-
1. 匿名 2025/07/23(水) 16:58:44
私は納豆。+31
-21
-
2. 匿名 2025/07/23(水) 16:58:59
ポテトサラダ+145
-6
-
3. 匿名 2025/07/23(水) 16:58:59
ぽてさら+28
-3
-
4. 匿名 2025/07/23(水) 16:59:04
鶏団子+14
-2
-
5. 匿名 2025/07/23(水) 16:59:05
明太マヨ+43
-3
-
6. 匿名 2025/07/23(水) 16:59:07
アスパラ+41
-1
-
7. 匿名 2025/07/23(水) 16:59:12
ちくわだけでも十分美味い+79
-5
-
8. 匿名 2025/07/23(水) 16:59:20
チーズ+140
-2
-
9. 匿名 2025/07/23(水) 16:59:21
ツナ+25
-3
-
10. 匿名 2025/07/23(水) 16:59:21
チーズ+31
-1
-
11. 匿名 2025/07/23(水) 16:59:24
ギョニソ+7
-5
-
12. 匿名 2025/07/23(水) 16:59:31
うずらの卵+5
-3
-
13. 匿名 2025/07/23(水) 16:59:32
角切りの山芋+11
-2
-
14. 匿名 2025/07/23(水) 16:59:38
チーズ 合います!+22
-1
-
15. 匿名 2025/07/23(水) 16:59:48
詰めないけど青のり+34
-4
-
16. 匿名 2025/07/23(水) 16:59:52
明太マヨとかポテサラとか爆破しないか怖いね+8
-7
-
17. 匿名 2025/07/23(水) 16:59:58
夢+8
-3
-
18. 匿名 2025/07/23(水) 17:00:00
オクラ+15
-2
-
19. 匿名 2025/07/23(水) 17:00:03
空気で十分だ!+5
-1
-
20. 匿名 2025/07/23(水) 17:00:12
もろみ+0
-2
-
21. 匿名 2025/07/23(水) 17:00:14
今ならオクラ+10
-2
-
22. 匿名 2025/07/23(水) 17:00:14
チーズに大葉🤗+23
-2
-
23. 匿名 2025/07/23(水) 17:00:14
あおさ+0
-3
-
24. 匿名 2025/07/23(水) 17:00:20
大葉+3
-2
-
25. 匿名 2025/07/23(水) 17:00:21
しそ+3
-2
-
26. 匿名 2025/07/23(水) 17:00:23
チーズ+23
-1
-
27. 匿名 2025/07/23(水) 17:00:45
明太子+0
-1
-
28. 匿名 2025/07/23(水) 17:00:47
梅肉とシソ叩いたもの+7
-1
-
29. 匿名 2025/07/23(水) 17:01:03
>>1
ポテサラ
お料理アプリなどで見かけるよ!+3
-1
-
30. 匿名 2025/07/23(水) 17:01:27
このクソ暑いなか、天ぷら作るのすげー
シャキシャキしたものがいいなー+8
-5
-
31. 匿名 2025/07/23(水) 17:01:36
GODIVA🍫😃+1
-8
-
32. 匿名 2025/07/23(水) 17:01:36
長芋 長芋揚げると美味しいから、詰めてみたら良さそう+7
-1
-
33. 匿名 2025/07/23(水) 17:01:44 ID:hc3i1IsqGf
マヨシーチキン詰めたら美味しそう+5
-1
-
34. 匿名 2025/07/23(水) 17:01:50
ごぼう+2
-1
-
35. 匿名 2025/07/23(水) 17:01:55
チーズ
明太子マヨ
ポテトサラダ
ごぼうサラダ+0
-1
-
36. 匿名 2025/07/23(水) 17:02:20
明太チーズ大葉
明太クリームチーズ+3
-1
-
37. 匿名 2025/07/23(水) 17:02:32
大葉を丸めたもの+3
-2
-
38. 匿名 2025/07/23(水) 17:02:44
セロリ
水分が多いしちょっと大変だけど爽やかでおいしい。セロリ好きなセロラー向け+4
-1
-
39. 匿名 2025/07/23(水) 17:02:49
ちょうど夜ごはんに磯辺揚げ作ろうとしてたところだよ+1
-1
-
40. 匿名 2025/07/23(水) 17:03:56
マヨネーズ!+2
-1
-
41. 匿名 2025/07/23(水) 17:04:06
ししとう+17
-1
-
42. 匿名 2025/07/23(水) 17:08:25
チーズやってみる+1
-1
-
43. 匿名 2025/07/23(水) 17:08:47
チーズ+大葉+2
-1
-
44. 匿名 2025/07/23(水) 17:09:23
>>2
初めて(関東住み)熊本のお弁当屋さんで買って食べたけど、美味しかった。
+26
-1
-
45. 匿名 2025/07/23(水) 17:10:19
>>1
納豆よくやります
刻みネギ混ぜたり、今は青しそも入れてる
+5
-1
-
46. 匿名 2025/07/23(水) 17:13:33
ちくわがひたひたに浸かるくらいの水に入れて1分レンチンすると、ちくわが柔らかくなって穴に詰めやすくなるよ!
