-
1. 匿名 2025/07/24(木) 10:54:56
私は子供の頃から高速道路が好きで特に夜に走る高速道路が大好きです!
ドキドキ感とワクワク感が堪りません
夜中や明け方のサービスエリアも好きです
+65
-3
-
2. 匿名 2025/07/24(木) 10:55:18
深夜のサービスエリアのワクワク感は異常+34
-8
-
3. 匿名 2025/07/24(木) 10:55:37
+20
-1
-
4. 匿名 2025/07/24(木) 10:55:51
サービスエリア楽しみだよね
ついおいしいもの食べたくなっちゃう+46
-1
-
5. 匿名 2025/07/24(木) 10:55:54
自分の運転で?+12
-4
-
6. 匿名 2025/07/24(木) 10:56:02
夜中の高速は良いね
ストレス無いし
夜中のSAのあの雰囲気は私も好き+26
-3
-
7. 匿名 2025/07/24(木) 10:56:04
海外のアウトバーンが好き
+4
-8
-
8. 匿名 2025/07/24(木) 10:56:04
しょっちゅう工事してて運転しづらい+13
-1
-
9. 匿名 2025/07/24(木) 10:56:09
+4
-5
-
10. 匿名 2025/07/24(木) 10:56:29
私も好き
エモい曲聴いてるw
普通に家にいるとアホかって自分でも思うw+12
-0
-
11. 匿名 2025/07/24(木) 10:56:33
霧対策の光のラインがでてるとスゴいカッコいい+7
-0
-
12. 匿名 2025/07/24(木) 10:56:52
>>5
主です
自分で運転するのも好きですよ!+18
-1
-
13. 匿名 2025/07/24(木) 10:57:16
大好き!
用事もないのにSAで珈琲飲みながらこれからどこかへ行くであろう車を眺めてる
+28
-0
-
14. 匿名 2025/07/24(木) 10:57:21
渋滞さえなければかなり好きだわ
新幹線の移動とかはめんどくせーなとしか思わないけど車で高速使うならそれ含めて結構楽しい+9
-1
-
15. 匿名 2025/07/24(木) 10:57:24
ヒャッハー!+4
-4
-
16. 匿名 2025/07/24(木) 10:57:50
>>10
首都高走りながらCITY POP聴くのにハマってたw+10
-0
-
17. 匿名 2025/07/24(木) 10:58:02
ハイウェイオアシスが楽しい+12
-0
-
18. 匿名 2025/07/24(木) 10:58:16
SAでソフトクリーム食べがち+16
-1
-
19. 匿名 2025/07/24(木) 10:58:33
>>3
主や高速道路乗れる人たちスゴイ
私はこの緑の看板見えただけで間違って入ってしまわないかとドキドキするw
Googleマップで行き先調べてる時も下道なのか高速なのかわからない場所は近寄らないようにしてる
いつか高速乗れるようになりたいけど車にETCカードつけてないけど手払いで乗ってる人いる?
ゲートも少なくて逆に危なくないですかね?+24
-0
-
20. 匿名 2025/07/24(木) 10:59:11
高速道路で140kmのスピードで走るのが大好き笑+2
-7
-
21. 匿名 2025/07/24(木) 10:59:35
煽り運転されたらどうしようってビビってる+6
-0
-
22. 匿名 2025/07/24(木) 10:59:38
>>5
SA全部寄ってみるとかの奇行が思う存分出来ていいよ
あっちもこっちも寄ってほしいとか気を遣うから言えない+6
-0
-
23. 匿名 2025/07/24(木) 10:59:40
後ろに大型車が付くのだけは避けます。
後ろからの事故でブチャッと潰された画像とか見てから。+9
-0
-
24. 匿名 2025/07/24(木) 11:00:25
>>4
S.A.名物ソフトクリーム巡りするよ+7
-1
-
25. 匿名 2025/07/24(木) 11:00:59
>>16
わかるwww
夜行バスでよく聴いてるわw+5
-1
-
26. 匿名 2025/07/24(木) 11:01:02
>>20
新東名?+5
-0
-
27. 匿名 2025/07/24(木) 11:01:41
知ってる道なら好き
知らない道はドキドキしすぎて無理+5
-0
-
28. 匿名 2025/07/24(木) 11:01:47
景色が変わらんから一般道の方が好き
飛ばせるとか快適とかは確かに分かる+6
-0
-
29. 匿名 2025/07/24(木) 11:02:10
>>20
そのうち事故するよ+8
-0
-
30. 匿名 2025/07/24(木) 11:02:21
空いてる高速道路をドライブするのが好き+4
-0
-
31. 匿名 2025/07/24(木) 11:02:21
マフラー変えてるから、トンネル入った時の響く音が堪らなくて好き+4
-2
-
32. 匿名 2025/07/24(木) 11:02:46
高速みたいに走れる無料の名阪国道好き+4
-0
-
33. 匿名 2025/07/24(木) 11:03:04
サービスエリアで食べるラーメン最高+5
-1
-
34. 匿名 2025/07/24(木) 11:04:05
>>1
高速道路というか、PAやSAが好き。
ここにいる人たちとはたまたま今日この時間にあっただけでもう会うことはないんだろうなーって感じがする。みんな今からどこ行くんだろう?とかも思う。旅行かな?帰省かな?とか。一人一人の人生に思いを馳せたり、ロマンがある。
新幹線の旅でも同じこと思うけど、高速道路のほうがもっと風情があるというか。+20
-1
-
35. 匿名 2025/07/24(木) 11:04:57
>>1
わかるー
旦那とよく車で遠出していて
でも切迫で3ヶ月入院したとき、
早く退院して高速乗りたい、って思ったw
子供も無事大きくなって、
高速であちこち行ってるけど幸せだなーと思う。
私にとって高速は幸せの象徴だわ。
ICとかの建築も好きだし
SAももちろん好きだし
おでかけのワクワクもあって楽しいよね。
+13
-5
-
36. 匿名 2025/07/24(木) 11:07:29
>>1
高速道路から見える景色ってラブホばかりじゃない?ドキドキってそういう意味?+0
-13
-
37. 匿名 2025/07/24(木) 11:12:07
>>5
それ以外なにがあるの?+1
-4
-
38. 匿名 2025/07/24(木) 11:12:35
好き
好きな音楽聴きながら夜の空いてる首都高ドライブしてるときのMV感とかサービスエリアの特別感が好き
友達と深夜ドライブして、岡崎のサービスエリアが楽しすぎて2時間くらい滞在したことある笑
+8
-0
-
39. 匿名 2025/07/24(木) 11:12:48
>>36
ラブホなんてインターのあたりにしか無いじゃん
なんでも揶揄すれば面白いと思ってんのかなのかな
東名で薩埵峠越えた富士山とか見たこと無いの?+13
-0
-
40. 匿名 2025/07/24(木) 11:13:45
自動車専用道路でもいい?
第三京浜が好き
覆面とオービスに注意して行ってらっしゃい+5
-0
-
41. 匿名 2025/07/24(木) 11:13:54
子供の頃、夏休みのお出かけで夜の高速で寝転がりながら街灯数えてたなー今はチャイルドシートあるし無理なんだろうな。東名の街灯が良かった。+7
-1
-
42. 匿名 2025/07/24(木) 11:15:33
>>32
夏の交通安全運動期間中は注意しなよ?
古い設計だから、下りで速度乗るのにけっこうキツいカーブ多いし
覆面パトの狩り場だよ~+4
-0
-
43. 匿名 2025/07/24(木) 11:15:53
>>1
高速道路を走る、大型の牽引トレーラーや底床車、高床車が好き〜。
カッコイイし、荷台がロングだとSAやPAの狭い場所での切り返しもハンドル捌きも遠くから見ていられる(笑)
そんなの見てるの私くらいだし変な趣味だけど、やっぱすごいわー+6
-0
-
44. 匿名 2025/07/24(木) 11:22:23
>>20
記念撮影されたりして🚨+3
-0
-
45. 匿名 2025/07/24(木) 11:23:41
>>2
わかるー!
明け方もなかなかいいよ
マイナスつくのは仕事で使う人?+12
-0
-
46. 匿名 2025/07/24(木) 11:24:44
夜の首都高が好き
芝公園付近とかわくわくする+4
-0
-
47. 匿名 2025/07/24(木) 11:26:40
ラジオの交通情報が好き
海老名JCTを先頭に1キロ渋滞しています+4
-0
-
48. 匿名 2025/07/24(木) 11:28:16
>>2
店閉まってんじゃん?+4
-4
-
49. 匿名 2025/07/24(木) 11:28:40
>>17
狂ったように繰り返すよね。堪らなくいい。
欲を言えば、方言で喋ってほしい。+1
-0
-
50. 匿名 2025/07/24(木) 11:29:15
長い時間前にいた車が高速出口に曲がっていくとちょっと寂しい気持ちになるw+5
-0
-
51. 匿名 2025/07/24(木) 11:30:57
>>5
自分で運転するとき未だに緊張する
合流する時とか降りる場所見逃さないようにとか車も軽だし+13
-0
-
52. 匿名 2025/07/24(木) 11:33:06
>>48
店に入るんじゃないよ
外の自販機とかでコーヒー買って
周りの車は仕事かな?旅行かな?って考えたりして
非日常感に浸る感じ+12
-0
-
53. 匿名 2025/07/24(木) 11:33:11
>>46
東京タワーが迫ってくる感じがいいよね+5
-0
-
54. 匿名 2025/07/24(木) 11:35:04
サービスエリアは好きだけど高速道路は好きじゃない
渋滞中に便意を催したら地獄+3
-0
-
55. 匿名 2025/07/24(木) 11:36:49
SAの店が20時とかで閉めちゃうところが多くて寂しい。一昔前よりも、店も人も少なくて不景気を感じる。+7
-0
-
56. 匿名 2025/07/24(木) 11:37:00
怒られるだろうけど、常磐道は日本のアウトバーンと言われてる
だから追い越し車線のマナーが良い方で、速い車にはさっさと譲ってくれる車が多い+2
-0
-
57. 匿名 2025/07/24(木) 11:39:20
>>1
そこには、素敵な思い出があるからだよね。+4
-0
-
58. 匿名 2025/07/24(木) 11:39:42
新潟住みなんだけど、子供の頃にディズニー行くとか言うと出発が深夜で、夜の高速道路をずーっとワクワクしながら眺めてたのを思い出す
明け方に向かうにつれてどんどん明るくなって、夜明けだー!ってテンション上がってサービスエリアとか行かなくてもたのしかったな
朝方の、トラック運ちゃんとかが眠たそうに出てくる中でサービスエリアの朝食食べるのも楽しかった+4
-0
-
59. 匿名 2025/07/24(木) 11:43:08
湾岸線かな
羽田から川崎あたりの工場群、鶴見から横浜のビッグブリッジは爽快深夜だと時々200kmくらい出してる車がいてそれは気をつけないとだけど+2
-0
-
60. 匿名 2025/07/24(木) 11:50:13
>>59
空港の下を通るときに、飛行機がちょうど走行してるとデッカく見えてテンション上がるよねー
アクアラインに入るバイパス?部分も好き
車がほとんど走ってなくて、遠くに空港が見えてワクワクする
+4
-0
-
61. 匿名 2025/07/24(木) 11:52:39
>>1
わかるー
旦那とよく車で遠出していて
でも切迫で3ヶ月入院したとき、
早く退院して高速乗りたい、って思ったw
子供も無事大きくなって、
高速であちこち行ってるけど幸せだなーと思う。
私にとって高速は幸せの象徴だわ。
ICとかの建築も好きだし
SAももちろん好きだし
おでかけのワクワクもあって楽しいよね。
+5
-1
-
62. 匿名 2025/07/24(木) 11:56:01
高速道路を走る大型車の独特のヒューンっていう音が好き。
どのトラックもその音を出すわけじゃなさそうだけど。+4
-0
-
63. 匿名 2025/07/24(木) 12:07:14
大山崎とか垂水とかあのわけわからん迷路感好き+3
-0
-
64. 匿名 2025/07/24(木) 12:27:38
東京ガーデンシアターでライブ見た帰りに台場から首都高に入ると夜景がめちゃくちゃ綺麗 東京タワーも近くてライブ後の高揚感と相まってめっちゃ気分が上がる+5
-0
-
65. 匿名 2025/07/24(木) 12:33:01
乗ってるだけなら好き
運転するのは怖くて無理+3
-0
-
66. 匿名 2025/07/24(木) 12:33:32
>>19
車にはつけてるけどバイクにはつけてなかった
一般でも危ないとは思わないけど混んでると5分以上待たされる時があるのでETCレーンはスムーズなのにイライラする
結局そのストレスでETCつけた+3
-0
-
67. 匿名 2025/07/24(木) 12:35:32
交通ルール守らない歩行者や自転車がいないからそこが一番好きかな
SAも楽しいしね
ただ渋滞がね…+4
-0
-
68. 匿名 2025/07/24(木) 12:35:41
>>37
デートはしないの?笑+3
-1
-
69. 匿名 2025/07/24(木) 12:38:53
暫定2車線区間はすぐ詰まるし無理な追い越しで事故が多い+2
-0
-
70. 匿名 2025/07/24(木) 13:18:56
高速ってなんかわくわくするから料金所でバイトしたいなーって思ってた時期あったわ笑+5
-0
-
71. 匿名 2025/07/24(木) 13:32:22
>>41
分かるわ
夜中に出発してワンボックスのシートをフラットにして弟と2人で車で寝て起きたら着いてるの楽しかった
途中まで起きてられるけど気付けば寝てる
今考えたら事故ったらヤバかったな+7
-0
-
72. 匿名 2025/07/24(木) 13:34:24
子供が小さい時に淡路から帰ってる時の垂水のICを見て「ティドマス機関庫みたい」って言ったのを覚えてる+2
-0
-
73. 匿名 2025/07/24(木) 13:35:34
実家に帰る時は車だけど阪神高速神戸線だから渋滞ばかりで全く楽しくない
やっぱり郊外へ行く高速の方が楽しいね+1
-0
-
74. 匿名 2025/07/24(木) 13:40:08
今ここ
深夜割引無くなるね+4
-0
-
75. 匿名 2025/07/24(木) 13:56:31
>>3
首都高は案内多すぎ&トラップあるから怖い+3
-0
-
76. 匿名 2025/07/24(木) 14:07:53
>>74
やっぱ涼しいのかな?+4
-0
-
77. 匿名 2025/07/24(木) 14:08:24
東名高速道路のトンネル、青いラインが光ってて大好き。キレイ。+2
-0
-
78. 匿名 2025/07/24(木) 14:32:26
>>76
24℃
これから乗鞍高原まで走るから
そこは18℃位 フリースと毛布持参してる
+2
-0
-
79. 匿名 2025/07/24(木) 14:52:24
>>20
走行車線を100kmくらいでのんびり走る方が好きだなぁ
追い越しで130km超えるとストレスが上回ってダメだわ、私の帰りを待つペットもいるし+5
-0
-
80. 匿名 2025/07/24(木) 15:20:39
サービスエリアは好きだけど新東名と中央高速の限られた区間しか乗らないから完全に飽きた。刈谷とか海老名とか寄ってみたいけどその地域に全く用がないもんなあ+2
-0
-
81. 匿名 2025/07/24(木) 15:22:16
>>42
覆面多いよね
通るたびに覆面パトもだし、覆面に捕まってる人も必ず見かける+2
-0
-
82. 匿名 2025/07/24(木) 15:22:51
>>78
あそこの民宿は温泉も食事もめっちゃ好きだ!乗鞍行くのに今年は岐阜側も開通したんだよね。+2
-0
-
83. 匿名 2025/07/24(木) 15:30:45
高速道路で法定速度 それはいいけど走行いけよ 追い越しの意味わかるか?+3
-0
-
84. 匿名 2025/07/24(木) 19:36:27
念の為
首都高っていうのは都心環状線だけじゃなくて湾岸線も目黒線も中央環状線も諸々含むよ
首都高って言ってC1だけの話しされるとモヤモヤする+1
-0
-
85. 匿名 2025/07/24(木) 20:54:40
>>34
わかるわかる。
めちゃくちゃ遠くから来た県外ナンバーとか見ると、あんなところからはるばる来た人と私はたまたま出くわしてるのか…とか色々考えちゃう。
+3
-0
-
86. 匿名 2025/07/24(木) 21:26:01
>>71
そうそう、なんか夜起きていても怒られない特別な夜だったよね。+3
-0
-
87. 匿名 2025/07/25(金) 01:16:26
>>68
彼氏だけに運転させないでしょ+1
-0
-
88. 匿名 2025/07/25(金) 01:22:03
サービスエリアで働いてる人ってどこに住んでるのかな?
毎日高速乗って通勤してるの?+1
-0
-
89. 匿名 2025/07/25(金) 05:50:24
渋滞さえしなければ好き。渋滞の中トイレ我慢することほどつらいものはない。大学生のときに男女8人で旅行行ったときに渋滞に巻き込まれて必死に我慢した。ようやくたどり着いたSAのトイレも行列で泣きそうになりながら子どもみたいに大事なとこ押さえて必死に耐えた+1
-0
-
90. 匿名 2025/07/25(金) 09:13:32
>>75
左ウインカー出して本線合流、トンネル内でもありで恐怖しかない。+1
-0
-
91. 匿名 2025/07/25(金) 11:32:58
>>88
建物の裏に入れるところあるよ
今は外からもサービスエリアに寄れるところ増えてるよね+2
-0
-
92. 匿名 2025/07/25(金) 20:39:41
>>70
私、SA希望してた!
一期一会的な人と人がすれ違う所に、自分も立ち会いたい
とかねw+1
-0
-
93. 匿名 2025/08/14(木) 01:34:25 [通報]
>>1
大好き!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する