-
1. 匿名 2025/07/23(水) 23:20:43
独身時代、ふいに聞こえてきた見知らぬ女性2人のやり取りが印象に残っています
A「結婚して良かったと思ったことない。子供が生まれたことくらいかねぇ」
B「子供はどうでもいい。旦那さえいてくれれば」
色々な家庭があると思いますが、結婚して良かったと思いますか?+58
-103
-
2. 匿名 2025/07/23(水) 23:21:14
はい!旦那好きだもん+653
-137
-
3. 匿名 2025/07/23(水) 23:21:32
トータルだとプラスかな〜程度
だから結婚生活続けてるし+302
-33
-
4. 匿名 2025/07/23(水) 23:21:43
結婚して良かった
15年経つけど幸せだよ+444
-55
-
5. 匿名 2025/07/23(水) 23:21:58
>>1
結婚したのが黒歴史ですね
7年で離婚した+193
-37
-
6. 匿名 2025/07/23(水) 23:22:04
結婚してから人生が明るくなった!+400
-37
-
7. 匿名 2025/07/23(水) 23:22:09
+159
-4
-
8. 匿名 2025/07/23(水) 23:22:18
Aさんと同じ意見
子どもはかわいいけど+127
-12
-
9. 匿名 2025/07/23(水) 23:22:20
思います
一緒に泣き笑いしてくれる人がいる幸せ+240
-29
-
10. 匿名 2025/07/23(水) 23:22:21
勿論良かったです!
夫のいない人生は虚無でしかない。+287
-34
-
11. 匿名 2025/07/23(水) 23:22:24
+43
-8
-
12. 匿名 2025/07/23(水) 23:22:25
良いも悪いもない
する人生が常識なだけ+17
-46
-
13. 匿名 2025/07/23(水) 23:22:34
いいえ。
旦那も嫌いだけど、私が結婚に向いてない人間だと思う+251
-10
-
14. 匿名 2025/07/23(水) 23:22:36
結婚して恋愛しなくて良くなったのデカすぎる、めんどくさいんだもん
友達みたいに仲良い旦那と暮らしてて楽しいよ!+274
-13
-
15. 匿名 2025/07/23(水) 23:22:46
まだ5年だけど、子どもも可愛くて旦那も優しくて結婚して良かった!!+90
-32
-
16. 匿名 2025/07/23(水) 23:22:48
結婚して良かった
結婚してなかったらずーっと焦ってそう+242
-18
-
17. 匿名 2025/07/23(水) 23:22:57
今息子の育児と家事のことで喧嘩して別居中なんだけど超過ごしやすい… 息子が産まれたのは幸せだけど幸せな老後送れる自信なさすぎる……+138
-6
-
18. 匿名 2025/07/23(水) 23:23:01
相手選びに運良く成功したので、結婚してよかったなあと思う。相手選びに尽きる。+271
-8
-
19. 匿名 2025/07/23(水) 23:23:01
思いやりがある人だから、結婚して良かったかな!+99
-9
-
20. 匿名 2025/07/23(水) 23:23:17
>>12
昭和の発想で草+15
-8
-
21. 匿名 2025/07/23(水) 23:23:32
結婚してよかった。
シンプルに毎日楽しい+157
-13
-
22. 匿名 2025/07/23(水) 23:23:32
>>5
良ければ原因を聞きたい+24
-0
-
23. 匿名 2025/07/23(水) 23:23:35
そんなに仲いいって訳ではないけど生活費が助かってる+80
-4
-
24. 匿名 2025/07/23(水) 23:23:42
子どもかわいいから子どもが生まれたことだけはよかった!なお旦那選びは失敗したのて早く離婚したい+121
-6
-
25. 匿名 2025/07/23(水) 23:23:52
25歳のブス喪女無職友達ガチの0にアドバイスください
ブスだから一生恋愛も結婚も出来そうにない
自分なんかを好きになる人この世に存在するとは思えないし
女性の結婚最頻値が26歳で平均交際年数が3年みたいだから、もう自分の人生は手遅れじゃないかって絶望感が凄い
最近ガチでこのこと考えて鬱になってる+3
-24
-
26. 匿名 2025/07/23(水) 23:24:01
>>1
良かった
結局相手次第
子供も可愛い、旦那も好き
+106
-6
-
27. 匿名 2025/07/23(水) 23:24:05
結婚して良かったよ!
精神的金銭的にも余裕があって幸せ+69
-10
-
28. 匿名 2025/07/23(水) 23:24:06
全然
と言いたいけど、子供と出会えたのは良かった
でも、夫と出会ったことで精神的な病になったのでトントン笑+84
-2
-
29. 匿名 2025/07/23(水) 23:24:06
>>1
よかった!居場所ができて精神的にすごく安定した
子供も大変だけど可愛いし楽しい
独身だったら予定調和な毎日に気が狂ってたと思う
それに人付き合いが上手くないけど、家族と色んなところ出掛けるから気楽に楽しめる+128
-8
-
30. 匿名 2025/07/23(水) 23:24:12
1人の人生が想像出来ないくらい、夫のいる人生が普通で幸せです。+54
-9
-
31. 匿名 2025/07/23(水) 23:24:13
私は子どもが欲しかったから結婚はおまけみたいなもん
旦那はモラハラだから嫌いです+106
-5
-
32. 匿名 2025/07/23(水) 23:24:13
もちろんよかったよ!
結婚16年目だけど、気の合う夫と毎日過ごせて楽しい!
+41
-7
-
33. 匿名 2025/07/23(水) 23:24:17
なんだかんだで帰る場所+49
-5
-
34. 匿名 2025/07/23(水) 23:24:23
毎年次はどこ旅行行こうって考えられる幸せ
もし独身彼氏なしだったら寂しすぎる
友達もいないので+40
-6
-
35. 匿名 2025/07/23(水) 23:24:26
結婚して良かったよ!もちろん大変なこともたくさんあるけど、好きな人と子供達と一緒に暮らせて毎日幸せ。+58
-7
-
36. 匿名 2025/07/23(水) 23:24:27
子どもが出来たから良かった
自分の子は本当に可愛いって本当だった+90
-1
-
37. 匿名 2025/07/23(水) 23:24:27
>>8
Aさんって誰だよwww+3
-24
-
38. 匿名 2025/07/23(水) 23:24:38
1人が好きな私が一人暮らしは淋しいと感じたぐらいだから結婚はしてよかった
もちろん自分の時間は確保+31
-4
-
39. 匿名 2025/07/23(水) 23:24:42
>>5
私は二年で離婚
離婚したいと言われたから黒歴史すぎる+51
-6
-
40. 匿名 2025/07/23(水) 23:24:46
良かったかどうかは
時期で違うよね
最終的には結婚生活終わった時だよねわかるのは+61
-1
-
41. 匿名 2025/07/23(水) 23:25:07
自分は結婚して良かったよ。
女性でそこそこの年齢行ってて独身だと、なんか同情とか偏見の目で見られるようなことが多くて、そういうのが面倒くさくない?+77
-18
-
42. 匿名 2025/07/23(水) 23:25:18
>>1
良かったって思う時もあるし、なんでこの人と結婚したんだろって思う時もある。多分旦那もね。
ずっとその繰り返しで最後じいちゃんばあちゃんになった時に「また結婚したい」って思えたらいいな+135
-3
-
43. 匿名 2025/07/23(水) 23:25:21
結婚相手は嫌いじゃないぐらいの人がちょうどいいという結論になった
つまり、私は結婚して良くなかった+6
-1
-
44. 匿名 2025/07/23(水) 23:25:36
>>1
めちゃくちゃ思うよ!!!!!
結婚してからの方がメンタル安定してる
だから独身だけど結婚したい人は本当頑張れと思う
+93
-12
-
45. 匿名 2025/07/23(水) 23:25:37
歳とればとるほど、思う。
子もいて良かった。
社会人で普段会ったりはしなくても。
ただ結婚、子持ちを推奨するわけではない。
それぞれの幸せはあるから。+73
-4
-
46. 匿名 2025/07/23(水) 23:25:58
そりゃあもう!
旦那がいて子供がいてこれ以上ない幸せだと思ってる!
+32
-5
-
47. 匿名 2025/07/23(水) 23:26:07
幸せだよ
子どももいるし、とても幸せ。
でも表ではそんなこと絶対に言わないよ
大変だよーくらいに下げて言ってる。嫉妬ほどだるい物はない+56
-9
-
48. 匿名 2025/07/23(水) 23:26:11
子どもはいてよかった。
旦那は最近は嫌いの域に入りつつある+40
-1
-
49. 匿名 2025/07/23(水) 23:26:18
>>14
私は恋愛しなくてもというか、なんか見た目とか年齢とかもう気にしなくて良くなったのいいなと思った
自分のために見た目を磨くけど、誰かに選ばれるためにやらなくてもいいし、もう⭕️歳になっちゃった!とかも全然気にならなくなった。+112
-3
-
50. 匿名 2025/07/23(水) 23:26:31
この結婚して良かった派のコメントに大してのマイナスの数がいかにもがるちゃらしいねw+21
-5
-
51. 匿名 2025/07/23(水) 23:26:36
良かったかな。旦那と結婚してなければ子供に会えなかったし。でも宝くじ高額当選したらひとりで気ままに暮らしたい+33
-4
-
52. 匿名 2025/07/23(水) 23:26:52
>>1
今ツイッターで流れてる
祖父母のエピソード見て欲しい
涙止まらない
夫婦ってこれが真の形なんだろうなと思う
+5
-9
-
53. 匿名 2025/07/23(水) 23:26:53
>>25
パチ屋へ通うと勝手に仲良くなるよ常連と BBQ行ったことある+4
-9
-
54. 匿名 2025/07/23(水) 23:26:55
>>40
伯父は「うまくいってる」と思ってたのに突然妻が娘連れて出ていってもぬけの殻だったよ。しかも共有財産持逃げされた+17
-1
-
55. 匿名 2025/07/23(水) 23:26:56
私は、結婚して良かった。
幸せな家庭も素敵だけど、それ以上に生涯のパートナーを見つけられて、本当に良かった。+41
-2
-
56. 匿名 2025/07/23(水) 23:27:06
>>16
私も
孤独感虚無感に耐えられなくて病んでたかも+40
-2
-
57. 匿名 2025/07/23(水) 23:27:14
>>21
わかるー楽しいよね純粋に。
子供も生まれてさらに楽しい。+29
-3
-
58. 匿名 2025/07/23(水) 23:27:20
結婚した時は大好きだったし、幸せって思ってた
子供も生まれてこれ以上の幸せはない!って
ても私誰かと生活するってことに不向きらしくて、夫のことは早々に疎ましく感じるようになったし、我が子にですら無償の愛なんてないと思ってしまう+39
-2
-
59. 匿名 2025/07/23(水) 23:27:21
ムカつく時も多いけど来世も一緒にいたいくらい+20
-6
-
60. 匿名 2025/07/23(水) 23:27:26
>>14
しなきゃいけないもんじゃないよ+25
-1
-
61. 匿名 2025/07/23(水) 23:27:39
わたしには結婚はむいてないとわかったから NO+19
-1
-
62. 匿名 2025/07/23(水) 23:27:54
>>1
よかったよー
夫婦喧嘩したりするけど、でも結婚なんてしなきゃよかった独身に戻りたいとかは一度も思ったことないな+30
-2
-
63. 匿名 2025/07/23(水) 23:27:57
>>5
今11年目だけど、毎日考えてる。朝からトイレで大きめの放屁したり、えづきながら歯磨きしたり、パンツ一枚でウロウロしたり…生理的に無理というか気色悪い。離婚というかまずは別居したいな…お金貯めないと。+104
-14
-
64. 匿名 2025/07/23(水) 23:28:00
>>25
整形して就活して結婚相談所に入りな
似たような人たくさんいるから
28歳なら若いから2年間でやり遂げて+11
-4
-
65. 匿名 2025/07/23(水) 23:28:42
>>14
同じく!!!!
出会い探さなくていいのとか
めちゃくちゃ楽
信用できる相手ってちゃんといるんだなと思う+75
-2
-
66. 匿名 2025/07/23(水) 23:28:44
>>6
私も!寂しくないしやる事多くて生きてる感じがするし、真面目に朝起きて夜寝て平和に暮らしている。
1人の時は仕事行って帰って寝るだけ
休日は夜更かし、朝になったら寝て夕方17時に起きてた私…+52
-2
-
67. 匿名 2025/07/23(水) 23:28:55
旦那じゃないと娘は生まれてないし、娘は中学生だけど存在自体がめちゃくちゃ可愛いし、旦那とは同級生でくだらん内容のケンカも良くするけどトータルで幸せだから良かったと思ってる。+8
-1
-
68. 匿名 2025/07/23(水) 23:29:08
結婚してよかった
私だけの理想を言うなら、隔週末婚がいいw+19
-0
-
69. 匿名 2025/07/23(水) 23:29:15
>>1
1回目の結婚は失敗したから後悔した!
2回目の結婚は優しい夫との
かわいい子どもが出来て幸せ!+24
-2
-
70. 匿名 2025/07/23(水) 23:29:46
>>25
まず働いてみては?無職では出会いもないでしょ。容姿関係なく、家にいて結婚相手には出会えない。+36
-1
-
71. 匿名 2025/07/23(水) 23:30:02
旦那との結婚はよかったけど
義理家族が疫病神+13
-0
-
72. 匿名 2025/07/23(水) 23:30:24
40代になって、結婚して良かったと思えることが増えた
シンプルに自分の家族が居るって幸せ
休みの日とか特にそう思う
やっぱり年齢相当の幸せってある
今もし独身だったとしても、20代みたい充実した毎日は送れないわ+30
-3
-
73. 匿名 2025/07/23(水) 23:30:51
>>5
私も6年で離婚。本当、黒歴史なの分かるわー+44
-1
-
74. 匿名 2025/07/23(水) 23:30:53
>>1
本当によかったよ!!
