-
1. 匿名 2025/07/24(木) 12:55:13
主はブルベ冬らしいです。
顔が日本人形なので、染めても似合わないだろうなと思い、ずっと黒髪でした。
そのため、印象が重めでした。
雰囲気を少しでも軽くするために美容師の方に相談して髪を染めた(オリーブアッシュ7トーン)のですが、黒髪に見慣れているのかしっくりきません。
日に当たるとオレンジ味が出るのでもっとしっくりこないです。
やはり黒髪に戻すべきなのでしょうか。
黒髪が嫌いなわけではないんです。
おすすめのヘアカラートーンありますか?+15
-32
-
2. 匿名 2025/07/24(木) 12:56:28
こういうくだらん言葉遊びはどうでもよくて似合う似合わないは顔の問題なんだよなあ+19
-51
-
3. 匿名 2025/07/24(木) 12:56:39
+107
-3
-
4. 匿名 2025/07/24(木) 12:57:17
>>2
やっぱり黒髪しか似合わないですよね+26
-11
-
5. 匿名 2025/07/24(木) 12:57:30
>>1
他人はそんなの気にして見てないから自分が好きな色にしたほうがいいよ。+81
-17
-
6. 匿名 2025/07/24(木) 12:57:52
ラベンダーとかミントとかどう?
青みの強い赤や緑が軽やかに見える気がする
ブルべ冬といっても顔のパーツとか全体の雰囲気で印象が違ってくるから参考までに+65
-1
-
7. 匿名 2025/07/24(木) 12:58:08
>>3
広末さんの茶髪結構好き+245
-12
-
8. 匿名 2025/07/24(木) 12:58:41
ブルベ冬は黒髪一択+18
-18
-
9. 匿名 2025/07/24(木) 12:58:54
私はブルベ冬だけど地毛が茶色だからそのままだよ+2
-3
-
10. 匿名 2025/07/24(木) 12:59:04
>>1
オリーブはアカン
パープルブラウンとかにしてみ+80
-5
-
11. 匿名 2025/07/24(木) 12:59:11
>>5
主です。ありがとうございます🙇♀️+9
-2
-
12. 匿名 2025/07/24(木) 12:59:20
>>3
これ見ると、
明らかにイエベのヘアカラーは駄目な人っているけど、
明らかにブルベのヘアカラーが駄目な人ってあまりいなそう。+119
-9
-
13. 匿名 2025/07/24(木) 12:59:25
2ndがイエベとかでない限りは、黄みがなければいいよ。私はハイトーンのアッシュか、ワインレッド(紫多め)にしてもらってます+31
-4
-
14. 匿名 2025/07/24(木) 12:59:26
やっぱり黒髪が一番似合うんだよね
金髪とか茶髪にしたい人生だった…+41
-1
-
15. 匿名 2025/07/24(木) 12:59:37
>>1
7までやっちゃうからじゃない?
11くらいに落ち着かせた方が似合うと思う。+8
-6
-
16. 匿名 2025/07/24(木) 12:59:45
美容師はアッシュ系好きだよねw
私は自分で染める時はピンク系選ぶようにしてる。
とりあえず女らしい印象にはなるよ。+35
-2
-
17. 匿名 2025/07/24(木) 12:59:46
>>1
黒髪パツっとボブだよ。ストレートもしてる。
秋元梢ちゃんみたいなモードな服だったりが映えてしばらくそれ。
無理にカラーすると退色した時が本当に見てられないくらいみすぼらしくなるよね。+27
-1
-
18. 匿名 2025/07/24(木) 13:00:16
>>10
主です。
オリーブはダメだったのですね💧
パープルブラウン検索してみます+19
-0
-
19. 匿名 2025/07/24(木) 13:00:19
変な日本語
そもそもブルベ冬じゃないと思う
夏では?夏は真っ黒似合わない+1
-22
-
20. 匿名 2025/07/24(木) 13:00:49
一番似合うのはラベンダーを混ぜたダークカラーかな
アディクシーカラーは寒色系が多いからカラー剤を選べる時は必ずアディクシーカラーにしてる+8
-1
-
21. 匿名 2025/07/24(木) 13:01:53
>>14
ここまで白に近いブリーチ髪か、シルバー系のカラーならブルベ冬もありだけど、それも似合わないなら顔タイプにあってないんだと思う+19
-4
-
22. 匿名 2025/07/24(木) 13:02:12
散々試してたどり着いたのがブルーを入れたグレージュ
自分に似合うな、と思ってたら地毛と全く同じ色だった+6
-2
-
23. 匿名 2025/07/24(木) 13:02:52
>>17
主です。
本当にその通りです。いま退色してオレンジになっててもっと似合わなくなってしまって+14
-1
-
24. 匿名 2025/07/24(木) 13:03:18
+33
-1
-
25. 匿名 2025/07/24(木) 13:03:55
+13
-0
-
26. 匿名 2025/07/24(木) 13:04:21
>>1イエローが私も似合わない気がするので、ピンクかパープル系のカラーにしてもらうか、大人しくブラウン系にしてる+7
-0
-
27. 匿名 2025/07/24(木) 13:05:14
+8
-0
-
28. 匿名 2025/07/24(木) 13:06:13
>>1
多分赤とかパープルの要素が入ってるやつか、ミルクティーみたいな色が合うと思う。
オリーブとか寒色って基本日本人に合いづらいよ+4
-8
-
29. 匿名 2025/07/24(木) 13:06:19
>>6
主です。
本当に雛人形に似てるくらい人形顔です。
教えてくださった色を検索してみます。
ご丁寧にありがとうございました。+15
-1
-
30. 匿名 2025/07/24(木) 13:07:05
>>27
画像まで送ってくださりありがとうございます
やさしいですね+5
-0
-
31. 匿名 2025/07/24(木) 13:07:06
>>3
ブルベ夏、明るい黄み強い茶にするとガッキー現象起こる。ダークブラウンが一番しっくりくる。+64
-1
-
32. 匿名 2025/07/24(木) 13:08:10
ブルベ冬に似合う髪色は?2025年版ウィンター向け明るめ暗めヘアカラーガイド|ホットペッパービューティーマガジンbeauty.hotpepper.jp髪色を決めるポイントの一つであるパーソナルカラー。今回は、ブルーベースのウインタータイプ、通称「ブルベ冬」さんに似合う髪色をご紹介。ハイトーンカラーから暗めカラーまで、ブルベ冬さんの肌色や持っている雰囲気に似合い、魅力を引き出してくれるトレンドヘ...
+3
-0
-
33. 匿名 2025/07/24(木) 13:08:22
>>17
横
私も目指すところそこだけど、人間の髪色って綺麗な黒じゃなくてうっすら茶色いよね。
綺麗な漆黒じゃないとモード感出なくて、側から見るとただのボブの人になる。
黒染めしても抜けるし綺麗な黒って案外難しい。+14
-0
-
34. 匿名 2025/07/24(木) 13:08:51
ラズベリーブラウンなんかどう?
赤みのある茶色+5
-0
-
35. 匿名 2025/07/24(木) 13:09:13
>>1
仕事がOKなら黒髪かハイトーンが似合うよ
インナーカラーとかパキッとしたデザインカラーもおすすめ
中途半端な茶髪が一番いけない+4
-2
-
36. 匿名 2025/07/24(木) 13:10:04
アッシュカラーにすると老けるし、明るくすると浮くしで、似合うのが大分ダークなブラウンしかない。真っ黒は重たくなるし。髪色で楽しめない人生…+6
-1
-
37. 匿名 2025/07/24(木) 13:10:14
>>1
カシスみたいな赤紫系とかだめ?+2
-0
-
38. 匿名 2025/07/24(木) 13:10:20
地毛が一番似合う色っていうのは本当なの?
髪を染めて垢抜ける人がいるのはメイク込みだからってこと?すっぴんだと地毛が一番似合うのかな+6
-0
-
39. 匿名 2025/07/24(木) 13:11:20
ブルべ冬って奇抜な髪型が一番似合うと思うけど、社会人やってると難しいよね
ブルーブラックみたいな黒はどうかな+8
-0
-
40. 匿名 2025/07/24(木) 13:11:28
>>23
17です。スタイリストの金子綾さんみたいなモードだけど可愛いカジュアルな服に振り切ってるよ。オススメです。+3
-0
-
41. 匿名 2025/07/24(木) 13:11:36
>>1
主です。
みなさんのご親切なアドバイスに一つ一つ返答できなくて申し訳ございません。
みなさんご丁寧に画像送ってくださったりありがとうございます。ここのトピにいる方々みんな優しいです😭
今のところパープルが多く、その他アドバイスをくださったヘアカラーを調べようと思います!おすすめのヘアカラーのトーンはありますか?
ご相談してばかりで申し訳ございません。+23
-2
-
42. 匿名 2025/07/24(木) 13:12:07
私もブルベ冬夏、未診断の時は茶髪に染めていた(期間は1年半で初めて染めた)
診断後は色抜かないでブルーブラックに染めた
可愛いけど、すぐに色落ちるし段々染めても色が入りづらくなった
ブルー系って可愛いけど、色抜かなきゃ綺麗に発色しづらいし色抜けやすいよね
そして、色が抜けるとオレンジ味のある茶色になる
今は染めるの我慢して、髪伸ばして地毛の黒髪に戻している最中+8
-0
-
43. 匿名 2025/07/24(木) 13:12:53
私はずっと茶色にしてたけどブルベ冬っぽいなって思ってから、髪色黒に近づけたり服もパキッとした色を意識するようにして自分でも似合ってるって思うよ+4
-0
-
44. 匿名 2025/07/24(木) 13:12:54
>>3
東洋人だしダークカラーが似合ってこんな美しいんだから無理してヘアカラーしなくていいんでは+65
-4
-
45. 匿名 2025/07/24(木) 13:12:59
>>38
人によるんじゃないかな
私は地毛の黒髪より明るくしてた方がすっぴんの顔色良く見えるよ+5
-0
-
46. 匿名 2025/07/24(木) 13:13:16
>>27
横
今だに、クールとクリアの違いわからない
+4
-0
-
47. 匿名 2025/07/24(木) 13:14:07
>>3
広末はイエベじゃないの+5
-18
-
48. 匿名 2025/07/24(木) 13:14:31
>>35
主です。
まさに中途半端なオレンジ色になっててもう諦めた方がいいのかなと、やっぱり安定の黒髪ですよね😭+4
-1
-
49. 匿名 2025/07/24(木) 13:15:32
>>33
お財布に余裕があるなら青やネイビーを入れてもらいます。青光りするような黒がいいってオーダーします。地毛が明るい人は確かに地毛でいるのは難しいかもですね。+10
-0
-
50. 匿名 2025/07/24(木) 13:16:31
>>25
派手髪って染めるのも維持するのも大変だよね
あと、常にオシャレしなきゃってなりそう
青髪にしたいよー+11
-0
-
51. 匿名 2025/07/24(木) 13:18:24
>>24
オリーブ系ってイエベ秋さんが似合いそう+4
-0
-
52. 匿名 2025/07/24(木) 13:19:14
>>12
色が似合わない!っていうんじゃなく単にもっさりした感じになるか冴えない感じになるかだね。+21
-0
-
53. 匿名 2025/07/24(木) 13:20:07
>>50
人生で初めて派手髪にしたけど、カラーシャンプーとスペシャルケアのトリートメントとやることが圧倒的に多くて本当めんどくさい。
バサバサハイトーンで妖怪っぽい人いるけどあれにはなりたくないしね。+11
-0
-
54. 匿名 2025/07/24(木) 13:20:28
>>46
クール→青みが大得意
クリア→サマーと間違えられやすい、ブルベ冬に想像しがちな色があまりに合わない(コスメなど)+2
-0
-
55. 匿名 2025/07/24(木) 13:20:32
>>3
広末似合ってるやん+63
-3
-
56. 匿名 2025/07/24(木) 13:21:52
>>49
ブルー入れてるんですね。参考になりました。
シャネルのモデルさんとかすごいニュートラルで綺麗な黒ボブであれはどうなってるのか不思議だわ。
おっしゃる通り元の髪の要素も大きい気がしますね。恵まれてて羨ましいわ。+2
-0
-
57. 匿名 2025/07/24(木) 13:22:02
+7
-2
-
58. 匿名 2025/07/24(木) 13:23:03
>>12
ガルで
イエベさんがブルベ色身につけるより、ブルベさんがイエベ色身につける方が事故る率高いってみたな
確かに、イエベ春の女優さんが黒髪にしているのを見て重たいなー茶髪の方が可愛いなーくらいで済む
そんで、ブルベ夏の女優さんがオレンジ味が強い茶髪にしているのを見て、「え、これ〇〇なの?絶対に黒髪が良い。〇〇の良さ潰している」ってなる+62
-1
-
59. 匿名 2025/07/24(木) 13:23:36
>>57
笑ったwww+5
-1
-
60. 匿名 2025/07/24(木) 13:23:41
髪質とか毛量の関係もあるよね+4
-0
-
61. 匿名 2025/07/24(木) 13:23:47
>>41
人によるだろうけど、私は毛量が多くて黒髪だと頭が大きく見えるからハイトーン(ブリーチ必須の14トーン以上)が好き。でも会社の規定で無理だからおとなしく暗めにしてる+3
-0
-
62. 匿名 2025/07/24(木) 13:24:26
>>40
金子綾さん、検索してみます
ありがとうございます+1
-0
-
63. 匿名 2025/07/24(木) 13:24:28
>>1
アッシュ系の色味でも染めたては似合うけど色が落ちてくるとやっぱり似合わなくなるよ。もう染めるのやめました+5
-0
-
64. 匿名 2025/07/24(木) 13:25:24
>>61
ありがとうございます。
暗めだと8くらいですか?
+1
-0
-
65. 匿名 2025/07/24(木) 13:25:49
>>53
コメ主です
カラーの時点で髪傷むし、色抜く派手髪はもっと傷むだろなーって思う
お金もヘアケアも大変そうだよね
わかります。派手髪だけどバサバサにはなりたくない。
まだ、落ち着いた色味でバサバサの方がマシ+10
-0
-
66. 匿名 2025/07/24(木) 13:26:08
>>2
横文字が気食わない爺さんみたいな意見だね。
欧米人だって目の色に合わせてヘアカラー決めたりするよ。
自分に似合うのは何か、方向性を見つけるための分類で100%合致することはない位みんな分かってるよ。+23
-2
-
67. 匿名 2025/07/24(木) 13:26:24
>>57
ある意味、放送事故+4
-0
-
68. 匿名 2025/07/24(木) 13:26:31
>>41
トーンは職場で制限ない?
美容室で見本を見ながら、どこまでOKか相談しながら決めるのが良いと思うよ。+3
-0
-
69. 匿名 2025/07/24(木) 13:28:38
>>54
教えてくれてありがとう
なんとなくで
セカンド春だと、ビビ
セカンド秋だと、ディープ
セカンド夏だと、クール
だと勝手に思っていて、でも1個余りよなぁって疑問だった+2
-1
-
70. 匿名 2025/07/24(木) 13:29:19
>>68
お返事ありがとうございます。
職場では9トーンまでです。
そのことを美容師の方にも伝えてオリーブアッシュの7トーンになりました。でも、ここの皆さんのアドバイスで多いパープル系など、美容師の方との話しで私が色の選択ミスをしてしまったのだなと反省してます。+8
-0
-
71. 匿名 2025/07/24(木) 13:30:19
>>39
あと、派手髪だとスッピンで出歩く難易度が跳ね上がりそう
そして、ヘアケアをより念入りにやらなきゃいけないイメージ+11
-0
-
72. 匿名 2025/07/24(木) 13:30:32
>>64
中途半端に明るいのが似合わないので、ほぼ黒に見える色をオーダーしてますが、今後仕事辞めたり、ハイトーン似できる機会があったときに黒だと脱色するのが大変なので黒染めはしてません+4
-0
-
73. 匿名 2025/07/24(木) 13:32:38
>>72
お返事ありがとうございます
72さんと同じでやっぱり他の方々も教えてくれてますが『中途半端』が一番良くないんですね+2
-0
-
74. 匿名 2025/07/24(木) 13:34:53
>>7
若い時の黒髪ショートスッピン風メイクの時代は良さがわからんかったけど髪伸ばして染めたりメイクして女らしくするようになって綺麗だと思うようになった
やっぱ女らしくしてる方が美しさが引き立つ+32
-2
-
75. 匿名 2025/07/24(木) 13:35:40
>>69
クリアの人ならブライトサマーやブライトスプリングが2ndに来る人が多いみたいですね(ネットで見る限り)私はクールウィンターですが、2ndはクールサマーです+2
-0
-
76. 匿名 2025/07/24(木) 13:36:17
>>47
ヒロスエはこれぞブルベ夏!って感じがする+22
-1
-
77. 匿名 2025/07/24(木) 13:36:36
>>5
他人に見られてないのはオバサンだけ+3
-7
-
78. 匿名 2025/07/24(木) 13:37:02
>>3
いや、全員似合ってますけど
お顔がよろしいから気にならんわ+9
-2
-
79. 匿名 2025/07/24(木) 13:39:34
>>1
ブルーブラックとかにしてみたら?+1
-0
-
80. 匿名 2025/07/24(木) 13:41:56
>>3
広末茶髪似合うと思ったけど広末だけ黒目がぼやっと淡くうつった写真使ってるから写真によりそう+7
-0
-
81. 匿名 2025/07/24(木) 13:47:22
>>76
だよね。
顔がいいから茶髪も似合うけど、全体的にうっすい印象になる
暗い髪のほうがパキッとした印象になる。+9
-0
-
82. 匿名 2025/07/24(木) 13:47:34
>>8
黒髪似合わないブルベ冬だよ。金髪系も似合わないシルバーは似合う顔タイプとかも関係あるのかも+2
-9
-
83. 匿名 2025/07/24(木) 13:49:42
私もブルベ認定受けたんだけど、黒髪より茶髪のが似合う気がするの🤗+4
-1
-
84. 匿名 2025/07/24(木) 13:49:45
>>7
好きだけど、そのまま透過しそうな勢い+17
-1
-
85. 匿名 2025/07/24(木) 13:53:42
>>12
日本人てブルベ夏が一番多いらしい+21
-2
-
86. 匿名 2025/07/24(木) 13:55:47
私はイエベブルベもあるけどトーンが暗いのが似合わないタイプなのでカラーリングは必須
赤みが似合わないので緑っぽい色にしてもらってる+3
-0
-
87. 匿名 2025/07/24(木) 14:00:45
>>2
暑くて思考力がないんだね。。+6
-1
-
88. 匿名 2025/07/24(木) 14:05:43
>>13
今は黒だけど、王道の赤茶やってたわ+1
-0
-
89. 匿名 2025/07/24(木) 14:06:57
>>1
ブルベ冬だけどずーっとブラウンのカラーしてたけど地毛に戻したら
20年前の写真の時より若く見えた+4
-0
-
90. 匿名 2025/07/24(木) 14:09:29
>>7
その前に、この人が嫌い+4
-8
-
91. 匿名 2025/07/24(木) 14:10:47
>>23
わかるー退色したオレンジになると顔色ひどいよね。ラベンダー系にしたら退色後が色味がマシになった。
あと髪染める前は絶対使わない方がいいけど、すぐ染めないなら紫のカラーシャンプーするのもいいかも。+6
-0
-
92. 匿名 2025/07/24(木) 14:15:54
ブルベ冬の母がパーソナルカラーとかなかった時代に私のすすめで一度だけ茶髪にしたら合わない&似合わないカツラかぶってるみたいになってびっくりした
それ以前もそれ以降もずっと漆黒の髪+3
-1
-
93. 匿名 2025/07/24(木) 14:20:13
>>1
ブルベ冬、顔タイプフェミニンです。
私は海苔みたいな黒髪やブルーグレー、ブルーブラック、シルバー等全く似合いませんでした。(オレンジも似合わない)
ピンクやラベンダー系がめちゃくちゃ相性いいですよ。
大学生の時にしてた白っぽい金髪も評判良かったです。
今はアラサーなので暗めにしてるけどラベンダーは入れてもらってます。+3
-0
-
94. 匿名 2025/07/24(木) 14:21:27
>>19
私、ファースト夏、セカンド冬だけど黒髪しっくりくるよ
セカンドのせいかもしれないけど+1
-0
-
95. 匿名 2025/07/24(木) 14:24:11
>>91
お返事ありがとうございます。
いま顔色ものすごく悪いです。
91さんの他にもラベンダーをおすすめしてくれる方がいるのでラベンダー魅力的だなと思ってきました!✨
アドバイスありがとうございます
シャンプーも調べてみます🙇♀️+4
-0
-
96. 匿名 2025/07/24(木) 14:32:28
>>80
広末とガッキーは茶髪になると平成のヤンキー感出る
黒髪だと清楚で透明感出る
顔がいいからどっちも変じゃないけどね+8
-1
-
97. 匿名 2025/07/24(木) 14:34:15
>>3
この人たちはブルベ夏だからトピ主のブルベ冬とはまた違うよね+32
-0
-
98. 匿名 2025/07/24(木) 14:39:04
>>8
ブルベ冬は黒系が合うよね
あと、紫色系の落ちついたブラウンにしたとき、よく似合うって言われたよ+6
-0
-
99. 匿名 2025/07/24(木) 14:54:33
>>58
永野芽郁の金髪とか、ガッキーの派手髪とかいい例だよね
ゴリゴリイエベの嵐の相葉くんとかが黒髪とかにしてても地味だなー…で済むもんね
イエベの人がブルベの髪色にしたり洋服を着ても、顔色悪くなるだけで事故にはならない
口紅とかチークとかなら流石に浮くかもだけど…+8
-0
-
100. 匿名 2025/07/24(木) 14:55:29
>>1
諦めて地毛だけど手触りもいいし金もかからないし、なぜか髪色いいねとも言ってもらえるしいいよー冬の特権だよ+3
-0
-
101. 匿名 2025/07/24(木) 14:58:50
>>1
青シャン紫シャンでアッシュカラーを維持してみては?+6
-0
-
102. 匿名 2025/07/24(木) 14:59:51
黒髪似合うブルベ羨ましい。艶々して若く見えるし、毛染めのお金浮くし。
重く見えるのは髪型と服装でどうにかなりそうだけどな+9
-2
-
103. 匿名 2025/07/24(木) 15:08:16
>>1
私もブルベ冬でパープルや青を入れてもオレンジに色が抜けてくる
黒髪にすると顔タイプがエレガントなこともありもっさり垢抜けなくなりクレオパトラや引田天功とあだ名がついたw
ミルクティーベージュやグレージュの髪色に憧れるんだけどなー
ここ読んでまた美容院で相談してみる+8
-0
-
104. 匿名 2025/07/24(木) 15:08:38
>>12和顔の人は特に、ブルベなのにガッツリイエベ寄せすると違和感凄いよ+8
-0
-
105. 匿名 2025/07/24(木) 15:10:42
ブルベ夏(ライトサマー)なんだけど黒髪にしたらめっちゃ芋っぽくなった!笑
前は透ける感じのブラウンやピンクブラウンによくしていました
明るい方がやっぱり可愛いんだけどヘアカラー卒業したいから慣れるしかない+8
-0
-
106. 匿名 2025/07/24(木) 15:13:31
ブルベ冬
10年以上ずっと担当してもらっている美容師さんにカラーの相談したら、
「地毛が一番似合うなんていいことですよ。皆さんわざわざお金を払ってカラーしてるのをしなくていいんですから」
と返ってきた
売り上げ考えたらカラーすすめるだろうにほんと信頼してる+14
-0
-
107. 匿名 2025/07/24(木) 15:16:48
>>56ウィッグとかも普通に多いと思う
+3
-0
-
108. 匿名 2025/07/24(木) 15:17:06
>>8
ブルベ冬だけどカラー診断で「黒髪はやめた方がいいね」って言われたよ
重く見える気がしてピンクブラウンで染めてるよ+6
-5
-
109. 匿名 2025/07/24(木) 15:18:52
>>18
今はシルバーブラウンとかもあるよ
私もブルベ冬だって伝えてるのに美容師にオリーブアッシュ勧められた事ある。なんでなんだろね?
スーパー8の村上に似合いそうな茶色になって驚愕したwでもその髪色の間は似合う服も少しだけど変わって面白かったな。普段着ないキャメルとか着ててもそこまでおかしくなかった。+8
-1
-
110. 匿名 2025/07/24(木) 15:22:55
>>109
主です。お返事ありがとうございます。
赤みが消えて透明感が、って言葉に惹かれてオリーブアッシュにしたのですがヘアケアがしっかりできてないせいでオレンジで似合わないです
super eightの村上!!!!ものすごくしっくりきました!夜更かし見ててほんと村上ヘアカラーです😭
シルバー系は初めて聞きました、検索してみます🙇♀️+3
-0
-
111. 匿名 2025/07/24(木) 15:24:51
>>103
主です。ものすごく共感です!
私は黒髪でショートにしてもこけし人形、ロングだと日本人形。どうしたらいいのか😭+3
-0
-
112. 匿名 2025/07/24(木) 15:25:08
>>41
いきなり明るくするのは勇気あるだろうから、このくらい暗めの色はどうかな?+14
-2
-
113. 匿名 2025/07/24(木) 15:27:32
>>18
紫、赤がいいよ+4
-0
-
114. 匿名 2025/07/24(木) 15:28:16
金っぽい茶髪は本当に怪しげな韓国人みたいになる(笑)
アッシュ系なら明るめでも似合うと思っています!自分は特にパープルかベージュ混ぜてもらったのが合ってました!+6
-0
-
115. 匿名 2025/07/24(木) 15:28:45
>>44
友達が女優のように美人なのに、ヘアカラー入れて明るくしたら似合わなくて、ヤンキーみたいになってしまってる
毎回会うたびに別の友達と、ガル子は黒髪が凄い似合ってるよというのにずっとカラー入れるの
勿体なすぎる+9
-0
-
116. 匿名 2025/07/24(木) 15:28:49
>>112
ご親切なアドバイスありがとうございます
112さんのおっしゃる通り、実は今まで黒髪の和顔が今オレンジで職場の方もザワザワしてます。
遠回しに、髪こんな明るくなったっけ?とかそれが恥ずかしいです。
暗めのトーンでこんなにバリエーションがあるんですね!わかりやすい画像ありがとうございました☺️+4
-0
-
117. 匿名 2025/07/24(木) 15:32:42
>>58
確かに。服の話だけどベージュ着ると裸に見えるなんて大事故だもんね。
私も髪は黄みが入ると完全にヤンキーだからヘアカラーはずっと避けてたし。モサいよりも一段階上に一気に行くんだよね。+17
-0
-
118. 匿名 2025/07/24(木) 15:44:47
>>47
近年のメイクはイエベっぽい色味だった。オレンジとかブラウンとか。大人っぽくしたかったのかな?+1
-0
-
119. 匿名 2025/07/24(木) 15:45:06
>>7
写真の広末ショートめちゃかわいい+11
-1
-
120. 匿名 2025/07/24(木) 15:46:54
>>80
広末、意外と黒目薄いよね。+6
-1
-
121. 匿名 2025/07/24(木) 15:47:55
>>1
私はブルベ(冬寄りの夏)で、地毛と瞳は明るめの茶色なんだけど、髪の毛(ショートカット)は色々試した結果、赤紫を混ぜた黒に染めてる
パッと見は真っ黒だけど、光に当たると落ち着いた赤がフワッと見える感じ
この色だと、カラーが落ちてきても、髪の毛がオレンジっぽくなりにくい
1年以上、隔月で同じ美容室の同じ担当者を指名して、毎回ヘアカラー相談して行き着いた+3
-1
-
122. 匿名 2025/07/24(木) 15:50:58
>>3ガッキーや綾瀬はるかは顔やイメージ的にも明るいカラーより清楚な方が似合うってのもありそう。いつもと違ったぶっ飛んだ感じの役をやるとか個性的なファッションで撮影みたいなコンセプトならPC的には似合わなくてもなんか新鮮かもってなりそう。先入観や顔のタイプもやっぱりあるよね+12
-0
-
123. 匿名 2025/07/24(木) 15:51:15
>>1
メタリックぽいの似合いそう
+0
-0
-
124. 匿名 2025/07/24(木) 15:54:47
>>1
私もブルベ冬です
同じように、髪色の印象を軽くしたいと相談したらオリーブアッシュをすすめられました
ブルベ冬だとおそらくキューティクルがしっかりしていると思うんですが、この手の髪は赤みがすごく強くてオレンジになりやすいんだそうです
赤みを打ち消そうとすると、アッシュ系やグリーン(オリーブ)系でくすみ感を出して透明感を強めながらになると言われました
アッシュやオリーブは色落ちしやすいので、ブルベ冬の髪質だと余計に色落ちが早いと思います
そうなるとオレンジが残ってしまうんじゃないかと…
ブルベ冬はツヤ感が元々あってそれが似合うと思うので、今度染める時は違う色系統でツヤの出やすいものをおすすめしてもらう予定です+4
-0
-
125. 匿名 2025/07/24(木) 15:57:32
>>22
それはもはや地毛でいいのでは!?+5
-0
-
126. 匿名 2025/07/24(木) 16:01:50
ブルベ冬の人、白髪どうしてます?+4
-0
-
127. 匿名 2025/07/24(木) 16:03:10
>>75
そうなんだ
私は、4分割の診断受けてブルベ冬夏(1番に合わないのが秋)だったんだよね
だから勝手に自分はクールかなって思っていたけど、やっぱり16分割受けなきゃわからないか+2
-0
-
128. 匿名 2025/07/24(木) 16:08:20
>>103
プリンセス天功までいけばアリなのでは?+5
-0
-
129. 匿名 2025/07/24(木) 16:35:03
>>41
私もブルベ冬。
全体染めるとイマイチだから、地毛の髪に地毛より少し明るい茶色を細かいハイトーンを全体に入れてもらってる。
気分も変わるし結んだりしても濃淡ができるから気に入ってるよ。+5
-0
-
130. 匿名 2025/07/24(木) 17:37:01
冬らしいってのは?自己診断?+1
-0
-
131. 匿名 2025/07/24(木) 18:13:26
>>77
横だけど、おばさんでも若くてもジロジロ見られるのは気持ち悪いし不快だと思われてるからやめた方がいいよ+6
-0
-
132. 匿名 2025/07/24(木) 18:32:16
黒も二百種類あるから+1
-1
-
133. 匿名 2025/07/24(木) 19:46:22
同じくブルベ冬で美容師してます。
パーソナルカラーの資格も持ってますが、ブルベ冬の方だと、明度は高〜低明度、彩度は強めとかが似合う方が多いです。また、くすんだ色味よりはっきりした色味の方が似合う方が多いです。赤味系でいうなら深みのあるボルドー系や、ピンクバイオレット系、寒色であればグレーやアッシュ系がお勧めです。
マット系はブルベのピンクのお肌の補色になるので顔色死にます+7
-0
-
134. 匿名 2025/07/24(木) 21:13:18
>>8
ブルベサマーで、素の髪色も真っ黒では無く、グレー系入った黒なんだよね……
一度真っ黒な髪に憧れ、美容師さんに相談したら
「ヘアカラーで染める前に、体験的にだけどブラックのへあマニュキュアしてみる?」と言われ
3週間で完全に色落ちするブラックマニュキュアをしたら……何か?似合わなかった
染めて無い地毛のグレー寄りのブラックは、違和感も無いんだけど、完全なブラックもダメって残念過ぎる
美容師さん曰く
「あのね、好みはあるだろうけど、そう言う人はベビーピンクとかパステルカラーの奇抜なカラーは
バツグンに似合うんですよ、まぁその様なカラーは一旦ブリーチ入るので、傷むんですけど似合うんですよ」と。
イヤイヤ……
一般OLが似合うと言われて「ピンクの髪」してたら、上司ならぬ、同僚にだって「オイ、どうした?」って言われるわ!+4
-0
-
135. 匿名 2025/07/24(木) 21:35:17
>>13
ブルーとかラベンダーはブリーチしないと全然色出ないよ+0
-0
-
136. 匿名 2025/07/24(木) 21:45:06
>>135
好みによるのでは?規定が厳しい会社に務めてたりするなら茶髪にラベンダーやピンクを足すのもありだし、はっきりしたカラーでもいいならブリーチすればいいし。
+1
-1
-
137. 匿名 2025/07/24(木) 23:14:17
>>1
7トーンにしてもオレンジ味出てくるんですね
私もウィンターだけど暗めに染めると赤の色素が強く出て私は普通の茶髪でも抜けてきてからの方が似合ってくる
暗く染めてもオレンジとか黄色とかに抜ける人って若干色素薄いのかな??+2
-0
-
138. 匿名 2025/07/25(金) 00:17:27
>>58
イエベがブルベの色を身につけると顔色悪いな~程度だけど、ブルベがイエベの色を身につけると不潔感が出る。+11
-0
-
139. 匿名 2025/07/25(金) 00:31:59
>>8
癖毛だからか真っ黒は不潔感が出てしまう
服は黒がしっくり来るけど、髪は黄色みの少ないレッドが入った焦茶に染めて貰ってる+2
-1
-
140. 匿名 2025/07/25(金) 00:55:27
>>25
この通りなんだろうけど、夏冬は人間の髪の毛の色ではないんだよね...+9
-0
-
141. 匿名 2025/07/25(金) 01:05:44
杉咲花ブルベ冬らしいのにショートの茶髪似合ってて不思議だったなぁ
顔かわいいからか+3
-0
-
142. 匿名 2025/07/25(金) 05:08:50
>>1
ブルベ冬だけど、地毛が真っ黒でツヤあるの気に入ってる。
重い印象だからインナーカラーで色入れてる。+2
-0
-
143. 匿名 2025/07/25(金) 09:53:55
ブルベ夏で、特にオレンジ系が壊滅的に似合わなかったから髪色ジプシーになってる。
美容師さんからはアッシュ系すすめられ、顔色悪くなる不安があったけど思ったよりよかった。+1
-0
-
144. 匿名 2025/07/25(金) 11:03:21
>>1
日本人の髪の毛だと、カラーするとどうしても退色後は赤味が出てきてしまいますよね
イルミナカラーだったり、N.カラーだったり、
“透明感”みたいなのを謳ってる薬剤も試してみられてはどうでしょう?
N.は実際に試したことないので分かりませんが、
イルミナは何度もリピートしていて、
退色しても赤・オレンジっぽくならず、とても気に入ってますよ+2
-0
-
145. 匿名 2025/07/25(金) 17:57:15
>>1
ブルベ冬なのにオリーブ?
セカンドオータムならアリなのかな
私はいつもグレー
ブルージュとかアッシュブラウンとかのベージュとかブラウンの名がついたものじゃなくてグレー
黄みが出ちゃう色合いはとことん苦手で、無彩色の方が雰囲気出る
ブルー、紫、グレーの混色って感じ+2
-0
-
146. 匿名 2025/07/26(土) 08:22:37
堀北真希と永野芽郁が黄みの強い金髪にした時、彼女たちの良さをぶち殺してた+1
-0
-
147. 匿名 2025/07/26(土) 12:27:04
>>117
わかります
初のヘアカラーで茶髪にした
私はワクテクしていたけど、誰も似合っているとは言ってくれなかったな
家族からは「綺麗に染まっているね、担当の美容師さん上手だね」って言われただけ
久々に会った友達には、髪色スルーされた
何回か染めたら、髪も痛みだして「チャッキーみたい」と家族に言われた+1
-0
-
148. 匿名 2025/07/26(土) 15:27:56
>>21
ガッキーもこの色は可愛かった+5
-0
-
149. 匿名 2025/07/27(日) 08:47:13
>>133
本当にパーソナルカラーの資格持ち?
「ブルベのピンクのお肌」って、黄味肌ブルベの存在全否定してて笑えないんだけど+0
-2
-
150. 匿名 2025/08/02(土) 10:21:15
>>3
明らかにガッキーは色合ってないだろ
ダークカラーのほうが可愛い+0
-0
-
151. 匿名 2025/08/04(月) 14:17:02
>>117
ベージュ着ると裸に見える人って色味が似合ってなかったってこと?はじめて知った!!ベージュ着ると誰でも裸に見えると思ってた+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する