-
1. 匿名 2025/07/22(火) 19:08:50
ありますか?
私は片道2時間以上かかる場所に異動になって膀胱炎になったことです。1本乗り遅れるとかなりのズレになってしまうので時間ばかり気にして通勤時はよくトイレを我慢していました。
もちろん原因ははっきりしなかったので労災にはならなかったのですが、絶対に仕事のせいだと今でも思っています。
皆さんもそういう経験はありませんか?+113
-52
-
2. 匿名 2025/07/22(火) 19:09:34
むくみ+91
-1
-
3. 匿名 2025/07/22(火) 19:09:50
+180
-2
-
4. 匿名 2025/07/22(火) 19:09:58
性格の歪み+244
-2
-
5. 匿名 2025/07/22(火) 19:10:05
鬱
因果関係認められず労災は無理だけど、こっちからしたら確実に仕事が原因だわ+267
-0
-
6. 匿名 2025/07/22(火) 19:10:12
介護士だけど腰痛かな?
病気とは違うけど+141
-1
-
7. 匿名 2025/07/22(火) 19:10:18
腰痛+117
-1
-
8. 匿名 2025/07/22(火) 19:10:23
胸がズキズキする+14
-0
-
9. 匿名 2025/07/22(火) 19:10:31
>>1
DTPオペレーターでも膀胱炎になったよ
ずっとパソコン作業で忙しくてトイレ疎かにしてた+45
-4
-
10. 匿名 2025/07/22(火) 19:10:44
それは堂々と主張すれば認定されるのでは?+0
-10
-
11. 匿名 2025/07/22(火) 19:10:51
>>1
あ〜もうそれなら退職かな、自分なら
言われた時点で辞めてるかも💦+61
-2
-
12. 匿名 2025/07/22(火) 19:10:56
>>4
これわかる〜!!
どんどん自分が嫌なやつになっていく+101
-3
-
13. 匿名 2025/07/22(火) 19:11:00
視力がだんだん落ちていること。
パソコン作業がほとんどだから…+127
-2
-
14. 匿名 2025/07/22(火) 19:11:04
>>1
なぜ引っ越さない?
転勤、住居手当でない?
頻尿の可能性は?+22
-14
-
15. 匿名 2025/07/22(火) 19:11:07
適応障害+75
-1
-
16. 匿名 2025/07/22(火) 19:11:12
前面ガラス張りなのにケチって紫外線カットもしてなかった受付で10年、そばかすが増えた+101
-2
-
17. 匿名 2025/07/22(火) 19:11:19
>>1
その状況で労災申請したのがびっくりだわ笑
会社からしたら、そんな所に住んで勝手に我慢しているだけだし+49
-30
-
18. 匿名 2025/07/22(火) 19:11:24
腱鞘炎と自律神経のみだれ+67
-0
-
19. 匿名 2025/07/22(火) 19:11:25
>>1
クリニック受付してたけど、診療終わってシャッター閉まったところをドンドン叩いてきたり、
ドクターのミスで薬が足りなかったのを、受付に怒鳴ってきたクレーマーおばさんのせいで適応障害になって5年間働けなかった。
+83
-10
-
20. 匿名 2025/07/22(火) 19:11:29
腱鞘炎+36
-0
-
21. 匿名 2025/07/22(火) 19:12:05
クソみたいなジジイにパワハラ受けて病んだ
マジで一生呪う+84
-1
-
22. 匿名 2025/07/22(火) 19:12:23
>>1
片道2時間以上かかる場所に異動になって
自主退職して欲しいのか?ってくらいの嫌がらせだね+125
-5
-
23. 匿名 2025/07/22(火) 19:12:25
>>1
出版社出身。いまだに首が悪いです。昔は紙のゲラで校正してたので、常に前屈みだから。
首が悪い編集者の人たくさんいました。+41
-2
-
24. 匿名 2025/07/22(火) 19:12:25
パソコン見るだけで気持ち悪くなる+5
-1
-
25. 匿名 2025/07/22(火) 19:12:46
肉体使う仕事はとくにね。
身体ぼろぼろになるだろうね+48
-0
-
26. 匿名 2025/07/22(火) 19:12:52
>>8
ストレスだねー+6
-0
-
27. 匿名 2025/07/22(火) 19:13:06
帯状疱疹+10
-2
-
28. 匿名 2025/07/22(火) 19:13:06
20年前はうつで労災はほぼ認められなかった+31
-1
-
29. 匿名 2025/07/22(火) 19:13:15
>>1
腱鞘炎+17
-1
-
30. 匿名 2025/07/22(火) 19:13:22
>>1
肩こり+19
-1
-
31. 匿名 2025/07/22(火) 19:13:22
前職だけど、毎晩のように足がつっていた。1階と2階を1日何往復もしないといけなかった(職場環境の不備のため)
仕事辞めたら嘘のようにつらなくなった+11
-7
-
32. 匿名 2025/07/22(火) 19:13:42
足底筋膜炎
固い床の上にパンプス指定で立ち仕事+27
-0
-
33. 匿名 2025/07/22(火) 19:13:44
強度近視だからオフィスワークになったらもっとひどくなりそう+8
-0
-
34. 匿名 2025/07/22(火) 19:14:14
膝痛とか。+11
-0
-
35. 匿名 2025/07/22(火) 19:14:21
>>1
正常な大人だと昼間の排尿間隔は3時間から5時間だから全然当てはまらない。言いがかりになるよ+29
-14
-
36. 匿名 2025/07/22(火) 19:14:24
こうやって読むと仕事って万病の元だわ+65
-1
-
37. 匿名 2025/07/22(火) 19:15:16
>>1
片道2時間、往復4時間…
一体一年に何時間通勤に費やしてるんだろう?+68
-1
-
38. 匿名 2025/07/22(火) 19:15:45
>>31
それだけで足が攣るってただの運動不足や…+8
-4
-
39. 匿名 2025/07/22(火) 19:16:03
パート先の社員さん、1ヶ月に1回休みあればいい方なくらい&1日12時間以上労働(立ち仕事)で
みんな順番に倒れてる+15
-1
-
40. 匿名 2025/07/22(火) 19:16:04
ホテルの客室清掃はやらない方がいい。
体、精神、ボロボロになる。+7
-14
-
41. 匿名 2025/07/22(火) 19:16:16
>>1
引っ越せばいいのに
通勤に時間がかかるところへの会社都合での異動なら引っ越し費用とか負担してくれる場合もある+27
-1
-
42. 匿名 2025/07/22(火) 19:16:41
腰痛
不眠症+15
-0
-
43. 匿名 2025/07/22(火) 19:16:55
>>1
手首の痺れ
デザート屋さんのライン作業です。、
+14
-1
-
44. 匿名 2025/07/22(火) 19:16:56
>>1
2時間じゃ膀胱炎にはなりません
むしろ水分をしっかり摂らない自分のせい+35
-4
-
45. 匿名 2025/07/22(火) 19:17:19
足底筋膜炎+2
-2
-
46. 匿名 2025/07/22(火) 19:17:52
適応障害
職場のパワハラが原因だから+32
-1
-
47. 匿名 2025/07/22(火) 19:17:53
うつ病+11
-0
-
48. 匿名 2025/07/22(火) 19:17:56
・意地悪になった
・すぐイライラするようになった+46
-0
-
49. 匿名 2025/07/22(火) 19:18:03
腱鞘炎、腰痛。こういう明らかに業務のせいなのに慢性的なのはダメなんだよね。何かを持ち上げてギックリ腰みたいのはその場で大事にすれば労災になるけど、我慢して帰宅してしまったら駄目だった。+8
-0
-
50. 匿名 2025/07/22(火) 19:18:06
>>4
現代社会人の7割はそうだと思う+4
-1
-
51. 匿名 2025/07/22(火) 19:19:09
坐骨神経痛+8
-0
-
52. 匿名 2025/07/22(火) 19:19:36
肩こり
ただの肩こりではなく頭痛と目の痛みで寝込んでしまうほどのものです
+9
-1
-
53. 匿名 2025/07/22(火) 19:19:36
声帯結節。毎日大きな声を出す職業なので、完治は諦めていますが、高い声が一切出せなくなったのは辛い。+10
-0
-
54. 匿名 2025/07/22(火) 19:20:04
帯状疱疹+4
-1
-
55. 匿名 2025/07/22(火) 19:20:07
熱中症+13
-0
-
56. 匿名 2025/07/22(火) 19:20:07
>>1
目の疲れからの肩こり頭痛+7
-0
-
57. 匿名 2025/07/22(火) 19:20:27
病気ではないけど仕事がブラックで忙しすぎて食事が朝食(食パン4枚切の1枚くらい)しか食べられない日々が7ヶ月くらい続いた
体重がその7ヶ月で9キロくらい痩せた
たぶん栄養失調だったんだろうね+18
-0
-
58. 匿名 2025/07/22(火) 19:21:41
>>41
私も片道2時間40分のところへ異動になった時に、会社に相談したら引越し費用全額出してくれた。特に就業規則には書いてなかったけど、会社都合での異動だからって。一旦は自分で新しい家の初期費用や引越し業者の費用は全額払ったけど、領収書提出したら全額戻ってきた。+30
-0
-
59. 匿名 2025/07/22(火) 19:21:53
抑うつ状態
寝つきが悪い
中途覚醒
仕事が楽しい、お金がなくても仕事するって言ってる人をガルちゃんで見かけると私の仕事と変わってくれと思う。+28
-0
-
60. 匿名 2025/07/22(火) 19:22:39
蕁麻疹が頻繁に出るようになった。
毎日ストレスを与えてくれる上司が原因だと思ってる。
前の上司の時は出なかったので。。+15
-0
-
61. 匿名 2025/07/22(火) 19:23:07
歯ぎしり+5
-0
-
62. 匿名 2025/07/22(火) 19:23:48
>>5
似た理由で過敏性腸症候群
+20
-0
-
63. 匿名 2025/07/22(火) 19:24:23
卵巣嚢腫
ストレスで腫瘍ができることもあると聞いたので関係あると思ってる+10
-0
-
64. 匿名 2025/07/22(火) 19:24:32
>>1
膀胱炎 腱鞘炎
施設で1人調理+14
-0
-
65. 匿名 2025/07/22(火) 19:24:43
>>55
今日ちょうど軽度の熱中症になったよ。
午前中で帰ってきた。+8
-0
-
66. 匿名 2025/07/22(火) 19:24:52
確認恐怖症+7
-0
-
67. 匿名 2025/07/22(火) 19:26:31
>>1
片道2時間の通勤は大変だね。
膀胱炎で労災は厳しそうだけど。+12
-1
-
68. 匿名 2025/07/22(火) 19:28:24
>>35
ちゃんと有給あって週2休みで定時に帰れてたら、うつ病にならないみたいな発想だね+4
-11
-
69. 匿名 2025/07/22(火) 19:28:28
>>1
2時間ぐらいトイレ我慢できるでしょ!?
近すぎん?+10
-8
-
70. 匿名 2025/07/22(火) 19:28:46
>>1
ちょっといいがかりじゃない?
余裕持って1本早いの乗るか、引っ越せば良くない?
仕事中一度もトイレに行かせてもらえないとかならわかるけど、さすがに無理がありすぎるわ+27
-3
-
71. 匿名 2025/07/22(火) 19:29:15
過敏性胃腸症候群+3
-0
-
72. 匿名 2025/07/22(火) 19:29:42
何か帰り際に耐えきれないレベルの尿意が来ておしっこ漏らす+0
-2
-
73. 匿名 2025/07/22(火) 19:29:46
>>38
それだけ…って7時間ずっと立ちっぱなし歩きっぱなしだったけど+2
-1
-
74. 匿名 2025/07/22(火) 19:29:56
>>1
友人が不妊だったけど仕事辞めたら妊娠したよ
不妊治療代かかってるよね+12
-0
-
75. 匿名 2025/07/22(火) 19:30:06
>>5
私も
当時はそれどころじゃなかったし労災になるかなんて考えてもいなかったけど………+8
-1
-
76. 匿名 2025/07/22(火) 19:30:35
適応障害+4
-0
-
77. 匿名 2025/07/22(火) 19:31:48
>>20
腱鞘炎なのかわからんけど
字が書けなくなったよ。
今度大きい病院行ってMRI検査しに行く。+2
-0
-
78. 匿名 2025/07/22(火) 19:34:13
>>6
腱鞘炎も…
万年付き合っていかなきゃならない+25
-0
-
79. 匿名 2025/07/22(火) 19:35:07
>>40
なぜ?+6
-1
-
80. 匿名 2025/07/22(火) 19:35:56
>>1
立ち仕事なので足のむくみ
着圧ソックスはいたり帰ってから自分でマッサージしてるけど
労災にはならないよねこれ+11
-0
-
81. 匿名 2025/07/22(火) 19:36:26
飲食店。
手荒れ。
手がボロボロ+5
-0
-
82. 匿名 2025/07/22(火) 19:36:36
血圧が上がっているのは、仕事をしないでおしゃべりばっかりしてる社員のせいだと思う+3
-0
-
83. 匿名 2025/07/22(火) 19:37:06
>>69
横です
心因性頻尿とかになると2時間はきついです+9
-1
-
84. 匿名 2025/07/22(火) 19:38:34
仕事じゃないけど
PTAの決算業務と卒対が重なって1週間くらい睡眠時間4時間生活して、高熱でぶっ倒れました
もう二度と流されてキャパオーバーする仕事もらいたくない。ボランティアじゃなく仕事でも気をつけたい+6
-0
-
85. 匿名 2025/07/22(火) 19:39:11
>>1
TFCC損傷+0
-0
-
86. 匿名 2025/07/22(火) 19:39:24
不眠症
+3
-0
-
87. 匿名 2025/07/22(火) 19:42:35
慢性足底筋膜炎+1
-0
-
88. 匿名 2025/07/22(火) 19:45:53
>>1
アルコール依存症…
+7
-0
-
89. 匿名 2025/07/22(火) 19:47:57
紫外線のせいもあるけど、腕の痒み
嫌な奴がいてイライラすると腕ボリボリかいちゃう…+1
-0
-
90. 匿名 2025/07/22(火) 19:48:16
メンタル系
カスハラのせい
しばらく1人で外出できなかったし似たような男性を見ると動悸がして立てなくなった
一時期パニック症状もあったし今も何かのきっかけで手が震えたりする+10
-1
-
91. 匿名 2025/07/22(火) 19:48:26
視力低下
眼底検査引っかかる
ずっとPC見てるんだもの+5
-0
-
92. 匿名 2025/07/22(火) 19:54:37
ゲームコーナーでアルバイトしてたら歯並び悪くなった
重たいメダルとか普段持たない重さだった+2
-0
-
93. 匿名 2025/07/22(火) 19:55:00
>>5
鬱は最終的に死ぬ病気だから労災認めてほしい+6
-2
-
94. 匿名 2025/07/22(火) 19:55:45
ドライアイと視力低下
節電とか言って意地でも電気つけようとせず、
日中暗いのにパソコン作業+7
-0
-
95. 匿名 2025/07/22(火) 19:57:08
>>39
何でそんな奴隷みたいなとこで働いてるんだろう?
辞めて他で働けばよくない?
月給100万とかなの?+11
-0
-
96. 匿名 2025/07/22(火) 19:58:24
>>55
労災になるよ。払い戻しして貰える。+2
-1
-
97. 匿名 2025/07/22(火) 19:58:52
腰痛と肩こりと坐骨神経痛。
痛みがひどすぎてMRIとったけどヘルニアではなかった。
労災認定してほしいレベル+6
-0
-
98. 匿名 2025/07/22(火) 20:00:39
定年退職後直ぐの難聴で補聴器
自分の事じゃないけど、60過ぎて直ぐに補聴器は労災だと思うけど対象じゃないのよね
地下鉄の清掃員や売店の店員も難聴が早く発症するらしいです
+1
-0
-
99. 匿名 2025/07/22(火) 20:01:10
十二指腸潰瘍+1
-0
-
100. 匿名 2025/07/22(火) 20:01:11
>>6
わたしは肘痛めた+9
-0
-
101. 匿名 2025/07/22(火) 20:01:53
>>88
わかるw
依存まではいかないけどお酒がやめられないのと量が増えたのは確実に仕事のストレスのせいw+8
-0
-
102. 匿名 2025/07/22(火) 20:02:20
>>73
前職だけど、毎晩のように足がつっていた。1階と2階を1日何往復もしないといけなかった(職場環境の不備のため)
7時間立ちっぱなしって最初のには書いてないからみんな知らないと思うよ+1
-2
-
103. 匿名 2025/07/22(火) 20:02:40
ヘルニア+3
-0
-
104. 匿名 2025/07/22(火) 20:03:14
介護職
腰椎椎間板ヘルニア
朝出勤前になったから労災にはならなかった。+5
-0
-
105. 匿名 2025/07/22(火) 20:03:34
はや食い+2
-1
-
106. 匿名 2025/07/22(火) 20:05:16
高血圧。ストレスストレス+2
-0
-
107. 匿名 2025/07/22(火) 20:08:31
経営者側ですが…
耳が定期的につまる。それが酷くなるとメニエール病になる。
+1
-0
-
108. 匿名 2025/07/22(火) 20:08:34
保育士だけど、ブラック園に就職してしまい、一歳児15人を私と無資格の保育助手の2人で見なきゃならない…ていう、法律無視の恐ろしい現場で。
1カ月(与えられた1か月分のシフトはこなすから辞めさせてくれ!と)働いて、辞めたけど。
トイレ行けないから膀胱炎になるし、子どもに怪我なく過ごさせるためにずっと気を張り続けてストレスで不眠になった。
法律違反が常態化してることを役所にタレ込んで、辞めて、やっと眠れるように!
大変だった。+16
-0
-
109. 匿名 2025/07/22(火) 20:09:44
>>5
心療内科行ったら簡単に適応障害の診断でそう。
うちの職場はそれで休職する人何人もいてる。
皆んな最終的には辞めちゃうけど。+11
-2
-
110. 匿名 2025/07/22(火) 20:11:12
アトピー
仕事辞めたら嘘みたいに綺麗に治った+1
-0
-
111. 匿名 2025/07/22(火) 20:11:40
>>1
2時間で膀胱炎で労災は流石に無理でしょ。
某うどんチェーン店で働いてる時、膀胱炎になった。
常にお客さんに見られてる状態で常に満席状態だったからトイレに行くタイミングが全くなかった。仕込みから5時間ぶっ続け。
別に労災とか思わなかったけど、それが原因で辞めた。
+10
-1
-
112. 匿名 2025/07/22(火) 20:15:14
ずっと8時間はパソコン。視力落ちた。+3
-1
-
113. 匿名 2025/07/22(火) 20:16:07
腰痛
むくみ
メンタル不調
介護だよ+3
-0
-
114. 匿名 2025/07/22(火) 20:16:27
>>14
それな+1
-2
-
115. 匿名 2025/07/22(火) 20:18:49
最近動悸がやばい。
今は若いから大丈夫だけど、年取って今職場で受けてるストレスで早死にしたらどーしてくれんのっていつも思ってる。+2
-0
-
116. 匿名 2025/07/22(火) 20:19:00
適応障害+2
-0
-
117. 匿名 2025/07/22(火) 20:19:21
短期3ヶ月しかいなかったけど
重いもの持ってたら手首痛いの
今もたまにある+1
-0
-
118. 匿名 2025/07/22(火) 20:21:19
>>1
胃痛+1
-0
-
119. 匿名 2025/07/22(火) 20:23:42
下痢+0
-0
-
120. 匿名 2025/07/22(火) 20:23:50
頭痛+2
-0
-
121. 匿名 2025/07/22(火) 20:27:59
手の甲や手首周りの湿疹
首周りにも出来はじめた+0
-0
-
122. 匿名 2025/07/22(火) 20:28:42
>>1
水があまり自由に飲めない職場だったからか、隠れ脳梗塞が年齢の割に多かった。+3
-0
-
123. 匿名 2025/07/22(火) 20:35:28
じんましん+1
-0
-
124. 匿名 2025/07/22(火) 20:36:14
ぎっくり腰ね+1
-0
-
125. 匿名 2025/07/22(火) 20:37:05
>>6
ユニットの施設で、コールが多くてユニットから離れられずトイレになかなか行けなかったら腎盂腎炎になりました…+6
-0
-
126. 匿名 2025/07/22(火) 20:40:12
腱鞘炎っぽい手の痛み
一週間ずっと同じ作業を必死でしてたら手が痛くなった。
他の人も言ってて皆湿布とかサポーター付けてる人がたくさんいる。
でも3ヶ月以上継続してやってなかったら労災にならないと言われた。だから仕方なく辞めたよ
一ヶ月経つけどまだ痛いわ+3
-0
-
127. 匿名 2025/07/22(火) 20:41:59
>>1
なんでこれが労災なの?笑本気で言ってるの?というか申請したの?すげーな。いろんな人がいるもんだ。+6
-2
-
128. 匿名 2025/07/22(火) 20:43:58
歯科衛生士やってて頚椎ヘルニアになった。
労基に労災にならないか相談したけどダメだった。
+2
-0
-
129. 匿名 2025/07/22(火) 20:49:15
パソコン作業なのに熱中症もどき
西日が眩しいし暑い、カーテン付けてよ+2
-0
-
130. 匿名 2025/07/22(火) 20:50:31
手がグーしにくい+2
-0
-
131. 匿名 2025/07/22(火) 20:50:39
>>1
私は保育士で、膀胱炎が癖になりました。
昔は一人担任だから部屋を抜けられないんです。+4
-0
-
132. 匿名 2025/07/22(火) 20:52:31
着物の反物とか糸ほこりが凄くて飛蚊症が悪化してる~先輩も手術したりしてるしゴーグルして仕事したい+1
-0
-
133. 匿名 2025/07/22(火) 20:58:17
>>1
そりゃあもうヘルニアですよ!!!!
介護の仕事をしててなったってのに慢性的な腰痛は労災認定出来ませんって言われて手術までしたのに労災降りなかったよ…
貧血でキャタツから落ちた時はすぐに労災認定されたのにさ…+4
-0
-
134. 匿名 2025/07/22(火) 21:03:09
看護師
肩こり〜頭痛
椎間板ヘルニア
不眠
手荒れ+1
-0
-
135. 匿名 2025/07/22(火) 21:03:40
指が痛いのが数年治らない
知的障害者支援で毎日ものすごい力で指先を引っ張られているうちに痛みが出て治らなくなった
病院に行ったけど、理由はそれじゃなくて更年期ですよって
引っ張られなくなって数本は治ったから理由はそれ以外にないと思ってる+4
-0
-
136. 匿名 2025/07/22(火) 21:05:03
保育士
ひさが黒くなる+5
-0
-
137. 匿名 2025/07/22(火) 21:14:40
股関節痛+1
-0
-
138. 匿名 2025/07/22(火) 21:15:18
保育士してます。
通勤途中に転んで足骨折して労災認定されたんだけど、そもそもなぜ転んだかって、残業終わってからもファミレスで遅くまで資料づくり(先輩とだったから断れない)、それが1週間ほど続いて睡眠不足と疲れでフラフラだったんだと思う。
+5
-0
-
139. 匿名 2025/07/22(火) 21:23:18
>>93
鬱って治るからあらゆる病気の中でもかなり軽い扱いなんだよね
双極性まで行ったら逆に障害年金も簡単に降りるけど+3
-0
-
140. 匿名 2025/07/22(火) 21:24:52
ずっと座ってパソコンのせいで、五十肩、股関節痛、膝痛、視力低下、肩凝り、首凝り、足のむくみ。
何もいいことがない。
福利厚生で整体とかマッサージとかジムとか行かせて欲しい。+4
-0
-
141. 匿名 2025/07/22(火) 21:31:39
>>79
腰、膝を痛める。
時間に追われる。
人の入れ代わり多く万年人手不足。+3
-0
-
142. 匿名 2025/07/22(火) 22:25:16
メニエール+1
-0
-
143. 匿名 2025/07/22(火) 22:44:30
>>6
まじで人の世話して自分の腰痛めるなんて
ほんと腹立つ
健康だった腰を返してくれ+13
-0
-
144. 匿名 2025/07/22(火) 23:01:09
>>1
客室清掃でリウマチ一歩手前+1
-0
-
145. 匿名 2025/07/22(火) 23:11:14
13インチのノートパソコンになって視力がすごい悪くなった。元々悪いのに…+0
-0
-
146. 匿名 2025/07/23(水) 00:05:26
軽作業パートです。手首腱鞘炎です。+2
-0
-
147. 匿名 2025/07/23(水) 01:57:42
突発性難聴
職場環境のストレスに負けるなんて情けなくて悔しかったけど、その職場を選んじゃったのは自分だからな…。+1
-0
-
148. 匿名 2025/07/23(水) 02:00:17
疲労骨折。
介護の時に男の人を二人で抱き抱えた時にポキって音鳴った。
お金なくてガリガリで1日おにぎり3つしか食べてなくて疲労骨折だと思うんだけど言い出せなかった。+2
-1
-
149. 匿名 2025/07/23(水) 06:32:38
>>6
そういうの普通に労災案件なんだよね
なので海外だと人力だけで人を持ち上げるとかしないさせない
日本って労働者使い捨てで良いって考えが社会に浸透しすぎてる+2
-0
-
150. 匿名 2025/07/23(水) 06:35:38
>>129
今年から会社やらに熱中症の責任生じるようになったから熱中症になったフリしてみたら?+2
-0
-
151. 匿名 2025/07/23(水) 10:20:29
>>22
職場の近くに引っ越せばよかっただけでは?+1
-1
-
152. 匿名 2025/07/23(水) 11:12:53
>>1
躁鬱 過敏性腸症候群 全般性不安障害 睡眠障害 残業100時間以上やってた時に限界きて全部診断ついて辞めたけど、ひと昔のそういう時代は病んで辞める人多かったと思う。
今より精神疾患が一般的ではなかったし、き〇がい扱いされるだけだったからね。+2
-1
-
153. 匿名 2025/07/23(水) 11:43:39 [通報]
ラブホフロント
暗い照明で作業してるから視力落ちた+0
-0
-
154. 匿名 2025/07/23(水) 11:47:17 [通報]
>>1
>>35
普通は2時間くらい平気だよね
「人によって違う!頻尿の人もいるから」て言われそうだけど、それなら家を早く出て途中でトイレ行くなりオムツするなりして対処すればいいのに+0
-1
-
155. 匿名 2025/07/23(水) 17:15:42 [通報]
日焼けによる肌荒れ、痒み+0
-0
-
156. 匿名 2025/07/23(水) 17:27:56 [通報]
突発性難聴
治療費会社に請求してやりたい+0
-0
-
157. 匿名 2025/07/23(水) 18:29:59 [通報]
旦那の悪性リンパ腫
要因の一つになるウイルスに感染した前後の残業が100時間近かったから出るとこ出たら勝てたかもしれないと思う。
そのせいでうちら夫婦は流産や不妊治療する羽目になったから原因作ったクソバカ女のことは一生許せないし、人殺し(流産した子のことね)と私は心の中で思ってる。+1
-0
-
158. 匿名 2025/07/23(水) 18:34:30 [通報]
>>6
逆に長時間座りっぱなしマストの部署に異動して腰痛になりました
介護士さんの重労働に比べたら座りっぱなしで腰痛なんて舐めんなと自分でも思うのですが、座りっぱなしで身動き取れない状態が長時間続くのも腰には良くないようです
トラックやタクシーの運転手さんに腰痛持ちが多いと聞いて納得してしまった+2
-0
-
159. 匿名 2025/07/23(水) 18:57:53 [通報]
胃痛
夜勤始まってからなので絶対にそう+0
-0
-
160. 匿名 2025/07/23(水) 19:08:24 [通報]
>>139
私双極性だけど年金降りない。+0
-0
-
161. 匿名 2025/07/24(木) 18:08:47 [通報]
前職場の環境が汚過ぎてアレルギー性喘息になった
今職場も気温差の激しい場所を行き来しないといけなくて、それが悪い刺激になって発作が止まらない+1
-0
-
162. 匿名 2025/07/24(木) 18:57:56 [通報]
視力が落ちた+0
-0
-
163. 匿名 2025/07/25(金) 00:54:34 [通報]
>>2
立ち仕事で、寝て起きても脚のむくみが取れなくなった+0
-0
-
164. 匿名 2025/07/26(土) 01:02:30 [通報]
慢性胃炎+0
-0
-
165. 匿名 2025/08/21(木) 08:38:32 [通報]
>>33
わたあも強度近視です。
お仕事何されてますか?
ちなみに私はオフィスワークです(つД`)ノ
+0
-0
-
166. 匿名 2025/08/21(木) 10:00:58 [通報]
>>165
食品工場です+0
-0
-
167. 匿名 2025/08/21(木) 13:14:41 [通報]
>>166
前に食品工場勤めてました。
残業が多くて辞めたのですが残業酷くないですか?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する