなぁ

    +12

    -0

  • 135. 匿名 2025/07/24(木) 20:40:04 

    >>119
    お呼びじゃねーのにやってやろうかってどっちなんだよ、ずー様

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2025/07/24(木) 20:40:07 

    >>132
    はぁ?

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2025/07/24(木) 20:40:28 

    まともなほうが まとも度が高ければ高いだけ早い段階で 
    あ・この人とは話が通じない話し合っても無駄だって途中で試合を降りるから
    やばいほうが 言い負かした!勝った!!と勘違いしてるだけ。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2025/07/24(木) 20:40:35 

    どすの利いたでかい声を出せればなんとかなる
    でかい声を出す練習しな

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2025/07/24(木) 20:40:45 

    >>46
    いつまで中学生みたいなこと言ってんだろうと思ったら外見もチビで垢抜けない中学生みたいだった。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2025/07/24(木) 20:42:27 

    >>103
    小学生みたいやな

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2025/07/24(木) 20:43:41 

    私口喧嘩強い方なんだけど実の姉には勝てねえ(笑)

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/07/24(木) 20:44:25 

    強いよ
    口げんかに強くなりたい

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2025/07/24(木) 20:45:19 

    >>103 その4点だとワンパターンで相手にされない

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2025/07/24(木) 20:45:43 

    >>6
    この人の動画ある意味反面教師になる
    口喧嘩にもならない感情論だから絶対こうならないようにしようって笑

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2025/07/24(木) 20:46:06 

    >>138
    確かに私は声が細いし、声が通らないわぁ

    正論を言っても相手が話をかぶせてくると相手の声にかき消されてしまうんよね

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2025/07/24(木) 20:46:33 

    とにかく相手のヒートアップに乗せられないで冷静に自分のペースで言いたいこと言うように努める。相手のペースに乗せられないことは大事。
    相手が怒鳴ってようと何だろうと冷めた目で相手の目をじーっと見て離さず、まず相手が言いたいことを言わせ尽くす。相手が言うことなくなるまで。
    それから冷静に自分の言い分を主張する。どんなにムカついても、相手と同じ土俵に上がって同じテンションで喧嘩しないこと。飲まれないこと。

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2025/07/24(木) 20:46:53 

    >>140
    オマエガナ

    +0

    -1

  • 148. 匿名 2025/07/24(木) 20:47:34 

    >>5
    屁理屈こねてるだけの人が多いよね。

    話し合いをするんじゃなくて、口喧嘩に勝つことが目的になってるからマジで会話にならない

    +6

    -3

  • 149. 匿名 2025/07/24(木) 20:48:16 

    >>143です、、相手にされないし、ポイントは相手の話し聞いちゃダメよ、、その3点の返は相手の話し聞いてる感じがする

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2025/07/24(木) 20:49:20 

    >>126
    私も思い付かないけも、少なくとも上3つは負けパターン。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2025/07/24(木) 20:50:26 

    >>14
    私、口喧嘩強いけど逆のタイプだわ
    たっぷり間を取って時々薄ら笑いを浮かべながら淡々とネチネチとしつこく理詰めで行くタイプ

    +7

    -2

  • 152. 匿名 2025/07/24(木) 20:51:03 

    >>136
    キモいんだけど

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2025/07/24(木) 20:52:01 

    >>126
    で?お前は何がしたいの?

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2025/07/24(木) 20:52:41 

    退屈そうな顔するだけで充分な反撃かと

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2025/07/24(木) 20:52:55 

    >>152
    オマエガナ

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2025/07/24(木) 20:53:10 

    へりくつなら再生の道の人を参考にしたら?

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2025/07/24(木) 20:53:25 

    >>153
    頭悪そう・・・

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2025/07/24(木) 20:53:41 

    喧嘩より掌握術身に付けた方が便利だよ

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2025/07/24(木) 20:53:53 

    >>153
    オマエガナ

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2025/07/24(木) 20:54:17 

    語彙力もだけど観察眼も大事

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2025/07/24(木) 20:56:02 

    とろサーモンの久保田のラップバトルを参考にする

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2025/07/24(木) 20:56:26 

    そんなもん強い人より「そうだねそうだね〜笑」ってふわっと流せる人の方が格好いいよ

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2025/07/24(木) 20:57:23 

    まず
    目をバキバキにする

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2025/07/24(木) 20:57:41 

    >>98
    ガーシーかよw
    口げんかに強くなりたい

    +1

    -1

  • 166. 匿名 2025/07/24(木) 20:58:18 

    ネット住民になる

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2025/07/24(木) 20:59:53 

    >>8
    残念ね!
    私の母は腹肉でヘソなんか見えやしないわよ😏

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2025/07/24(木) 21:00:01 

    >>157
    足りない頭で捻り出した文句がそれだけか

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2025/07/24(木) 21:00:11 

    >>13
    出たよ…ガルによく現れる裁判が簡単だと思ってる人…
    あんなの悪口言われた程度の恨みで乗り越えられるもんじゃないって

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2025/07/24(木) 21:00:21 

    小学生かよ

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2025/07/24(木) 21:00:40 

    噛まないのがポイント

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2025/07/24(木) 21:00:57 

    強くなりたいって言ってる時点で
    喧嘩向いてない

    キチガイはナチュラルボーンだから

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2025/07/24(木) 21:02:45 

    >>57
    それが理由でパート先辞めたことあるわ…

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2025/07/24(木) 21:03:47 

    >>1 不意に言われた悪意の言葉、言い返したくても咄嗟に言葉は出ないよね。
    時間稼ぎの言葉。
    相手から目を逸らさず「ふーん、それで?」「え?それ本気で言ってる?」「うわ、出たよ屁理屈w」
    「なんでそう思った?」「言いたいことはそれだけかな?」
    「ちょっと落ち着きな、はい、深呼吸ーw」「ごめんあなたの言ってる事よくわかんない」
    その間に言葉見つける。


    +0

    -1

  • 175. 匿名 2025/07/24(木) 21:03:58 

    >>3
    僧侶のくせに苛められっ子バカにする
    動物で儲けようとしてる最低野郎
    こんな最低野郎いるのが信じられん

    +28

    -0

  • 176. 匿名 2025/07/24(木) 21:04:24 

    >>1
    ごちゃんねるの鬼女板や生活板の復讐系のスレを読み漁ろう
    他人のトラブルを知り、こう言われたら自分ならこう言い返すとシミュレーショトするんだ
    物事は反復練習!災害時の避難訓練や試験勉強と同じで常日頃から言い返す訓練するといざ本番の時に言い返せるようになるよ

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2025/07/24(木) 21:05:24 

    ガルに入り浸ってるだけで
    口悪くなるよ
    ネットの言い回しってキツいの多い

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2025/07/24(木) 21:06:34 

    >>1
    頭に血が上ったら負け
    口数と勢いで勝ったとしても、それは、うわ面倒くさと相手が引いただけで失っているものが多く、実質負けている
    冷静に妥協点を見つけて相手にも多少花をもたせる着地ができたら、周りからの評価爆上がり

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2025/07/24(木) 21:07:40 

    性格は顔に出るよ!
    特に中年以降はごまかせない

    目付き悪くなってブスになるからやめた方が良い

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2025/07/24(木) 21:11:42 

    >>126
    それ、泣きそうなのをこらえながら、ワナワナ震えて
    言っても勝ってるようには見えないよ。
    ビシっ!と言ってね。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2025/07/24(木) 21:11:45 

    >>168
    それってあなたの感想ですよねw

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2025/07/24(木) 21:12:11 

    >>5
    女だとそうかも
    男だとそういう強みで人を助けてくれたりするんだけど

    +0

    -5

  • 183. 匿名 2025/07/24(木) 21:16:19 

    >>181
    ひろゆきの感想を引用されてもね

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2025/07/24(木) 21:16:30 

    >>1
    女ってキレるとヒステリック入っちゃうよね
    自分も気は強いし職場でも言い返せるけど
    たまにヒステリック入ってしまう
    麻生太郎みたいなオーラ出して
    落ち着いて煽りたい

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2025/07/24(木) 21:17:17 

    >>10
    七田チャイルドアカデミーで英才教育受けたから
    言い返すの上手いわ
    負けたことがない

    +3

    -1

  • 186. 匿名 2025/07/24(木) 21:18:15 

    なんか今日のガルは突っかかってくる人が多くてしかも突っかかってきた方に➕いっぱい付いて凹む。
    口喧嘩なんて強くなくて良い。しない方が精神衛生上良いよ。

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2025/07/24(木) 21:24:42 

    >>185
    ワロタ

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2025/07/24(木) 21:31:15 

    >>184
    ヒス起こすと、勝ちたくて必死、痛いとこ突かれて取り乱してるように見える

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2025/07/24(木) 21:31:38 

    >>1
    口ゲンカは乗らないに限るよ
    口ゲンカなんてしてくる相手は必ず性格悪いから「言い負かされたー」みたいにはならないでしつこくしつこく絡んでくるよ

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2025/07/24(木) 21:37:28 

    >>1
    口喧嘩は自分が言いたいことを言うよりも、いかに相手の矛盾や合点がいかないことを追求して攻められるか
    だからまずは相手の言っていることをよく聞いておかしくね?と疑問に思うことが大事

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2025/07/24(木) 21:42:41 

    >>97
    多分新卒の若い子なんかはビクビクして様子伺ってると思うけど、アラフォー以上は「まーた始まった(笑)」って余興として楽しんでると思うw

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2025/07/24(木) 21:45:09 

    >>57
    相手「…(この人日本語通じない。めちゃくちゃしつこいしめんどくさい。)」
    本人「あたし論破するの得意なんだよねw」

    めちゃくちゃ嫌われてるのに本人は人気者だと思ってる
    その自己肯定感の高さはすごいと思う

    +13

    -0

  • 193. 匿名 2025/07/24(木) 21:50:55 

    >>2
    それこそ毎日ガルやればいいじゃない
    色んなトピにコメする

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2025/07/24(木) 21:57:56 

    >>6
    議論やら口喧嘩で感情的になったらもう負け

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2025/07/24(木) 21:59:13 

    >>185
    七田受けてたけどそんなカリキュラムないよ笑

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2025/07/24(木) 22:10:48 

    >>1
    上から目線の言葉
    考えてしまう内容
    相手が言葉を考えてる間にまた詰めて言う

    感情的にいったら
    相手は聞かないし考えないから負けてるね。

    口喧嘩強いって人ずっと言葉を考えてると思う。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2025/07/24(木) 22:20:28 

    >>126
    口げんかに強くなる以前の問題だな
    勝とうとする以前に、揚げ足を取られないように注意
    万能のキラーワードなんてないよ
    相手の言ってる内容の矛盾を見つけて端的に突くの

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2025/07/24(木) 22:22:47 

    >>3
    めっちゃ炎上して本人更新して無いね。

    やっぱりさ、芸能界長くいるだけでペコペコされる世界に居たからって頭が良いわけじゃないから、本当に頭の良い人には論破されちゃうわけよね。
    頭の悪さが際立ってたなぁ……って思ったよ。
    私も頭悪いからあんな正論言われたらもう黙る。勝ち目ないもん

    +31

    -0

  • 199. 匿名 2025/07/24(木) 22:42:46 

    私は口喧嘩とか苦手なせいで「あのときああ言えばよかった!」って後悔することも多いけど、口喧嘩のときって相手を負かしたいって気持ちが強くなってるから、そんなときに言いたいだけ言える人間じゃなくてよかったなと思うことも多い。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2025/07/24(木) 23:00:55 

    >>1
    相手に言いたいだけ言わせて最後に正論を1言だけ言う。楽に勝てます。

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2025/07/24(木) 23:11:01 

    喧嘩しないのが一番だと思うけど、多分正論ってあんまり意味無くて、相手の弱点を把握することが重要だと思う。

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2025/07/24(木) 23:12:36 

    >>185
    私は赤ペン先生で習ったよ

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2025/07/24(木) 23:18:34 

    >>84
    それ、うちの叔母も。
    小さいころは分からなかったけど実は賢くなく、コンプレックスだらけゆえにあの強気な発言だということに気付いた。

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2025/07/24(木) 23:24:37 

    >>14
    それって勝ってんの?笑
    こいつアカンわ、話ならんって見切られてるんじゃなくて?

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2025/07/24(木) 23:25:31 

    >>97
    2025年1、何言うてんの?なコメントw

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2025/07/24(木) 23:39:43 

    ガルで練習

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2025/07/25(金) 01:11:57 

    >>8
    お前のかーちゃんパートw

    +1

    -1

  • 208. 匿名 2025/07/25(金) 01:20:22 

    >>97
    幼いババアだな

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2025/07/25(金) 02:04:03 

    >>28
    同じ土俵に上がらないが正解かぁ。

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2025/07/25(金) 06:22:09 

    >>28
    すっごいわかります。私がまさにそうだから。
    弱い犬ほどよく吠える。

    +1

    -2

  • 211. 匿名 2025/07/25(金) 06:56:59 

    >>207
    パートの何が可笑しいの?
    壁と戦いながら
    扶養内で働いてんのよ?
    そういうアンタは正社員ね?

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2025/07/25(金) 06:58:30 

    >>209
    そうそう
    売られた喧嘩は買わないのが一番
    向こうは反応して欲しいだけだから

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2025/07/25(金) 08:02:28 

    なんでも場数を踏んでるほうが強い
    喧嘩も喧嘩慣れしてるほうが勝つ
    とにかく場数を踏め 負けてもいいから
    口喧嘩やりまくれ
    なんでも喧嘩ふっかければ、場数踏めるよ

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2025/07/25(金) 09:05:55 

    面倒だから勝たせてあげてるだけが多いかも。その場では言いくるめてる感じあるけどね。後から冷静になると、いい年してヤバい思考だなとかしか思わないのよね。

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2025/07/25(金) 09:26:32 

    >>10
    他の有意義な事に使えばいいのに。喧嘩に頭脳使うの勿体なくない?相手にするの同類だと思うけど、、


    内心心底見下してハイハイでスルーして距離おくよ。喧嘩する自体無駄

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2025/07/25(金) 09:44:09 

    >>1
    昨日、電車内で勝利しました。

    隣に座っていたおばさんがイヤホンしながら眠っていて、寄りかかってきたので、すぐ、肩をぶつけました。重くて痛かったんです。

    おば。『え?なに?私寝てたの?寄りかかったの?』

    私『はい。痛いのでやめてください。』

    おば『口で言えばいいじゃない。乱暴ね。』

    私『?イヤホンして寝てたし。とにかく重いのでやめて。』

    おば『それでも口で言ってよ。痛い!』

    私『私もあなたに寄りかかられて痛い。肩を怪我してるので。だからやめて。そもそも、寝なければいい。寄りかかってこなければいい。私は5時間睡眠しかしてないけど、寄りかかる事はない。』

    おば。『話が違うでしょ。無意識でやってるの。悪意はないのよ。』

    私『はぁ?悪気なければなにしてもいいと思ってるなら、今からあんたの顔を悪気なく、殴りつけやろうか?
    問題ないよな。血まみれにしても悪気ないなら何してもいいよな?』

    おば。だまる。

    私『2度とするな。痛いんだよ。』
    と軽くドスの効いた声で言ったら目を丸くしてて。

    そんなに怖かったかな。

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2025/07/25(金) 10:13:15 

    >>5
    いる。
    それを武勇伝のごとく語るオンナが。やっぱり質悪い。

    +0

    -1

  • 218. 匿名 2025/07/25(金) 11:10:20 

    >>5
    口喧嘩強い人ってこの人を傷つけてやろう負かしてやろう泣かしてやろうって気持ちが強いから口喧嘩で強くなれるんだよね。そんな性格の人がいい人なわけない
    優しい人は喧嘩してる中でも傷つけるようなことは言わないで言葉選んで喋るから勝てない

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2025/07/25(金) 11:15:18 

    >>5
    性格はいいけど外見は悪い人が意外に多い

    +0

    -1

  • 220. 匿名 2025/07/25(金) 12:10:22 

    >>151わたしも同じタイプ。友人からたまに「一見強そうに見えないからタチ悪い」と言われるけど褒め言葉として受け取ってます。笑

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2025/07/25(金) 13:19:18 

    >>216
    電車内で若い女性によりかかって寝られたサラリーマンが、女性の頭を持ってる携帯で、ゴツンと殴って起こしてる盗撮映像を見たことあるわ。
    女性はハッと起きたところで映像は終わるから、それ以後はわからないけど。
    ちょっと肩を叩くとかして起こして、よりかかってますよと言ってあげたらいいのにと思ったけど、サラリーマンも肩が痛くて不快だったのかな。

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2025/07/25(金) 13:32:45 

    >>113
    整形美人に脳筋が騙される縮図

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2025/07/25(金) 13:39:20 

    >>1
    修羅場くぐって来たか否か
    あと冷静さな

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2025/07/25(金) 14:38:38 

    >>75
    内弁慶なんだろうね、その人笑

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2025/07/25(金) 14:51:31 

    >>115
    口喧嘩強いのってほぼこのパターンだと思う。
    冷静に色々判断して正論を淡々と話すから相手が反論できずに自滅する、みたいな感じ。

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2025/07/25(金) 14:57:47 

    >>207
    おまえのかーちゃん、使った割り箸洗って再利用すんのな(ふかわりょうさんネタより)

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2025/07/25(金) 14:58:31 

    >>212
    かまちょと遊んでる暇なんかないよね😇

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2025/07/25(金) 15:05:18 

    強くならなくていいよ
    疲れるだけ。
    後で周り回って仕返しすればいい。
    ネチネチドロドロと

    +0

    -1

  • 229. 匿名 2025/07/25(金) 15:35:17 

    口喧嘩強い女とかかわいくないから強くならなくてもいいよ
    どっちかっていうとメンタル強いほうが人生のためになる

    +0

    -1

  • 230. 匿名 2025/07/25(金) 15:39:50 

    >>1
    生まれつき性格悪くないと無理じゃない?
    口喧嘩強いってか相手を傷つけるのが上手な人って普段から思ってる事口に出してるだけだし

    +0

    -1

  • 231. 匿名 2025/07/25(金) 16:23:21 

    >>1
    やめとけ。
    嫌われるだけだ。

    +0

    -1

  • 232. 匿名 2025/07/25(金) 16:28:02 

    オドオドしないで相手をしっかり見て
    沈黙が一番
    呆れたようにその場を去ろう

    +0

    -1

  • 233. 匿名 2025/07/25(金) 16:53:48 

    >>1
    リアルとネットだと口喧嘩はだいぶ変わるよね。

    例えばリアルで口喧嘩だと基本◯◯すよとなり、武器なり手の脅威での戦いが基本となる。

    口で済むのは最初の数回もしくはよほど、親しい関係で口で解決しようと思う両者のみ。口喧嘩する場合は身体や家への襲撃の脅威に対抗出来る確信が必要。

    中国人とかベトナム人とかにそれやると結構な割合で後で刃物使った復讐されるから。

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2025/07/25(金) 17:17:39 

    >>10
    あと育ちも入ってると思うよ
    そういう環境に育たなかったり、穏やかな人は相手を負かそうという考えがないから いきなりの言いがかりなどに、あ然で ?ってなるだけだと思う

    +1

    -1

  • 235. 匿名 2025/07/25(金) 19:57:07 

    >>1
    ばかあほまぬけし⚪︎きえろじさ⚪︎しろって言えばいい。大体は黙るから。黙ったら勝ったと思ったら良い。泣かせたこともある。いじめっ子のことね
    ギャン泣きじゃないよ。涙目ね
    学生時代の話
    上記のこと言ってけろっとしてる人が気が強い

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2025/07/25(金) 20:23:51 

    >>48
    お里が知れるわ

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2025/07/25(金) 20:48:00 

    >>1
    ばかあほまぬけし⚪︎きえろじさ⚪︎しろって言えばいい。大体は黙るから。黙ったら勝ったと思ったら良い。泣かせたこともある。いじめっ子のことね
    ギャン泣きじゃないよ。涙目ね
    学生時代の話
    上記のこと言ってけろっとしてる人が気が強い

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2025/07/26(土) 01:44:47 

    >>21
    同意!
    「弱い犬ほどよく吠える」
    『雄弁は銀沈黙は金』
    だよね!!

    成彦、隆太、まゆみ、美穂、貴弘、晋一、智行、優起、香林
    お前らのことだよ怒
    来る5年以内の人口削減計画の削減対象で纏めて死ね!!

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2025/07/26(土) 03:16:59 

    オドオドしないで相手をしっかり見て
    沈黙が一番
    呆れたようにその場を去ろう

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2025/07/26(土) 08:34:26 

    場数ないから口喧嘩弱いわ
    すぐ丸め込まれるし
    私もそんな完璧な人間じゃない
    思い過ごしかも
    大人げないかな
    意地になってるのか

    そんな感情が出て
    黙り込んでしまって
    後で思いかえし“いや、そんな事はない!チクショー!!”と思ってしまうのです

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2025/07/26(土) 11:57:16 

    末っ子って男だろうが女だろうが口喧嘩強いよねw
    こっちが正しくても折れてやったよ

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2025/07/27(日) 02:12:17 

    >>218
    言葉でぶん殴って傷つけにきてるわけだからね
    これ言ったらこの人傷つくかも言い過ぎかもなんていうこと考えてない、もしくは傷つけてやろうこいつの感じ方なんか関係ない言いたいことぶつけてやる!だからね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード