ガールズちゃんねる

「政治にワンチャン賭けるほうがダサい」箕輪厚介氏 SNSで投稿した選挙への“持論”に賛否

115コメント2025/07/26(土) 15:35

  • 1. 匿名 2025/07/23(水) 11:38:24 

    「選挙でどこが勝っても変わらない」という箕輪氏の持論に対し、ネット上で厳しい声が寄せられることに。そのことを受けて翌日…

    Xでは賛同の声があがっている。

    《まじそれ。自分の生活がきついムシャクシャを政治にぶつけてるような奴が多すぎる印象。どこまでいっても“誰かがなんとかしてくれる“思考の人ほど過剰に選挙に熱狂してる》
    《めちゃくちゃ正論。政治に参加することは大事だけど、生活が変わるほどのインパクトはない》

    いっぽうで、否定的な声も寄せられている。

    《投票に行くことイコールワンチャン賭けることじゃないよ。。みんなそれぞれの人生を生きてるからこそ、自分の考えに合う政党や政治家を応援するもんなんじゃないの》
    《ワンチャン賭けるのが政治でもないし、選挙でもない。政治に無関心なことがダサいし、無責任》

    +8

    -95

  • 2. 匿名 2025/07/23(水) 11:39:02 

    だれ?

    +75

    -0

  • 3. 匿名 2025/07/23(水) 11:39:30 

    お前はダサくないのか?

    +151

    -0

  • 4. 匿名 2025/07/23(水) 11:39:38 

    斜に構えてる自分かっけー

    +165

    -1

  • 5. 匿名 2025/07/23(水) 11:39:45 

    選挙権の大切さをカケラも知らないんだろうな
    かわいそうな人なんだよ

    +159

    -1

  • 6. 匿名 2025/07/23(水) 11:39:50 

    とにかく投票はすべてしに行きましょう

    +70

    -0

  • 7. 匿名 2025/07/23(水) 11:39:52 

    ダサいとは思わないけどな
    でも特定の政党や政治家個人を熱烈に応援してる人はちょっと怖いな
    信仰宗教みたいで怖い

    +64

    -4

  • 8. 匿名 2025/07/23(水) 11:40:08 

    投稿するから炎上する
    勝手に思ってればいい

    +57

    -0

  • 9. 匿名 2025/07/23(水) 11:40:12 

    意味もなくしょこたんにも絡み行く炎上マン

    +79

    -0

  • 10. 匿名 2025/07/23(水) 11:40:18 

    この人のことなんとも思ってなかったんだけど、最近なんか変だよね。話すほど株下げてて何したいのか良くわからない。

    +26

    -0

  • 11. 匿名 2025/07/23(水) 11:40:31 

    この人の言うことも少しは合ってる?のかもわからんけど(何でもかんでも政治のせいにする)
    けど、どこが勝っても変わらないから選挙行く意味ない
    は、違う
    大人として無責任だとは思う

    +30

    -3

  • 12. 匿名 2025/07/23(水) 11:40:49 

    金持ちほど選挙に行って自分に有利な政党に票を入れようとする

    +21

    -0

  • 13. 匿名 2025/07/23(水) 11:41:03 

    選挙に行かないやつがダサいよ

    +56

    -0

  • 14. 匿名 2025/07/23(水) 11:41:08 

    ダメな政治家がだらけだもんな

    +4

    -6

  • 15. 匿名 2025/07/23(水) 11:41:36 

    >>2
    一時期メディア?に出てた気もするよね
    けど、私もよく知らない

    +5

    -0

  • 16. 匿名 2025/07/23(水) 11:41:36 

    >>1
    ん?
    でも実際昔は賞与から色々引かれなかったのに、引かれるようになったのは政治家のせいじゃないの?
    それを「自分の生活がきついムシャクシャを政治にぶつけてる」とは違うのでは?

    +30

    -0

  • 17. 匿名 2025/07/23(水) 11:41:53 

    >>1
    >「選挙でどこが勝っても変わらない」という箕輪氏の持論

    この思考がダサいよ
    別にワンチャンなんてかけてないし、自分の意思を投票するのは国民の義務だと思うよ

    +43

    -0

  • 18. 匿名 2025/07/23(水) 11:41:56 

    要らないゲーム機申し込んで人にあげるのダサい

    +10

    -1

  • 19. 匿名 2025/07/23(水) 11:42:02 

    >>1
    え?!石丸ブームに乗っかって石丸の本出してる奴がなんだって??!

    人間エネルギーカードってスピの詐欺商品8万で売ってる詐欺師がなんだって??

    +21

    -1

  • 20. 匿名 2025/07/23(水) 11:42:32 

    《どこがどう勝っても明日からのあなたの人生って変わらんのよ。まあ投票いけば最悪を避けることくらいはギリできるかもだけど。むしろ最悪に最短でなる可能性すらある。結局、自分の人生は自分で切り拓くしかないからな。明日からも頑張っていこう》

    +0

    -2

  • 21. 匿名 2025/07/23(水) 11:42:35 

    自分の生活に不満があるのはすべて与党のせいとして、そこで思考停止しているれいわ支持者に言い聞かせたい言葉。

    +5

    -1

  • 22. 匿名 2025/07/23(水) 11:42:57 

    >>2
    分からないね

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2025/07/23(水) 11:42:57 

    「政治にワンチャン賭けるほうがダサい」箕輪厚介氏 SNSで投稿した選挙への“持論”に賛否

    +3

    -5

  • 24. 匿名 2025/07/23(水) 11:43:05 

    わかる。どの時代もやるやつはやるんだよね。
    そしてそういう人はどの時代でも成功するんだよ。
    政治にだけしか期待しないで人生過ごすのはほんとに時間の無駄だと思う。
    やることやって努力すればまだ報われるのが日本という国。これは絶対そうだよ。

    +5

    -3

  • 25. 匿名 2025/07/23(水) 11:43:28 

    テレビのインタビューで20代男性が石破政権批判して税率がどうのこうの生活苦しいって言ってたけど、(無職)って書かれてて税金以前のレベルでズッコケた。

    +6

    -4

  • 26. 匿名 2025/07/23(水) 11:43:32 

    そこまで極端な人はごくごく一部なのに、見えない敵を作って叩いてない?

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2025/07/23(水) 11:43:38 

    >>1
    それより、その「死ぬこと以外~」のダサさ加減は何とかならないの?

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2025/07/23(水) 11:43:40 

    >>1
    擁護するわけじゃないけど、
    小泉改革、民主党躍進、維新の会登場、第二次安倍内閣、
    確かにロクでもないことばかりだった(´・ω・`)

    +0

    -1

  • 29. 匿名 2025/07/23(水) 11:43:49 

    >>1
    中川翔子にSwitchプレゼントしたのは僕ですって動画アップして叩かれてウソでしたって謝って動画消したのはダサくないって事?

    +16

    -0

  • 30. 匿名 2025/07/23(水) 11:43:54 

    ワンチャン賭けるもなにも状況が少しでも良くなる方に向けた行動をしてるだけなんだが
    わけのわからん芋が極論で何をイキってるんだか

    +21

    -2

  • 31. 匿名 2025/07/23(水) 11:44:03 

    いや、でも分かるよ
    自分の気に食わない候補者や政党が当選したら
    その地域の人間をまるごと侮辱するような熱意の人たちっておかしいもん

    +5

    -7

  • 32. 匿名 2025/07/23(水) 11:44:06 

    >>9
    スイッチ2をプレゼントしたのは自分ですって突然湧いてきてさすがの虚言癖のあるしょこたんも「え…そんな人知りませんけど」って戸惑ってたよね

    +31

    -0

  • 33. 匿名 2025/07/23(水) 11:44:08 

    投票したり政治に関心持つことはダサいダサくないの次元じゃないのにバカなのこの人

    +7

    -1

  • 34. 匿名 2025/07/23(水) 11:44:08 

    >>1
    お金もワンチャンも賭けたらダメだよ!😾

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2025/07/23(水) 11:44:12 

    とりあえず見た目が無理

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2025/07/23(水) 11:44:31 

    しょこたんにSwitch2を譲渡したのは私です
    → 再生数稼ぎのウソでした
    「政治にワンチャン賭けるほうがダサい」箕輪厚介氏 SNSで投稿した選挙への“持論”に賛否

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2025/07/23(水) 11:44:36 

    消費税をどうしても下げられたくないんだろうね
    補助金に使われてるからね

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2025/07/23(水) 11:45:11 

    お気に入りの維新が負けたからね

    +2

    -1

  • 39. 匿名 2025/07/23(水) 11:45:14 

    こいつも自民党から補助金でも貰ってるのかな?

    +3

    -2

  • 40. 匿名 2025/07/23(水) 11:45:16 

    >>18
    アレ面白いと思ってやったネタが滑っただけでウソだよ

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2025/07/23(水) 11:45:25 

    無職の信者に賛同意見書かせてるのかよ

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2025/07/23(水) 11:45:31 

    >>23
    死ぬこと以外かすり傷なんて書いたやつのセンスの無さに驚愕

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2025/07/23(水) 11:45:41 

    あ!!
    しょこたんのSwitch2の時に覚えた人だ!!!

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2025/07/23(水) 11:46:04 

    選挙で一生懸命なってる一般人、その熱量をビジネスや自己投資に賭けたほうがよっぽどリターンはあると思う。

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2025/07/23(水) 11:46:07 

    バカな政治されて戦争でも起こりゃ、今人生が上手くいってる人も、一瞬で吹っ飛ぶよ
    そのくらい政治は大事

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2025/07/23(水) 11:46:12 

    若者が選挙に行かないから老人優遇の政策になってしまうんだよ

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2025/07/23(水) 11:46:48 

    >>1
    自分も努力しないと給料上がらないはそうだけど外国人問題とかフェンタニルの事件とかトクリュウとかはめちゃくちゃ大事だろ
    こいつバカだろ

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2025/07/23(水) 11:46:55 

    >>20
    国内ボロボロの国ほど投票率高いんでしょ?
    その国の人たちも政治にワンチャンかけてるダサい奴らって思ってるのかな。

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2025/07/23(水) 11:47:19 

    >>5
    教養低すぎて理解不能なレベルだよね

    +19

    -1

  • 50. 匿名 2025/07/23(水) 11:47:26 

    投票はダサいかっこいいでやるもんじゃないでしょ
    あと「今回は○○さんが当選したけど、全員が○○さんに入れたわけじゃないから反対派の割合や意見も反省点として今後さらに引き締めて勤めよう」って見張っていくことも大切

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2025/07/23(水) 11:47:36 

    >>36
    美人のライターに仕事やるからと
    家に呼んでムリやりキスした
    セクハラ案件で干されてたのに
    また出てきて子悪党やってるんだね

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2025/07/23(水) 11:48:16 

    >>23
    ダサい

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2025/07/23(水) 11:49:55 

    >>28
    共産党が抜けてる
    れいわも抜けてる

    お里が知れるよ

    +1

    -2

  • 54. 匿名 2025/07/23(水) 11:50:07 

    言い方悪いけど本質やね
    投票はするべき
    ただ異様に政治に熱中するのはやめた方が良い
    特に若いうちは自分の人生にフォーカスするべき
    自分の人生は努力すれば変えられる
    他責思考を身につけない方が良い

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2025/07/23(水) 11:50:27 

    >>1
    こいつの口の曲り方ギネスとれるレベルで曲がってるし半開き
    やっぱ人相に出るね

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2025/07/23(水) 11:50:34 

    たいして勉強も調べもせずに「どうなってもいいから参政党に賭けてみる!日本がボロボロになったらそれはそれで見たい」
    みたいなコメントいくつか見たけど、それはバカだなぁと思った
    人生がうまく行ってない人って考えるのめんどくさいからって感覚だけで動きがちな傾向がある

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2025/07/23(水) 11:51:03 

    人のせいにするな自己責任って言う言葉に弱い国なのかな?
    この言葉でずっとごまかされてきてる気がする気のせいかな?

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2025/07/23(水) 11:51:04 

    >>22
    セクハラをリークされて俺は悪くない!って言ってた人

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2025/07/23(水) 11:51:21 

    >>36
    ってことはYouTuberなの?

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2025/07/23(水) 11:51:38 

    >>23
    笑顔…

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2025/07/23(水) 11:53:34 

    相手にしたら負け

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2025/07/23(水) 11:54:49 

    こいつとか堀江とかのしょうもない考えや意見みたいなのがすぐにニュースになるけどニュースにしてねって金でも払って頼んでんの?

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2025/07/23(水) 11:55:00 

    投票をする以外に異常に政治にのめり込んでるのは
    正直虚しいなとは思うよね
    人生の結果発表が終わってもう逆転の見込みがない中年が政治にハマるんだけど
    自分の人生を全力で生きて投票はする、理想はそうあるべきだと思う

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2025/07/23(水) 11:55:36 

    >>9
    粗品みたい

    +0

    -1

  • 65. 匿名 2025/07/23(水) 11:55:40 

    >>23
    この顔が苦手。よくこれでダサいとか言うね

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2025/07/23(水) 11:56:37 

    >>2
    ホリエモン系統の人

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2025/07/23(水) 11:56:44 

    今の選挙制度では、死に票ばっか
    産み出して、まともなまつりごとは
    できない。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2025/07/23(水) 11:56:56 

    >>61
    その通り。騒がすのがこいつの目的。無視され相手にされないのが一番怖いはず

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/07/23(水) 11:58:22 

    >>40
    え!そうなの
    もっとダサい・・・

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2025/07/23(水) 11:58:51 

    >>1
    まぁでもこんな奴が作った本有り難がって買ってる奴は間違いなくバカではあるよ
    20万部とか売れてるんでしょ?それだけバカが多いのは確かだと思うわ。こいつが担当した本立ち読みでペラペラ見たけどスッカスカであーバカに向けてかってすぐわかるぐらいスカスカホントに短歌みたいに

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2025/07/23(水) 12:00:29 

    >>1
    本当に賭けて大変なことになった医学生?がいたよね。N党に投資して1億パーになった人。ものすごい落ち込んで下向いてた。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2025/07/23(水) 12:01:10 

    >>68
    投票率が上がって組織票の力が弱まったから投票率を下げようとしているだけでしょ
    自分たちも組織票とか動員したり献金とかで政治の力を利用してここまでやってきたのに庶民が投票し始めたらダサいとか言い始めてるだけ

    +0

    -1

  • 73. 匿名 2025/07/23(水) 12:02:35 

    こいつの会社の社長の見城も安倍政権に擦り寄ってただろ
    政治参加するのは何も悪いことでは無い
    むしろこれまで庶民は声を上げ無さすぎだ
    ワンチャンがダサいというなら庶民のための政治を常態化すれば良いだけの話

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/07/23(水) 12:02:56 

    >>2
    わたしはこの人がしょこたんの騒動にいっちょかみするまで知らなかった。
    んで、何の人なのかは今も知らない。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2025/07/23(水) 12:02:58 

    >>1
    政治家に献金すんのはダサくねえのか

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/07/23(水) 12:03:28 

    >>54
    どんな時代でも成功する人はするしだめな人はだめだもんね。
    結局自分の人生変えられるのは自分しかいないんだよ。

    +2

    -2

  • 77. 匿名 2025/07/23(水) 12:05:35 

    >>76
    いやそんな事無いでしょ
    昔と比べて生活水準は遥かに向上してるんだから
    そこに政治は全く寄与してこなかったという考え方なのか?国民が適切に投票すれば良い政治が行われて良い社会になるしそれを怠れば社会が悪化するというだけの話
    部分利益を追求するか全体利益を追求するかの差

    +1

    -1

  • 78. 匿名 2025/07/23(水) 12:07:47 

    >>62

    タチ悪いのがテキトーな事言って当たった時だけ何年も前から言ってたっていうからね
    ひろゆきとか西野とかさハズレた時は言わないからね
    あんなにメタバースとかNFTとか2.0が〜とか言ってたくせにダンマリ
    ひろゆきもiPhoneなんか売れないSwitchゴミです売れませんとか言ってたのにめちゃくちゃ売れてるし
    たつきりょうと同じでタチが悪い

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2025/07/23(水) 12:08:13 

    >>76
    むしろ今回の選挙とかは自分の人生を変えられたくない人が投票に行ったって感じでしょ

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2025/07/23(水) 12:09:22 

    >>76
    殆どたまたま運で成功した人が多いと思う同じ事業でもタイミングとかあるし

    +1

    -2

  • 81. 匿名 2025/07/23(水) 12:10:37 

    >>13
    バカはイオン行く。
    投票用紙を見たことない。
    システム分からないから選挙に行ったことない。

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2025/07/23(水) 12:11:00 

    箕輪は妹尾ゆうかと同じジャンルの人でしょ
    ワザト強い事言ってインプ稼ぎ

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/07/23(水) 12:11:23 

    わんちゃん?今日の犬トピはここですか?
    ポメラニアンが好きです。

    +0

    -1

  • 84. 匿名 2025/07/23(水) 12:11:27 

    実際、日本の大きな枠組みを決める権限あるのは政治家だしなぁ

     税金下げてくれない政党を選挙で落とした価値はあったと思う

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2025/07/23(水) 12:12:00 

    >>1
    嘘つきのくせに

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/07/23(水) 12:14:11 

    >>84
    オーストラリアとか欧米だと日本の経済が悪いのは政治のせいってハッキリしてるし授業で習うから

    +0

    -1

  • 87. 匿名 2025/07/23(水) 12:14:39 

    >>82
    今回の場合は投票率が上がって組織票の力が弱くなったから投票率を下げようという動きでしょ
    一応参政権は全国民にあるけど投票行動や政治参加自体は一部の人間だけが行ってきたわけだから
    それが広まってしまって自分たちの政治力が弱まった事で反対しているだけ
    こいつの勤めてる会社の幻冬舎の社長の見城も実際ずっと安倍政権とくっ付いてきたわけだし

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/07/23(水) 12:17:09 

    これは強者の理論なんだよね
    政治なんかに熱中する暇があれば自分のことにリソース割いた方がいい
    これは自分にリソースを割けばその分成功出来る人間にとっては正しい
    でもこの世の中には能力が低くて自分にリソースを割いてもどうしようもない人もいる

    +0

    -1

  • 89. 匿名 2025/07/23(水) 12:17:43 

    この人が何を言っても、これから投票に行く人は増えると思うよ
    すでに争点は、高齢者vs現役世代の対立(社会保障費の削減)に移りつつある
    年寄りは選挙いかないと年金減らされかねない

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/07/23(水) 12:19:49 

    >>88
    強者でもなんでもねえよ
    こいつの場合こいつが勤めてる会社の社長の見城が安倍政権と距離近かったわけだから
    それで幻冬舎があってこいつもいるのにそこの部分が見えてないわけだからな
    自分は見城に頭下げてるだけで政治とは無縁で政治からなんの恩恵も受けてないとか思ってんのもしれないけどそんなわけが無い

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/07/23(水) 12:20:14 

    ほとぼり冷めた頃ノコノコ出て一発意見言ったるわ、怖いもの何もねー俺ですか?

    お前の方がみっともないわ。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/07/23(水) 12:20:35 

    >>86
    日本に住んでる以上、日本のルールに従って生きていかなきゃ仕方ないわけだから、日本の経済が悪いのが政治のせいだとしても、1庶民の我々には政党を選ぶしかできないわけよ。

    国政をなくすなんてのはそれこそ政治家レベルの頭の良さと権力を持ってる人しかできないし、ずっと何十年も続いてきた社会の仕組みを崩すのは一朝一夕にはいかないし、たぶん、私たちがもう死ぬ間際になるぐらいにようやく、基盤ができるぐらいじゃないの?

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/07/23(水) 12:20:39 

    大政奉還して民主主義を終わらせるべき。
    無責任な日本国民に政は無理。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2025/07/23(水) 12:21:06 

    >>1
    石丸さんに夢中だったような
    ダサくない?

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2025/07/23(水) 12:22:25 

    >>88
    Yahooコメか有名人のコメントで見た

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/07/23(水) 12:25:47 

    >>1
    投票行ってないのに文句言う資格はないから、
    政治に期待して投票に行くというよりも、
    政治に文句言いたいから投票に行ってるよ。
    期待なんてまったくしてません。
    投票=文句言う権利

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2025/07/23(水) 12:28:09 

    >>49
    本当にそう。選挙行かない人って教養が無いんだなって思う。期日前投票でもいくらでもできるのに。民主主義の根本的な仕組みを理解していません、と自ら言っているようなもの。

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2025/07/23(水) 12:29:39 

    コイツのアドバイス聞いてた青笹自◯したけどこいつのアドバイスって何か価値ある?効果なかったんやないの?

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/07/23(水) 12:34:25 

    >>1
    >生活が変わるほどのインパクト
    徴兵制が始まっても、外交に失敗して北からミサイル打ち込まれても同じこと言えるんか?

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/07/23(水) 12:46:33 

    >>54
    人間年齢上がれば上がるほど政治との関係は密になるんだよ
    社会人なら事業をするにもプロジェクトを起こすにも
    法案や行政と対峙する場面が増えるでしょ
    他責思考じゃなくて自分ごとよ

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/07/23(水) 12:47:22 

    >>1
    石丸とつるんでる奴だし、また逆張りしてんでしょ
    「政治にワンチャン賭けるほうがダサい」箕輪厚介氏 SNSで投稿した選挙への“持論”に賛否

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2025/07/23(水) 12:50:53 

    こんなゴミみたいな存在にダサいと思われてもどうでもいいでしょみんな

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2025/07/23(水) 12:53:32 

    >>70
    話題性に乗っかってるだけだよ、ガーシーとか石丸の本もこの人が編集担当らしいし

    港区でキメ○クした女も本出すみたいだけど
    あっちはまた別の出版社(扶桑社、フジグループ)から出すみたいだし、出版社も本が売れなくて話題の人物に乗っかって使い捨てする商法ばっかになってるよー

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2025/07/23(水) 13:06:06 

    >>25
    病気等で退職しても前年度の収入で税金請求してくる余裕のない政治にズッコケちゃったって事?

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2025/07/23(水) 13:52:41 

    >>42
    わりと昔からあるフレーズな気はする

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2025/07/23(水) 14:20:03 

    >>42
    なんか一般人のおばちゃんがインタビュー?でさらっと答えてたぐらいの言葉よ

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2025/07/23(水) 14:23:00 

    シバキ隊の方がもっとダサすぎですよ
    取材されて立憲共産社民がおすすめと答えるところが…

    泉房補、NHKの当選インタビューで「国民の生活を守る」言いながら、左手をアイーンのまま右手を拳握って上から何度も振り下ろす仕草。鎌とハンマーのシンボルですよね

    橋下「参政党は北朝鮮みたいだ」いやいや、ヤバいのはは↑の人達でしょ

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2025/07/23(水) 14:26:09 

    >>1
    日本人を殺そうが犯そうが捕まりもしない化け物が溢れ返る街に引っ越して逃げる費用も無い状態で暮らしてみろ💢

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2025/07/23(水) 14:38:30 

    不適切発言でラジオ番組
    降ろされたひとだっけ?

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2025/07/23(水) 15:16:45 

    ダサいやつに言われましても

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2025/07/23(水) 19:05:04 

    >>3
    この人、一時期江東区長選に立候補するとか言ってたのに、むっちゃ叩かれてやめたんだよね。
    この人の方が余程ダサい。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2025/07/24(木) 12:24:37 

    投票は賭けじゃなくて国民の権利かつ義務だよ
    投票した人茶化すのダサい

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2025/07/26(土) 10:20:59 

    不倫してる方がよっぽどダサくね?

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2025/07/26(土) 15:34:06 

    いけちゃんと不倫している方がダサく‥

    羨まけしからん!!

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2025/07/26(土) 15:35:06 

    >>1
    あの口で、いけちゃんと笑

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。