毎日楽しいし、夫のおかげで経験できない世界を経験させてもらえてる。義両親も優しいし結婚が一番してよかったことだよ+14
-1
-
75. 匿名 2025/07/23(水) 23:30:58
なんか 自分より相手ばかりが良い思いしてる気がしてならない
+12
-2
-
76. 匿名 2025/07/23(水) 23:31:07
>>1
自分は良かったと思う
特に結婚をしたかったわけではないけど、、
かといって生涯独身を貫いて
ひとりで生きていくほどの覚悟もなにもなかった
宙ぶらりんw
でも縁があって結婚してみたら
子どもは可愛いし
旦那も優しい
独身時代は自分優先で当たり前だったけど
結婚してからは自分が守りたいものが出来たって感じ
+35
-2
-
77. 匿名 2025/07/23(水) 23:31:11
一長一短+7
-0
-
78. 匿名 2025/07/23(水) 23:31:42
>>37
1に書いてあるAさんのことじゃない?+17
-0
-
79. 匿名 2025/07/23(水) 23:31:52
>>5
5さんのコメントを見て、私も過去に結婚していたことを今思い出した+37
-2
-
80. 匿名 2025/07/23(水) 23:31:53
就職失敗したので結婚してなかったら詰んでたと思う+11
-2
-
81. 匿名 2025/07/23(水) 23:32:43
良かった人しか書き込まない。
良くなかった人はここを覗かない+33
-1
-
82. 匿名 2025/07/23(水) 23:32:43
結婚25年だけど結婚して良かったよ。
夫にめちゃくちゃ感謝してる。
+25
-3
-
83. 匿名 2025/07/23(水) 23:33:30
良かったのコメントにマイナスしてる人多すぎ…+7
-3
-
84. 匿名 2025/07/23(水) 23:33:51
>>1
良かったです
優しくておおらかなので喧嘩にならず家事育児にも協力的
子供が生まれこのご時世に家建てれて専業も出来て
結婚して良かったとつくづく思います+28
-6
-
85. 匿名 2025/07/23(水) 23:33:58
>>1
良かったよ。夫とは結婚10年近く経つけど未だに2人でデート行くくらい仲良いし、娘と息子を授かって毎日が明るい。家族で食卓を囲んでいる時、家族旅行してる時、孫と嬉しそうに触れ合う両親の顔をみてる時、本当に良かったと思う。+29
-1
-
86. 匿名 2025/07/23(水) 23:34:26
独身時代も既婚の今も幸せ
超ベリーグッドよ+15
-0
-
87. 匿名 2025/07/23(水) 23:35:05
仏のように優しい主人と結婚したのはすごく良かった。主人に付いてきて、ど田舎に越してきたのは失敗だった。+13
-1
-
88. 匿名 2025/07/23(水) 23:35:27
旦那にはムカつくこともあるけど
フルで働かなくていいし
家でのんびりしてられるし
子供が可愛いから良かった+20
-3
-
89. 匿名 2025/07/23(水) 23:35:50
>>25
初めはパートやバイトでもいいから何か仕事を始めては?
20代半ばなんて婚活市場では引く手あまたなのにもったいないよ+21
-1
-
90. 匿名 2025/07/23(水) 23:36:01
>>1
心から結婚して良かったと思う。
子どもは可愛いし、夫は優しいし。
結婚3年目。+13
-1
-
91. 匿名 2025/07/23(水) 23:36:11
>>22
結婚前に、同じ会社で働いてて
仕事ができる人だと思っていて付き合い始めて
私がその業界で独立したいと夢を語っていて
奴が一緒にやろうと言ってくれたのもあって結婚したのに
独立計画をマジで相談しようとしたら
とたんに「いつまでバカなこと言ってんの」と豹変してきて
人生計画丸潰れたのがいちばんの原因で
他にもいろいろ
子供いらない、家もいらない、と言われて
私の住んでたマンションに転がり込んできて
ヒモになられてたり
何で結婚したんだろと
後悔しかないです
なんだったんだろ
あの生き物+96
-2
-
92. 匿名 2025/07/23(水) 23:36:31
よかったよ
夫と出会えたことが人生最大のラッキー+12
-1
-
93. 匿名 2025/07/23(水) 23:37:14
そりゃそうだよ
自分も相手も成長したし影も形もなかった子供が3人も生まれてそれぞれが自分達以上に成長してくれて仲良く暮らせて毎日幸せ
+7
-1
-
94. 匿名 2025/07/23(水) 23:37:22
結婚してよかった
子供ができて二人とも今大学生だけど今のところちゃんと育ってるし
私は結婚してから専業主婦したり扶養内パートだからあくせく仕事せずに生活できてる
もちろん不満が全くないわけじゃないけど
足るを知るで、充分幸せだよ
+20
-2
-
95. 匿名 2025/07/23(水) 23:37:41
>>53
やだよ頻繁にパチ打ってるなんてクズ男じゃん+13
-1
-
96. 匿名 2025/07/23(水) 23:38:27
結婚してよかった、夫のおかげで幸せ
夫に初めて会った瞬間に“こんな人と家族になれたら…”と感じたんだ
私の直感、良い仕事をした+22
-1
-
97. 匿名 2025/07/23(水) 23:39:07
嫌いではないし、単純に経済的にも別れたら生きて行けない。子供たちが巣立った後どうするか今から考えてる。共通の趣味とかないと熟年離婚言い渡されそう。+9
-1
-
98. 匿名 2025/07/23(水) 23:39:08
>>1
Bは子供はいないんだよな?仲の良いのはいい事。
私は結婚して良かった!+9
-0
-
99. 匿名 2025/07/23(水) 23:39:26
>>2にプラマイ半々で>>5にプラスが多めについてるのがいかにもガルちゃんって感じ+15
-6
-
100. 匿名 2025/07/23(水) 23:39:27
>>13
具体的にどう言う所が向いてないですか?+3
-0
-
101. 匿名 2025/07/23(水) 23:40:35
私は良かったけど夫はちょっと後悔してそう
こんな嫁でごめんね+25
-1
-
102. 匿名 2025/07/23(水) 23:41:01
>>5
子供がいたら大きくなるまではずっと連絡取り合うよね?離婚してからの方がいい距離感で仲良しですってたまに聞くけどあれ本当?+5
-4
-
103. 匿名 2025/07/23(水) 23:41:41
結婚したから分かる事だけど結婚して一生一緒にいるであろう相手ができると辛い事もある。こんなに娯楽がたくさんある時代で色んな誘惑が溢れてて道を外さない人の方が少ないのでは??特に男性となると。
うちは今は不倫などないとは思うが、いつかはされるんじゃないかとビクビクしてる。そう考えはじめちゃうと、結婚という経験はして良かったと思うけど結婚して良かったかと言われるとね…。+11
-0
-
104. 匿名 2025/07/23(水) 23:41:45
おおむね良かったと思う。穏やかだし真面目だし結構稼ぐし。このまま何のトラブルもなく人生終わるまで一緒にいたいと思ってる。+25
-0
-
105. 匿名 2025/07/23(水) 23:41:50
>>1
少数派かもだけど子供より夫が好きです
でも子供も好きです+12
-1
-
106. 匿名 2025/07/23(水) 23:41:57
>>1
安心感が違う+22
-2
-
107. 匿名 2025/07/23(水) 23:42:17
子供は可愛いし旦那も極悪ではないから心底嫌いって訳でもないけど、合わないんだよね
多分私自身も人と一緒に暮らすのに向いてないとは思うんだけど、とにかく考え方やら性格が全く合わないから最近本当に一緒の空間にいるのが疲れる+24
-0
-
108. 匿名 2025/07/23(水) 23:42:27
>>1
思わない
旦那は会話つまらなくて、子どもも思うようにそだたなぃ+12
-1
-
109. 匿名 2025/07/23(水) 23:43:56
>>42
全て同意+25
-1
-
110. 匿名 2025/07/23(水) 23:44:20
>>6
分かる、結婚して自分が他人と暮らすことに向いてることに気付いた
ご飯とか独身だったら作らないだろうし+48
-1
-
111. 匿名 2025/07/23(水) 23:45:01
愛情はもうとっくに消え失せてるけど、家族っていう組織そのものが心の安寧をもたらすなと思う
愛情あろうがなかろうが(不倫とかDVとかされてなければ)愛情マイナスではない限り良いかなって思う。
足るを知らずに、愛情をずっと求めちゃう人は結婚っていう形式が向いてないんじゃないかな〜。+9
-1
-
112. 匿名 2025/07/23(水) 23:45:08
>>1
うん+2
-0
-
113. 匿名 2025/07/23(水) 23:45:14
結婚して良かったと思うけど子どもに恵まれなかったのはかなり大きな傷。つらくて。時間が癒してくれるとかないな。
こんな事なら結婚しなかったほうが幸せだったかもしれないと感じるほど絶望感がある+12
-1
-
114. 匿名 2025/07/23(水) 23:45:25
>>13
向いてるとかあるのかな?+6
-3
-
115. 匿名 2025/07/23(水) 23:45:43
>>18
なんか言い方が男女逆にしてもいやだ+6
-22
-
116. 匿名 2025/07/23(水) 23:45:47
>>99
ほんとそれw
すべて物語ってるよねw+8
-4
-
117. 匿名 2025/07/23(水) 23:46:05
良かったとは思うけど、転勤族の夫と結婚しなかった未来を想像してしまうことはある。
仕事を続けてたら、都会に住み続けられてたら、友達と離れてなかったら、って。+16
-0
-
118. 匿名 2025/07/23(水) 23:46:31
結婚して2年目、子なし。
お互い好きなことして干渉しないから、楽。
お金も1人でいるより増えたから良かった。+8
-2
-
119. 匿名 2025/07/23(水) 23:46:37
>>20
同級生でどれくらいが結婚出産してる?そっちのほうが多数派だよね?流石に+7
-1
-
120. 匿名 2025/07/23(水) 23:47:08
>>25
経済的に安定すると恋愛も成就しやすい
それにあなただって無職の男性嫌でしょ+10
-0
-
121. 匿名 2025/07/23(水) 23:47:29
>>16
結婚してなかったら50くらいで後悔しそうだと思ったから結婚した+33
-0
-
122. 匿名 2025/07/23(水) 23:48:15
最近まで普通に良かったと思ってたけど、旦那が貯金使い込んでたのが発覚して以来ずっと考えてる。
子供もいるし経済的なことを考えたらこのまま時は過ぎて行くだろう。+5
-0
-
123. 匿名 2025/07/23(水) 23:49:06
>>91
5&91です
離婚までに7年もかかったのは
本人以外の義実家がすごく良い人たちだったからです
いい人たちに甘やかされて
いい人たちの受け売りで立派なことばっかり言うのに
それは己を律する言葉じゃなくて、
「他人が俺にそうあるべき」と思ってる俺様でした
ああ思い出したらキリがないわ
+50
-3
-
124. 匿名 2025/07/23(水) 23:49:28
>>21
どうでもいいこと話して共有できるのは醍醐味かもね+11
-0
-
125. 匿名 2025/07/23(水) 23:50:04
田舎の人と結婚したけど封建的で嫌だ
違う人と出会ってたらどうだったかな?とか思う+5
-0
-
126. 匿名 2025/07/23(水) 23:50:52
>>18
運良く医師嫁になれたのでそう思う。年々旦那とちょっと合わないなーと思うことは多くなったけど、何よりお金の心配無いのは大きい。子供の進路の幅も大きいしお金に苦労しない人生はやはり楽。、+43
-3
-
127. 匿名 2025/07/23(水) 23:52:37
>>99
私も同じ事思った。
序盤ってプラス多めになるのにね。+7
-2
-
128. 匿名 2025/07/23(水) 23:52:55
>>119
周り10人に1人独身かなー
なんだかんだみんな結婚してるね+7
-0
-
129. 匿名 2025/07/23(水) 23:53:15
結婚してよかった、旦那大好き!って人を見ると、なんで私はそんなふうに思えないんだろう、羨ましいな…って思ってたけど、結婚してよかった!旦那大好き!って人は旦那が死んだら悲しくて生きる力が減るんだよな、私は逆に活力みなぎるからこのままでいいやってところまで行き着いた私+11
-3
-
130. 匿名 2025/07/23(水) 23:53:21
>>41
既婚者の肩書きは便利よな
それで子供2人くらいいればもっと何も言われないけど子育て大変すぎる、、+8
-6
-
131. 匿名 2025/07/23(水) 23:53:43
>>4
結婚もできない生き物って、動物界みてみなよ。弱者のいわくつき底辺、捕食対象、虫のエサ。ブスが調子こいて人権人権いってる人間界があまりに特殊すぎなのよ。+6
-17
-
132. 匿名 2025/07/23(水) 23:53:57
後悔しかない。子供はかわいいけど自分達のゴミみたいな遺伝子をしっかり受け継いだので容姿も頭も良いとは言えない。これから苦労するんだろうなごめんねの気持ち+2
-2
-
133. 匿名 2025/07/23(水) 23:54:31
>>99
結婚して良かったって言えない空気がある+5
-0
-
134. 匿名 2025/07/23(水) 23:55:13
>>1
結婚後に推し活始めたのだけど
結婚してるから
「リアルでは男に相手にされないから推し活してる」「だから結婚できない」「結婚もせずに」「相手は彼女いるよ」などという嫌味を言われないのは結婚してて良かったことのひとつ
+12
-2
-
135. 匿名 2025/07/23(水) 23:55:49
>>65
元コメにもこの方にも完全同意
信頼できる人と穏やかに楽しく暮らせて、人生がいいとこに落ち着いた上にハリまで出たと思う+27
-1
-
136. 匿名 2025/07/23(水) 23:55:51
よかったよ
お互い不得意なところを補って楽しいことは一緒に楽しんでる
別に結婚しなくても幸せだったと思うけど、運良くプラスになった+7
-0
-
137. 匿名 2025/07/23(水) 23:56:16
>>44
上から目線www
+15
-7
-
138. 匿名 2025/07/23(水) 23:56:16
>>116
ガルでよくみんな既婚者は愚痴ってるし文句ばかり言ってるから独身でよかったーってコメあるけど
みんな気遣って幸せな話はしないだけじゃないと思う+8
-6
-
139. 匿名 2025/07/23(水) 23:56:28
>>1
良かった良かった~寿退社したけど零細企業勤務だったから今は潰れてるもん。大企業勤務の旦那と結婚出来て経済面も精神面も安定した。+3
-4
-
140. 匿名 2025/07/23(水) 23:56:30
>>113
女にとって子供産む産まないは大きいよね
なんかもう理性とか理屈吹き飛ぶ感じ+7
-3
-
141. 匿名 2025/07/23(水) 23:57:18
>>18
これだわ
相手次第で地獄なのは確かだもん
夫にとっての私もまずまず当たりだとおもうしね
あらゆる価値観とペースがあう+53
-0
-
142. 匿名 2025/07/23(水) 23:57:33
>>1
良かった
結婚22年。旦那優しいし、子供達は反抗期なく良い子。義両親も優しい
私は本当に恵まれてる+3
-0
-
143. 匿名 2025/07/23(水) 23:57:40
結婚する!って浮かれてた自分をぶん殴りたい+4
-0
-
144. 匿名 2025/07/23(水) 23:57:51
>>63
うちの父(70代)みたいじゃんw
まだ若者でそれはきついね。
うちの父はそれプラス、クチャラーだから食事のときはイヤホンしてるよ。生理的にはキモくて母はよくこんな人とずっと暮らしてるなぁと思うけど、人間性はめちゃくちゃいいんだよなぁ〜。+28
-0
-
145. 匿名 2025/07/23(水) 23:57:55
意外と幸せって人が多くてびっくりしてる。ショッピングモールとかで幸せそうに見える家族も裏で実は色々あるんだろうなと思ってたけど普通にみんな幸せなのね+19
-0
-
146. 匿名 2025/07/23(水) 23:58:15
>>115
お前のようなガルオには相手してくれる女性はいないから安心しろ+3
-2
-
147. 匿名 2025/07/23(水) 23:58:16
>>1
どこへ行っても浮いてしまうカースト下位人生だったから結婚して子供産んで初めて一人前の人間として扱われるようになった気がする。
でも子供の保護者の中でもまたカーストみたいなのがあって、やっと逃れられたと思ってたのにまたかよーーー!!!って思ってるw+8
-0
-
148. 匿名 2025/07/23(水) 23:58:31
>>113
子供に恵まれなかったのは旦那さん側に原因あるとかですか?+1
-0
-
149. 匿名 2025/07/23(水) 23:59:53
>>134
なんかわかる
とりあえず結婚してることで下ろしてもらえる土俵、受けない攻撃や詮索ってめちゃくちゃいっぱいあるよね
いちいち戦おうとか、受け流そうとか、気にしないようにしようとか、そもそも最初から考えなくていい気楽さ+8
-1
-
150. 匿名 2025/07/24(木) 00:00:05
>>1
はい!結婚してよかったです!
旦那を尊敬してるし子煩悩で稼ぎも多いし感謝している
旦那がいない生活が考えられない
結婚13年目ですが仲良しです+15
-0
-
151. 匿名 2025/07/24(木) 00:00:27
結婚して良かったよ〜
新婚の頃はラブラブだし子供ができたら楽しいし
でも子供たちも自立したしもういいかなって感じ笑
そろそろ1人で自由に生きていく
それでもやっぱり結婚して良かったよ+4
-2
-
152. 匿名 2025/07/24(木) 00:00:34
>>123
イライラする記憶を思い出ださせて申し訳ない
ありがとう
+32
-1
-
153. 匿名 2025/07/24(木) 00:00:45
>>145
結婚生活続けるより別れた方がいいと思うなら離婚してるけど、そうじゃないってことは幸せなんだよ。+14
-0
-
154. 匿名 2025/07/24(木) 00:01:10
>>2
私も!
結婚15年目です+42
-4
-
155. 匿名 2025/07/24(木) 00:01:18
>>145
裏でいろいろあるってのを間に受け過ぎてるというか盲信してる人も多いなーと、ガルちゃんやってても思う
なんもないよ?って言うとマイナスがすごいから
ないんだけどなぁ+12
-1
-
156. 匿名 2025/07/24(木) 00:01:19
夫がいない人生など考えられない
彼と結婚できて本当に良かった+10
-0
-
157. 匿名 2025/07/24(木) 00:02:06
うーん、半々かな。
仕事メインでやらなくて良くなったのは助かってる。
でも、その分家事育児してるからプラマイゼロ。
仕事も家事も育児もしなくて良い結婚なら明らかにプラスだった。でも、そんな結婚なかなかないと思う。
家事育児は無償労働だから、私にお金が入るわけではない。よって、私がどれだけ育児や家事を頑張っても、私が贅沢できるものではない。
褒められることも感謝されることもないし、自分がやりたいことができるわけでもない。
そう考えると、仕事だけしてたら良くて、自分のお金で好きなことできた独身時代は楽しかったなぁと思う時がある。+11
-1
-
158. 匿名 2025/07/24(木) 00:02:09
>>18
私も結婚相手への条件がけっこう細かくいっぱいあったんだけど、ピッタリの人と出会って結婚できたから毎日が幸せすぎるよ。これって奇跡的なことだから、離婚する人が多いのもわかる。+37
-0
-
159. 匿名 2025/07/24(木) 00:04:02
結婚して良かった!夫も子供もかけがえのない存在。あと、壊滅的に一人暮らしが向いてない。寂しすぎたし自分1人のために何かする気力が無さすぎた。もし一人暮らし続けてたら病んでたと思う。+10
-0
-
160. 匿名 2025/07/24(木) 00:04:21
>>145
あまり外では言わないです
変な妬みにされても嫌なので
そういうご家庭多いと思いますよ+20
-0
-
161. 匿名 2025/07/24(木) 00:04:27
良かった
楽しいし、尊敬してるし、感謝してる
私はもっとしっかり頑張らなきゃって思う+4
-0
-
162. 匿名 2025/07/24(木) 00:04:33
たまにめっちゃ嫌になる時もあるけど、結局何だかんだで夫以外に上手くいくと思えないし結婚して良かった
口に出さなくても私の喜怒哀楽読み取れるのは夫しかいないと思う+9
-0
-
163. 匿名 2025/07/24(木) 00:04:46
>>1
結婚して良かったですよ。
色々経験しましたし、子供にも会えたし。
けどもう別れようかな+6
-0
-
164. 匿名 2025/07/24(木) 00:05:45
良かった以外ない
いろいろあっても結婚しなきゃ良かったとは思わない
+6
-0
-
165. 匿名 2025/07/24(木) 00:07:23
>>1
結婚して良かったよ
旦那とだからなお良かった
他の人だったら良かったと思えたかはわからない
もちろん子供のことも大事だよ
でももう大きくなったし子供が最優先ではなくなってきたかな
これからは旦那と二人の時間が増えるから旦那のことを今まで以上に大事にしたい+9
-0
-
166. 匿名 2025/07/24(木) 00:07:56
気負わず一緒に居ることが出来る。自分とは真逆な性格だけど楽観的な旦那なので苦はない。旦那は家族思い。何より私を信頼してくれるからこそ旦那も信じられる。
結婚20年。喧嘩もするけれど、長くても2日くらいだし一度も別居や離婚を考えた事ないよ。
子どもたちも年相応の反抗期はあったけど無事育ってくれた。
トピずれになるし、深く語りたくないから控えるけど、実家に関わるより心も安定しているのでここが私の居場所だと思ってる。
+6
-0
-
167. 匿名 2025/07/24(木) 00:09:01
他人だった人と家族として一緒に暮らして
さらに家族が増えたっていうのが
何年たっても不思議でありがたいことだと思う。+6
-0
-
168. 匿名 2025/07/24(木) 00:09:12
もし結婚出来なかったら、こどおば真っしぐらだったと思う!今小さい子供が2人居て毎日大変だけど働かなくていいのは有り難い。もう働きたくないよ〜!+2
-3
-
169. 匿名 2025/07/24(木) 00:09:29
良かった
結婚してなかったら食生活も家も身なりもめちゃくちゃだったと思う
根がだらしないから+2
-1
-
170. 匿名 2025/07/24(木) 00:11:05
私一人だとトイレ以外(トイレだけはなぜか毎日掃除したい)掃除めったにしないし、洗濯は1週間に一度だし、お風呂も在宅仕事だから人に会う必要なかったら3日に一度入ればいいくらいだし、ポストの郵便物も貯まるまで取らないし、三食コンビニやウーバーで良いという、超がつくほどドクズ人間なので、結婚して本当良かったと思う。
結婚してやっとまともな人間生活送れてる。+6
-0
-
171. 匿名 2025/07/24(木) 00:11:09
>>145
そうでもないと思う モラ夫のいる知人は遊園地のファミリー年パスで通ってるし
あとまわりの傾向だと、実家がいろいろ大変だった人は結婚して良かったと言う人が多い たとえば毒親とか、経済的な問題とか+9
-4
-
172. 匿名 2025/07/24(木) 00:11:29
>>145
旦那って1番そばにいるし長い時間を過ごすから自分と違う面が気になって愚痴が出ることもあるけどこれが友達くらいのペースでしか会ってないんだったら愚痴なんて出ないと思う
一緒に暮らして他人から家族になるから友達には感じない気持ちも出てくる
でも愚痴が多かったり文句ばかり言ってるからって仲が悪いわけじゃない
発散してるだけ、また仲良く暮らすためでもある
愚痴が全くない人もいるし本当に嫌いで言ってる人もたまにいるけどね
でも旦那を選んだのも結婚したのも基本的には幸せになるためにした選択だからそれで得た幸せは変わらないと思う+10
-0
-
173. 匿名 2025/07/24(木) 00:11:35
ムカッとなることもあるけど新婚時代の写真とか見ると初心にかえれたりするんよね。
+8
-0
-
174. 匿名 2025/07/24(木) 00:14:04
>>63
世の中のオッサンだいたいそんなもんだと思ってた…+41
-2
-
175. 匿名 2025/07/24(木) 00:14:29
>>145
葬儀で何十年と連れ添った旦那さんまたは奥さんが動けないほど悲しむ姿を見ると、結婚生活とは幸せなものなんだなと思う+14
-0
-
176. 匿名 2025/07/24(木) 00:15:02
>>145
色々あるつっても、自分も大人なのでそれなりの事があってもそれなりに流したり落とし所を見つけて何食わぬ顔で過ごしてるって感じです+7
-0
-
177. 匿名 2025/07/24(木) 00:15:47
>>163
吹いたw+4
-0
-
178. 匿名 2025/07/24(木) 00:16:21
>>5
夫が好き勝手すぎてイラつく
毎週末海に行き、夜は友達と飲み歩き、家にいることはほぼない
お金貯めて離婚する+27
-0
-
179. 匿名 2025/07/24(木) 00:17:07
>>16
いやほんとこれな+26
-0
-
180. 匿名 2025/07/24(木) 00:17:42
>>2
私も好きです!+31
-2
-
181. 匿名 2025/07/24(木) 00:18:39
しなければ良かったです
旦那
旦那の親族に振り回されて、時を戻したい。+4
-1
-
182. 匿名 2025/07/24(木) 00:19:11
>>64
無職って書いてるよね?
何で急に28歳という数字が出てきたのかも分からない+0
-2
-
183. 匿名 2025/07/24(木) 00:20:31
>>70
働きたくてもどこも採用してくれないの
そもそも非正規で働いたって結婚出来ないからな今の時代
大卒正社員しか結婚出来ない+1
-13
-
184. 匿名 2025/07/24(木) 00:21:06
>>138
そういう人もいるかもしれないけど、実際は少ないと思うよ みんな楽しそうに家族の話ししてるから
逆にガチで不満ある人は愚痴すら言わない+8
-0
-
185. 匿名 2025/07/24(木) 00:22:31
>>89
中卒だから仕事見つからないよー
婚カツ市場では、っておじさん相手でしょ?
いつもガルで親より年上の男と結婚しろばっか言われる
ブスが若くたって同世代相手には何の需要もない+3
-4
-
186. 匿名 2025/07/24(木) 00:22:56
>>120
別に+0
-1
-
187. 匿名 2025/07/24(木) 00:22:58
>>182
就活してって書いてあるよね?
2年後って書いてあるよね?
2〜3年後で28歳でしょ+2
-0
-
188. 匿名 2025/07/24(木) 00:23:34
>>138
独身の人に結婚っていいよー幸せだよーとは言えないよね+10
-0
-
189. 匿名 2025/07/24(木) 00:23:45
>>187
その2年という数字はどんな計算で出てきたの?謎+0
-2
-
190. 匿名 2025/07/24(木) 00:24:07
>>138
良かったと思いますが?のトピだからね 良かった派が多いのは必然でしょう
他だとガルに限らずえげつないエピソードあるから独身で良かったと思うことが多い+3
-2
-
191. 匿名 2025/07/24(木) 00:24:13
>>183
ガルに毒されすぎだわ。笑
パソコンできるなら非正規で事務になれ。給与は低いかもだけど企業に派遣されれば男性と出会える。
パソコン難しければ店員系の仕事とか、工場ラインとか、なんでもいい。とにかく外に出で男と出会える環境にいく。まずはそこから。+15
-1
-
192. 匿名 2025/07/24(木) 00:25:15
>>185
結婚を促すプロ市民活動ぽいな
こども家庭庁の人かな+1
-2
-
193. 匿名 2025/07/24(木) 00:26:02
>>18
分かる
夫に出会えた事に運使い果たしたかも+26
-0
-
194. 匿名 2025/07/24(木) 00:27:07
いいえ。
子どもを持てたのは嬉しいけど、やはり自分は結婚不適合者だと再認識できたので。
旦那との関係やこれからの生活の事、義実家の事など色々頭抱えることばかり。日々うんざり。+6
-1
-
195. 匿名 2025/07/24(木) 00:27:55
>>192
何を言ってるのか分からない+1
-1
-
196. 匿名 2025/07/24(木) 00:28:03
>>6
私も!
絶対的な味方がいてくれるってすごく心強い
旦那には感謝しかないし、幸せをもらえてる分私もちゃんと返そうって思う+57
-0
-
197. 匿名 2025/07/24(木) 00:31:21
>>185
釣り針デカすぎ+2
-1
-
198. 匿名 2025/07/24(木) 00:31:44
結婚はして良かったけど
この人じゃなかった+0
-1
-
199. 匿名 2025/07/24(木) 00:33:04
>>1
馬には乗ってみよ
人には添うてみよ+2
-0
-
200. 匿名 2025/07/24(木) 00:33:27
>>1
子は鎹+0
-0
-
201. 匿名 2025/07/24(木) 00:34:38
>>188
ジジババは堂々と結婚しなよ結婚はいいぞと言ってくるぞ!+0
-1
-
202. 匿名 2025/07/24(木) 00:35:02
>>5
私1年
5年も付き合って結婚したのに+15
-0
-
203. 匿名 2025/07/24(木) 00:35:59
>>83
こういう妬みがあるから
リアルでは惚気たり幸せと言わないのよ
既婚者は+7
-0
-
204. 匿名 2025/07/24(木) 00:38:53
>>99
一人で自作自演して楽しそうだなぁ+1
-0
-
205. 匿名 2025/07/24(木) 00:41:20
結婚して8年目
結婚してよかったー!!!!!+4
-0
-
206. 匿名 2025/07/24(木) 00:44:47
ウエディングドレスを着られたし、親にも見せることができたからよかった。
また着たいなぁ。+3
-0
-
207. 匿名 2025/07/24(木) 00:50:46
33なんだけど今ってめちゃくちゃモラハラな人とかって減ってない?
もちろんレアケースはあるけど
だいたい周り家事も育児も助け合ってるし(そもそもそうしないと家庭がまわらない)みんな普通に幸せそう+7
-3
-
208. 匿名 2025/07/24(木) 00:51:39
結婚してから幸せって心から思える。
けど子供の成長に関わる心配事が胸をえぐる日々。
あと、夫婦に関して一つ不満、レスだし性で満足しない一生確定。
それでも、この結婚は幸せだわ。+10
-0
-
209. 匿名 2025/07/24(木) 00:53:32
>>95
喪女はそのくらい我慢しろ+1
-3
-
210. 匿名 2025/07/24(木) 00:53:37
>>2
素敵
結婚はこうありたいよね♡+46
-3
-
211. 匿名 2025/07/24(木) 00:53:53
>>183
う~ん・・・なんか決めつけすぎてない?
というか、諦める理由ばかり探してるような印象。
あるいは、働きたい職場、結婚相手、全てにおいて高望みしすぎてるんじゃない?
極端な例かもって思うけど、私の親戚は高卒で、朝4時起き必須の牧場に就職(手取り16万)してたけど去年、地元では名の知れた企業に勤めてる高収入な人と結婚したよ。
ちなみにお世辞にも可愛いとか美人ってわけではないけど、ポジティブで笑顔が素敵な動物大好きな子。
旦那さんが乗馬しにきて知り合ってた。
卑屈になって諦める理由数えてる時間を自分の長所探しして伸ばしてみなよ。+18
-0
-
212. 匿名 2025/07/24(木) 00:54:55
添い遂げるつもりで結婚したし子供も産んで途中まで幸せだったけど浮気(未遂だと思ってたけどあやしい)された。
っていうか今考えると本気だったっぽい?
再構築を選んだけど、あのとき離婚してればよかった。+4
-2
-
213. 匿名 2025/07/24(木) 01:00:49
>>100
家事が嫌すぎる。
平日休みなんか地獄よ。
夫は休みでもわたしは休みじゃない。
あのツラで休んだらと言うけど本心じゃねえよクソが。+28
-2
-
214. 匿名 2025/07/24(木) 01:06:17
>>197
釣り針とは?
実際に言われまくってるんだけど
ブスなら若いうちに婚活しておじさんと結婚しろって+0
-1
-
215. 匿名 2025/07/24(木) 01:08:08
>>207
40代〜はまだまだモラハラ多いから30代が境目かもね+3
-2
-
216. 匿名 2025/07/24(木) 01:11:02
>>83
ガルちゃんは不幸せな人多いしね+5
-0
-
217. 匿名 2025/07/24(木) 01:11:32
>>207
うちの夫もだけど周りの話聞いても家事やってくれるし優しい人多いよー+8
-1
-
218. 匿名 2025/07/24(木) 01:16:55
>>191
中卒だから採用されません
バイトですら募集要項満たしません+0
-9
-
219. 匿名 2025/07/24(木) 01:22:16
>>211
そりゃ高卒なら出来ますよね
私は高卒ですらないので
長所なんかあるわけwwwwwwwwwwwwe+0
-8
-
220. 匿名 2025/07/24(木) 01:23:42
>>1
良かったですよ。
夫と結婚して25年。こんなに幸せな人生を歩めるとは、思っていませんでした。
この間、「あとどのくらい一緒に過ごせるのかな…」と呟いたら「来世でも必ず見つけ出すから、また結婚して欲しい」と言ってもらえて、嬉しかったです。+19
-1
-
221. 匿名 2025/07/24(木) 01:26:00
>>25
一銭にもならない下手くそなお絵描きの練習をやめて創作トピも荒らさず、ガルでもらった数多のアドバイスから一つでも実践してみること!!+10
-2
-
222. 匿名 2025/07/24(木) 01:28:05
>>219
あなたに前、もう親元にいなよって言ったことあるんだけどそれじゃダメなの?
引きこもらせてくれるなんていい親御さんだよ
そのままでいいよ+6
-1
-
223. 匿名 2025/07/24(木) 01:31:45
>>18
いや、その運持ってるのはあなたなのでラッキーなのはご主人だよってレスしてる人みんなに言いたい。私は運が良いって言えるのがまずそもそも良い女。+13
-0
-
224. 匿名 2025/07/24(木) 01:32:19
結婚してよかった
パートナーがいるのはなんだかんだ心強いよ
あとまあやっぱり経済的安定もある
私はフリーランスで収入不安定だけど、好きな仕事で生きていきたいので+5
-2
-
225. 匿名 2025/07/24(木) 01:39:09
愛されるっていいものだよね
恋愛じゃなく家族愛になってますが毎日が楽しい+8
-1
-
226. 匿名 2025/07/24(木) 01:46:49
>>214
横だけどすればいいんじゃない?
オタクなんだよね?
きつめとたぬさんのたぬさんなら捕まるよ
アラフィフの性欲強いプログラマー
たぶんああいう人たちもそーやってうまく妥協して結婚してんのよ
たぬさんが嫌なら老いた親の世話
好きな方選んだらいいと思います+2
-1
-
227. 匿名 2025/07/24(木) 01:47:46
>>21
今、出張中で家に1人なんだけど、1人いいかなーって思ってたけど段々退屈になってきた。もう早く帰ってきて欲しい笑+13
-1
-
228. 匿名 2025/07/24(木) 01:51:33
去年までは18年間結婚してよかったと思ってた。旦那がゲーム女とできてるなんて知らなかった去年までなら。
+2
-0
-
229. 匿名 2025/07/24(木) 01:51:33
>>226
そのイラスト知ってるけど嫁側には少なくとも絵が上手いって長所ある+0
-4
-
230. 匿名 2025/07/24(木) 02:02:58
>>1
18年経つけど結婚して良かった
色んな男を見てきたけど、しみじみそう思う+4
-0
-
231. 匿名 2025/07/24(木) 02:04:52
つまらない雑音は消えるよね、それで楽になった部分はある。
だってやっぱり色々言われるもん。
最近はそういうの聞かなくなったとかいってもそれでもあれこれ面倒な人はいるじゃん?
でもよーく考えてみると、そんなことって気もする、、、
今度は結婚したことで始まる面倒なことがあるし。
まぁ良かった方が上回ってるから今も続いてるんだろうけど、だからといって何かがあって離婚を切り出されても私はさほどつらくはないと思う(笑)たぶん平気。+1
-0
-
232. 匿名 2025/07/24(木) 02:07:54
>>215
そうなの?
モラハラなんて60代以降じゃない?爺さん世代
周りで聴いたことない
皆、女性の方が強気で幸せにやってる+2
-2
-
233. 匿名 2025/07/24(木) 02:12:19
昔みたいに何も無かった頃のように旦那に全てを任せて安心したい。
何も無かった頃のように屈託なく旦那と幸せだねって言いたいのに、もう二度と旦那に手放しで全部で信頼なんてできなくなった。
これからは疑いながら、また裏切るんじゃないかって顔色みながら生活するしかない。辛すぎる。こんなに大好気だったのに。許せない。
+2
-0
-
234. 匿名 2025/07/24(木) 02:28:57
こんな私のことを大事に大切にしてくれる。感謝しかない。+8
-0
-
235. 匿名 2025/07/24(木) 02:34:26
いつも幸せにしてくれる
だから自分も幸せにしたいって思える人と20年も一緒にいられて幸せです+9
-0
-
236. 匿名 2025/07/24(木) 02:38:05
思いません。
28年も尽くしてきたのに平気で裏切った男となんて結婚してよかったなんて思いません。
変態趣味で家族を傷つけた人なんて良かったと思えるわけない。今頃気づかせやがって人生返せ+7
-0
-
237. 匿名 2025/07/24(木) 02:52:10
>>2
夫婦仲良いしなんの不満もないけどガルで言うとボッコボコに叩かれるよね。
嫉妬お疲れ様でーすって感じ。+43
-4
-
238. 匿名 2025/07/24(木) 02:53:37
>>91
>>ヒモになられてたり
仕事が出来る人だったのに、仕事辞めてヒモになったの!?+26
-0
-
239. 匿名 2025/07/24(木) 03:07:29
>>236
ご主人は盗撮で捕まった教師の一人かな
被害者の方だけでなく色んな人を傷つけるよね+0
-2
-
240. 匿名 2025/07/24(木) 03:28:35
>>239
ちゃうけと+0
-0
-
241. 匿名 2025/07/24(木) 03:29:34
>>239
通報しました+0
-0
-
242. 匿名 2025/07/24(木) 03:35:02
>>1
子供が産まれたことだけは良かったこと。
正直旦那は嫌い。どこでもゲップやおなら、スリムだった体は80kg越え、中年太りをを超えて肥満。
なのに48kgの私にデブとかぶーちゃんとからかってくるのもウザい…
金を運んでくれる人と割り切って入るけど、正直彼のお母さんに同居、同居と言われ続けてるから、離婚も考えているけど、離れて暮らす大きな理由もない。
いっそ浮気でもしてくれたらと思うけど、あんなハゲた肥満おじさん、女優さんでも好みじゃなきゃ「ブスじゃね?」とせせら笑ってるくらい性格悪いから相手にする女もいないだろうな+10
-1
-
243. 匿名 2025/07/24(木) 03:37:06
どうしても嫌なところばかり見えてしまうときもあるけど、なんだかんだ結婚してよかったんだと思う
こどもを授かれたことがやっぱり1番+2
-0
-
244. 匿名 2025/07/24(木) 03:41:37
>>25
男に頼って生きる時代じゃないし結婚が全てでもないよ。
1人なら独りでできることからしてひとまず非正規でもなんでいいから働いて、その間に就活もできる。ないないばかり言ってないで人生は与えてもらうんじゃなく取りに行くんだよ。
学歴コンプがあるなら通信でもいいからもうひとつ上の学歴取るとか、資格をなにか目ざしてもいい。
外に行く、環境を広げる、自分をブスだと決めつけない。ブスはみんな結婚してないか?してるでしょ。
自分の気持ちが前をむきだせば自ずとチャンスはやってくる+7
-0
-
245. 匿名 2025/07/24(木) 03:43:47
あんまり性欲が強くない旦那でよかった。性格がとても穏やかです。+2
-0
-
246. 匿名 2025/07/24(木) 03:44:08
>>25
50まで独身、いいひとに出会い、三年前に結婚。すごく幸せな友達がいる。
正直美人では無い。でもすごく可愛がられて愛されてその歳で幸せな結婚するなんて、誰が思うって本人言ってた。
25で何が終わりなの?これからやん+18
-1
-
247. 匿名 2025/07/24(木) 03:47:30
>>244
ブスはみんな結婚してないか?してるでしょ。
↑
自分以上のブス見たことない
頭が悪いから学歴がこんなんだし資格もとれないんだよ
非正規ですら落とされるようなゴミなんだから+1
-1
-
248. 匿名 2025/07/24(木) 03:49:07
めちゃくちゃ幸せ 毎日楽しい+5
-0
-
249. 匿名 2025/07/24(木) 03:49:41
>>246
でもすごく可愛がられて愛されてその歳で幸せな結婚するなんて、誰が思うって本人言ってた
↑
ここの文章よく分からないんだけど
すごく可愛がられて愛されて育ったのに「その歳で結婚するなんて誰が思う?」って本人が言ってたの?
愛されて育った人はもっと自己肯定感が高いからこんな後ろ向きな発言しないと思うし、どう解釈するのが正解なのか分からない+2
-7
-
250. 匿名 2025/07/24(木) 03:51:17
子供を産んでから常に時間におわれて夫とも険悪に 泊まりで出張ばかりで育児とかしないし行事は全部私
一人っ子なので、義理親もよく来るしいびられる
結婚しなきゃ良かった+2
-1
-
251. 匿名 2025/07/24(木) 03:52:05
いろいろあるけど結果的によかったよw+3
-1
-
252. 匿名 2025/07/24(木) 03:53:33
結婚もしてよかったし子どもが元気で過ごしてるのが嬉しい
夫と私って組み合わせならどんな子でもかわいかったと思うけど、その中でもいい子に恵まれたと思う
寮に入ってるけどお盆は帰ってくるって+4
-5
-
253. 匿名 2025/07/24(木) 04:03:46
うん
フルで働きたくないもん+3
-0
-
254. 匿名 2025/07/24(木) 04:25:52
自分は既婚だけど結婚してなかったとしても幸せだったと思う
割と自分で好きなように行動する方だから
+5
-0
-
255. 匿名 2025/07/24(木) 04:59:44
>>2
きっしょ。+1
-30
-
256. 匿名 2025/07/24(木) 05:05:48
>>1
世界一好きな人の世界一好きな女性になれた事は表現できないくらい幸せだよ
私はもともと恋愛依存のメンヘラで、独身時代は孤独とプレッシャーと世間体で病みまくってた。
だから本当に結婚できて嬉しいよ。
人生で1番重要かも
子供も仕事も趣味も美容も大切だけど、結婚のおかげで精神が常に安定している
+6
-0
-
257. 匿名 2025/07/24(木) 05:29:15
>>174
気持ちがあった頃はまだ耐えれたけど、嘘つかれたりモラハラ気味な扱い受けてるうちに、生理的にキツくなってきた。
世の中のおじさんとして見るのと、毎日身内として目の当たりにするのとじゃ気持ちのすり減り方がだいぶ違うかな…+8
-1
-
258. 匿名 2025/07/24(木) 05:33:37
自分から好きになって結婚することになったから数回イライラして離婚!と実家帰ったけど親も夫が好きだし義家族も良くしてくれるので結婚相手が夫で良かったです。他に考えられない。+5
-0
-
259. 匿名 2025/07/24(木) 05:50:17
>>5
同じく私も7年で離婚した。ずっと前向き今の環境でどうにか生きていこうともがいてたけど、早く離婚しちゃえば良かった。+15
-0
-
260. 匿名 2025/07/24(木) 05:57:25
旦那大好きだし子供も可愛すぎるし結婚して良かった事しかない。
後義実家がフルーツ農家でりんご、桃、シャインマスカットが食べ放題で最高w+7
-0
-
261. 匿名 2025/07/24(木) 06:23:41
>>1
そんなの棺桶に片足つっこむ頃にならなきゃわかんないよ
結婚に限らずそんなもんだよ+3
-1
-
262. 匿名 2025/07/24(木) 06:28:55
>>2
そういう人生羨ましい。+18
-1
-
263. 匿名 2025/07/24(木) 06:31:53
>>5
離婚できたのが羨ましい。
金銭的にはなんとかなっても、客観的に納得させられる離婚理由がなくて離婚できない。+13
-2
-
264. 匿名 2025/07/24(木) 06:32:45
>>1
結婚4年。
休みも仕事終わりの時間も合わずあまり喋らない上に、たまに休みが合ってもどこにも出かけてくれないから楽しくなくなってきた。
良かったのは可愛い犬たちに出会えたこと。
犬たちのために離婚はしたくないけど、いなかったら1人になりたい。+1
-1
-
265. 匿名 2025/07/24(木) 06:41:03
結婚自体は良かったと思うけど旦那じゃない人とした方が良かったなと思う+2
-0
-
266. 匿名 2025/07/24(木) 06:41:45
結婚して良かった!!
夫と結婚をして、3人の子ども達の母になれて良かった!+9
-1
-
267. 匿名 2025/07/24(木) 06:45:02
>>1
よかった!
人生が楽しくなった。+6
-0
-
268. 匿名 2025/07/24(木) 06:53:04
>>148
どうだろ。私多発性筋腫内膜症、夫も数値が良くなく精索静脈瘤の手術したけど、貯金が許す限り凡ゆる検索や治療受けても着床すら一回もできなかったし擬閉経治療や回復手術してもすぐ筋腫再発したから原因はやはり私かな。
結婚25歳40まで妊活して、メンタル的には辞めてからが特に辛いかな+6
-0
-
269. 匿名 2025/07/24(木) 06:56:25
子供はいないけど、結構して良かった
結婚して経済的な基盤が整ったことが大きい
特に仲がいいわけではないけれど、人生のパートナー
として信頼できる人
一人暮らしだと、孤独だったし
一人で社会をわたりきる自信がないから
不安がつきまとってた人生だった気がする
+10
-0
-
270. 匿名 2025/07/24(木) 07:01:15
笑い合えたり励まし合えたり一緒に歩いてくれる人がいるのは幸せです+7
-0
-
271. 匿名 2025/07/24(木) 07:01:42
>>207
42だけど旦那すごく優しいし子煩悩
ママ友達間も周りもモラっぽい発言されてるの聞いたこともない
モラハラって聞くのはガルくらいかな+8
-2
-
272. 匿名 2025/07/24(木) 07:08:20
>>215
私も40代だけど私含め周りで聞いたことない
モラハラされるとか聞くのガルだけだよー+5
-0
-
273. 匿名 2025/07/24(木) 07:17:10
>>8
私もだな。もう離婚のカウントダウン入ってる。
子供が中学になったら離婚する。でも前倒しになるかもしれない。子供が発達気味なのは母である私のせい、子供がいじめられた時は「そんなんいじりなのに大袈裟」とかもう言い出したらキリがないけど、近頃は子供と会話してるだけで「うるさい」と日々、小声で暴言吐かれるし(自分はスマホで大音量でYouTube見てるきくせに)もう毎日無理が更新されて行くわ。離婚準備してるわ。+16
-1
-
274. 匿名 2025/07/24(木) 07:30:52
結婚17年目結婚してよかったよ
旦那に出会えたことが奇跡
結婚はパートナー次第かなと思っている
金銭的な生活基盤も整うし、精神的にも穏やかでいられる
旦那も子供も大好きだし、幸せです
でもリアルでは妬まれるから言わない
だってガル見てても『結婚してよかった』って人にマイナスついてる+8
-0
-
275. 匿名 2025/07/24(木) 07:34:04
>>60
自然と好きになるもんだよね+3
-1
-
276. 匿名 2025/07/24(木) 07:34:55
>>6
私もめちゃくちゃ幸せ。
結婚13年だけど、相変わらず大事にしてくれる。
子供もいて、こんな私にしては家庭運に恵まれすぎてるなぁと思うよ。+18
-0
-
277. 匿名 2025/07/24(木) 07:35:20
>>270
分かります!
あと、くだらない話できるのもまた良い時間ですよねー
よくこの幸せが続かないと言い出す人いるけどだからこそ今の幸せを噛み締めたいです
私の人生の中にこんなに幸せだった時期があったって思えることがいい+9
-0
-
278. 匿名 2025/07/24(木) 07:51:13
>>237
しかも風俗やキャバ行ってたり不倫されてる扱いされるよねw
男はみんな行ってるから!とか言ってさ
はぁ?って感じ+22
-0
-
279. 匿名 2025/07/24(木) 07:52:05
>>16
私いまだに一年に2回くらい必死で合コンしてる悪夢見て飛び起きることある
あまりにリアルな夢で起きた後も夢なのか現実なのかわからなくて毎回混乱する
んで横で寝てる子どもたちと旦那見てやっと夢って気付く
+21
-1
-
280. 匿名 2025/07/24(木) 07:55:15
>>24
>>28
子どもってほんとすごいよね。可愛すぎてこの子のためならなんでもできるって思わせてくれるパワーを持ってる。
子どもがいなくても結婚生活続けれてる人本当にすごい。本当に夫婦仲よしなんだなと思う。+28
-1
-
281. 匿名 2025/07/24(木) 07:58:59
>>1
派遣で働いてるけど、
ずーっと働いてきた非正規氷河期無能未婚婆と
最近まで育児してきた専業主婦だった私と
全く同じ仕事内容、時給だもん。
独身婆の収入は生活費、私は小遣い。
独身婆は貧乏、私は裕福でなんなら旅行も行く。
知り合いの氷河期独身老婆って貯金100万しか無いって自分で言っていたよー。ナマポになりたいと言っていたので、距離置いた。
貧困と極左翼は密接に繋がってるんだなーと思っている。私達の世界とは違う底辺な人なんだよね。
もうさ、人生の格差出てますやんか。
独身婆、今まで何やってきたのー?笑
何も実績残してない無能だと思われても仕方ないんじゃないのー?笑
つくづく、あー独身じゃなくて良かったー!
って思う。+0
-7
-
282. 匿名 2025/07/24(木) 08:00:13
自身が発達だからね
就労して精神疾患のあったきょうだいを看取って
両親の介護もとなると共倒れしたと思う
旦那が働いていてくれたお陰で専業主婦になって介護に専念出来たし
介護や看護の為にきょうだいや両親の預貯金や生命保険に手をつけないですんだ
その代わりといっちゃなんだけど
義親どころか義親戚2人を20年以上介護、看護して看取った事で
こちらも旦那が遺産相続を全額受け取った
+1
-0
-
283. 匿名 2025/07/24(木) 08:00:37
>>202
似てる
詳しく知りたいです
私は結婚したとたんモラハラに
付き合ってた時にしっかり見極められていたらよかった+5
-1
-
284. 匿名 2025/07/24(木) 08:02:10
>>1
貧困独身婆って他人の不幸が大好きだよね
疫病神だと思ってる。+0
-3
-
285. 匿名 2025/07/24(木) 08:22:43
>>24
同じすぎる〜!無理すぎて2年後くらいにはせめて別居まで進んでいたい+10
-0
-
286. 匿名 2025/07/24(木) 08:25:56
>>63
トイレで大きめな放屁は許してあげて欲しいwww+49
-1
-
287. 匿名 2025/07/24(木) 08:27:34
どうだろ。親と疎遠になって兄弟とは比較されるようになった。+0
-0
-
288. 匿名 2025/07/24(木) 08:29:13
>>17
そんな夫いないほうが幸せな老後じゃないの?
お子さん小さそうな年齢だから何かあったとしてもまだまだ巻き返せそう+5
-3
-
289. 匿名 2025/07/24(木) 08:31:39
>>99
ただ単に匿名だから本音で語れるだけじゃなくて?
私ママ友には言わないけど旦那大嫌いだよ+2
-1
-
290. 匿名 2025/07/24(木) 08:33:06
>>14
子どもはいますか?
友達みたいな旦那と結婚したけど、子供生まれてから不仲になってしまった+3
-1
-
291. 匿名 2025/07/24(木) 08:36:54
>>1
良かったよ
何があった時に相手だけが悪いという発想を持たないこと
家庭は二人で築くものだし自分にも夫を幸せにする責任があるという考えを常に持つこと
無理して上記のようにするのではなく自然とそうしたいと思える相手を選ぶこと
これが25年仲良しの秘訣かな
+6
-0
-
292. 匿名 2025/07/24(木) 08:38:24
>>7
何気ない絵だけど、めちゃくちゃ幸せだよね。帰ってきたパパを家族が玄関まで出迎えてるなんて。+57
-0
-
293. 匿名 2025/07/24(木) 08:39:37
山あり谷ありで、現在は「まあ、自分は独身だったらもっと冴えない人生だったろうな」と思うから、結婚してよかった。35年経過しました。+4
-0
-
294. 匿名 2025/07/24(木) 08:40:37
私は良かった。
このヤロー!!くそがっ!!と思う時は勿論あるけれど、基本的には私を認めて肯定してくれて支えてくれる存在がいるのは心強い。+5
-0
-
295. 匿名 2025/07/24(木) 08:41:51
>>2
これ言うと妬まれる可能性あるから他人には適当に「子供がいれば旦那は別に…」とか言っておく人もいると思う+20
-0
-
296. 匿名 2025/07/24(木) 08:48:41
>>1
良かった!+2
-0
-
297. 匿名 2025/07/24(木) 08:49:58
>>1
子どもたちに出会えたのは良かった。
旦那とは大して仲良くはないけど、人と折り合い付けていく練習にはなったと思う。
色々あったけど、自分は元々卑屈なところあったから、独身時代は、嫌い=関わらない、フンッ( ̄^ ̄) て感じで生きていたので、そのまま今の年齢(アラフィフ)になっていたら、どうしようもないやっかい者になっていたと思う。
+0
-0
-
298. 匿名 2025/07/24(木) 09:06:44
>>1
旦那さんには感謝してる。子どももいい子に育っている。ただここにくるまで色々あってすごく大変だったし多分まだしばらく大変なことも続くと思う。自分はそれを受け入れることができるタイプだったと思うけど、他の人がみな結婚子育てに向いているとは言えない。自分の子どもにすら手放しに結婚をお勧めはできないです。+6
-0
-
299. 匿名 2025/07/24(木) 09:08:07
>>165
私も旦那だから結婚してよかったって思える
他の人と結婚してたらそう思てなかったかも+3
-0
-
300. 匿名 2025/07/24(木) 09:10:57
>>123
わかる…+20
-0
-
301. 匿名 2025/07/24(木) 09:18:55
>>272
相手ミドサーだけどモラハラだった。
義親も失礼極まりなかった。+5
-0
-
302. 匿名 2025/07/24(木) 09:24:11
結婚の切っ掛けになった日の前日に戻って自分の頭をげんこつしたいほど目を覚まさせたい
バカヤロウ!目を覚ませ!!!!って泣きながら怒鳴り付けたい+5
-0
-
303. 匿名 2025/07/24(木) 09:30:36
旦那云々より、子供がいるからそれが良い
結婚して最初の数年は子供のいない結婚生活だったしそれか普通で当たり前で満足していたはずなのに、子供が生まれたらもう人生が子供中心になって旦那の事はもうどうでも良くなったw
もともと長く付き合ってたからかもしれないけどもう恋愛のキラキラした感じとかもうなかったしなー。
もし恋愛のキラキラした状態で子供ができていたら、もっと楽しかったのかな。大好きで仕方ない人との子供って感じで。+3
-2
-
304. 匿名 2025/07/24(木) 09:30:50
>>255
喪の者?+6
-1
-
305. 匿名 2025/07/24(木) 09:31:23
>>249
頭が悪くてかわいそう+7
-4
-
306. 匿名 2025/07/24(木) 09:33:20
>>1
なんとか人間らしい生活を保ててるのでそこは良かったのかも。独りだと廃人生活まっしぐらだわ。
超絶めんどくさい・・・と思いながら最低限は動けてる。+3
-0
-
307. 匿名 2025/07/24(木) 09:37:52
>>279
私も旦那がまだ彼氏で振られる夢とか婚活の夢とか見るよ、大学の単位落ちそうな夢もよく見るけどその当時不安だった事って夢に出てくるよね
旦那と子どもの寝顔で安心するのも分かる+11
-1
-
308. 匿名 2025/07/24(木) 09:41:02
>>31
もしよければ教えていただきたいのですが
ガルでよく言うモラハラとは具体的にどういうことを言われるの?+5
-0
-
309. 匿名 2025/07/24(木) 09:43:12
>>305
小説とか読めなさそうだよね+3
-2
-
310. 匿名 2025/07/24(木) 09:45:59
>>308
それって俺の金だよね?
そうじやってないの?
ほかの奥さんとは違うね〜+5
-1
-
311. 匿名 2025/07/24(木) 09:46:15
>>301
どういうモラハラ受けているの?+2
-0
-
312. 匿名 2025/07/24(木) 09:50:07
>>310
こ、これを毎日言われたら確かにキツイですね
そういうこと言われるとしんどいからって旦那さんに伝えたことはありますか?
話し合いとかできそうな相手だったらいいけど、そうじゃなかったら今後のこと考えた方がよさそうですね+6
-0
-
313. 匿名 2025/07/24(木) 09:52:36
>>249
『お友達』が『旦那さん』に『すごく可愛がられて愛されて』いる。
「その歳で幸せな結婚するなんて、誰が思う」って本人も(お友達)言ってた。
ってことだと思うよ。+6
-1
-
314. 匿名 2025/07/24(木) 09:54:04
結婚して良かったけど子どもは要らなかったなー+2
-2
-
315. 匿名 2025/07/24(木) 09:54:05
>>307
一緒の人がいてなんか安心した
そうそう、当時ほんとうにこのまま独身だったら?子どもはどうする?って生き急いで不安だった
毎週合コンして毎回良い人と巡り会えなくて毎日途方に暮れてた
その感情がそのまま夢に持ち越されてるw+12
-0
-
316. 匿名 2025/07/24(木) 10:01:23
私は結婚して良かった
夫の横が私の居場所で安らげる
やっと落ち着ける自分の居場所ができた
実家には居場所がなくて息苦しかったから+12
-0
-
317. 匿名 2025/07/24(木) 10:03:32
結婚して良かった
そりゃまあ腹立つ事も色々あるけど、独身の時よりずっと幸せ
プロポーズされた時ちょっと迷ったけど素直に受けて本当に良かった+10
-0
-
318. 匿名 2025/07/24(木) 10:14:02
結婚してなかったら自堕落なその日暮らしに陥ってそう。綺麗なお部屋、手作りの食事、ワンちゃんとお散歩、仕事も頑張り、ネイルも綺麗で、旅行も楽しむみたいなインスタキラキラ生活してる独身女性まじで凄いと思う。
いまですら生理のたびに、だるーねむーしんどーでグチャって復活リセットの繰り返しなのに+4
-0
-
319. 匿名 2025/07/24(木) 10:16:22
>>292
お土産持ってるし。
ケーキかな。+16
-0
-
320. 匿名 2025/07/24(木) 10:22:38
>>318
結婚する前はそれなりにあれこれ頑張ってたけど
結婚してから自堕落そのものの人生になったわ
早く離婚したい+4
-0
-
321. 匿名 2025/07/24(木) 10:25:28
嫌なこともそりゃあったけど、夫や子供との楽しさがそれを打ち消してくれる
結婚しないでそんな経験がなかったらと思うと、私には淋し過ぎる
平凡な幸せだけど、夫にも子供にも感謝してる+7
-0
-
322. 匿名 2025/07/24(木) 10:44:02
>>14
私も
相手で失敗したなと思うけどもう恋愛しなくて良い開放感のほうが勝る
今からフリーになって婚活市場に出たとて誰からも相手にされないしね+13
-0
-
323. 匿名 2025/07/24(木) 10:45:40
>>249
その年で、を、この年で、にすると分かりやすいかもね+3
-0
-
324. 匿名 2025/07/24(木) 10:49:17
>>302
何があったの+3
-0
-
325. 匿名 2025/07/24(木) 10:53:22
>>2
>>5
どっちもわかる!ww
私はバツイチなんだけど…
元旦那は「自分が大好き!俺が幸せなら他は犠牲になっても良し!」な人だった
いろいろ振り回され借金やら不倫やら大変だったなぁ
(付き合っている時は頑張ってたらしく、そんな様子は見せずなパターン)
今の旦那は話し合いもできるし、思いやりがあって大事にしてくれる
そうするとこっちも旦那の事を大事にしたいって思うし良い循環な気がするよ
+27
-0
-
326. 匿名 2025/07/24(木) 10:54:25
>>310
ひどい、、
そんなこと1回でも言われたら耐えられない+8
-0
-
327. 匿名 2025/07/24(木) 10:54:37
結婚は地獄への入り口という言葉があるけどその通りだなと思う。+2
-3
-
328. 匿名 2025/07/24(木) 10:57:01
男って何もしないよね。私も仕事をしているうえに家事も育児もしろと言って自分では何もやらない。子供が夜泣きするとうるさいからと言って実家に逃げてしまう。本当にこんな男と結婚するんじゃなかった。+5
-2
-
329. 匿名 2025/07/24(木) 11:19:34
>>318
結婚前はどんな生活でしたか?+1
-0
-
330. 匿名 2025/07/24(木) 11:20:09
>>66
一人暮らしでしたか?+4
-0
-
331. 匿名 2025/07/24(木) 11:24:30
>>126
どうやって旦那さんと出会って仲良くなったのですか?+8
-0
-
332. 匿名 2025/07/24(木) 11:28:25
>>327
ここにも幸せな結婚生活送っている人多いからそうとは思わない
パートナーによるなと思うからそこはパートナー選びは慎重になった方がいいと思う
あとは二人で幸せな家庭を築く努力ができるかどうかかなと+6
-0
-
333. 匿名 2025/07/24(木) 11:40:52
>>63
私と旦那がお互いそんな感じで過ごしてる
子供いないから出来ることだけど+12
-0
-
334. 匿名 2025/07/24(木) 11:48:29
結婚してよかった。
職場の人間関係や男性に運が無かった私。
誕生日や季節のイベントの度に落ち込んでたけど結婚してからは歳をとるのもクリスマスも楽しい。+5
-0
-
335. 匿名 2025/07/24(木) 11:55:19
>>14
わかる!彼氏作らないでいいのはすごく楽!!+7
-0
-
336. 匿名 2025/07/24(木) 12:09:48
>>14
わかる!彼氏作らないでいいのはすごく楽!!+2
-0
-
337. 匿名 2025/07/24(木) 12:16:23
>>255
拗らせがすぎる+4
-0
-
338. 匿名 2025/07/24(木) 12:37:45
>>213
私、休みの日は家事やらないよー!平日は炊事頑張ってるし、休みの日は外食か旦那にご飯作らせてる。
平日は洗い物と洗濯しかやってくれない旦那だけど、週末だけは全部やってくれるし、私が掃除苦手なのも知ってるから掃除もやってくれてる。
なので週末だけはソファでスマホいじって、子供と一緒にアニメ見てるだけ。
なんでもかんでも自分からせっせと動いちゃうタイプの奥さんだと休めないのかもね。私は動く気ゼロだから、見かねた旦那が動くって感じだから…。
一回、「あー、つらい…。ホルモンバランス崩れてて今日は動けないわー…」とか言ってゴロゴロしてみたら??+5
-2
-
339. 匿名 2025/07/24(木) 12:37:59
26年経つけど、この人と結婚して良かったなーと思ってるよ!+7
-0
-
340. 匿名 2025/07/24(木) 12:40:49
>>1
結婚はプラスでしかない。ダブルインカムで世帯収入増えて税金対策で安くなり、情報交換の場が増えるし、あれ駄目じゃない?って言われたことに対してすぐ気づけるし。あとは美味しいお店巡りしたりして美味しいだのなんだの一緒に語れで幸福度も爆上がりです。若い人は結婚するべきだね。
40代過ぎたら独り身だとほんとやることなくなる。ネットみて他人の評価気にして生きるだけになるよ。+8
-0
-
341. 匿名 2025/07/24(木) 12:43:24
>>114
お互いの歩み寄りは必要になると思うけど。思いやりがないとか、自分勝手が過ぎるとか、単純に一人が好きとか。+11
-0
-
342. 匿名 2025/07/24(木) 12:45:19
>>338
もちろん共稼ぎですよね?+5
-0
-
343. 匿名 2025/07/24(木) 12:52:41
>>16
親族や周りからのプレッシャーに耐えられなかったかも
本当あの時プロポーズ断らずに結婚して良かった。+5
-0
-
344. 匿名 2025/07/24(木) 12:57:57
大事な存在の子が出来たし
自分1人では勇気がなかった海外に10年住めた+4
-0
-
345. 匿名 2025/07/24(木) 13:19:57
深く後悔しました。生き地獄でした。思い出したくもないです。もちろん離婚しましたよ。一人がこんなに快適なんて、気付かなかった。+4
-0
-
346. 匿名 2025/07/24(木) 13:23:35
結婚11年目。
旦那はお坊ちゃんとか特に育ち、家柄がいいわけじゃないのに、自己中、自分勝手、独りよがりで世間知らずで非常識。でも、優しいし私の場合は、独身でいるよりはいいかなと。+1
-0
-
347. 匿名 2025/07/24(木) 13:28:22
まあ保険みたいなものだよね。結婚は老後含めての生活だよ。独身は気楽な半面で年取ると身体もキツイし友達も会わなくなるし結婚して週3パート気楽でいい。旦那賢く優しくてある程度稼ぐなら結婚しとくほうが老後は絶対にいいよ。
愛というより苦楽を共にするパートナーかな。+9
-0
-
348. 匿名 2025/07/24(木) 13:31:10
よかったよ
ひとりで生きていく覚悟ないから
家族がいるっていい+4
-0
-
349. 匿名 2025/07/24(木) 13:31:46
子ども達はかわいい
個人的には、二度と結婚なんかしたくない
義実家との関わりも億劫+3
-0
-
350. 匿名 2025/07/24(木) 13:34:42
今のところめちゃくちゃ良い
本当に自分と合う人と結婚できたからだと思う
旦那であり子育てのベストパートナーであり大親友でラブラブな恋人
毎日ノンストレスで幸せしかない+6
-0
-
351. 匿名 2025/07/24(木) 14:01:25
>>1
人生の一部だから結婚して良かった悪かった両方あると思うけど
良くなかったら離婚すればいい
離婚しても再婚が良い結婚の場合もあるし+6
-2
-
352. 匿名 2025/07/24(木) 14:10:08
>>44
独身の時メンタル不安定で疲れてたけど結婚して家族ができて安定した
家族も永遠じゃないけど一番の安定剤+17
-1
-
353. 匿名 2025/07/24(木) 14:41:29
生まれ変わっても結婚しようって約束してる
そのくらい好き+4
-4
-
354. 匿名 2025/07/24(木) 14:51:28
>>63
私も生理的に旦那が無理になってきた。同じ様にえづいて歯磨きするしトイレじゃなく人前でおならするしその音がとんでもなく汚いしクサいしモラだし不倫したしいびきうるさいしデブだしハゲだしなんか見た目汚くて一緒にいるの恥ずかしい。子供達が旦那好きで稼いでくるから今は離婚していないけど。見た目に気を使ってなさすぎて無理。清潔感のある人ならまだ良かっただろうけどなんでこんなに清潔感なくなったんだろうと不思議。昔は清潔感あったのにデブになるのと比例して汚くなっていった。私はあんな風になりたくないなと反面教師になってくれてる。+8
-1
-
355. 匿名 2025/07/24(木) 14:57:51
>>1
他の人とだったら後悔していたかもしれないけど、夫と結婚して良かったと思う。
夫より子供が大事ではあるが。+3
-1
-
356. 匿名 2025/07/24(木) 15:00:38
>>5
離婚して再婚した
なんだかんだ再婚が一番幸せ+8
-1
-
357. 匿名 2025/07/24(木) 15:04:47
結婚して良かったって素直に言える人の多くは
綺麗好きではないのかなと考えてまう。+1
-1
-
358. 匿名 2025/07/24(木) 15:23:22
>>2 好きだからこそうちは接客業なので愛想良くしないとですし『かっこいいー』と言われて嫉妬しそうと友達に話したら『人気ないより良くない?』と言われて割りきれました(笑)+0
-0
-
359. 匿名 2025/07/24(木) 15:50:19
>>5
同じ!うちも7年
離婚してからいい事ばっか
結婚向いてなかったんだなー+5
-0
-
360. 匿名 2025/07/24(木) 15:51:23
>>357
はい、結婚してよかったし、綺麗好きです。
なんでそう思ったんですか?因果関係が知りたい+2
-1
-
361. 匿名 2025/07/24(木) 15:52:37
>>1
>>5
大嫌いどころか子供いなかったらとっくに別れてる。
私の貯金でランクルを買い、子供のオムツも変えないどころかゴミ箱にすら触らない。
ヘビースモーカーで喉の手術3回目でまだやめない。
毎回喉から病原菌を撒き散らして家族みんな高熱。
体重は結婚当初65kgだったのが85kg。
いびきもうるさいし、髪型もロン毛になって遊び放題。
しかもこないだ大型バイクまで買ってきやがった。
私に珍しくプレゼント渡してきたのはそれかよってなった。
マジで動いてる。+14
-0
-
362. 匿名 2025/07/24(木) 15:57:03
>>63
私は別居中だけど快適。
トイレが飛び散り💩で汚されることも無いし、洗濯物が減り、おかずも少しで良くなり、弁当も作らなくて良くなった。
後は散らかった部屋を片付けて快適に過ごしたい!+10
-0
-
363. 匿名 2025/07/24(木) 16:04:37
結婚して後悔した事なんて一度もない。
正直、相手を間違わなければ天国よ。+3
-2
-
364. 匿名 2025/07/24(木) 16:07:19
まだ新婚なので語れるほどではないけど、今のところ良かったと思ってる。特に経済面は助かっている。一人暮らしをしていたので家賃、光熱費、食費などの負担がなくなり、自分の収入は全てお小遣いでOKなので有り難い。+5
-1
-
365. 匿名 2025/07/24(木) 16:18:30
>>360
女の自分より過度に綺麗好きな男
会ったことない。大体不満を思う。
身の回り散らかすのへーき、書類散乱
トイレ行っても手を洗わないで平気でいるの沢山。
散らかっている家8割以上、
女の衛生観念もその程度かと値踏みするよ。
レスのその返答もどこまで綺麗好きなのか
実際見なきゃわからん話だし。+3
-3
-
366. 匿名 2025/07/24(木) 16:21:45
>>1
結婚して良かった。働いても働かなくてもどちらでもいいと言ってくれる。仕事好きだから働いてるけど、独身なら働かない選択肢がそもそもない。+6
-0
-
367. 匿名 2025/07/24(木) 16:36:54
>>356
分かる
一度失敗してるからこそ余計そう感じるし色々と感謝出来る+2
-1
-
368. 匿名 2025/07/24(木) 16:47:41
よかった!
好きな人と結婚できて幸せ+6
-1
-
369. 匿名 2025/07/24(木) 16:52:08
>>25
引きこもりの人?+3
-2
-
370. 匿名 2025/07/24(木) 16:57:03
>>123
横。なぜ同じ会社にいてどんなやつか見抜けなかったのかと突っ込もうとしたら、書いてあった。なるほど。+9
-0
-
371. 匿名 2025/07/24(木) 16:59:15
>>366
そもそもそれ結婚が当たりでは。そうじゃなかったら、働きたくないとかより「今この環境から抜け出す」しか考えないと思う+0
-0
-
372. 匿名 2025/07/24(木) 17:01:46
お互い一目惚れしたくらい外見が好みで価値観も合ってて相性もいいから幸せだよ
かわいい子どもにも恵まれてたし+3
-1
-
373. 匿名 2025/07/24(木) 17:01:48
>>365
横だけど、家事代行や引越し業者含め、割と「女性の方が部屋が汚い確率が高い」ってよく聞く。物が多いだろうしメンタル崩すとそうなりがちなのかもと思う。
+6
-1
-
374. 匿名 2025/07/24(木) 17:06:33
結婚してよかった
夫と知り合えて、幸せです
ありがとう+4
-0
-
375. 匿名 2025/07/24(木) 17:11:22
>>61
私も
モラハラ夫なせいかもだけど多分誰とも合わないかもしれない
子育ても向いてない
来世は人間としてうまれるかも分からないけどおひとり様として気ままに過ごしたい+4
-0
-
376. 匿名 2025/07/24(木) 17:16:39
旦那の事大好きだから良かったです。
時々ケンカもするけど、一緒にいると楽しいし安心感あるから。
旦那いたら、友達もいらないとか思うようにもなってしまいました+1
-0
-
377. 匿名 2025/07/24(木) 17:34:52
殺したい時も月半分はあるけど
子供いるし良かった方に票いれるかな。
案外私に甘いから扱いやすさも少しはあるし。
相手が片付けない人だけど誕生日のプレゼント高めのいいのもらおうと思うとやってあげられる。相手も私のこと面倒臭そうな時多いけどね!+2
-0
-
378. 匿名 2025/07/24(木) 17:47:41
良かったよ
旦那の身体が不自由になりつつあるけど
支えて生きてく
私も沢山支えてもらってるし
+5
-0
-
379. 匿名 2025/07/24(木) 17:54:58
ずっとして良かったと思ってたけど
女関係で裏切られてからはそう思わなくなった。
今では死んでくれた方がいいと思うくらい。
+4
-0
-
380. 匿名 2025/07/24(木) 18:08:35
すっごく幸せ!旦那が大好き!!結婚して本当に良かった!!+4
-0
-
381. 匿名 2025/07/24(木) 18:34:39
>>4
私も33年経つけど、本当に結婚して良かったと思う。+9
-1
-
382. 匿名 2025/07/24(木) 18:36:11
思いやりがある優しい人と思ってたら、ただの優柔不断で人任せなだけだった。好きだからと言うなら怪我させないように扱うにはどうしたらいいか、知らなきゃ調べるはず。スマホ持ってるのに調べすらできずに激痛与えて、ごめーんは去勢+0
-0
-
383. 匿名 2025/07/24(木) 18:44:33
19年目までは普通に幸せでした+1
-0
-
384. 匿名 2025/07/24(木) 18:53:23
結婚して本当に良かったです。
「生まれてきてよかった」なんて思ったことなかったけど、そう思えるようになったのは旦那のおかげ。人生で一番自分らしくいられてる。
これからも旦那と人生を一緒に歩めるのが嬉しい。本当に感謝してるし、自分は幸せ者で幸運に恵まれたと思ってます+3
-0
-
385. 匿名 2025/07/24(木) 19:03:19
正直、子供が居るからなんとかなってるけど、
子供が3人とも家から出たら、旦那と2人とかキツイなと思ってる。
誰か1人は家に残って欲しいのが本音。+1
-0
-
386. 匿名 2025/07/24(木) 19:04:21
>>295
自分が通ってるエステの担当の人も夫婦仲良くてお互い旦那の話や趣味の話や楽しい話できるから楽。
お客と店員の関係だから変に気を遣わないし深入りし過ぎないし最低限の距離感あるし。
+2
-0
-
387. 匿名 2025/07/24(木) 19:10:58
14年目。最近離婚したほうがいいかなーとおもう。
今更性格の不一致と、旦那はいつまでもスキンシップを取りたい、私は子育てと仕事で毎日疲れてるで頻繁に喧嘩になる。旦那とはもう友達みたいな感覚。普通に共通の趣味で楽しく話してたい。+1
-0
-
388. 匿名 2025/07/24(木) 19:14:46
>>1
良かったです☺️旦那のおかげで子供に恵まれたし、義理の両親優しいし、家事全般やってくれるし☺️+2
-1
-
389. 匿名 2025/07/24(木) 19:19:48
>>281
人を見下して自分が上がったような気になっているあなたが、全然幸せそうに思えない。
その人のことが個人的に気に食わないって気持ちはあっていいと思う。けど独身とか非正規とか氷河期とか無能とか、そういう属性と結び付けない方がいいよ。それは差別。+2
-0
-
390. 匿名 2025/07/24(木) 19:22:54
結婚して良かったよ。
旦那は穏やかで子供も1人だけど可愛いし、旦那の実家は太くて優しい人達だし。
ただ、私の方が病気したり実家は超貧乏だったり、親の介護してたりで旦那に申し訳ないって思う。こっちは良かったけど、あっちはそうでもないかもしれない。+0
-0
-
391. 匿名 2025/07/24(木) 19:23:34
自分の子供にあえた
独り身で高齢の母親との二人暮らしはつらいと思う
50歳と80歳の世帯になるから
父が亡くなったとき夫と子供、家族が支えになった
キラキラ輝いてる子供をみてると
自分が老けていくことに後悔みたいのがなくなる
+0
-0
-
392. 匿名 2025/07/24(木) 19:25:40
心の安定が得られた+2
-0
-
393. 匿名 2025/07/24(木) 19:26:30
衝撃
トピ開かなきゃよかった
結婚してなきゃ多分これまで生きてこれなかったとは思うけど、してよかったなんて思ったことないや。
人生って苦行の連続だと思って生きてる+0
-0
-
394. 匿名 2025/07/24(木) 19:33:29
専業主婦だから結婚して良かった。もし貧乏なら後悔してた+2
-0
-
395. 匿名 2025/07/24(木) 19:33:33
>>3
私も。最初の5年はキツくて毎日一人になりたいと思って病んでたし夫のことが子供にしか思えなかったけど、最近仕事のことでトラブルがあって吐露したら真剣に聞いてくれてそこから今までのマイナスが霞むくらい一気に距離が縮まった。夫も少し優しくなった気がする。
なんか結婚してよかったかは死ぬときにしかわからないと思う。一生波があってまた離婚したくなるかもしれないし+5
-0
-
396. 匿名 2025/07/24(木) 19:35:10
30代の頃は結婚してなかったら周りがゴチャゴチャ言ってきただろうし、無職の時代も「専業主婦」という便利な言葉も使えず大変だったろうから結婚してよかったのかもしれないけど。。。
もうすぐ50になる今、一人がいいと切実に思っています+1
-0
-
397. 匿名 2025/07/24(木) 19:44:42
>>63
私も毎日考えてる。
そしてパートだったけど、いつか離婚したくて正社員で働き出して2年目。子供が成人したときを目安に貯金に励んでいます
お互いがんばりましょう+6
-0
-
398. 匿名 2025/07/24(木) 19:46:49
>>393
衝撃分かります
結構幸せな結婚生活おくってて旦那大好きな人多いんだなって 私は次の人生あるなら二度と結婚はしない 誰と結婚しても旦那や家族の世話は全部私がしないといけないし一生終わらない 本当の意味の休みなんて1日もない もう誰かの世話をするのはしんどい 常に晩御飯の事考えるのも疲れた+2
-0
-
399. 匿名 2025/07/24(木) 19:47:23
>>396
一緒だわ。。
今年50歳。老後の事考えるとこの旦那と
過ごすって無理だわ。
老害ジジィになるだろうし。こっちに
何かあっても介護とか無理だろうし
家事はしないし、存在がうざい。
もっと思いやりのある優しい人と結婚し
たら良かったなぁ。。
+1
-0
-
400. 匿名 2025/07/24(木) 19:50:25
>>220
えー
ホントにそんな会話ってするの?
少女漫画みたいだね+6
-0
-
401. 匿名 2025/07/24(木) 20:01:57
結婚してよかった!!
特に資格もないし稼げないから
1人だったら絶対、実家にいて
特に何も変わり映えのない毎日だっただろうな。
歳とって体力落ちてきたから、パートくらいしか
できないし。
1人だったらフルタイムでないと
一人暮らしなんてできないし。
旦那と可愛い子供達と安定した生活に感謝!
+2
-0
-
402. 匿名 2025/07/24(木) 20:04:58
思わないけど、よかったんだと思って生きてくしかない
+6
-2
-
403. 匿名 2025/07/24(木) 20:08:01
>>114
結婚は向き不向きめちゃくちゃあるよ。
こだわりが強すぎる人や、1人でいることが好きな人は他人との共同生活ストレスになるだけだと思うよ。
心が広いというか、ある意味鈍感じゃないと無理かも。+12
-0
-
404. 匿名 2025/07/24(木) 20:17:00
早く実家を出たかったから20代前半で結婚したけど、親との関係が良好だったら正直結婚したかわかんないなー
普段は仲良く生活してるけど、いつか裏切られそうな気がする
+1
-0
-
405. 匿名 2025/07/24(木) 20:25:31
>>5
私も!我慢して結婚生活続けるほど無駄なことは無いよね+1
-1
-
406. 匿名 2025/07/24(木) 20:26:19
>>1
どうせ結婚してなかったら結婚しておけばよかったとか後悔するんだよ+4
-0
-
407. 匿名 2025/07/24(木) 20:34:30
>>1
私は断然Aタイプ。
モラハラ発覚した頃にはもう手遅れだった。+3
-0
-
408. 匿名 2025/07/24(木) 20:36:13
思います
旦那と暮らしてストレスになることもあるけど、楽しいことの方が多いよ
子どもたちはいうまでもなく大切。大変なことも多いけど、みんなでアハハって笑い合ってる時間がとてつもなく愛おしい+8
-0
-
409. 匿名 2025/07/24(木) 20:39:00
全力ではいと答えられる
家族が大好き+4
-0
-
410. 匿名 2025/07/24(木) 20:45:21
>>17
育児と家事の喧嘩なら折り合いつけて仲直りした方がいいと思う+4
-0
-
411. 匿名 2025/07/24(木) 20:46:06
私は本当に失敗したから離婚した。
しなきゃよかった。
でも良かったと思える結婚してみたいからまた一から頑張ろうと思ってる。+2
-1
-
412. 匿名 2025/07/24(木) 20:51:54
話し相手いるといいよね!イライラもするけど!!あとどこか行く時の付き添いとか笑+1
-0
-
413. 匿名 2025/07/24(木) 21:06:08
今まさに後悔している。
夫は長年勤めていた会社を辞めて転職したけど、思い描いていた様には行かず、新しい職場からまた転職しようと転職サイトばかりみている。そして、会社を辞めた事を後悔する発言。
もう中年だし、転職する度に条件が悪くなって、本当に最悪のパターン。
ため息しか出ない。
一生懸命生きて来たつもりだけど、私の人生って…。
+2
-0
-
414. 匿名 2025/07/24(木) 21:09:53
しないで下さい。
私は就職氷河期の末期だからしたけど、
今を生きる女性陣は本当に自分を安売りしないで下さい。
あなた達は十分に教養、愛情を与えられたのだから、選ばない権利土もあるんだよ。+1
-0
-
415. 匿名 2025/07/24(木) 21:12:26
1回目、2年で離婚
2回目、20年継続中
2回目は、結婚してよかったです。1回目は後悔してるけど、あの失敗が生きてるのかもしれないと思う時ちょっと複雑。+2
-0
-
416. 匿名 2025/07/24(木) 21:22:51
>>123
あなたが稼ぐから紐になったのかもね+2
-0
-
417. 匿名 2025/07/24(木) 21:26:09
結婚なんてしない
籍は入れずに、パートナーと遊んで暮らす
自分時間もたくさんあって、楽しいことができる人生で悔いなし
老後は、お金貯めてるから彼と一緒に超高級老人ホームに入って
至れり尽くせりの介護してもらう
+1
-0
-
418. 匿名 2025/07/24(木) 21:36:28
>>5
わたし3年半で離婚したからたぶん元々結婚に向いてないタイプだと思う。(もちろんリアルでは言わないけど)
結婚ってマジで向き不向きあるよ。向いてない人はしないほうが平和。+2
-0
-
419. 匿名 2025/07/24(木) 21:44:43
10年で離婚したけど結婚はして良かったよ。
結婚してなかったらまず子供産んでないし、もし他の人と結婚してたら我が子は全く違う性格や容姿だったんだなと思うと不思議な感じ。
この子のためなら頑張れると思えたから離婚できたし、もう子供も高学年になるけどずっと可愛い。
体力的にしんどいことはあるけど、離婚して心は元気になったし明るくなれた+5
-0
-
420. 匿名 2025/07/24(木) 21:50:39
>>114
ダンナは人がすごく苦手だけど私は大丈夫だったみたい
(家族以外はいまだに苦手)
一緒になって実際に生活してみないと分からないよね、、+2
-0
-
421. 匿名 2025/07/24(木) 21:55:12
>>2
私も
どんどんいい人になるしどんどん好きになる
来年25周年です+4
-0
-
422. 匿名 2025/07/24(木) 21:55:57
>>278
私も結婚15年以上で
結婚前から旦那と仲良しだけど…
嫉妬とかそんな事ではなく
独身時代お水のバイトしてたり
男性が多い会社で働いて妻子の画像を待ち受けにしてるような男が………
で色々見てきたので
旦那に金と時間があり好みの女にアタックされたらうちの旦那も浮気するかもしれないぐらいは思ってるよ。+4
-1
-
423. 匿名 2025/07/24(木) 22:00:44
>>1
離婚された人には申し訳ないけど、男の中にもオンナはドンドン変えたい・・なんて考えてるヤツもいるよ。
うちの会社の上司なんだけど、既婚なのに自分よりずっと若いカップルに割り込んで、カップルの女の人に「あんなクズとは別れて俺と一緒になれ!今の妻とは別れるから」と強引に割り込んでしまい、カップルの男の方はこの上司と同じ会社で、直属だっただけに辞めるか飛ばされると思ったか何もできずズルズルと引っ込んでしまいました。まあ、カップルの男もこんなんではダメだけど、この上司の方は当時の奥さんとは別れて本当にこの女性と結婚してしまいました。+2
-0
-
424. 匿名 2025/07/24(木) 22:01:31
浮気もされて離婚しようと揉めた事もありましたが…いろいろあって離婚しなくて良かったです。自分の大切な物を本気で守ってくれるのは旦那しかいないと感じました。+1
-0
-
425. 匿名 2025/07/24(木) 22:10:00
良かったこともあるし、悪かったこともある
+3
-0
-
426. 匿名 2025/07/24(木) 22:15:12
皆んな独身は自由で楽とか言いながら、離婚した後も再婚したりするケースばかりだよね 結婚はもう嫌で生涯独身貫く人ってあんまり見たことない+3
-0
-
427. 匿名 2025/07/24(木) 22:15:20
>>196
同じくー
絶対的な味方が1人いてくれるだけですごく安心できる
夫と2人で出かけるのも家族だ出かけるのも両方楽しい
夫が休みの日に家にいてくれた方が嬉しいしゴルフに行っていないと寂しい+7
-0
-
428. 匿名 2025/07/24(木) 22:17:04
>>1
私2回結婚してるけど、なんだかんだで結婚ていいなと思う
1回目はお互い若すぎたし相手に不倫されて別れたけど、2回目の今かなり幸せ
別れたけどその経験から成長できたし、他人との暮らしって学びが多い
今は大切にされるありがたみも感じる
+3
-0
-
429. 匿名 2025/07/24(木) 22:24:38
結婚して20年経つけど、毎日声に出して笑えるから結婚して良かった。一緒にいて楽しい+1
-0
-
430. 匿名 2025/07/24(木) 22:26:11
自分自身で社会に立ち向かっているけど、
いざってときは夫の存在で相手が怯む。
+0
-0
-
431. 匿名 2025/07/24(木) 22:27:24
夫と死別したが、
その日から私を見る男らの目が女に変わった。
+1
-0
-
432. 匿名 2025/07/24(木) 22:29:00
結婚して15年。
今のところ良かった事しかないです。
大正解。
+6
-0
-
433. 匿名 2025/07/24(木) 22:29:56
友達いないから、夫が伴侶であり最高の友達でもある。
なんかで聞いた言葉だけど、気が合うのは、煩悩の種類がいっしょってことだって。まさにそんな感じ。+3
-0
-
434. 匿名 2025/07/24(木) 22:37:56
>>325
全く同じです!笑
わたしもバツイチで、前の旦那は自分ファースト!毎日振り回されてたけど「結婚なんてこんなもの」と自分に言い聞かせてた。
今の旦那は自分のことより相手のことを考えられる人で思いやりに溢れてて「結婚てこんなにいいものなのか」と日々幸せをかみしめてる。
結婚は相手次第で人生が変わると改めて実感しました。+3
-0
-
435. 匿名 2025/07/24(木) 22:39:31
>>8
私も。子供は可愛い。
旦那は大嫌い+5
-1
-
436. 匿名 2025/07/24(木) 22:40:09
1人じゃ今の時代、生きて行けなかったと思う、、+3
-0
-
437. 匿名 2025/07/24(木) 22:46:12
>>1
Bは子供いるの?+0
-0
-
438. 匿名 2025/07/24(木) 22:49:06
仕事しなくても不自由なく生活出来る
子供を産んで育てられる
ここら辺が良かったかな+2
-0
-
439. 匿名 2025/07/24(木) 23:06:54
良かったとおもう。
逆に良くなかった事探す方が難しいかな+2
-0
-
440. 匿名 2025/07/24(木) 23:08:40
結婚後悔しかない。
相手を間違えた。
とんでもない遺伝子も残してしまって、手に負えなくて毎日辛い。
後悔の人生がこれからも続く。+1
-0
-
441. 匿名 2025/07/24(木) 23:10:27
>>341
思いやりないときついよね
稼いでるから家事は全くやらないとか+3
-0
-
442. 匿名 2025/07/24(木) 23:13:10
>>1
普通に良かった。
独りのほうが楽なこともあるけど、
それでも一緒に旅行いったり一緒のもの食べて寝て
似てくる感覚も心地いいし
これは薄い恋愛ごっこではできない経験
自分の一部になってくる
1番結婚してよかったと思うときは寂しそうに独りでぶつぶつ言いながら下向いて歩いてる人とか見ると同情してしまう
あーこの人、きっとクリスマスとかお正月も外で無いで早く終われって思ってる人だろうなって
私は自然恋愛で同棲して結婚の流れで運が良かったなって心底思う
やっぱり寒い布団で腐乱死体で発見されるの嫌だしね
+2
-0
-
443. 匿名 2025/07/24(木) 23:16:07
よかったよー!
お金が貯まるようになった
子どももかわいいぜ
あと家族との生活って自分の悪いとこ嫌でも見つめ直すことになって、なんか精神面で成長したと思う+3
-0
-
444. 匿名 2025/07/24(木) 23:16:16
>>1
相手の事を知って自分のことも伝えるのはエネルギーめちゃくちゃ使うから、もう2度とやりたくないし今の相手は苦労して積み上げたベストだから逃したくないと思ってるよ。+1
-0
-
445. 匿名 2025/07/24(木) 23:16:40
>>442
誰かを下に見て感じる幸せほど惨めなものはないよ+2
-0
-
446. 匿名 2025/07/24(木) 23:17:05
子供と出会わせてくれたので、良かった
大変なことも多いけど日常が幸せになった
独身は独身で違う楽しさがあったし
独身の方は結婚したらできないことを
今のうちに楽しんでほしい+1
-1
-
447. 匿名 2025/07/24(木) 23:19:43
>>66
それでよく軌道修正できたね…
家族がいればちゃんと出来るようになるものなのかな?+1
-0
-
448. 匿名 2025/07/24(木) 23:21:05
>>292
みさえさん、ちゃんと朝はお見送りするし夜はお出迎えしてるのよね+6
-0
-
449. 匿名 2025/07/24(木) 23:23:21
>>145
幸せだよ!
結婚15年、ずーっと幸せ。
でもそういうのってみんなリアルに外では言わないもの。余計なトラブルを招くから。
逆に愚痴は(ほんとはあんまりないけど)話すことあるよ。その方がその場がうまく回るから。
だから、不幸な人の声のほうがずっとずっと大きいんだよ。
それで独身の人の多くは結婚って墓場なんでしょみたいに思っちゃうんだよね
でも大丈夫だよ!
相手さえ間違えなければめちゃくちゃ良いものだよ結婚って!
って、ほんとは若い人みんなに言ってあげたい。+4
-0
-
450. 匿名 2025/07/24(木) 23:50:22
>>1
独身時代の事が今なんで気になるの?何でしょうもない見栄はるんだろ、そういう所が原因の一つで結婚できないんだよあなた
どうせ結婚できない自分を肯定できる材料集めに必死な拗らせ売れ残りでしょwしょーもな+0
-0
-
451. 匿名 2025/07/25(金) 07:39:35
>>6
精神的に安心したのか、表情が柔らかくなり、無表情、無愛想、眼が死んでたのが、ましになった。+3
-0
-
452. 匿名 2025/07/25(金) 09:00:41
>>433
煩悩の種類が似ている
すごい腑に落ちた!
だから旦那に対してストレス感じないんだ
性格全然違うのにストレス感じないのはお互い思いやりもってるからと思ったけど、煩悩もそうなのかも
浮気や不倫する人は奥さんと煩悩が合わないんでしょうね+1
-0
-
453. 匿名 2025/07/25(金) 09:17:22
>>365
私は専業主婦なので家事は9割私がしてる
だから家の中は綺麗だよ
夫は綺麗好きまではいかないけど、あなたが記載しているような男性ではありません
あなたの周りにそういう男性しかいないのはかわいそうです。+2
-0
-
454. 匿名 2025/07/25(金) 11:56:49
>>365
散らかっている家8割以上は
何軒のお宅を見て回ったんですか?
またその方達は結婚してよかったと言っていましたか?+1
-0
-
455. 匿名 2025/07/25(金) 13:23:16
>>453
専業主婦だったら家のメンテが主業なのはアタリマエ〜。+1
-1
-
456. 匿名 2025/07/25(金) 13:42:26
>>454
んなの貴女もいちいちカウントしてないでしょ?
結婚を勧めてきた知人らの家は来客向けのに
設える感覚はなかったね。
自分の中で見目不快に思わなければイイヤって程度。+0
-1
-
457. 匿名 2025/07/25(金) 16:04:42
>>19
思いやりはお互いに必要だよ+0
-0
-
458. 匿名 2025/07/25(金) 16:09:01
>>332
同レベルとしか結婚できないよ+0
-0
-
459. 匿名 2025/07/25(金) 20:00:59
>>1
結婚して本当に良かった
逆に旦那が居なくなったらどうしようっていう漠然とした不安がある+1
-0
-
460. 匿名 2025/07/26(土) 06:47:25
>>453
そう!だから専業主婦ママ友の家はいつ遊びに行っても大体家が綺麗だし、穏やかだし、旦那さんに感謝してるし結婚してよかったと言っている人が多いよー+1
-0
-
461. 匿名 2025/07/26(土) 18:30:56
>>458
じゃ自分のレベル上げればいい人に出会えるんじゃない?+2
-0
-
462. 匿名 2025/07/26(土) 23:56:24
>>449
美人は良いね、素敵な人と結婚出来て
私みたいな25歳の無職ブスには一生無理な話+0
-1
-
463. 匿名 2025/07/27(日) 00:55:55
>>89
今時非正規は結婚出来ないよ
年齢が有利になるのはおじさん相手だけだし
同世代相手じゃ意味がない+0
-1
-
464. 匿名 2025/07/27(日) 00:56:56
>>211
そりゃ正社員なら結婚出来るよ+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する