-
1. 匿名 2025/07/23(水) 14:47:39
みなさんは普段ファンデーションをどのように塗っていますか?返信
■やってはいけないファンデーションの塗り方
(1)均一に塗る
(2)厚塗り
(3)フェイスラインギリギリまで塗る
(4)ファンデーションを吸収するスポンジや指紋が深い手で塗る
■マイナス5歳見えを叶えるファンデーションの塗り方
(1)目の下から外側に向かって徐々に薄くなるように塗る
(2)ファンデーションは薄く塗って気になる部分に少量だけ重ね塗りする
(3)フェイスライン手前でフェイドアウトする
(4)ツールは肌にムラにならずになじませやすいものを使う
(5)ほうれい線や小鼻、小鼻の周りは小さな丸いブラシでクルクル塗る
+14
-73
-
2. 匿名 2025/07/23(水) 14:48:46 [通報]
ファンデしてても塗ってる感で老けるし、してないとシミだらけ😭😭返信+651
-10
-
3. 匿名 2025/07/23(水) 14:48:46 [通報]
自分が好きなように塗ればいいじゃん返信+307
-23
-
4. 匿名 2025/07/23(水) 14:48:46 [通報]
いいえ返信
そもそもファンデーションが老けて見える年齢なんですよ+462
-19
-
5. 匿名 2025/07/23(水) 14:48:57 [通報]
当たり前のことだった返信+113
-4
-
6. 匿名 2025/07/23(水) 14:48:58 [通報]
今って若い子の方が厚塗りじゃない?返信+445
-4
-
7. 匿名 2025/07/23(水) 14:49:06 [通報]
何したってどうせ滝汗で全部流れる返信+246
-3
-
8. 匿名 2025/07/23(水) 14:49:35 [通報]
>>1返信
概ねこんな感じ
(まとめサイトにアダルト広告付けて転載されたりyoutubeに切り取り拡散されたくないので詳しくは書かない)+6
-10
-
9. 匿名 2025/07/23(水) 14:49:36 [通報]
シミが隠れてオカメになってなければいいんよ。ほっといて返信+90
-6
-
10. 匿名 2025/07/23(水) 14:49:40 [通報]
指紋が深い手で塗るのはNGと言いつつ結局手で塗り広げとるやないか。何が正解なんじゃい返信+214
-5
-
11. 匿名 2025/07/23(水) 14:49:40 [通報]
お手本として自分の写真だしてみて返信+50
-3
-
12. 匿名 2025/07/23(水) 14:49:49 [通報]
適当にパパパとテレビ見ながら10分くらいでやってる返信
結局数時間も経てばボロボロになるんだから+21
-4
-
13. 匿名 2025/07/23(水) 14:50:00 [通報]
40代なら劇的にファンデが似合わなくなる現象が来る人は来るから返信
言われんでも均一に塗ることは避けるようになると思うよ
+107
-2
-
14. 匿名 2025/07/23(水) 14:50:10 [通報]
ファンデするのに、やってはいけない返信
なんてことはない+13
-5
-
15. 匿名 2025/07/23(水) 14:50:13 [通報]
大体で塗ってる返信+81
-3
-
16. 匿名 2025/07/23(水) 14:50:20 [通報]
この時期にファンデの丁寧な塗り方とかあんま意味ない気がする返信+128
-3
-
17. 匿名 2025/07/23(水) 14:50:49 [通報]
カバーカ返信+13
-5
-
18. 匿名 2025/07/23(水) 14:51:15 [通報]
(4)ファンデーションを吸収するスポンジや指紋が深い手で塗る返信
これどうしてダメなんだろ?+19
-5
-
19. 匿名 2025/07/23(水) 14:51:34 [通報]
昔、吉瀬美智子さんがファンデーションは目の下の高い位置しか塗らない方が仕上がりがいいんだよって若手の女芸人さんたちに言ってたな返信
その代わり色選びはアゴで試し塗りとかでは失敗するから難しいよ?って+10
-8
-
20. 匿名 2025/07/23(水) 14:51:52 [通報]
>>1返信
40代がドキッとする
って
どういうこと??+14
-5
-
21. 匿名 2025/07/23(水) 14:52:07 [通報]
パウダーは老け見えすると分かっているので返信
最近はうす~く肌色っぽいUVクリームしか塗ってないけど
たまに外の鏡でめちゃくちゃ白浮きしておばさんに見えてびっくりした。
でも元がおばさんだから何塗ろうがおばさんなのよね。+77
-7
-
22. 匿名 2025/07/23(水) 14:52:15 [通報]
>>4返信
高いファンデーション使えばいい。
2万円の使ってるけど明らかに綺麗になる。+11
-34
-
23. 匿名 2025/07/23(水) 14:52:21 [通報]
>>6返信
近くで見るとビックリするくらいドッペリ塗ってる
加工フィルター通すと美肌に見えるんだろうな+133
-2
-
24. 匿名 2025/07/23(水) 14:52:37 [通報]
>>2返信
ファンでより下地かなぁって思う
最近ドラァグクイーンさんのメイク動画見てるけど
あのレベルで肌を塗り込めばあるいは…!って思っちゃうw+2
-9
-
25. 匿名 2025/07/23(水) 14:52:41 [通報]
>>13返信
でも夏場は日焼けしたくないから
日焼け止めや下地にファンデみっちり崩れないように塗ってるわ+58
-5
-
26. 匿名 2025/07/23(水) 14:52:55 [通報]
気にしてること改めて言わないで返信+7
-1
-
27. 匿名 2025/07/23(水) 14:53:46 [通報]
ファンデよりも返信
アイラインヘタな人多い
黒色のアイラインの不安定な線。
手が震えるのか、鏡を見ずにひいてるのか・・
目をつむったら、アイラインとまつ毛の間に隙間があったり
あれ目を開けてひいてるのかな。
+8
-20
-
28. 匿名 2025/07/23(水) 14:54:06 [通報]
>>1返信
50代だから関係ない😄+23
-2
-
29. 匿名 2025/07/23(水) 14:54:16 [通報]
>>4返信
肌綺麗なら塗らない方がいいよね+20
-10
-
30. 匿名 2025/07/23(水) 14:54:26 [通報]
>>10返信
この写真の人の手は指紋が深くないんじゃない?指紋が深い人は、肌にムラにならずになじませやすいツールを使えってこと。指紋が深くなければ手で塗っていいのよ。+5
-10
-
31. 匿名 2025/07/23(水) 14:54:54 [通報]
>>20返信
やってはいけないファンでの塗り方 に対し
「私やっちゃってる!」のドキッ+13
-1
-
32. 匿名 2025/07/23(水) 14:55:10 [通報]
>>2返信
レーザーいいよ+2
-12
-
33. 匿名 2025/07/23(水) 14:55:27 [通報]
>>4返信
髪もセットしてお高い服着てるお金持ちな人でもなんかファンデ浮いてるしね…限界を感じる+101
-2
-
34. 匿名 2025/07/23(水) 14:55:42 [通報]
>>24返信
あのレベルで塗ったら、たぶんちょっと笑っただけでシワシワになってしまうよ、、、、、。+21
-3
-
35. 匿名 2025/07/23(水) 14:55:47 [通報]
>>4返信
だよね
もう造形が老けてるから、プロや時間かけて毎日やれる人でもなければ、何やっても変わらんって思った笑+72
-2
-
36. 匿名 2025/07/23(水) 14:55:57 [通報]
>>1返信
こういうトピが採用されてるってことはガルのボリュームゾーンてそこなの!?+8
-4
-
37. 匿名 2025/07/23(水) 14:56:08 [通報]
>>1返信
どうやったって年齢はカバーできないんだから薄塗りに限る+9
-1
-
38. 匿名 2025/07/23(水) 14:56:55 [通報]
>>4返信
40代ってプロのヘアメイクつけれる芸能人くらいしか若見えしてないもんなぁ+48
-4
-
39. 匿名 2025/07/23(水) 14:56:57 [通報]
>>1返信
自分は化粧が得意じゃないから、どんなファンデ塗っても、逆に小じわが目立ってしまう。
なんとなくトーンアップする日焼け止めだけ塗ってるほうがまだマシ。
肌に負担が少なくてシワが目立たないファンデないかなぁ+8
-4
-
40. 匿名 2025/07/23(水) 14:57:22 [通報]
>>34返信
笑い上戸の私に向かないな…+5
-2
-
41. 匿名 2025/07/23(水) 14:57:30 [通報]
>>24返信
化粧品の消耗半端ないだろうね。肌も強くないとあんなに塗布出来ない+10
-1
-
42. 匿名 2025/07/23(水) 14:57:37 [通報]
>>27返信
ハリのない瞼に軽度老眼だからよ+30
-3
-
43. 匿名 2025/07/23(水) 14:57:47 [通報]
職場がばっちりメイクしなくていいから助かってる( ´•௰•`)返信+5
-1
-
44. 匿名 2025/07/23(水) 14:57:50 [通報]
>>2返信
シミはレーザーで消して透明感が出る下地とルースパウダーで仕上げるのがいいよ!
40代はあんまりファンで使わない方がよかったりする。+18
-13
-
45. 匿名 2025/07/23(水) 14:58:22 [通報]
>>6返信
青とか発光系のプライマーしっかり塗ってて首と色違う子多い+121
-1
-
46. 匿名 2025/07/23(水) 14:58:37 [通報]
>>1返信
それより口角上げたほうがいいよ。下がってるよ!+7
-3
-
47. 匿名 2025/07/23(水) 14:58:51 [通報]
>>38返信
まずボトックスが凄いよ+3
-4
-
48. 匿名 2025/07/23(水) 14:59:11 [通報]
>>1返信
マイナス5歳とか言わないから『無理なく年相応に子綺麗に見える塗り方』おしえておくれ+20
-3
-
49. 匿名 2025/07/23(水) 14:59:31 [通報]
MACのコンシーラーがシミや毛穴消えるのに乾燥しなくて、日焼け止め、コンシーラーで目の下と赤みだけカバーしてイイ感じ。返信+4
-1
-
50. 匿名 2025/07/23(水) 15:00:07 [通報]
>>4返信
だからもう、いかに素肌っぽく見せるかが勝負なんだけどね+14
-3
-
51. 匿名 2025/07/23(水) 15:00:10 [通報]
>>1返信
また出た、老け見え~~~
+8
-1
-
52. 匿名 2025/07/23(水) 15:00:29 [通報]
>>36返信
40代のファッションや化粧トピ(これはNGだのあれはもう似合わないだの)ほんと多いから、そうなんだろうね+10
-1
-
53. 匿名 2025/07/23(水) 15:00:35 [通報]
>>30返信
指紋が深いとか深くないとか、どうやって見分けるの?
+19
-1
-
54. 匿名 2025/07/23(水) 15:00:45 [通報]
>>1返信
40代なんだから何やっても老けて見えるんだよ+24
-2
-
55. 匿名 2025/07/23(水) 15:01:11 [通報]
>>10返信
指紋が深いか浅いか何たら考えたこともなかった!+82
-1
-
56. 匿名 2025/07/23(水) 15:01:19 [通報]
肌が浅黒く黄クスミあるからファンデーション厚塗りしてる返信
薄いと化粧してない感じで家族からも顔色悪いと言われる
ただ某リキッドファンデーションは首の色と違い過ぎておかしいと言われた
人それぞれだと思う
正直に感想言う人が必要+5
-2
-
57. 匿名 2025/07/23(水) 15:01:19 [通報]
>>6返信
20代で白塗りの人がいる。+65
-1
-
58. 匿名 2025/07/23(水) 15:01:31 [通報]
これで何回目だよ、40代ばかりいじめるの!返信+13
-1
-
59. 匿名 2025/07/23(水) 15:01:36 [通報]
>>4返信
35歳
下地、ファンデ塗ると汚くなるしもう日焼け止めだけでもいい気がしてきた。それでも汚いけど、色々塗って崩れるよりマシかなと思ってきた+50
-6
-
60. 匿名 2025/07/23(水) 15:01:43 [通報]
>>36返信
50代がボリュームゾーンらしい+9
-1
-
61. 匿名 2025/07/23(水) 15:01:47 [通報]
+2
-16
-
62. 匿名 2025/07/23(水) 15:02:56 [通報]
>>36返信
知ってるくせに+7
-2
-
63. 匿名 2025/07/23(水) 15:03:27 [通報]
>>36返信
なんかアラフォートピ多いよな
いつものあの変なイラストの「これはやっちゃダメなコーデ」もアラフォー対象じゃないっけ?+12
-1
-
64. 匿名 2025/07/23(水) 15:03:31 [通報]
もうどうしようも無い😌返信+3
-1
-
65. 匿名 2025/07/23(水) 15:03:45 [通報]
>>6返信
TikTokとかのメイクで凄い量塗ってるのを鵜呑みにしてるのかも+57
-1
-
66. 匿名 2025/07/23(水) 15:04:28 [通報]
すみませんファンデについて質問なんですけど…返信
鼻の下から顎先まで口周りを含む皮膚だけ緑がかってて、ほっぺだけ真っ赤なんだけど、こういう場合はファンデ2種類使ったほうがいいんですか?+4
-1
-
67. 匿名 2025/07/23(水) 15:04:28 [通報]
>>6返信
おでこの色と、生え際の地肌の色がぜんぜん違うよね+39
-1
-
68. 匿名 2025/07/23(水) 15:04:33 [通報]
>>6返信
首と顔の色が違うよね。
白浮きしがち。
確かにワントーン明るい方が綺麗に見えるけど。+52
-1
-
69. 匿名 2025/07/23(水) 15:04:37 [通報]
>>36返信
せやで!
…と言いたいとこだけど、もっと年上の人に言わせればもっと上らしい…真相はいかに+7
-1
-
70. 匿名 2025/07/23(水) 15:04:38 [通報]
>>53返信
ね!そこが本当にわからない
シモンがめちゃくちゃ目立つ人とかいたりするのかな+17
-1
-
71. 匿名 2025/07/23(水) 15:04:56 [通報]
>>1返信
ファンデーションや下地塗るとき鼻の下伸ばす人いるけど、ファンデや下地塗る時ほど鼻の下は伸ばさないほうがいいよ。
普通の顔に戻した時にヨレるから。+8
-1
-
72. 匿名 2025/07/23(水) 15:05:35 [通報]
>>19返信
素肌が綺麗だとそうかもしれない。
崩れないしね。+17
-1
-
73. 匿名 2025/07/23(水) 15:06:03 [通報]
いつもブラシでブワーーーっと塗るだけ返信
リキッドでもパウダーでも全部ブラシ+5
-1
-
74. 匿名 2025/07/23(水) 15:06:35 [通報]
>>69返信
中森明菜、中山美穂、浜崎あゆみの特集番組の実況トピ立つしね。
+5
-2
-
75. 匿名 2025/07/23(水) 15:07:58 [通報]
>>6返信
動画用のメイクを参考に普段のメイクしちゃうから塗る量バグってるよね+48
-1
-
76. 匿名 2025/07/23(水) 15:08:32 [通報]
かといって年相応に隠すものは隠して老けさせないとチグハグというか、若い子向けのメイクは若い子にしか似合わんなって感じする。ナチュラル過ぎて何もしてないオバサンに見える。返信
わ、厚塗りにしすぎたか!?てくらいのがお昼くらいになりなんかなじんだくらいがちょうど良い。+4
-1
-
77. 匿名 2025/07/23(水) 15:08:42 [通報]
>>54返信
それね。
流行のを取り入れたら若作り、昔のままだと進歩してないと言われる。
つまり何をやっても腹が立つらしい笑+13
-1
-
78. 匿名 2025/07/23(水) 15:10:04 [通報]
>>6返信
あと眉毛全剃りして描いてる子がいて眉山の跡が変だった+18
-2
-
79. 匿名 2025/07/23(水) 15:11:13 [通報]
>>67返信
耳と首も😂+13
-1
-
80. 匿名 2025/07/23(水) 15:13:13 [通報]
>>6返信
若い時はみんな厚塗りよおばちゃんが若い時もみんなメイク濃かったよ、お肌が綺麗だし化粧のノリもいいし若い頃はメイクが楽しいからね、どうにもあれもこれもしたくなって結果濃くなる、若い子の特権よ+46
-15
-
81. 匿名 2025/07/23(水) 15:14:27 [通報]
>>6返信
芸能人でも顔だけ真っ白で首とクッキリ色が分かれてる子多いよね
プロのメイクなのかな、あれで正解なの?+45
-1
-
82. 匿名 2025/07/23(水) 15:14:53 [通報]
>>1返信
(5)の位置は、そもそも皮脂崩れしやすい箇所だし歳取るとさらにヨレが出やすい箇所だから『40代以上』と年代を指定した話なら、コンシーラーは絶対やめたほうがいいよ(そんなところにコンシーラーを塗ったら汚く崩れる)
40代になったら鼻のきわは下地とパウダーのみで塗るものを極力薄くする。コンシーラーなんて真逆過ぎ。
あと、目尻とかほうれい線が出る部分も同じ。
シワが出るところにファンデがあると、ファンデがシワの縁取りになって余計目立つ。+5
-1
-
83. 匿名 2025/07/23(水) 15:15:23 [通報]
>>4返信
どうせ塗っても塗らなくても汚いから日焼け止めだけで時間とお金の節約♪+7
-3
-
84. 匿名 2025/07/23(水) 15:15:45 [通報]
40代になるとプライマーやコンシーラーやシェーディングやハイライトが大事だなと思った。ファンデは薄付きなのは当たり前だけど。あとは眉毛が1番大事な気がする。返信+3
-1
-
85. 匿名 2025/07/23(水) 15:16:10 [通報]
>>53返信
元記事を読んだけど、恐らく、指紋が深いと指紋のミゾにファンデが入り込んでしまって、きれいに塗れないんだと思う。リキッドファンデを持ってたら、きれいに塗れるか試してみたらどうかな?+0
-3
-
86. 匿名 2025/07/23(水) 15:18:14 [通報]
>>66返信
かなり薄くオレンジ系のチークを塗ったらいいかも
青髭隠しでオレンジチークって定番だしファンデ買うより安上がりだよ+3
-2
-
87. 匿名 2025/07/23(水) 15:18:46 [通報]
>>2返信
ファンデ塗るとすっぴんだと気にならないシワが出てきたりするよね
ほっぺ辺りの萎びた感がすごい目立ってしまう…+76
-1
-
88. 匿名 2025/07/23(水) 15:19:09 [通報]
ツールは肌にムラにならずになじませやすいものを使う返信
こういう具体的に何をと何故書かない
指紋深い指やスポンジ以外のツール
決めの細かいブラシとかちゃんとか
曖昧な一文は字合わせ?+4
-1
-
89. 匿名 2025/07/23(水) 15:19:30 [通報]
>>6返信
若いと厚塗りに気付けない人いる。
自分がそうだった。笑
こども産んで自分が完璧主義者の厚塗り人間だった事に気付いて、ナチュラルの良さを知った。+9
-5
-
90. 匿名 2025/07/23(水) 15:19:40 [通報]
乾燥してると老けて見える。返信
水分とるとか内面からケアした方が良いよ。
若い子で塗り壁みたいになってる子がいるけど笑
毛穴を塞いでるよ。
運動して汗をよく出して、新陳代謝をするべき。+3
-1
-
91. 匿名 2025/07/23(水) 15:20:34 [通報]
自由に塗らせろよ返信+4
-1
-
92. 匿名 2025/07/23(水) 15:20:54 [通報]
伸ばして塗ってない返信
うっすらスポンジに伸ばしたファンデとって軽くポンポンしてる
何もならない方が嫌いない人は極力塗ってる?て不安な量が案外丁度いい+0
-1
-
93. 匿名 2025/07/23(水) 15:21:58 [通報]
この時期はしっかり日焼け止め塗りたいからその上にファンデは付けたくない返信
オススメのカバー力のある顔用の日焼け止めってありますか?+3
-1
-
94. 匿名 2025/07/23(水) 15:22:09 [通報]
>>87返信
ファンデは余計乾燥させるから。
泥を塗ってるようなもの。
+5
-6
-
95. 匿名 2025/07/23(水) 15:22:18 [通報]
この猛暑で汗かきまくってファンデなんかすぐ取れる返信+6
-1
-
96. 匿名 2025/07/23(水) 15:22:29 [通報]
>>32返信
今年の冬こそはレーザーか何かよさそうなのでシミ取りする!!+8
-1
-
97. 匿名 2025/07/23(水) 15:24:17 [通報]
>>27返信
ものすごくまぶたを引っ張らないと、まつ毛のキワが狙えなくて変なとこに線がいく。
アイラインよりクレヨンタイプのアイシャドウのほうが面倒なくていいよ+2
-1
-
98. 匿名 2025/07/23(水) 15:25:50 [通報]
>>1返信
ファンデ塗らないほうがきれいかも
日焼け止め+気になるとこにコンシーラー+パウダー
肌キレイて言われます+3
-6
-
99. 匿名 2025/07/23(水) 15:27:19 [通報]
>>6返信
でも肌が弛んでないからなんとかなるんだよね
年いってからは厚塗りしたくても余計汚くなってできない+11
-3
-
100. 匿名 2025/07/23(水) 15:28:39 [通報]
>>98返信
はいはい、ごちそうさーーん。+0
-2
-
101. 匿名 2025/07/23(水) 15:29:40 [通報]
某美容家がファンデはフェイスラインには塗らない、ツールについてるものをぼかす程度でいいみたいなこと言い出した頃、巷に顔の中心だけきれい塗れてるお面みたいになってる人結構見たよ返信
ファンデで色々やるの、テクニックがある人向けだよね
テキトーに塗っても厚すぎず薄すぎない物を使うか、そんなちょうどいいものが無いならちょっと薄いかなくらいのやつテキトーに塗ってパウダーで調整するくらいのほうが上手くいくと思うけどなあ+8
-2
-
102. 匿名 2025/07/23(水) 15:29:57 [通報]
>>10返信
プロのメイクアップアーティストは指を引きずらないです。って小田切ヒロが言ってたな。
+2
-2
-
103. 匿名 2025/07/23(水) 15:30:37 [通報]
>>6返信
首の色とあってなくてびっくりする
真っ白すぎて病人に見える+9
-1
-
104. 匿名 2025/07/23(水) 15:31:20 [通報]
シミもあるしもうしっかり隠そうとしても無理だからちょっとコンシーラーしてパウダー軽くして終わり返信
粗を隠そうすればするほど老けて見える+5
-1
-
105. 匿名 2025/07/23(水) 15:33:28 [通報]
>>6返信
若い子の厚塗りと年取ってからの厚塗りって全然違うよね+34
-4
-
106. 匿名 2025/07/23(水) 15:35:16 [通報]
>>45返信
これお店で若い店員さんに聞いたら「若い方だとそれが普通でだから大丈夫ですよ!気にされる方はワントーン落としますが」て言われた
結果、ワントーン落としたものを購入+20
-2
-
107. 匿名 2025/07/23(水) 15:36:52 [通報]
>>22返信
カバーマークとか?+0
-2
-
108. 匿名 2025/07/23(水) 15:39:31 [通報]
>>6返信
若いから厚塗りが乗るんだよ、
私がしたらヨレてしゃーない+13
-3
-
109. 匿名 2025/07/23(水) 15:44:08 [通報]
服装といい、髪型といい、メイクといい、なぜ世の中は40代のことばかりとやかく言うんだ?返信+8
-1
-
110. 匿名 2025/07/23(水) 15:46:27 [通報]
>>32返信
ネットで美容医療のビフォーアフター無加工で載せてる人いてしみ取りもシテだけど正直何処取ったの?ってレベルだったアフターもシミ凄い本当にシミって綺麗に取れるの?+1
-5
-
111. 匿名 2025/07/23(水) 15:47:56 [通報]
モデルさんなんでこんな怒ってるの?返信+0
-1
-
112. 匿名 2025/07/23(水) 15:48:09 [通報]
>>32返信
レーザー迷ってるけど、検索して出てきたところで大丈夫かな?
夏より冬よね?やるなら+2
-2
-
113. 匿名 2025/07/23(水) 15:51:12 [通報]
>>6返信
何を何回塗ってんの?というぐらい数種類を次から次へと塗りたくる動画をよく見る
あれ何?
+10
-3
-
114. 匿名 2025/07/23(水) 15:51:20 [通報]
>>27返信
アイラインやツケマもやらない
アイメイクも濃いと、老け見え通り越して特殊メイク化してくるよね+2
-5
-
115. 匿名 2025/07/23(水) 15:52:39 [通報]
ファンデ塗るとほうれい線に入り込んで筋になるのでやめた。色付きUVクリームと気になる箇所だけコンシーラー。これが今のところ一番綺麗に見える返信+4
-1
-
116. 匿名 2025/07/23(水) 15:52:50 [通報]
>>18返信
結局スポンジや手にファンデが取られて、肌に殆ど付かない事になるからでは?+8
-0
-
117. 匿名 2025/07/23(水) 15:55:56 [通報]
>>66返信
ファンデ2種より、下地で調整すれば良いのでは?
赤み消しなら緑、緑にはピンクとか
最近チューブタイプで小さいサイズのものも豊富だし、ファンデ買うよりコスパも良いかと+8
-0
-
118. 匿名 2025/07/23(水) 16:01:07 [通報]
>>13返信
均一というか、私頬の肝斑気になるラインにしか塗ってないよ+2
-0
-
119. 匿名 2025/07/23(水) 16:01:46 [通報]
>>16返信
この時期は、2時間外にいたら消えてなくなるのよね…+8
-0
-
120. 匿名 2025/07/23(水) 16:07:00 [通報]
>>35返信
理想が高い人が多いのかな?
自分なりに綺麗にしてるおばさんでいたいから、メイクしてる。+7
-0
-
121. 匿名 2025/07/23(水) 16:11:55 [通報]
>>93返信
それはbbやccがいいんじゃないかなー。ドラコスならオバジ、デパコスならカバーマークあたり結構良かったよ(乾燥肌です)。
でもさ、色付きカバー有りを顔全部に塗ると結局顔がのっぺり膨張しちゃうんじゃないかと思ってできない…。私の場合隠したいアラも一杯あるし…。堂々巡りで悩ましいですよね。+5
-0
-
122. 匿名 2025/07/23(水) 16:12:11 [通報]
たるみの方が深刻返信
シミはファンデーションである程度消せるもの
夏木マリみたいな顔立ちだとあまり弛まないから羨ましい+7
-0
-
123. 匿名 2025/07/23(水) 16:14:45 [通報]
>>59返信
35などまだまだわかい+21
-0
-
124. 匿名 2025/07/23(水) 16:16:37 [通報]
>>19返信
目の下の肌が綺麗だと顔全体が綺麗に見えるというの聞いたことがある。まぁ、これも古い情報かもしれないけど💦+8
-0
-
125. 匿名 2025/07/23(水) 16:16:39 [通報]
このシリコンパフ、指のように使えて手も汚れないし化粧品も少量で済むしすごく良いよ返信
今までもシリコンパフ使ったことあったけどいまいちで、でもこれは良い
何気なく買ってよかったものトピにも載せようかと思ってるくらい
わたしはスキンケアと下地に使ってるけどファンデーションもいけそう+8
-1
-
126. 匿名 2025/07/23(水) 16:19:53 [通報]
>>2返信
塗りすぎてない?
シミを完全に隠そう隠そうとすると厚くなってしまう。
多少見えてても良いやくらいの気持ちで塗るとわりとうまくいく。+4
-2
-
127. 匿名 2025/07/23(水) 16:24:36 [通報]
>>4返信
でもすっぴんなんかで出かけられない。酷すぎて+15
-0
-
128. 匿名 2025/07/23(水) 16:36:05 [通報]
>>6返信
ファンデの色が少なかった昭和のお母さんみたいな感じで顔と首の色が違う子いるよね
韓国のメイクアイテムが流行ってからそうなった感じがする+8
-1
-
129. 匿名 2025/07/23(水) 16:36:05 [通報]
シミを隠す為と日焼け止めの為につい厚塗りになっちゃう返信
若い頃は塗りたくっても全然厚塗り感が出なかったのに+1
-0
-
130. 匿名 2025/07/23(水) 16:36:29 [通報]
>>10返信
私はブラシで均一に塗って乾いたスポンジでブラシの筋や均一感を馴染ませてフェイスラインはガッツリトントンしまくる。
顔の中心だけって人ほどファンデなしでコンシーラーでいいんじゃない?って感じ。肌トラブル多くてフェイスラインにシミや色素沈着のニキビ跡系はフェイスラインも首(エラ下あたり)までしっかり塗らないと変になるもん。
+1
-0
-
131. 匿名 2025/07/23(水) 16:36:50 [通報]
>>4返信
仕上げたばかりはまだ良いんだけど出かけるとこの猛暑日とプレ更年期と処理しきれない老廃物で顔表面溶けるしイライラするから食いしばりして表情こわいしでなんもしない方がまだマシになっております+3
-0
-
132. 匿名 2025/07/23(水) 17:05:46 [通報]
>>1返信
薄く塗ったりフェイスライン塗らなかったりだと紫外線防げない
+0
-1
-
133. 匿名 2025/07/23(水) 17:13:21 [通報]
>>132返信
ファンデの前に日焼け止めや下地をぬるんだよ
+5
-0
-
134. 匿名 2025/07/23(水) 17:13:56 [通報]
どうせ職場に行ったらマスクで隠すから、ある程度難が見えなくなればそれでいい。返信
汗で帰る頃は落ちてるし。+1
-0
-
135. 匿名 2025/07/23(水) 17:15:20 [通報]
ファンデでアラを隠そうとするから厚塗りになるんだよ返信
アラは下地やコンシーラーでカバーするもの+5
-0
-
136. 匿名 2025/07/23(水) 17:25:12 [通報]
>>93返信
イハダとミノンのエイジングクリームは使用感良かった
でもイハダは色白の人にはちょっと濃いかもー
色増やして欲しい
ミノンはカバー力というよりはふわっとぼかす感じのピンク系+1
-2
-
137. 匿名 2025/07/23(水) 17:27:06 [通報]
>>3返信
好きなようにと言うけれど
妖怪厚塗りババア、にはなりたくないもんでw+2
-2
-
138. 匿名 2025/07/23(水) 17:38:42 [通報]
>>4返信
三角ゾーンだけ塗ってるよ。+3
-0
-
139. 匿名 2025/07/23(水) 18:15:38 [通報]
>>45返信
大学生の娘がいるけど、顔と首で色違うから首にもトーンアップ系のやつ塗ったほうがいいんじゃないの?と言ったら別にこれでいいんだと。
今の若い子は首に色を合わせるとか自分の肌に合う色を選ぶという感覚があまりないっぽい。
でもなんとかなってしまうのが若さのポテンシャルだな…と娘を見てると思う。+32
-0
-
140. 匿名 2025/07/23(水) 18:16:30 [通報]
>>58返信
ガルちゃんから去れば良いのかね?
団塊Jr.ごっそり抜けちゃった後の掲示板見に行ってみたい+0
-0
-
141. 匿名 2025/07/23(水) 18:24:28 [通報]
>>17返信+3
-1
-
142. 匿名 2025/07/23(水) 18:36:27 [通報]
フェイスライン手前でフェイドアウトする返信
は自分の肌の色とファンでの色が合っていてさらに上手い具合にぼかさないと
能面みたくなってる人おる+0
-0
-
143. 匿名 2025/07/23(水) 18:37:11 [通報]
>>86返信
チークってほっぺにつけるチークですよね?
そんな使い方があるのすら知らなかったので目から鱗だわ…!ありがとう!やってみます+0
-0
-
144. 匿名 2025/07/23(水) 18:37:52 [通報]
>>117返信
そうか下地だね。下地はいつもピンク系のだったから選び方が分かってませんでした…教えてくれてありがとう!+2
-0
-
145. 匿名 2025/07/23(水) 19:12:59 [通報]
おばさんは何してもおばさん。返信
シミ隠すのに厚塗りなる、今は汗だくなるし。
どうにもならんのよ、、+1
-2
-
146. 匿名 2025/07/23(水) 19:14:39 [通報]
>>6返信
韓国メイクの影響だと思う
下地からすべていくつもの色を塗り重ねるから+8
-1
-
147. 匿名 2025/07/23(水) 19:22:30 [通報]
>>22返信
そういうのは美容成分多すぎて私はギトギトになっちゃう
あと香りがバラとかマダムふうになりがち+4
-0
-
148. 匿名 2025/07/23(水) 19:42:05 [通報]
>>1返信
老いてゆく悲しみと病いの苦しみと+2
-1
-
149. 匿名 2025/07/23(水) 19:55:20 [通報]
>>33返信
年代高くなると、どうやったとて「塗ってるね」感はでちまうもんねw
隙の無い鉄壁って感じの人ほど逆にそれは強くなってるのは確かに見てて感じる
もうそこはええやん、若い子とはファンデの意味合いが変わってくるんだし
大らかでいようよって。
+8
-0
-
150. 匿名 2025/07/23(水) 19:57:12 [通報]
>>128返信
むしろここ数年は国産系のほうがファンデの色数減ってるよ
韓国のほうがバリエーション増えてる現象+2
-0
-
151. 匿名 2025/07/23(水) 20:03:24 [通報]
また、40代に拘る記事書いてる奴頭おかしいんじゃない?返信+3
-0
-
152. 匿名 2025/07/23(水) 20:33:33 [通報]
>>141返信
これこれww+0
-0
-
153. 匿名 2025/07/23(水) 20:36:02 [通報]
>>106返信
ものすごく分かる
暗めの欲しいっていってるのに色白だからこのピンクが入った白い下地を!って言われる
顔は白いけど首は茶色いのよ……
というか首だけ茶色い 泣+15
-1
-
154. 匿名 2025/07/23(水) 21:37:30 [通報]
>>3返信
目には目を
歯には歯を
みたいな塗り方もありだと思う+0
-0
-
155. 匿名 2025/07/23(水) 21:57:55 [通報]
私はパウダーファンデにも紫外線カット効果あるし、日焼け止めクリーム密着させるのにパウダーが有効って認識だから、しっかり塗る返信
チークやハイライトで、そこまでのっぺりになってないと思いたいけど、2色ファンデ使ったりシェーディングは面倒でやめちゃった+1
-0
-
156. 匿名 2025/07/23(水) 22:06:09 [通報]
肌を美容液とかで整えてから日焼け止めとか返信
下地白っぽくないものを塗ったけど、マスクしなきゃならなかったから、下地の後に、お粉をしてから
マスクしたからコンシーラーもファンデーション塗らなかったわ。
ファンデーションとかの塗り方とかは楽しい気分でお化粧して塗ればいいような。
+0
-0
-
157. 匿名 2025/07/23(水) 22:31:08 [通報]
>>61返信
このアイライナーどこのだろ+1
-0
-
158. 匿名 2025/07/23(水) 22:35:40 [通報]
>>16返信
汗で全部流れるもんね+3
-0
-
159. 匿名 2025/07/23(水) 23:06:18 [通報]
>>20返信
そう書くと、なんだろう?と思ってトピ見る人が増えるからという事+2
-0
-
160. 匿名 2025/07/23(水) 23:55:00 [通報]
>>87返信
多少カバー力のある色付き下地+コンシーラーが一番マシな40代
厚塗りより、多少アラが見えても下地だけの方が乾燥皺やたるみ毛穴が目立たない+6
-1
-
161. 匿名 2025/07/24(木) 00:49:49 [通報]
>>7返信
メイクが終わって着替える段階で大汗…
もう日焼け止めだけにしちゃおうかなw+7
-0
-
162. 匿名 2025/07/24(木) 01:53:18 [通報]
>>1返信
ファンデーションを塗ったら汚れて見えたのが2年前
今は粉をはたいて誤魔化すことを実践中+1
-0
-
163. 匿名 2025/07/24(木) 03:33:31 [通報]
>>155返信
シェーディングは不要だってボビィブラウンが言っていた
自分の顔の否定につながるってね+0
-0
-
164. 匿名 2025/07/24(木) 09:25:01 [通報]
>>157返信
この人に聞いてもYouTubeかインスタにのせてるから探してって言われるよ。+0
-0
-
165. 匿名 2025/07/25(金) 05:09:29 [通報]
この世代って顔より2トーンくらい暗いファンデを勧められたよね返信
首の色に合わせてとか、美容部員や会社の先輩にも言われた
お金払って顔色悪くなるわブスになるわ、おかしいと思っていた
今のトーンアップブームの方が納得できる+3
-0
-
166. 匿名 2025/07/26(土) 16:18:04 [通報]
>>102返信
小田切さんの動画見ると、ごく軽いタッピングで下地やファンデなどを伸ばすね+1
-0
-
167. 匿名 2025/07/26(土) 22:39:22 [通報]
>>33返信
あれ老眼のせいもあるって今ならわかる!近くが凄く見えなくなってきた。+0
-0
-
168. 匿名 2025/07/26(土) 22:40:40 [通報]
>>4返信
たるみで毛穴が涙型になるし。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
何気なく続けてきたファンデーションの塗り方が、実は肌を老けて見せる要因になっていたということも…