-
1. 匿名 2025/07/22(火) 19:01:37
学生の頃からグループでいるといじられキャラってあると思うんですけど、逆に絶対いじられない人っていますよね?私はそのいじられないタイプです
逆ギレしたり、機嫌が悪くなるタイプではないです
仲良くなっていくと変化はしますが…どんなイメージでしょうか?
+11
-60
-
2. 匿名 2025/07/22(火) 19:02:10
じゃあどういうタイプ?+38
-6
-
3. 匿名 2025/07/22(火) 19:02:25
+24
-5
-
4. 匿名 2025/07/22(火) 19:02:38
プライドが高そうな人には触らない+164
-6
-
5. 匿名 2025/07/22(火) 19:02:43
すぐ泣きそう+28
-6
-
6. 匿名 2025/07/22(火) 19:02:45
>>1
医師の娘+4
-15
-
7. 匿名 2025/07/22(火) 19:03:02
+4
-16
-
8. 匿名 2025/07/22(火) 19:03:06
キレたら怖そうかな?
なんかおこらしてはならない+12
-11
-
9. 匿名 2025/07/22(火) 19:03:20
+7
-5
-
10. 匿名 2025/07/22(火) 19:03:20
根に持ちそうな人+49
-4
-
11. 匿名 2025/07/22(火) 19:03:51
>>1
いじっても面白く無さそうだからじゃない?
キレそうな人もだけど、静かで反応薄そうな人とかもいじられない気がする
いじる要素も無いというか
+95
-7
-
12. 匿名 2025/07/22(火) 19:04:01
執念深い人
ものすごく前のやり取りまで詳細に覚えてて、何かあったら持ち出してくる+37
-6
-
13. 匿名 2025/07/22(火) 19:04:11
コミュニケーションの中で「イジる」「イジれない」って感覚が当たり前になってる人とは関わりたくないわ
面白くもないのに芸人気取り+182
-6
-
14. 匿名 2025/07/22(火) 19:04:18
>>1
日頃から普通に会話してても反応が面白くないから+19
-5
-
15. 匿名 2025/07/22(火) 19:04:53
>>1
真面目で普段から冗談を言わずイジっても困惑するばかりで話のオチがつかない事が予想されるタイプなのでは+22
-8
-
16. 匿名 2025/07/22(火) 19:05:20
あんまり興味ない人は弄るとかしない。+19
-3
-
17. 匿名 2025/07/22(火) 19:05:21
>>1
おっちょこちょいでなくて言動が落ち着いている
どちらかというとキャーキャー言うタイプではない
勉強ができる
もしくは痛くて触れられないタイプ
+16
-5
-
18. 匿名 2025/07/22(火) 19:05:21
自虐ネタいうひと→いじられる
見栄っ張りな人、なにかと自慢する人→いじってはいけない雰囲気+27
-3
-
19. 匿名 2025/07/22(火) 19:05:27
そもそもそういうタイプはグループに入れてもらえないんじゃないの?前田さんタイプ+8
-5
-
20. 匿名 2025/07/22(火) 19:05:47
>>1
本気にしそうな人
冗談を冗談で返せなそうな人
ノリがあまりな人
には言わない+24
-3
-
21. 匿名 2025/07/22(火) 19:05:57
>>1
いじってはいけないんでなく、いじっても面白くないって人。ただ話してる会話ですら真面目すぎてつまらない。+8
-10
-
22. 匿名 2025/07/22(火) 19:06:07
>>1
最後に書いてるけどただあまり仲良くないんじゃない?
いじられというより楽しいふざけ合いの関係に入れない心の距離がある人なのでは+17
-2
-
23. 匿名 2025/07/22(火) 19:06:22
>>18
あーわかる
プライド高いとか勝ち気な人には言えないね+17
-2
-
24. 匿名 2025/07/22(火) 19:06:23
>>1
いじりは虐め+45
-3
-
25. 匿名 2025/07/22(火) 19:07:08
>>13
プラス連打+52
-2
-
26. 匿名 2025/07/22(火) 19:07:31
愚痴や陰口が凄い人は裏で何言われるかわからないから言われないとかあるかもね。+2
-4
-
27. 匿名 2025/07/22(火) 19:08:02
>>24
って言う人をイジらない+5
-8
-
28. 匿名 2025/07/22(火) 19:08:32
グループにいても友達だと思ってない人はイジらないよ
もしくは完璧な人+6
-4
-
29. 匿名 2025/07/22(火) 19:08:34
おもしろくならない人、反応薄い人、上手く返せない人、話が弾まない人、冷静に返してくる人はイジる気はない+7
-5
-
30. 匿名 2025/07/22(火) 19:08:35
年上とかと付き合ってそう+0
-3
-
31. 匿名 2025/07/22(火) 19:08:36
興味持たれてないか、そんなに好かれてないんだと思う。そっちが壁を作ってる、というのではなく、こっちが壁を作ってる感じ。+3
-5
-
32. 匿名 2025/07/22(火) 19:08:52
実は距離をおいても構わない人。たいして仲良くなくてもいい、どっちでもいい人+10
-4
-
33. 匿名 2025/07/22(火) 19:08:52
>>1
誰でもあろうとイジルってのがないわ。
イジられなくて良かったやん。+40
-2
-
34. 匿名 2025/07/22(火) 19:09:21
>>1
主は該当しないかもだけど
「極端なメンヘラ、虚言癖」みたいな、いわゆるガチな奴はイジり不可に近い
みんなこういった奴には身の危険感じるからだと思う
一例だとすぐ泣き出すナルシストな男と女がいたんだが、どちらも周りはイジってなかった
完全にストーカーみたいなタイプで聞いてもないのにずっと自身の作り話の恋愛モテ話をアピール
+1
-10
-
35. 匿名 2025/07/22(火) 19:09:57
本日のイジメッ子が意気揚々と集うトピ+26
-0
-
36. 匿名 2025/07/22(火) 19:09:58
>>1
日頃冗談言わない人はいじらない+7
-3
-
37. 匿名 2025/07/22(火) 19:10:04
女の塊みたいな人
+1
-3
-
38. 匿名 2025/07/22(火) 19:12:44
身体障害とか外国籍とか触れたらシャレにならない要素持ってる人+2
-2
-
39. 匿名 2025/07/22(火) 19:12:56
>>1
いじられキャラってのがおかしいんだよ。
絶対にいじれないってのが本来の友達だよ。
友達いじって何かメリットお互いにあるの?
いじったり、いじられたりが本来の友達の在り方だよって主がいうのなら
私とは価値観が違うのねとしか。
いじらないけど交友関係は楽しく続けられますよ。
友達にいじられたら凹むような。+39
-1
-
40. 匿名 2025/07/22(火) 19:13:50
>>7
この中だとゴマキかなっちか+2
-3
-
41. 匿名 2025/07/22(火) 19:13:53
>>1
いじりって相手への甘えだから相手に甘えられるかどうかだと思う。
笑って流したりおちゃらけてくれると思っていじるわけだから、思いっきり甘えだよね。
だから関係性によるとしか言えない。甘えられるタイプではないのでは?私はいじる側には技術が必要だと思うからいじられたりしないでいいと思うけどね+2
-5
-
42. 匿名 2025/07/22(火) 19:13:53
>>1
常にマジレスする人+5
-3
-
43. 匿名 2025/07/22(火) 19:14:04
どのグループにも必ず格付けがある
ランク上位を下位がいじってはいけない+4
-11
-
44. 匿名 2025/07/22(火) 19:14:37
>>1
言い返す人
気が強い人
+4
-5
-
45. 匿名 2025/07/22(火) 19:14:46
今のパート先に入った時に当然だけど新人だから下手に出て接してたら、休憩の時とかにやたらいじってくる人がいた。いじってくるって下に見てると思う。えっ?それどういう意味ですか?○○ってことですか?って毎回半ギレ気味に返してたらいじられなくなった。+12
-0
-
46. 匿名 2025/07/22(火) 19:15:09
>>1
単純に仲良くないからだよ笑+1
-2
-
47. 匿名 2025/07/22(火) 19:16:25
グループのリーダーや高嶺の花タイプ
格上感ある人+4
-5
-
48. 匿名 2025/07/22(火) 19:16:35
>>13
ね。
それにコメ返したりしているのもね。
人をイジるって、要は自分が優位になって相手を下げて笑いを取りたいってだけで、イジる側はなんの会話力や
コミュニケーション能力がない無能ですって自己紹介しているもんだよね笑笑
本当に面白い人は誰も傷付けずに楽しくさせるよね。
+56
-3
-
49. 匿名 2025/07/22(火) 19:17:10
>>1
そもそもイジられキャラなんていなかったよ+10
-0
-
50. 匿名 2025/07/22(火) 19:17:26
仲良いと思われてないからでしょ+1
-1
-
51. 匿名 2025/07/22(火) 19:18:21
>>23
やり返されるからでしょw+12
-3
-
52. 匿名 2025/07/22(火) 19:20:40
・自分は優秀、完璧アピールすごくて自虐ネタは言わないプライドエベレストタイプ
・見るからに自己肯定感低そうで繊細そうなタイプ
・単純に距離感の問題
+4
-7
-
53. 匿名 2025/07/22(火) 19:22:27
>>19
私、発達気味で、前田さん見てると小中学生の頃の自分と被る所があって、嫌な子だし友達になれそうにもないんだけど、心理は少し分かると思ってる。親がヒステリックでいつも叱られて我慢ばかりしてたから、自己肯定感が低くて泣き虫だし、素直になれなくて迷走したり、他の子の些細なことでも許せなくてよく怒ってた。+13
-1
-
54. 匿名 2025/07/22(火) 19:23:30
>>1
見た目+2
-2
-
55. 匿名 2025/07/22(火) 19:23:50
完璧そうに見えても自虐ネタをよく言っててツッコミ待ちに見える人はいじられてるかも。
美人で仕事出来る後輩がそうだわ。
変な男に引っかかったエピとか面白く話す。
逆にスペック平凡だけど言動発言からしてプライド高くて周囲見下してそうな後輩は誰もいじらない。
+2
-6
-
56. 匿名 2025/07/22(火) 19:23:55
>>1
一軍にいる見た目も派手じゃない優等生+0
-7
-
57. 匿名 2025/07/22(火) 19:24:01
>>11
私はいじられたくない時反応薄くしてあえて場をしらけさせるよ
そしたらいじった子がすべったみたいな空気になるから
それ以降いじってこなくなる
その子も周りから「どすべり野郎」と思われたくないからね
+16
-2
-
58. 匿名 2025/07/22(火) 19:24:33
>>1
世間知らずな人かな
自己評価高いから
ある程度の会社で働いてる人じゃないと怖い+4
-4
-
59. 匿名 2025/07/22(火) 19:25:57
>>55
それ多分女に妬まれてきたからだと思う
ある程度のレベルの人は自虐が多い
レベル低い人ほど自慢が多い+10
-1
-
60. 匿名 2025/07/22(火) 19:26:06
>>4
高校の時からの友達グループで、一番プライド高い子だけが独身
その子だけアパート一人暮らしもちろん小梨
会っても話す事なくなってきたよ
専業いないし皆仕事してるからそこが唯一の共通点だけど、パートだったり旦那の転勤で期間限定だったりするし、なんだかんだ仕事でも趣味でも子供関係する場合あるから
一人だけに気をつかうのも面倒くさい
夏休みも普通に仕事だけど、やっぱり始まるとご飯とか宿題の話題になるし、お盆は爺婆と会うとかで盛り上がる
夏の休暇どうすんの?
とか聞くと、大学の友達と万博行く大学の友達と海外行くドヤァするから、なんかもう…あっそうと思う
地方だしみんな家建ててるから、その体験談とかこれからの子はどうすんの?と話すけど、賃貸アパート独り身がいると気をつかう+3
-24
-
61. 匿名 2025/07/22(火) 19:27:29
グループではないけど、職場では私がそうかも
いじっちゃいけない感じというか、目上の人からも後輩からも気を遣われているのを感じる。
アラフォー独身 実家は他府県、将来どうするか不明
特に特技なし。大卒で、職場では珍しい方(でも、なぜこうなったの?もったいないということを言われたりもする)
職場でのことは自分の人生には関係ない、ただ給料もらえればいいと思ってるけど、日々職場で過ごす時間は多いわけで辛いときもある+5
-2
-
62. 匿名 2025/07/22(火) 19:28:46
>>43
変で嫌な世界にいるんだね。
何処の世界だろ。
そんな世界にいなくて良かった。+8
-3
-
63. 匿名 2025/07/22(火) 19:29:17
>>4
うん、不機嫌になりそうな人とかね
みんなで集まってるのにピリつきたくないからいじらない+21
-4
-
64. 匿名 2025/07/22(火) 19:29:37
>>58
それはあるよね
小さい会社の部長と有名企業のヒラなら有名企業のヒラの方が自分をわかってるし
小さな会社の部長は自信満々で世間知らず多い
でもその小さなコミュでは偉そうにしてるからそういう人は立ててあげないと不機嫌になる+3
-1
-
65. 匿名 2025/07/22(火) 19:30:54
やり返してきそうとよりも本人がネチネチしてて面白くないから
石破みたいな感じ
少しでも言えばずっと言ってきそうだから、そういう人にはスルーする
いじらないし、極力関わらないかな+2
-2
-
66. 匿名 2025/07/22(火) 19:30:55
>>1
可愛げのないというか、擦れていて思いっきり鼻の骨をへし折ってやりたいタイプ。存在そのものがうるさい。迷惑になっているかもという概念がなさそうな奴。
+0
-3
-
67. 匿名 2025/07/22(火) 19:31:08
>>60
万博とか海外くらいでドヤァって感じるの?
みんな行ってるじゃん+18
-0
-
68. 匿名 2025/07/22(火) 19:32:52
>>64
だるいよね私はスルーする
みんな何も言わずにさっていくし私も何も言ってない
でもたまに言い出す人いるんだよね同じキレっぽい人は+0
-0
-
69. 匿名 2025/07/22(火) 19:33:32
周りに当たり強かったり、姑かよって余計なこと言ったりちょっと馬鹿にするようなことも言ったりしてたけど、みんな割と流してたのにその人をいじることもあって逆に自分は馬鹿にされてる、見下されてるって思ってたみたい
お互い様だと思ってたし思い返して私も相当酷いこと言われてたなって、思うけどその人はプライド高いから言われるのは嫌だけど自分が言うのは良いみたいな感じみたい‥もう関わりたくない+0
-0
-
70. 匿名 2025/07/22(火) 19:35:00
>>62
集団生活した事ない人かな?+2
-4
-
71. 匿名 2025/07/22(火) 19:35:59
>>67
はーい、私達も行きますよ
ただ大学の友達しかないんだなって…
何でもかんでも大学ってワード出してくるから気の毒になる、ちなみに田舎県にあるFランク私立で資格職でも大卒採用でもないです
それでドヤれるのすごいなと+0
-8
-
72. 匿名 2025/07/22(火) 19:36:06
>>11
うーん。冗談通じなさそうってのはあるかも。怒るとか泣くとかでなく、笑いのツボがちょっとずれている知人がいて、その人相手に冗談や捻ったこと言うときは気を張るよ。パロディとか理解してもらえない感じ。そのひと頭は結構良いんだけどね。逆に頭良いからかな。+13
-4
-
73. 匿名 2025/07/22(火) 19:36:23
>>62
よこ
ないよねそんな世界
会社の上司ですら〇〇さんって呼ぶし
〇〇部長、社長なんていわないしランクもないよフラットな社会が普通+2
-2
-
74. 匿名 2025/07/22(火) 19:36:46
>>1
今っていじると切れたりガルちゃんにトピ立てられたりするから
いじるってよっぽどじゃないとしなくなったわ+2
-3
-
75. 匿名 2025/07/22(火) 19:37:15
小さい会社の上司ほど俺を敬えって感じがすごい
承認欲求満たされてないから+0
-0
-
76. 匿名 2025/07/22(火) 19:37:52
>>2
よこだけど、私は最初の数ヶ月はいじられないタイプ
学生時代、グループができて早々に皆あだ名やちゃん付けで呼びあってるのに、私だけ「がる子さん」
後で「真面目そうだし一歩引いてるタイプ見えてた」と言われる
学生時代は、先生にそれで後から失望されるパターンが多かった…+7
-0
-
77. 匿名 2025/07/22(火) 19:38:33
真に受けそうな人とか+2
-2
-
78. 匿名 2025/07/22(火) 19:38:38
>>55
いるねー
まともな職歴もないわ、特技もないわ、かわいくもないわ
何もないのに何故か自信満々な人+2
-3
-
79. 匿名 2025/07/22(火) 19:39:21
>>74
立てる人やばいよね
ガルちゃんなんてたまーにしか見ない+2
-2
-
80. 匿名 2025/07/22(火) 19:39:25
元サッカー選手でまぁまぁ有名な男。サッカーしないで裸のカレンダーとか出してリハビリしかしていなかった男。+0
-0
-
81. 匿名 2025/07/22(火) 19:39:31
嫌いな人+1
-0
-
82. 匿名 2025/07/22(火) 19:40:29
>>18
見栄っ張り、自慢、マウント、プライド高い
こういう人は影でめちゃくちゃ小馬鹿にされてるよ、ネタの宝庫だし
本当にすごいわけじゃないんだよね+5
-2
-
83. 匿名 2025/07/22(火) 19:40:46
私アラフォー、ダウンタウン見て育ったんだけど今考えるとバラエティ見て育つの良くない
人をいじって面白いって感覚が自分の根底に出来上がってるから楽しませようと思ったのが裏目に出て人を何回か傷つけてきた自覚がある+0
-0
-
84. 匿名 2025/07/22(火) 19:41:03
>>1
多分主は話し方とか見た目的にいじりにくいんじゃないの?
いじりが良いか悪いかは別として、仲の良い友達にちょい弄られる子ってそこが抜けてるところっていうか、例えばイジリの前に(◯◯は美人でモテるけど)マジで部屋汚ったないよねw(ガチで汚い訳じゃない)が入るというか……
デブな人にデブって言わないし+2
-1
-
85. 匿名 2025/07/22(火) 19:41:07
>>71
ただの独身たたき?
独身で大学の友達と楽しむなんて当然だと思うけど…?
あと友達がFランとかもどうでも良くない?
+9
-0
-
86. 匿名 2025/07/22(火) 19:43:35
>>3
野口さんて明るくはないけど自分の考えとかちゃんと言うよね
うるさい山田にひとこと「おだまり」と言って黙らせたり+21
-0
-
87. 匿名 2025/07/22(火) 19:45:10
>>3
薬屋の猫猫に自己投影してる人も実際は野口さんの方が似てたりする+6
-0
-
88. 匿名 2025/07/22(火) 19:45:46
>>86
野口さん意外と気が強いよね
中野さんタイプの自分は羨ましい+14
-0
-
89. 匿名 2025/07/22(火) 19:46:45
>>7
全員怖っ+14
-2
-
90. 匿名 2025/07/22(火) 19:48:08
クラスや職場に必ず居るよね。何が違うんだろう?人望/権力がある訳でもないし。
メンタル不安定そうな雰囲気?+1
-1
-
91. 匿名 2025/07/22(火) 19:53:58
>>59
これはそうだよね、美人な子って自虐多くする傾向あるよね。処世術。
中途半端な人(自己評価高い人)って下にみられたくないみたいな人多い
+6
-1
-
92. 匿名 2025/07/22(火) 19:56:42
>>35
そんなに人をイジリたいのかってびっくり
+9
-2
-
93. 匿名 2025/07/22(火) 20:01:47
>>1
これと言った特筆すべき要素が無い無味無臭みたいな
話せばイメージ変わるならいいじゃないの
私はイメージのまま過ごしてるので、誰とも会話しないのが日常です、顔面が頑固そうなんです私はですが
+1
-1
-
94. 匿名 2025/07/22(火) 20:01:49
>>91
私は私は!って感じじゃないね+1
-1
-
95. 匿名 2025/07/22(火) 20:04:40
>>2
真面目+1
-2
-
96. 匿名 2025/07/22(火) 20:04:46
>>13
それね。
ここで執念深い人とかプライド高い人とか言ってる人も関わりたくないなー。+23
-3
-
97. 匿名 2025/07/22(火) 20:05:07
>>55
美人は気苦労が多いもんね+2
-1
-
98. 匿名 2025/07/22(火) 20:15:16
そもそもいじるな+5
-0
-
99. 匿名 2025/07/22(火) 20:21:26
>>71
あなたもプライドチョモランマやん。
関わりたくない集団+7
-0
-
100. 匿名 2025/07/22(火) 20:21:26
おっとりした人とか、許してくれそうだけど、
周りの人が庇いそうで、自分が悪者になりそう。+2
-2
-
101. 匿名 2025/07/22(火) 20:24:25
ネタにマジレスしてくる子が友達グループにいてめっちゃめんどくさいからあんま話ふらないようにしてる。
正論は〇〇だけど、実際には△△だよねってみんなで話してんのに、〇〇が正しいでしょ!何考えてんの!みたいな反応する。わかったわかったごめんごめん!私が悪かったからもう黙って!ってみんなでいつも黙らせるけど、ほんとに声も大きいしヒートアップすると止まらないから逆に笑ってしまう。+3
-2
-
102. 匿名 2025/07/22(火) 20:31:22
いじられない人にありそうな特徴
そもそもいじるところがないくらい欠点がない
いじれない(笑えない)レベルのガチな欠点があって触れられない
いい子すぎていじらない
めんどくさい性格をしていて腫れ物扱いされている
人畜無害
これといって存在感がない
繊細だったりメンタルが弱いことを知っているからいじらない
+2
-1
-
103. 匿名 2025/07/22(火) 20:32:44
>>60
向こうもつまんないと思ってるかもね。
海外旅行メンバーにあなたたちと会っても話すことなくなってきたーて言ってるかも。そんなに気にするなら同じような価値観や環境の子だけど集まればいいかも!+9
-0
-
104. 匿名 2025/07/22(火) 20:37:35
>>7
なっちってこうみるとあんま可愛くないね+2
-8
-
105. 匿名 2025/07/22(火) 20:39:39
>>40
なっちじゃね?
最年長だし
+3
-0
-
106. 匿名 2025/07/22(火) 20:43:00
>>11
いじられて本人だけ気持ちよくなっていじりをねだってくる人も+5
-0
-
107. 匿名 2025/07/22(火) 20:45:11
>>13
本人は「いじり」とか言い張ってても、9割以上は言われた側の配慮で変な空気を回避してもらってるだけの「冷やかし」だからね。
+14
-2
-
108. 匿名 2025/07/22(火) 20:46:21
普段から冗談通じなさそうな人
には触れないめんどくさい+2
-2
-
109. 匿名 2025/07/22(火) 20:49:40
確かにいるかも、よく集まるグループ内でもなんとなくデリケートそうで、話す時もちょっと言葉を選んで話してる友達、なので、もう一人の友達は何話していいかわかんなくなるらしいです、私なんかは多少雑に扱っても大丈夫なんだと言われましたが、それはそれで心外ですな+0
-0
-
110. 匿名 2025/07/22(火) 20:51:08
>>24
そもそもイジってくる人と関わりたくないよね+20
-3
-
111. 匿名 2025/07/22(火) 20:51:52
>>1
親があきらかな毒親+1
-1
-
112. 匿名 2025/07/22(火) 20:55:23
いじられキャラでしんどかったから、主みたいなタイプ羨ましかった
きっと周りから一目置かれてるんだろうなと思ってたよ
小馬鹿にされてないというか+2
-1
-
113. 匿名 2025/07/22(火) 20:56:13
大人しい子でも、ちょっかい出されやすいいじられタイプと、全く触れられないタイプが居るよね
あの違いってなんなんだろう+3
-0
-
114. 匿名 2025/07/22(火) 20:57:37
こういうの語りたくなる人々よほど暇なんだね+2
-0
-
115. 匿名 2025/07/22(火) 21:06:49
>>40
なっちの体型はいじれん+0
-2
-
116. 匿名 2025/07/22(火) 21:06:55
>>1
高校の時の女友達あるあるみたいなトピで「必ず1人お笑い担当がいる」ってコメントがプラス大量だったのね。でもお笑い担当って要はいじられキャラで、いじられることでグループに留まってる悲しい立場なんだよって反論がたくさんあった。
そもそもイジるって言葉で中和してるけどイジメだと思う。いじられない方がいいに決まってる。+0
-0
-
117. 匿名 2025/07/22(火) 21:10:36
太ってても美人でなおかつ一軍陽キャだった同級生2人は体型いじりされてたな
「デブだなぁ笑」
「うるさいなぁ。10キロ痩せれば可愛いと言われんだよ笑」
みたいなやり取り。
弄る方も弄られる方も美人なのわかってる感じ。
弄る方は他の人には容姿絡みの弄りは絶対しないタイプ。
+1
-1
-
118. 匿名 2025/07/22(火) 21:36:30
>>72
知能レベルが合ってないだけなのでは?
いじる側はいじってあげてるとか構ってあげてる思ってるのかもしれないし、面白いと思って言ってるのかもしれないけど、全然面白くなんだと思う。+8
-3
-
119. 匿名 2025/07/22(火) 21:37:30
>>1
いじってくる人は、いじられるとキレるか泣くかする
自分がされて嫌なことは他人にしてはいけないという、幼児の頃に教えられる人付き合いの基本をいい歳して習得できていないタイプ
しまじろうでも見て学び直すべき+2
-0
-
120. 匿名 2025/07/22(火) 21:39:40
>>1
おこるとこわそう+2
-1
-
121. 匿名 2025/07/22(火) 21:41:32
自虐交えた冗談は言うけど、そもそも他の人いじろうって感覚無いな。
なんか相手を見下してるみたいで嫌。+1
-0
-
122. 匿名 2025/07/22(火) 21:55:57
今は162cmでそんなめっちゃ高いってわけじゃないけど、小学校の時男の子より背が高かった。いじられたり舐めた態度取られることがあんまりなかった。+0
-0
-
123. 匿名 2025/07/22(火) 21:58:56
>>18
それは分かる
人って自虐するとそこいじって良いんだって判断するって聞いた事ある
私デブだからさwとか+1
-0
-
124. 匿名 2025/07/22(火) 22:01:08
上手く言語化出来ないけど、とにかく人としてつまらない人が居て誰からもいじられてなかった
悪い人でも良い人でもない無キャな感じ、しかも真面目+3
-1
-
125. 匿名 2025/07/22(火) 22:02:21
主にとっては辛辣だと思うけど、あまり好かれてない人はいじられないと思う
いじられるタイプは可愛がられてるし好かれてる+3
-4
-
126. 匿名 2025/07/22(火) 22:22:40
>>118
あなたすごく失礼なこと言ってるよ…( ̄▽ ̄)
だからその知人が頭良いって言ってるでしょ。あなたがわざわざ私を落とす必要ないのよ。
いじってあげてるなんて考えはないよ。私は私の面白いと思うことがあって、それが受けるなら言うし受けないなら言わないってだけだよ。+3
-4
-
127. 匿名 2025/07/22(火) 23:29:28
おもてだっていじられなかったけど
こっそり持ち物に何かされてました。
軽犯罪者め いまごろどこで何してるんだか。+1
-1
-
128. 匿名 2025/07/22(火) 23:53:12
>>13
いじってはいけない人
こういう人です。+5
-1
-
129. 匿名 2025/07/23(水) 00:19:40
私イジられタイプだけどなんでそんなに意地悪なこというの〜?って一人に1回聞いたら反応がおもしろいって言われたから反応がいいとかノリがいいとイジられやすいかも👉
私はわちゃわちゃするの好きだし笑いあってる🥺
酷いいじりじゃない限り可愛がってくれてるのかな?って思うし仲良いなら逆にイジったりしてる💃
+3
-2
-
130. 匿名 2025/07/23(水) 01:10:36
>>7
左から1人目と3人目は誰?+0
-0
-
131. 匿名 2025/07/23(水) 02:08:32
共通言語がない人。
自分にとっては今の家族以外はどんな軽口が嫌なツボにはまるか分からないからあまり関わらないようにしている。+1
-0
-
132. 匿名 2025/07/23(水) 03:25:00
>>5
友達じゃないけど同級生にいたよ…
冗談言われたりとか、学校行事の集団イベントでミスしたとき誰も責めてないのに「うわああ〜ん!うわ〜ん!」て大声あげて子供みたいに泣く人。
先生も知らないフリ、周りもまたかって感じで放置してるけど泣き止むの待ってる間の周りの空気がシュールだった。+0
-0
-
133. 匿名 2025/07/23(水) 07:53:54
>>72
気を張ってまでわざわざ冗談や捻ったこと言わなくていいよ、めんどくさいな+2
-0
-
134. 匿名 2025/07/23(水) 09:06:16
>>4
これだわ+0
-0
-
135. 匿名 2025/07/23(水) 09:06:48
>>19
底辺高校ではこういうのがグループのリーダーやってるよ+0
-1
-
136. 匿名 2025/07/23(水) 09:09:00
>>129
いじりあえるってお互いに信頼関係と安心感がないとできないもんね。
気心知れてる間柄ってことかな
逆にそこまで仲が深くない、いじったらプライド傷つけそうな人にはいじらない+2
-0
-
137. 匿名 2025/07/23(水) 09:10:03
>>19
気難しい人、プライドがエベレスト級に高い人はいじれない
警戒する+2
-1
-
138. 匿名 2025/07/23(水) 15:09:56
豚みたいな見た目のスピーカー女+0
-1
-
139. 匿名 2025/07/23(水) 16:18:13
親をなくしたばかりの人+0
-1
-
140. 匿名 2025/07/23(水) 17:34:15
>>60
でもそのグループで会ってるってことはあなた以外の人は別に何とも思ってないんじゃない?むしろたまには違うカテゴリの人と話をしたい人もいるよ
毎回子ども旦那家の話じゃつまらないし+0
-0
-
141. 匿名 2025/07/23(水) 18:32:22
羨ましい
いじられキャラにされそうになるからキツイ+0
-0
-
142. 匿名 2025/07/23(水) 19:38:02
>>1
宮迫がテレビ出てた頃言われてたよね
宮迫みたいにプライド高い人って、人はイジるくせに他人にいじられるの嫌がるんだと思う+0
-0
-
143. 匿名 2025/07/23(水) 20:14:20
>>1
いじられないは尊重されてる人ってイメージ
「いじってはいけないひと」は私の勤め先にいるよ
職場で被害妄想から意味不明なことを喚いて備品破壊したり、意味不明な言い訳で仕事拒否って給料もらってサボったり、意味不明な理屈で後輩の女の子たち潰してた双極性障害オープンの女先輩(35)は仕事ミスしてもは?て感じの図々しい要求しても言動おかしくても誰もなーんにも言わない(言えない)よ
ホワイト企業だから精神病を盾にされると何の対処もできず腫れ物扱い
私だったらむしろその扱いが辛くてダウンしそうだけど、本人は支配欲が満たされるのかすごい満足そう笑+0
-0
-
144. 匿名 2025/07/30(水) 11:59:03
陰キャおんな+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する