ガールズちゃんねる

💉病院選びの基準や決め手🏥

75コメント2025/07/24(木) 16:20

  • 1. 匿名 2025/07/23(水) 21:58:53 

    奥歯を痛め、行った事のない歯医者に新規で行ってきました
    近所にあり徒歩で行ける事、痛がりさん怖がりさん大歓迎!とHPに記載されてたのが決め手です
    物腰の柔らかい院長で通いやすいなと思いましたが、腕の方はまだ分かりません
    皆さんは病院選びの基準や決め手はなんですか?
    ここは注意して!などのアドバイスも参考にしたいです
    💉病院選びの基準や決め手🏥

    +17

    -3

  • 2. 匿名 2025/07/23(水) 21:59:59 

    薬を出しすぎないこと

    +35

    -1

  • 3. 匿名 2025/07/23(水) 22:00:02 

    ある程度勤務医をしているかどうか

    +27

    -2

  • 4. 匿名 2025/07/23(水) 22:00:03 

    コミュ障の美容院選びで悩んでる
    話しかけてこないか予約前から分からんかな

    +2

    -8

  • 5. 匿名 2025/07/23(水) 22:00:04 

    手袋を交換してるか、器具はきれいか

    +32

    -1

  • 6. 匿名 2025/07/23(水) 22:00:24 

    無愛想な先生でも治療が的確で早いこと

    +35

    -2

  • 7. 匿名 2025/07/23(水) 22:00:39 

    >>4
    あの絵文字をなんだと思ってるんだ

    +6

    -1

  • 8. 匿名 2025/07/23(水) 22:00:51 

    >>3
    歯医者さんって数年で開業しちゃうのね
    怖い😨

    +17

    -1

  • 9. 匿名 2025/07/23(水) 22:01:10 

    口コミで評判が良いところ

    +6

    -10

  • 10. 匿名 2025/07/23(水) 22:01:40 

    問診時になんかこの医者大丈夫か?って思ったらすぐ変える
    直感大事

    +44

    -1

  • 11. 匿名 2025/07/23(水) 22:01:53 

    治療実績や手術実績を公開している所って決めてる。

    +5

    -1

  • 12. 匿名 2025/07/23(水) 22:02:22 

    >>4
    新規アンケートに話しかけてほしい、静かに過ごしたい、他なんだったかチェック項目がありましたよ

    +3

    -1

  • 13. 匿名 2025/07/23(水) 22:02:34 

    歯医者
    クリーニングだけで行ったのに色々治療を提案してくるところ
    しつこそうだからもう行かない
    押し売りしないところ行く

    +34

    -1

  • 14. 匿名 2025/07/23(水) 22:02:46 

    >>9
    生の声をたくさん聞く

    +3

    -1

  • 15. 匿名 2025/07/23(水) 22:02:55 

    看護師さんの評判

    看護師さんが良ければお医者さんもいい

    +2

    -5

  • 16. 匿名 2025/07/23(水) 22:03:32 

    ガルで紹介してもらう!
    医者の嫁、出てこい💢

    +1

    -3

  • 17. 匿名 2025/07/23(水) 22:04:01 

    病院の口コミってアタオカな人も多くてあてにならない時もあるから難しいですよね…
    通いやすい所優先で探して実際先生に診てもらって通うか決めてます

    +43

    -2

  • 18. 匿名 2025/07/23(水) 22:04:20 

    これ1回じゃ分からんよね
    私も婦人科の先生最初行った時「最悪」って思ったけど次来る日指定されてその場で断れず、次行ったら「案外良い先生かも?」で結局そこで手術した。

    +2

    -5

  • 19. 匿名 2025/07/23(水) 22:05:47 

    とりあえず近い所
    合わないと思ったら変える

    +18

    -1

  • 20. 匿名 2025/07/23(水) 22:06:05 

    Googleマップの口コミ見て決めるかな〜
    悪い口コミに対して異様に言い返してるところは行かない

    +17

    -3

  • 21. 匿名 2025/07/23(水) 22:06:45 

    まわりくどい言い方をしない先生!ないわけではない…みたいな。

    +2

    -1

  • 22. 匿名 2025/07/23(水) 22:06:57 

    歯医者だったら定期的に通える範囲で自分が受けたい治療方や先生の資格で検索してヒットしたとこ
    あとは実際に行って先生や歯科衛生士さんと話して信頼できそうなら通う

    +3

    -1

  • 23. 匿名 2025/07/23(水) 22:07:55 

    >>9
    受付や医師の態度が〜とか腕前に関係ないことでマイナスなことも多いからそこは精査するようにしてる
    その件に関しては自分の経験上全部普通だったわ
    ありえない医療ミス診断ミスは気にしてる

    +21

    -2

  • 24. 匿名 2025/07/23(水) 22:08:01 

    >>1
    クリニックで訪問診療と外来を併用?併設?してるところはダメって聞いたことがある
    金儲けしか考えてないとか

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2025/07/23(水) 22:08:10 

    説明が詳しく丁寧で優しい事!そうじゃなきゃやめる。

    +4

    -1

  • 26. 匿名 2025/07/23(水) 22:09:48 

    >>4
    もうQBハウスとかに行くしかないねw
    ネット予約の「話しかけるな」もガン無視するところあるらしいし
    もしくは雑誌やスマホにかぶりついて話しかけにくくする

    +6

    -1

  • 27. 匿名 2025/07/23(水) 22:10:30 

    婦人科は女医さんがいい。

    +2

    -9

  • 28. 匿名 2025/07/23(水) 22:10:31 

    >>1
    行ってみないとわからない
    病院サイトの評判良すぎるところは
    サクラの書き込みばっかり

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2025/07/23(水) 22:12:02 

    >>6
    医者の腕はいいのに
    スタッフがガサツ揃いで病院変えようか悩んでる

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2025/07/23(水) 22:13:14 

    口コミサイトに文句書いて裁判で賠償金払わされた人のニュースがあったから
    本音を書く人減りそう

    +1

    -1

  • 31. 匿名 2025/07/23(水) 22:13:50 

    歯医者と内科は苗字がクリニック名についてるところを選んでる

    +3

    -1

  • 32. 匿名 2025/07/23(水) 22:14:53 

    >>30
    口コミ欄の中傷、賠償どこまで…歯科医師・調査に55万円「勝訴しても損害」 :地域ニュース : 読売新聞
    口コミ欄の中傷、賠償どこまで…歯科医師・調査に55万円「勝訴しても損害」 :地域ニュース : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    【読売新聞】 インターネットの口コミ欄で中傷され、名誉を 毀損 ( きそん ) されたとして、大阪府内の歯科医師2人が投稿者に慰謝料など330万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が25日、大阪高裁で言い渡される。1審・大阪地裁が認定した

    +0

    -1

  • 33. 匿名 2025/07/23(水) 22:14:56 

    >>12
    私が行ってる美容院にもあります!私は色々と聞きたい方なので話しちゃいます

    +0

    -1

  • 34. 匿名 2025/07/23(水) 22:15:40 

    スリッパに履き替えるところは嫌だな
    誰が履いたかわからないのを触るのも履くのも気持ち悪い

    +14

    -1

  • 35. 匿名 2025/07/23(水) 22:15:58 

    >>1
    すぐ歯を抜こうとする歯医者はもう行かない

    +9

    -1

  • 36. 匿名 2025/07/23(水) 22:17:03 

    歯医者なら近場
    病院なら評判

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2025/07/23(水) 22:17:40 

    >>23
    受付が無愛想でキツイ病院は医者が優しい。医者がキツイ病院は受付が優しい。これ何で。

    +15

    -2

  • 38. 匿名 2025/07/23(水) 22:18:32 

    頼んでない余計な検査ばっかりして
    (何の症状もないのに点数稼ぎ)
    診て欲しい幹部の治療はしない医者が時々いて
    超絶頭にくる

    時間と金ばっかりかかって治らない

    +4

    -1

  • 39. 匿名 2025/07/23(水) 22:19:56 

    >>27
    女医さんより男の先生の方が検査の時痛くない。

    +5

    -3

  • 40. 匿名 2025/07/23(水) 22:21:36 

    家族が近所の内科の誤診(3回も行ったのに)で死にかけたけどそこはめっちゃ口コミいい
    悪い口コミ書いても反映されない
    だから悪い口コミない病院は避けてる

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2025/07/23(水) 22:21:54 

    飛行機の距離を転々としている転勤族なので、歯医者、病院、美容院も、転勤先の家や職場から近い所を選んでいってる。ほぼ選択肢ないし、ネットのクチコミも敢えて見なてない。けど、大ハズレ、二度と行きたくないと思うような所には当たってない。運が良かったのかなぁ?
    主さんもいい歯医者さんに会えて良かったですね😊

    +0

    -1

  • 42. 匿名 2025/07/23(水) 22:22:42 

    >>1
    今の職場(歯医者)口コミはオール5をいただいてますが、院長の治療下手だし適当だし最悪
    口コミがすべてではないと実感しております。

    +12

    -2

  • 43. 匿名 2025/07/23(水) 22:23:14 

    >>27
    御三家で二度出産してるけど、女医のがガサツな感じする。

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2025/07/23(水) 22:27:39 

    >>27
    昔トラブル抱えてて婦人科通いしてたけど、女医さんは当たり外れ激しいよ。同性だからの安心感もあるけど、故にきつい人がいて行く度に憂鬱になりすぎて変えたことある

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2025/07/23(水) 22:29:57 

    院内に「元氣倶楽部」の看板あったとこ

    めちゃくちゃ思想強くて怖かった。

    +0

    -1

  • 46. 匿名 2025/07/23(水) 22:30:05 

    >>30
    言いがかりに近いクレームの口コミに対して超々長文の反論してる歯医者があった。それこそ裁判も辞さないくらいの事書いてあって、逆に粘着質っぽくてこの歯医者は止めとこうって思った。

    +13

    -2

  • 47. 匿名 2025/07/23(水) 22:32:26 

    ちゃんと病名とか状態とか説明してくれるとこ

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2025/07/23(水) 22:32:44 

    >>1
    清潔不潔ちゃんとしてるか
    自分が看護師だから先生や看護師がちゃんとディスポの手袋交換してるかとかめっちゃ見ちゃいます
    年配の看護師が採血の時に手袋しないとかももう嫌ですね

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2025/07/23(水) 22:32:49 

    >>1
    ネットの書き込みより、周りの人のリアルな声の方がいいから周りの人に聞いてる。
    一番は距離優先だけど。

    ずっと小学生の頃からかかりつけてた歯科医は、私があまりに歯が強くて患者さんも増えに増えて院長先生もう診てくれなくなったので近場に変えた。

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2025/07/23(水) 22:34:08 

    きちんと検査をして説明してくれるところ。
    話しをきいてくれ、質問にも答えてくれる所。

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2025/07/23(水) 22:34:31 

    >>9
    Googleの口コミで、件数の少ないサクラの人の褒め言葉は信じない

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2025/07/23(水) 22:37:14 

    産婦人科で星5の病院に行ったんだけど
    関係ない高額な検査を勧めて来て
    断ったら乱暴にやられて痛かったし
    私の診察直前に診察室でタバコ吸ってたみたくて臭くて吐きそうになった

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2025/07/23(水) 22:42:37 

    >>1
    家から近いか、遠いか

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2025/07/23(水) 22:43:46 

    グーグルマップの口コミで⭐⭐️⭐⭐️⭐️は絶対信用しない、實際に医院に行ってみて待合を見てみる

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2025/07/23(水) 22:44:02 

    >>46
    それある。一度だけ行ったことある眼科が
    Googleの口コミに反論するだけにとどまらず
    公式のXで口コミ星2個つけられましたが…って書いてて長文で弁解してて
    粘着質っぽいなと思った

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2025/07/23(水) 22:47:15 

    >>1
    うちの県に昔からお金さえ積めば入れると噂の医科大学があって、その大学出身の先生のところには行かない。

    +0

    -1

  • 57. 匿名 2025/07/23(水) 22:47:33 

    >>2
    ただの風邪で薬てんこ盛りにするところ多すぎない?喉もそんなに痛くない風邪でロキソニンまで1日3回1週間分出されたところは流石に行くのやめた

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2025/07/23(水) 22:51:38 

    >>5
    大きい病院で血液検査したとき血液検査室みたいなんあって15人くらいの血液抜く看護師さん?がズラッと並んでそこに患者が列を成して並んで抜いてもらうんだけど、一人一人手袋変えてくれたあげく注射が苦手な私でも刺されたことも血抜かれたことも気づかないくらい手際いいし痛くないしでびっくりした
    いつも注射針刺されると青く腫れるんだけどそこでは針穴さえも目立たなかった!!

    +8

    -1

  • 59. 匿名 2025/07/23(水) 22:52:20 

    親切な専門医

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2025/07/23(水) 22:56:14 

    >>46
    言いがかりみたいな口コミしてる患者がおかしいんだからそれくらいやってもいいと思う。

    +1

    -3

  • 61. 匿名 2025/07/23(水) 22:57:04 

    もう病院とか行かない方が健康でいられる気がする

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2025/07/23(水) 22:58:34 

    >>46
    お医者さんプライド高いしあるある。歯科医で腕は確かだから家族がまだそこにお世話になってるんだけど、徒歩圏内の近場に歯医者が複数増えて患者がかなりそっちに流れて戻ってこないのか一時期より低姿勢になってるって言ってて。腕だけじゃ患者引き止められないんだなと

    +3

    -2

  • 63. 匿名 2025/07/23(水) 23:00:02 

    >>1
    口コミは本当に当てにならないしわざわざ悪いこと書く人って繊細すぎたりヤバい人多いと思う。
    簡単に済ませられて不快!とか口コミ書いてある病院に実際行ってみたら気さくで診察も端的でわかりやすくていい先生だったとか普通にある。

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2025/07/23(水) 23:00:52 

    >>3
    HPで経歴を見る
    変な所は経歴載ってなかったりする

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2025/07/23(水) 23:51:55 

    >>9
    長く利用してる内科と整形外科は口コミが悪いけどいつも混んでる。
    口コミ見て行った歯医者はいろいろ気になるところがあってそれっきりで変えた。
    悪い口コミも気をつけて読むと書いてる方が悪いってことも結構ある。参考にはなるけど。

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2025/07/23(水) 23:58:39 

    >>1
    優しくて話をよく聞いてくれる=腕が良いではないんだよね。。

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2025/07/24(木) 00:03:37 

    医者の紹介状

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2025/07/24(木) 00:04:24 

    とりあえずHP見てみる
    学歴とか経歴とかざっと見る
    あまりにも経歴が浅かったりすると心配だしね
    歯医者は学歴見ちゃう‥ごめん

    +0

    -1

  • 69. 匿名 2025/07/24(木) 00:11:49 

    >>9
    口コミは参考にされやすいのですが、異常に点数高いところは怪しいですよ(例えば点数が4.5以上の医療機関) そんな医療機関に勤めている者より

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2025/07/24(木) 00:47:55 

    歯医者って新規で行くとレントゲン撮るから初回は高いよね?歯医者を近場に変えようかと悩んでるけどレントゲン代勿体ないなーってケチなこと考えちゃう

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2025/07/24(木) 01:43:06 

    >>1
    自宅 会社から通いやすいこと、予約が取りやすいこと、清潔感があってキレイで先生が話しやすく感じがいいことかな

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2025/07/24(木) 03:05:58 

    待合室に暇つぶし高齢者多い病院と受付の感じ悪い病院は避けてる

    +0

    -1

  • 73. 匿名 2025/07/24(木) 03:58:02 

    家から近くの病院5件の口コミとHP見比べ。一番口コミが良い、HPがちゃんとしてる所。歯科と精神科はそうやって決めた。歯科は本当に運良く名医と言われてる人がやってる。
    婦人科は一番近い所から総当たりしてやっと受け入れてくれた病院。訳あって生活保護受給してるので生活保護受け入れてくれる病院じゃないと診て貰えないし、家の近所は全滅。
    内科とかは近所の総合病院。口コミではヤブ医者って言われてるし実態は高齢者が死を迎える為の最後の病院で死亡退院が絶えないって事らしいけど、特に問題は無い。曜日によっては大学病院の先生が来てくれるし、内科でこれはやばいかもって時は大学病院を紹介してくれたし。

    +0

    -1

  • 74. 匿名 2025/07/24(木) 03:58:41 

    受付のお姉さんが優しい病院。どんなに先生が優しくても、受付のお姉さんが冷たいと悲しくなる。お金払う時に冷たくされると、お金もったいなく感じちゃう。

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2025/07/24(木) 16:20:04 

    女医のとこに行ってる

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード