ガールズちゃんねる

朝少しでも気持ちよく起きられるには?

72コメント2025/07/24(木) 03:47

  • 1. 匿名 2025/07/23(水) 14:51:46 

    気持ちよく朝を迎えるなんて、もう10年以上ありません。
    休み明けの朝なんて特にダルいです。
    まあそんなもんでしょう。
    でも、少しでも気持ちよく起きられるようにしたいです。
    みなさん、何か工夫はありますか?
    返信

    +51

    -3

  • 2. 匿名 2025/07/23(水) 14:52:15  [通報]

    旦那とおきる
    返信

    +4

    -18

  • 3. 匿名 2025/07/23(水) 14:52:19  [通報]

    素敵な朝ごはんを食べる。
    返信

    +43

    -5

  • 4. 匿名 2025/07/23(水) 14:52:22  [通報]

    エンヤかける
    返信

    +13

    -5

  • 5. 匿名 2025/07/23(水) 14:52:30  [通報]

    運動する
    返信

    +7

    -2

  • 6. 匿名 2025/07/23(水) 14:52:39  [通報]

    寝る前にストレッチする
    返信

    +23

    -3

  • 7. 匿名 2025/07/23(水) 14:52:56  [通報]

    >>1
    運動習慣を身につける
    返信

    +9

    -4

  • 8. 匿名 2025/07/23(水) 14:53:03  [通報]

    となりで寝てるネコに顔モフモフさせてもらいながら覚醒していく
    返信

    +14

    -4

  • 9. 匿名 2025/07/23(水) 14:53:10  [通報]

    よく寝る
    返信

    +18

    -2

  • 10. 匿名 2025/07/23(水) 14:53:12  [通報]

    >>1
    夜湯船につかる、枕を合ったものに変える、睡眠時間をしっかりとる、寝る直前にスマホを触らない
    返信

    +10

    -1

  • 11. 匿名 2025/07/23(水) 14:53:30  [通報]

    夜ご飯を早め&少量にする
    消化って内臓には重労働だとか
    これを心掛けていたら、朝起きるの楽になったよ
    返信

    +39

    -1

  • 12. 匿名 2025/07/23(水) 14:53:30  [通報]

    寝る1時間前はスマホ見ない
    返信

    +3

    -3

  • 13. 匿名 2025/07/23(水) 14:53:31  [通報]

    高田純次にバズーカで起こしてもらう
    返信

    +8

    -1

  • 14. 匿名 2025/07/23(水) 14:53:50  [通報]

    寝る前にPCやスマホの画面を見ない
    返信

    +2

    -2

  • 15. 匿名 2025/07/23(水) 14:53:50  [通報]

    自分にとって最適な温度と湿度を知る💤
    返信

    +4

    -1

  • 16. 匿名 2025/07/23(水) 14:53:53  [通報]

    早く寝るのが一番良い目覚めになる。
    返信

    +30

    -1

  • 17. 匿名 2025/07/23(水) 14:54:03  [通報]

    >>4
    エンヤこらさ どっこいさっさこらさ🎵
    返信

    +4

    -2

  • 18. 匿名 2025/07/23(水) 14:54:09  [通報]

    朝、好きな飲み物とパンを準備しておく
    返信

    +8

    -2

  • 19. 匿名 2025/07/23(水) 14:54:41  [通報]

    >>1
    早く寝る。
    返信

    +5

    -1

  • 20. 匿名 2025/07/23(水) 14:54:48  [通報]

    イケメンヴォイスの目覚まし時計を買う
    返信

    +1

    -1

  • 21. 匿名 2025/07/23(水) 14:55:18  [通報]

    >>2
    寝起きの旦那が臭くて嫌な朝になる。
    返信

    +9

    -1

  • 22. 匿名 2025/07/23(水) 14:56:06  [通報]

    肉体労働をする
    返信

    +3

    -2

  • 23. 匿名 2025/07/23(水) 14:56:14  [通報]

    >>1
    私も朝なんて快適に起きられなくて当たり前と思ってたんだけど結婚したら夫から「いびきがおかしいし、寝てる間に息止まってることがある」と言われてびっくり。睡眠時無呼吸症候群ではないそうだけど寝つきが浅いらしく、睡眠導入剤を処方してもらってから眠りの深さにまたびっくりした!
    もし本当に悩んでたら受診もありかもです
    返信

    +4

    -1

  • 24. 匿名 2025/07/23(水) 14:56:26  [通報]

    うちの猫を貸してあげたいよ
    返信

    +6

    -2

  • 25. 匿名 2025/07/23(水) 14:56:57  [通報]

    >>15
    朝のニュースでやってた気がするけど
    夏は薄い布団をかけてちょうどいい温度に設定して寝るのが快眠のコツらしい
    返信

    +6

    -1

  • 26. 匿名 2025/07/23(水) 14:56:59  [通報]

    >>1
    体が痛いとか頭が痛いとかじゃないならシンプルに睡眠不足なのでは
    ちゃんと寝るしかない
    返信

    +2

    -1

  • 27. 匿名 2025/07/23(水) 14:56:59  [通報]

    仕事が楽しいから毎朝絶好調
    返信

    +2

    -1

  • 28. 匿名 2025/07/23(水) 14:57:05  [通報]

    >>2
    余計不快な朝に
    返信

    +7

    -1

  • 29. 匿名 2025/07/23(水) 14:57:30  [通報]

    寝る前にノンカフェイン栄養ドリンクを飲む
    返信

    +1

    -1

  • 30. 匿名 2025/07/23(水) 14:57:41  [通報]

    朝少しでも気持ちよく起きられるには?
    返信

    +4

    -2

  • 31. 匿名 2025/07/23(水) 14:57:43  [通報]

    中途覚醒しまくりで朝までグッスリ寝れなくなった
    返信

    +15

    -1

  • 32. 匿名 2025/07/23(水) 14:58:15  [通報]

    浅い眠りになったときにアラームが鳴るアプリを使ってる

    確かに目覚めは良いんだけど
    起床予定の30分前に鳴る場合もあるから
    そんな日はちょっと損した気分になるんだな
    返信

    +2

    -1

  • 33. 匿名 2025/07/23(水) 14:59:39  [通報]

    >>1
    寝室をエアコンで冷やしておく他に
    (肌寒いぐらいの15~25度が睡眠に適してる。)

    寝室に行く前にグリシンとギャバのサプリを飲んでる。
    (食事は寝る3時間前に済ませておく。)

    これで旦那も私も約7時間半グッスリ眠れて寝起きもスッキリしてる。




    返信

    +3

    -4

  • 34. 匿名 2025/07/23(水) 14:59:52  [通報]

    ミロ飲んでみろ
    返信

    +2

    -2

  • 35. 匿名 2025/07/23(水) 14:59:54  [通報]

    >>1
    早く寝る
    夜スマホを見て寝ない
    朝は朝日を浴びる
    返信

    +2

    -1

  • 36. 匿名 2025/07/23(水) 15:00:20  [通報]

    >>7
    プールいいね
    返信

    +2

    -2

  • 37. 匿名 2025/07/23(水) 15:00:38  [通報]

    >>28
    アメリカのドラマや映画だと多いよ。
    そういうシーン
    返信

    +0

    -1

  • 38. 匿名 2025/07/23(水) 15:00:48  [通報]

    酒飲まない
    返信

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2025/07/23(水) 15:01:52  [通報]

    カーテン開けて寝て朝日で目を覚ます
    返信

    +1

    -1

  • 40. 匿名 2025/07/23(水) 15:02:05  [通報]

    前の晩に良い感じで早く寝る
    返信

    +1

    -1

  • 41. 匿名 2025/07/23(水) 15:02:16  [通報]

    >>1
    寝る前にスマホやテレビを見ない。
    見ちゃうと脳がゆっくり休めないんだよね。
    だから寝る1.2時間前は柔らかい光の中で、読書や雑誌見たりにとどめて寝るのがいいよ。
    返信

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2025/07/23(水) 15:02:32  [通報]

    >>1
    炭水化物を控える
    返信

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2025/07/23(水) 15:03:35  [通報]

    >>21
    新婚なんだけどベッドはダブルを買わない方が良い?
    シングルの方が良いのかな
    返信

    +0

    -2

  • 44. 匿名 2025/07/23(水) 15:04:16  [通報]

    朝起きてすぐガルちゃん見なければ健やか
    返信

    +1

    -1

  • 45. 匿名 2025/07/23(水) 15:04:44  [通報]

    >>4
    私は渚のアデリーヌをかける。ホテルの朝食ブッフェでかかってた。
    返信

    +5

    -2

  • 46. 匿名 2025/07/23(水) 15:05:07  [通報]

    お風呂上がりに首と肩甲骨辺りのストレッチを軽くする
    返信

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2025/07/23(水) 15:07:11  [通報]

    >>43
    絶対ツインか布団
    返信

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2025/07/23(水) 15:08:42  [通報]

    >>1
    早く寝る
    返信

    +0

    -1

  • 49. 匿名 2025/07/23(水) 15:09:09  [通報]

    寝る前にキューピーコーワゴールドアルファを飲む
    返信

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2025/07/23(水) 15:09:15  [通報]

    >>12
    これはガチ。
    返信

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2025/07/23(水) 15:10:17  [通報]

    >>47
    やっぱそうなんだ…ありがとう!参考にさせてもらいます!
    返信

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2025/07/23(水) 15:15:49  [通報]

    >>1
    寝る前にマッサージを受ける
    ムリならストレッチをやる
    返信

    +0

    -1

  • 53. 匿名 2025/07/23(水) 15:17:04  [通報]

    >>4
    私は久石譲のSummerがいい(*´∀`)
    返信

    +4

    -2

  • 54. 匿名 2025/07/23(水) 15:18:12  [通報]

    >>1
    ちゃんと7時間とか寝ててもダルいなら、睡眠時無呼吸症の可能性ある
    息が止まってるから寝起きにダルいし日中も眠い

    男のほうが多いけど更年期過ぎたあたりから女性も増える
    太ってたりアゴが小さいとなりやすい
    返信

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2025/07/23(水) 15:19:49  [通報]

    >>4
    逆に寝ちゃいそう?
    返信

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2025/07/23(水) 15:20:57  [通報]

    意外と起床時のだるさは脱水症や低血糖になってる可能性が
    対策は、寝る前にコップ1杯の水を飲む、夕食で炭水化物を適量取ることが大切
    返信

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2025/07/23(水) 15:23:13  [通報]

    >>1
    早く寝る
    返信

    +0

    -1

  • 58. 匿名 2025/07/23(水) 15:24:16  [通報]

    >>1
    数ヶ月前までは割とスッキリ起きれたけど最近マジで起きれない
    外回りの営業だから暑さにやられてるのかな
    返信

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2025/07/23(水) 15:29:48  [通報]

    >>43
    買い替えがめんどくさいし捨てにくい
    布団が一番扱いが楽
    返信

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2025/07/23(水) 15:34:10  [通報]

    >>1
    睡眠負債、で調べてみ
    返信

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2025/07/23(水) 15:34:12  [通報]

    >>1
    二度寝が好きなので毎回10分スヌーズを2回っていうルールにしたら、2回目スヌーズの時にはアイドリング状態になってて案外すっきり起きれるようになった
    返信

    +0

    -1

  • 62. 匿名 2025/07/23(水) 15:34:39  [通報]

    20年近く使ってたマットレスを買い替えた!
    ボンネルコイルで針金アチコチ出てたのをガムテープ貼って凌いでたけど限界で

    少しだけお高めのマットレス奮発して買ったら、驚くほど睡眠の質が良くなって目覚め最高な日が増えたよ

    もの凄く寝付きも悪かったのに、コロッと眠れるようになった

    寝具マジで大事!睡眠大事!
    返信

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2025/07/23(水) 15:35:48  [通報]

    >>1
    布団やベッドマットがへたりきってない?
    上手く眠れてないのかも
    高いの買うよりも、ヘタったら買い替えられる価格で、買い替えを繰り返すのもあり
    返信

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2025/07/23(水) 15:42:49  [通報]

    軽くストレッチしてる
    それから起きるようにしてるからスッキリする
    返信

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2025/07/23(水) 15:48:32  [通報]

    商品に頼る。
    ヤクルト1000とか。
    なんとなくスッキリしてる気がせんでもない。
    返信

    +2

    -2

  • 66. 匿名 2025/07/23(水) 15:50:25  [通報]

    >>1
    22時に寝て3時くらいに起きて窓を開け、クーラー止めて扇風機を回す。
    再び、6時くらいに起床って生活が快適。
    クーラーに頼るという事は夏バテしやすい。
    実はこれあまり知られてないんです。
    返信

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2025/07/23(水) 15:55:00  [通報]

    8時間以上寝てもいつも起きるのがダルくて眠くて仕方なかったんだけど最近窓開けてる為カーテン開けて寝たら目覚めがすこぶる良くて起きたい気持ちにすらなる。あの明るさ恐るべし
    返信

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2025/07/23(水) 15:57:55  [通報]

    自然の光で目覚める
    返信

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2025/07/23(水) 18:06:40  [通報]

    朝からプリンとか自分のテンション上がるものを用意しておく。
    ちょっと良い塩かけて目玉焼き食べるとか、美味しい蜂蜜でパン食べるとか。
    寝起き辛くても、ハッとする。「そう言えばあれがあった!」って
    返信

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2025/07/23(水) 20:08:02  [通報]

    前の日の午前か、昼にかけて太陽の下を歩く☀️
    返信

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2025/07/23(水) 22:32:52  [通報]

    >>58
    寝る前にお風呂入るといいよ
    返信

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2025/07/24(木) 03:47:48  [通報]

    >>71
    毎日入ってます😭
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード