ガールズちゃんねる

空間認知能力が低い人あるある

125コメント2025/07/29(火) 07:15

  • 1. 匿名 2025/07/23(水) 15:17:24 

    自動車学校が苦痛だった
    (主は無事ペーパードライバーです)

    +155

    -6

  • 2. 匿名 2025/07/23(水) 15:17:54 

    クレーンゲームは金ドブ

    +58

    -4

  • 3. 匿名 2025/07/23(水) 15:18:10 

    地図見ても迷う

    +184

    -5

  • 4. 匿名 2025/07/23(水) 15:18:16 

    方向オンチ

    +89

    -3

  • 5. 匿名 2025/07/23(水) 15:18:18 

    空間認知能力が低い人あるある

    +55

    -2

  • 6. 匿名 2025/07/23(水) 15:18:41 

    足の小指をぶつけ過ぎて、骨が折れたまま小指が丸く変形しちゃってる。

    +20

    -7

  • 7. 匿名 2025/07/23(水) 15:18:45 

    カーナビでも迷う

    +49

    -0

  • 8. 匿名 2025/07/23(水) 15:18:51 

    武空術

    +1

    -0

  • 9. 匿名 2025/07/23(水) 15:19:00 

    決まったスペースに収納するのが苦手

    +9

    -6

  • 10. 匿名 2025/07/23(水) 15:19:13 

    家の中でもドアや机に身体ぶつけまくり

    +115

    -6

  • 11. 匿名 2025/07/23(水) 15:19:15 

    >>5
    この段階では特に問題ないよ。

    +20

    -2

  • 12. 匿名 2025/07/23(水) 15:19:37 

    >>1
    参政党を批判しがち

    +1

    -20

  • 13. 匿名 2025/07/23(水) 15:19:37 

    お祭りでわなげとか距離感全然つかめない

    +6

    -1

  • 14. 匿名 2025/07/23(水) 15:19:55 

    いまだに縦列駐車いちどもトライしたこともない
    駐車苦手で止められなくて店にはいらずあきらめて帰ってくることもある

    +60

    -1

  • 15. 匿名 2025/07/23(水) 15:20:23 

    ぶら下がってるものに気付かずに頭をぶつける。

    +13

    -1

  • 16. 匿名 2025/07/23(水) 15:20:26 

    人とすれ違う時の間隔のとり方が気持ち悪い
    歩きスマホしてる人もこれよくやるからやめてほしい

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2025/07/23(水) 15:20:28 

    >>3
    分かる
    地図が全く読めない
    どれだけ眺めても、全く分からない

    +48

    -2

  • 18. 匿名 2025/07/23(水) 15:20:59 

    >>1
    教習所キツかったわー

    +13

    -2

  • 19. 匿名 2025/07/23(水) 15:21:04 

    スマホのナビアプリを開いたまま通行人に行き方を聞く

    +13

    -1

  • 20. 匿名 2025/07/23(水) 15:21:31 

    電車で立つ位置と向きがおかしい!
    この混み具合で何故その位置にその向きで立つ!?みたいな人は空間認識出来ない人だと思ってる。

    +26

    -2

  • 21. 匿名 2025/07/23(水) 15:21:32 

    ドッヂボールを顔面キャッチ

    +8

    -1

  • 22. 匿名 2025/07/23(水) 15:21:43 

    まっすぐ駐車が絶対できない

    +29

    -0

  • 23. 匿名 2025/07/23(水) 15:22:05 

    球技で空振り

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2025/07/23(水) 15:22:05 

    デパートでどこの入口から入って来たのかわからなくなる

    +62

    -1

  • 25. 匿名 2025/07/23(水) 15:22:13 

    料理を移す皿、残り物を詰める保存容器のサイズを選ぶのが苦手

    +31

    -2

  • 26. 匿名 2025/07/23(水) 15:23:24 

    作った料理を大皿に移す時に能力を発揮する。
    お皿が大き過ぎたり小さ過ぎたり。

    +5

    -2

  • 27. 匿名 2025/07/23(水) 15:23:42 

    レジに並ぶ時息がかかるほどピッタリ後ろにくっついてくる

    違うかこれトナラー的なやつか

    +1

    -5

  • 28. 匿名 2025/07/23(水) 15:24:12 

    球技が壊滅的に苦手

    +23

    -4

  • 29. 匿名 2025/07/23(水) 15:24:43 

    >>3
    地図見たところで現在地がわからないという

    +48

    -1

  • 30. 匿名 2025/07/23(水) 15:24:51 

    車同士すれ違う時どこに居たらいいかわからない

    +8

    -1

  • 31. 匿名 2025/07/23(水) 15:25:09 

    みんなの書き込みが
    あるある過ぎて…
    私空間認知能力なかったんだ…

    +44

    -1

  • 32. 匿名 2025/07/23(水) 15:25:31 

    >>17
    私それで上司からゴミを見るような目で見られたわ、でも本当にわからない人にはわからないんよ

    +4

    -1

  • 33. 匿名 2025/07/23(水) 15:25:43 

    頭をよくぶつける

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2025/07/23(水) 15:25:47 

    >>14
    縦列の方が簡単だよ
    やり方の手順があるからその通りやれば免許持ってない人でもできるレベル

    +15

    -3

  • 35. 匿名 2025/07/23(水) 15:25:53 

    >>28
    これ空間認知能力関係あったの!?
    だから私球技が全部壊滅的だったのかぁ

    +11

    -0

  • 36. 匿名 2025/07/23(水) 15:25:56 

    一緒に買い物してて靴をぶつけてくる人
    間隔開けようよって思う

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2025/07/23(水) 15:26:01 

    >>27
    能力が低いんじゃなくてそれはワザとなのではw

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2025/07/23(水) 15:26:16 

    絵が下手

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2025/07/23(水) 15:27:04 

    >>29
    それそれ
    あと道曲がったりすると余計分からなくなるw

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2025/07/23(水) 15:28:02 

    >>16
    人にだけ避けさせて自分は道の真ん中を堂々と通る人もいるしね。単に頭悪いだけなんだろうけど。

    +8

    -1

  • 41. 匿名 2025/07/23(水) 15:28:26 

    家であっちこっちにぶつかって、内出血が頻繁にできる

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2025/07/23(水) 15:29:21 

    >>35
    関係ないのかな?
    夫がボールの軌道を考えたら自分がどこに行けばいいのか分かるでしょ?と言うんだけど、そもそもボールの軌道が分からない…

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2025/07/23(水) 15:29:45 

    キャッチボールが続かない

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2025/07/23(水) 15:29:59 

    >>1
    空間認知能力がない上に、教官も嫌味な怖い先生だったからトラウマになった
    ハンドル握ると手汗でびっしょりになり、頭が真っ白に
    免許は取れたけど今は運転控えてる

    +12

    -1

  • 45. 匿名 2025/07/23(水) 15:30:41 

    >>5
    まずこの位置にたどり着けない

    +15

    -1

  • 46. 匿名 2025/07/23(水) 15:31:16 

    スーパーで袋詰め、旅行のパッキングが下手で歪な形の袋を持ち歩くことになる

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2025/07/23(水) 15:31:26 

    数学の図形の問題、さっっぱりわかりませんでした

    +11

    -0

  • 48. 匿名 2025/07/23(水) 15:34:53 

    >>3
    地図見て「ヨシ!」と一歩踏み出したその足が既に逆向いてるんだよね。私だけども。

    +36

    -0

  • 49. 匿名 2025/07/23(水) 15:36:02 

    商業施設などでトイレ利用して出た時に必ず元来た道と逆方向に歩いてしまう

    +17

    -0

  • 50. 匿名 2025/07/23(水) 15:37:34 

    商業施設のトイレ入って用済ませて、トイレ入口から出てくる時に「STAFF ONLY」の通用路のほうに向かって歩き出す。

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2025/07/23(水) 15:37:39 

    「Aデパートから100mぐらい西に~」という説明ができる人を尊敬する
    ○mとかみんな普通にパッとわかるものなの?

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2025/07/23(水) 15:40:57 

    手で表現する「これくらいの大きさ」が全く当てにならない。

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2025/07/23(水) 15:41:12 

    どう見ても座れないだろと思う電車のシートの狭い隙間に大きなお尻で座ろうとする
    あれ、実は、左右の人がキュッと一瞬お尻上げて空間開けて詰めてくれてるから座れたんだからね

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2025/07/23(水) 15:41:49 

    >>5
    この絵では隣に車いないけど、トナラーの中には隣に車が停まってなきゃ駐車できない人が居るんだってね…
    隣の車の人が降車中で、たくさん他に空いていでも、嫌味のように待つ。
    こういう人に出会したら、違うエリアに移動する。
    当てられたら迷惑だから。
    乗車の時に出会しても、なるべく待たないように、さっと出る。

    +7

    -3

  • 55. 匿名 2025/07/23(水) 15:41:51 

    毎日、自宅の洗濯機の角におでこぶつける。に近くの距離感が皆無。病気かな?
    おでこ青アザが永遠に治らない

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2025/07/23(水) 15:42:54 

    >>11
    ハンドルきちんと切れば入るよな

    でも絵のマフラーからの煙?が溜息にも見えて来たw

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2025/07/23(水) 15:44:36 

    車に乗り込むときに頭をゴンッ‼️

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2025/07/23(水) 15:45:49 

    シャワーを浴びるときに耳に水が入る

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2025/07/23(水) 15:46:49 

    >>3
    地図グルグル動かしまくって混乱

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2025/07/23(水) 15:46:59 

    服を選ぶときとか着替えてるとき、距離感間違って口紅付けちゃう
    ドレスショップやアパレルでは働けない

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2025/07/23(水) 15:47:29 

    >>54
    別トピにどうぞ

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2025/07/23(水) 15:47:53 

    >>5
    駐車場の方は真上から見てる感じなのに自動車の見え方がそうじゃなくて気持ち悪い

    +7

    -2

  • 63. 匿名 2025/07/23(水) 15:48:38 

    >>60
    マスク「私は役に立てないかしら」

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2025/07/23(水) 15:49:04 

    >>1
    とれなかった
    というか怖すぎて諦めた

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2025/07/23(水) 15:50:17 

    >>63
    最近のマスクは賢いな

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2025/07/23(水) 15:50:30 

    普通に歩いてて壁や家具にガンガン当たるんだけどアレも空間認知能力が低いのかな

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2025/07/23(水) 15:50:35 

    ドッジボール

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2025/07/23(水) 15:51:06 

    >>1
    クランクとかいう地獄

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2025/07/23(水) 15:52:57 

    遠くの方で何かが動いただけなのに自分に当たるかと思ってしまって身構えてしまって恥ずかしくなる

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2025/07/23(水) 15:53:00 

    >>1
    一度通った道、余裕で戻って来れない

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2025/07/23(水) 15:53:23 

    あまり利用しないスーパーは100%迷子になる
    1階からエスカレーター上る場所と
    上の階から1階に降りた場所の景色が違う
    もう出口がわからない
    上の階から別館なんか行ったら
    どこがどこやら

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2025/07/23(水) 15:53:55 

    >>3
    現在地がまずどこよ?ってなる

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2025/07/23(水) 15:55:06 

    >>10
    年に10回以上小指をぶつけてる気がする

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2025/07/23(水) 15:55:34 

    地図を見るのは好き
    だからGoogleearthもよく検索する
    でも必ず海側を下(自分側)にして見ないと迷う 
    内陸部とか山からアプローチしていくと何処だ?となるから海から上がって見ていく

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2025/07/23(水) 15:56:06 

    >>5
    まじで駐車苦手でペーパーになってしまった。

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2025/07/23(水) 15:56:44 

    ほぼ旦那さんに当てはまる
    なるほどー

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2025/07/23(水) 16:03:40 

    普通に歩いていて、手を電柱や障害物にぶつける
    あるのは認識してるけどぶつかる距離だと思っていない

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2025/07/23(水) 16:04:12 

    立体駐車場で車が行方不明
    帰りに何階のどこに停めたかわからなくなる

    +8

    -1

  • 79. 匿名 2025/07/23(水) 16:04:33 

    数学の動く点Pはいつも行方不明になってた

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2025/07/23(水) 16:08:33 

    >>16
    こちらが壁に寄っている状態でギリギリ横をすり抜けたがるけれど荷物とかでクリーンヒットされてきつい
    アンタの側には余裕がたんまりあるんだからそっちへ少しは寄れよと思う

    車もこれはあるあるで左右に寄りたがらず対向車にミラー当て逃げする軽とかいる
    頭の中はどうなってんのか聞きたい

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2025/07/23(水) 16:09:24 

    >>78
    これ何で?
    車と近くの柱の写真でも撮っておけばいいだけなのに

    +1

    -3

  • 82. 匿名 2025/07/23(水) 16:10:09 

    >>26
    ポジティブな言い方で好きww

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2025/07/23(水) 16:10:38 

    >>3
    中学校に上がってからほとんど学校行く機会がないので、個人面談のたびに、家にある学校の地図見てもわからない。
    南校舎って・・?とわからなくて、子供に具体的に教室の場所聞いてる。
    入学式で出入りした正面玄関入って、右の階段上って、つきあたり左いって、、みたいな。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2025/07/23(水) 16:12:34 

    >>28
    わかる 珠がどう動くのか予想すらできない

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2025/07/23(水) 16:13:39 

    買い物帰り 荷物を持ってドアを開けて
    余裕で通れると思ってたら荷物が挟まる

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/07/23(水) 16:19:16 

    身一つなのに家具にぶつけている人はボディイメージが弱いんだろうね
    車の運転とか以ての外なのでやらないようにね

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2025/07/23(水) 16:20:52 

    関係あるかわからないけど、洗濯物で全部取ったつもりでも、取り忘れとかあったりする。

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2025/07/23(水) 16:23:43 

    >>3
    スマホのGoogleマップを開いて、歩きだしても
    青い丸が目的と反対方向に行ってる
    焦燥感でさらに迷う
    新しい場所に行く時は、かなり早めに着いてしまい時間を持て余す
    ちょっと発達傾向なのかも。社会生活は送ってるけど

    +13

    -0

  • 89. 匿名 2025/07/23(水) 16:24:11 

    ゴミ箱に投げたティッシュ、大体コースアウトする

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2025/07/23(水) 16:24:41 

    >>29
    Googleマップで現在位置出るけど下が少し丸みのある△マークだから今自分がどっち向いてるのかかわらん
    で、しばらく歩いてみてやっとわかるけどこの時期暑くてあまり動きたくないのにーと思う

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2025/07/23(水) 16:25:58 

    >>86
    私よくドア開けて入ろうとしてはまらずにぶつかるんだけど空間認知弱かったのかなww

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2025/07/23(水) 16:32:06 

    >>10
    痩せてたあの頃の感覚なのよw

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2025/07/23(水) 16:42:40 

    方向音痴な人や空間認知能力が低い人って、展開図の問題とか苦手じゃなかった?

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2025/07/23(水) 16:45:08 

    バドミントンとか卓球とか球がラケットにら当たらない

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2025/07/23(水) 16:58:06 

    >>1
    ペーパー試験は一発合格なのに実技がダメ過ぎてお情けで合格した。もちろんペーパードライバーです。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2025/07/23(水) 17:20:37 

    >>1
    私とれなかったよー!
    ずっと乗っていると慣れると言われたけど、頭が真っ白に、パニック状態になって硬直して無理だった

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2025/07/23(水) 17:44:58 

    トピと真逆で悪いが九州の道路マップはほぼ暗記してる
    地元民しか利用していないようなショートカットは無理だけど
    九州ならナビ要らない
    長崎県の◯◯市から熊本県北区の○○病院へ
    って友人のオーダーであれば了解!と言ってそのままアクセルを踏み
    福岡県の道の駅、熊本県北部の道の駅とトイレ休憩に立ち寄って友人を休憩させ
    その間に一回だけ病院の位置をスマホで確かめるだけで行ける
    現在googleMapで四国の道路網を頭に叩き込んでいる最中
    一度も上陸したことない四国へ、訪れる前に道路網を理解しているという状態にする
    因みに山陰山陽北陸は90%くらい既に頭に入れている

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2025/07/23(水) 18:10:05 

    >>51
    西にとか東にとか分かる人何で分かるの?!どって思うよ
    体内に方位磁石機能を持ってるのか、それが普通なのか

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2025/07/23(水) 18:12:35 

    >>88
    →に乗るまでうろうろ不審者になる

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2025/07/23(水) 18:16:05 

    >>83
    大きいショッピングモールの従業員通路は入ったら2度と出れない感覚でロッカーの場所とお店に出る扉の地図書いて持ってたよ

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2025/07/23(水) 18:23:23 

    家具にあったものを買えない
    なんとなく大きさとか奥行き想定できそうなのに合わないものを買ってくるウチの旦那

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2025/07/23(水) 18:27:46 

    ノートを取るのが苦手。変な位置から描き始めて変なとこで折り返す。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2025/07/23(水) 18:30:51 

    スーパーのカートの車輪に足をぶつけまくる

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2025/07/23(水) 18:33:05 

    職場(オフィス)で他の人の袖机によくぶつかってる。

    +0

    -1

  • 105. 匿名 2025/07/23(水) 18:40:17 

    ルービックキューブが苦手

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2025/07/23(水) 18:40:47 

    コップに前歯をぶつける

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2025/07/23(水) 18:55:19 

    ゲームが下手

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2025/07/23(水) 20:22:16 

    >>74
    海から上がって見ていく

    この部分が新手の妖怪みたいで好きwww

    +0

    -1

  • 109. 匿名 2025/07/23(水) 20:49:59 

    >>10
    頭では分かってるんだけどね…て
    あと個人的には手先が不器用?で例えばだけど、おりがみの見えてない部分が想像出来ずに手取り足取り教えてもらえないと出来ない

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2025/07/23(水) 20:52:33 

    車の車輪止めに気がつかず、転倒して骨折。
    いろんなとこで怪我をして歯が折れたり。
    昨年、発達障害だと診断が出て薬を飲み出してからは、周囲を気にするようになり転倒しなくなった

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2025/07/23(水) 20:58:49 

    >>34

    教習所にはあった目印のポールやら標識やらが現実世界には無いから目印が無いから私には外の世界で縦列駐車は無理
    教習所出てから一度もしたことがない

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2025/07/23(水) 21:03:12 

    >>46
    サッカー台、後から来たお年寄りとかがどんどん袋に詰めて帰ってくのを横目で見てる私…

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2025/07/23(水) 21:04:08 

    >>48
    あるあるw
    でもそこから更に思ってるのと違う方向に進んだりするから、最終的に目的地に着いたりすることもある

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2025/07/23(水) 21:05:44 

    >>51
    方角も距離もわからない
    自宅以外で方角意識した事ないわ
    たまに「夕方に西に向かうと眩しいな」と思うくらい

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2025/07/23(水) 21:36:00 

    ドラクエは2Dに限る

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2025/07/23(水) 22:26:38 

    >>14
    私は駅のロータリーで車と車の間に停めるのが苦手。頭から入れるか、バックして入れるか判断に迷う。
    とくにカーブのところに停めようとすると変になる。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2025/07/23(水) 23:37:01 

    凸凹みたいなのをはめるの苦戦する
    一回でハマらず色々回して
    「あっ、こっちか」となる。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2025/07/24(木) 03:43:13 

    >>5
    tiktok、youtubeでバック駐車のコツ見てるけど人によってバラバラすぎてイライラして見るのやめたことある。
    あと前置きとか長ったらしくてシンプルなのがない。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2025/07/24(木) 07:35:38 

    >>1

    仮免15回目にやっと、合格。
    何度か試験の時、道を間違えた。
    とにかくひどい方向音痴で
    社会の迷惑になると思い
    ペーパードライバーのまま。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2025/07/24(木) 08:42:52 

    3D系マリオはクリアするのに苦労した
    いや、クリアすらしてないかも 存在しない記憶

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2025/07/24(木) 08:58:41 

    >>11
    すでにぶつかってない?

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2025/07/24(木) 10:03:45 

    沢山洗濯バサミのピンチ?が付いてるやつに
    タオルとか洗濯物を干す時、ほぼ100%左右1段ズレる。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2025/07/29(火) 07:05:16  [通報]

    >>1
    ずっとペーパーだったけど、ワンオペで子ども2人育てなきゃで無理やり運転始めた
    近距離しか運転できないし、縦列もできないし、方向音痴で初めて行く場所はマップ見て経路を考えないと発車できない…もちろん高速は無理

    +0

    -1

  • 124. 匿名 2025/07/29(火) 07:06:26  [通報]

    >>3
    海があれば南、駅側は北とか単純な道はわかるが、大都会は東西南北が分からない

    +0

    -1

  • 125. 匿名 2025/07/29(火) 07:15:17  [通報]

    >>51
    よほどその地理に詳しい人じゃなきゃ無理な気がする…東西南北は全人類共通の記号だからその説明なんだろうけど、よく理解できないし難しいよね

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード