-
1. 匿名 2025/07/23(水) 16:22:48
出典:newsdig.ismcdn.jp
日経平均株価の終値は1396円高の4万1171円 関税交渉で日米合意受け年初来高値を更新 | TBS NEWS DIG (1ページ)newsdig.tbs.co.jpきょうの東京株式市場で、日経平均株価は今年の最高値を更新し、きのうより1396円高い4万1171円で取引を終えました。終値として4万1000円台を回復するのはおよそ1年ぶりです。
輸出関連株が大きく買われ、▽トヨタが14%高、▽北米事業の割合が大きいマツダは一時ストップ高となるなど、関税の影響が懸念されていた自動車は特に値上がりしました。+6
-2
-
2. 匿名 2025/07/23(水) 16:23:38 [通報]
どんな交渉術だったんだろう返信+4
-0
-
3. 匿名 2025/07/23(水) 16:23:54 [通報]
はよ石破やめい返信+7
-9
-
4. 匿名 2025/07/23(水) 16:23:56 [通報]
それでも私の塩カブはうんともすんとも言わなかった返信+28
-1
-
5. 匿名 2025/07/23(水) 16:24:05 [通報]
年内の利上げ確率も上がったね返信
住宅ローン上がるから憂鬱+18
-0
-
6. 匿名 2025/07/23(水) 16:24:15 [通報]
>>1返信
ボロ儲け
ごっつぁんで~す+13
-1
-
7. 匿名 2025/07/23(水) 16:25:08 [通報]
明日は日経平均下がる?返信+7
-0
-
8. 匿名 2025/07/23(水) 16:25:09 [通報]
何を差し出したのかが明らかにならないことには返信+25
-0
-
9. 匿名 2025/07/23(水) 16:25:15 [通報]
でも石破さん辞退取りやめで明日は今日以上に下がるんでしょどうせ( ˘ω˘)返信+6
-1
-
10. 匿名 2025/07/23(水) 16:25:34 [通報]
石破辞めないのでまぼろし〜返信+3
-1
-
11. 匿名 2025/07/23(水) 16:26:08 [通報]
いつも1000円値幅あるとトピ立つけど運営は何考えているの?返信+1
-4
-
12. 匿名 2025/07/23(水) 16:29:41 [通報]
>>9返信
テスタさんですら寄り天予想だったみたいだし(結果的に外れたけど)上昇相場は長持ちしなさそうだよね+5
-0
-
13. 匿名 2025/07/23(水) 16:30:11 [通報]
明日明後日あたりでインバ仕込むと儲かりそう返信+2
-1
-
14. 匿名 2025/07/23(水) 16:30:35 [通報]
>>1返信
わぁーい🤗
今日はめっちゃ儲かったし、日本株投資信託もやってるから嬉しい+9
-1
-
15. 匿名 2025/07/23(水) 16:30:35 [通報]
石破上げのアクションにしか見えない返信
普通に考えてヨボヨボの日本企業のどこを見て買ってるの?仕手以外でなにか買える要素あるの?+2
-7
-
16. 匿名 2025/07/23(水) 16:32:07 [通報]
関税15%かけられるのになんでそんな喜んでるのかな。返信
相場謎すぎる。
ずっと揉み合いのジリジリだったからみんなちょっとの材料で大爆発した感じ+12
-5
-
17. 匿名 2025/07/23(水) 16:32:56 [通報]
>>13返信
仕込むなら今日だったのでは+1
-0
-
18. 匿名 2025/07/23(水) 16:34:48 [通報]
石破さん何で辞任してくれないの??返信+3
-6
-
19. 匿名 2025/07/23(水) 16:35:07 [通報]
10万まで値上がりするだろう返信+1
-0
-
20. 匿名 2025/07/23(水) 16:36:33 [通報]
テクニカルで買ってるからこういうのだるい。返信
チェックしてたチャートがほとんど崩れた+1
-4
-
21. 匿名 2025/07/23(水) 16:47:16 [通報]
関税が上がって経済にはマイナスなのに株価が上がる不思議返信+6
-4
-
22. 匿名 2025/07/23(水) 16:48:06 [通報]
>>16返信
当初の25%という数字に対して、6割の15%で抑えたというのをどう捉えるか
因みに現在の関税は2.5%なので、実質6倍になる訳だけど
2.5%から25%に引き上げようとしていたのを、交渉の結果15%で収まりましたよ、って聞いて、良くやった!と思えるのか
+15
-0
-
23. 匿名 2025/07/23(水) 16:48:21 [通報]
>>18返信
辞任するって
正式発表じゃないけど+3
-1
-
24. 匿名 2025/07/23(水) 16:53:25 [通報]
>>22返信
関税25%かけるよ?いやなの?じゃあおまけで15%ね!あと80兆円ちょうだいね!
って言われて、よかったって思えないよね。普通は。
私なんかが想定できてない大きなメリットがあるのかもしれないけど。+19
-0
-
25. 匿名 2025/07/23(水) 16:55:09 [通報]
無印良品鬼⤵だったわ💧返信+2
-0
-
26. 匿名 2025/07/23(水) 17:15:21 [通報]
>>16返信
既に25%で織り込んで今の水準だったのが15%で思ったより良かったからその分跳ねたんでしょ
別に不思議ではない+12
-1
-
27. 匿名 2025/07/23(水) 17:26:17 [通報]
>>8返信
『次は進次郎を総理にします』とでも言ったんじゃないw+0
-0
-
28. 匿名 2025/07/23(水) 18:01:46 [通報]
>>1返信
さあ今日の晩でも追加で仕込む かなと色々見てる
手持ちもマイナスからプラスになったし+0
-0
-
29. 匿名 2025/07/23(水) 18:02:34 [通報]
>>20返信
そう?
むしろ テクニカルで上昇しかない 株が一気に上昇に転じてる感じだけどね
+1
-0
-
30. 匿名 2025/07/23(水) 18:08:19 [通報]
関税の決着がついたらデータ次第でパウエルさんと植田さんが動くよなぁ返信
+0
-0
-
31. 匿名 2025/07/23(水) 18:18:20 [通報]
>>2返信
選挙の結果を上手く使ったのかもね
「ほら日米交渉が長引いたせいで与党が過半数を割ってしまった、このままだとトランプさんが大嫌いな共産党よりの左翼系政権になってしまいますよ?」
みたいな感じで
自民がまじで大敗してたら使えない手だけど過半数までたった3席だからね、アメリカにまずかったかなと思わせる事は出来ると思う+0
-0
-
32. 匿名 2025/07/23(水) 18:53:42 [通報]
>>29返信
??
上昇しかない株が一気に上昇に転じるって日本語不自由すぎて意味がわからないんだけど。
株の話する以前の問題で困惑する。+0
-3
-
33. 匿名 2025/07/23(水) 18:56:01 [通報]
>>26返信
報道では25%は流石にないと思うから着地点を探る展開って当初からずっと言ってたけどね。+1
-1
-
34. 匿名 2025/07/23(水) 19:38:16 [通報]
>>33返信
けど現実は見てのとおりだよ
後講釈しても仕方ないわ+0
-0
-
35. 匿名 2025/07/23(水) 19:45:57 [通報]
トヨタ株6万円儲けた返信+0
-0
-
36. 匿名 2025/07/23(水) 21:16:39 [通報]
>>7返信
先物は上がってるよ+0
-0
-
37. 匿名 2025/07/24(木) 00:27:36 [通報]
>>16返信
はじめから吹っかけてこうやって落としどころを作るトランプの作戦だよね。ぜんぜん、うまくいってないわ。+2
-0
-
38. 匿名 2025/07/24(木) 09:00:29 [通報]
20年前に上司に唆されて色々買ったら、どれも下がる一方で、メンタルを守るために記憶を封印した。返信
つい最近、気まぐれで株価を覗いたら、どれもすごい爆上がりしてる。
住所変更とかの手続きが必要だからすぐに手続きするべきなんだけど、先延ばし癖でなんにもしてないというか出来ない。株価が下がるのも怖くて、再び記憶から封印しつつある。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する