-
1. 匿名 2025/07/23(水) 11:57:27
主婦の皆さん、門限ありますか?主は子なしの専業主婦で夜のお出かけは基本的に禁止です。ランチは自由に行ってもいいです。
友達に夜は出れないと言うと、えー!?ってびっくりされるのですが…おかしいのでしょうか?
子なし、子ありで変わってくるかと思うのですが皆様の門限を教えてください。+8
-85
-
2. 匿名 2025/07/23(水) 11:58:21
特にないです
そんなに遅くまで出かける用事もないし+124
-2
-
3. 匿名 2025/07/23(水) 11:58:25
ジジイの釣りトピばっかだな+30
-5
-
4. 匿名 2025/07/23(水) 11:58:39
>>1
なんで子供いないのに門限あるん?
まさか戦前生まれのおばあちゃんみたいに
夫の世話…?+82
-12
-
5. 匿名 2025/07/23(水) 11:58:46
子どもいるけど、友達の夜飲みに行ったりするよ
急にとかは無理だけど
大人なのに門限とか意味わからないわ+100
-4
-
6. 匿名 2025/07/23(水) 11:58:51
遅くなるなら連絡入れるけど門限はないよ+57
-1
-
7. 匿名 2025/07/23(水) 11:59:07
門限なんてない+55
-0
-
8. 匿名 2025/07/23(水) 11:59:14
>>3
亭主関白モラハラジジイの釣りみたいですよね
今どきこんなことある???
大正生まれ???+45
-1
-
9. 匿名 2025/07/23(水) 11:59:30
門限はないけどもう夜遅い外出がめんどくさいからしない+27
-2
-
10. 匿名 2025/07/23(水) 11:59:39
子持ち専業だけど門限なんてないよ。流石に朝帰りはしないけど、0時くらいまで飲んだりする+40
-1
-
11. 匿名 2025/07/23(水) 11:59:40
>>1
え?禁止っていうのは旦那さんに『禁止』って明言されてるの?!+38
-1
-
12. 匿名 2025/07/23(水) 11:59:42
>>1
モラハラ旦那?+30
-1
-
13. 匿名 2025/07/23(水) 11:59:47
>>8
おかしいでしょうか…?とかいかにもジジイのネカマ+9
-2
-
14. 匿名 2025/07/23(水) 11:59:59
>>1
>夜のお出かけは基本的に禁止です。
門限って…?
信用されてないって事じゃん+41
-1
-
15. 匿名 2025/07/23(水) 12:00:21
別に門限はないけど出かける用事も特にない
夜に用事ある時は大抵夫婦で一緒に行くけどお互い強制もしてない+4
-0
-
16. 匿名 2025/07/23(水) 12:00:23
>>1
うちはライブの時はOKです
旦那が駅まで迎えに来る
最近は、聖子、斉藤由貴、薬師丸ひろ子、南野陽子、相田翔子、菊池桃子に行きました!+9
-11
-
17. 匿名 2025/07/23(水) 12:00:24
+29
-2
-
18. 匿名 2025/07/23(水) 12:00:25
>>8
別トピでコテンパンにされて逃げてきたんだよ+6
-1
-
19. 匿名 2025/07/23(水) 12:00:36
門限はなんのためにあるの?
理由ないのに自由を制限されるのには違和感があるな+17
-1
-
20. 匿名 2025/07/23(水) 12:00:45
子供3人いるけど、門限はない。
だけど、出かけるには事前に夫の都合聞いて、夫がいてくれる日に予定を調整する必要がある。+24
-0
-
21. 匿名 2025/07/23(水) 12:00:46
+4
-1
-
22. 匿名 2025/07/23(水) 12:00:48
夜出かけたらどういう目にあうんだろう+8
-1
-
23. 匿名 2025/07/23(水) 12:00:52
出られないって何?旦那がキレるならモラで離婚事案だよね+14
-1
-
24. 匿名 2025/07/23(水) 12:00:56
> おかしいのでしょうか?
自分がそれでいいなら問題ないんじゃないの
友達とも飲みに行けないなんて
交友関係狭めるような考えの人と私は合わないけどね+10
-1
-
25. 匿名 2025/07/23(水) 12:00:58
特にない
この日はこういう用事で出掛けるね、と言うだけ
そもそもそんなに頻繁にないし+8
-0
-
26. 匿名 2025/07/23(水) 12:01:37
>>1
夫婦間で相手に対して禁止行為を強要する事は犯罪ですよ+6
-1
-
27. 匿名 2025/07/23(水) 12:01:41
>>1
夫の世話なんかしなくていい
ほっとけ٩( 'ω' )و☘️+7
-1
-
28. 匿名 2025/07/23(水) 12:01:44
え?釣りだよね?
子供いるけど飲みに行くし出張もライブ遠征も行くよ+7
-1
-
29. 匿名 2025/07/23(水) 12:02:43
>>1
うちもエーてよく言われるけど
基本的に旦那が帰る前には家にいなきゃいけない
就学前の子どもいる
帰宅17時だからその前にはいなきゃいけないけど
そろそろ習い事とかでそのルールを守るのは厳しいから話し合いだわ
+4
-16
-
30. 匿名 2025/07/23(水) 12:02:47
門限あるのおかしくない?
しょっちゅう飲みに行っちゃうとかなら厳しくされるのも分かるけど、たまに息抜きに行くとか友達と会う程度なら、許可も門限もいらないと思う。うちは報告すればたまに飲み会するし、門限もないよ。+10
-0
-
31. 匿名 2025/07/23(水) 12:03:12
>>1
既婚未婚、子ども有り無し関係なく、大人が門限あるのおかしい。屈辱ですらある。毎晩飲み歩いてるんじゃないでしょう?自己責任で無事に帰って来れるなら何の問題も無い。+14
-1
-
32. 匿名 2025/07/23(水) 12:03:47
>>29
帰る前にいなきゃいけないのはナゼなの?
理由が分からない。+17
-1
-
33. 匿名 2025/07/23(水) 12:04:14
門限は無いけど子供がいるから基本的には夕方には子供も一緒にいる
たまに一人で出るけど遅くて23時くらいかな?+4
-0
-
34. 匿名 2025/07/23(水) 12:04:17
従順な妻に何時だろうが朝ごはん作って欲しくて見送りにチュッチュして欲しい独身ガル爺の釣りトピですよ〜
門限なんておかしいとか書いたらしつこく絡まれるだけですよ〜+6
-2
-
35. 匿名 2025/07/23(水) 12:04:33
>>32
ご飯を用意して主人の帰りを待つのが主婦の仕事だから?
知らんがなだけど+7
-1
-
36. 匿名 2025/07/23(水) 12:05:33
子供が幼児のうちは家いたけど、小学生なったら旦那と留守番してもらって日越える位まで
行くのは近所のママさんたち
その人たちと仲良くなるまではランチすら行かなかったよ。
私は友達すくないから特殊だとおもうけど。+1
-0
-
37. 匿名 2025/07/23(水) 12:06:20
下の子が自閉症で旦那から注意されると不機嫌なるから夜の飲み会は年1か2にしてる。残された家族は外食できるしたまにはいいよってみんな笑顔で送り出してくれる。その代わり起きて待っててくれるから23時頃には帰る。+0
-2
-
38. 匿名 2025/07/23(水) 12:06:49
>>1
旦那に制限されてて❤️愛されてて❤️
みたいな捉え方してそう。幸せな人だねぇ。やっぱモラハラってこういう人をターゲットにするんだね。+9
-3
-
39. 匿名 2025/07/23(水) 12:07:26
>>1
ない
家族全員みんなそれぞれの良識に任されてる
強いて言えば子供が小さいうちはご飯食べさせることができる時間に帰ることができれば割と自由だった
もう少し大きくなったら作っておいとけば遊びに行くのも自由
さらに大きくなったら自分でどうにかできるから材料かお金さえ置いとけば自由+2
-3
-
40. 匿名 2025/07/23(水) 12:07:37
誰のおかげでご飯食べれてんの?まじで
旦那の命令は絶対だよ+1
-5
-
41. 匿名 2025/07/23(水) 12:08:00
>>32
俺様を出迎えろ、みたいな?誰もいない家に帰るの寂しいだろ!とか+13
-1
-
42. 匿名 2025/07/23(水) 12:08:40
>>1
旦那さんが一緒に夕飯食べたいからとかの理由なのかな?
大人が納得いく理由もなく行動制限されるのしんどいわ+1
-2
-
43. 匿名 2025/07/23(水) 12:08:59
友達いないから飲みに行かないけど、別に門限とかはないかな。夜に一人で映画のレイトショー見に行ったりするし+5
-0
-
44. 匿名 2025/07/23(水) 12:09:08
>>22
殴られるのかな?怖いね…+6
-1
-
45. 匿名 2025/07/23(水) 12:09:15
>>16
本当は男性アーチストも行きたいけど
ブルーハーツ、尾崎豊、ボウイはもうライブ出来ないし
B'z、ミスチル、スピッツはチケット取れない(泣)+2
-1
-
46. 匿名 2025/07/23(水) 12:09:43
>>1
子供がいないのになぜ夜は出かけられないの?
友達とのご飯なら、子供は見ているからゆっくり出かけておいでって言われるよ。大人になって門限ってついたことがない+6
-1
-
47. 匿名 2025/07/23(水) 12:10:12
>>14
ただ単に心配してるだけじゃないの?
昼は自由なわけだし+0
-10
-
48. 匿名 2025/07/23(水) 12:11:08
門限はありませんが、夜出歩くとしんどくなりました
遅くなる時はライブ位です+1
-0
-
49. 匿名 2025/07/23(水) 12:11:14
>>47
何の心配?結婚前は普通に夜も出かけていたのでは+7
-1
-
50. 匿名 2025/07/23(水) 12:11:57
まあ男によっては
子どもの面倒を1人で見てるの不安とか心配とか色々あるんだろうなーて思うけど
主子どもいないんかい+1
-0
-
51. 匿名 2025/07/23(水) 12:12:40
子なし
門限なしだよ
なんで夜はお出かけ禁止なの?+3
-0
-
52. 匿名 2025/07/23(水) 12:13:25
>>38
夜道は危ないって言いたいの?
オバサンが襲わることないと思うけど+0
-2
-
53. 匿名 2025/07/23(水) 12:14:19
>>38
多分、そういう妻がいたら良いのになあっていう独身ガル爺だよ
別トピでもキモい人妻のフリして書き込んでる+3
-1
-
54. 匿名 2025/07/23(水) 12:14:28
>>12
ふざけんなよ
どっちがモラハラだよ?仕事はしない子育てはしないくせに遊ぶことばかりで
プラス経済DVだろ+2
-6
-
55. 匿名 2025/07/23(水) 12:14:37
>>1
軟禁されてるの?
一人前の大人なのに、夫の許可制なんだね。+0
-1
-
56. 匿名 2025/07/23(水) 12:14:44
>>52
キタキタ笑+0
-0
-
57. 匿名 2025/07/23(水) 12:15:17
>>32
コメ主が自主的にそうしてるのか、旦那さんがそうさせてるのかで印象が変わってくる話だと思った+8
-0
-
58. 匿名 2025/07/23(水) 12:15:21
>>54
ほら来た女叩きジジイ+4
-1
-
59. 匿名 2025/07/23(水) 12:15:36
>>1
なんで禁止なの?
何か理由はあるの?
ちなみに私は既婚、子なし、働いてて全く自由。
特に夜遊びはしないけど、ひとりでぷらっとドライブぐらいは行く。+2
-1
-
60. 匿名 2025/07/23(水) 12:17:02
子なし専業主婦はか弱くて男に守られてるんです男に大切にされてるんですってアピールしたいだけだよね+1
-0
-
61. 匿名 2025/07/23(水) 12:17:58
なんだオジサンか+2
-1
-
62. 匿名 2025/07/23(水) 12:18:06
子供いないから門限ないよ
夜飲みに行ってそのまま朝までってこともあるけど何も言われないよ
自由よ+3
-0
-
63. 匿名 2025/07/23(水) 12:20:08
夫に大切にされている私
ってこと?!+3
-0
-
64. 匿名 2025/07/23(水) 12:20:22
>>14
わずかな小遣いで専業主婦させる旦那って束縛エグいよね+2
-0
-
65. 匿名 2025/07/23(水) 12:20:26
>>14
浮気する男って疑い深いっていうよね+2
-1
-
66. 匿名 2025/07/23(水) 12:20:59
子なしアラフィフ専業主婦だけど、友達と遊びに行ったら終電ギリまで飲んで旦那が途中まで迎えに来るよ
門限は帰れれば…くらいかな+5
-0
-
67. 匿名 2025/07/23(水) 12:21:06
>>1
禁止って誰に禁止されてるの?旦那?
禁止される謂れないと思うけど+0
-1
-
68. 匿名 2025/07/23(水) 12:21:06
>>49
このご時世だし襲われたりとか
私自身夜に出歩いて被害に遭った事あるけど、それからなるべく出ないように言われてるから+2
-1
-
69. 匿名 2025/07/23(水) 12:21:10
門限はないけど、子供が小学生くらいまでは学校から帰ってくる前にかえったりしてた 今は高校生で時に気にしてないから子供が家にいても夜、閉店前のスーパーに買い物に行ったりする 飲みもあんまりいかないけど行った時は特に時間も決めず飲むかな 流石に朝帰りはないが1,2時とか+1
-0
-
70. 匿名 2025/07/23(水) 12:22:11
門限6時です+0
-0
-
71. 匿名 2025/07/23(水) 12:24:47
>>4
可愛くて綺麗で旦那さんに大事にされていて、夜のお出かけも心配されてる。
という発想はないのか…
+3
-10
-
72. 匿名 2025/07/23(水) 12:25:05
>>68
それを人に言ったことあるんだけど、あなたそんな年齢じゃないでしょ笑いくつなの?笑、って馬鹿にされた
アラフォーです+0
-0
-
73. 匿名 2025/07/23(水) 12:25:41
>>68
夜でなくても襲われる事もあるから門限あるから襲われないって事はない+5
-0
-
74. 匿名 2025/07/23(水) 12:26:09
>>1
ママ友との飲み会はオッケー、友達は何時だろうがダメ
何でなのか聞いたけどまともに答えてくれない
友達ゼロになりました
モラハラ傾向あるよ+2
-2
-
75. 匿名 2025/07/23(水) 12:26:23
自主的に出歩かないようにしているならわかるけど、門限って保護者が保護対象に課すものだと思うのだけど違うの?+0
-0
-
76. 匿名 2025/07/23(水) 12:27:17
>>45
50代だけど、ラインナップからすると同年代?
しかし私は旧J(若い方)のライブに行ってる笑+2
-0
-
77. 匿名 2025/07/23(水) 12:27:42
心配しなくてもおばさんなんて誰にも襲われませんよ+1
-1
-
78. 匿名 2025/07/23(水) 12:29:15
門限なんてそもそもないわ
夜働いてるし早朝も働いてる
門限つけられても無理だわ+2
-0
-
79. 匿名 2025/07/23(水) 12:29:51
>>16
シニアの方ですか?
シニアでも門限があるんですか?+8
-0
-
80. 匿名 2025/07/23(水) 12:30:28
子供がいない時は友達と旅行も行き放題だったし夜も遊びに出てたけどね
まぁ子供が出来てからもたまに夜遊びに出てるよ
高校生になった今は友達と泊まりで旅行も行く+0
-0
-
81. 匿名 2025/07/23(水) 12:30:54
>>1
主がそれでいいなら他人がどうとか気にする必要ないと思う。
不満がないなら、友人に「門限あるから夜は出られない」とは話さない方がいいと思うよ。モラハラ旦那と認定される。
もし私の友人がそう言ったらドン引きするもん。+6
-2
-
82. 匿名 2025/07/23(水) 12:32:09
>>29
子供の習い事で遅くなるのも駄目な可能性があるって事?変な男!+9
-1
-
83. 匿名 2025/07/23(水) 12:32:23
>>32
旦那さんには結婚というものに理想があって誰もいない家に帰るなら結婚した意味がないとか+0
-1
-
84. 匿名 2025/07/23(水) 12:34:46
>>83
それでも19時ぐらいならまだしも、17時帰宅って早くない?その前にいなきゃって、子供と夕方公園で遊んでてちょっと長引いて遅くなってしまうかもしれないレベルの時間設定だよね+3
-0
-
85. 匿名 2025/07/23(水) 12:35:23
>>32
モラハラ旦那なんじゃない?+3
-1
-
86. 匿名 2025/07/23(水) 12:36:30
>>76
50代でも門限あるんだぁ…+3
-0
-
87. 匿名 2025/07/23(水) 12:37:47
>>1
長いこと子どもいなかったけど、その頃も子どもできた後も、門限なんてありませんわ。
おかしすぎる。+4
-1
-
88. 匿名 2025/07/23(水) 12:39:34
>>47
心配という名の束縛+4
-0
-
89. 匿名 2025/07/23(水) 12:41:14
門限はないな 子供が小学生の頃は自分で子供が帰ってくる時間までには家にいるとか決めていたけど 成長した今ではそれもないし、旦那が家にいれば飲みに行って夜中とかある+2
-0
-
90. 匿名 2025/07/23(水) 12:41:18
>>29
帰宅17時に家に居ないとってなかなかきつくない?
子供の習い事とか、遊びに付き合ってると17時の鐘で帰ろうってよくあったけどな
+3
-1
-
91. 匿名 2025/07/23(水) 12:42:15
>>1
なんで禁止??
過去に浮気とかした??
門限はありません。+0
-0
-
92. 匿名 2025/07/23(水) 12:42:33
子なし。
さすがに朝帰りとかはしないけど、終電帰りは全然あるよ。
旦那は早く家に帰りたいタイプだから、終電まで友達と一緒にいるとかあんまり理解できないみたいだけど、帰りが遅いとかの文句は言わない。+2
-0
-
93. 匿名 2025/07/23(水) 12:42:38
>>29
家政婦みたい。+4
-1
-
94. 匿名 2025/07/23(水) 12:46:29
>>86
ん?
うちはないよ+1
-0
-
95. 匿名 2025/07/23(水) 12:48:55
>>63
50代主婦「私夫に大切にされてるんです」+2
-0
-
96. 匿名 2025/07/23(水) 12:52:05
>>1
旦那がたとえば飲みに行ったり遊びに行ったら門限あるの?何時までに帰ってこいとか?嫁にそういうことをいう人は自分も出かけないのかな?+2
-1
-
97. 匿名 2025/07/23(水) 12:56:30
>>1
門限なんて無い夫にも無い
わざわざそんな事設けなくても
お互い朝帰りしたり心配掛けさせる様な事は無い+1
-0
-
98. 匿名 2025/07/23(水) 12:58:18
外で飲むの好きじゃないからあまり遅くなる事ないけど、門限なんてないよ
行っても電車やバスがある時間までで帰るから24時前後には帰るし
+1
-0
-
99. 匿名 2025/07/23(水) 13:00:56
ガル爺、こんなトピ立てても若い人は意味不明すぎてどっか行っちゃうのに
残るの年配主婦だけだよ
残念+3
-1
-
100. 匿名 2025/07/23(水) 13:05:51
ない。旦那も帰らない日はメモで明日帰るって残してる+1
-0
-
101. 匿名 2025/07/23(水) 13:07:33
主です。
意見ありがとうございます。夜遅くなると危ないしお昼に遊べば?と言われるので夫の機嫌を損ねるのも面倒なので言う通りにしています。
30歳同士ですが古い考え(悪く言えばモラハラ)なので家にいて欲しいのだと思います。私も結婚後は独身の時のように遊んではいけないのかなと思っているのと、お金は自由に使わせてもらってるしそれ以外はうるさくないので納得はぢています。
それぞれ考えはあると思うし、良い悪いではなく他の人はどんな感じなのかな?とふと思いトピ申請しました。
不快になった方はすみません。いろんな方の意見や感想が見れて嬉しいです♪+3
-12
-
102. 匿名 2025/07/23(水) 13:07:46
>>29
帰宅17時の旦那って、大して稼いでないよね。
なんでそんなに偉そうにできるの。+5
-1
-
103. 匿名 2025/07/23(水) 13:08:32
>>1
信じられない
子供産む前も産んだ後も門限なんてないよ+3
-0
-
104. 匿名 2025/07/23(水) 13:11:12
束縛が激しい夫って事?
たまにLIVE行ったり友達と会ったりするけど何時までに帰ってこいとか言われた事ない
+2
-1
-
105. 匿名 2025/07/23(水) 13:17:43
門限はないよ
ただ夜中一緒に出かけたり飲むような友達もいない+3
-0
-
106. 匿名 2025/07/23(水) 13:19:57
>>1
仕事もせず育児もしてないんだからせめて3食きっちり作れって事じゃない?わからんでもないけどね+3
-0
-
107. 匿名 2025/07/23(水) 13:28:01
>>1
主含め、言われてる本人が納得しているならいいと思う。
私は子ありで門限なしだけど、遅くても夜0時くらいには帰宅するようにしているよ。+1
-0
-
108. 匿名 2025/07/23(水) 13:33:36
禁止って言われたの?それは他にも色々決められてるんだろうな。
うちは特にないけど遅くなるなら電話なりLINEなりすれば大丈夫。
禁止というより心配って感じかなぁ、変な人多いし+3
-0
-
109. 匿名 2025/07/23(水) 13:51:20
>>1
基本という事は、たまになら良いの?
忘年会とか送別会とかお誕生日会とか同窓会とかならOK?+0
-0
-
110. 匿名 2025/07/23(水) 13:54:14
ジジイの演技がほんと痛々しい+1
-1
-
111. 匿名 2025/07/23(水) 14:05:56
子供いるけどもう高校生なので、晩御飯用意して終電までには帰る感じにしてる。
さすがに朝帰りはしない。
昔は旦那に気を遣ってあんまり出掛けてなかったけど、別に意味ない事に気付いた。+0
-0
-
112. 匿名 2025/07/23(水) 14:10:14
門限なんてない
なんで大人なのに自由に外出出来ないの?
旦那さん自分の所有物か何かと勘違いしてない?
+3
-1
-
113. 匿名 2025/07/23(水) 14:24:04
>>71
大事だから相手の自由を奪って良いという発想が理解不能+8
-1
-
114. 匿名 2025/07/23(水) 14:52:28
子あり
特に決まってないかな
もう子供も中学生とかだし+0
-0
-
115. 匿名 2025/07/23(水) 15:13:48
>>17
誰このぶっせーく+2
-9
-
116. 匿名 2025/07/23(水) 15:56:51
>>71
おばさんにその心配はないですよ+1
-2
-
117. 匿名 2025/07/23(水) 16:02:47
>>106
それだろうね+2
-0
-
118. 匿名 2025/07/23(水) 16:11:28
>>10
お子さんもう大きいのかな?小学校高学年以上?+0
-0
-
119. 匿名 2025/07/23(水) 16:12:02
>>16
いくつよw60くらい?+2
-1
-
120. 匿名 2025/07/23(水) 16:21:29
出来れば終電まで、過ぎる時は連絡するように言われてる+0
-0
-
121. 匿名 2025/07/23(水) 16:46:52
>>38
そこまでお花畑ではないですがその節はあるかもです!本人同士が納得してるならいいですよね(^^)+1
-4
-
122. 匿名 2025/07/23(水) 16:48:30
>>106
そうだと思います!あと女の人が夜に出歩くな!みたいな気持ちもあるかと…+1
-1
-
123. 匿名 2025/07/23(水) 16:49:05
>>109
そういうのや、家族行事などはオッケーです。独身の友達が多いので同じように遊ばれるのが嫌なのかもしれません+0
-1
-
124. 匿名 2025/07/23(水) 16:50:18
>>96
旦那は激務で飲みに行ったりはほぼしません。仮に行っても一軒目で必ず帰ってきます。休日は私と一緒です。+0
-0
-
125. 匿名 2025/07/23(水) 18:39:02
>>1
こなしなのに門限ある
会社の飲み会も遅い時間だめ!って
私の酒癖が信用できないらしいです
正直うざい+0
-0
-
126. 匿名 2025/07/23(水) 18:43:50
子なしの時は特になかったな。
けど、既婚になってから早く帰宅してます。+0
-0
-
127. 匿名 2025/07/23(水) 19:11:43
>>1
ないよ
しかも主、かなりのモラハラされてんじゃない?
夜のお出かけ禁止とかさ+1
-0
-
128. 匿名 2025/07/23(水) 19:26:52
>>101
不機嫌になるって小さくて引くわね旦那。
お外で夜遊ばない方がいいんじゃない(浮気が心配だからでしょ)笑+3
-1
-
129. 匿名 2025/07/23(水) 19:41:06
>>71
モラハラ…+4
-1
-
130. 匿名 2025/07/23(水) 19:48:12
>>121
いやお花畑でしよ。ペットと同じだよ+1
-1
-
131. 匿名 2025/07/23(水) 20:23:31
>>130
そうですね!幸せ噛み締めます(^^)ありがとうございます!+0
-2
-
132. 匿名 2025/07/23(水) 20:58:41
>>130
そうですね!幸せ噛み締めます(^^)ありがとうございます!+0
-2
-
133. 匿名 2025/07/23(水) 22:50:42
小6、小1の子どもがいるけど、門限なんてないよ。
ライブ行ったりすれば24時過ぎるコトもあるし、どうしても見たい映画をひとりで見に行ったりもするよ。
気をつけて帰ってきてねーってくらい。たまーにだしね。+0
-0
-
134. 匿名 2025/07/24(木) 00:57:38
まあそのうちエスカレートするだろうね。もしくは嫁が老けたら若い女と不倫するか+1
-0
-
135. 匿名 2025/07/24(木) 00:58:13
これまたオッサン側のなりすましトピじゃないの?笑+1
-1
-
136. 匿名 2025/07/24(木) 02:13:20
>>1
地元の同級生が旦那が15時に帰宅らしく、ランチ限定で朝から約束だからきついから疎遠になった。
この1人だけだわ。知り合いの中で。+0
-0
-
137. 匿名 2025/07/24(木) 08:26:47
>>119
1970年生まれです
54歳です!+0
-0
-
138. 匿名 2025/07/24(木) 14:52:15
>>1
旦那さんはどうなの?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する