ガールズちゃんねる

「私も絶対それだ」大家志津香の病気にネットも衝撃 7年間異常な状態→頭真白になり倒れる「初めて聞く病名」「私の事だ」「怖いまじで」 仰天ニュース

247コメント2025/07/24(木) 22:42

  • 1. 匿名 2025/07/23(水) 13:40:02 


    家でも飲食店でも365日、異常なまでに氷を食べ、これが病気のサインだったことを明かした。

    24歳の頃に、AKB48のMV撮影中に、みなで一斉に立ち上がるシーンで、「急に目の前が真っ白になって動けなくなっちゃって。血の気が引く感じで」と不調が出たことを明かした。

    また家の脱衣所で突然頭の中が真白になって倒れたという。

    病院で「あなた、なぜ毎日踊ってるかわからないくらい血が薄すぎる。貧血が異常に進行」と指摘され、「氷食症」と診断されたことを明かした。

    大家の場合は、鉄剤が処方され、「それを食べるとびっくりするくらい氷を食べたい欲が減ったんですよね」と語った。
    返信

    +378

    -20

  • 2. 匿名 2025/07/23(水) 13:41:09  [通報]

    知覚過敏でも氷食べちゃう?
    返信

    +6

    -47

  • 3. 匿名 2025/07/23(水) 13:41:15  [通報]

    貧血と同じように妊娠でも体温機能を正常化させるために氷を欲するようになる
    返信

    +374

    -11

  • 4. 匿名 2025/07/23(水) 13:41:21  [通報]

    >>1
    普通の貧血で大騒ぎ
    返信

    +364

    -345

  • 5. 匿名 2025/07/23(水) 13:41:21  [通報]

    〇〇を異常に食べたくなるのは××の欠乏、って色々あるよね
    返信

    +299

    -11

  • 6. 匿名 2025/07/23(水) 13:41:35  [通報]

    大家がんばれ!
    返信

    +57

    -10

  • 7. 匿名 2025/07/23(水) 13:41:36  [通報]

    >>1
    不人気だったのにMV撮影?
    返信

    +13

    -32

  • 8. 匿名 2025/07/23(水) 13:41:46  [通報]

    そういう人は氷を食べたら落ち着くの??食べないとどうなん?
    返信

    +145

    -1

  • 9. 匿名 2025/07/23(水) 13:42:04  [通報]

    私も氷食症で家中の氷を冬でもかき集めて食べまくってたけど、鉄剤内服して貧血改善してからピタリと食べなくなったよ
    恐ろしいよね
    返信

    +332

    -9

  • 10. 匿名 2025/07/23(水) 13:42:13  [通報]

    診断受けてないに私も絶対それっていうのは危険なのでやめたほうがいいんじゃないかな
    本当にそう思うならまずは病院行こう
    返信

    +214

    -3

  • 11. 匿名 2025/07/23(水) 13:42:17  [通報]

    >>1
    ヤク中みたいに氷を欲してたね
    返信

    +58

    -4

  • 12. 匿名 2025/07/23(水) 13:42:29  [通報]

    貧血気味だと氷を食べたくなるのは一般的に知られてる事だと思ってたけど
    返信

    +555

    -18

  • 13. 匿名 2025/07/23(水) 13:42:41  [通報]

    私も血液検査した時、動いてるのが不思議なくらい貧血って言われたことある。
    でもずっと貧血で生きてきたから体が対応して生きていられるみたいよ。特に鉄分とったりはしてない。
    返信

    +163

    -3

  • 14. 匿名 2025/07/23(水) 13:42:52  [通報]

    >>8
    とにかく氷を食べないといられない
    起きてから寝る前までずっと
    家にいたら常に氷をストックして大量に食べてる
    返信

    +162

    -6

  • 15. 匿名 2025/07/23(水) 13:42:56  [通報]

    >>8
    鉄分が足りてないからずっと調子が悪い
    返信

    +97

    -5

  • 16. 匿名 2025/07/23(水) 13:42:57  [通報]

    女性はどうしても貧血になりやすいから
    氷食=貧血ぐらい知識が広がるといいよね。
    返信

    +121

    -1

  • 17. 匿名 2025/07/23(水) 13:43:14  [通報]

    >>8
    中毒症状みたいになってたよ
    返信

    +34

    -2

  • 18. 匿名 2025/07/23(水) 13:43:57  [通報]

    徐々に進むと自覚症状が出にくいって言われたことあったな
    返信

    +12

    -1

  • 19. 匿名 2025/07/23(水) 13:44:10  [通報]

    私も小さい頃から氷をボリボリかじるクセがあって
    貧血のことを知ってから、なにかの検査のついでに聞いてみたら極めて正常だった
    ただの氷好きだったらしい
    返信

    +209

    -6

  • 20. 匿名 2025/07/23(水) 13:44:10  [通報]

    >>1
    鉄剤は胃が丈夫じゃないとダメなんだよね~😵
    返信

    +47

    -2

  • 21. 匿名 2025/07/23(水) 13:44:13  [通報]

    >>14
    生理の量多くない?
    返信

    +23

    -2

  • 22. 匿名 2025/07/23(水) 13:44:14  [通報]

    夏だしたまに齧りたいくらいは大丈夫だよね…?
    返信

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2025/07/23(水) 13:44:24  [通報]

    >>1
    囁き女将病😨
    返信

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2025/07/23(水) 13:44:28  [通報]

    >>1
    朝起きたら氷、って貧血以外にも体に悪そうだった
    返信

    +15

    -2

  • 25. 匿名 2025/07/23(水) 13:44:39  [通報]

    >>8
    身体の温度調節機能がおかしくなって冷やしたいだったかな?
    返信

    +32

    -5

  • 26. 匿名 2025/07/23(水) 13:44:44  [通報]

    >>9
    病院は何科にかかりましたか?

    わたしも氷バリバリ食べてるんですが、
    0カロリーのお菓子感覚なんで、病気だったらどうしよう…
    返信

    +12

    -4

  • 27. 匿名 2025/07/23(水) 13:44:48  [通報]

    >>12
    私も少なくとも10年前から知ってたわ
    返信

    +120

    -6

  • 28. 匿名 2025/07/23(水) 13:45:04  [通報]

    かき氷ばかり食べてるひとは?
    たまにメディアに出てくるけど。
    普通なら、そんなにかき氷なんて食べれないよね。
    返信

    +46

    -1

  • 29. 匿名 2025/07/23(水) 13:45:37  [通報]

    >>1
    韓国人がよくやる金髪
    ほんと下品で嫌い
    返信

    +10

    -15

  • 30. 匿名 2025/07/23(水) 13:45:51  [通報]

    自宅にいる時は氷食べちゃうけど、
    仕事とかで外出中はホットのお茶とかコーヒー飲んでる場合はセーフ?
    因みに血液検査はいつもヘモグロビン少な目
    返信

    +3

    -1

  • 31. 匿名 2025/07/23(水) 13:45:55  [通報]

    >>1
    新婚でポーカールーム行って忙しいのに貧血だったんだ
    返信

    +2

    -1

  • 32. 匿名 2025/07/23(水) 13:45:58  [通報]

    よく生きてられるね、って医者に言われたくらい異常な貧血がある日判明して週何回か鉄剤を点滴静注したりときには輸血したりするほど異常な貧血だったけど、氷は食べたいと思わなかったな

    貧血にも色々あるよね
    返信

    +59

    -2

  • 33. 匿名 2025/07/23(水) 13:46:03  [通報]

    >>4
    でも自覚症状ないまま進行してると鉄欠乏貧血やばいよ。ホームでいきなり倒れたりとかだと命が危険
    返信

    +244

    -3

  • 34. 匿名 2025/07/23(水) 13:46:07  [通報]

    >>1
    氷食症と一括りにされると勘違いする人が出そう
    鉄欠乏症が原因の場合とストレス性の場合で対処が異なるし
    返信

    +19

    -1

  • 35. 匿名 2025/07/23(水) 13:46:39  [通報]

    >>12
    知らない人も多いんだろうね
    知るべきこと以外の情報がそこかしこに散らばってるからね
    返信

    +31

    -0

  • 36. 匿名 2025/07/23(水) 13:47:00  [通報]

    >>32
    筋腫でしょ?改善した?
    返信

    +2

    -4

  • 37. 匿名 2025/07/23(水) 13:47:03  [通報]

    毎年健康診断受けないの?
    7年間も貧血が判明しないもんなの?
    返信

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2025/07/23(水) 13:47:03  [通報]

    >>8
    食べないとどうってことはないけど、小さい頃から氷が好きで美味しいから好きなんだと思ってた
    フェリチン値まで測らないと貧血が見つからず本当に酷くなるまで長年放置してた
    鉄剤処方された時は世界が変わったようだったよ
    曇った水の中から空気中に出たみたいだった
    氷を食べたい欲も全くなくなった
    返信

    +119

    -3

  • 39. 匿名 2025/07/23(水) 13:47:08  [通報]

    >>29
    芸能人で見た目やキャラに特徴ないとやりがちなのかな?って思ってた
    返信

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2025/07/23(水) 13:47:27  [通報]

    カータンのブログで読んだことあるわ
    カータンは子宮の病気で摘出したら治ってた
    返信

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2025/07/23(水) 13:47:35  [通報]

    ドリンク飲み終えて、残った氷ボリボリしてるの行儀悪いよね…
    返信

    +8

    -7

  • 42. 匿名 2025/07/23(水) 13:47:36  [通報]

    >>3
    妊婦の時そうでした。自動で氷出来るまで何回も冷蔵庫見に行ったよ。
    返信

    +70

    -1

  • 43. 匿名 2025/07/23(水) 13:48:19  [通報]

    >>4
    普通の貧血って何?
    貧血自体が普通に健やかな状態ではないからね。
    返信

    +279

    -3

  • 44. 匿名 2025/07/23(水) 13:48:47  [通報]

    >>3
    私も妊娠後期だけど氷やアイス食べちゃう
    返信

    +31

    -0

  • 45. 匿名 2025/07/23(水) 13:48:58  [通報]

    >>1>>32
    慢性か急性かでも違ってくるよね
    あとは、貧血の理由によっても症状の違いがあるみたいだけど、現代は多くの人が栄養失調や隠れ貧血とも言われてるよね。
    本来なら国政が取り組むべき問題なんだけどね
    返信

    +10

    -3

  • 46. 匿名 2025/07/23(水) 13:50:00  [通報]

    >>38
    大変だったね
    適切な診断がなされて良かった
    返信

    +41

    -4

  • 47. 匿名 2025/07/23(水) 13:50:08  [通報]

    >>26
    横、婦人科検診したことない?あと健康診断で血液検査するよね。貧血になってるとヘモグロビン数値が低すぎて指摘されるはず
    返信

    +21

    -0

  • 48. 匿名 2025/07/23(水) 13:50:40  [通報]

    >>4
    貧血って大したことないって思われてるけど、身体に酸素が回らないから心臓に負担がかかったり、肌荒れしたりハゲたりするよ、低酸素トレーニングしてるようなものだから身体もキツイよ。
    集中力もなくなって眠くなる
    基礎化粧品やトリートメント変えるより貧血治療した方が安いし綺麗になる
    返信

    +212

    -0

  • 49. 匿名 2025/07/23(水) 13:51:11  [通報]

    >>43
    貧血の裏に、別の病気が隠されてる場合があるからね。
    例えば子宮の病気で、生理の出血量が多くて貧血になってたりとかね。
    まあそこら辺の所もちゃんと調べてはいるだろうけど。
    返信

    +75

    -1

  • 50. 匿名 2025/07/23(水) 13:51:45  [通報]

    健康診断では必ず貧血で再検査で受診を促されるレベルだった時は土が食べたくて仕方なかった。しかも壁土限定。
    田舎なので自宅も土壁だったし、近所に土蔵のある家も多かったから漆喰の剥げた壁を見ては「ちょっと舐めてみたい…」とか考えてた。
    調べてみたら貧血由来の異食症らしいね。
    返信

    +15

    -1

  • 51. 匿名 2025/07/23(水) 13:52:10  [通報]

    私も昔めっちゃ氷食べてた

    家でもどこでも狂ったように
    特に何もなかったけど
    コレやべーな…と思ったらすんなり
    やめられた。何だったんだろう???
    返信

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2025/07/23(水) 13:52:15  [通報]

    >>38
    原因なんだったの?筋腫が原因だと鉄剤だけで改善しないこと多いけど痔とか?
    返信

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2025/07/23(水) 13:52:41  [通報]

    >>26
    内科でもいいし、生理重いとかなら婦人科がいいよ。
    子宮筋腫が出来てて月経量が多くなってた。
    返信

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2025/07/23(水) 13:52:51  [通報]

    >>12

    私も、今更?と思った
    女性なら知ってそうな情報だけどね
    私もヘモグロピン10切ったときに貧血と診断されたけど、氷なんか欲しくなかった
    皆が皆当てはまるわけではないね
    返信

    +81

    -5

  • 55. 匿名 2025/07/23(水) 13:53:34  [通報]

    >>49
    女性の鉄欠乏貧血はほぼそれだよね。過多月経
    返信

    +21

    -0

  • 56. 匿名 2025/07/23(水) 13:54:49  [通報]

    凄い氷中毒で、貧血の自覚あったけど
    閉経したら憑き物が落ちたように氷不要になった
    返信

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2025/07/23(水) 13:55:03  [通報]

    貧血で氷食症はわりと有名じゃない?
    返信

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2025/07/23(水) 13:55:56  [通報]

    >>9
    私も。冬でもブルブル震えながら食べてたけど、ある婦人科にかかったら時貧血で引っかかって鉄剤飲んでたら氷に全く興味なくなった。

    でもここ最近またバクバク食べてしまってる。
    あ、貧血だなって思ってる。
    返信

    +25

    -1

  • 59. 匿名 2025/07/23(水) 13:56:08  [通報]

    >>9
    家中の氷って、氷は冷凍庫にしかないよね?
    ちょっと大袈裟な気が…
    返信

    +18

    -14

  • 60. 匿名 2025/07/23(水) 13:56:54  [通報]

    小さい時、友達がいつも氷をオヤツにしていて勧めてくるからケチ臭いなと思ってた笑
    小学生で貧血とわかってから改善してスポーツマンになってた
    返信

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2025/07/23(水) 13:56:59  [通報]

    >>20
    うんち黒くなるよね💩
    返信

    +17

    -0

  • 62. 匿名 2025/07/23(水) 13:57:23  [通報]

    >>4
    なんでこのコメントこんなにプラス大量なんだ
    貧血って馬鹿にならないって知らないのか
    返信

    +211

    -3

  • 63. 匿名 2025/07/23(水) 13:57:32  [通報]

    >>8
    友達がずーっと氷バリバリ食べる子でそれがおかしいとも思ってなかったよ
    変だと思った私が調べて貧血気味じゃない?って聞いたらまさにそうで対策はしてるけどそれでもしばらくは氷食べるの止められなてなかったよ
    返信

    +32

    -0

  • 64. 匿名 2025/07/23(水) 13:58:17  [通報]

    >>54
    1歳未満にはちみつダメってことも知らない人いるし、当たり前に知ってそうな情報でも、意外と知らない人いるんだよね。
    返信

    +24

    -0

  • 65. 匿名 2025/07/23(水) 13:58:29  [通報]

    >>32
    私も輸血したりした
    卵巣に血が見えるとかで癌の数値も高かったから手術したよ
    返信

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2025/07/23(水) 13:58:57  [通報]

    >>3
    妊娠中、めっちゃ氷食べてた!!!なるほど…
    返信

    +44

    -0

  • 67. 匿名 2025/07/23(水) 13:59:13  [通報]

    >>12
    自分は知ってますけどってドヤられても
    知らない人だってそりゃいるだろとしか言いようがない
    返信

    +14

    -23

  • 68. 匿名 2025/07/23(水) 13:59:17  [通報]

    >>4
    貧血に普通もクソもねーんだけど

    下手したら心不全になるんだから
    返信

    +139

    -1

  • 69. 匿名 2025/07/23(水) 13:59:42  [通報]

    貧血ひどい時、レタスとか葉っぱの野菜が食べたくてしょうがなかった
    返信

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2025/07/23(水) 14:00:38  [通報]

    年齢によって健康診断に血液検査の項目なかったりするからな
    25歳?未満くらいだっけな?
    会社で血液検査端折られてる若者はたまには検査したほうがええで
    返信

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2025/07/23(水) 14:01:08  [通報]

    >>8
    次から次へと食べたくなってやめられなくなる
    自宅の冷凍庫の氷だけじゃ追いつかなくてコンビニでロックアイスを買ったりしてた
    夏のうちは暑いからかなー?ぐらいであまり深刻に考えていなかったけど真冬になっても続き、いよいよ健康診断で引っかかって要治療の判定が出ました
    病院で鉄剤(墨汁みたいな真っ黒の液体)の注射を打ったよ
    飲み薬も出ました
    返信

    +46

    -1

  • 72. 匿名 2025/07/23(水) 14:01:39  [通報]

    私も貧血で氷食症だったけど、鉄剤もらうようになって全く食べなくなった。以前は冬でも震えながらストーブの前で食べてたんだけどね。
    市販のサプリメントだと高いから内科とか受診して処方してもらったほうが安くて続けられるよ。息切れもしないし疲れにくいし意識もはっきりするから、貧血は治療したほうが絶対にいい。もっと早くやればよかったと思ったよ。
    返信

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2025/07/23(水) 14:01:41  [通報]

    運動部だったんだけど友達が真冬でも氷をボリボリ食べてるって言ったら顧問が親に連絡して早退させてた。病院に行ったら貧血だったらしい
    返信

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2025/07/23(水) 14:02:13  [通報]

    >>4
    普通の貧血だと思うならなんでいちいち嫌味言いに来てるの?
    スルー出来ないほど気になってるか普通じゃないとわかってるからわざわざ書いたんだよね?

    返信

    +38

    -1

  • 75. 匿名 2025/07/23(水) 14:02:57  [通報]

    >>1
    氷を異常に欲するのは貧血ってずいぶん前からかなり有名な話じゃない?
    なんか特別な病気なのかと思って来てみたら…
    返信

    +19

    -0

  • 76. 匿名 2025/07/23(水) 14:03:01  [通報]

    >>12
    私33歳で小学生低学年の頃に氷ずっと食べてたら母親に「貧血なのかな」と心配されたから少なくとも30年近く前から言われてる
    返信

    +45

    -0

  • 77. 匿名 2025/07/23(水) 14:04:39  [通報]

    貧血じゃないけど、固いものを歯でガリガリ噛み砕きたいから氷食べてる
    返信

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2025/07/23(水) 14:05:30  [通報]

    貧血だから〜を放置するともれなく遺伝や子供の発達に関連するから放置は危険
    返信

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/07/23(水) 14:05:36  [通報]

    自分も子宮筋腫から来る貧血で真冬でもぶるぶる震えながらコップ満タンに入れたを氷ガリガリ食べてた
    坂道上がるのも階段上るのもとにかくしんどくていつもゼーゼーいってたけど、その後子宮全摘したら貧血がピタリと治まって氷がそもそも欲しくなくなったし、坂道も階段も息切れせず余裕で上れるようになったから、貧血の怖さを改めて思い知った感じ
    返信

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2025/07/23(水) 14:06:35  [通報]

    >>4

    他に病気が隠れてる場合もあるから甘くみない方がいいよ
    返信

    +62

    -0

  • 81. 匿名 2025/07/23(水) 14:07:05  [通報]

    >>4
    貧血を軽視したら危ないよ。
    年一でも健康診断してたらわかるから、放置せず病院行くべき。
    健康診断できない人は、献血に行くとわかるよ。
    献血前に弾かれるから、それから病院行って良い。
    弾かれなかった人は健康なので、そのまま献血に協力してあげてね。
    返信

    +48

    -0

  • 82. 匿名 2025/07/23(水) 14:07:16  [通報]

    >>12
    たまにテレビでやるよね
    返信

    +15

    -0

  • 83. 匿名 2025/07/23(水) 14:07:44  [通報]

    >>2
    我慢するんじゃん笑
    返信

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/07/23(水) 14:08:12  [通報]

    それより舌が取れない世界中の子供たちのが可哀想だった
    返信

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2025/07/23(水) 14:08:28  [通報]

    >>12
    定期的に話題になるけど、知らない人も居るだろうね。
    返信

    +21

    -0

  • 86. 匿名 2025/07/23(水) 14:08:34  [通報]

    子宮全摘してから氷は全く欲しなくなった。冬でも朝からボリボリ食べてたし、自動製氷機が追いつかない位。
    返信

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2025/07/23(水) 14:10:34  [通報]

    >>8
    食べないと氷のことばっか考えてる
    返信

    +19

    -1

  • 88. 匿名 2025/07/23(水) 14:10:47  [通報]

    >>44
    鉄剤処方された?鉄剤飲んだら胃痛めて毎回妊娠後期に具合悪かったの覚えてる
    返信

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/07/23(水) 14:11:51  [通報]

    >>4
    あのさ、貧血怖いよ?昔女性がホームをフラフラして、貧血で倒れてひかれたよ。
    返信

    +44

    -0

  • 90. 匿名 2025/07/23(水) 14:14:00  [通報]

    >>62
    トピタイで初めて聞く病名とかって煽ってたからじゃない?
    私も一体どんな珍しい病気が発覚したんだろうと開いたら女性では珍しくない貧血だったから、は?って思ったよ
    返信

    +7

    -31

  • 91. 匿名 2025/07/23(水) 14:14:05  [通報]

    >>88
    それが特に鉄分不足とは指摘されていなくて処方されたことない...
    返信

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2025/07/23(水) 14:14:24  [通報]

    貧血
    返信

    +0

    -1

  • 93. 匿名 2025/07/23(水) 14:17:21  [通報]

    >>38
    7年くらい前私もフェリチンの値がかなり低くて先生に驚かれた。
    鉄剤とビタミンCのサプリ半年くらい飲んでフェリチンの値正常値になったけど、体が本当軽くなって疲れにくくなって感動。
    昨年からまた貧血の症状出てきて辛くなったから血液検査してもらったけど、正常値。
    7年前のフェリチンの事を伝えたらその値はそこまで気にしなくて良いと今回の先生には言われた。
    中々フェリチンの値まで気にして診てくれる先生居ないのかな。
    返信

    +23

    -0

  • 94. 匿名 2025/07/23(水) 14:17:44  [通報]

    >>50
    人間じゃなくて猫なんだけど、猫砂変えたわけでもないのに砂食べだしておかしいと思って病院連れて行ったら腎臓病からくる貧血だった
    返信

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2025/07/23(水) 14:17:57  [通報]

    >>9
    同じく。マックのジュースの氷が特に好きで、もはやジュースより氷が食べたくて仕方なかった。
    貧血治ったら全く氷食べたい欲なくなった。
    返信

    +20

    -0

  • 96. 匿名 2025/07/23(水) 14:18:04  [通報]

    >>4
    これにプラスが100以上もつくのが驚く
    あなたの言う普通の貧血がなにか知らないけど、貧血気味どころの話じゃなかったってことでしょ

    私はヘモグロビン6台だった時に病院で、「こんな数値でよく生活ができてますね」って驚かれたよ
    いきなりこの数値になったのではなくジワジワとひどい貧血になっていくから特にひどい自覚症状はなかった
    返信

    +91

    -5

  • 97. 匿名 2025/07/23(水) 14:20:01  [通報]

    >>2
    恐る恐る食べる
    返信

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2025/07/23(水) 14:20:06  [通報]

    >>4
    私そのまま放っておいて倒れて、ヘモグロビン値4で輸血になったから本当に危険なんだよ。
    返信

    +32

    -1

  • 99. 匿名 2025/07/23(水) 14:20:24  [通報]

    >>91
    じゃあとりあえず大丈夫なのかな?
    鉄分しっかりとって、真夏だしお身体お大事に!
    返信

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2025/07/23(水) 14:20:41  [通報]

    >>90
    健康診断で要観察程度の貧血気味の女性はたくさんいるだろうけど、病院で驚かれるほどの貧血の人ってそこまでたくさんいないと思います
    返信

    +12

    -1

  • 101. 匿名 2025/07/23(水) 14:20:54  [通報]

    やっぱ氷食症なら出ると思った。見るの忘れてたわ。
    返信

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2025/07/23(水) 14:21:18  [通報]

    >>4
    命に関わることもあるのに酷いこと言うね
    ドン引き
    返信

    +49

    -3

  • 103. 匿名 2025/07/23(水) 14:21:35  [通報]

    私も中学の時になった
    鉄剤もらったけど当時は錠剤飲めなくてガリガリ噛んで摂取してた
    返信

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2025/07/23(水) 14:21:53  [通報]

    >>48
    他の病気が隠れている場合もあるしね。

    10年ぶりにした血液検査で重度の貧血がわかったけど、心臓が少し大きくなっていた。
    「よくこの状態で子育てと仕事していましたね」って言われたけど、じわじわ進行するとしんどいのがデフォルトになるから、気付かないんだよね。
    だからこそ、健康診断の大切さを知ったわ。
    返信

    +38

    -2

  • 105. 匿名 2025/07/23(水) 14:23:13  [通報]

    >>62
    ガルちゃん貧血放置してる人多いよ。生理トピや婦人科系トピ見てると驚くコメントある
    返信

    +24

    -0

  • 106. 匿名 2025/07/23(水) 14:23:39  [通報]

    >>7
    紅白の時の投票でランクインしてたよね
    返信

    +5

    -1

  • 107. 匿名 2025/07/23(水) 14:24:58  [通報]

    >>75
    それ聞いたことあるけど、そもそも何で氷なんだろうね。
    返信

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2025/07/23(水) 14:25:13  [通報]

    >>62
    そう、馬鹿にできないと思います

    会社の献血デーで20半ばの男性社員が基準値よりかなり低く、お医者さんびっくり
    早めに病院行くよう言われ午後休して行ったんだけど、検査したら病気発覚で治療することになったよ
    普通に仕事して何の問題ない、本人も無自覚だった
    人によっては男だし若いしメシ食っとけば貧血なんて治る、なんて言うかもしれない
    些細なことも見過ごさない方がいいと思った
    返信

    +42

    -0

  • 109. 匿名 2025/07/23(水) 14:26:38  [通報]

    >>39
    なるほどね
    逆に没個性だけどね。
    不潔なイメージになるし、何のメリットもないと思うけど業界の韓国人に誘導されてるの?としか思えないわ
    返信

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2025/07/23(水) 14:26:57  [通報]

    >>4
    もし貴女が他の病気になってそれが貧血と分かったら、貧血ごときで甘えんなよって言ってやるよ
    ただし貴女だけにね。
    返信

    +19

    -1

  • 111. 匿名 2025/07/23(水) 14:27:44  [通報]

    >>102
    よこ
    そんなこと言い出したらキリないから笑
    返信

    +0

    -17

  • 112. 匿名 2025/07/23(水) 14:28:23  [通報]

    >>110
    よこ
    貧血くらいでカッカしすぎ

    返信

    +0

    -14

  • 113. 匿名 2025/07/23(水) 14:28:42  [通報]

    >>90
    初めて聞く病名は、貧血じゃなくて氷食症のことでしょ
    返信

    +12

    -0

  • 114. 匿名 2025/07/23(水) 14:29:28  [通報]

    テレビで異常な氷好きをアピールする女性とかいるけど、自分も貧血だから心配になる
    テレビで話してたのこの人だったかな
    返信

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2025/07/23(水) 14:29:43  [通報]

    >>1
    私も氷大好きでガリガリ食べてたけど、歯の被せが割れて、(保険が使えるかどうかの微妙な場所だったから)それでもう氷を食べるの止めようと決心したよ。

    氷食症のこと知らなかったけど、たまたま、直後に生理不順で婦人科に行って貧血レベルの鉄分不足を指摘されたんだよね。

    鉄剤は妊婦の時に飲んだのが合わなかったから嫌だったんだけど、処方されたフェロミアは問題なくて、飲み始めたらあんなに食べたかった氷が全く食べたいは思わなくなった。薬は2週間くらいしか飲まなかったけど、その後氷食症は再発してない。

    返信

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2025/07/23(水) 14:31:59  [通報]

    >>77
    血液検査きちんとした?
    返信

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2025/07/23(水) 14:34:24  [通報]

    >>111
    さらによこ、重度の貧血放置してて動けなくなってからどうしたらいい?って病院来る人いるからね。健康診断すら未受診とかいる
    返信

    +11

    -0

  • 118. 匿名 2025/07/23(水) 14:37:59  [通報]

    >>81
    私レバー嫌い、お肉も苦手で少ししか食べないのに全血献血出来たし健康診断でも全く問題がなくて驚いた。貧血になったこともない。
    油揚げや小松菜、卵は大好きでよく食べるからその栄養に助けられているのかも…
    返信

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2025/07/23(水) 14:39:17  [通報]

    >>4
    倒れるのってかなり危険なんだけど
    文句つけないと生きていけない人って大変そう
    返信

    +18

    -0

  • 120. 匿名 2025/07/23(水) 14:39:19  [通報]

    >>87
    11にヤク中みたいと書いてくれてる人がいるけど、まさにそういう感じだね
    返信

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2025/07/23(水) 14:42:19  [通報]

    献血しようと思ってもヘモグロビン低くて却下されるパターンなんだが関係あるのかな
    返信

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2025/07/23(水) 14:42:44  [通報]

    >>7
    当時のAKBなら不人気でも今のメセスグリーンより忙しいからね
    返信

    +0

    -3

  • 123. 匿名 2025/07/23(水) 14:42:58  [通報]

    >>7
    翼はいらないで選抜じゃなかったかな
    返信

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2025/07/23(水) 14:43:04  [通報]

    >>1
    血が濃すぎる、貧血とは無縁って前に医師から言われたけど、薄すぎるって言われることもあるのね
    返信

    +0

    -1

  • 125. 匿名 2025/07/23(水) 14:44:11  [通報]

    >>4
    モラルが貧血になってますよ
    返信

    +18

    -1

  • 126. 匿名 2025/07/23(水) 14:45:02  [通報]

    >>3
    更年期も熱くて氷食べたくなる
    返信

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2025/07/23(水) 14:51:22  [通報]

    >>20
    鉄分で気持ち悪くなる人はタンパク質不足だよ。
    返信

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2025/07/23(水) 14:55:39  [通報]

    貧血じゃないけど氷ずっと食べてる人は何で?
    ただの氷好き?
    返信

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/07/23(水) 14:55:43  [通報]

    ネットで気の毒な学生見たことあるにあ
    氷に執着して親に気持ち悪いと言われてたみたい
    貧血だろという
    女の子なのにレバー等食べさせてもらえてないのかなとか
    返信

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2025/07/23(水) 14:56:27  [通報]

    >>99
    ありがとうございます!!
    返信

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2025/07/23(水) 14:56:29  [通報]

    >>4
    いや子宮筋腫で毎月生理時に大出血してた人も病院で鉄剤もらうまでしょっちゅう氷食べてたから本人が気づかないレベルでも結構な貧血だったんじゃないかな
    ちょっとくらいの貧血なら鉄剤じゃなくて食事とかで気をつけてって言われるよ
    返信

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2025/07/23(水) 14:58:29  [通報]

    >>28
    今はもう治っているけど私酷かったとき真冬の真夜中に氷食べた過ぎてかき氷器でかき氷作ってシロップとか何もかけずに食べていたよ恐ろしい…
    返信

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2025/07/23(水) 14:59:26  [通報]

    >>128
    気付いてないだけで貧血気味なんだよ
    成長期超身長のびる〜のびた男児も無自覚貧血多いとか
    返信

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2025/07/23(水) 15:01:32  [通報]

    >>8
    我慢しようとしても食べたくて仕方がなくて結局我慢出来ず食べちゃう。それの繰り返し。
    返信

    +15

    -0

  • 135. 匿名 2025/07/23(水) 15:01:51  [通報]

    私もついつい氷食べちゃう
    返信

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2025/07/23(水) 15:02:54  [通報]

    身内は貧血と診断されたら速攻で癌検査する様に言われて大腸癌がわかった
    瞼の裏真っ白になるし顔も浮腫むよね

    そんな事があってから
    一回小学校低学年位の男の子の付き添いでお婆ちゃんが耳鼻科に来てた
    診て貰おうとしたら普段寡黙で無愛想な先生が一目見ただけで

    「この子、物凄い貧血になってる。直ぐに総合病院行って。
     今から○○先生に直接電話するから」って言ってるのを見た
    おたおたするお婆ちゃんに歩かせないでって言って看護師さんが男の子を抱き抱えてた

    私は側で花粉症の鼻の吸入しながら見てたけど男の子のその後が物凄い気になった
    返信

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2025/07/23(水) 15:08:07  [通報]

    >>54
    私もヘモグロビン6とかの時あったけど氷食症ではなかったな
    問題は貧血の原因だよね
    婦人科疾患からの貧血の場合も多いし
    私は子宮筋腫と卵巣嚢腫だった
    返信

    +13

    -0

  • 138. 匿名 2025/07/23(水) 15:08:56  [通報]

    >>59
    冷凍庫や冷蔵庫が複数ある家もあるんよ、マジな話
    返信

    +6

    -2

  • 139. 匿名 2025/07/23(水) 15:10:17  [通報]

    >>5
    仰天に土壁剥がして食べる人いたけどあれ何の欠乏だったっけ
    返信

    +20

    -0

  • 140. 匿名 2025/07/23(水) 15:13:46  [通報]

    >>4
    看護師です

    か弱いワタシを演出するために病院すら行かず自称貧血アピする奴らが溢れてるせいでなんでもない病気扱いされるけど
    本当に怖い状態だからマジで本当に貧血の人を馬鹿にするのやめた方がいい。

    駅のホームで失神してそのまま電車に轢かれて手足失った患者もいるし、貧血を放置すると常に低酸素で全身に物凄い負担を掛け続けてるから心筋梗塞の可能性跳ね上がるよ

    そもそも貧血が普通の状態じゃないから、なぜ貧血になってるのか一度詳しく検査してみて欲しい
    市販のマスチゲン飲んでずーっと様子見てたら後々造血異常だとわかった患者もいるし
    返信

    +44

    -3

  • 141. 匿名 2025/07/23(水) 15:13:53  [通報]

    >>107
    鉄不足になり自律神経が乱れることにより、体温調節機能が異常になるためです。
    ってことらしい
    熱くなった口の中を冷やすと気持ちよく感じられるからとか
    返信

    +4

    -1

  • 142. 匿名 2025/07/23(水) 15:14:55  [通報]

    >>98
    その後直りましたか?
    食生活とかの改善されましたか?それとも他の病気が隠れてましたか?
    私も中学からずっと貧血で直しても直してもまたなるんです
    どうしたらいいのか
    何件も病院行ったけど一時的に直るだけで…
    返信

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2025/07/23(水) 15:16:16  [通報]

    >>8
    口の中が暑いんだよね
    噛んでると落ち着く
    氷じゃなくてイカとかでも落ち着くけどイカ高いし

    あと手足もずっとやたら熱い
    返信

    +13

    -1

  • 144. 匿名 2025/07/23(水) 15:16:40  [通報]

    鉄剤飲み始めて、だいぶ体調よくなったけどずっと下痢に悩まされてます。鉄剤🟰便秘だと思ってたけど私は逆でした。お医者様に相談してみます。
    返信

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2025/07/23(水) 15:17:35  [通報]

    長男妊娠中めちゃくちゃ氷にハマってた時期あったなぁ

    最初はつわりがひどくて何も食べられなくて
    唯一アイスボックスやら自作のジュース氷は口に入れられたからずっと食べてた

    ついには製氷機から直で氷バリバリ食べ続けてて
    体冷やすからやめな!カルキが良くない!って義母と旦那に言われても、もう食べたくてイライラしてて…
    こっそりコンビニまで行って袋の氷買ってコンビニ裏で齧るレベルだった
    返信

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2025/07/23(水) 15:18:13  [通報]

    >>38
    本当に違うよ
    みんな健康に見えるから気づいてくれないけど
    本当にちがう
    ずっとマラソンビリは方で短距離しかできなかった
    自分には持久力がなく甘えだと思われてると思ってたし自分でも自分の弱さが大嫌いだった
    貧血治したらいつまでも走れるんじゃないかってくらい走れた
    本当に本当に違う
    真夏にマスクして走ってるみたいな感覚から解放される
    返信

    +31

    -1

  • 147. 匿名 2025/07/23(水) 15:18:28  [通報]

    貧血でヘモグロビン値6.9だったとき
    氷は食べたくならなかったけど、硬いものをバリバリかみ砕きたい欲がすごくてミンティア一日ひと箱食べてたわ
    フリスクじゃ小さくて物足りなかった
    元々は硬いもの苦手で飴も噛まずに最後まで舐めるタイプだったのに
    歯への衝撃で造血が増進するとか、なんか理由あるのかな
    鉄剤処方されたら速攻で症状が消えて人体の神秘を感じた
    返信

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2025/07/23(水) 15:20:45  [通報]

    >>28
    かき氷そんな食べたいと思わないんだよね
    シロップがいらないんだよね
    甘さはいらない
    冷たくて堅いものを噛みたいのかなとおもってる

    あずきバーとか秒で食べれるくらい硬くて好き
    返信

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2025/07/23(水) 15:21:22  [通報]

    子宮全摘したら3ヶ月後にはヘモ値?だかの数値6.5→14になってて即座に初めての献血に行った。中学生から50歳までド貧血だった原因は月経過多だったわ
    返信

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2025/07/23(水) 15:21:58  [通報]

    >>20
    カプセルになってるヘム鉄なら大丈夫かな?
    返信

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2025/07/23(水) 15:22:49  [通報]

    筋腫ありの貧血の方、どうしてますか?

    貧血治ると出血量が物凄い多くなります
    一番大きなナプキンもおむつ型も1時間持ちません

    貧血中は血の量がものすごく減ります
    それでも血は漏れそうになるのですが

    あと病院、貧血で内科行くのが筋腫で婦人科行って貧血見てもらうのか
    みなさんどうされてますか?
    返信

    +3

    -1

  • 152. 匿名 2025/07/23(水) 15:24:09  [通報]

    >>1
    鉄剤飲んだらう○この色すごいことにならない?
    返信

    +3

    -1

  • 153. 匿名 2025/07/23(水) 15:24:18  [通報]

    >>8
    職場にいるよ
    水じゃなくてデスクに氷おいて出勤から退勤までずっとボリボリしてる
    家でも寝てるとき以外ずーっとだって
    そして食事もあまりしない
    貧血もあるって言ってるけど精神病も抱えてる人だから皆触れない
    一家離散してて、結婚したけど夫が借金して離婚、その後失踪して自営業を潰してる(だからうちに働きに来てる)、子供も大学中退したのは親のせいだとグレて家出して帰らないみたいで複雑な人
    返信

    +22

    -6

  • 154. 匿名 2025/07/23(水) 15:28:52  [通報]

    >>7
    表題曲じゃなくカップリングでMVある曲もたくさんある
    返信

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2025/07/23(水) 15:33:19  [通報]

    >>151
    私は婦人科受診の際に内診と共に血液検査した時に重度の貧血を指摘されて原因が明確だったので婦人科一本でした
    返信

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2025/07/23(水) 15:34:14  [通報]

    >>5
    私は袋麺をかじってたよ。
    歯ごたえなんだよね。
    仰天ニュースの子も言ってたけど、さらさらなかき氷じゃだめなんだって。
    私も鉄剤飲み始めたらその欲求消えた
    返信

    +26

    -0

  • 157. 匿名 2025/07/23(水) 15:37:38  [通報]

    >>151
    手術した
    返信

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2025/07/23(水) 15:43:40  [通報]

    >>142
    横、内科じゃなくて婦人科受診してる?
    返信

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2025/07/23(水) 15:45:15  [通報]

    >>62
    知識がないからでしょ。
    自己紹介お疲れ様って思っとけばいいよ。
    返信

    +17

    -0

  • 160. 匿名 2025/07/23(水) 15:46:53  [通報]

    >>10
    血液検査で一発でわかるからね
    定期健診受けてるなら結果をまず見ればいい
    返信

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2025/07/23(水) 15:46:57  [通報]

    >>151
    それ貧血治ってないです。筋腫って粘膜下なら手術適応って言われない?閉経近いなら鉄剤や注射リュープリン色々治療法も提案されてるとは思うけど筋腫をなんとかしないと治らないよ
    返信

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2025/07/23(水) 15:47:36  [通報]

    >>67
    そんな常識も知らない相当馬鹿な奴も世の中いるのにドヤらないで欲しいよね
    返信

    +2

    -2

  • 163. 匿名 2025/07/23(水) 15:47:55  [通報]

    >>48
    あまりに心臓に負担かかると心臓が段々大きくなってしまい限界が来ちゃったりするんだよね
    返信

    +12

    -0

  • 164. 匿名 2025/07/23(水) 15:48:05  [通報]

    >>161
    小さいから問題ないと言われて様子見なんですよね
    病院かえたほうがいいのかな
    返信

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2025/07/23(水) 15:48:44  [通報]

    >>158
    婦人科行きました!
    筋腫あるといわれました
    返信

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2025/07/23(水) 15:49:44  [通報]

    >>151
    それ一度医者にかからないとダメなレベル
    内科も婦人科もある病院に行ったらいいよ
    必要なら回してくれるので
    返信

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2025/07/23(水) 15:53:26  [通報]

    >>62
    健診で貧血ひっかかって内科行ったら、しっかり再検査に来て偉い、ほとんどの人が貧血ならいいやと受診しないと医者が言ってたわ

    貧血はめっちゃ心臓に負担かかってるし、全ての臓器の動きがうまく行かなくなるから、早めに治療すべき
    返信

    +24

    -0

  • 168. 匿名 2025/07/23(水) 15:54:30  [通報]

    >>4
    貧血の普通って何。倒れるって大変なことじゃないの。
    返信

    +21

    -0

  • 169. 匿名 2025/07/23(水) 15:54:31  [通報]

    >>93
    私もヘモグロビン値で引っかかったことなかったけどフェリチン調べてみましょうって言われたら一ケタで貧血ですよ~って鉄剤処方されて体調良くなって感動したことある。
    いくつか内科や婦人科にかかったけどフェリチン調べてくれたのはそこだけだった。言ってもやってくれないし嫌な顔されたりでフェリチンの値をみる先生は少ないのかなと思う。
    返信

    +20

    -0

  • 170. 匿名 2025/07/23(水) 15:55:20  [通報]

    「私も絶対それだ」大家志津香の病気にネットも衝撃 7年間異常な状態→頭真白になり倒れる「初めて聞く病名」「私の事だ」「怖いまじで」 仰天ニュース
    返信

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2025/07/23(水) 16:05:40  [通報]

    >>17
    マジそれ
    仕事にも水筒に氷詰めて持って行ってたし、飲食店は食べやすい氷の出るお店を選んで行ってた
    あとウイスキーのCMとかで氷の映像が流れると食べたくてイジイジしてたな〜
    貧血治ったらピタッと症状消えたから人体って不思議ね
    返信

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2025/07/23(水) 16:12:20  [通報]

    友達は氷もだけどホールズもなくなるとそわそわするって言ってた。一日中食べてたな…
    返信

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2025/07/23(水) 16:15:20  [通報]

    >>164
    粘膜下子宮筋腫は子宮内に筋腫ができてるから経血が増える。大きさではなく場所!かなり量が多いみたいだし主治医にきちんと説明してもらうか転院も考えてもいいと思うよ。貧血だと体もしんどいよね
    返信

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2025/07/23(水) 16:17:39  [通報]

    これ昔から結構聞いたな
    氷ガリガリしてる人みると貧血なんだと思ってた
    返信

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2025/07/23(水) 16:25:54  [通報]

    知覚過敏じゃない人うらやましい
    返信

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2025/07/23(水) 16:28:34  [通報]

    若いうちはあまり健康診断とか行かないからわからないよね。私もアラサーになってからかなりの貧血だとわかった。子供の頃からよく貧血で座り込んでたわ。
    返信

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2025/07/23(水) 16:29:36  [通報]

    >>36 >>65

    私は筋腫ではなく、大腸からの出血が原因でした。
    通勤中に倒れたこともありますが、その時は原因不明と言われ、後に別の病気で通院していた病院での採血結果が異様なことが判明し、即入院を勧められました。

    現在は悪かった大腸を手術し、毎日鉄の液体の薬を飲んで改善傾向にありますがまだ血液検査では未だにローをしめすLが表示されております。

    36さんと65さんはその後大丈夫ですか?
    急な貧血で高いところやホームで倒れると命に関わりますし、心配ですよね。
    返信

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2025/07/23(水) 16:32:31  [通報]

    >>1
    昔社内に異常に氷食べ始めた女性がいたけど、生理痛ひどいというから貧血なんじゃない?と言ったらやっと重い腰を上げて病院に行ってくれたけど、重度の貧血と診断されてたよ。子宮内膜症で1ヶ月のほとんど出血してるから、出血過多で貧血だったらしい。手術したら治ったって言ってた。

    私も妊娠中に異常に氷食べたくなった時期があって、その時はやっぱり産婦人科で貧血と言われた。

    でも意外と氷食症=貧血って知識ない人いるんだよね。女性は結構なりやすい症状だから、もっとこういう知識が広まるといいね。
    返信

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2025/07/23(水) 16:38:15  [通報]

    仰天ニュースで何度も氷食症とりあげてたよね?
    返信

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2025/07/23(水) 16:41:29  [通報]

    >>112
    貧血というより、貧血になってる原因が怖いんだよ
    原因ない貧血なんかないからね
    そこは注意してね
    返信

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2025/07/23(水) 16:45:00  [通報]

    単純に鉄分不足の人(子)もいるよ
    医者行くまで分からなかったとか
    女児だと生理のある母が比較的早く気付くけど、男児だと気付きにくいとか
    特に昔の人

    鉄分補給に詳しい、というか親が躍起になってた180cm超え数人見かけたよ
    返信

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2025/07/23(水) 16:45:57  [通報]

    >>151
    一番大きなナプキンも1時間持たない
    私がこれでした
    もう出産の予定もない年齢だったので子宮摘出したら、体ってこんなに軽くて元気で気力もみなぎってくるんだと嬉しくてたまらない
    不安で悩んでた年月を後悔しました
    返信

    +5

    -1

  • 183. 匿名 2025/07/23(水) 16:46:30  [通報]

    男児の鉄分不足に気をつけるよう、栄養関係のサイトで見かけるよ
    特に背が伸びる子
    返信

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2025/07/23(水) 16:47:59  [通報]

    >>8
    私も高校生の時貧血だったけど、とにかくあるなら氷を食べたいって感じ。水筒にもお茶というより氷をめちゃくちゃ入れてガリガリ噛んでた。美味しいって感じるんだよね。口寂しいみたいな。大学生で貧血だと分かって鉄剤飲むと本当に嘘のように氷を欲しなくなってビックリした。
    ちなみに他の症状は髪の毛が細く茶色に、唇は紫、運動すると更に顔色悪くなる、走った後しばらくめちゃくちゃ気持ち悪くなってた。それも解消された。
    あれ?走っても気持ち悪く無い!!ってこれも驚いた。
    返信

    +29

    -1

  • 185. 匿名 2025/07/23(水) 16:48:37  [通報]

    >>29
    在日が金髪に染めるのは
    ガテン在日DQNの証
    返信

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2025/07/23(水) 17:00:22  [通報]

    >>133
    病院行ったけど違かったの
    返信

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2025/07/23(水) 17:03:45  [通報]

    >>181
    女性の場合は生理があるし鉄欠乏貧血の原因が子宮筋腫ってことが多めだけど男性だとほぼ胃や大腸内臓系の疾患だから早期発見で治療始めないと貧血悪化してからでは悪性腫瘍のステージが進んでるってこともあるよ。会社の健康診断があるから異常値出たら病院行く人が多いとは思うけど。
    返信

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2025/07/23(水) 17:16:35  [通報]

    >>116
    問題無しだよ
    返信

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2025/07/23(水) 17:17:44  [通報]

    >>187
    未成年時代の話よ
    返信

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2025/07/23(水) 17:24:30  [通報]

    >>54
    私はその逆で氷バリバリ食べてたけど貧血ではなかった。ただのストレスだった。転職したら氷食症が治った。
    返信

    +15

    -0

  • 191. 匿名 2025/07/23(水) 17:35:40  [通報]

    >>177
    低血糖はありませんか?私ははじめ血糖値スパイクから始まりました(ストレスと疲労)
    手術してからは大丈夫です
    私も電車や店で倒れたりしたけど危ないですよね
    冬だったのでフード付きの服で頭は大丈夫でしたが
    お大事にして下さい
    返信

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2025/07/23(水) 17:58:00  [通報]

    >>4
    貧血の普通って何。倒れるって大変なことじゃないの。
    返信

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2025/07/23(水) 18:05:56  [通報]

    >>173
    そうですよね
    病院かえてみようとおもいます!!
    返信

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2025/07/23(水) 18:07:24  [通報]

    >>25
    貧血だと、口の中が熱くなるから氷食べたくなる?みたいな話聞いたことあるー。
    返信

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2025/07/23(水) 18:14:56  [通報]

    >>1
    うちの娘がそうだよ
    とにかく氷が好きで冷凍庫開けてガリガリずっと食べて、食べすぎてお腹ゆるくなってた
    5歳の時に小児科行った時何気なくその話をしたら先生が貧血かもって血液検査してくれて、貧血が判明
    鉄剤処方されて服用始めたら、氷食べるのもなくなったしいつも癇癪起こしてたのも落ち着いたし、一度寝たらなかなか起きないのも改善されて別人のようになった
    返信

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2025/07/23(水) 18:20:57  [通報]

    >>3
    妊娠中麦茶を凍らせたものを出先でも持ち運んでずっと食べてた。産んだら全く欲しなくなったよ
    返信

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2025/07/23(水) 18:31:44  [通報]

    その鉄分の足りない症状の人が共通して氷を食べたくなるっていうのが不思議だね
    味はしないから食感とか冷たさを求めるのかな
    どんな感覚なんだろう
    返信

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2025/07/23(水) 18:33:16  [通報]

    >>140
    自称貧血多いよね

    健康診断の気になるところに貧血って書いてて
    血液検査しても特に数値に異常はないから詳しく聞くんだけど

    朝起きれないから貧血です、まぶた赤いから貧血です、お母さんも貧血持ちなので私も貧血です、私は痩せてるから貧血です
    貧血がいいんですって頑なな人

    返信

    +2

    -2

  • 199. 匿名 2025/07/23(水) 18:41:38  [通報]

    わたし氷結構食べるけど、ヘモグロビンとかめちゃくちゃ多くて血が濃いんだけど
    返信

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2025/07/23(水) 19:13:07  [通報]

    >>14
    歯とか大丈夫なんか?
    私は欠けて焦った
    返信

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2025/07/23(水) 19:46:36  [通報]

    >>54
    私もいまヘモグロビン8.0だけど
    氷は欲さないな

    返信

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2025/07/23(水) 19:58:44  [通報]

    >>5
    私はそんなに好きじゃないのにスイカを異常に食べてたら貧血だったよ。
    いきなりひどい頭痛がきて病院行ったら
    検査する前から先生に
    「あなた、、重度の貧血だと思うから検査して」って
    言われた。
    返信

    +9

    -0

  • 203. 匿名 2025/07/23(水) 20:01:05  [通報]

    >>1
    年1で健康診断しないのかね
    返信

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2025/07/23(水) 20:05:27  [通報]

    >>8
    私は貧血に加えて冷え性でもあるから
    夏とか暑い日でもなければさほど氷は
    食べたいと思わないからずっと調子悪い
    強いて言うなら硬い物食べたい時は
    ナッツや煎餅小魚みたいなおつまみ等
    欲してた。
    身体がミネラル分を求めてたのかもしれない
    返信

    +0

    -2

  • 205. 匿名 2025/07/23(水) 20:05:59  [通報]

    >>26
    体重さえあるなら献血でもいいじゃん。
    貧血は血液データ見ればすぐわかる
    返信

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2025/07/23(水) 20:23:31  [通報]

    >>64

    マジ?
    常識だと思ってたわ
    返信

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2025/07/23(水) 20:24:43  [通報]

    >>137

    私も同じ原因だったよ
    しらべるんだよね色々
    返信

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2025/07/23(水) 20:58:38  [通報]

    >>59
    父の書斎、パントリー、蔵に2台あるよ。どれもキッチンほどは大きくないけど。
    返信

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2025/07/23(水) 21:13:21  [通報]

    >>50
    妊娠中それになった。
    ひどい貧血で、気休めのために草(サラダ)食べてた。本当は土が食べたいとか思ってた。
    返信

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2025/07/23(水) 21:14:10  [通報]

    >>1
    子宮筋腫があった時、ヘモグロビン6で病院で驚かれました。

    今思い返すと、普通の製氷皿と少し大きめの氷が12個できる製氷皿をW使いして、1日5〜6回氷を作って食べてました。
    あまりにも噛み過ぎて歯の詰め物が割れました。笑
    返信

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2025/07/23(水) 21:29:57  [通報]

    >>20
    貧血で2ヶ月鉄飲んでる
    胃は強くないけど、食後にすぐ飲んだら何ともないよ
    ただし空腹時に飲むと本当にヤバい
    返信

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2025/07/23(水) 21:30:18  [通報]

    >>4
    これにプラスの方が多いのドン引き
    ガル民ってやっぱり馬鹿が多い
    返信

    +20

    -1

  • 213. 匿名 2025/07/23(水) 21:54:55  [通報]

    7年間も血液検査の一つもしてないのか、この人。
    芸能事務所って、タレントは個人事業主で、会社と契約する形になるのかな。
    普通はどこかの会社の従業員だと、法定検診を受けさせる義務が会社側にあるよね。
    返信

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2025/07/23(水) 22:09:05  [通報]

    >>3
    私も妊娠中めちゃくちゃ食べてた。家で作る大きな氷じゃなくて、マックとかで飲み物買ったら入ってる小さい氷をガリガリ食べてた。飲み物はなんでもよくて、あんなに氷を欲したのは後にも先にもあの時だけ。氷が欲しい、それだけの理由で外出してたの、今考えたら異常だな。
    返信

    +9

    -0

  • 215. 匿名 2025/07/23(水) 22:21:09  [通報]

    >>1
    私も鉄欠乏性貧血が酷かったけど、言われるまで気づかなかった。薬飲んで初めて、貧血じゃない楽さに気づいたよ。
    立ち上がって真っ白になったりする脳貧血とは別物だって言われた。
    返信

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2025/07/23(水) 22:23:30  [通報]

    >>4
    男か?
    返信

    +8

    -1

  • 217. 匿名 2025/07/23(水) 22:33:07  [通報]

    >>214
    マックの氷食べやすくて大好きだったー!!!
    返信

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2025/07/23(水) 22:55:01  [通報]

    まさにがるちゃん見ながら今氷食べてるんだけど
    来週あたりに内科受診してくるわ…
    ちなみに氷毎日150個くらいは食べてる…
    氷のストックがいつも追いつかない…
    返信

    +6

    -0

  • 219. 匿名 2025/07/23(水) 23:04:35  [通報]

    >>10
    健康診断で貧血だったことは一度もないけど氷大好きだよ

    私のように脳が刺激を欲してるだけって場合もあるからね
    返信

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2025/07/23(水) 23:09:55  [通報]

    >>7
    選抜じゃなくてもあるよー!じゃんけんの上からマリコでは選抜だった!
    返信

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2025/07/23(水) 23:14:33  [通報]

    >>20
    鉄剤は気持ち悪くなるから飲めなくていつも注射です。
    返信

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2025/07/23(水) 23:48:46  [通報]

    >>4
    貧血ってとてもつらいし、命の危険もあるから
    大家さん少しでも良くなればいいよね
    返信

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2025/07/24(木) 00:18:05  [通報]

    >>1
    大体の女の人は貧血気味だから、サプリ飲むと良いよ
    最近は美味しいタブレットかグミ食べてる、それでも定期的に測る血の数値で貧血大丈夫になったよ
    返信

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2025/07/24(木) 00:21:32  [通報]

    >>19
    氷じゃないけどいつもしょっぱいものばっかり欲しがってた私は検査したらミネラル不足だった
    生理の量が多いのと立ち眩みあるから血(鉄分)が足りないのかと思ってたけど鉄分は正常だった
    返信

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2025/07/24(木) 00:23:48  [通報]

    こういった症状って普段の健康診断の採血で診断できる内容なのかな
    わたしもたまに貧血で視界真っ白になることあるから気になる
    返信

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2025/07/24(木) 00:28:26  [通報]

    >>218
    それは異様だね
    返信

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2025/07/24(木) 01:29:16  [通報]

    >>104
    おつかれさまじゃーん
    母は偉大
    返信

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2025/07/24(木) 03:17:50  [通報]

    >>1
    私も同じ症状だけど血液検査で貧血ではない。
    返信

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2025/07/24(木) 04:05:05  [通報]

    水道水から作る氷は食べません!
    返信

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2025/07/24(木) 04:29:49  [通報]

    >>118
    レバー好き なんならお肉も毎日のように食べてるしほうれん草や小松菜も好きだけど重度の貧血が発覚して治療したよ
    気を抜くとスグ貧血になるけど氷の爆食が始まるからスグわかる
    食べ物も大事なんだろうけど体質もあるのかもね
    返信

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2025/07/24(木) 06:23:32  [通報]

    >>202
    そのせんせいすごいね!
    返信

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2025/07/24(木) 06:24:08  [通報]

    >>38
    貧血について  |  せたがや内科・神経内科クリニックBlog
    貧血について | せたがや内科・神経内科クリニックBlogsetagayanaika.com

    貧血について|せたがや内科・神経内科クリニックBlogコンテンツを全て表示するにはjavascriptをONにしてご覧ください 東京都世田谷区玉川3-39-12 貧血について Homeクリニックの紹介医院のコンセプト診察時間/アクセスオンライン診療【初診可】診察科のご案内内科神...

    返信

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2025/07/24(木) 07:58:59  [通報]

    私これだわw
    本当に毎日食べてるよ
    烏龍茶に入れてコップの烏龍茶がなくなったら氷カリカリ食べてる🧊
    入れ立ての硬いやつより、ちょっと溶けてるやつのが好み
    返信

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2025/07/24(木) 08:09:03  [通報]

    >>52
    原因は分かりません
    おそらく元々の体質だと思います
    治療につながったのは病気による出血が原因でしたが、そのずっと前、記憶にあるだけで3歳頃から氷食症はあったので
    食生活に気をつけていても自分の子供も爪が弱かったり気象病だったりするので、たぶん遺伝的なものだと思います
    返信

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2025/07/24(木) 08:13:54  [通報]

    >>153
    他人の家の事話し過ぎ!

    本人見てるかもよ
    返信

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2025/07/24(木) 09:35:11  [通報]

    >>4
    ガル男ってこんな多いんだな
    まともな女は貧血バカにしないだろ
    返信

    +6

    -1

  • 237. 匿名 2025/07/24(木) 09:57:43  [通報]

    >>1
    私も貧血なんだけど、錠剤飲んだら吐き気がすごい。産後は特に病院から出されたけど飲めなかった。最悪注射になったけど、痛かったなー。
    返信

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2025/07/24(木) 11:06:29  [通報]

    私も氷食症だったなー
    やっぱり血が薄いって言われて鉄剤出されたら無くなった
    返信

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2025/07/24(木) 11:27:31  [通報]

    夏だけなら普通なのかな?
    もともと貧血気味だったけど冬まで氷は食べないからよくわからない
    返信

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2025/07/24(木) 13:15:46  [通報]

    貧血で鉄剤飲むと数値は正常になるけど、やめるとまた貧血。

    ずーっと飲み続ければよいの?いつまで?て思う。その繰り返し。
    返信

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2025/07/24(木) 13:41:03  [通報]

    甘い物やご飯、炭水化物が苦手で脂質の多い物が好きなのはシトリン欠損症
    これ医者も知らなそう
    手のひらの手荒れが酷い人は掌蹠膿疱症の可能性あり
    返信

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2025/07/24(木) 13:55:29  [通報]

    >>9
    逆に私も入院寸前の貧血だったけど、食べたくなったことはない
    その違いは何だろう?
    返信

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2025/07/24(木) 14:21:35  [通報]

    >>9
    私も氷じゃないけど、「スーパーメントールのど飴」を大量に食べてて (なぜか猛烈に食べずにいられない)
    家の在庫を切らさないようにケース買いとかしてて
    一度に4〜5個ほど口にいれてた
    今思うとこわいし、完全に中毒だった

    当時、健康診断の貧血の検査のヘモグロビンの数値が7くらい?しかなくて  
    病院で、「普通の人が事故の失血でいきなりこの数値になったら、ショック症状を起こすレベル」と言われ 原因の子宮筋腫の切除にふみきったよ

    数値が正常になったら、飴なんてほとんど食べなくなった
    なぜあんなにのど飴食べてたのか??不思議でしょうがなかったよ 体のサインだったんだよね
    返信

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2025/07/24(木) 18:10:17  [通報]

    >>156
    じゃがりことかもそういう対象になってそうだな。
    甘党ならかりんとうとか。
    返信

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2025/07/24(木) 18:10:40  [通報]

    >>139
    やっぱミネラル系だろうね。
    返信

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2025/07/24(木) 18:13:56  [通報]

    やたらチョコを食べたくなるときあるから調べたら、マグネシウムが足りないとか…。
    ナッツを食べろって書いてあったからナッツもっと摂取したいんだけどナッツお高いのよな😂
    なんなら最近はチョコも高いし😱
    何食べたらええのよ。
    返信

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2025/07/24(木) 22:42:01  [通報]

    >>243
    私も数値8で、もう少しで入院って言われたことがある
    筋腫あるけど、取らなくていいという医師の見解で..
    毎回生理の量が多すぎて、塊も多いけど、ピルとかは怖いしそのままにしてます..
    返信

    +2

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす