ガールズちゃんねる

「混浴ルールは絶対なんです」5歳の息子に「年齢確認」を求めたスーパー銭湯。シングルマザーの不満【専門家解説】

1641コメント2025/07/31(木) 03:26

  • 1. 匿名 2025/07/24(木) 12:55:36 

    「混浴ルールは絶対なんです」5歳の息子に「年齢確認」を求めたスーパー銭湯。シングルマザーの不満【専門家解説】 | FORZA STYLE|ファッション&ライフスタイル[フォルツァスタイル]
    「混浴ルールは絶対なんです」5歳の息子に「年齢確認」を求めたスーパー銭湯。シングルマザーの不満【専門家解説】 | FORZA STYLE|ファッション&ライフスタイル[フォルツァスタイル]forzastyle.com

    「異性どうしの親子で温泉や銭湯を利用したい人からは『シングル家庭の場合、異性親子は6歳までしか一緒に公衆浴場を楽しめないのか』『小学校低学年の子どもを1人で男風呂ないし女風呂に入らせろというのか』といった困惑の声も上がっています」と指摘した。...


    今回取材に応じてくれたのは、5歳の息子を育てるシングルマザー・Aさん。

    小学校低学年はまだ幼く思え、自分の息子が7歳になったとたん、公共浴場を親子一緒に利用できなくなることに納得がいかないというAさん。平塚氏はこう続ける。

    「先だって、Aさん親子がある温浴施設に出かけると、入口で従業員から『お子さんの年齢を確認させていただけますか』と聞かれたそうです。

    ルールを掲示してある施設は多いが、どこの施設でも身分証を求められたことがなかったAさんは動揺しました。親子で温浴施設を訪れる際は、念のため、お子さんの身分証を持参すると良いかもしれません」

    息子の保険証を携行していなかったAさんは年齢を証明できなかった。従業員はアルバイトのような若いスタッフで、『ルールは絶対なんです』と困惑していたという。Aさんの息子は、5歳児の中では身長が高いという。

    +22

    -902

  • 2. 匿名 2025/07/24(木) 12:56:27 

    正直5歳でも嫌だ

    +2972

    -172

  • 3. 匿名 2025/07/24(木) 12:56:34 

    家族風呂行けば良くね?

    +2528

    -23

  • 4. 匿名 2025/07/24(木) 12:56:34 

    個室使えばいいのに

    +1555

    -16

  • 5. 匿名 2025/07/24(木) 12:56:37 

    シングルマザーが銭湯我慢すればいいだけでは?

    +2512

    -52

  • 6. 匿名 2025/07/24(木) 12:56:40 

    これは施設が正しい

    +1956

    -10

  • 7. 匿名 2025/07/24(木) 12:56:43 

    個室の温泉行けば?
    シンママだからって何?

    +1771

    -10

  • 8. 匿名 2025/07/24(木) 12:56:49 

    家の風呂に入れよもう

    +1246

    -7

  • 9. 匿名 2025/07/24(木) 12:56:49 

    ルールは守ろう
    それだけ

    +1091

    -9

  • 11. 匿名 2025/07/24(木) 12:56:50 

    女の子ですら、人の体ジロジロ見てくる低学年の子多いのに、男の子だともっと嫌だよ

    +1285

    -11

  • 12. 匿名 2025/07/24(木) 12:56:59 

    家族風呂に入ってください

    +592

    -2

  • 13. 匿名 2025/07/24(木) 12:57:00 

    そこまでして温泉入りたいかな?

    +815

    -4

  • 14. 匿名 2025/07/24(木) 12:57:09 

    これだからシングルマザーは馬鹿って言われるんだよ

    +941

    -30

  • 15. 匿名 2025/07/24(木) 12:57:20 

    そこまでして入りたいか?
    としか思えん

    +537

    -9

  • 16. 匿名 2025/07/24(木) 12:57:46 

    シングルマザーだけど、家族風呂あるところ行く。
    それか父や弟についてきてもらうことが多い。
    弟と行く時は奢る。

    +655

    -6

  • 17. 匿名 2025/07/24(木) 12:57:50 

    つい昨日5歳児による性暴力トピ立ってたし、5歳でもヤダ

    +452

    -6

  • 18. 匿名 2025/07/24(木) 12:57:52 

    どんだけ性を意識してんねんって話しだね
    誰よりもチンコを意識しとるやん。5歳のちんこ

    +15

    -170

  • 19. 匿名 2025/07/24(木) 12:57:56 

    シングルファザーマザー用の温泉があったら良さそう
    出会いもあるし

    +7

    -94

  • 20. 匿名 2025/07/24(木) 12:57:57 

    >>2
    5歳ってもう「カッコいいチンチーーン!」とか言う歳だよね。
    性器に興味が出てきた年齢は混浴もうアウトだわ。

    +589

    -60

  • 21. 匿名 2025/07/24(木) 12:58:12 

    確認を求められることを悪に持っていきたい記事のガルトピ多いよね
    警察に職務質問とか

    +71

    -6

  • 22. 匿名 2025/07/24(木) 12:58:14 

    >>1
    近い年齢の女の子がいたら可哀想だよなとは思う。
    私はオバちゃんだからそんな気にならないけど。

    +449

    -14

  • 23. 匿名 2025/07/24(木) 12:58:17 

    スーパー銭湯って家族風呂予約できるよね
    そこを予約して入れば解決じゃん

    +283

    -3

  • 24. 匿名 2025/07/24(木) 12:58:18 

    >5歳の息子を育てるシングルマザー・Aさん。息子と公共温泉やスーパー銭湯などへ行くことをささやかな趣味としてきた会社員の女性だ。

    どのみちいつかは無理になる趣味だと分かるだろうに

    +550

    -1

  • 25. 匿名 2025/07/24(木) 12:58:27 

    アルバイトのような若い従業員で〜って若いアルバイトをバカにする人多くないか?
    カスハラに対してルールなので!って言えて偉いよ

    +546

    -4

  • 26. 匿名 2025/07/24(木) 12:58:27 

    公共だからね
    他の人のことも考えないと

    +249

    -1

  • 27. 匿名 2025/07/24(木) 12:58:35 

    昔より今は家族風呂が用意されているところ多いし、そこを使うといいんじゃないかなあ
    値段も割と良心的だよね

    +198

    -1

  • 28. 匿名 2025/07/24(木) 12:58:37 

    あくまで娯楽施設だから仕方ない
    そうやって諦められないものなのかな

    +214

    -2

  • 29. 匿名 2025/07/24(木) 12:58:43 

    >>3で出た
    家族風呂や貸切風呂行けば解決

    +85

    -80

  • 30. 匿名 2025/07/24(木) 12:58:50 

    施設を利用しようとする気持ちが理解出来ない

    +141

    -1

  • 31. 匿名 2025/07/24(木) 12:58:53 

    どこかで線引きが必要なので仕方がない

    +151

    -1

  • 32. 匿名 2025/07/24(木) 12:59:18 

    5歳なら賢い男の子だと女湯嫌がるよね。親とか誰かに預けてスーパー銭湯行けばいいのに。

    +232

    -2

  • 33. 匿名 2025/07/24(木) 12:59:29 

    どうしてもの時にシングルだと困ることもあるって話ならギリ理解出来るけどただの趣味かよ

    +175

    -1

  • 34. 匿名 2025/07/24(木) 12:59:38 

    >>25
    子持ち社会人のおばちゃんに若いアルバイトが注意するのってかなり勇気いるよね
    バイトの子は頑張ったと思う

    +370

    -6

  • 35. 匿名 2025/07/24(木) 12:59:40 

    従業員はアルバイトのような若いスタッフ

    だから何?規則守ってるだけよね?

    +335

    -3

  • 36. 匿名 2025/07/24(木) 12:59:46 

    銭湯行った時、小学低学年の男の子とそのお母さん、おばあちゃんがいて、男の子が『僕男の子用の方がいい。恥ずかしいじゃん…。』ってモジモジしてた。
    お母さんは『何も恥ずかしくないよ。』って諭しながらスルーしてたけど、あれは子供が可哀想だった。

    +328

    -6

  • 37. 匿名 2025/07/24(木) 13:00:05 

    家に風呂が無いならともかく、子どもは温泉や銭湯なんか別に好きじゃないから無理して行かなくていい。特に男児は温泉なんか興味ないよ、どうしても行きたがるならそれこそ絶対連れて行っては駄目。

    +153

    -4

  • 38. 匿名 2025/07/24(木) 13:00:21 

    >>5
    お風呂が無い家に住んでいるなら考えるけど、そうでないなら行かなくてもいいよね。

    +501

    -4

  • 39. 匿名 2025/07/24(木) 13:00:25 

    さっきヒルナンデスで箱根の日帰り温泉で貸切あったからそういうとこ行けばいい。

    +52

    -1

  • 40. 匿名 2025/07/24(木) 13:00:34 

    高学年になれば友達同士で入れるようになるしそれまでは我慢だ

    +70

    -1

  • 41. 匿名 2025/07/24(木) 13:00:40 

    中学からはきつい
    それより小さな女の子が父さんについて男湯に入るのを見てたら可哀相になってくる

    +128

    -5

  • 42. 匿名 2025/07/24(木) 13:00:44 

    脱衣所で幼稚園くらいの知らん男児におしりを触られたことある
    隣にいた親と婆さんはあらあらって言うだけ
    小さい子がした事だから脳ってこれの事?
    気持ち悪いねん!!!

    +218

    -1

  • 43. 匿名 2025/07/24(木) 13:00:59 

    息子が1歳の時、女性用トイレ入ってオムツ替えてたら怒られたことがある。
    もうどうしろととは思ったよ。

    +5

    -44

  • 44. 匿名 2025/07/24(木) 13:01:16 

    シングルなんだから工夫して子育てしないと。
    スーパー銭湯なんて大きくなってからそれぞれ友達と行けば良い

    +113

    -1

  • 45. 匿名 2025/07/24(木) 13:01:17 

    異性親子客に家族風呂割引でもしてあげたら?
    それじゃ対応できないような遊びが多いプールは水着だろうし

    +13

    -7

  • 46. 匿名 2025/07/24(木) 13:02:00 

    温浴施設で働いているけどお父さんが幼女連れてくるパターンがむっちゃ多いのよ…
    女の子の方も慣れた感じでニコニコはしゃいでて見てるこちらの方がビクビクするわ

    +165

    -3

  • 47. 匿名 2025/07/24(木) 13:02:11 

    >>1
    5歳でもギンギンになるから気をつけて貰いたい😔

    +54

    -21

  • 48. 匿名 2025/07/24(木) 13:02:18 

    >>1
    みんな母子手帳とか保健所とか持ち歩かないもんなの?

    +7

    -16

  • 49. 匿名 2025/07/24(木) 13:02:28 

    『シングル家庭の場合、異性親子は6歳までしか一緒に公衆浴場を楽しめないのか』


    そうなのですよ。これはルールがあって、そういう世でシングルになるかどうかの選択をそれぞれでするだけ。ルールが寄り添ってくれるわけではないのです

    +244

    -3

  • 50. 匿名 2025/07/24(木) 13:02:33 

    ばかな親!
    乳幼児でも一緒はダメでしょ

    +74

    -10

  • 51. 匿名 2025/07/24(木) 13:02:37 

    >>1
    家で入ってろ
    嫌なら外出るな

    +133

    -7

  • 52. 匿名 2025/07/24(木) 13:02:42 

    >>13
    温泉入りたいのもあるけど、うちの子はいつまで経っても赤ちゃんみたいに可愛いから性欲なんてありませんと思ってるのもありそう

    +127

    -2

  • 53. 匿名 2025/07/24(木) 13:02:46 

    >>22
    私もそれ思いました。娘がいたら同い年の男の子が入浴してたら嫌だもん。

    +144

    -2

  • 54. 匿名 2025/07/24(木) 13:03:11 

    >>24
    風呂なしアパートならまだしもただの趣味か・・。

    +103

    -0

  • 55. 匿名 2025/07/24(木) 13:03:13 

    >>34
    他のお客さんに言われたのかもだけど偉いよね

    +21

    -2

  • 56. 匿名 2025/07/24(木) 13:03:41 

    ほんと正直5歳児だって周りからしたら嫌だって言う人多いよ。ルールなんだし身分証もってこなかった自分がわるいんだしぐちぐち言うなって思うし、正直なんでわざわざ入ろうとするの?自分自分でもっと周りに気を使えないの?

    +94

    -1

  • 57. 匿名 2025/07/24(木) 13:03:55 

    >>48
    そういえば幼稚園の頃までは持ち歩いてたな

    +2

    -5

  • 58. 匿名 2025/07/24(木) 13:04:14 

    >>20
    クレヨンしんちゃんだと思えば女湯には入れれないよね

    +163

    -1

  • 59. 匿名 2025/07/24(木) 13:04:47 

    >>48
    持ち歩かないな

    +12

    -1

  • 60. 匿名 2025/07/24(木) 13:05:02 

    >>40
    今ってどこでも親子で遊べる、体験できるのを基準にし過ぎだと思うんだよね。それは子供の性別もだし年齢も。親子で一緒にできるのはいいことだけど、できないとなったときのヒステリー感はいただけない

    +49

    -0

  • 61. 匿名 2025/07/24(木) 13:05:04 

    >>6
    ここなら安心できる施設だから利用したいと思った

    +77

    -2

  • 62. 匿名 2025/07/24(木) 13:05:26 

    >>10
    てめえのムスコに聞け

    +19

    -0

  • 63. 匿名 2025/07/24(木) 13:05:31 

    ぶっちゃけ、スーパー銭湯なら行かなくてもいいわけだよね?娯楽の部類

    現状の懸念からルールがあるわけで、そこをシングルだから免除ってわけにはいかないわけよ
    母子で楽しみたい、なら箱根の水着で入れるあそことかさ、選べば無いわけじゃない
    自分だけ特別って考えが間違ってますよ 

    +58

    -1

  • 64. 匿名 2025/07/24(木) 13:06:14 

    別れた旦那に頼め

    +28

    -1

  • 65. 匿名 2025/07/24(木) 13:06:27 

    5歳なんてふざけて無邪気にチンコ見せつけてきたり、尻を見せつけてきたりするのよ。
    男湯でも女湯でも頭湧いてる変態はいるんだから家族風呂とかそっち行きなよ。

    +33

    -2

  • 66. 匿名 2025/07/24(木) 13:06:28 

    >>52
    女湯駄目って言われると、自分の子供に性欲があると言われてるようで嫌なんだろうなと思ってる

    +46

    -0

  • 67. 匿名 2025/07/24(木) 13:06:47 

    >>5
    本当これ
    小学生以降で銭湯や温泉を子供に経験させたいなら祖父や兄弟、いないならおじさんでもいとこでも頼んでみればいい
    出来る努力はしないと

    +378

    -4

  • 68. 匿名 2025/07/24(木) 13:07:08 

    >>1
    5歳まではかまわない。
    それ以降は家族風呂かな。

    キーキー言ってるけど
    きみらのボディそんな価値ないぞ笑

    +11

    -57

  • 69. 匿名 2025/07/24(木) 13:07:15 

    >>49
    そもそも趣味に子供付き合わせるの無理あるよね。同性でも趣味違う親子とか普通にいるし。

    +44

    -0

  • 70. 匿名 2025/07/24(木) 13:07:43 

    大きい男の子を連れて女湯入ってくるママやババは本人もマナー悪い人多くてうんざりする。しかもあとでパパとジジと合流してたりする。
    前にその人たちの会話聞こえてきたけど、男湯だと元気に暴れ回る息子たちが他の男性利用客から怒られるから、あえて女湯いれるらしいよ。

    +41

    -1

  • 71. 匿名 2025/07/24(木) 13:07:45 

    >>32
    うちの年中さんもそうだけど丁度『可愛い』と言われる事を嫌がり『格好良い』『男らしい』にこだわり始める年頃だと思う。
    男の子は早い段階でその辺キチンとしておかないと後々どうなるか不安だから女性エリアには入れず、災害時とか非常時を除いて温泉施設行きたいなら祖父か男兄弟に任せるしかない。

    +36

    -0

  • 72. 匿名 2025/07/24(木) 13:08:17 

    >>20
    3歳ぐらいでもうおっぱいに興味持ち始めてショックだった

    +116

    -5

  • 73. 匿名 2025/07/24(木) 13:08:33 

    >>1

    今の時代、仮に大のオジサンでも

    「ワタシは性自認女なんで!」

    って言い張ったら、女湯の入浴認めざるを得ないでしょ
    (少なくともそれで逮捕とかは無理なわけで)

    最高裁も政治も「手術なしで性転換」認めたからね

    そう考えると、5歳の男だと女湯入れないけど
    成人の男なら堂々と女湯入れるという


    ナゾ




      

    +8

    -20

  • 74. 匿名 2025/07/24(木) 13:09:10 

    身長高い男児を女湯に連れてくるの勘弁して
    これだから男児連れシンママはって叩かれるのわからないの

    +33

    -0

  • 75. 匿名 2025/07/24(木) 13:09:18 

    >>43
    その話今全く関係ないって分からない?

    +45

    -2

  • 76. 匿名 2025/07/24(木) 13:09:32 

    「親の私が5歳って言ってるんだから信じなさいよ」ってこと?
    いやーすごいわ
    こういうことでシングルマザー全体が非常識って捉えられてちゃんとしたシングルの人が不憫ね

    +69

    -1

  • 77. 匿名 2025/07/24(木) 13:09:47 

    >>23
    家族風呂ないところもある

    +5

    -18

  • 78. 匿名 2025/07/24(木) 13:10:02 

    >>11
    だよね
    Xでプールの女子更衣室に男の子がいたっての見たけど、やっぱり嫌だよね
    反論してる人いたけどさ

    +110

    -3

  • 79. 匿名 2025/07/24(木) 13:10:10 

    >>20
    保育園で年中の頃お昼寝の時間にこそこそ体を触ってくる男子がいて嫌だったわ。やめてーってやんわり拒絶していたら様子に気付いた保育士さんが全力で男児を叱ってくれて助かった。

    もう女体に興味持ってる子はいると思う。

    +146

    -3

  • 80. 匿名 2025/07/24(木) 13:10:23 

    >>1
    子供の同級生がいたら、とか考えないのかね
    家の風呂壊れてるの?

    +56

    -2

  • 81. 匿名 2025/07/24(木) 13:10:28 

    >>70
    じゃあ女湯でもキツく叱らないとだな。

    +35

    -0

  • 82. 匿名 2025/07/24(木) 13:10:33 

    >>4
    シングルだから割高の個室はしんどいのでは?

    +5

    -22

  • 83. 匿名 2025/07/24(木) 13:10:33 

    家族湯に行っとけよ

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2025/07/24(木) 13:10:39 

    シングルだけど飛び火マジ勘弁
    銭湯連れて行ったの3歳まで、それからは部屋風呂付きホテルだけだわ
    子供が1人でも大丈夫であろう高校生以上に再び旅館行けるのを楽しみにしてる(ついて来てくれるかは分からないけどさ)

    +39

    -0

  • 85. 匿名 2025/07/24(木) 13:11:20 

    本当に叱らない親増えたなーって思う
    親の変わりに蹴り飛ばしてやろうかなって思う事ある

    +31

    -1

  • 86. 匿名 2025/07/24(木) 13:11:33 

    >>3
    お金がないのかケチなのか
    家族風呂の別料金払うのが嫌なんでしょうね

    +261

    -5

  • 87. 匿名 2025/07/24(木) 13:11:35 

    家の風呂に入れよ

    +9

    -1

  • 88. 匿名 2025/07/24(木) 13:11:52 

    >>70
    女湯トピで二言目には風呂が壊れたらどうすんだって人居るけど、それ以外の親子が多過ぎるからうんざりするんだよなあ
    Xの下着屋の話もそうだけど、本当に必要な人がさっと来るくらいなら皆仕方ないと思えるでしょうに

    +20

    -0

  • 89. 匿名 2025/07/24(木) 13:12:01 

    >>78
    プールぐらいなら更衣室使わないでなんとかなるのにね。男の子は着替え楽なんだし。

    +47

    -0

  • 90. 匿名 2025/07/24(木) 13:12:22 

    >>25
    むしろ若いアルバイトで毅然とした態度でしっかりした事だと思ったわ。

    +97

    -0

  • 91. 匿名 2025/07/24(木) 13:12:32 

    >>77
    あるところ行きゃ良いじゃん

    +32

    -0

  • 92. 匿名 2025/07/24(木) 13:12:53 

    大人の女の人が嫌なのではなく、他の女の子(特に思春期入りたての子)が嫌がると何度言えば分かるのだろう。

    男の子は例え小さくてもお父さんと入って欲しいって子どもの時に思ってたの私だけ?

    +50

    -3

  • 93. 匿名 2025/07/24(木) 13:13:30 

    >>20
    私が保育園に通ってた時、たぶん年中クラスの時だったと思うけど、毎日お昼寝の時間があった。それぞれ自宅から持ってきた布団を並べてみんな寝るんだけど、先生の目を盗んで隣の女の子の布団に潜り込んで体を触りまくる男の子がいた。もう誰でもいい、とにかく隣の女の子がターゲット。何人もやられてた。子供だとしても正直気持ち悪い。

    +147

    -4

  • 94. 匿名 2025/07/24(木) 13:13:31 

    まず親が良くても息子が嫌だろ
    女湯の利用客も困るし
    子供を独りで男湯に入浴されるのも怖いから、無理に行く必要ないだろ

    +16

    -0

  • 95. 匿名 2025/07/24(木) 13:13:44 

    従業員はアルバイトのような若いスタッフで、『ルールは絶対なんです』

    ↑↑↑
    若いスタッフ、よく言った‼️

    +64

    -0

  • 96. 匿名 2025/07/24(木) 13:13:55 

    >>1
    男湯を混浴にするとか??

    +14

    -0

  • 97. 匿名 2025/07/24(木) 13:14:06 

    >>1
    「混浴ルールは絶対なんです」5歳の息子に「年齢確認」を求めたスーパー銭湯。シングルマザーの不満【専門家解説】

    +8

    -20

  • 98. 匿名 2025/07/24(木) 13:14:11 

    中学生までOKにしようよ

    +0

    -12

  • 99. 匿名 2025/07/24(木) 13:14:49 

    >>1
    5歳だと性的な意識が芽生え始めるからね。

    仮に男児が女風呂入れたとしても
    そこに同年齢の女児がいたら女児側の親は不愉快だとおもうよ。

    +71

    -4

  • 100. 匿名 2025/07/24(木) 13:14:51 

    >>48
    持ち歩かない
    ファミレスのドリンバーとか施設利用で何歳以上は無料とか半額サービスあるけど求められたことはまだないな

    +5

    -2

  • 101. 匿名 2025/07/24(木) 13:14:53 

    >>97
    汎用性の高さエグい

    +4

    -19

  • 102. 匿名 2025/07/24(木) 13:16:02 

    >>32
    >>36
    この手のトピだと「5歳の男の子はエロい子も結構いておっぱいとか見てきたりするから嫌だ」て意見(実際それは正しいのだろうけど)ばかりだけど、逆に、「異性に裸見られるの嫌だ(5歳でも同性にだって見られたくないのに)」て5歳男児も普通に多そうだよね

    +97

    -0

  • 103. 匿名 2025/07/24(木) 13:16:32 

    >>49
    シングルになるかの選択じゃなくて銭湯行くか行かないかの選択だろw
    銭湯なんて別に行かなくても困らない娯楽なんだから異性親子なら諦めればいいのにね

    +38

    -2

  • 104. 匿名 2025/07/24(木) 13:16:42 

    >>13
    温泉は我慢すれば良いけど、家の風呂が壊れた時銭湯いくしかないよなぁ。。

    +12

    -13

  • 105. 匿名 2025/07/24(木) 13:16:43 

    >>5
    わがままが過ぎるよね

    +293

    -8

  • 106. 匿名 2025/07/24(木) 13:17:14 

    >>95
    若いスタッフが独断で例外作ると、最悪解雇だし
    次回以降も客が付け込んでくるから、当たりまえの対応

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2025/07/24(木) 13:17:23 

    幼稚園の時既にスカートめくりとかやってたるよ?アウトでしょ

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2025/07/24(木) 13:17:30 

    >>2
    私自信は5歳児は別にいい。でも同い年ぐらいの女児はぜっったい嫌だよね

    +295

    -15

  • 109. 匿名 2025/07/24(木) 13:17:36 

    5歳だと1人で男湯行かせるの怖いよね
    まぁ今は何歳でも怖いんだけどさ
    私は小学生未満なら女湯でもいいと思うけどなぁ

    +1

    -16

  • 110. 匿名 2025/07/24(木) 13:17:39 

    >>70
    この前深夜にゆっくり入ろうと思ってスーパー銭湯(宿泊もできる)に行ったら5〜6歳の男児を連れてきてる母親がいて驚いた。しかもサウナや水風呂にも普通に入れてたわ。
    水風呂でギャーーー!って絶叫してるし常に大声で騒いでいるから全く癒やしにならなかった。

    +33

    -0

  • 111. 匿名 2025/07/24(木) 13:17:39 

    子供と大きい風呂とか面倒過ぎて行ったことない。部屋についてるやつしか入らないわ。

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2025/07/24(木) 13:17:57 

    >>54
    ね、、
    風呂が壊れて仕方なく…でもないんだ

    +23

    -0

  • 113. 匿名 2025/07/24(木) 13:18:32 

    >>14
    シングルは、って言われる要因を自分で作りに行ってるんだよね

    +93

    -1

  • 114. 匿名 2025/07/24(木) 13:18:36 

    >>51
    親が入りたかったんだろね
    我慢ができない子供ならぬ、我慢ができない親も多い

    +42

    -1

  • 115. 匿名 2025/07/24(木) 13:18:42 

    >>3
    スーパー銭湯にそんなのあるの?

    +55

    -2

  • 116. 匿名 2025/07/24(木) 13:18:48 

    去年地元のプールの女子更衣室に小3〜4くらいの男児がいたけど、同世代の女の子たちがめちゃくちゃ嫌がってその男児と母親がいなくなるまで誰も着替えられなかった。かわいそうだったよ。
    その男子、もし知り合いの女子に見られたら学校でめっちゃいじめられると思う。
    母親の配慮が足りなさすぎる。

    +41

    -0

  • 117. 匿名 2025/07/24(木) 13:19:20 

    >>104
    家族風呂があるし、どっか1日2日ならどっかのホテルにでも泊まれば良い。
    そもそもお風呂ってそんな頻繁に壊れるもんなのかな?

    +26

    -0

  • 118. 匿名 2025/07/24(木) 13:19:34 

    >>2
    幼児はええやろ。何が嫌なの?

    +37

    -109

  • 119. 匿名 2025/07/24(木) 13:19:39 

    >>66
    居合わせた同い年くらいの女の子が嫌な気分になるよって言っても腹立つのかな

    +26

    -1

  • 120. 匿名 2025/07/24(木) 13:19:52 

    >>1
    俺はショタコンだから、小学生のチ〇コを見るために
    銭湯に行ってる、俺みたいな人がいるから銭湯に行く時はお父さんと一緒に行かないといけない
    少しでも子供が離れると、体を触る人がいるから
    気をつけた方がええよ

    +1

    -2

  • 121. 匿名 2025/07/24(木) 13:20:08 

    >>115
    スーパー銭湯だからこそ家族風呂があるんじゃないの?

    +63

    -12

  • 122. 匿名 2025/07/24(木) 13:20:14 

    >>2
    年長のときに既に関心ある子いるからね。
    夫に子供(保育園)の頃どうだったか聞いたら興味あったと言ってたから。
    でも、男の子の母親ってそのへん疎い人多くて怖い。

    +190

    -12

  • 123. 匿名 2025/07/24(木) 13:20:16 

    1人で男湯が心配で女湯に連れて来るなら手の届く範囲にちゃんと保護者くっ付いてなよ。女湯だって変態いるかもなんだし。

    +0

    -2

  • 124. 匿名 2025/07/24(木) 13:20:20 

    >>60
    レストランもね。お高めのフレンチ、寿司とかカフェとか。マジで連れてくんな!!って思う

    +18

    -0

  • 125. 匿名 2025/07/24(木) 13:20:39 

    >>102
    この手のトピでそういう意見普通に出てるよ。大体五歳(年中)くらいから嫌がりだすし、行かせるべきじゃないっていう男児親の意見も

    声の大きい風呂が壊れたらどうするんだというレアケースとルールの話でかき消される

    +35

    -0

  • 126. 匿名 2025/07/24(木) 13:20:51 

    >>117
    頻繁には壊れないけど、そうなった時は困るだろうなと思っただけだよ

    +3

    -11

  • 127. 匿名 2025/07/24(木) 13:21:56 

    >>115
    え、あるよ?

    +26

    -12

  • 128. 匿名 2025/07/24(木) 13:22:17 

    >>119
    それなら女の子が来なければ良いでしょう。ルールではOKなんだから嫌な方が来ないのが当然じゃない。それくらい想定しなかったの?
    と返信が付きます。

    +17

    -2

  • 129. 匿名 2025/07/24(木) 13:22:20 

    7歳の子をどーーーーーーーーうしても温泉に連れて行かないと死ぬの?

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2025/07/24(木) 13:22:58 

    >>1
    幼稚園の頃、男児が勃○した時なにかの弾みで剥けちゃって戻らなくて痛い痛いと泣いていた。対応した女性保育士さんが、すごい困惑笑いしてた

    +8

    -2

  • 131. 匿名 2025/07/24(木) 13:22:59 

    >>1
    心配なら家族風呂のある♨️を利用したらいい。
    大多数のお客様への配慮で決まってる事なんだから、自分一人の言い分が通らないと不満を持つのもどうよ。一人で入れるまでは、娯楽としての公衆浴場の利用は我慢したら?

    +27

    -1

  • 132. 匿名 2025/07/24(木) 13:23:30 

    >>118
    5歳ってけっこうもう大きいから温泉で遭遇するとギョッとするよ

    +54

    -6

  • 133. 匿名 2025/07/24(木) 13:24:04 

    >>2
    5歳はなんとも
    こないだも、山のようなママがザブザブ身体洗ってるとき男児がしがみついて微笑ましかった

    +11

    -53

  • 134. 匿名 2025/07/24(木) 13:24:24 

    >>7
    シンママだからと「アタシたち可哀想でしょ??生活困ってんのよ??」って謎の圧を出してくるよね
    自己都合でシンママになったくせ可哀想ムーブが出ると辟易するわ

    +155

    -3

  • 135. 匿名 2025/07/24(木) 13:24:47 

    >>114
    絶対親が特性ありだよ最低

    +20

    -1

  • 136. 匿名 2025/07/24(木) 13:24:54 

    >>1
    男児は5歳ですでにこんなことやらかすのがいるからアウト
    保育園で5歳の娘がパンツを下ろされ…深刻化する「子ども同士の性暴力」の実態 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    保育園で5歳の娘がパンツを下ろされ…深刻化する「子ども同士の性暴力」の実態 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    保育園で5歳の娘がパンツを下ろされ…深刻化する「子ども同士の性暴力」の実態 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -share.google

    聞くと、昼寝の時間に隣に寝ていた他の児童から身体を触られるなどの性的行為を受けていたことが判明した。一昨日はパンツを下ろされ、性器に指を入れられたという。加害児童は同じクラスの男児で、娘に対して「誰にも言っちゃだめだよ」と口止めをしていたのだ。 ...

    +37

    -0

  • 137. 匿名 2025/07/24(木) 13:25:35 

    >>132
    小学生の息子と混浴できないのが嫌なら銭湯にいかなければいいように、幼児と混浴するのが嫌な人も銭湯を利用しなければいいだけ。

    +4

    -32

  • 138. 匿名 2025/07/24(木) 13:25:43 

    >>118
    5才って言うても性に目覚めてる。人のおっぱいをそう言う目で見てる。気持ち悪い。3才くらいまでなら平気。

    +28

    -14

  • 139. 匿名 2025/07/24(木) 13:25:47 

    自己判断でルールを歪めずに運用したスタッフの方が素晴らしい

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2025/07/24(木) 13:26:36 

    >>138
    それならそう思うあなたが銭湯行かなければいいだけだね。

    +2

    -28

  • 141. 匿名 2025/07/24(木) 13:27:21 

    ヤフコメでもフルボッコになってる

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2025/07/24(木) 13:28:01 

    温泉施設は必須じゃないから年齢制限あっていいと思う。
    それでも入れる人は家族風呂へ。

    公共のトイレは5歳の男の子なら、多目的なければ女性側利用してもいいと思うけど。

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2025/07/24(木) 13:28:10 

    >>126
    対処法はあるのに、〇〇だから仕方ないでしょ!って言い張る人居るよね。
    銭湯に混浴じゃなきゃいけない絶対の理由なんてないのに。

    +22

    -0

  • 144. 匿名 2025/07/24(木) 13:28:24 

    >>89
    じゃなくて、1人で子供を置いておくのが不安なんだって。トイレでも更衣室でも外で待ってる間に何かあったらと言う感じらしい。自分はさっぱり分からない感情だけどね。

    +0

    -20

  • 145. 匿名 2025/07/24(木) 13:28:27 

    少し遠いけど未就学児はNG、男女できっちり分けてる銭湯あるから行きたいなと思ってる
    こういうルールの所増えてほしいよね

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2025/07/24(木) 13:28:44 

    >>120
    わざとガル男のふりした投稿、ここ数年ガルちゃんで多いな

    +6

    -1

  • 147. 匿名 2025/07/24(木) 13:29:05 

    >>118
    Xで男らが「自分が幼稚園生の頃にはすでに女の体に興味を持ってた」って言ってたからだめでしょ
    あと一緒に入らされる女児の気持ちはどうなるの?

    +56

    -2

  • 148. 匿名 2025/07/24(木) 13:29:17 

    >>138
    「混浴ルールは絶対なんです」5歳の息子に「年齢確認」を求めたスーパー銭湯。シングルマザーの不満【専門家解説】

    +0

    -8

  • 149. 匿名 2025/07/24(木) 13:29:43 

    >>2
    近所の5歳の子、去年までは本当に懐っこくて可愛かった。うちには3歳の娘がいるんだけど一緒に遊んでくれてたし。

    でも今年に入って、5歳の子が私に話しかけてくる時に「ま⚪︎こにカンチョーしてやろうか!!笑笑笑笑」「おんなのま⚪︎こってくさいんでしょ?」とか(自分の)親の目を盗んでこういうこと言ってくるようになったよ。

    5歳ってもうこんなレベルだよ。
    う⚪︎ち!とか言ってケラケラ笑ってる3歳くらいとかまた違う。親の目を盗んで言ってくるから、なんとなくもう"分かって"言ってると思うんだよね。わざとなのか。

    +192

    -51

  • 150. 匿名 2025/07/24(木) 13:29:49 

    >>116
    その男子も気まずそう

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2025/07/24(木) 13:29:58 

    この前保育園の園児同士の性加害のトピみたから5歳もダメって思った。

    +13

    -0

  • 152. 匿名 2025/07/24(木) 13:30:13 

    >>7
    シンママっていう事自体を叩くつもりは無いけど、こうして「シンママなんだから」って我儘言ったり都合よく使うのに嫌気がさす
    周りが何でもかんでもシンママに合わせてくれると思ったら大間違い

    +137

    -2

  • 153. 匿名 2025/07/24(木) 13:30:21 

    7歳のお子様なら、レジャーは遊園地とその近くのホテルとかでも十分楽しんでくれそうじゃない?
    ホテルや旅館を楽しむなら周りに観光地があってお部屋に内風呂があるところでもよくない?

    お家でお風呂が壊れたら、銭湯で番頭さんに「銭湯は初めてなので、もしすっ転んだりしたら教えてください」と声をかけて入ればいいし、それも心配ならビジネスホテルのデイユースとか。
    あると思うけどなー。

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2025/07/24(木) 13:30:52 

    >>144
    小学生なら絶対一人にならない時間無いってなかなか無いよね。友達と公園遊びも付き添うの最初だけであとは行き帰りだけになったり、下校時も最後は一人になったりしない?
    そういう母親ってもう絶対に数分も目を離さず見守ってるのかなと毎度思う

    +7

    -3

  • 155. 匿名 2025/07/24(木) 13:31:07 

    あら、知的軽度男児が幼児のとき、一人にできないから一緒に連れていきましたわ
    ただ、意外と子供が恥ずかしがって、小さな声でキャ~って言いながら前を隠して隅をコソコソ歩いてた
    着替えのときはタオルで見えないようにした
    「チ◯コを女性に見られたくない」って言うから、それ以降は貸し切りか、部屋付き露天風呂にした
    それが今は、さまざまな自立のための練習を経て、10代後半になり、なんと1人で男湯に行けるようになりました
    親は涙涙、嬉し泣きですよ

    +1

    -12

  • 156. 匿名 2025/07/24(木) 13:31:16 

    >>5
    それと、他の客もわざわざ銭湯行くな
    今どき風呂の無い家庭はほぼ無いのだから

    +7

    -72

  • 157. 匿名 2025/07/24(木) 13:31:25 

    >>140
    ルールだから何も言わないけど、気持ち悪い目でその家族を見てるよ。今どき平気で入れちゃうん神経がわからん。

    +22

    -1

  • 158. 匿名 2025/07/24(木) 13:31:28 

    男児持ちだけどこういう男児親本当に嫌だ。「小学生だってまだ息子タンちっいゃいのに🥺」とかバカ親目線でしかないよ。小学校上がって男女が同じ部屋で着替えとか裸でプールとか有り得ないでしょうが。女児が可哀想だし女湯に入ってきたら大人の女だって嫌だよ。年齢制限ついてるけどそれも高すぎるくらい。

    +29

    -0

  • 159. 匿名 2025/07/24(木) 13:31:44 

    >>38
    それは他の客も当てはまる

    +2

    -46

  • 160. 匿名 2025/07/24(木) 13:31:52 

    >>1
    いつも思うけど子供が一人で風呂入れるようになるまで家風呂かもしくは個室利用じゃダメなの?
    なんで大浴場にこだわるのか

    +63

    -1

  • 161. 匿名 2025/07/24(木) 13:32:06 

    >>147
    ルールを守って施設を利用してる人を非難してる人の方が迷惑だよ。娘が嫌だと言うならそれこそ貸切風呂があるところにでも連れてってあげればいい

    +6

    -37

  • 162. 匿名 2025/07/24(木) 13:32:36 

    幼児の男の子を狙ってる変な女もいるかもしれない。
    自分の子供が狙われてるかもしれないってことも考えようね

    +3

    -2

  • 163. 匿名 2025/07/24(木) 13:33:17 

    >>144
    でも最近連れ去り多いし、少なくとも幼稚園の間は一人にさせるのは不安だわ。
    ここの人たちだってキャンプ場とかでちょっと子供から目を離したすきにいなくなった事件、目を離した親御さんをめちゃくちゃ叩いてなかったっけ?

    +14

    -1

  • 164. 匿名 2025/07/24(木) 13:33:49 

    >>157
    そんなことガルちゃんでしか言えないもんね?リアルで言ったらあなたが気持ち悪いと思われちゃうからね

    +2

    -16

  • 165. 匿名 2025/07/24(木) 13:33:58 

    >>160
    娘しかいないけど、幼稚園のうちは旅行のときは大浴場じゃなくて貸切の家族風呂あるところしか泊まらなかったな

    +10

    -0

  • 166. 匿名 2025/07/24(木) 13:34:11 

    >>155
    幼児って何歳?

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2025/07/24(木) 13:34:45 

    >>166
    4歳くらいですね

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2025/07/24(木) 13:35:01 

    >>49
    刺青入れる輩と同じことだよね

    +13

    -1

  • 169. 匿名 2025/07/24(木) 13:36:22 

    >>3
    シングルマザーだけどこんなこと不満に思ったことないわ
    ダメだと言われてるのにこれじゃあ銭湯に連れていけないって、なんやねん
    銭湯行かなきゃ死ぬんか?
    家にお風呂がない位お金ないなら百歩譲ってしゃーないけどスーパー銭湯なんて娯楽でしょ
    できないことにギャーギャー言うより他にできること考えろよ
    こういうのがおるからシングルマザーはって主語でかくされるのまじで迷惑

    +333

    -5

  • 170. 匿名 2025/07/24(木) 13:36:55 

    >>82
    自宅で入浴
    これで解決

    +41

    -0

  • 171. 匿名 2025/07/24(木) 13:37:20 

    >>24
    趣味の話かよ!
    ただのワガママじゃん
    家族風呂行ってゆっくりくつろげばいいのに

    +85

    -0

  • 172. 匿名 2025/07/24(木) 13:37:30 

    >>65
    そんな子見たことない

    +1

    -1

  • 173. 匿名 2025/07/24(木) 13:37:56 

    パパ友作ればいいだけやん。
     

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2025/07/24(木) 13:38:11 

    >>164
    逆でしょ。同年齢の女児がいたら普通はそうだよ。男児の親でもまともな人はそうだよ。あなたは何歳なの?

    +14

    -1

  • 175. 匿名 2025/07/24(木) 13:38:25 

    >>116
    前もこういうコメ見た

    +0

    -3

  • 176. 匿名 2025/07/24(木) 13:38:36 

    >>155
    なんか気持ち悪い書き込み…

    +10

    -1

  • 177. 匿名 2025/07/24(木) 13:38:38 

    >>5
    シンママじゃないけど息子2人だからスーパー銭湯とかずっと我慢してるよ!夫は銭湯好きじゃないから付き合ってくんないし。息子達が中学生になるのを待って近所のスーパー銭湯に連れて行ったよ!男児がいる母だと我慢は当たり前だと思ってた!

    +268

    -7

  • 178. 匿名 2025/07/24(木) 13:38:51 

    むかしは、あぁ…くらいにしか思わなかった事だ

    +1

    -2

  • 179. 匿名 2025/07/24(木) 13:38:55 

    >>1
    私も息子がいるけど、5歳でも女湯には入れないよ。

    そもそも、男手がないなら風呂屋に連れて行かない。

    +41

    -2

  • 180. 匿名 2025/07/24(木) 13:38:56 

    >>170
    お風呂壊れたりするときもあるでしょ

    +0

    -19

  • 181. 匿名 2025/07/24(木) 13:38:58 

    >>10
    どうしても一緒に入りたきゃ母親が男湯に行くしか無いね。

    +30

    -0

  • 182. 匿名 2025/07/24(木) 13:39:14 

    考えすぎ

    +0

    -4

  • 183. 匿名 2025/07/24(木) 13:39:39 

    >>2
    我慢しろ

    大人より子供の権利が優先に決まってんだろ?5歳の子供1人で銭湯に入らせたら事故で簡単に死んでしまうんだよ

    まあ未婚で子供のいない人はわからないんだろうね

    +9

    -63

  • 184. 匿名 2025/07/24(木) 13:39:52 

    >>159
    横だけど、あなた言ってることおかしくない?
    5歳児連れて混浴が厳しいのなら、子供がひとりで男湯入れる歳になるまで我慢すべきって意見だよ?
    他の客は何も問題ないよね。
    家に風呂があろうと無かろうと。

    +34

    -0

  • 185. 匿名 2025/07/24(木) 13:40:00 

    >>162
    女子トイレでも女湯でも油断して目を離してる母親見るとそれ思う。女なら安心なんてこと無いのにね
    特に女子トイレで自分はさっさと個室行って息子には剥き出しの便器使わせてるやつ

    +3

    -1

  • 186. 匿名 2025/07/24(木) 13:40:18 

    >>174
    おばさん「5才って言うても性に目覚めてる。人のおっぱいをそう言う目で見てる。気持ち悪い。」
    銭湯の混浴年齢引き下げの意見求められてリアルでこんな恥ずかしいこと言えちゃうの?w

    +1

    -26

  • 187. 匿名 2025/07/24(木) 13:40:58 

    >>104
    このシンママは趣味で行ってんだってさ

    +11

    -0

  • 188. 匿名 2025/07/24(木) 13:41:51 

    田舎だと大変ね
    東京だと銭湯に入れる

    +0

    -4

  • 189. 匿名 2025/07/24(木) 13:41:52 

    >>156
    >>今どき風呂の無い家庭はほぼ無いのだから

    洗濯機無い家のためのコインランドリーじゃないんだから(笑)
    銭湯は娯楽で入る人も多いでしょ。
    なに言ってんだこの人

    +24

    -2

  • 190. 匿名 2025/07/24(木) 13:42:05 

    女風呂に入ってくる男児まじで嫌い
    3歳児とかでもジロジロ見てくるし不快極まりない。
    せっかくの温泉が台無し。全く安らげない。

    +16

    -0

  • 191. 匿名 2025/07/24(木) 13:42:12 

    >>140
    痴漢が嫌なら女は電車なるななみの暴論

    +20

    -1

  • 192. 匿名 2025/07/24(木) 13:42:49 

    >>102
    親が無理矢理連れてるだけで普通に嫌がるのが多いよ

    +32

    -0

  • 193. 匿名 2025/07/24(木) 13:43:29 

    >>48
    保健所は建物だから持ち歩けない

    +30

    -1

  • 194. 匿名 2025/07/24(木) 13:44:08 

    この問題、そりゃ1人で歩くこともままならん用事ならわかるけど幼稚園児保育園児の歳でいれるような親は確実にヤバいことが根本原因だと思ってる
    やばい親の息子はやばい
    なぜやばい人間を女性風呂だけ受け入れなければならないのか

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2025/07/24(木) 13:44:50 

    >>154
    トイレや更衣室は密室で連れ去りや性暴行しやすいからより危険に思うのは普通じゃない?
    登下校はまだ人目や防犯カメラがあるし

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2025/07/24(木) 13:44:59 

    >>192
    そうそう、まともな男の子なら5歳で同じ幼稚園の子に会おうもんならバカにされるから全力拒否だよ
    まともじゃない親子だから怖いんだよな

    +30

    -0

  • 197. 匿名 2025/07/24(木) 13:45:39 

    >>163
    プールなんて心配ならタオル巻いて帰ればいいだけじゃん。大人は水着の上から服着れるじゃん。目を離す事がさっぱりわかないんじゃなく、目を離さなくて良い方法を取らない方が分からのよ。

    +13

    -3

  • 198. 匿名 2025/07/24(木) 13:45:53 

    >>2
    まぁ5歳でもジロジロ見てたりする子もいるよ
    そもそも温泉に子供がいるのが嫌なんだな
    絶対おしっこする子いると思っちゃう

    +132

    -6

  • 199. 匿名 2025/07/24(木) 13:46:54 

    >>195
    この時期のプールなら更衣室も人多そうだし慣れてる場所なら人目のない下校の時間よりむしろ安全そうだけどね
    下校時刻って決まってるから車引き込めば連れ去るのも一瞬だし

    +2

    -1

  • 200. 匿名 2025/07/24(木) 13:47:08 

    >>5
    そんなに銭湯って行きたい物なのかな
    スパ銭に対するこだわりが強い
    子どもと一緒に楽しみたいなら アンパンマンミュージアム プラネタリウム 水族館とかでも良くないかな

    +179

    -4

  • 201. 匿名 2025/07/24(木) 13:47:12 

    同い年の子や、歳が近い子、若い子は可哀想だなって思うから厳しくしてほしいけど

    ばばアの分際で「男児気持ち悪い」「そういう目で見てる」はイタイなって思う
    お前らの裸みても「おっぱいってあんなに垂れるんだ・・・」「デカいイボ」「ブヨブヨ・・・」だよね

    なのに「まじまじ見てくる子がいる!!!怒」とか草

    +0

    -18

  • 202. 匿名 2025/07/24(木) 13:47:17 

    わが子可愛さにイチャモンつけてくんな!5歳を舐めんな

    +2

    -2

  • 203. 匿名 2025/07/24(木) 13:48:16 

    >>195
    でも更衣室も未就学児までしか入れないルールだから、大きい子は違和感あるし、トイレはそれこそ多目的なさどうぞ。小さい子は何とも思わないけど、ギョッとする子がいるのも事実。

    +8

    -0

  • 204. 匿名 2025/07/24(木) 13:48:17 

    この手の問題って連れてくる親が話が通じなくて、それに教育されてる息子もお察しだから連れてきてほしくないかな
    風呂場にいる男の子単体の問題じゃなくて親子ごと危険人物だと思ってる

    +10

    -1

  • 205. 匿名 2025/07/24(木) 13:48:19 

    >>38
    極貧で風呂なし物件に住んでて困ってるっていう話じゃないんだよね?
    家に風呂あるなら家で入ればいいわけだし。
    こういう個人的な我がままを、やれ周りの人間のせいだと言わんばかりの話にするの本当にムカつく。

    +99

    -0

  • 206. 匿名 2025/07/24(木) 13:48:44 

    たしかにどうしても利用しなきゃという人もいるよね
    そういう場合、帰れっていうのは可哀想だと思う

    +0

    -5

  • 207. 匿名 2025/07/24(木) 13:49:13 

    >>197
    別トピでシャワー浴びずに帰れっていうの?って発狂してる人居たわ。我が子守るためならシャワー浴びないくらいどってことないと思うけどねえ。

    +10

    -0

  • 208. 匿名 2025/07/24(木) 13:49:17 

    見て見ぬふりしてあげるのも良いと思う

    +0

    -9

  • 209. 匿名 2025/07/24(木) 13:49:19 

    >>197
    水着濡れたまま服着るってこと?

    +3

    -1

  • 210. 匿名 2025/07/24(木) 13:49:22 

    >>11
    女の子はジロジロ見てきたあげく母親に、デブだねwってこそっと言ったの聞こえてから別の意味で無理。

    +117

    -6

  • 211. 匿名 2025/07/24(木) 13:49:28 

    バイトの子に頭固いとか言う人は分かってない
    ルールってのは融通が効かなくてもしょうがないんだよ
    その場判断で色々例外を作ってたらそのうち絶対何かしらの問題が発生するでしょ。それを避けるために一律でこうしましょうってのがルールってもんだ

    +17

    -0

  • 212. 匿名 2025/07/24(木) 13:49:28 

    >>200
    シンママだからそんなお金ない!って論点ずらすんだよね〜
    じゃあ風呂にお金使わないで100均でシャボン玉買ってこうえんでふいてればいいのに

    +42

    -2

  • 213. 匿名 2025/07/24(木) 13:50:12 

    >>186
    いや、まったく恥ずかしくないが?

    +19

    -1

  • 214. 匿名 2025/07/24(木) 13:50:17 

    そんなにスーパー銭湯行ってないんでしょ?がるみんも 

    +0

    -1

  • 215. 匿名 2025/07/24(木) 13:50:21 

    >>38
    今どきはそんな家もないだろうからほんの少し我慢すればいいだけ
    みんなそうしているんだと思う
    銭湯のことだけじゃなくね
    おかしいとか声あげる人にだけ光が当たるからおかしくなるし、可哀想ぶるのがうまい

    +64

    -1

  • 216. 匿名 2025/07/24(木) 13:50:47 

    >>212
    公共施設のプラネタリウムとかめちゃくちゃ安いのにね

    +21

    -0

  • 217. 匿名 2025/07/24(木) 13:51:29 

    子供は害ないよね
    性とかじゃなくて、ただの好奇心。

    たまに「ちんこたってる子いた」とか言うおばさんいるけど
    寒いとかで興奮する以外でもたつよ。
    てか、全く関係ない時にたつことあるって芸能人がTVでもいってたしね


    友人のレズビアンは、品定めしてるって言ってたから
    男児よりもそっちの方が怖い

    +1

    -16

  • 218. 匿名 2025/07/24(木) 13:51:37 

    と言うか、温泉で他人をじろじろ見たことない
    まして顔や性器なんか見ないよ

    +0

    -2

  • 219. 匿名 2025/07/24(木) 13:51:39 

    >>210
    自分の子なら引っ叩くわ
    外見と年齢のことはあれこれ言うなと言い聞かせている

    +77

    -2

  • 220. 匿名 2025/07/24(木) 13:51:49 

    そんなに無理して温泉入る必要ってある?
    特に子供が小さいならホテルの内風呂でいいやん

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2025/07/24(木) 13:52:36 

    年の離れた弟いるけど、私が高校生の時に気を抜いてると胸に顔を埋めてきたりするから「コラー!」て怒鳴って引きはがしたりしてた
    甘えてるのか胸に興味があるのか知らないけどうざかった
    今はまともだけど

    +14

    -1

  • 222. 匿名 2025/07/24(木) 13:53:01 

    銭湯って公衆の場だよ? ルールがあるに決まってる
    暗黙の了解なら配慮しては通じるかもしれないけど、ルールとして明確に明記してあるものを突破しようとするのはもれなく違反

    +6

    -1

  • 223. 匿名 2025/07/24(木) 13:53:12 

    >>215
    >可哀想ぶるのがうまい
    私が感じてた違和感それだ
    今の世の中欲しけりゃ自分で努力して勝ち取らないといけないのにいかに可哀想か語るだけ語ってその場から動こうとしないように見える
    生活保護の悲惨さをかたる、パチンカスみたい

    +23

    -0

  • 224. 匿名 2025/07/24(木) 13:53:29 

    >>218
    銭湯に限らず人をジロジロ見る人はどこかしら障害がある率高いと思う

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2025/07/24(木) 13:53:33 

    >>192
    俺これ
    5歳くらいの時、お兄ちゃん達と一緒に男湯に行きたかったのに、女湯に行かされたわ
    正直、恥ずかしかった

    +0

    -11

  • 226. 匿名 2025/07/24(木) 13:53:41 

    >>167
    4歳か。じゃあまだありですね。
    よかったですね、息子さんまっすぐに自分のことができる青年に育って。お母さんがんばりました。

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2025/07/24(木) 13:54:48 

    >>218
    そりゃあなたは分別のある大人が同性と一緒に入浴してるからだよ
    分別がまだ無い子供が異性と一緒に入浴すると、中には問題行動を取る子供も出てくる

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2025/07/24(木) 13:55:08 

    >>14
    実際、なんかちょっと…な人が多い
    勉強や仕事が出来ることとは別の部分でも

    +68

    -5

  • 229. 匿名 2025/07/24(木) 13:55:11 

    >>2
    一般の入浴施設は完全に分けるか家族風呂にしてほしいよね
    小さな女の子だって同い年くらいの男児に見られたくないだろうし、逆も然りで

    +93

    -1

  • 230. 匿名 2025/07/24(木) 13:55:17 

    >>224
    私意識して直したけど軽度のASDだからそうなったと思ってる
    要はやばいやつだからやっぱ無防備な風呂場にいたらこわいよね

    +1

    -1

  • 231. 匿名 2025/07/24(木) 13:56:28 

    >>213
    草。こういう人がインタビューとかでうっかりこういう回答しちゃうとネタ画像にされるんやろなw

    +2

    -3

  • 232. 匿名 2025/07/24(木) 13:57:04 

    >>206
    いや、普通に年齢確認できる身分証を提示したらええんやで

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2025/07/24(木) 13:57:26 

    >>20
    言わないけど

    +7

    -31

  • 234. 匿名 2025/07/24(木) 13:57:49 

    繁忙期は千円くらいで、男児を男湯に連れて行ってくれる人をサービスの一環として雇えばいいんじゃないの、福祉大の人とか信頼できそう

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2025/07/24(木) 13:57:55 

    >>161
    よこ
    相手はルール守ってるのに、それでも不満ならその矛先は施設に向けるべきだよね。

    +7

    -13

  • 236. 匿名 2025/07/24(木) 13:58:13 

    >>177
    スーパー銭湯行きたかったのはあなた?幼かった息子さんも行きたがってたの?
    もし行きたいのがあなただけなら、別に我慢せず、ご主人に子ども見ててもらって自分1人で行けばよかったのでは?と思った。

    +85

    -5

  • 237. 匿名 2025/07/24(木) 13:58:26 

    混浴の温泉行きなよ

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2025/07/24(木) 13:59:38 

    >>108
    同じクラスの子とか最悪だよね

    +120

    -0

  • 239. 匿名 2025/07/24(木) 13:59:47 

    >>177
    今は母親が我慢する時代じゃないのよ

    +3

    -35

  • 240. 匿名 2025/07/24(木) 14:01:07 

    >>191
    痴漢は犯罪なので、ルールを守って混浴してる幼児とは同列で語れないという小学生でも分かるようなことを分からない中年ですか?キツいっす

    +3

    -11

  • 241. 匿名 2025/07/24(木) 14:01:12 

    >>5
    ほんとこれ
    シングルマザーがゴミ。そんなんだから離婚する

    +152

    -16

  • 242. 匿名 2025/07/24(木) 14:01:50 

    そもそも銭湯て必要?
    なんか文化的に野蛮だよね?
    たとえ同性であっても赤の他人同士が裸になって同じ湯に浸かるって。

    +3

    -2

  • 243. 匿名 2025/07/24(木) 14:02:15 

    >>186
    前にスーパー銭湯行ったら下だけ隠してごろ寝(そういうスペースがある)してるおばさんを間近でじっと見てる男の子いたよ
    どういう気持ちで見てたのかは知らないけどこんなにジロジロ見られるのはおばさんだって嫌だと思うけど

    +17

    -1

  • 244. 匿名 2025/07/24(木) 14:03:06 

    解決策は家族風呂に行く、そもそも行かないのどっちかかな?
    家族風呂は貧乏だといけないよね
    でも私もファーストクラスで世界一周したいけどお金も休みもないから我慢してるし、世の中何かしら我慢しなきゃいけないことってあると思うんだよな
    なぜ風呂にこだわる?

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2025/07/24(木) 14:03:21 

    >>239
    ガル男も我慢しない時代

    +2

    -1

  • 246. 匿名 2025/07/24(木) 14:03:57 

    >>240
    アスペルガーは例えそのものに反応するってガチなんだ

    +12

    -1

  • 247. 匿名 2025/07/24(木) 14:04:05 

    ジャグルマザーだからとか関係ないし。
    やなら家で入れよ

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2025/07/24(木) 14:04:58 

    >>243
    なにこの汚いのって目で見てたんだと思う

    +3

    -14

  • 249. 匿名 2025/07/24(木) 14:05:14 

    >>233
    クレヨンしんちゃんがこういうこと言うでしょ

    +0

    -3

  • 250. 匿名 2025/07/24(木) 14:06:08 

    >>177
    男児だとパパがいないとスーパー銭湯もプールも行けないのか 今は厳しくなったね、、、、
    そりゃ女児人気が高くなるのは当たり前だわ

    +6

    -27

  • 251. 匿名 2025/07/24(木) 14:06:29 

    >>247
    ジャングルマザーって…お手入れしてないマザーってこと?

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2025/07/24(木) 14:06:35 

    マイナス覚悟で

    うちシングルファザーで、父親は銭湯大好きでわたしを連れてよく連れて行ったんだけど
    小2になっても男湯に入れられて、当事者としてはものすごく恥ずかしくて帰りたかったし怖かった

    父の言い分は
    子供は1人で入れないから
    大きいお風呂の方が疲れ取れるから
    誰も子供の体なんか見てない
    じゃあ俺たちは入るなって言いたいのか だった

    同級生の男の子と鉢合わせした時、本当に死にたくなってそれ以来絶対入らないって父に言ったら
    めんどくさい事言うな!って怒鳴られた
    結局自分が行きたくてわたしのことなんか1ミリも考えてなくてキレてるんだなって感じた

    どのシンママの話聞いても
    子供が大きいお風呂好きなので!性犯罪に巻き込まれたら困るので!子供なので!シンママに自由はないんですか!みたいな被害者ムーブするけど
    子供がどんな目に晒されてどんな気持ちでいるかまともに考えて欲しい

    大きいお風呂が好きなのも自由に好き勝手やりたいのも親の考えでしょうよ…

    +33

    -2

  • 253. 匿名 2025/07/24(木) 14:06:54 

    >>250
    あっプールもダメなの?

    +0

    -8

  • 254. 匿名 2025/07/24(木) 14:07:16 

    >>1
    5歳くらいでも女の人の胸とかジッと見てる子いるよね
    子供だけどやっぱり気になる

    +37

    -2

  • 255. 匿名 2025/07/24(木) 14:07:41 

    男女とか風呂とかじゃなくて、根本は分不相応な願いを人の善意にただのりして叶えてきたけどそれが無理になってきただけ
    ルールとしては男湯と女湯がありますが、お父さんいない子供は可哀想だからお母さんといれてあげましょうねってフワッとした善意の元例外的なルールがあった
    善意がなけりゃ風呂は諦めろで終了よ

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2025/07/24(木) 14:07:56 

    この間温泉いったらギリギリ7歳かな?って男の子がいた
    娘6歳がすごい嫌がって男の子が出るまで満喫できなかった
    前にそれを書いたら「そっちが家族風呂へいけ」「こっちは年齢制限守ってる」って言われた
    うちは息子もいるんだけど、一度も女風呂に連れて行ったことない
    全部家族風呂とか時間で貸し切れるお風呂があるところに行ってたよ
    どうしても息子と入りたいならそうすればいいんだよ
    なんで女風呂に連れて行きたいの?
    息子いるけど本当に本当に理解できない

    +26

    -0

  • 257. 匿名 2025/07/24(木) 14:08:34 

    よく行く温泉は年齢制限と身長の両方書いてあったよ

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2025/07/24(木) 14:08:56 

    >>97
    小さな女の子がいる親も嫌がってるけどそこはスルーするよね〜

    +25

    -1

  • 259. 匿名 2025/07/24(木) 14:09:13 

    >>248
    いやだからそういう気持ちでも異性の体に興味を持ってジロジロ見るのが不快だって言ってんの

    +15

    -3

  • 260. 匿名 2025/07/24(木) 14:09:29 

    >>246
    例えになってないことに気がついてないの草
    どっちかというと、喫煙可の飲食店に子供連れてきて子供がいるんだからタバコなんて吸うなって非難してる人の方が分かりやすいよ?

    +1

    -15

  • 261. 匿名 2025/07/24(木) 14:09:49 

    >>48
    病院や健診の帰りでもない限り持ってないな

    +13

    -0

  • 262. 匿名 2025/07/24(木) 14:10:06 

    >>250
    いや、昔から一定の年齢になったらダメだったよ?

    +19

    -0

  • 263. 匿名 2025/07/24(木) 14:10:09 

    >>258
    若くて可愛い女の子とママ(自分のママと重ねてる)は自分の味方だと思い込んでるよね,弱者男性って
    前者からは視界にも入ってないし後者からはロリコンとして警戒されてるだけなのに

    +19

    -0

  • 264. 匿名 2025/07/24(木) 14:10:46 

    >>261
    持ってないし、持ち歩きたくないよね

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2025/07/24(木) 14:11:04 

    スーパー銭湯や温泉は我慢できるし行かない
    けど、プールは男女の更衣室どっちか通らないとプールに入らないシステムやめて欲しい(家で着替えてきても意味ない)

    息子に女子更衣室入らせたくないけど、1人で男子更衣室通らせるのも危険すぎて…
    どうにかならんかな…

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2025/07/24(木) 14:11:30 

    6歳はアウトなのは理解できるけど5歳は・・・

    歳が近かったり、若い人が言うならまだしも
    言ってんのはどうせババアでしょ?

    いつまでも「女」と思うなよ

    +0

    -15

  • 267. 匿名 2025/07/24(木) 14:11:57 

    >>253
    更衣室使わなければ問題ないよ

    +10

    -0

  • 268. 匿名 2025/07/24(木) 14:11:57 

    >>2
    5歳だと子ども自身も分かってきて男なら男風呂に入りたがる

    +17

    -1

  • 269. 匿名 2025/07/24(木) 14:11:58 

    シングルマザーの自意識過剰にうんざり。みんな何かしら我慢してるよ。
    歳を証明出来ないなら自分の過失だから普通ならそこで諦めるし、身長が高いなら尚更周りに配慮が必要。
    ただのワガママって自覚して。

    +15

    -1

  • 270. 匿名 2025/07/24(木) 14:12:09 

    >>1
    男は覚えてるよ
    おねショタは人気だ

    +0

    -2

  • 271. 匿名 2025/07/24(木) 14:12:14 

    >>244
    いや、混浴できる年齢なら身分証提示で済む話

    +0

    -1

  • 272. 匿名 2025/07/24(木) 14:13:08 

    >>161
    >>235
    これだけ物議を醸してるのに5歳男児を女湯につれてく母親の頭がおかしいよ
    男湯に女児を連れてく父親もね

    +37

    -3

  • 273. 匿名 2025/07/24(木) 14:13:41 

    この男児が女子風呂に入るってトピよく見るけど決着ついてないの?
    なんの意図があって立つんだろ?

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2025/07/24(木) 14:14:17 

    どっちもどっち
    気になる奴は行くなって話じゃない??


    6歳以上と混浴もどうかと思うけど
    5歳以下が入ってくるかもしれない場所ってわかってるやん
    男児じゃなくても世の中にはトランスジェンダーやバイやレズも女ロリコンもいる
    色んな変人がきてもおかしくない場所にわざわざ行ってんだからさ

    どっちも家で入れよ

    +4

    -4

  • 275. 匿名 2025/07/24(木) 14:14:39 

    >>242
    文明が発達した国にしか公衆浴場は無いよ?

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2025/07/24(木) 14:15:06 

    >>5
    シングルマザー様だから我慢を知らないんだよ

    +118

    -3

  • 277. 匿名 2025/07/24(木) 14:15:11 

    >>180
    そっちの都合は知らんねん
    実家や近所の友人に頭下げて風呂貸してもらえ

    +18

    -0

  • 278. 匿名 2025/07/24(木) 14:15:55 

    >>180
    漫喫いけば?

    +15

    -0

  • 279. 匿名 2025/07/24(木) 14:16:46 

    >>274
    たしかに、お祭り行って「人が多い!!歩けない!!ヤンキーいる!!」って怒ってる人くらい意味不明

    そういう場所やん・・・

    +0

    -6

  • 280. 匿名 2025/07/24(木) 14:16:50 

    >>253
    プールは車で着替えたら良いよ
    車がないなら巻タオルとポップアップテントで着替えたら良い

    +12

    -0

  • 281. 匿名 2025/07/24(木) 14:16:51 

    マニュアルはあるんだろうけど言葉を選びながら何とか諦めてもらわないといけないし、施設側も大変だなって思う。

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2025/07/24(木) 14:17:55 

    >>13
    思う
    明らかに子供が不適切な場所とか親我慢しろよと思う
    親のエゴだよね
    登山に赤ん坊背負ってとか、信じられない

    +53

    -2

  • 283. 匿名 2025/07/24(木) 14:19:22 

    >>16
    これだよね
    頼れる身近の男性にお願いする、そしてお礼をする
    これが1番な方法だと思う
    身近に頼れる人がいないならごめんだけどしばらく遠慮して、お子さんが1人で入れるようになるまで
    そもそも銭湯行かなくても生きていけるよね?
    お風呂工事とかやむを得ない時もあるけど、洗面台でシャンプーして体拭きするだけでもだいぶ綺麗になるよ

    +98

    -1

  • 284. 匿名 2025/07/24(木) 14:20:04 

    残念だけど家族風呂に入ろう

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2025/07/24(木) 14:20:06 

    法律で7歳までと決められてるなら施設なんもおかしくないよね
    7歳かどうかわからないんだから
    高校時代休みの日にカラオケ行った時学生証忘れて大人料金で入るハメになったけど、そういうもんでしょ
    わざわざ学校からのメール見せるとかいう発想にならん

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2025/07/24(木) 14:20:14 

    >>273
    お風呂は条例で決まってるならそれに従う
    それができないもしくは嫌なら家族風呂
    で決着つくと思う
    なかなか決着つかないのは女子トイレに男児はOKか否か

    +3

    -1

  • 287. 匿名 2025/07/24(木) 14:20:27 

    >>1
    ルール守れないなら来るべきじゃない
    これは冷たいとか差別とかの問題ではない
    本気で女風呂に入りたい自称LGBTQも認めないとになるでしょ
    モラルと秩序は必要って分からんかな

    +29

    -1

  • 288. 匿名 2025/07/24(木) 14:22:08 

    ルールはルール。
    4歳になったばかりの男の子いるけど、私自身が旦那に預けたり、一緒にゆっくり湯船につかるなんて大変だと思ってるから銭湯とか行ったことないや。

    お風呂もだけどトイレはどう思う?
    いつまで女性用に連れて行ってもいいんだろう…

    +2

    -1

  • 289. 匿名 2025/07/24(木) 14:23:59 

    >>161
    多数が不快だと思うなら我慢すべきだと思うけど。

    迷惑だと思う側を排除するのはおかしいよ。
    マンションなんかで子供の足音に悩んでいる人に『気になるなら山へ行け』って言うようなもん。

    まずは親が周りに配慮するべき。

    +30

    -4

  • 290. 匿名 2025/07/24(木) 14:24:01 

    私可哀想なんですアピ+ルール外の対応をもとめるようなキチガイに成功体験与えるなよ…っておもう
    私可哀想だといえばゴネたらいけると記憶しちゃうよ

    +1

    -1

  • 291. 匿名 2025/07/24(木) 14:24:33 

    若くないスタッフなら融通きかせてくれたって言いたいのかね。
    会社でおばちゃん社員相手にしてたことあるけどルールなのになんやかんやいい募ればルールまけてくれると思ってる人多かったわ。

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2025/07/24(木) 14:24:57 

    そもそも子供は温泉とか銭湯はいりたいんか?
    小さい頃旅行で温泉行っても風呂場が暑いしお湯も熱いし楽しいものないし早く出たいけど母親とか祖母に合わせなきゃならなくてしんどかったんだけど
    親も自分のペースで入りたいでしょうにわざわざ連れて行かなくても良いだろ

    +8

    -0

  • 293. 匿名 2025/07/24(木) 14:24:59 

    >>38
    これ。
    お風呂なしの家に住まざるを得ない人だけ入れるような
    銭湯や共同風呂があれば解決!

    +25

    -0

  • 294. 匿名 2025/07/24(木) 14:25:32 

    >>291
    この手の態度のでかい貧乏シングルマザーって子供を産んだこと以外誇れることがないから未婚でちゃんと働いてる女の子見下しがち

    +5

    -1

  • 295. 匿名 2025/07/24(木) 14:27:00 

    >>272
    物議を醸してるのは小学生の混浴でしょ?幼児も混浴するな!って世間の意見はどれくらいあると思ってるの?ガルちゃんの一部の極端な意見を鵜呑みにしてる感じかな?

    +4

    -13

  • 296. 匿名 2025/07/24(木) 14:28:16 

    >>13
    家族風呂や貸切やってるところあるんだからそっち行けと思う

    +22

    -1

  • 297. 匿名 2025/07/24(木) 14:28:30 

    >>292
    私も子どもの頃温泉好きじゃなかったから、過去に「温泉は小学生以上にして男女ではっきり分けたほうが良いと思う。子どもって嫌でも言えないし、滑ると危険だし暑くてのぼせたら健康に悪いし」みたいに書いたら「子どもは来るなってこと?それ営業妨害だからね?訴えられれば良い」って返ってきた。
    今のところ何処からも訴えられてはいない

    +6

    -0

  • 298. 匿名 2025/07/24(木) 14:28:41 

    給湯器が壊れたとかなら大変だーって思うけど
    わざわざ行かなきゃいけないものでもないしな
    娘がいる我が家からしたら5歳でも嫌だけど

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2025/07/24(木) 14:28:44 

    >>289
    多数じゃないから幼児の混浴NGの施設がないのでは?
    私が不愉快な人間はルール守ってても来るなってタイプの人?

    +4

    -16

  • 300. 匿名 2025/07/24(木) 14:29:36 

    >>14
    お風呂やトイレが困ることくらい、離婚する前にわかることなのにね
    だからみんな慎重に結婚相手選ぶし、離婚も躊躇する
    離婚したらそれなりにできないこと増えるのは当たり前なのにね

    +55

    -1

  • 301. 匿名 2025/07/24(木) 14:30:47 

    うちの息子は小学校低学年だけど、1人で大浴場もプールの更衣室も問題なく行けるよ、、、

    変な人がいたら逃げて周りの人に助けを求めるよう教えてるし、それなりに賑わってる時間帯の利用なら、複数の人の目もあるからと思ってるんだけど。

    1人で行かせられない人は、主に何を心配してるの?

    小2以上とかなら、それなりにもうしっかりしてる気がするのだけど、、

    +5

    -1

  • 302. 匿名 2025/07/24(木) 14:30:56 

    自分の息子が性的加害をどうしてやらないと言い切れるのか本当に不思議
    5歳なんて加害児童がそこかしこで報告されてる
    正直幼稚園保育園に入る前までの年齢が限度でしょ
    そもそも自分一人で身体洗えるように躾けるのが親の役目なんだから

    +8

    -0

  • 303. 匿名 2025/07/24(木) 14:32:21 

    >>10
    いいよ、男はいくつになっても子供だから。
    可愛い息子くんが男性風呂でゲイに加害されたら大変だもんね

    +0

    -14

  • 304. 匿名 2025/07/24(木) 14:32:24 

    >>22
    アラフォーのおばちゃんでも男児がいたら嫌だよ
    未就園児(3歳未満)なら可愛いからいいや

    +57

    -3

  • 305. 匿名 2025/07/24(木) 14:32:46 

    息子3人のシンママだが、女子風呂連れていってまで銭湯行かないし行きたいと思わない
    8月に箱根旅行するけど、部屋?ベランダに露天風呂がある宿にした
    去年、那須行ったときも貸し切り風呂にした
    プールのときも更衣室問題があるので自宅から水着だし、シンママで異性の子供がいても何も問題はないわ
    まぁ我が家は女作って帰ってこなくなったのでそんな男はいらんから問題なし

    +8

    -0

  • 306. 匿名 2025/07/24(木) 14:32:56 

    元ネタは本当にシングルマザーがやらかしてるのかな
    対立させたいどなたかの創作じゃないのかな
    マナー守って頑張って1人で育ててる人までも傷つくんじゃないかと思うと、こういう対立煽りはトピにしてほしくないなあ

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2025/07/24(木) 14:33:54 

    外国にも公衆浴場はあるけど水着で入る所ばかりだし、
    混浴施設があっても子供の利用は禁止されている場合が多い。
    日本みたいに男女分かれて裸で入る施設がある国もあるけど、
    例えば韓国は子供の混浴制限年齢は3歳までだし、
    台湾は男女ともに何歳でも混浴できなかったりする。

    日本の子供の混浴制限年齢は6歳まで(7歳までの地域も幾つか残ってる)なんだけど、
    もう少しこの制限年齢を引き下げられないものかなと思ってしまう。
    子供自身の羞恥心や性的プライバシーへの配慮や、
    他の入浴客への配慮の意識をもう少し高めるべきだと思う。

    +6

    -0

  • 308. 匿名 2025/07/24(木) 14:34:03 

    貧乏+頼れる人脈ないとか誰も配慮してくれんて
    シングルマザーって警察手帳じゃないからね
    誰でも名乗れるのに印籠のように使われても
    従姉妹家族やママ友と仲良くなって連れてってもらうとかしなよ
    私の兄少年団の指導者やってるけど子供たち連れて銭湯行ったりするよ

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2025/07/24(木) 14:34:32 

    >>1
    5歳も嫌だな。

    稀なのかもしれないけど?同じ保育園に通ってる4歳男児が、送迎の際に他のママの胸やお尻をねっちょり見ていて、気持ち悪かった。子供の目じゃない。

    自分のママにはそういった目線を向けないんだよね。隙を見て他のママを見たり、たまに腕を掴んだりしている。怖くて距離とってます

    +32

    -4

  • 310. 匿名 2025/07/24(木) 14:34:55 

    >>304
    未就学児までは認められてるので、あなたは「可愛いからいい」と許可する立場ではないね

    +1

    -16

  • 311. 匿名 2025/07/24(木) 14:36:35 

    昔スーパー銭湯行った時、ちびっ子相撲の横綱か!みたいな男児が入っててめちゃくちゃ不快だったよ。
    あんなのを入れる母親だか祖母、頭おかしい。
    「うちの子まだまだおぼこいから〜」とか思ってるの?
    今ならスタッフに通報するわ!

    +10

    -0

  • 312. 匿名 2025/07/24(木) 14:37:17 

    >>5
    マジでこれ。ひとりで風呂に入れないような子供連れて公衆浴場に行かなきゃいけない理由がわからない。
    周りに迷惑かけるかも、広いお風呂で目の届かないことろで溺れるかもとか考えないのかな?

    +126

    -3

  • 313. 匿名 2025/07/24(木) 14:37:19 

    >>282
    この前めっちゃ行列ができる有名なラーメン屋に行ったらベビーカーと共に並んでる父親がいたな。

    店側は配慮してベビーカーごとゆったり座れるように急遽四人席作って使わせてあげていて優しいなーと思った。

    ただ、私が入店した時は三巡目だったけど、一巡目で入った父親はまだ持参した離乳食をゆっくり赤ちゃんに食べさせていてさすがにもう家でやれよと思っちゃった。

    回転重視のラーメン屋であれはマナー違反。
    四人席を一食で三巡分独占されたら店はつらい。

    +26

    -0

  • 314. 匿名 2025/07/24(木) 14:37:31 

    この前バカ高い会員権が必要な会員制ホテル行ったけど、そこにも男児を連れてきてる家族いたけど大浴場のうち1/3をそこが占領してるの
    男児が泳いでるから
    貧困シングルマザーだけの問題じゃないと思った

    +4

    -0

  • 315. 匿名 2025/07/24(木) 14:37:41 

    >>1
    はいはい。

    ちんグルが家の風呂か家族風呂か
    風呂付きの部屋あるホテル泊まりゃいいだけ。

    だって今の時代みんな旦那が死んでも死亡年金すらでない世の中。もしこの人が貧乏でもたんまり国からお金もらってんでしょ。
    家族風呂へごー

    +10

    -2

  • 316. 匿名 2025/07/24(木) 14:38:19 

    >>236
    私は銭湯好き、息子達はおっきいお風呂に入ってみたい!という好奇心。夫は激務だし子供が起きてる時間には帰ってこれないし、銭湯だと寛げないからと行きたがらないから息子達の成長を待ってた。ただ、旅行とかでは夫と息子達で男湯に行ってくれるので助かった。小さい頃はプールに連れて行くにも女子更衣室に入れたくないので家から水着着て行って、終わったらタオル巻いて水着脱がせて家でシャワー浴びせてた。遠方のおっきいプール行く時は夫に全部お任せ。

    +41

    -3

  • 317. 匿名 2025/07/24(木) 14:38:23 

    >>305
    お疲れ様です
    大半のシングルマザーさんはみんな気をつかってるのに、謎の憎悪を向ける人ってなんなんだろう

    +3

    -2

  • 318. 匿名 2025/07/24(木) 14:38:36 

    >>300
    離婚自体を責めるのはどうかと思うの
    私は離婚せずにグズグズ言ってる人より
    黙って離婚したひとのほうが好き

    +3

    -14

  • 319. 匿名 2025/07/24(木) 14:38:57 

    >>2
    私自身は自分の子も男の子というのもあってか、もうあまり気にならないけど、もし自分に娘がいたらすごい嫌だな。

    +9

    -0

  • 320. 匿名 2025/07/24(木) 14:39:49 

    >>318
    黙って離婚できる人は子供養える職があるから>>1みたいに貧困を盾にして家族風呂行かないとかはない

    +17

    -0

  • 321. 匿名 2025/07/24(木) 14:40:30 

    >>13
    私温泉とか銭湯大好きだけど子供産んでから一緒には滅多に行かないよ。全然ゆっくりできないもん。

    +12

    -0

  • 322. 匿名 2025/07/24(木) 14:40:46 

    >>2
    正直3歳でも嫌だ。
    せいぜい2歳までだろう。

    設定年齢高すぎる。
    2歳までにしてほしい。
    3歳からはその子の性に合わせた風呂に行ってほしい。
    1人で行けないなら家の風呂で我慢しとけよ。
    ほんの数年だろうがよ。

    +114

    -43

  • 323. 匿名 2025/07/24(木) 14:42:12 

    >>118
    ガル男らしいコメントだこと。

    そりゃガル男にとっては5歳女児が来てくれたら嬉しすぎるもんね。

    キモ。

    +37

    -2

  • 324. 匿名 2025/07/24(木) 14:42:19 

    >>286
    子どもには絶対親がついていくって条件で同じ性別のところがいいと思うけど
    お風呂もそうならトイレもそうじゃない?

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2025/07/24(木) 14:42:58 

    >>16
    こういうまともなシンママもいるから、余計な声あげるなよと思う。

    +131

    -1

  • 326. 匿名 2025/07/24(木) 14:43:19 

    >>1
    毎回問題になるけど シングルの人には気の毒だけどさ、
    ファミリーで来てても母親に子を押し付けてるバカ親な男いるよ。

    +12

    -1

  • 327. 匿名 2025/07/24(木) 14:43:39 

    >>121
    知らなかった!!
    私たちの地域は全然ない。
    それほしい~

    +39

    -3

  • 328. 匿名 2025/07/24(木) 14:44:35 

    >>1
    アルバイトの子、すごく良い仕事をした。
    アルバイトの鑑だ。

    +45

    -1

  • 329. 匿名 2025/07/24(木) 14:45:08 

    >>323
    ロリに興奮するチー牛がる男

    +9

    -2

  • 330. 匿名 2025/07/24(木) 14:45:29 

    たまに10歳くらいの男の子が女湯に入ってるの見るけどギョッとする。君は何歳?って聞きたいけど言えない。同世代の娘は男の子が居るとすごく嫌がって居なくなるまで湯船から出られずのぼせたことがあります。受付以外でも女湯の入り口でもチェックしてもらいたいです。

    +10

    -0

  • 331. 匿名 2025/07/24(木) 14:47:57 

    >>6
    普通は自分の子が周りに、そういう目(ありえないと)見られるのは嫌なはず。
    この親はそうじゃないのが変だよね。

    +22

    -0

  • 332. 匿名 2025/07/24(木) 14:48:40 

    こういうシンママって自分の子はエロいことなんか考えてないって勘違いしてるんだろうね。

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2025/07/24(木) 14:49:02 

    >>326
    いたよ。温泉が近くにあるからよく利用するんだけど若いママさんが少し大きな男児と女児ふたり連れて入ってきたから睨んでしまった。ママさんが慌てて「パパの方に行こう?」と言って見に行ったけど男の子戻ってきて「(パパが)ママの方へ行って!と言われた」って。
    こんなクズパパはずれ親父だな、と逆に可哀想になったわ。馬鹿親父で家族が可哀想。

    +16

    -0

  • 334. 匿名 2025/07/24(木) 14:50:59 

    >>14
    それは差別だよ

    +3

    -25

  • 335. 匿名 2025/07/24(木) 14:51:30 

    >>5
    さすがに妄想記事よね
    温泉に行くのをささやかな趣味としてきたって書いてあるけど子どもができたらどこの親だって趣味を我慢することは多々ある
    条例的に混浴できなくなって息子が自分一人で入れるようになるたった数年も我慢できないのかね
    どうしても我慢できないのならたまの贅沢に家族風呂に入ればいいだけの話

    家のお風呂が壊れて修理に数ヶ月かかる、お風呂貸してもらえる身内知り合いもいないって状況なら可哀想だと思うけどただ温泉入りたいだけって

    +64

    -3

  • 336. 匿名 2025/07/24(木) 14:52:16 

    >>149
    こういうのってどこで覚えてくるんだろう?
    性的な発言するにしても、嫌がらせみたいなこと言うって誰に吹き込まれてるの?親?
    こんなん言われたら子どもといえど張り倒したくなるわ

    +151

    -3

  • 337. 匿名 2025/07/24(木) 14:52:46 

    >>295
    え、5歳児の混浴については前から色々言われてるじゃん
    知らないのびっくりなんだけど

    +11

    -2

  • 338. 匿名 2025/07/24(木) 14:53:45 

    悪いけど そこは 仕方ないじゃんね
    シングルになった なってしまった自分の責任
    そんな男(離婚した相手)を選択した自分の責任

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2025/07/24(木) 14:56:39 

    >>149
    5歳でそれは引くね。親がいない場所狙って言うならNGって分かってるんだよね。その子と遊ばせないようにしたらいいのでは?相手の親から何か言われたり聞かれたら「こういう卑猥な事言われたんだけど」と親にチクる。

    +145

    -0

  • 340. 匿名 2025/07/24(木) 14:59:13 

    >>2
    ちょっと逸れるけど、小さい男の子でもこんなに厳しく言われるのに、女子風呂または女子トイレに入ってこようと権利を主張する自称LGBTはなんなん?
    ちびっこみたいにママと一緒に入れないと困るかじゃないんだから家族風呂でどんな問題があるの?

    +112

    -0

  • 341. 匿名 2025/07/24(木) 15:03:34 

    家のお風呂でいいじゃん

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2025/07/24(木) 15:04:07 

    旦那の甥っ子の6歳が遊びたがって鬼ごっこしたときに、遊びにテンション上がりまくって両胸をタッチされたんだけど嫌悪感すごかった
    5歳は子どもでしかも偶然だったとしても単純に不快なものは不快だったから、もし銭湯に異性の子どもがいたとしたら3歳くらいまでしか許容できないと思う

    +7

    -0

  • 343. 匿名 2025/07/24(木) 15:06:14 

    >>299
    出た!!
    ガル名物ルールおばさん!

    +12

    -5

  • 344. 匿名 2025/07/24(木) 15:06:35 

    >>210
    姪っ子がこのタイプ。
    本人に直接は言わないのよ。
    母親から本人に言っちゃ駄目と口酸っぱく言われているのでしょう。
    「同じクラスの◯◯ちゃん、超でぶなんだよね〜本人は言わないよ?痩せてるよってみんなで言ってあげてる」って言ってるのを正月聞いて、なにこいつ本当かわいくねーと思っておりますよ。
    こんなのが小学生って怖すぎ。

    +67

    -0

  • 345. 匿名 2025/07/24(木) 15:07:25 

    >>177
    10歳位なら、子供同士で銭湯とか行ったけどな。
    スーパー銭湯は深いところもあって危ないかー

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2025/07/24(木) 15:09:46 

    >>105
    わがままだから離婚になってシンママなんでしょ
    こういうのは
    自業自得だよ

    +26

    -1

  • 347. 匿名 2025/07/24(木) 15:10:52 

    この前、保育園見学行ってきたんだ
    0歳から5歳までを見たんだけど、赤ちゃんだなと思えたのは2歳までだった
    3歳からは普通にしっかりしてるし、下手したら性的な自我芽生えててもおかしくなさそうだなと感じた
    お風呂場は2歳までが妥当だと思った
    5歳は小さいけどもうしっかり異性だからNGだわ

    +5

    -0

  • 348. 匿名 2025/07/24(木) 15:10:54 

    >>344
    その姪っ子の母親ってガル民としか思えぬw

    +20

    -0

  • 349. 匿名 2025/07/24(木) 15:11:16 

    シングルママと主語をデカくしよって。

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2025/07/24(木) 15:11:56 

    >>2
    5歳でも十分性欲がある
    そして指マンとか性加害もする
    親が女風呂連れて行くとかやるから女体に簡単にアクセスできる環境から、触りたい・中を見たいという願望が沸くんだよ
    日本以外の先進国は、もう立って歩けるようになったら浴室の外から見守って身体や髪の洗い方教えてるよ
    過保護の国ニッポン 性消費大国ニッポン
    保育園で5歳の娘がパンツを下ろされ…深刻化する「子ども同士の性暴力」の実態
    保育園で5歳の娘がパンツを下ろされ…深刻化する「子ども同士の性暴力」の実態girlschannel.net

    保育園で5歳の娘がパンツを下ろされ…深刻化する「子ども同士の性暴力」の実態 聞くと、昼寝の時間に隣に寝ていた他の児童から身体を触られるなどの性的行為を受けていたことが判明した。一昨日はパンツを下ろされ、性器に指を入れられたという。加害児童は同じクラ...


    +47

    -10

  • 351. 匿名 2025/07/24(木) 15:12:11 

    当たり前
    1人で入らないなら家風呂に入れ

    +6

    -0

  • 352. 匿名 2025/07/24(木) 15:15:39 

    >>102
    大浴場自体あんまり、、、じゃない?
    最近の子供って
    暑いし滑るし
    旅行行っても涼しいところでネトフリみてる方がいいらしい

    +13

    -0

  • 353. 匿名 2025/07/24(木) 15:15:52 

    何歳でも嫌です。
    ジロジロみてくる男児いたし
    浴室や脱衣所走り回ったりウロウロするし
    本当にやめて欲しい

    +10

    -0

  • 354. 匿名 2025/07/24(木) 15:16:08 

    >>149
    えーーー!
    なんか絵本とかで性教育したとかなのかな?
    そもそも性教育絵本に女性器の事をま○こって書いてあるのか?
    5歳だとおともだちが言ってる可能性も低い気がするし、YouTubeとかネットかしら。。
    言いにくいけど親に伝えてもいいんじゃないだろうか。。
    うちの子今年8歳だけど女性器の名前なんて知らないと思う。

    +10

    -24

  • 355. 匿名 2025/07/24(木) 15:16:59 

    >>324
    トイレは女性の中でも意見が分かれるんだよね
    個室なんだし別に女子トイレに男の子がいても嫌じゃない派と、個室でも嫌だって派と
    あと温泉やプールと違って同性の親がいないからって利用を避けられるものじゃないし

    +2

    -1

  • 356. 匿名 2025/07/24(木) 15:17:08 

    >>180
    はいはいでたでた✋どんな理由つけても大浴場いれていい理由にはならんよこじつけお疲れさん

    +11

    -0

  • 357. 匿名 2025/07/24(木) 15:17:33 

    >>9
    施設や条例の年齢なら異性の子が一緒に入れるのが「ルール」なんだよ

    +6

    -11

  • 358. 匿名 2025/07/24(木) 15:17:51 

    >>82
    いつもはシングルは手当てがあって~贅沢できて~とかいうくせにwwwwww馬鹿かよ

    +22

    -1

  • 359. 匿名 2025/07/24(木) 15:17:58 

    >>128
    このトピの人は7歳なんだからルール上もNGだよね

    +3

    -1

  • 360. 匿名 2025/07/24(木) 15:18:12 

    >>357
    エロ男製造機www

    +7

    -5

  • 361. 匿名 2025/07/24(木) 15:18:49 

    >>357
    ルール女必死過ぎ草

    +6

    -7

  • 362. 匿名 2025/07/24(木) 15:18:56 

    >>32
    結局何事もガサツな親のせいだよねこういうケースって
    周りの人や子供の気持ちを理解出来ない

    +11

    -0

  • 363. 匿名 2025/07/24(木) 15:19:17 

    >>9
    このシングルマザーは守ってるよね今のところ
    年齢確認のできるものを持ってなかっただけで

    +14

    -0

  • 364. 匿名 2025/07/24(木) 15:19:19 

    >>359
    自己レス
    7歳に見える5歳って事か
    でも身分証明書忘れたからNG

    +9

    -0

  • 365. 匿名 2025/07/24(木) 15:19:51 

    >>360
    こういう女が性加害者を作り出してるって、もういい加減社会もわかってきたよね・・・
    うちの子に限って
    私のカワイイxxちゃんがそんな性欲なんて


    大体痴漢とか盗撮とか性加害者ってこういう親に育てられてるんだわ

    +9

    -2

  • 366. 匿名 2025/07/24(木) 15:19:57 

    >>316
    すごい…女児親として貴方みたいなお母さんは本当に安心します。ありがとうございます。

    +56

    -3

  • 367. 匿名 2025/07/24(木) 15:21:06 

    >>197
    公共交通機関で来てたらきつくない?拭いても濡れてるから混んでたら周りの人も濡れそう

    +4

    -2

  • 368. 匿名 2025/07/24(木) 15:21:16 

    >>212
    いつもはシンママは手当てでほくほくとか嘘たれるくせに調子いいよね。キモすぎ

    +17

    -0

  • 369. 匿名 2025/07/24(木) 15:21:22 

    >>344
    その姪っ子にデブる呪いかけておくw

    +42

    -0

  • 370. 匿名 2025/07/24(木) 15:21:50 

    うちは夫が単身赴任してるからシンママ状態だけど、5歳の息子を銭湯なんか入れんわ。
    普通におっぱいに興味出てる年齢だから、他の女性が裸になる場所には連れて行きたくない。

    今どき男の子でも性被害が怖いから、銭湯は行かない、夫のいない旅行では部屋風呂か家族風呂のみ、プールは車の中で着替えにしてる。

    なんでわざわざ銭湯行きたいんだろ。
    家に風呂がないなんて今どきほとんどないよね。

    +7

    -0

  • 371. 匿名 2025/07/24(木) 15:22:01 

    >>11
    温泉に行って身体をジロジロ見てくる女の子に注意もしない母親や祖母がムカつく
    ちゃんと教育してほしい

    +58

    -1

  • 372. 匿名 2025/07/24(木) 15:22:57 

    >>16
    こういうきちんとした人までまとめて言われるようになるのが気の毒

    +80

    -0

  • 373. 匿名 2025/07/24(木) 15:23:12 

    >>354
    私がたくさんのママたちから聞いたところでは、早い子で2歳、小学校の低学年では2~3割、中学年では4割、高学年では7割以上がアダルトコンテンツにアクセスした、またはお友だち経由で見聞きした経験を持っています。
    『うちの子はまだ幼いから……』と思っているママたち。普段子どもたちに使わせているデジタル機器の履歴を覗いてみてください。案外アダルトコンテンツの履歴が残っているかもしれませんよ!
    【性教育】わが子がアダルトサイトを見ていた!その時親はどうする? | VERY
    【性教育】わが子がアダルトサイトを見ていた!その時親はどうする? | VERYveryweb.jp

    【性教育】わが子がアダルトサイトを見ていた!その時親はどうする?


    深刻な幼児の性暴力・性的問題行動 “5歳児が4歳児のパンツの中に手を・・・ - 性暴力を考える - NHK みんなでプラス
    深刻な幼児の性暴力・性的問題行動 “5歳児が4歳児のパンツの中に手を・・・ - 性暴力を考える - NHK みんなでプラスwww.nhk.or.jp

    【NHK】認定こども園に通う4歳の園児が同じ園の児童から受けたという性暴力被害。両親は園に調査を依頼しましたが、返ってきたのは「娘さんはうそをつく」ということばでした。



    今、性犯罪の「加害者の9割が男性」という現実を考えると、男の子に小さなころからマナーやルール、モラルを教えておくことはとっても有意義で、子どもたちの将来を守るうえでも大切だということをご理解いただけるかと思います。
    【性教育】わが子を性犯罪の加害者にしないためにできること | VERY
    【性教育】わが子を性犯罪の加害者にしないためにできること | VERYveryweb.jp

    【性教育】わが子を性犯罪の加害者にしないためにできること


    なかには執拗に相手の性器を触る、トイレに閉じ込めて排泄の様子を観察するなど、“幼児間の性暴力”と呼ぶべき事案も報告されています。実際、菅井助教も小学校教員時代、担任した1年生の男子児童が女子のパンツの中に手を入れるという事案に遭遇したことがあるそう。
    女子のパンツの中に手を…深刻な“幼児間の性暴力” 我が子が性加害をしていたら…親が取るべき行動は(Hint-Pot) - Yahoo!ニュース
    女子のパンツの中に手を…深刻な“幼児間の性暴力” 我が子が性加害をしていたら…親が取るべき行動は(Hint-Pot) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     母親と一緒に女性用トイレを利用する男児の年齢を巡り、ネット上で議論が起こっています。SNS上では男児親から「1人で男子トイレに行かせて犯罪に巻き込まれないか不安」「小学生までは大目に見てほしい」と


    +22

    -1

  • 374. 匿名 2025/07/24(木) 15:24:19 

    >>20
    カッコいいちんちんって何かのセリフ?聞いたことない

    +13

    -3

  • 375. 匿名 2025/07/24(木) 15:25:55 

    聞くと、昼寝の時間に隣に寝ていた他の児童から身体を触られるなどの性的行為を受けていたことが判明した。一昨日はパンツを下ろされ、性器に指を入れられたという。加害児童は同じクラスの男児で、娘に対して「誰にも言っちゃだめだよ」と口止めをしていたのだ。
    Fさんは「幼い子どもがそんなことをするのか」とひどくショックを受けた。そして娘が通う保育施設に問い合わせたところ、園長は「うちの園でそんなことがあるはずがない」と真っ向から否定。園には防犯カメラもなく、物的証拠も望めなかった。さらに「娘さんは嘘を言っているのでは」という言葉まで飛び出してきた。

    このような子どもの行為に対して大人は「興味本位でやっただけ」と思うこともあるかもしれませんが、この加害児童のように、年齢に不相応な性的逸脱行為をする背景には身近な大人からの影響がうかがえます。場合によっては、加害児童自身が性被害を受けている可能性があり、性暴力の連鎖をも考慮する必要があるのです。

    この問題への対応において重要なのは、加害側・被害側双方の子どもたちへの適切な支援介入です。すでに述べたように、警察が介入するような刑事事件とはならないケースがほとんどだからこそ、弁護士や児童相談所など専門家を交えた丁寧な対応が必要となるのです。
    保育園で5歳の娘がパンツを下ろされ…深刻化する「子ども同士の性暴力」の実態 | 女子SPA!
    保育園で5歳の娘がパンツを下ろされ…深刻化する「子ども同士の性暴力」の実態 | 女子SPA!joshi-spa.jp

    性加害は大人の世界だけの話ではありません。いま、幼い子ども同士による性暴力が、保育や教育の現場で深刻な問題となっています。精神保健福祉士・社会福祉士の斉藤章佳さん(西川口榎本クリニック副院長)は、性…

    +5

    -0

  • 376. 匿名 2025/07/24(木) 15:27:47 

    昔はスーパー銭湯下町のほうで10歳まで大丈夫なところありましたね。プールで仲良くなった女の子とそういえば無邪気にはいっていた
    良い時代だったなぁー。箱根のほうで
    もっと小さいときに入ったけど
    母の真っ白な曲線の身体になれていたので、よその人のことは見向きもせず背景のうちだったわよ。

    +1

    -5

  • 377. 匿名 2025/07/24(木) 15:28:09 

    >>36
    そのメンツなら温泉の家族風呂とか探してあげたらよかったのにね

    +23

    -1

  • 378. 匿名 2025/07/24(木) 15:28:17 

    >>272
    意識低い普通レベルの気遣いできない親が一定数いる
    悪い人ではないんだけどね
    私アラフォーだけど小4まで男風呂いかされてた
    下に歳の離れた妹がいるからっていうのと
    父親大好きだからパパと入りたいと私が言ったらしい
    記憶にないけど言ったとしても普通は止めるよね
    すごい良い両親なんだけど意識低すぎて

    +7

    -0

  • 379. 匿名 2025/07/24(木) 15:29:05 

    先生がいない時間に、男の子にパンツの中に手を入れられお尻を触られたり、用を足している最中にトイレのドアを開けられたりしたと打ち明けた。少なくとも半年間にわたって、ひとつ年上の男の子3人からこうした被害にあったという。

    鈴木さん(仮名)妻:
    「性的な被害を話すときに、泣いているとか、自分がひどい目に遭ったんだよというような話し方ではなくて、普通にある出来事のように話していて。ショックを受けていたのは私の方で、娘は普通に淡々とですね」

    “性被害”に遭ったことを理解していなかったという4歳の娘だったが、その日の夜から“変化”が現れた。
    4歳娘「パンツに手入れられた…」幼い子供の間で起きる『性被害』の実態 被害者も加害者も性への認識なく | 東海テレビNEWS
    4歳娘「パンツに手入れられた…」幼い子供の間で起きる『性被害』の実態 被害者も加害者も性への認識なく | 東海テレビNEWSwww.tokai-tv.com

    4歳娘「パンツに手入れられた…」幼い子供の間で起きる『性被害』の実態 被害者も加害者も性への認識なく | 東海テレビNEWS4歳娘「パンツに手入れられた…」幼い子供の間で起きる『性被害』の実態 被害者も加害者も性への認識なく2023/10/22 21:22配信 幼い子供同士の...

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2025/07/24(木) 15:29:13 

    男児排斥派だけどこのスレにもちらほらいるまともな男児ママが
    排斥派と入れろ派の両方から流れ弾食らってるのは可哀想に感じる

    息子を女性用スペースに一切入れてないまともなシンママまで
    馬鹿だのなんだの差別されてるし…

    男が事件起こすと名誉男性が「まともな男もいる!」って庇うのに
    名誉シンママは存在しないってことか

    +1

    -2

  • 381. 匿名 2025/07/24(木) 15:29:20 

    >>50
    乳幼児もだめなの?

    +10

    -2

  • 382. 匿名 2025/07/24(木) 15:30:34 

    >>108
    そうそう。勘違いしてる人いるけど、自分じゃなくて同い年くらいの女児のためなんだよ。
    なのに、ババアの体なんて誰も興味ないとか自意識過剰とか言ってる奴は視野が狭い

    +159

    -6

  • 383. 匿名 2025/07/24(木) 15:30:47 

    5歳ぐらいの男児から性加害にあった人が大量に体験談を・・・


    https://posfie.com/@ssotq/p/McRAdLS?page=4

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2025/07/24(木) 15:31:07 

    >>65
    いるんだ…びっくり

    +1

    -1

  • 385. 匿名 2025/07/24(木) 15:32:46 

    >>149
    スマホの普及なのか親が言ってるからとしか思えない…ドン引き…気持ち悪い

    +83

    -2

  • 386. 匿名 2025/07/24(木) 15:33:07 

    >>371
    長い髪をそのままにして湯船に浸かる女児が嫌だわ、親や祖母が一緒でも作法も教えてない
    片やはしゃぐ妹を諭しながらお世話もするしっかりしたお姉ちゃん女児もいて驚く

    +16

    -0

  • 387. 匿名 2025/07/24(木) 15:33:49 

    >>82
    銭湯に行く金があるんだから個室だって払えるでしょw

    +19

    -0

  • 388. 匿名 2025/07/24(木) 15:34:23 

    五つくらいの可愛い顔立ちの男の子供を1人で男風呂にやったら、かえっておじさんたちが危ないわよ。
    シングルのお母さんにだってスーパー銭湯に入る権利くらいあるでしょうに。
    下町のほうに昔は10歳まで入れるところがありましたよ。
    今はさすがに6、7歳くらいになってるみたいですね。


    +1

    -13

  • 389. 匿名 2025/07/24(木) 15:34:25 

    >>149
    うわぁ
    ヤバい

    +53

    -2

  • 390. 匿名 2025/07/24(木) 15:36:51 

    >>386
    なんなら子供連れ、子供もそうだけど親もかけ湯もせず湯舟に突進していくんだけど、ばっちい
    そして子供露天風呂でバタ足とかするのやめて
    風呂場の床で走るのもやめて

    露天風呂に落ち着いて浸かってるときに、目の前にそこにあるべきではないおちんちんがある衝撃よ・・・(露天風呂に浸かってる側からの目線だとちょうど顔と同じ目線の位置にイチモツが)

    +9

    -4

  • 391. 匿名 2025/07/24(木) 15:38:44 

    >>388
    ないよ

    世の中の男全員がヘンタイだと思ってるの?
    大多数は違うし、あなたの夫も違うんでしょ?
    頼むから男は男湯へ、女は女湯へ
    本来2歳ぐらいで体の洗い方も着替えも学んでて当たり前のことなんだからね<世界基準
    日本は母親の男児の過保護が止まらない
    だから性犯罪者が溢れてる

    +9

    -3

  • 392. 匿名 2025/07/24(木) 15:38:59 

    >>380
    息子を入れてないと言われてるコメントを、叩いてる人いないだろ

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2025/07/24(木) 15:39:22 

    >>355
    私はトイレは5歳ぐらいなら気にならない派だけど、
    男児だから嫌って人からしたら個室だからって言うのは理由にならないと思う。
    それなら男女トイレを分ける意味ないし。

    +5

    -0

  • 394. 匿名 2025/07/24(木) 15:39:27 

    >>322
    ずっと思ってる
    でも2歳以下だと今度はお風呂で排泄しそうでそれも正直やめてほしいし、そう考えると年齢で線引きするのってもう無理がある気がする
    だから性別で完全に分けるルールの方が安心だしスッキリすると思う

    +45

    -10

  • 395. 匿名 2025/07/24(木) 15:40:01 

    >>20
    3歳の息子でさえ「なんでママはちんちんないの?」とか言ってくるから女湯連れて行きにくいと思う
    5歳ならなおさら

    +65

    -1

  • 396. 匿名 2025/07/24(木) 15:40:13 

    シングルマザーではないが、別に公衆浴場行ったことないが……?行かなくても生きていけるし……
    最悪家族風呂もあるし
    プールのほうが大変かなーと思う
    行きは着ていけば良くても、帰りの着替えが大変
    必要になったら1人分の着替えテントみたいなの買おうかなと思ってる

    +3

    -0

  • 397. 匿名 2025/07/24(木) 15:41:16 

    夫には娘のオムツ替え頼むのでしょう?
    お風呂で男の子の小さな身体嫌がるの?
    コロナで潔癖が当たり前になった若い世代に出た悪影響かしらね。
    恐怖心が強いんですね。



    +2

    -7

  • 398. 匿名 2025/07/24(木) 15:41:43 

    >>5
    シンママは、何をやっても許されると思ってるのね
    シンママのイメージがますます悪くなる

    +46

    -1

  • 399. 匿名 2025/07/24(木) 15:42:58 

    >>391
    2歳?
    もしお風呂場で走って転んだら?
    それは子供の事知らなすぎますよ。
    気の毒ね。

    +3

    -5

  • 400. 匿名 2025/07/24(木) 15:42:59 

    なんでもかんでも女が嫌な気持ち飲み込まないといけない状況が嫌すぎる

    +7

    -0

  • 401. 匿名 2025/07/24(木) 15:43:10 

    商業施設のトイレは絶対に男性手前、女性奥って大学で習った。
    女性が手前だと女子トイレの前を通った男性が無意識に女子トイレの方を見るんだって。
    本人はみたいとか下心はないけど反射で見てしまうらしい。
    それをまだ小さい子供に女湯入っても女性の体ジロジロみちゃダメだよって言っても無理だと思う。無意識だから。

    +5

    -0

  • 402. 匿名 2025/07/24(木) 15:43:32 

    >>354
    そこまでヤバい子は稀だと思うんだけど、大抵は自分or友達の年の離れたお兄ちゃん、もしくはデジタルコンテンツだよね
    オンラインゲームとかで会話している場合そこもやばい
    大体はスマホが情報源だと思う

    +20

    -0

  • 403. 匿名 2025/07/24(木) 15:43:56 

    >>391
    2歳じゃシャワーにもとどかないね。

    +4

    -0

  • 404. 匿名 2025/07/24(木) 15:54:00 

    この話題しょっちゅうトピ立つね

    +5

    -0

  • 405. 匿名 2025/07/24(木) 15:57:20 

    >>149
    こんなのその子かその子の友達の父親が家庭でそういうこと言ってるんだろうね
    今時テレビでそんなこと言わないしYouTubeでもないでしょ

    +38

    -2

  • 406. 匿名 2025/07/24(木) 15:57:55 

    家風呂でも兄が5歳、私が3歳から一緒に入らなくなったわ

    +4

    -0

  • 407. 匿名 2025/07/24(木) 16:00:16 

    >>22
    近くの銭湯で一緒になったら同じ幼稚園の子と一緒になるのはいやだよね
    親も子も

    +36

    -0

  • 408. 匿名 2025/07/24(木) 16:00:42 

    「あぁ…!男児の裸だハァハァ」
    って思う女だっているんだからね
    女性なら安全とか思わない方がいい
    自分の子を守れるのは親だけなんだから
    もう一度言う
    ヘンタイは男だけじゃない

    +3

    -2

  • 409. 匿名 2025/07/24(木) 16:01:53 

    >>408
    変態じゃないけど異性嫌
    いくら小さい子でも

    +3

    -1

  • 410. 匿名 2025/07/24(木) 16:03:08 

    >>1
    この前女湯と男湯をいったりきたりしてる5歳ぐらいのクソガキいたけど本気でイライラした。
    子供は着替え終わってて女湯の母親の様子を見にきて脱衣所では母親が支度終えるまでずっといた。ただの他人への興味だけかもしれないけど、人の着替えガン見してくるし気分悪かったわ。

    +25

    -2

  • 411. 匿名 2025/07/24(木) 16:03:39 

    >>365
    へー、やっぱりそんなデータあるんですね
    じゃあ禁止にした方がよさそう 

    +0

    -1

  • 412. 匿名 2025/07/24(木) 16:04:11 

    >>408
    残念だけど世の中の性犯罪の9割が男性なので
    そして幼稚園保育園から男児→女児への性加害が昔から多い以上、幼稚園保育園に入る年齢から既に異性の裸を見せる環境に連れ込んではダメ
    性加害増長してる
    過保護親による性加害男増殖マシン

    +7

    -2

  • 413. 匿名 2025/07/24(木) 16:05:47 

    >>403
    日本以外の国では親が浴室の外から、どうやって着替えをするのか・身体を洗い頭を洗うのか2歳から教えてる
    何故だと思う?
    異性の性器を見せるべきではない・プライベートゾーンは親でも子でも存在する以上、例外は認めないという教育だからだよ

    痴漢がなぜ日本でこれほど多いのかわかる?

    +5

    -3

  • 414. 匿名 2025/07/24(木) 16:10:10 

    >>333
    親戚一同の旅行で幼児の息子を女性のお風呂に送り込んで
    親戚のティーンの女の子の裸がどうだったか
    息子にヒアリングするキモパパとかいるんだよね。。。。

    +10

    -1

  • 415. 匿名 2025/07/24(木) 16:13:07 

    >>408
    そういう変態女性の存在って男児マッマも認知してるんだけどね
    認知した上で「女きもい!女児もませててキモい!」って言いながら男児連れて女湯に突撃してくるのがマジで不思議
    女性も女児もきもいから女湯にこなきゃ解決じゃないの?以外に感想ないですね

    +7

    -1

  • 416. 匿名 2025/07/24(木) 16:14:37 

    >>357
    例え話なんだけどさ、
    スーパーとかの店の閉店時間ギリギリで来店してくる客がいたら、
    ルール違反ではないけど 店員側からするとモヤモヤしてしまうものだよね
    そんな感じで、世の中には「ルール違反じゃないけど控えたほうが良い事」って沢山あるわけだよ
    異性の子供の混浴も、確かにルール上は年齢制限を守れば違反ではないかもしれないけど、
    子供の望まない混浴を防ぐ為とか性被害を防ぐ為とか、
    色んな観点的にも やっぱり控えたほうが良いと思うんだよ

    そもそも、それらのデメリットを周知させない国(とか厚生労働相や施設)が悪いんだけどね
    それらを知ってたら無闇に子供を混浴させる親も減るだろうに

    +10

    -6

  • 417. 匿名 2025/07/24(木) 16:17:51 

    >>410
    動機がどうあれ他人への興味で性的な関心じゃないとしても見られる側としては気分悪いし見せてあげる義務はないよね
    子供の興味関心を満たしてあげるために存在していないです、って感じ
    確かに外で全裸になりましたけど暑かったからであって猥褻な気分ではないですって言い訳しても通用しないのと同じで

    +10

    -0

  • 418. 匿名 2025/07/24(木) 16:19:07 

    >>399
    そもそもお風呂場は走るところじゃない、ということを家を一歩出す前にとことん教え込んでいない時点でダメ親だろ
    走っていいところと悪いところ
    大きな声を出していいところと悪いところ
    何故教えられないのに産んだ?

    +5

    -2

  • 419. 匿名 2025/07/24(木) 16:21:49 

    >>149

    いや、そんな5歳の方が珍しいと思うけど
    どんなエリアに住んでるのよ

    +95

    -9

  • 420. 匿名 2025/07/24(木) 16:24:51 

    >>149
    よほど家庭環境悪いんじゃない?その子
    そんな言葉聞かせたことないよ

    +83

    -2

  • 421. 匿名 2025/07/24(木) 16:25:05 

    >>122

    うちは子ども男女だけど、この前保育園の保育見学に行ったら年長の男の子・女の子が普通に一緒に着替えてて、(そうか…保育園の年齢ならそうなのか…?)と思ってた
    ちなみに子どもたちはみんなワイワイ楽しく着替えてる様子で、特にお互いの裸を意識することもなさそうだった
    でも個人的には他の家の子どもたちが着替えてるところを、保育見学に来てる男女どちらもの保護者が全員見れちゃう方が失礼だけど「大丈夫なのか?」と思ってしまった
    普通の保育園ってどんな感じなんだろう

    +25

    -1

  • 422. 匿名 2025/07/24(木) 16:27:22 

    >>399
    触れないほうがいいよ
    どうせ2歳児でも「きちんと」躾すれば1人でなんでもやりこなすはずって言い出すから

    +2

    -1

  • 423. 匿名 2025/07/24(木) 16:27:30 

    >>3
    でも東京だと、家族風呂は、本当に家族だとしても異性同士入っちゃいけなんだよね

    なんで東京だけ(他の地域もだめなところあるかもだけど)ダメなのか本当に謎

    +1

    -8

  • 424. 匿名 2025/07/24(木) 16:28:35 

    >>5
    旅館とかは…?って思ったけど家族風呂があるか…

    +6

    -0

  • 425. 匿名 2025/07/24(木) 16:30:39 

    >>421
    園児でも性加害問題はあって、それが表面に出てこないだけだと思ってる。
    私が子供の頃だけどスカートめくりしてくる子もいたし、女の子の股を手でベロンと撫でる子もいた(私もされた)
    当時は何かわからなくて親にも先生にも言ってないけど、やられたことはすごく覚えてて、理解できる年になると嫌悪感がすごかった。
    そういう子はたくさんいると思う。

    +24

    -1

  • 426. 匿名 2025/07/24(木) 16:32:31 

    >>423
    都の公衆浴場に関する条例で、おしなべて10歳以上の男女の混浴禁止になってるからだよね
    家族風呂ならいいよとか家族間ならいいよとかはないんだよね

    +5

    -0

  • 427. 匿名 2025/07/24(木) 16:34:03 

    女子トイレで母親がトイレ入っていたのか小学5年か6年ぐらいの男児が
    女子トイレにいたのは気持ち悪いしびっくりした
    少し悪い感じの男児だけに気持ち悪いと思った母親がバカなんだな

    +6

    -0

  • 428. 匿名 2025/07/24(木) 16:36:32 

    >>397
    あなた大丈夫?旦那さんは身内だからね
    銭湯は素っ裸の他人ばかりの場所でしょう?

    +4

    -0

  • 429. 匿名 2025/07/24(木) 16:37:58 

    >>427
    うん 気持ちわかるけど一概には言えないかも 男の子 何らかの障がいがあるのでは?

    +0

    -2

  • 430. 匿名 2025/07/24(木) 16:41:19 

    個室とか家族風呂予約したよ。

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2025/07/24(木) 16:42:19 

    >>422
    日本以外の全世界が出来て日本の親が出来ないっていうのは事実だから仕方ないよ
    どうあがいたって、日本が特殊なのは現実変わらない
    あなたが誹謗中傷しようと、事実は事実としてそこにある

    +4

    -1

  • 432. 匿名 2025/07/24(木) 16:43:33 

    今日商業施設の女子トイレに小一くらいの男の子1人で入ってきた。親もいなくて一人。なぜ?親に男子トイレは危険だから女子トイレに入れって教えられてるのかな?

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2025/07/24(木) 16:49:09 

    >>393
    私は低学年までくらいならいいかな
    多目的トイレが空いてればそっち使ってもらいたいけど、空いてなければしょうがない
    男子トイレ一人で行かせるのも心配だろうし

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2025/07/24(木) 16:50:43 

    >>60
    海外は大人と子供はしっかり分けるからね。

    +5

    -0

  • 435. 匿名 2025/07/24(木) 16:51:05 

    >>17
    まず息子と同年代の女の子の気持ちを考えて欲しい
    このシンママは自分が小学生の時に同級生の男子が女風呂に入ってきたら受け入れたんか?って思う

    +94

    -1

  • 436. 匿名 2025/07/24(木) 16:52:46 

    ボーネルンドみたいな子どもの遊び場で上の子連れて行って1歳未満は無料だったんだけど、クビの座ってない2ヶ月の下の子の身分証を求められたわ
    子どもいないバイトにはわかんないよね

    +0

    -4

  • 437. 匿名 2025/07/24(木) 16:53:22 

    >>22
    姪っ子が同い年くらい、幼稚園児の男の子が入ってると絶対に入らないから、可哀想になる

    +26

    -1

  • 438. 匿名 2025/07/24(木) 16:54:03 

    >>436
    いまどきの親の質の低下が顕著だからしかたないのでは・・・

    +3

    -0

  • 439. 匿名 2025/07/24(木) 16:56:29 

    シンママになった時点でリスク想定しろよ。

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2025/07/24(木) 16:57:30 

    お金貯めて部屋風呂付いてる温泉行けばいいのに

    +2

    -0

  • 441. 匿名 2025/07/24(木) 16:59:57 

    >>436
    どう見てもわかることでもお金かかることだときっちり確認するように言われてるのかな
    うちも未就学児無料の施設に小5連れて行ったら小学生ですか?幼稚園児ですか?って聞かれたことある

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2025/07/24(木) 17:03:14 

    >>24
    息子小学生になって落ちついたら、何か用事で有休取った時に一人で行って来たら?って思う。

    +10

    -0

  • 443. 匿名 2025/07/24(木) 17:04:05 

    >>2
    自意識過剰

    +5

    -16

  • 444. 匿名 2025/07/24(木) 17:04:10 

    ヨコだが
    スーパーのトイレに小学生の中学年以上を連れて入るの止めてください。
    何でもかんでも連れて入るなよ!!

    +6

    -0

  • 445. 匿名 2025/07/24(木) 17:05:19 

    >>13
    喜んで入ってる外国人の小学校低学年らしき男の子いて、小さい女の子がみんなおびえてて、しかもロビーで父親がいて「はぁ??」って思ったことあるが、ごく普通の男の子って4歳ぐらいで「俺、女と一緒のお風呂嫌だ」って言いだす子の方が多いよ。
    1の子も本当は嫌だって思ってる可能性あり。

    +12

    -0

  • 446. 匿名 2025/07/24(木) 17:06:33 

    >>436
    そうだよ。若いバイトだと子供が何か月かなんてわからないと思うから快く協力してあげないと。

    +3

    -0

  • 447. 匿名 2025/07/24(木) 17:07:19 

    >>198
    大人でもする人がいるんだよ?

    +5

    -7

  • 448. 匿名 2025/07/24(木) 17:07:52 

    >>108
    そうそう。
    娘が年長くらいのときに娘と銭湯行ったら、娘と同じ位の男の子がいて嫌だった。
    今どき保育園でも一緒に着替えなんてしないのに銭湯はオッケーなんておかしいよ。

    +111

    -1

  • 449. 匿名 2025/07/24(木) 17:08:55 

    >>102
    たぶん、そっちの方が多数派よ。
    4,5歳ぐらいから女湯なんてみんな嫌がるし、例えば親戚の集まりでも自分よりお兄ちゃんの小中高生~20代の男性が集まってるところに行きがち。自我っていうのかな、男子で固まりたくなってくるのよね。

    +16

    -0

  • 450. 匿名 2025/07/24(木) 17:09:33 

    >>1
    記事元で全文読んだら
    ただのクレーマー?めんどい客案件だった

    若いバイトスタッフらしき人に
    ルールですと制止され

    今まで厳密にチェックされた事ないもん、
    ホラ見て保育園とやりとりしてるメールもある、
    などとゴネた挙句に
    責任者が特別に通してくれたんだってさ

    息子さん年齢が確認できる保険証を
    持って来ていないなら
    素直にその場は帰ったらいいじゃん

    それでもうすぐ一緒に入れない時が来るのね、
    って寂しがってるなら
    まだかわいげがあるけど

    施設を困らせるような人がいたら
    ルールはもっと強化されていくよ

    親族など頼れる人を探すか、
    子供が1人で入っても心配ない段階まで待つか
    どっちか考えた方がいいのでは?

    +26

    -0

  • 451. 匿名 2025/07/24(木) 17:10:01 

    >>2
    5歳のうちの男の子、本人も女性用トイレや女性更衣室を嫌がるよ。 
    4〜5歳くらいから男性用のところしか使わせないようにするのが自然なんだと思う。

    +34

    -6

  • 452. 匿名 2025/07/24(木) 17:10:35 

    この場合は身分証がなくてダメだったから仕方ないと思う ただ身分が証明できて5歳ならルールで入れるんでしょ?そこに文句を言ういうのは違うかな

    +0

    -2

  • 453. 匿名 2025/07/24(木) 17:13:06 

    >>8
    うん、家のお風呂で入浴剤やシャボン玉やせっけんクレヨンで楽しめるよね。
    スーパー温泉に入りたいのは自分だけだよね。男の子はそろそろ嫌がるんじゃない?好んで入ってるならそれはやばいからやめるべきだし。
    シングルマザーも疲れてるのはわかるから、子供が小学生になったら子供が学校の間に一人でごほうびで行けばいいんだよ。

    +21

    -1

  • 454. 匿名 2025/07/24(木) 17:15:01 

    >>318
    離婚することは責めてないよ
    離婚してあれこれ文句垂れてることに対して、そんなのわかってたでしょ?て言ってる

    +3

    -1

  • 455. 匿名 2025/07/24(木) 17:15:41 

    私の息子5歳年長クラスでもとても幼いのですが、
    女の子におちんが無いことを知り気になり始めました。先月、自分の子でも一緒に入ると女の人をチラチラ、ジロジロ見出し気が気でありませんでした。
    なのでもう私は一緒に入らないと決めました。

    +3

    -1

  • 456. 匿名 2025/07/24(木) 17:15:45 

    >>3
    私シングルマザーなんだけど銭湯が好きすぎて息子が賞賛の時に家族風呂入りに行ったよ
    誰も不快にさせないから、家族風呂が1番‼️

    +46

    -1

  • 457. 匿名 2025/07/24(木) 17:16:22 

    >>1
    ルールはルールだしね、裸になるんだし嫌な気持ちになる人もいるんだから守らないと

    前に日帰り温泉行ったら身長高い小学生かもしれないけど、中学生くらいに見えるでかい男の子がちん◯んぶら下げて女湯走ってて、ドン引きした記憶ある
    地元の人かな、おばあちゃんと来ていたみたいだけど

    見た目12.3歳くらいに見えた男の子、小学校高学年だとしても嫌だった

    +14

    -1

  • 458. 匿名 2025/07/24(木) 17:19:28 

    >>149
    それ1度ガチ切れするか距離おいたほうがいいね
    いずれ娘さんに触るようになるよ

    +43

    -1

  • 459. 匿名 2025/07/24(木) 17:20:10 

    >>121
    よこだけど、わたしがよく行くところだと万葉倶楽部にはあるみたい
    でもそんなに規模大きくない銭湯だと家族風呂無いよ
    だからこの問題を目にするとき家族風呂行けばいいって言うの見てそんなにメジャーなのかと思った

    +31

    -2

  • 460. 匿名 2025/07/24(木) 17:28:04 

    温泉は子供はそんなに行きたがらないから良いけど、ファミリープールの更衣室が困る
    夏休みだからプール行きたい!って言われるけど、旦那が出張でほぼいないから連れて行ってあげられない

    +2

    -0

  • 461. 匿名 2025/07/24(木) 17:29:04 

    >>457
    別にだからいいって訳じゃないけどなにか障害があるんじゃないかな
    普通高学年でもダメだと思うし

    +7

    -1

  • 462. 匿名 2025/07/24(木) 17:29:36 

    >>11
    全裸でお風呂移動しようとして歩いてたら女の子に後ろからおしりをゆびでツンと突かれてあせったことはある めっちゃ爆笑してるの その子

    +15

    -1

  • 463. 匿名 2025/07/24(木) 17:31:07 

    シングル家庭にはご苦労があって、銭湯利用で差別的に感じるかもしれないが、ルールとして定められているのであれば、準じるしかないと思います。

    +1

    -1

  • 464. 匿名 2025/07/24(木) 17:32:08 

    こういう施設もっと増えて欲しい

    +4

    -1

  • 465. 匿名 2025/07/24(木) 17:32:33 

    うちの娘ポケモンとかが好きで、小学校低学年の頃に女子1人で男の子複数とかでお友達の家に遊びに行く子だったんだけど(親同士了承済み)、ある時、その家のお母さんが別部屋にいる時にお友達の家のテレビでYouTube見ようとなって、思い切りアダルトが流れたらしい。(女の人がオチンチン食べてた)って言ってて、その家は高校生の年の離れたお兄ちゃんもいるので、一応相手のお母さんに伝えておいた。
    お父さんかお兄ちゃんが見てたの履歴とかで出てきちゃったかな、って言ってたけど。
    スマホもある時代にリビングのテレビでアダルト見るかな?と見せられたのかなとは思った。
    お母さんはしっかり謝ってくれたけど、それからは遊ばせないようにした。

    +2

    -1

  • 466. 匿名 2025/07/24(木) 17:38:26 

    >>7
    シンママじゃなくても夫が激務で子供とふたりだけで旅行に行ってる。家は女の子だったから二人で温泉も楽しんでるけど、もし息子だったら家族風呂探すよ。普通に。

    +34

    -1

  • 467. 匿名 2025/07/24(木) 17:38:26 

    >>460
    うちは近所の市民プールに夫が娘2人を連れて行って、行きは下に水着着てプールサイドで脱ぐだけで、帰りはそのまま水シャワーだけ浴びて水着の上に服をまた着て帰ってくるってのを何回かやった。家に帰って速攻でお風呂だけど。
    車のシートに水がしみないようにビニールシート敷いて、10分の距離でも爆睡で帰ってくるけど、それでもプールに行きたい欲求が強かったから家帰ってからちゃんと洗わせてくれたよ。

    +2

    -0

  • 468. 匿名 2025/07/24(木) 17:39:11 

    >>152
    シンママは声がでかくて困る。
    シンママじゃなくたって、子供が居ることで我慢したり、規制がかかることだってたくさんあるのに、シンママだけが私、可哀想感出してきて何とかしようとする。
    自分で努力しろよ。

    +21

    -1

  • 469. 匿名 2025/07/24(木) 17:42:26 

    >>460
    どのぐらいの距離だろ?男の子ならてるてる坊主みたいなタオル着させてササッと着替えさせてもいいかも。車で行くなら車の中で。
    でもママが困るのかー。

    +0

    -0

  • 470. 匿名 2025/07/24(木) 17:42:31 

    >>328
    本当に
    若いのに偉い

    +13

    -0

  • 471. 匿名 2025/07/24(木) 17:48:23 

    >>459
    私の行く範囲のスーパー銭湯には家族風呂って見たことないな
    家族風呂入れっていうのは温泉旅館とか、旅行のときのこと言ってるのかな

    +23

    -2

  • 472. 匿名 2025/07/24(木) 17:49:58 

    >>461
    田舎の温泉施設だし昔の感覚のままなんだろうね
    おばあちゃんも周りも
    観光客はギョッとするだろうけど

    +4

    -0

  • 473. 匿名 2025/07/24(木) 17:50:51 

    >>1
    災害時で致し方なくとかでもない限り、あくまで娯楽なんだから、家族風呂借りたりすればいいじゃん。

    +10

    -1

  • 474. 匿名 2025/07/24(木) 17:51:01 

    年齢で決まってるなら嫌だとかじゃなくて仕方ないと思うしかない
    娘にもそう言ってる
    決まりを守ってるからいいんだよって
    もし娘が嫌だって言ったら部屋風呂とか家族風呂にするよ
    決まりを守ってる男児連れをとやかくいうのはおかしいよ

    +1

    -3

  • 475. 匿名 2025/07/24(木) 17:51:06 

    >>461
    心は幼児だからって事か
    周りには関係ないよね

    +7

    -1

  • 476. 匿名 2025/07/24(木) 17:51:29 

    >>469
    ママもタオルでしっかり拭いて、帰る1時間くらい前はプールに入らずプールサイドにいればだいぶ乾くよ
    服みたいなラッシュガードならそのまま、いわゆる水着みたいなのだったらその上から服着て帰れるくらい

    +0

    -0

  • 477. 匿名 2025/07/24(木) 17:51:44 

    自分の子供時代に家族で銭湯とか温泉に行ったことがないから(他の外出は色々連れて行ってもらってた)不満を言う人の意味が分からない。
    子供って別に銭湯大して好きじゃないし。

    +2

    -0

  • 478. 匿名 2025/07/24(木) 17:56:50 

    >>11
    同性ならいいでしょとでも思うのか、容赦なく見てくる子多いよね
    中学高校と修学旅行の時すごく嫌だったの覚えてるわ
    あの頃痩せてたけどFカップあったからジロジロ見てきて本当に不快だった…

    +27

    -1

  • 479. 匿名 2025/07/24(木) 18:01:01 

    >>2
    全然平気やわ

    +3

    -16

  • 480. 匿名 2025/07/24(木) 18:01:30 

    >>388
    えろ同人誌の見過ぎだろ

    +3

    -1

  • 481. 匿名 2025/07/24(木) 18:06:31 

    >>149
    そんな5歳児見たことないよ
    小2の子供いるけどクラスの誰もま○こなんて言葉しらないよ、うんこでゲラゲラ笑ってるぐらい
    家庭環境悪すぎない?
    住んでるエリアも民度低すぎるね

    +74

    -14

  • 482. 匿名 2025/07/24(木) 18:09:11 

    園児(3歳以上)は、もう混浴ダメじゃないかな。

    +3

    -3

  • 483. 匿名 2025/07/24(木) 18:10:14 

    >>414
    大きくなったら入れないから今のうちに行っとけと言う親もいた

    +5

    -0

  • 484. 匿名 2025/07/24(木) 18:11:32 

    >>1
    去年からシングル。うちの子5歳になったから、今年は部屋に温泉付きのホテル予約したよ
    たくさん種類がある大浴場にも入りたいが迷う

    +1

    -7

  • 485. 匿名 2025/07/24(木) 18:14:20 

    >>241
    己でその道を選んだんだから大衆と同じ生き方できると思ったらダメよね

    +41

    -5

  • 486. 匿名 2025/07/24(木) 18:14:55 

    >>2
    娘が5歳で息子が4歳なんだけどぶっちゃければ自分達は気にならない。
    でも娘にはもう恥じらいが出てきてるし逆の立場なら嫌だなって思えるけどね。
    普通に息子は公共や娯楽の場では男女別の場所は夫に預けて入ってる。ホテルに泊まるなら浴室付きとかいくらでも方法あるのになんでわざわざ男の子を連れていこうって思えるのか謎。

    +26

    -2

  • 487. 匿名 2025/07/24(木) 18:16:46 

    >>32
    私の息子5歳になるかならないかで私とのお風呂拒否して1人で入るって言い出したよ。5歳なんてまだまだ赤ちゃんだと思ってたけど、男と女の違いを感じ始めたのかなって…成長を感じたとともに、寂しくて泣いたわ笑
    5歳って私たちが思ってるより成熟してるし、女湯に入れるのはお互いのためにならないよね。

    +4

    -0

  • 488. 匿名 2025/07/24(木) 18:22:35 

    >>5
    本当それ!

    +5

    -0

  • 489. 匿名 2025/07/24(木) 18:26:11 

    >>149
    気持ち悪い5歳児

    +38

    -1

  • 490. 匿名 2025/07/24(木) 18:26:12 

    >>52
    5歳児いるけど性欲とかそういうのまだわかって無さそうだよ
    でも嫌な気持ちになる人がいるのはわかるから連れては行かない

    +3

    -16

  • 491. 匿名 2025/07/24(木) 18:31:54 

    >>344
    ゆくゆくフレネミーになりそう

    +20

    -0

  • 492. 匿名 2025/07/24(木) 18:35:03 

    特別扱いできないよ
    男は男だし

    +4

    -0

  • 493. 匿名 2025/07/24(木) 18:35:14 

    >>490
    性欲がわかってる子供の方が多いから、性被害者の女児が減らないのでは?
    私自身も被害者だったし、ガルにも大勢いるし、ヤフコメでも大勢いた
    5歳児は確実に性欲ある子の方が多いし、知らぬは親ばかりだし
    嫌がる女子の性器を見たり触ったりしてる子供が多いことは紛れもない事実だから
    親はどうしても認めたくないし知りたくないだろうけど、これほど被害者が多いのが日本の現実

    +11

    -5

  • 494. 匿名 2025/07/24(木) 18:37:32 

    >>122
    いるよね
    年中だったか年長だったかは曖昧なんだけど「パンツの中見せて、こっちも見せるから」って同い年の男の子2人に詰められたの今でも忘れられない

    +27

    -0

  • 495. 匿名 2025/07/24(木) 18:37:58 

    >>481
    家庭環境悪いのが日本の9割
    っていうことになるよね?

    昭和の時代から令和の今に至るまで、これほどまでに多数の「言えなかった被害者」の元女子児童がいるわけなんだから
    日本全国すべてが民度が低い
    ひいては、あなたみたいな親がいるから男児が増長していたんだろうし、その成れの果てが痴漢・盗撮・強姦だから
    まともに見える男性もトー横で女の子買ったりしたりね
    日本全国のエリアも民度も低いのは、あなたみたいな母親が多いせい

    +8

    -14

  • 496. 匿名 2025/07/24(木) 18:40:18 

    >>481
    知能高い幼児のほうが性的なことに関心をもつのがはやい気がするけど

    +11

    -4

  • 497. 匿名 2025/07/24(木) 18:40:51 

    >>469
    小学校1年の時、そのタオルで男女同じ教室で着替えてて、男子2人に下から潜り込まれて性器を広げられ指を入れられたことがあるから
    幼稚園保育園小学校1年でも、既に異性の性器に興味があり実際に観たり触ったりするから、子供だからって性欲がないわけでは決してないからね
    傷つけられた側は一生忘れられないトラウマだよ

    +8

    -1

  • 498. 匿名 2025/07/24(木) 18:42:51 

    3歳と5歳の男の子を数分預かった事あるけど、初対面なのにいきなりオッパイ!オッパイ!って触りに来た時はびっくりした。
    男は生まれた時から死ぬまで男なんだと思った。
    小さくても男は男 騙されてはいけない。

    +5

    -1

  • 499. 匿名 2025/07/24(木) 18:43:34 

    未就学児で子ども風呂に入って来る男の子が娘にめっちゃくっついて来て不快な思い何度かした、しかも母親はサウナ行って全く見てないの!なんなんだろう

    +5

    -0

  • 500. 匿名 2025/07/24(木) 18:45:25 

    >>455
    年少までにしなよせめて

    +3

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。