(ちくわを熱湯に2分くらい浸けても同じ効果がある)
劇的に入れやすくなるから、この技を教えてもらってからウチではちくわに物を詰める頻度がめちゃくちゃ増えたw
揚げないけど、キュウリは今まで4つか6つに切って入れてたけど、この技を使えば(穴のサイズじゃなく)ちくわの太さと同じ太さまでのキュウリなら破らずに通すことができるよ!
(イボイボは包丁の背でササッと落としたほうがいいけど)+8
-1
-
47. 匿名 2025/07/23(水) 17:13:46
>>1
あの穴に納豆入れるの難しくない?
切り込み入れて入れるの?+5
-1
-
48. 匿名 2025/07/23(水) 17:15:55
>>2
これ、物産展で揚げたてを食べたけど美味しかった!
結構、お腹いっぱいになるよね。+22
-2
-
49. 匿名 2025/07/23(水) 17:16:19
この前、ちくわに子持ちシシャモ入れて磯辺揚げにしたもの食べたけど、よくねじ込んだな⁉️と思った
味は美味しかったが、相乗効果はない+2
-0
-
50. 匿名 2025/07/23(水) 17:17:12
ウインナー+4
-1
-
51. 匿名 2025/07/23(水) 17:18:00
紅しょうが+2
-1
-
52. 匿名 2025/07/23(水) 17:28:36
詰めずに磯辺揚げ+3
-1
-
53. 匿名 2025/07/23(水) 17:28:53
ぎんなん+0
-1
-
54. 匿名 2025/07/23(水) 17:29:23
きゅうり+2
-0
-
55. 匿名 2025/07/23(水) 17:29:53
アスパラガス+2
-1
-
56. 匿名 2025/07/23(水) 17:30:50
美味しそうでやってみたいけど、みんなが書いてるチーズってどのチーズ?
とろけるやつは溶け出して無くなりそうだし、ベビーチーズとかさけるチーズとか?+1
-1
-
57. 匿名 2025/07/23(水) 17:37:10
>>1天ぷらじゃないけど、一口大に切ってマヨネーズと青のり混ぜたやつあえてトースターで焼くと美味しい。
+7
-1
-
58. 匿名 2025/07/23(水) 17:37:23
>>47
横ですがタピオカ飲むような太いストローを斜めに切って差し込むとうまくいくよ納豆以外も。100均にあるやつ+1
-0
-
59. 匿名 2025/07/23(水) 17:43:44
うずらの卵+0
-0
-
60. 匿名 2025/07/23(水) 17:43:47
インゲン+0
-0
-
61. 匿名 2025/07/23(水) 17:44:17
紅しょうが+0
-0
-
62. 匿名 2025/07/23(水) 17:44:44
賞味期限3日過ぎてしまったちくわって食べても大丈夫かな?
素揚げしてみたんだけど+1
-0
-
63. 匿名 2025/07/23(水) 17:47:07
>>58
フーってするの????+1
-2
-
64. 匿名 2025/07/23(水) 17:58:34
チーズ入れるとしたら何チーズが良いんだ?
とろけるチーズ入れたら溶けるだろうし
前に入れたチーズがもったりして全然美味しくなかった
お惣菜のやつは美味しいのにな〜
あれ何チーズなんだ〜+1
-1
-
65. 匿名 2025/07/23(水) 18:02:50
ひき肉
パン粉付けてフライにすると美味しいよ+2
-0
-
66. 匿名 2025/07/23(水) 18:04:31
>>44
>>48
熊本のヒライのちくわサラダですね
ありがとうございます!+12
-0
-
67. 匿名 2025/07/23(水) 18:06:47
>>46
ものすごいライフハックをこんなところで得るとは
教えてくれてありがとう
ちくわとキュウリ買ってくる+6
-0
-
68. 匿名 2025/07/23(水) 18:09:06
>>63
www いやいや、ちくわの穴にストロー差し込んでグイグイ入れる感じ。つくねの竹みたいな感じと言えばいいのかな+5
-0
-
69. 匿名 2025/07/23(水) 18:09:13
やったことないけどオクラは?+2
-0
-
70. 匿名 2025/07/23(水) 18:13:45
新生姜を梅酢でつけたやつを毎年作るので、それ入れて揚げてる。
美味しいよー+2
-0
-
71. 匿名 2025/07/23(水) 18:17:46
しそ+0
-0
-
72. 匿名 2025/07/23(水) 18:30:31
下茹でささみに大葉巻いて穴に
詰めちゃう+1
-0
-
73. 匿名 2025/07/23(水) 18:30:45
>>5
あー作りたかったのにお昼に明太子完食してしまった…😭+0
-0
-
74. 匿名 2025/07/23(水) 18:35:19
魚肉ソーセージ+1
-0
-
75. 匿名 2025/07/23(水) 18:36:35
>>64
スティックチーズみたいなの売ってるよ+2
-0
-
76. 匿名 2025/07/23(水) 18:37:21
面倒臭いけどうずらの卵をゆで卵にして何個か詰めてはどう?+0
-0
-
77. 匿名 2025/07/23(水) 18:39:22
ナスやズッキーニはどう?+0
-0
-
78. 匿名 2025/07/23(水) 18:41:00
お豆腐
+0
-0
-
79. 匿名 2025/07/23(水) 18:55:09
魚肉ソーセージ+0
-0
-
80. 匿名 2025/07/23(水) 19:15:46
割けるチーズを大葉で巻いて
穴に差し込む+3
-1
-
81. 匿名 2025/07/23(水) 19:20:58
>>1
熊本県民なのでやはりポテトサラダしか...
他にもヒライにはちくわサラダを大葉で巻いて揚げてるやつと、チーズ入りがある+0
-1
-
82. 匿名 2025/07/23(水) 19:49:04
>>2+11
-0
-
83. 匿名 2025/07/23(水) 20:46:38
このトピ好き+1
-0
-
84. 匿名 2025/07/23(水) 20:49:41
竹輪を縦に切り込み入れて冷凍ポテトを軽くチンして詰めて、カレー粉とマヨネーズを混ぜた衣の磯辺揚げにするとボリュームもでるし、家族が喜んで食べるから大量に作る。
ジャガイモを剥くのも切るのも面倒くさい日の料理!+3
-0
-
85. 匿名 2025/07/23(水) 21:13:17
詰めないけど、カレー粉+1
-0
-
86. 匿名 2025/07/23(水) 21:23:26
>>15
海苔弁に付いてるちくわの青のり天ぷら最高!+1
-0
-
87. 匿名 2025/07/23(水) 21:45:34
>>6
今、青さと天ぷら粉ふりかけて揚げたの食べたけど、美味しかった+0
-0
-
88. 匿名 2025/07/23(水) 21:50:21
>>1
紅生姜。
ちくわの穴に詰めるんじゃなくて、穴の片側を切って、ちくわで紅生姜を挟み込むようにして揚げる。+1
-0
-
89. 匿名 2025/07/23(水) 22:42:10
>>26
中にクリーム色のが詰まってたから「やった!チーズ入り」と思って食べたら、チーズじゃなくて衣が入り込んでたの思い出した。+1
-0
-
90. 匿名 2025/07/23(水) 23:43:54
ふとカニカマ美味しそうな気がする
今度やってみようと思いました+1
-0
-
91. 匿名 2025/07/24(木) 07:18:44
>>47
引き割り納豆をビニール袋に入れて端を切って絞り出す。
出来れば穴から入れず、片側だけ切って、広げて入れた方が楽+1
-0
-
92. 匿名 2025/07/24(木) 12:52:48
カボチャ+0
-0
-
93. 匿名 2025/07/24(木) 12:54:53
ツナマヨ+0
-0
-
94. 匿名 2025/07/24(木) 12:56:38
ゆで卵とマヨネーズ和えたの+0
-0
-
95. 匿名 2025/07/25(金) 05:36:41
>>11
ちいかわではチーズ🧀に巻いてた
🐰:ヒャッハー+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する