ガールズちゃんねる

人生ってあっという間なんだなあと感じる瞬間

367コメント2025/07/24(木) 21:27

  • 1. 匿名 2025/07/22(火) 20:54:07 

    この前ふと、今の仕事を10年後も続けているか考えて、周りの人はそのときどんな感じだろうと想像したら、半分も残っていないだろうなと気がつきました

    私も10年後の年齢でこんなことやってるのも変だしなあと思うと、ほんとうに人生ってあっという間なんだなとはっとしました

    そういう瞬間ってありませんか?
    返信

    +408

    -7

  • 2. 匿名 2025/07/22(火) 20:54:34  [通報]

    あっという間だにゃ!
    人生ってあっという間なんだなあと感じる瞬間
    返信

    +433

    -37

  • 3. 匿名 2025/07/22(火) 20:54:43  [通報]

    人生ってあっという間なんだなあと感じる瞬間
    返信

    +130

    -19

  • 4. 匿名 2025/07/22(火) 20:55:23  [通報]

    狩野のサイゼのトピで2005年が20年前と驚愕したとき
    返信

    +369

    -4

  • 5. 匿名 2025/07/22(火) 20:55:24  [通報]

    もう7月下旬
    この前紅白観たばっかりなのに
    返信

    +586

    -4

  • 6. 匿名 2025/07/22(火) 20:55:24  [通報]

    よその子の成長がはやい
    返信

    +407

    -4

  • 7. 匿名 2025/07/22(火) 20:55:26  [通報]

    10年後の年齢でこんなことやってるのも変だしなあ

    CA?
    返信

    +4

    -19

  • 8. 匿名 2025/07/22(火) 20:55:42  [通報]

    人生ってあっという間なんだなあと感じる瞬間
    返信

    +184

    -6

  • 9. 匿名 2025/07/22(火) 20:55:44  [通報]

    子供が大きくなってくると生物としてはもう自分はいつ死んでもいい個体だなっていう気持ちになる
    返信

    +512

    -13

  • 10. 匿名 2025/07/22(火) 20:56:02  [通報]

    もう7月も終わりだじぇ
    返信

    +174

    -2

  • 11. 匿名 2025/07/22(火) 20:56:07  [通報]

    >>2
    お前、独身の猫狂いババアか?
    俺は猫狂いガル男や
    返信

    +9

    -59

  • 12. 匿名 2025/07/22(火) 20:56:11  [通報]

    白髪をみつけた時

    体が確実に死に向かってるんだなと初めて実感して怖くなった
    返信

    +333

    -8

  • 13. 匿名 2025/07/22(火) 20:56:20  [通報]

    いまや甲子園の監督さんが歳下
    返信

    +387

    -2

  • 14. 匿名 2025/07/22(火) 20:56:22  [通報]

    身体が硬くなって可動域が狭くなったの気づいた時
    返信

    +250

    -3

  • 15. 匿名 2025/07/22(火) 20:56:36  [通報]

    まさにさっきNHKで聖子ちゃん見た時思ったよ

    あの頃憧れたなーって
    返信

    +82

    -5

  • 16. 匿名 2025/07/22(火) 20:56:38  [通報]

    もう更年期が終わって来た
    返信

    +165

    -4

  • 17. 匿名 2025/07/22(火) 20:56:40  [通報]

    必死で子育てしてたら、もう子供年長になってた。寂しい。
    返信

    +188

    -12

  • 18. 匿名 2025/07/22(火) 20:56:40  [通報]

    >>6
    わかるわかる
    幼児だと思ってた親戚の子がもう中学卒業だって
    びびるよね
    返信

    +226

    -1

  • 19. 匿名 2025/07/22(火) 20:57:09  [通報]

    アラフォーになると実感する
    ここからはいかに健康でいられるかが大事になるなと
    返信

    +373

    -3

  • 20. 匿名 2025/07/22(火) 20:57:10  [通報]

    アラフィフだが、30代から40代がエグいほど速く過ぎている。変わり映えしない日々だからかな?20代はいろいろあるから意外と長い。
    返信

    +342

    -3

  • 21. 匿名 2025/07/22(火) 20:57:19  [通報]

    12〜14歳だったアイドル達が26〜27歳あたりになて
    卒業してるのを見た時
    返信

    +82

    -1

  • 22. 匿名 2025/07/22(火) 20:57:27  [通報]

    30代後半から年数が経つのが早く感じるようになって、いつの間にか40代に突入。
    ハタチくらいまではすごく長く感じたし、なんなら中学生くらいまでは物心ついてないようなものだからずるくね?と思ったり。

    なのに人生折り返し地点まで来たかと思うと早すぎる。
    返信

    +202

    -2

  • 23. 匿名 2025/07/22(火) 20:57:37  [通報]

    2010年なんてほんの5年前なのにね…
    じつは15年前なんだね…
    返信

    +229

    -2

  • 24. 匿名 2025/07/22(火) 20:57:42  [通報]

    よく大学生だった頃の夢を見るんだけど、目が覚めて冷静になれば自分がアラフィフだったことに気付いたとき
    返信

    +215

    -1

  • 25. 匿名 2025/07/22(火) 20:57:58  [通報]

    息子がアラサーになった

    ママーって泣いてたのがついこの間に思う
    返信

    +248

    -7

  • 26. 匿名 2025/07/22(火) 20:58:04  [通報]

    高校時代がもうすぐ20年前になる。
    小学生の時は一生小学生だと思っていたのに。
    返信

    +152

    -2

  • 27. 匿名 2025/07/22(火) 20:58:16  [通報]

    70歳で粗母が殺された
    8条12丁目のケアセンター
    警察も呼びましたが「民事何で介入できません」と言われ調べてもらえませんでした
    返信

    +15

    -32

  • 28. 匿名 2025/07/22(火) 20:58:24  [通報]

    気が付いたら38歳。
    年齢だけみれば大人だけど、心は高校生くらいで止まっているというか、そこまで成長していない気がしてる。
    最近の歌番組を見ても「え?あの曲10年前なの?」とかよくある。

    年寄りが昔の話ばかりする~ってよく聞いてたけど、自分がそうなりつつあるし、若いつもりでいたけどあっという間にそっち側にいくんだなーって思った。
    返信

    +325

    -3

  • 29. 匿名 2025/07/22(火) 20:58:36  [通報]

    仕事してる時によく思う
    月末〆の請求書発行してひと段落して、わりとすぐに20日〆が来る、そしたら次の月末〆がすぐくる、というのを繰り返してあっという間に1年たっちゃう
    返信

    +220

    -0

  • 30. 匿名 2025/07/22(火) 20:58:47  [通報]

    最近スポーツを始めた40代半ば
    このまま健康でいられても、思いっきり体動かしてやれるのは数年かなって思うと、子供の頃の部活とはまったく違う
    あっという間だなと感じた
    返信

    +87

    -2

  • 31. 匿名 2025/07/22(火) 20:58:59  [通報]

    >>3
    高校生に言われても
    返信

    +82

    -1

  • 32. 匿名 2025/07/22(火) 20:59:02  [通報]

    親の死
    返信

    +60

    -0

  • 33. 匿名 2025/07/22(火) 20:59:22  [通報]

    >>22
    20代って30年くらいあってほしいよね
    返信

    +167

    -5

  • 34. 匿名 2025/07/22(火) 20:59:33  [通報]

    >>7
    アイドル?
    返信

    +1

    -1

  • 35. 匿名 2025/07/22(火) 20:59:35  [通報]

    2010年が15年前
    返信

    +11

    -2

  • 36. 匿名 2025/07/22(火) 20:59:40  [通報]

    >>6
    6歳下の妹の成長は遅く感じます。まだ高校生(2年生)か〜って思います
    返信

    +14

    -2

  • 37. 匿名 2025/07/22(火) 20:59:43  [通報]

    タッキー・嵐が40代…
    返信

    +79

    -5

  • 38. 匿名 2025/07/22(火) 21:00:23  [通報]

    >>19
    自分の不調もそうだし、身近な人が病気になったりしてね
    返信

    +111

    -0

  • 39. 匿名 2025/07/22(火) 21:00:27  [通報]

    >>3
    それ知ってても頑張りたくないわ
    もう疲れたから
    47歳より
    コナン始まったとき、服部くんより年下だったよ
     
    返信

    +136

    -2

  • 40. 匿名 2025/07/22(火) 21:00:30  [通報]

    >>1
    まだ20代くらいの感覚が残ってるのに、自分がもうアラフィフなことに驚くよ

    子どもの頃から生きるのがつらくて、死ぬまでの年月を思うと苦しみが果てしなく続くような気がしていたのに、いつの間にこんなに経ったんだろうって
    でも下手したらまだあと50年生きる可能性があると思うと、それはそれで気が遠くなる
    返信

    +174

    -1

  • 41. 匿名 2025/07/22(火) 21:00:32  [通報]

    今30歳で25歳までフリーターだったんだけど
    ちょっと前まで地元で一緒にダラダラして安い酒飲んで
    「いつまでうちらこんなことしてられんだろーねー」って言ってた友達が
    5年の間にとある分野でインスタで稼いで本まで出版して今は東京で仕事してること。
    私は結婚とかはもちろんだけどバイト→正社員になっただけで
    ずーっと同じ職場。何やってんだろと思ったわ。
    返信

    +105

    -5

  • 42. 匿名 2025/07/22(火) 21:00:36  [通報]

    ウォーターゲート事件なんてつい昨日のことのよう
    返信

    +5

    -2

  • 43. 匿名 2025/07/22(火) 21:00:36  [通報]

    モーニング娘全盛期メンバーがアラフォー
    返信

    +29

    -1

  • 44. 匿名 2025/07/22(火) 21:00:47  [通報]

    独り身だし、身体が丈夫なうちに住処もなくして終わりのない旅に出たい。
    でも行き倒れってすんごい迷惑なこと?
    返信

    +57

    -3

  • 45. 匿名 2025/07/22(火) 21:00:59  [通報]

    病院が苦手で心のどっかで優しくしてほしい甘えがあるけど、医師も看護師も自分より年下が多くなってしまった
    返信

    +98

    -2

  • 46. 匿名 2025/07/22(火) 21:01:30  [通報]

    飼ってる猫が死んで、久々に電話したばあちゃんがボケてた
    人生はあっという間だね
    だから精一杯生きようと思ってるよ
    返信

    +153

    -2

  • 47. 匿名 2025/07/22(火) 21:01:33  [通報]

    親があっけなく死んでしまった時
    人の死なんか簡単に終わってしまうものだと思った
    返信

    +180

    -0

  • 48. 匿名 2025/07/22(火) 21:01:38  [通報]

    >>33
    人生100年とか言われるようになったのに若い期間短すぎてしんどい
    30過ぎたら一気に体が変わる感じした…
    返信

    +172

    -1

  • 49. 匿名 2025/07/22(火) 21:01:39  [通報]

    >>8
    足し算!
    返信

    +78

    -0

  • 50. 匿名 2025/07/22(火) 21:01:50  [通報]

    >>13
    プロ野球の監督が同世代
    返信

    +56

    -0

  • 51. 匿名 2025/07/22(火) 21:02:20  [通報]

    >>6
    ダウンタウンの松本人志の娘は今15歳で高校1年生らしい。18歳か19歳くらいだと思ってた
    返信

    +10

    -10

  • 52. 匿名 2025/07/22(火) 21:02:21  [通報]

    >>1
    どんな業種か気になる
    返信

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2025/07/22(火) 21:02:43  [通報]

    好きなドラマで「10年あったら何ができる?」ってセリフがあるんだけど、何もしなければあっという間だけど、何かしようと思うと色々出来るとも思う。語学や資格習得したり、いろんなところ旅行行ったりできるよね。
    返信

    +63

    -2

  • 54. 匿名 2025/07/22(火) 21:02:54  [通報]

    10年後、58歳…
    元気なうちに行ったことがない所に旅行したい
    返信

    +94

    -0

  • 55. 匿名 2025/07/22(火) 21:02:56  [通報]

    >>44
    身辺整理ちゃんとしてって、砂漠とかジャングルならいいんじゃない?
    返信

    +14

    -0

  • 56. 匿名 2025/07/22(火) 21:03:03  [通報]

    イケナイ太陽が18年前…?じゅ、18…?ってこの前なったばかり
    返信

    +45

    -4

  • 57. 匿名 2025/07/22(火) 21:03:06  [通報]

    >>14
    最終的に背骨の可動域まで極小に限られてくるよ
    返信

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2025/07/22(火) 21:03:08  [通報]

    >>21
    最近AKB48のOG復活で感じたわ
    返信

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2025/07/22(火) 21:03:10  [通報]

    あっという間のはずなのに、嫌なことがあると長く感じる。
    返信

    +40

    -1

  • 60. 匿名 2025/07/22(火) 21:03:10  [通報]

    夜中目が覚めて静かな暗い部屋で
    これもいつか終わるんだよなぁとしみじみ思う
    返信

    +105

    -3

  • 61. 匿名 2025/07/22(火) 21:03:12  [通報]

    >>6
    自分のその成長も早くてビックリするよ

    プレ教室の思い出まだ鮮明に覚えてるのにもう年中になってるとか...
    返信

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2025/07/22(火) 21:03:59  [通報]

    近頃亡くなる芸能人が知っている方ばかり
    返信

    +59

    -1

  • 63. 匿名 2025/07/22(火) 21:04:34  [通報]

    気づいたらアラフィフ。
    白髪に悩んでる。精神年齢10代のままよ。こわ。
    返信

    +85

    -2

  • 64. 匿名 2025/07/22(火) 21:04:55  [通報]

    身近な人の死に立ち会った時かな
    死ぬのって一瞬だなって
    自分も気づけば40になるし
    返信

    +73

    -1

  • 65. 匿名 2025/07/22(火) 21:04:56  [通報]

    >>54
    ぜんっぜん余裕じゃんw
    58歳なんてまだまだ体動くし何の問題もない
    返信

    +13

    -13

  • 66. 匿名 2025/07/22(火) 21:05:02  [通報]

    >>6
    よその子の成長は早いのに自分の子は遅く感じる。まだ学生かーみたいな
    返信

    +47

    -1

  • 67. 匿名 2025/07/22(火) 21:05:25  [通報]

    10代→気付いたら過ぎてた。
    20代→少し長く感じた。
    30代→20代の倍速。
    返信

    +52

    -0

  • 68. 匿名 2025/07/22(火) 21:05:28  [通報]

    もうすぐ子供が20歳の誕生日を迎えるけどバイトが忙しいから帰って来ないって。
    私はあと何回誕生日を祝ってあげられるのかなって考えてた。
    返信

    +31

    -3

  • 69. 匿名 2025/07/22(火) 21:05:28  [通報]

    >>5
    き、気がつけばもう今年も後半か…!
    今気づいた
    返信

    +84

    -0

  • 70. 匿名 2025/07/22(火) 21:05:32  [通報]

    >>1
    うんざりするくらい長いよ
    返信

    +10

    -1

  • 71. 匿名 2025/07/22(火) 21:06:14  [通報]

    >>5
    今日会社に来年のカレンダー予約のチラシ入ってた
    もう年末年始の準備がチラつきだしたよ…
    返信

    +75

    -0

  • 72. 匿名 2025/07/22(火) 21:06:18  [通報]

    >>1
    23歳の自分は人生がめちゃくちゃ長く感じます。まだ23歳か〜って思います。コロナが流行した2020年が10年くらい前に感じます
    返信

    +3

    -9

  • 73. 匿名 2025/07/22(火) 21:06:21  [通報]

    >>50
    なんならオーナーの年代に近い。
    返信

    +42

    -0

  • 74. 匿名 2025/07/22(火) 21:06:39  [通報]

    子供見てたらほんとあっという間
    すぐおっきくなって
    もう小学生?!もう中学生?!ってなる
    返信

    +17

    -0

  • 75. 匿名 2025/07/22(火) 21:06:41  [通報]

    もっと10代後半~20代楽しめば良かった
    結婚して子どもいるけど、推し活したい
    返信

    +20

    -1

  • 76. 匿名 2025/07/22(火) 21:06:44  [通報]

    >>6
    マインちゃんが26歳って信じられないんだけど
    返信

    +51

    -1

  • 77. 匿名 2025/07/22(火) 21:06:57  [通報]

    >>1
    スンズロー構文かと思ったら違った
    返信

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2025/07/22(火) 21:07:06  [通報]

    煉獄さんが400億の男になったのって2年くらい前の感覚だったんだけど
    返信

    +20

    -1

  • 79. 匿名 2025/07/22(火) 21:07:07  [通報]

    >>1
    テレビで、懐かし映像とか懐かしい曲みたいな感じて特集してるやつが、つい最近で全然懐かしくない。
    返信

    +67

    -0

  • 80. 匿名 2025/07/22(火) 21:08:04  [通報]

    嫌なこともやがて過去になること
    もう地元から逃げて10年近くになる
    返信

    +26

    -2

  • 81. 匿名 2025/07/22(火) 21:08:11  [通報]

    >>73
    😂
    返信

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2025/07/22(火) 21:08:32  [通報]

    >>55
    そこまでじゃないけど山間地。観光地とか住宅街には近づかないようにする。でもコンビニで力尽きたらゴメンよって感じ。
    返信

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2025/07/22(火) 21:09:10  [通報]

    10年なんてあっという間だけど、10年経てばいろんなことが変化する
    逆に10年も同じとか気が狂いそうだもんな
    返信

    +35

    -0

  • 84. 匿名 2025/07/22(火) 21:09:13  [通報]

    私は数年前の40歳頃に「あと何年間貯金できて幾ら貯まるかな?」て考えて人生の短さを痛感した
    貯めるのも程々にして70歳までにやりたい事をやり尽くそう!と逆に焦るようになった
    老後の楽しみ〜♪て先送りしている場合ではないと悟った
    返信

    +60

    -0

  • 85. 匿名 2025/07/22(火) 21:09:13  [通報]

    >>6
    こないだ幼児だったのに今やフェロモン爆発してるよ、、、、、
    返信

    +5

    -4

  • 86. 匿名 2025/07/22(火) 21:09:24  [通報]

    親より早く死なないことだけを唯一できる親孝行だと思って生きてきたけど、気づけば家族は誰もいなくなってた。
    もういつでもいいんだな。
    まだもう少し生きるけどね。
    返信

    +105

    -0

  • 87. 匿名 2025/07/22(火) 21:09:33  [通報]

    >>31
    しかも高校生を30年もやっといて
    返信

    +37

    -0

  • 88. 匿名 2025/07/22(火) 21:11:56  [通報]

    今日私のマンションに子供と同じ保育園の制服着た小さな子がお母さんと帰ってきた
    汗ビショビショで制服も変わってなくて
    可愛い麦わら帽子

    可愛いね、って目を細めて
    話をしてておばちゃん所の子供も〇〇幼稚園だったんだよ
    って話してたら
    そのままさんが何年前ですか?って聞かれたから
    15年前って言ってからびっくりした
    もうそんなに経つんだ

    我が子はもう大学生。小さな制服捨てずに一着だけ置いてある。
    返信

    +67

    -1

  • 89. 匿名 2025/07/22(火) 21:12:26  [通報]

    >>84
    キャッシュフロー計算するとすごいそれ感じるよね
    うわー、目標達成できない!!!!ってなるし、あーでもいつ病気とかで動けなくなるかわかんないんだから使わないと損じゃね?も考える

    現役期間に老後の自分を養えるだけの額貯めながら生きるのが苦しい
    返信

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2025/07/22(火) 21:12:45  [通報]

    >>1
    若くてチヤホヤされるなんてほんの一瞬
    女としてはババぁになってからの方が長い
    残酷
    返信

    +101

    -9

  • 91. 匿名 2025/07/22(火) 21:12:48  [通報]

    自分2/3くらい人生終わったなとふと思った先程⋯
    返信

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2025/07/22(火) 21:13:55  [通報]

    40代になってしまったと思ってたらもう直ぐ70歳
    信じられない
    返信

    +73

    -1

  • 93. 匿名 2025/07/22(火) 21:13:57  [通報]

    インスタの更新を怠っていて、久しぶりに投稿したら前回の投稿から5年経っていた事
    返信

    +11

    -0

  • 94. 匿名 2025/07/22(火) 21:15:17  [通報]

    葬式参列したとき
    返信

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2025/07/22(火) 21:15:43  [通報]

    令和ってめちゃ昭和ぶち壊してる
    返信

    +16

    -1

  • 96. 匿名 2025/07/22(火) 21:16:34  [通報]

    >>50
    横。何か松井秀喜も松坂大輔もついこの前まで高校生だったのよ。それがいつの間にかアラフォーアラフィフに。特に野球選手は18才くらいの時の印象か強いからかすごくあっという間に感じる
    返信

    +41

    -2

  • 97. 匿名 2025/07/22(火) 21:16:40  [通報]

    35歳の誕生日を迎えた時に、そう思ったわ。
    返信

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2025/07/22(火) 21:17:03  [通報]

    四十代の時ガンを告知されたとき
    (今は寛解しました)
    返信

    +25

    -1

  • 99. 匿名 2025/07/22(火) 21:17:50  [通報]

    昔の友達のSNS見たんだけど原型を留めていなかった
    返信

    +4

    -3

  • 100. 匿名 2025/07/22(火) 21:18:22  [通報]

    >>90
    若い頃のが辛いこともあったけどね

    チヤホヤされるのみんながみんな嬉しいわけじゃないし
    返信

    +54

    -1

  • 101. 匿名 2025/07/22(火) 21:19:22  [通報]

    子供の頃おばあちゃんが53歳だった。
    気が付いたら自分が今50歳。あと3年であの日のおばあちゃんに追いつく。
    返信

    +49

    -0

  • 102. 匿名 2025/07/22(火) 21:20:09  [通報]

    知人の同級生が結婚相談所に入ったという話を聞いていて、その時その人は33歳でひとまわり上の人を勧められたらしいんだけど話の中で退職金や年金生活の話もあったそう。
    その時自分は30歳で3歳しか変わらないのに定年がこんなに間近にあるもんか、人生短いなー。と思った。
    返信

    +11

    -2

  • 103. 匿名 2025/07/22(火) 21:21:33  [通報]

    35くらいで牛肉の脂身がダメになって、40手前で疲れやすくなったり膝とか痛めたり体力も激減。
    老いしかやって来ない。
    返信

    +26

    -2

  • 104. 匿名 2025/07/22(火) 21:22:01  [通報]

    子供の頃に「年配の人だ」と認識していた人が実は当時まだ40代だった、とかを知ったとき
    今の人とは歳のとり方が違うんだけど、やっぱり驚く
    返信

    +53

    -0

  • 105. 匿名 2025/07/22(火) 21:22:33  [通報]

    不謹慎だけど、この時期に川とかで溺れて若い子が亡くなるニュース見た時。
    若くて充実して楽しい時間を過ごしてただろうに一瞬にして人生終わっちゃうんだなぁって思う。
    返信

    +31

    -2

  • 106. 匿名 2025/07/22(火) 21:22:48  [通報]

    この前久々にORANGE RANGEを見た時に感じた。
    返信

    +22

    -1

  • 107. 匿名 2025/07/22(火) 21:23:31  [通報]

    0歳児で保育園に預けてた子供ももう卒園する
    年齢になったこと。
    辛いことのほうが多くてその時は逃げ出したい!って
    思ってたけどなんだかんだ子育てできてる
    自分を褒めた。
    返信

    +22

    -2

  • 108. 匿名 2025/07/22(火) 21:23:52  [通報]

    >>5
    この前6月末で半年終わるって思ってたのにもう7月末なのか…
    返信

    +32

    -0

  • 109. 匿名 2025/07/22(火) 21:24:46  [通報]

    >>11
    プラス0で可哀想やったから、俺がプラスしといたで!
    返信

    +5

    -7

  • 110. 匿名 2025/07/22(火) 21:24:55  [通報]

    もうすぐ来てしまう…と思いながら7月5日を迎え、何事もなく終わるように1日を過ごしたのに、もう22日だということに気がついた時。
    返信

    +34

    -0

  • 111. 匿名 2025/07/22(火) 21:27:31  [通報]

    20年くらい何も変化ない生活
    子供いないからなんにもイベントが起きない
    返信

    +54

    -3

  • 112. 匿名 2025/07/22(火) 21:27:33  [通報]

    ついこないだ紅白観たと思ったら、あっという間に夏になってた。年々時間経過が早く感じる。
    返信

    +11

    -1

  • 113. 匿名 2025/07/22(火) 21:27:41  [通報]

    >>90
    男は人生で一瞬もそんな時期ないもんな…生涯モテないまま
    返信

    +7

    -8

  • 114. 匿名 2025/07/22(火) 21:27:45  [通報]

    松田聖子さんが63歳って信じられない。この前18歳でデビューした感じだよ
    返信

    +23

    -2

  • 115. 匿名 2025/07/22(火) 21:28:29  [通報]

    ここ数年ずっと暑い季節が長すぎて、冬があっという間に過ぎるように感じる。雪が降らない地域のせいかなあ
    返信

    +8

    -1

  • 116. 匿名 2025/07/22(火) 21:28:35  [通報]

    もうすぐ還暦だなって思った時
    あと8年だけどあっという間だと思います
    返信

    +32

    -3

  • 117. 匿名 2025/07/22(火) 21:29:13  [通報]

    >>1
    なんか主と似たようなことを小泉進次郎も言っていた気がする
    10年後とか30年後とか、不思議だよね
    どういう自分で生きているんだろう
    30年後は何歳なんだろう
    返信

    +29

    -2

  • 118. 匿名 2025/07/22(火) 21:29:22  [通報]

    今やってるマックのCMのドライブスルーのやつを見ると、うちもあと8年でああなるんだってじーんとなる。
    子供はこれからどんどんできることが増えていくのに自分はどんどん衰えていくことを寂しく思うけど、これが世代交代なんだなぁって思う。
    返信

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2025/07/22(火) 21:29:50  [通報]

    >>1ですが、トピ採用嬉しいです

    10年後もやってるのは違和感あるなあというのは、業種というよりもなんか自分も周りも老けた状態で同じことをやっている姿を想像したら、それも変だよなあって感じたんですね
    なんでも旬ってあるよなあ、きっとそれが今なんだろうなというか
    その旬を過ぎても無理やり続けるとかしたくないので、次に何をするか考えておいた方がいいなと
    でも10年経った頃に新しいことを始めるなんて、すでにどうすればいいのかわからないw

    人生ってあっという間だなと感じました
    返信

    +33

    -1

  • 120. 匿名 2025/07/22(火) 21:30:05  [通報]

    18歳まで地元で大学進学で上京して今39歳。もう地元にいた期間をとっくに過ぎてることを誕生日に気付いて驚いた。
    返信

    +15

    -0

  • 121. 匿名 2025/07/22(火) 21:30:12  [通報]

    >>5
    この間とある配信者さんが7月の新作マック食べながら
    「あと2ヶ月後には月見バーガーだね」って言ってた
    返信

    +60

    -0

  • 122. 匿名 2025/07/22(火) 21:32:17  [通報]

    >>12
    40代プレ更年期
    いよいよ女として終わる準備かぁと思う
    12歳から思春期になって、あっという間だったなぁ
    返信

    +85

    -1

  • 123. 匿名 2025/07/22(火) 21:32:55  [通報]

    >>28「分かるー!!」っていう共感のボタンがあったら10くらい押したい。私も38歳、健康診断で引っかかる項目が増えてきました。
    返信

    +35

    -1

  • 124. 匿名 2025/07/22(火) 21:34:05  [通報]

    人生時計(人の一生を24時間に置き換える 年齢を3で割った数)
    初めて置き換えたとき午前中だったのにあっという間に夕方になってた
    返信

    +14

    -0

  • 125. 匿名 2025/07/22(火) 21:35:17  [通報]

    1年があっという間
    いつの間にか私も37になってた
    返信

    +4

    -2

  • 126. 匿名 2025/07/22(火) 21:36:41  [通報]

    >>19
    40歳で人生折り返しって思ったら
    少しこわくなった
    健康寿命だともっと短いし
    1年あっと言う間に終わるし!
    返信

    +48

    -0

  • 127. 匿名 2025/07/22(火) 21:37:04  [通報]

    >>13
    わかるわ…
    返信

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2025/07/22(火) 21:37:19  [通報]

    >>13
    甲子園球児達を母親目線で応援してしまうのもあるよね
    返信

    +19

    -1

  • 129. 匿名 2025/07/22(火) 21:39:26  [通報]

    能登地震て去年の正月なのよね
    今年じゃない
    返信

    +8

    -1

  • 130. 匿名 2025/07/22(火) 21:41:39  [通報]

    >>1
    先日、7月20日に40数回目の誕生日を迎えました。

    私が住んでいたマンションの隣にハングリータイガーなるハンバーグ&ステーキの神奈川では有名なお店があり、2歳から9歳になるまでマンションの隣のハングリータイガーが潰れるまで、兄と私の誕生日はそのお店で両親がお祝いをしてくれていました。

    それから数十年、私は地元を離れずに過ごしていた所、近所のショッピングモールにハングリータイガーができました。

    あれから30年数年。父も母も他界して私は40歳を過ぎて、誕生日は近所にできたハングリータイガーに1人で食べに行きます。懐かしいハンバーグを食べながら人生も幸せだった時間もあっという間だなと毎年感じています。
    返信

    +107

    -1

  • 131. 匿名 2025/07/22(火) 21:42:16  [通報]

    34歳。
    1年がマッハで過ぎるし、20代の頃と比べて何の代わり映えもなくて焦る。
    27歳までエステティシャンで美容大好きスリム体型だったけど、
    エンジニアに転職してから太ったし、コミュニケーションがない職場だから顔もたるんだ。
    こうやってあっという間に40を迎えるんだと思う。

    今関わりのある友達とはあと何年仲良くできるだろう?
    今の職場はいつまで勤めるだろう?
    もし癌になったら?事故にあったら?

    20代の頃と比べて、ネガティブな思考が増えたな。
    返信

    +17

    -0

  • 132. 匿名 2025/07/22(火) 21:42:30  [通報]

    >>44
    映画の「イントゥ・ザ・ワイルド」みたいだね。
    アメリカを横断して、その果てにたどり着いたアラスカの荒野で死ぬんだよ。
    コンビニは嫌だから、圧倒的な自然の中で「あぁ、ここでこのまま死ぬのかな」とぼんやり思いながら逝きたいな。
    返信

    +12

    -0

  • 133. 匿名 2025/07/22(火) 21:43:03  [通報]

    >>76
    Eテレで初回の放送を見てたけど、こんなにかわいい子がこの世にいるんだ‼️ってテレビ越しで本気で思った
    それくらい可愛かった‼️
    今は綺麗になったね
    返信

    +18

    -2

  • 134. 匿名 2025/07/22(火) 21:43:45  [通報]

    >>9
    これわかる。
    自分の生きてきた道をフルパワーで進む子供見てると、もうこっちはいろいろ引き継ぎながら進んでる感じする。
    返信

    +126

    -2

  • 135. 匿名 2025/07/22(火) 21:44:08  [通報]

    >>2
    オッドアイだー
    金目銀目かわいー
    返信

    +73

    -1

  • 136. 匿名 2025/07/22(火) 21:44:21  [通報]

    >>78
    つい最近、すぐそばを歩いてた高校生の集団が「鬼滅観に行く?小学生の時流行ったよね〜」みたいな会話しててびびった
    あのとき小学生だった子たちはもうこんな育ってるのか…ってなった
    返信

    +27

    -0

  • 137. 匿名 2025/07/22(火) 21:45:15  [通報]

    >>128
    子供の同級生が甲子園に出た時は不思議な感じだったよ
    小さい頃から知ってる子がテレビの向こうで野球をやってるの
    返信

    +13

    -1

  • 138. 匿名 2025/07/22(火) 21:45:20  [通報]

    >>1
    この前生まれたと思ってた甥っ子がもう成人してた
    返信

    +30

    -0

  • 139. 匿名 2025/07/22(火) 21:45:49  [通報]

    30後半なんだけど、あと人生40年程度、働けるのは20年程度で、パートままで人生終わるのかなって思う。
    返信

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2025/07/22(火) 21:46:23  [通報]

    >>2
    猫の10年は早い
    返信

    +65

    -0

  • 141. 匿名 2025/07/22(火) 21:47:37  [通報]

    >>133
    よこ
    10年以上前地元のイオンに来てたんだけど、発光してるのかってくらい真っ白で輝いてた

    返信

    +15

    -1

  • 142. 匿名 2025/07/22(火) 21:47:43  [通報]

    若い頃から人より疲れやすく体力がないんだけど今年30で特に天気が過酷な日とかは一日出かけたら2日休まないと体が動かせないぐらい衰えてしまった
    30代突入したらどうなるのか恐ろしい
    もうまともに生きられなくなるんじゃないか
    返信

    +27

    -1

  • 143. 匿名 2025/07/22(火) 21:47:45  [通報]

    知ってる俳優さんやアーティストが鬼籍になるとあっという間だな〜と思う。
    個人的には西田敏行さんの訃報が衝撃だった。
    返信

    +10

    -2

  • 144. 匿名 2025/07/22(火) 21:48:01  [通報]

    気がついたら40歳近くなってた、若い時間が本当あっという間だ
    返信

    +6

    -1

  • 145. 匿名 2025/07/22(火) 21:49:10  [通報]

    無職になってはや1年…と3ヶ月。
    3ヶ月、半年、1年以内には…なんて思っていたらその1年も過ぎてしまった。もう働ける気がしない。
    返信

    +8

    -1

  • 146. 匿名 2025/07/22(火) 21:50:14  [通報]

    >>6
    低学年の親戚がもう新卒
    返信

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2025/07/22(火) 21:51:00  [通報]

    >>1
    10年あっという間だったけど、この10年で全てが変わったわ。
    28歳の時なんて実家暮らしのこどおばで、彼氏出来ない好きな人出来ないって悩んでたけど、まさか10年後の今、結婚して不妊治療で体外受精して子供産んで家建てて仕事も辞めてるなんてな。
    10年後また変わってるのかなー
    返信

    +37

    -2

  • 148. 匿名 2025/07/22(火) 21:52:00  [通報]

    飼い猫が20歳になった
    ついこの間まで赤ちゃんだったのに
    返信

    +21

    -0

  • 149. 匿名 2025/07/22(火) 21:53:34  [通報]

    仕事はじめて30年。旦那と結婚して25年。子供があっという間に社会人?そして親がもう後期高齢者。
    打ち上げ花火の終焉
    返信

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2025/07/22(火) 21:53:53  [通報]

    >>92
    70歳…
    返信

    +11

    -4

  • 151. 匿名 2025/07/22(火) 21:54:21  [通報]

    >>92
    70歳近くのガル民がいたとは…
    返信

    +56

    -2

  • 152. 匿名 2025/07/22(火) 21:56:25  [通報]

    「人の世のはかない様子をよくよく考えてみると、この世の移り変わりは無常であり、まぼろしのよう。一生はすぐに過ぎてしまいます。今日とも明日とも知れない命で、いつ白骨となるかもわからない。だからこそ、阿弥陀如来にすべてをまかせ、お念仏をしなければなりません」
    返信

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2025/07/22(火) 21:57:35  [通報]

    過去に住んでいた場所に行くと、時の流れを実感する
    良かったことも苦しかったことも、もう終わったんだなあと思うと楽になったりもするから、今何かに行き詰まっていることがあったら過去の場所巡りをするのもいいかも
    返信

    +33

    -0

  • 154. 匿名 2025/07/22(火) 21:58:23  [通報]

    昨日観たテレビのジョーズの映画、もう50年前の映画だと知っておどろいた!
    返信

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2025/07/22(火) 21:59:11  [通報]

    >>154
    半世紀って表現するとなんか衝撃!
    返信

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2025/07/22(火) 21:59:58  [通報]

    美空ひばりさんよりも、もう聖子ちゃんが歳上だと知った時
    返信

    +18

    -0

  • 157. 匿名 2025/07/22(火) 22:01:03  [通報]

    >>9
    思春期〜反抗期のあの生命力漲ってる感じ眩しいわ
    相手をするこっちはガンガン命削られてる感じするけど笑
    返信

    +114

    -2

  • 158. 匿名 2025/07/22(火) 22:01:29  [通報]

    >>4
    今って2000年より2050年の方が近いし、2020年より2030年の方が近い
    返信

    +61

    -3

  • 159. 匿名 2025/07/22(火) 22:01:55  [通報]

    >>109
    🖐️
    返信

    +3

    -4

  • 160. 匿名 2025/07/22(火) 22:02:33  [通報]

    >>9
    わかります
    子育て終了で子供も実家を出ました
    後ろ向きだけど長生きしたくないから
    早く(あの世から)お迎えに来て欲しいと思ってます
    返信

    +81

    -2

  • 161. 匿名 2025/07/22(火) 22:03:00  [通報]

    >>92
    50年前の世の中はどんな世の中だったか覚えてますか?50年前と今の時代の違うところを教えてください。逆に50年前と今の時代で変わってないことを教えてください
    返信

    +1

    -6

  • 162. 匿名 2025/07/22(火) 22:06:15  [通報]

    40歳過ぎたらこれから何かを積み上げていくんじゃなくて、今あるものを消費していく生き方よね
    もう先の方が短いだろうから
    でもそもそも何も積み上げられてないんだけどw
    返信

    +22

    -3

  • 163. 匿名 2025/07/22(火) 22:07:12  [通報]

    今40なんだけど、20歳から20年たつのが早すぎて、このまま20年もあっという間にたってすぐ60歳になったちゃうんだと思ったら恐ろしい、、、
    返信

    +31

    -0

  • 164. 匿名 2025/07/22(火) 22:10:05  [通報]

    高校卒業時、大人に憧れて早く20歳になりたい!毎日思っていたのに今じゃ2年前はついこの間だし2年後もすぐ来るってわかってるから怖い!
    返信

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2025/07/22(火) 22:12:12  [通報]

    >>1
    今廃墟の動画見てるんだけど90年代の廃墟出てきた
    90年代なんてほんのちょっと前の感覚でいたけどガッツリ古かったわ
    返信

    +29

    -0

  • 166. 匿名 2025/07/22(火) 22:12:24  [通報]

    >>156
    コメント読んで、ひばりさんは60歳位?と予想して検索したら、52歳でなくなってた!
    返信

    +19

    -0

  • 167. 匿名 2025/07/22(火) 22:13:24  [通報]

    >>1
    泣きそうになる
    返信

    +10

    -0

  • 168. 匿名 2025/07/22(火) 22:13:29  [通報]

    友達同士で集まったらがん検診の話で盛り上がり、年齢を感じた
    あと同級生が亡くなった
    返信

    +17

    -0

  • 169. 匿名 2025/07/22(火) 22:13:56  [通報]

    >>27
    えっなんの話?
    返信

    +16

    -0

  • 170. 匿名 2025/07/22(火) 22:14:01  [通報]

    2000年代の記憶がなんか薄いんだよね
    いろいろきつかったからかな?
    45歳
    返信

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2025/07/22(火) 22:14:46  [通報]

    >>96
    なんかわかる。
    松井秀喜氏、松坂大輔氏っていわれても何か馴染めない。
    いまだに松井くん、松坂くんって思ってしまう。
    返信

    +11

    -0

  • 172. 匿名 2025/07/22(火) 22:15:04  [通報]

    >>102
    なんか暗いよね、、
    結婚なのにハッピー感がない
    返信

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2025/07/22(火) 22:15:57  [通報]

    もう半世紀も生きてる。あと数年で父が亡くなった年齢になるわ。
    返信

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2025/07/22(火) 22:16:54  [通報]

    >>1
    この間20歳だったのに、もう早32年も経過
    返信

    +21

    -0

  • 175. 匿名 2025/07/22(火) 22:17:04  [通報]

    >>5
    ほんと、書き初めで『ダイエット』の書いたのにもう半年以上経ってるし何も達成してない
    返信

    +19

    -0

  • 176. 匿名 2025/07/22(火) 22:20:20  [通報]

    「結局一度も経験せずに死んでいくんだろうな」って事項をたくさん確認した時
    返信

    +10

    -0

  • 177. 匿名 2025/07/22(火) 22:20:50  [通報]

    >>9
    わかるー生命の入れ替わりサイクルも後半か…と思う
    でもできれば孫ほしい
    返信

    +76

    -3

  • 178. 匿名 2025/07/22(火) 22:22:45  [通報]

    >>7
    50でもやってる人いるぞ
    返信

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2025/07/22(火) 22:25:31  [通報]

    最近やたら、昔の歌をTVで映像見るけど、ついこの前かと思ってたら余裕で20年前とかでビビる
    返信

    +9

    -0

  • 180. 匿名 2025/07/22(火) 22:28:20  [通報]

    母親が死んで21年目、21年が夢遊病の様に過ぎていった
    この先もそうなのかもしれない 
    返信

    +15

    -0

  • 181. 匿名 2025/07/22(火) 22:30:23  [通報]

    >>1
    この前テレビでV6が歌っている昔の映像が流れていたんだけど、テロップ見たら30年も前の映像だった。
    感覚的には15年とか20年前位の印象なのに。
    30年かぁ。
    50代だからあと30年経つと80代かぁ。
    もう平均寿命に近づいているし、人生80年90年ってあっという間なんだろうなとしみじみ感じたわ。
    返信

    +33

    -0

  • 182. 匿名 2025/07/22(火) 22:32:32  [通報]

    >>1
    91歳の祖母に91年間振り返ってどうだった?って聞いたら少し考えて「あっという間だったね‥」と呟いたこと。
    戦争経験してるし相当生きてるのに本人はあっという間と思うんだ。
    返信

    +56

    -0

  • 183. 匿名 2025/07/22(火) 22:35:04  [通報]

    >>6
    わかる
    うちは姪っ子が私が結婚した年齢になった
    初めて会った時は幼児だったのに…と感慨深い
    返信

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2025/07/22(火) 22:36:09  [通報]

    >>126
    人生折り返しは少し過ぎてるけど45歳で突然精神的にも肉体的にもガクッときた
    特に仕事がしんどかったのもあるけど精神的なものが大きくて若い頃は乗り越えられていたような壁が乗り越えられなくなって色々あって長年勤めた会社を辞めてしまった
    独身だし40代無職が重い
    疲れたなぁ
    返信

    +50

    -0

  • 185. 匿名 2025/07/22(火) 22:37:43  [通報]

    いじわるなご近所さんが亡くなって
    空き家になって更地になって
    知らない新しい一家が家を建てて
    もう昔の知り合いが少ないな、って。
    返信

    +12

    -1

  • 186. 匿名 2025/07/22(火) 22:40:39  [通報]

    10年後もガルちゃんやってるのかな?って考えると・・・
    返信

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2025/07/22(火) 22:42:05  [通報]

    >>96ハンカチ王子でさえもう37歳だもんな
    月日の流れは早い
    返信

    +14

    -0

  • 188. 匿名 2025/07/22(火) 22:42:34  [通報]

    親の葬式
    顔見てると小さかった時に一緒に遊んでたときとかご飯食べたり、走馬灯のように思い出されて人生はあっという間だ、私も悔いなく生きようと思った
    返信

    +26

    -0

  • 189. 匿名 2025/07/22(火) 22:43:46  [通報]

    >>33
    最初の10年で、勉強して恋愛して青春する
    次の10年で、働いて結婚する
    最後の10年で、出産して子供がちょっと手を離れる

    位にゆっくり味わいたい
    返信

    +24

    -1

  • 190. 匿名 2025/07/22(火) 22:46:42  [通報]

    20すぎたらあっという間に20年経った…。
    なんか、辛いを、
    返信

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2025/07/22(火) 22:47:39  [通報]

    もう令和が7年目なこと
    返信

    +18

    -0

  • 192. 匿名 2025/07/22(火) 22:50:21  [通報]

    >>28
    同い年
    恋するフォーチュンクッキーとか13年前だよね
    返信

    +17

    -1

  • 193. 匿名 2025/07/22(火) 22:50:42  [通報]

    今、7歳の娘に、目や歯、耳鼻咽喉、不具合があったらすぐ病院に行かなきゃだめ、あなたの身体はこれからまだまだ使っていかなきゃならないんだから、と言い聞かせるようになって気付いた。自分も若い頃親に同じように言われていたのにちっとも響いてなかったし、それでも雑に扱ってきた割には丈夫なまま保ってる(視力は悪いけど)有り難さ。多少は色々あるけど、50年近く食べて寝て普通にほぼ毎朝起きられるって人間の体すごいなと思った。
    返信

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2025/07/22(火) 22:51:19  [通報]

    少年にとって一日は短く、一年は長い
    老人にとって一日は長く、一年は短い

    ゲーテの言葉
    返信

    +21

    -0

  • 195. 匿名 2025/07/22(火) 22:51:20  [通報]

    親が亡くなる年齢になってた
    もっと話ておけばよかった
    返信

    +10

    -2

  • 196. 匿名 2025/07/22(火) 22:57:26  [通報]

    職場でイベントのコーナー作りする時いつも思う
    お盆が終わったらハロウィン、クリスマス、お正月、もう今年終わるよ
    返信

    +14

    -0

  • 197. 匿名 2025/07/22(火) 22:58:14  [通報]

    >>73
    監督どころかオーナーとタメレベルは草
    返信

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2025/07/22(火) 23:00:06  [通報]

    お相撲さんが息子でもおかしくない年齢。私45、お相撲23とかね。
    返信

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2025/07/22(火) 23:01:11  [通報]

    自分が47歳になった事にびっくりよ
    42歳くらいのイメージだった
    返信

    +10

    -1

  • 200. 匿名 2025/07/22(火) 23:02:58  [通報]

    高校球児→アイドル→プロスポーツ選手→ベテラン演歌歌手→歌舞伎の重鎮(今ここ)
    返信

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2025/07/22(火) 23:04:21  [通報]

    自分より年下の訃報を聞くことが増えたとき
    返信

    +9

    -0

  • 202. 匿名 2025/07/22(火) 23:04:45  [通報]

    >>20
    むしろ30〜40代は変化だらけで爆速。子供の成長過程のいろんなことに対応してたらもう40過ぎ。
    返信

    +47

    -2

  • 203. 匿名 2025/07/22(火) 23:05:17  [通報]

    40越えた辺りから、とっさに自分の年齢がわからなくなった
    返信

    +24

    -0

  • 204. 匿名 2025/07/22(火) 23:07:31  [通報]

    >>156
    ひばりさん、すごくおばちゃんだと思ってたけど、今の私より歳下だったか、、
    返信

    +22

    -0

  • 205. 匿名 2025/07/22(火) 23:08:59  [通報]

    >>203
    判る。

    還暦過ぎたら、もう忘れないよ
    正確に、即座に、年齢言える
    返信

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2025/07/22(火) 23:09:47  [通報]

    >>2
    そうだにゃ
    だから今を大事に、生きるにゃ
    返信

    +31

    -1

  • 207. 匿名 2025/07/22(火) 23:10:35  [通報]

    美空ひばりって子役の頃から老け顔だよね
    ずっと顔変わってない
    返信

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2025/07/22(火) 23:14:11  [通報]

    長男がそろそろ結婚すること
    返信

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2025/07/22(火) 23:15:17  [通報]

    >>5
    もうすぐに年末だよ
    返信

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2025/07/22(火) 23:16:09  [通報]

    >>33
    10代を20年(勉強、遊び)
    20代を30年(仕事、遊び、子育て)
    30代の身体のまま20年(仕事、老後)
    80歳(身体は40歳)→人生エンドがいいな
    返信

    +39

    -0

  • 211. 匿名 2025/07/22(火) 23:23:14  [通報]

    >>161
    セブンイレブンができたのが私が中学生の頃でマクドナルドが銀座にできたのが
    16歳の頃
    変わったと思うのは大人と子供が行って良い場所時間の区別があった
    悪いことをすれば知らない大人にも叱られる
    親は学校の先生を尊敬していてクレーマーを言うなんてとんでもない
    スマホなんてないからデートするにも随分待った事もある
    テレビが楽しかった年末の紅白も
    若者に媚びる大人はいなかった、早く大人になりたかった
    返信

    +29

    -1

  • 212. 匿名 2025/07/22(火) 23:37:07  [通報]

    イケイケバブル美女だった人が
    背が縮んでおばあちゃんになってた
    返信

    +10

    -0

  • 213. 匿名 2025/07/22(火) 23:38:15  [通報]

    独身アラフォーですが、高校野球見てるときに「この子達からしたら私は母親(もしくはそれ以上)の年齢なんだな…」と思ってしまった昨年の夏
    返信

    +22

    -0

  • 214. 匿名 2025/07/22(火) 23:38:22  [通報]

    >>1
    時は金なり体が資本
    使い方は人それぞれだけど自分は体が動くうちは好きなことに挑戦したい後悔なきよう
    高齢者になったらのんびり日常に自然に感謝してその日暮らししたい
    返信

    +9

    -0

  • 215. 匿名 2025/07/22(火) 23:39:26  [通報]

    >>12
    私なんか43なのに下の毛まで白いのあるし、生理も1日で終わるようになったよ。
    もう閉経近いのかな…
    返信

    +46

    -3

  • 216. 匿名 2025/07/22(火) 23:45:09  [通報]

    あっという間にアラフォー
    返信

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2025/07/22(火) 23:49:48  [通報]

    >>120
    上京して32年😬
    返信

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2025/07/22(火) 23:52:01  [通報]

    >>213
    33才の時に高校球児(練習の帰りみたいだった)5~6人に助けて貰ったんだけど、同じ事をおもったわ。
    あれからもずっと独身😓
    返信

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2025/07/22(火) 23:52:22  [通報]

    インデックス投資してる時
    20年後って自分生きてるかなぁ…と思う
    返信

    +13

    -0

  • 220. 匿名 2025/07/22(火) 23:53:45  [通報]

    一ヶ月が早すぎて怖い。
    30〜40歳の十年も大きな変化もなく終わってしまった。ただコロナの数年の記憶が薄すぎてまるで無かったかのように思える。
    本当に勿体なかった。
    返信

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2025/07/23(水) 00:00:56  [通報]

    >>136
    えええっうそでしょ
    やだ本当だ・・・
    返信

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2025/07/23(水) 00:19:56  [通報]

    仕事してると長く感じる。休みはあっという間なのに。
    返信

    +3

    -1

  • 223. 匿名 2025/07/23(水) 00:22:09  [通報]

    >>1
    ディズニーランドに久しぶりに親子3世代行ってきた
    父は他界 母は車椅子 こども達は小学生パレード観てる時にあっと言う間だなぁと涙出そうになった
    返信

    +21

    -0

  • 224. 匿名 2025/07/23(水) 00:25:58  [通報]

    >>1
    気づいたらもう45、人生折り返し地点
    私は精神的になんの成長もしてないのに、
    ついこの間に産まれた世の中の赤子たちがすでに成人していることに驚く
    返信

    +33

    -0

  • 225. 匿名 2025/07/23(水) 00:28:16  [通報]

    >>24
    私は夢で友達に
    友達「何やってんの?最近学校来てないよね?」
    私 「え?だって私35歳だよ⁈笑」
    友達「は?あんたは14歳じゃん!ボケた?笑」
    私 「…だよね?…そうだよね?」
    友達「あはは!」
    私 「ずっとおかしいと思ったたんだよー!私が35って!笑笑」

    と、心の底から安心して、でも起きてやっぱり35歳なことに気づき泣きたくなりました。
    返信

    +32

    -0

  • 226. 匿名 2025/07/23(水) 00:32:00  [通報]

    >>16
    何年かかりました?
    返信

    +14

    -1

  • 227. 匿名 2025/07/23(水) 00:32:53  [通報]

    >>2
    返信

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2025/07/23(水) 00:36:09  [通報]

    >>1
    子どもが小さい頃、連れて行った旅行先のホテルとプールが豪華で家族でウキウキしていた。
    近くにいた、我が子より2、3歳年上だと思われた子どもが、浮き輪を持ちながら「なんか今年の旅行はええなぁ」と呟いて、「やっぱり皆そう思うんや」と思ったことが印象に残っていて、どきどき「あの子は今とうしてるかな」と思うことがあるんだけど、今、我が子が27歳だから、30歳前後?もしかしたら、父親としてお子さんを旅行に連れていってる可能性もなくはないよな。あの少年が…
    あのときの旅行思い出してるかも。とか思う。
    返信

    +23

    -2

  • 229. 匿名 2025/07/23(水) 00:52:02  [通報]

    好きだったアイドルがもうすぐ60歳

    そりゃ自分も年を取るわけだわな
    返信

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2025/07/23(水) 01:08:17  [通報]

    毎年誕生日くると、あーもう誕生日かーってなる時
    返信

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2025/07/23(水) 01:36:47  [通報]

    最近子供を産んだと思ってたのに、この春に独り立ちしちゃった。子育てあっという間に終わった。まだ下にいるけど。
    返信

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2025/07/23(水) 01:37:06  [通報]

    >>14
    カーブス行ったら楽になって来たよ〜。
    返信

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2025/07/23(水) 01:47:19  [通報]

    10代では勉強
    20代では仕事と婚活
    30代では結婚と子育て
    40代では更年期
    50代では親の介護
    60代からは終活…
    と年代別にやるべきことをやっておかないと、どんどん渋滞して来る事にやっと最近気付いた。
    返信

    +12

    -0

  • 234. 匿名 2025/07/23(水) 01:59:41  [通報]

    >>111
    えっ、私も子供いないけど、転勤族と結婚して20年で九州から北海道まで行って来たよ。

    あんなに楽しい事辛い事いっぱいあったのに、母の介護の為に九州の地元に帰って来た今は、育ち上がった子供もキャリアも無くて見た目ただのおばさんだけどw
    返信

    +3

    -8

  • 235. 匿名 2025/07/23(水) 02:36:37  [通報]

    >>32
    平成の最後の年のお正月に集まった親戚の集合写真を見返した
    令和になってから亡くなった人がたくさんいる

    家族の介護がはじまったり、遠くに引越した従兄弟、私は片親を見送り、自分自身も病気になり集まりに行く体力はない
    令和になって7年 環境がすっかり変わってしまった
    さみしいな
    返信

    +16

    -0

  • 236. 匿名 2025/07/23(水) 02:42:11  [通報]

    こないだまで赤ちゃんだったしおめかしして幼稚園行ってたし毎日小学校で遊んで楽しかったのになぁ
    返信

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2025/07/23(水) 02:59:16  [通報]

    >>1
    真剣に考えるとどうでも良くなるな
    極力面倒ごと抱え込みたくない
    だからみんな結婚しなくなってるんだろうな
    出世もしたくない
    返信

    +8

    -0

  • 238. 匿名 2025/07/23(水) 03:10:12  [通報]

    30過ぎてから時間の流れ早く感じる
    返信

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2025/07/23(水) 03:14:48  [通報]

    今年36歳。小学四年生の娘がいて、その娘が勉強が全くだめで、通知表が、1か2(図工のみ3)で悲しみに暮れていて娘への愛情も薄くなってきていたんだよね。。でもさ、ここのコメントみて娘に申し訳ない気持ちになった。勉強できないことと、愛情は全く関係ない事。明日はちゃんと娘に向き合おうと思う。
    ほんとダメな親だよ。。
    返信

    +19

    -1

  • 240. 匿名 2025/07/23(水) 03:26:13  [通報]

    >>72
    なんでマイナスが多いのですか?
    返信

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2025/07/23(水) 03:26:34  [通報]

    >>234
    えっ、て人それぞれだからね
    そんな えっ、と思うほどの事でもないよ

    転勤族生活おつかれさまでした
    また住みたいなと思う地域はありましたか?
    返信

    +6

    -1

  • 242. 匿名 2025/07/23(水) 03:37:12  [通報]

    >>5
    来年も言ってるよ
    つらい
    返信

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2025/07/23(水) 03:38:02  [通報]

    >>186
    私13年ガルちゃんやってる
    返信

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2025/07/23(水) 04:07:36  [通報]

    >>3
    限りがあるから頑張れるに繋がる意味が分からないわ
    あれが好きだから頑張れるならよく分かるけど
    自分の命の為に頑張る人なんてそもそも生きる目的を見失ってるわwww
    返信

    +9

    -3

  • 245. 匿名 2025/07/23(水) 04:10:56  [通報]

    >>241
    えっ、九州と北海道しか行った事ないから分からないわよ。
    えっ、もしかして日本縦断したと思ってるの?
    返信

    +0

    -10

  • 246. 匿名 2025/07/23(水) 04:15:41  [通報]

    >>218
    えっ、高校球児に集団援助してもらったの?
    返信

    +1

    -1

  • 247. 匿名 2025/07/23(水) 04:17:45  [通報]

    >>16
    私今年の2月に生理こなくなって1年が経ち、無事に生理上がった!
    更年期障害の症状一切なく、ラッキーだった

    返信

    +28

    -3

  • 248. 匿名 2025/07/23(水) 04:17:56  [通報]

    >>109
    お前らここでさえ女性に相手されないのかよ
    返信

    +10

    -1

  • 249. 匿名 2025/07/23(水) 04:22:50  [通報]

    >>54
    コートジボワールとかナイロビオススメ!日本とは全然違った世界を体験出来るよ!!
    返信

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2025/07/23(水) 04:29:59  [通報]

    老人会とか遠い未来だと思ってたけど回覧板に
    60歳から入れると書いてあった。
    今52歳なんだけど8年なんてあっと言う間だから何かゾワゾワした。
    返信

    +6

    -1

  • 251. 匿名 2025/07/23(水) 04:35:35  [通報]

    いつの間にか学校卒業してたこと
    まだ学生でいたかったな…
    返信

    +1

    -3

  • 252. 匿名 2025/07/23(水) 04:37:29  [通報]

    >>6
    大友愛、日本代表なのにデキ婚で責任感無いとか叩かれて、出産後復帰。
    遠征のバスにも一緒に乗ったり、体育館にいた子供が日本代表になってる。早い。
    返信

    +10

    -1

  • 253. 匿名 2025/07/23(水) 05:04:45  [通報]

    >>5
    楽天でおせちの前売り予約始まってて
    びっくりした
    返信

    +18

    -0

  • 254. 匿名 2025/07/23(水) 05:23:11  [通報]

    >>88
    懐かしい姿を見られていいですね。
    うちは上の子と同じ制服着せたかったのに、こども園化したので制服も体操服も廃止に…。広々とした園庭はなくなり、建て増しで園児は中も外も狭い中ぎゅうぎゅう詰めの印象、遊具もなくなってしまった。

    近所の他の幼稚園もこれからこども園になると言うし、目まぐるしく変わってます。下の子で幼稚園を選び直しするとは思わなかった。

    同じ制服着せて、同じ所に元気いっぱい通わせたかったな。勝手もわかってて楽だったのに。
    返信

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2025/07/23(水) 05:48:00  [通報]

    この間30代だったのに
    もうアラフィフ…
    返信

    +14

    -1

  • 256. 匿名 2025/07/23(水) 06:21:50  [通報]

    >>140
    ホント。後追いしようと準備を進めて来ているがあっという間に数年経ってしまい罪悪感を感じている。
    返信

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2025/07/23(水) 06:33:12  [通報]

    >>12
    18の時には若白髪?が既にあったからそれで死を感じたりはなかったな。
    うちの亡くなった性悪クソ祖母は髪染めなくても亡くなるまで髪の白髪目立たないくらい真っ黒だった。性悪でヘビースモーカーで身体に良い生活や食事なんて微塵もしてこなかったのに白髪ほぼ無し。
    それが死に近づいてるって捉えるのは、違うかな。
    あと性格悪ければ悪い程白髪にならないのかも。常に人のせい思考で自分が悪いなんて1ミリも考えないから。
    返信

    +22

    -3

  • 258. 匿名 2025/07/23(水) 06:42:26  [通報]

    >>126
    私は嬉しかったよ。
    人生長過ぎる。
    子どもいたら、怖くなるかもね、死ねないし倒れられないから。
    私は望んでも出来なかったから、やりたいことやり尽くしたし、40歳なった時は、正直まだ40なのか…って感じだった。
    暇つぶしが長過ぎる…。
    何のために生きるんだろ?仕事にそこまでやりがい感じられない。夫が大好きだけど、夫は私より早く亡くなるかも、一人になった時に更に何のために生きるんだろ?ってなりそう…

    あと人生80年〜100年らしいのにおばさん言われる年齢なってからのが人生長いってどういうこと?
    早くて40からおばさん定義に変えるべき。
    まだまだ元気な30代からおばさんって捉えられる世の中おかしい。(下手したら28前後から)

    返信

    +17

    -1

  • 259. 匿名 2025/07/23(水) 06:48:59  [通報]

    >>5
    楽天でおせちの前売り予約始まってて
    びっくりした
    返信

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2025/07/23(水) 06:50:58  [通報]

    職場で周りが若い人ばかりで、あ~自分は53なんだなと思うとき
    返信

    +10

    -0

  • 261. 匿名 2025/07/23(水) 06:58:18  [通報]

    >>119
    なんかよくわからないけど大人の厨二病状態?
    旬があるからこそ経済も回ってるわけで、それが過ぎたからどうのというのはその人次第。
    1回転職してみたらいいよ。
    私はそこまで考える余裕すらなく今の環境を変えたい一心で行動してた。それが出来るのも若いうちだし、やることやったら(結局4回転職)今の私は落ち着きたいと思うようになったよ笑
    返信

    +2

    -2

  • 262. 匿名 2025/07/23(水) 07:15:49  [通報]

    >>123
    共感していただけて嬉しいです(笑)
    私も健康診断で引っ掛かる項目が増えていきました。あっという間に40代に突入しますねー…。
    返信

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2025/07/23(水) 07:17:28  [通報]

    >>160
    だけど、娘から孫の結婚👰式まで元気でいてね!って言われてしまった!
    返信

    +8

    -0

  • 264. 匿名 2025/07/23(水) 07:18:27  [通報]

    >>192
    そんなわけない!
    2~3年前にヒットしたはず…
    返信

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2025/07/23(水) 07:26:39  [通報]

    >>256
    もうその子生まれ変わってるやん
    止めな
    生きてこの世で出逢いな
    返信

    +13

    -0

  • 266. 匿名 2025/07/23(水) 07:40:33  [通報]

    >>61
    ほんとにね
    ついこの間、手を繋いで幼稚園に送り迎えしていたはずの娘が、
    中学生になって目の前でスマホいじってる。
    返信

    +8

    -0

  • 267. 匿名 2025/07/23(水) 07:46:13  [通報]

    10代の頃、大好き❤だった人がもう亡くなってしまって二年もたっていたのを知った時
    結婚して子供達も大きくなってから、友人と一緒に会いに行けたのが唯一の想い出です✨
    返信

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2025/07/23(水) 07:50:22  [通報]

    >>8
    石破おろしが加熱してるけど、みんなそうなったらこいつが次に来るって分かってんのかな
    返信

    +20

    -1

  • 269. 匿名 2025/07/23(水) 08:02:56  [通報]

    >>260
    年齢一緒です。私はパートで周りの若い子は正社員。結婚よりも仕事って感じでしっかり自分のキャリア積んでる。私の時代は寿退社って言葉があって私もそれで仕事辞めたから子育て終わった今、なんの資格もキャリアもないただのおばさんでパートするのがやっと。もう人生終わりたい
    返信

    +7

    -1

  • 270. 匿名 2025/07/23(水) 08:22:14  [通報]

    >>136
    まさにまさにw
    うちの子まだ小さくて首切られたりするアニメ見せて良いか葛藤してた記憶ある。
    それが中年生だもん…
    早いわぁ

    年々老いを感じる自分の身体を考えると納得するんだけどさ😧
    返信

    +5

    -1

  • 271. 匿名 2025/07/23(水) 08:22:49  [通報]

    >>157
    あー分かるなー、嬉しいにつけ悲しいにつけ賑やかというか。泣いたり笑ったり怒ったり忙しそう笑
    こっちは怒りのエネルギーすら出んわ…
    返信

    +19

    -0

  • 272. 匿名 2025/07/23(水) 08:55:52  [通報]

    ついこの間拾った猫が亡くなった
    腎臓病で17歳だった17年も経っていたんだと信じられない気分だった
    返信

    +11

    -0

  • 273. 匿名 2025/07/23(水) 09:25:43  [通報]

    最近だと、私が結婚した時の父の年齢に夫がなっていたこと。結婚1年目は義母が私の両親に高飛車に説教してきた時だから、あの頃の父って今の夫と比べると大人だったなぁって思った。
    返信

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2025/07/23(水) 09:34:27  [通報]

    10年前は親が4人元気だったがついにラスト1人になった。空き家は一つは売却。もう一つは放置している。
    それぞれの家で親戚と集まってたのがつい先日なのにって感じ
    返信

    +6

    -0

  • 275. 匿名 2025/07/23(水) 09:38:48  [通報]

    あっという間の中に、
    あなたは在ったのだろうか?
    いなければ空虚なのかもしれない。
    在ると言えるならあっという間であっても、
    充実していたのかもしれない。
    返信

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2025/07/23(水) 09:41:12  [通報]

    20歳過ぎたら秒だね
    こんな圧倒いう間に40になるとは
    返信

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2025/07/23(水) 09:50:48  [通報]

    >>147
    20代〜30代の10年は結婚や出産があれば大きく変わるんじゃない?
    特に子供の有無は大きい気がする
    逆に独身で同じ会社に勤めてたらあまり変化はないかもしれないしね
    返信

    +11

    -1

  • 278. 匿名 2025/07/23(水) 09:51:45  [通報]

    >>274
    アラフィフの私も先日写真を整理してて、自分の結納の時に食事に行ったレストランの駐車場で撮った写真が出てきて、四人の親のうち三人はもう居ないんだなって、悲しいというよりも静かな気持ちになった。私もあと数年でこの頃の母と同じ年齢になる。この20数年、色んなことにジタバタしてきたけど、若い時ってあっと言う間だったよ。数年前はこんな暑い日は子供と川やプールへ行ってたなぁって思い出したり…
    返信

    +10

    -1

  • 279. 匿名 2025/07/23(水) 09:55:41  [通報]

    >>192
    ひえ〜
    割と最近流行ってた感覚だわ
    13年も経つんだね
    返信

    +5

    -1

  • 280. 匿名 2025/07/23(水) 09:56:21  [通報]

    自分の中でなんとなく2015年以降が最近って感じするんだけど、もう10年前なの怖い
    自分が大人になるのなんて想像つかなかったのに社会人になると一気に年取る感じがする
    返信

    +7

    -0

  • 281. 匿名 2025/07/23(水) 09:58:15  [通報]

    >>280
    社会人になると1年があっという間に過ぎていくよね
    あれはなんなんだろう?

    今年も半分以上終わってるなんて信じられないわ
    返信

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2025/07/23(水) 10:30:12  [通報]

    >>29
    めっちゃわかる!!
    返信

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2025/07/23(水) 10:39:25  [通報]

    >>111
    それは単に自分が何の趣味もないつまらない人間だからでは?
    いちいち子なしをダシに巻き添え自虐やめて
    返信

    +1

    -8

  • 284. 匿名 2025/07/23(水) 10:42:16  [通報]

    最近平成ソングであの頃の人たちが出てるけどおじさんになったなーと悲しく思う
    返信

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2025/07/23(水) 11:11:08  [通報]

    >>268
    日本を破壊するための政府みたいなもんだから、そうなるやろな
    返信

    +10

    -0

  • 286. 匿名 2025/07/23(水) 11:12:35  [通報]

    50代後半。
    息子2人。
    40歳から50歳。
    ドタバタ過ぎで覚えてない。
    気が付いたら年をとっていた。
    返信

    +3

    -1

  • 287. 匿名 2025/07/23(水) 11:14:02  [通報]

    >>4
    20年ぶりに驚いたって
    サイゼリヤは20年前から美味しい
    返信

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2025/07/23(水) 11:19:21  [通報]

    >>253
    コンビニのおでんも夏頃から準備するらしいと聞いた。
    返信

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2025/07/23(水) 11:22:51  [通報]

    >>12
    剛毛で色の抜けにくい真っ黒な髪だったのに
    髪が細くなり毛量減って白髪も見えるように…
    老いからは逃げられない
    返信

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2025/07/23(水) 11:25:08  [通報]

    >>268
    ああ、なるほど。
    どっちも最悪やな。アメさんがスンズローにしたいんかな。
    返信

    +4

    -1

  • 291. 匿名 2025/07/23(水) 11:39:21  [通報]

    >>244
    これって不老不死の伝説を巡って起きた殺人事件で、殺人犯してまで不老不死を演じてた犯人に向けた言葉だからね
    しかも巻き込まれて平次と和葉2人で死にかけて、和葉が自分を犠牲に平次だけ助けようとしたり色々あってなんとか生還した直後だから読者的には説得力あるんだけどなぁ
    返信

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2025/07/23(水) 11:59:44  [通報]

    遠回りでも夢だった仕事を叶えて10年。
    まだまだ次の目標に向けて頑張ろうと思ってるけど、周りからするともう若手に教えていく立場だとか先生みたいな扱いをされはじめて戸惑ってる。

    遅咲きだったのもあってやりたい事はたくさん残ってるし、生涯個人活動に徹してる人もいるけど。
    周りにはもうそんな風に映ってるんだな、それだけの時間経ってるんだな、と痛感する…
    返信

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2025/07/23(水) 12:08:26  [通報]

    昔見ていたTVのアイドルだった人がもうおばあさん
    返信

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2025/07/23(水) 12:41:52  [通報]

    そう言えばxboxのcmでそう感じさせられるのあったなw
    返信

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2025/07/23(水) 12:46:01  [通報]

    >>158
    2050年って圧倒的近未来感あるけど後25年て考えるとあっという間に過ぎそう。
    返信

    +14

    -0

  • 296. 匿名 2025/07/23(水) 12:46:09  [通報]

    >>71もう8月だもんね…早すぎる
    返信

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2025/07/23(水) 12:48:00  [通報]

    >>40
    死ぬ時の方が辛くないですか
    苦痛を伴う病気が続くとか寝たきりで地獄見るとか、考えただけで恐ろしいです
    老後はピンピンコロリと眠ったように逝きたいです
    返信

    +8

    -0

  • 298. 匿名 2025/07/23(水) 13:15:26  [通報]

    >>33
    体感時間で言うと人生の折り返し地点は20歳なんだって
    返信

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2025/07/23(水) 13:16:46  [通報]

    >>16
    私も。10代から生理痛やPMSに苦しみ、更年期は壮絶で泣いてばかりだった。終わりが近づいて楽になって来たらそろそろ人生佳境かなと思い出したよ。
    何年生きるか分からないけど悔いなく過ごそうと思う。
    とりあえず体調良くなったら断捨離せねば!
    返信

    +8

    -0

  • 300. 匿名 2025/07/23(水) 13:19:50  [通報]

    結婚20年を過ぎて
    20年…あっという間だったなぁと思ったと同時に
    ここからまた20年経ったら
    もう親が死んだ時の年齢に追いつくのか
    あっという間に死が近づいてくるんだな
    と思った時
    返信

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2025/07/23(水) 13:24:43  [通報]

    >>298
    それすごいわかる
    0〜20歳までの20年と
    20〜40歳までの20年は
    体感スピードが全然違う
    20〜40の方が3、4倍速ぐらいに感じる
    返信

    +21

    -0

  • 302. 匿名 2025/07/23(水) 13:35:44  [通報]

    >>10
    7月終わるけど夏は10月まで終わらないのよね…
    春と秋が無いからあっという間に1年過ぎる
    返信

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2025/07/23(水) 13:38:33  [通報]

    >>1
    5年て長いよね
    でも免許書き換え あっという間
    返信

    +7

    -0

  • 304. 匿名 2025/07/23(水) 14:16:53  [通報]

    >>45
    私はアラフィフで少し前実家暮らしで家族が警察の世話になって対応したけど
    警察官が年下なのが歳を感じた
    警察っていったら「おまわりさーん」って子供みたいに
    頼ろうとする存在だと思ってたのに

    あと近くに小学校があるけどそこも教師が年下なのが当たり前
    市議会議員とか選挙で選ぶ候補者も男女とも年下が多くなってる
    返信

    +12

    -0

  • 305. 匿名 2025/07/23(水) 14:34:08  [通報]

    >>114
    信じられないかな?
    アラフィフの私が小学生の頃からアイドルとして君臨して活躍してて
    私が大学生になっても外人と結婚したとかどーのといろいろ話題になってて
    私が30代くらいでは娘の沙也加さんがドラマに出てるの見て
    そして娘は亡くなって
    現在でも松田聖子は誰もが知る有名人だしディナーショーとか高額で売れるし
    60代にして物凄い濃い人生だと思うけど?

    私もあと十数年で60歳になるけど、独身実家暮らしで細々生きてるだけの
    人間なんだと思うわ・・
    返信

    +5

    -1

  • 306. 匿名 2025/07/23(水) 14:34:44  [通報]

    >>256
    向こうが新しい毛皮用意してる最中で帰ってくる準備進めてたらどうすんのよ
    返信

    +9

    -0

  • 307. 匿名 2025/07/23(水) 14:40:21  [通報]

    >>1
    乳がん検診でいつもしない、針生検された時
    命はいつか終わるんだなって実家した
    大袈裟ですまん
    ずっと健康だったから、はじめて恐怖を感じて、生きてる残り時間を考えた
    返信

    +8

    -0

  • 308. 匿名 2025/07/23(水) 14:42:57  [通報]

    >>300
    この間結婚して20年以上なんだなって思ったとこ
    いわゆる被虐待児なんだけど親といた時間や一人で生きた時間より、旦那といる時間の方が長くなって生活も鮮やかになった思ったら時間が経つのも悪くないなって思った
    でもこの時間があっという間なのは惜しいなって思ったりした
    返信

    +7

    -0

  • 309. 匿名 2025/07/23(水) 14:49:25  [通報]

    >>2
    大好きな猫に出会って十数年。本当にあっという間だった。
    今年その猫が亡くなってしまい、幸せな時間はあっという間に終わってしまった。
    返信

    +28

    -0

  • 310. 匿名 2025/07/23(水) 15:34:55  [通報]

    >>3
    それなのに連載を伸ばすため新しい犠牲者を必要とする
    返信

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2025/07/23(水) 15:41:01  [通報]

    >>29
    分かる。経理してると、締めに追われて
    一ヶ月がすぐに終わる!!
    返信

    +6

    -0

  • 312. 匿名 2025/07/23(水) 15:44:27  [通報]

    >>281
    同じことの繰り返しだからかな?って思う。
    返信

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2025/07/23(水) 15:48:08  [通報]

    子供の参観に行った時の先生方や市役所や大きな病院に行った時など、今までおっちゃんおばちゃんばかりと思ってたのがいつの間にか自分より年下が多いと感じる。
    返信

    +4

    -0

  • 314. 匿名 2025/07/23(水) 15:50:01  [通報]

    私が中学生の時に産まれた顧問の先生の赤ちゃんが今は子供の学校の先生
    返信

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2025/07/23(水) 16:11:23  [通報]

    >>14
    今からでも間に合うよ!肩甲骨まわそ!
    返信

    +4

    -0

  • 316. 匿名 2025/07/23(水) 16:22:04  [通報]

    >>10
    じぇ!じぇ!じぇぇぇーー!!!
    返信

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2025/07/23(水) 16:23:17  [通報]

    >>1
    30歳になったとき、今までの人生と同じ長さを過ごしたら還暦なんだと思ったら
    人生で楽しめる時間はあっという間だし富を成すことは無理だと思った
    返信

    +6

    -0

  • 318. 匿名 2025/07/23(水) 16:24:43  [通報]

    >>219
    わかるわ。20年後て…みたいな。たぶん生きちゃってるけど、生きてない可能性もあるよな〜ってふと思ったりして変な気分になる。
    返信

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2025/07/23(水) 16:39:45  [通報]

    >>6
    ののかちゃんがもう小学生なのがびっくりした
    返信

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2025/07/23(水) 16:47:16  [通報]

    無課金おじさんが5年前のことなんて信じられない
    人生ってあっという間なんだなあと感じる瞬間
    返信

    +8

    -2

  • 321. 匿名 2025/07/23(水) 16:54:15  [通報]

    ちょうど五年前に実両親、義母が老人ホームに入居。入居する前にそれぞれ実家の前で写真を撮った。私の実家の前では両親と私と弟。夫の実家の前では義母、夫、義弟。
    親世代は三人ともピンピンしてるのに義弟が五十代で急死。人間いつ逝ってしまうかわからないなと思う
    返信

    +4

    -0

  • 322. 匿名 2025/07/23(水) 17:15:28  [通報]

    今YouTubeで片っ端から色んな曲聴いてたがH2Oの想い出がいっぱい聴いて「♪大人の階段登る〜君はまだシンデレラさ」から「少女だったといつの日か想う時が来るのさ」

    正に今ティーンだった30年前を少女だったと懐かしく振り返ってますわ(笑)
    返信

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2025/07/23(水) 17:24:07  [通報]

    >>130
    なんか読んでて切なくなった。そういう連れて行ってもらったお店ってずっと記憶に残ってるよね。
    返信

    +13

    -0

  • 324. 匿名 2025/07/23(水) 17:26:21  [通報]

    学生時代の友達の訃報に50とあったが、とにかく悲しみと一緒にもう50なのかと本当になんとも言えない気持ちになった 彼氏の話友達の話を教室や廊下でゲラゲラしてたのはこの前のように思い出すのに社会人になってからの時間が早すぎて思い出が少ないのもある この調子ですぐ70も来てってころっと死ねたらいいけど長生きしたくないし不安しかない
    返信

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2025/07/23(水) 17:30:39  [通報]

    >>158
    シンジローみがある
    返信

    +8

    -0

  • 326. 匿名 2025/07/23(水) 17:40:42  [通報]

    >>2
    14年があっという間だったよー
    まるで嘘みたいな幸せな日々だった
    返信

    +12

    -0

  • 327. 匿名 2025/07/23(水) 17:44:19  [通報]

    >>122
    私52歳なんだけど、婦人科で「人より子宮が巨大で生理まだまだ終わらんよ」と言われてショック受けてる。髪パサパサだし肌艶も良くないのにそういうしんどい事はいつまでもあるんだ…と思って辛い。
    返信

    +8

    -0

  • 328. 匿名 2025/07/23(水) 17:47:17  [通報]

    >>20
    なんか仕事の時だけ時間長く感じて休みはあっという間だよね。そして一週間、一ヶ月、とすごいスピードで過ぎて行く。
    返信

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2025/07/23(水) 18:05:46  [通報]

    >>17

    私は小学校低学年くらいの子が一番かわいいと思ってるからその時をこれから迎えるって羨ましいよ
    返信

    +11

    -0

  • 330. 匿名 2025/07/23(水) 18:07:30  [通報]

    >>130
    なんか読んでて切なくなった。そういう連れて行ってもらったお店ってずっと記憶に残ってるよね。
    返信

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2025/07/23(水) 18:07:39  [通報]

    この前の参院選で選挙権が18才に引き下げになってまだ3年くらいだろ〜?と思って検索したら9年経ってた
    返信

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2025/07/23(水) 18:07:59  [通報]

    乗り越えた先に最高の快感があるのです
    返信

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2025/07/23(水) 18:08:05  [通報]

    >>95
    は?2001年生まれの自分からしたら意味が分かりません。どういう意味か教えてください
    返信

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2025/07/23(水) 18:10:57  [通報]

    >>211は若者に媚びたくないですか?自分は23歳ですけど>>211と価値観が合わないから身近に>>211みたいな人は居てほしくないです。50歳近く歳上の人が普通にいるからガルちゃん自分と価値観合わない人多いの納得がいく
    返信

    +0

    -8

  • 335. 匿名 2025/07/23(水) 18:11:35  [通報]

    >>211
    マックできた時は感動しましたか?
    返信

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2025/07/23(水) 18:13:32  [通報]

    >>211
    世の中は20代や30代の若い人が中心だから自分の価値観が世間の常識だと思わないでください。勘違い老人にならないでください。23歳の自分からのお願いです
    返信

    +0

    -8

  • 337. 匿名 2025/07/23(水) 18:14:59  [通報]

    >>161
    なんでマイナスが多いか教えてほしい
    返信

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2025/07/23(水) 18:34:31  [通報]

    写メールという言葉は25年前らしい
    返信

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2025/07/23(水) 18:36:25  [通報]

    >>6
    ほんと早い
    最近も
    娘の幼少期の友達のお姉ちゃんが免許取ったっぽくて
    その友達の家の前通った時
    車に初心者マーク貼ってるの見たとき
    おお〜!もう運転できる歳なのか!って思った
    返信

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2025/07/23(水) 18:36:50  [通報]

    父親59歳で亡くなったんだけど
    当時18だった私は今や61
    父親より長生きしてるな〜と
    昨日考えてた


    返信

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2025/07/23(水) 18:46:12  [通報]

    >>320
    PARIS 2024て書いてますよ
    返信

    +3

    -0

  • 342. 匿名 2025/07/23(水) 18:51:46  [通報]

    >>116
    今61で、還暦を迎えた時は
    「は?私 60...?ウソでしょ!」って本当に実感なかった
    まだ30代くらいの感覚なのに。

    でも冷静に考えると24で結婚して30何年経つんだから、、、
    そりゃ60にはなるのか

    となる
    返信

    +6

    -0

  • 343. 匿名 2025/07/23(水) 19:04:02  [通報]

    >>4
    アラフォーだけど、2000年以降っていうと「最近」って感覚が咄嗟に来るけど、落ち着いて考えると25年も経ってるっていうことに気づいて頭がバグる。
    っていうのを毎回やってる。
    西暦の千の位が変わったことが自分の中でかなり大きい気がする。
    返信

    +17

    -0

  • 344. 匿名 2025/07/23(水) 19:11:31  [通報]

    だから終活なんかせずに今を楽しまないとね
    返信

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2025/07/23(水) 19:12:23  [通報]

    >>12
    陰毛には1、2本くらいしかまだないけど、白髪が前髪とこめかみにたくさん出てきて、アトピーなので普通の白髪染は出来なくて、ヘナで染めてるんだけど、ヘナ専門美容院が混んでて時間がかかるので染めるのが面倒くさい。
    生理はもう来ないので閉経したと思うんだけど、婦人科に行かないとダメなのかな?
    返信

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2025/07/23(水) 19:30:14  [通報]

    祖母の耳が遠くなったこと
    返信

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2025/07/23(水) 19:35:10  [通報]

    >>14
    運動しようよ。
    返信

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2025/07/23(水) 19:35:42  [通報]

    >>130
    私も最近、小さい頃の思い出の場所に行くことがありました。小さな頃のキラキラした記憶って人生の宝物だなぁと思います。
    返信

    +8

    -0

  • 349. 匿名 2025/07/23(水) 19:38:31  [通報]

    いつもテレビで見てた芸能人が亡くなったってニュースを聞いた時。
    返信

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2025/07/23(水) 19:48:56  [通報]

    >>341
    そっか!絶対去年無課金おじさんの話題になったと記憶してた!ちょっと安堵です
    返信

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2025/07/23(水) 19:49:10  [通報]

    ほんの少し前に『ハッピーミレニアム!』とか『2000年問題』とかで騒いでたのに、もう25年も経ってる…
    返信

    +0

    -0

  • 352. 匿名 2025/07/23(水) 19:49:25  [通報]

    >>92
    ちょっと笑っちゃったんですけど
    ほんとに70歳ですか?
    返信

    +1

    -3

  • 353. 匿名 2025/07/23(水) 19:53:37  [通報]

    私10年前ですでに28歳なの?
    って驚いてる
    自分の感覚10歳で止まってるつもりなのに子供の年齢が14歳と12歳と9歳で「え、私14、12、9歳の母親なんだ…本当に?」って子供の学校の書類とか見てていまだに驚く
    いやいやしっかりせんと
    返信

    +4

    -0

  • 354. 匿名 2025/07/23(水) 19:57:41  [通報]

    やはり、親が亡くなった時かな?

    うちは父が60歳で亡くなり、私は28歳だったけど「幾ら何でも早すぎる…」と感じた。
    兄は32歳だったけど、二人共当時未婚で母(57歳)から
    「人間の人生って思ったより儚いのよ…無理に結婚しろ何て言わないけど、好きな人が居るなら
    共に生きる事も考えた方が良いと私は思うよ」と言われて、兄も私も
    「まだ独身でイイわ」と思ってたけど、2人とも何だかんだで、当時彼氏・彼女であり
    父の葬儀に参列してくれた人と結婚しました。
    返信

    +8

    -1

  • 355. 匿名 2025/07/23(水) 19:58:14  [通報]

    44歳 疲れやすい
    大げさに言うと昨日成人式だったよなと思うくらい時間が経つのが早い
    返信

    +2

    -0

  • 356. 匿名 2025/07/23(水) 20:34:34  [通報]

    生まれた時に手足を丸めて手のひら二つに乗るサイズだった子どもが百五十センチを超えてからおじさん化していくのがとても早かった。
    返信

    +2

    -0

  • 357. 匿名 2025/07/23(水) 21:04:20  [通報]

    >>1
    職場で過去の人員表(7年前)を見ていたら半分近くの人が退職等でいないことに気付いて、主さんみたいな気持ちになったよ。
    一緒に仕事してた人達も、生活圏からいなくなるとまず会わなくなるし、もうたまーに思い出す程度。
    あのメンバーでいたのも一瞬だったんだなと思った。
    返信

    +6

    -0

  • 358. 匿名 2025/07/23(水) 21:10:19  [通報]

    >>2
    寿命で亡くなった猫のこと思い出すからやめてくれ
    猫の寿命短すぎ
    返信

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2025/07/23(水) 21:42:31  [通報]

    >>225
    切ない気持ちになった。泣
    1日1日大事に生きよ〜ねん!
    返信

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2025/07/23(水) 22:32:57  [通報]

    >>1
    寿命計算サイトで自分の余命を出してみたら27年327日って出て「もう人生折り返し過ぎてるじゃん…」ってなった
    返信

    +0

    -1

  • 361. 匿名 2025/07/23(水) 23:06:49  [通報]

    20代前半で生んでも子育て終わって自由になれる時にはもうオバサン。
    儚い。
    返信

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2025/07/23(水) 23:52:02  [通報]

    >>124
    これ試してみたけど、24時は72歳なんだよね。
    そう考えると日本の平均寿命は80歳オーバーだから、72歳ってまだ若いわ。

    このアプリだとたぶん男女別の平均寿命を基に出してくれるから、>>124の言う年齢を3で割る計算とだいぶ変わる。
    ちなみに私の年齢を3で割ると14時だけど、このアプリで出すと11時半。

    人生の時計 - あなたの人生、いま何時?
    人生の時計 - あなたの人生、いま何時?s-deck.jp

    人生を24時間換算で表示。人生の先は長いことを知ってほしい。

    返信

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2025/07/24(木) 00:11:13  [通報]

    >>41
    えーすごいね!
    いきなりバズったの?
    返信

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2025/07/24(木) 14:02:33  [通報]

    >>354
    私も母親47歳で余命宣告されて51歳で亡くなったんだけど、
    宣告された当時パニクって、介護もしなきゃだから当時付き合ってた彼氏に「そんなわけで別れよう」言ったら「嘘!?別れるの!?結婚しない!?」言われて「え!?」なってまさかの21歳で結婚した。
    19歳のとき初めてできた彼氏だから結婚になると思わなかった。孫は見せられなかったけど花嫁姿は見せられることになって私が若造すぎてずっとパニクってたからあれだけどとにかく主人に感謝だわ。
    主人も私に結婚しよう言ってきた当時まだ25歳だったのによう決心したな。
    返信

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2025/07/24(木) 19:19:42  [通報]

    >>151
    尊い意見だと思ってる。人生の先輩の言葉は真実だから。
    勉強になります。
    返信

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2025/07/24(木) 21:23:07  [通報]

    >>365
    ありがとうございます。コメントしたけど後悔してたので。
    返信

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2025/07/24(木) 21:27:04  [通報]

    >>354
    私も25歳の時に母が56歳で亡くなり父と祖母は健在だったけど結婚して半年だったので
    随分と主人に支えられました。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード