ガールズちゃんねる

【 ぼる塾・田辺智加 】 「卵巣腫瘍」の「皮様嚢腫」で入院・手術 「卵巣が6cmまで腫れ上がって」「本当に自覚症状なくて」

370コメント2025/07/29(火) 18:20

  • 1. 匿名 2025/07/22(火) 15:38:16 

    【 ぼる塾・田辺智加 】 「卵巣腫瘍」の「皮様嚢腫」で入院・手術 「卵巣が6cmまで腫れ上がって」「本当に自覚症状なくて」 | TBS NEWS DIG (1ページ)
    【 ぼる塾・田辺智加 】 「卵巣腫瘍」の「皮様嚢腫」で入院・手術 「卵巣が6cmまで腫れ上がって」「本当に自覚症状なくて」 | TBS NEWS DIG (1ページ)newsdig.tbs.co.jp

    お笑いカルテット「ぼる塾」のメンバー・田辺智加さんが、卵巣腫瘍の「皮様嚢腫」という病気で入院・手術をした経験をYouTubeで公開しました。自覚症状がないまま病気が進行していたことから、定期的な健康診断の重要性を訴えています。手術の様子や入院中の過ごし方、持っていくと便利なものなど、同じ病気で手術を控えている方や、産婦人科検診をためらっている方に向けた貴重な情報を語っています。


    この皮様嚢腫について、「卵巣の中で原因は不明らしいんだけど、髪の毛とか歯とか」「脂肪」などの組織が溜まり腫瘍になっていまうと説明しています。「太っているからですか」と医師に質問したものの、「体型とかそういうのは関係ない」との回答だったそうです。

    特筆すべきは、この病気に自覚症状がなかったことです。「本当に自覚症状なくて」と繰り返し話す田辺さん。彼女は定期的に内科で血液検査を受けていた際、CTスキャンで異常が見つかり、「産婦人科に行った方がいいかもしれない」と言われたことがきっかけで病気が判明したと語ります。

    +455

    -24

  • 2. 匿名 2025/07/22(火) 15:39:30 

    私もこれなったよ
    ちなみに15㎝で、開腹手術一択だった
    原因不明なんだよねー

    +901

    -17

  • 3. 匿名 2025/07/22(火) 15:39:51 

    ピノコのような?

    +428

    -8

  • 4. 匿名 2025/07/22(火) 15:39:53 

    おじさんに見えるw
    手術がんばって!応援してる!

    +40

    -178

  • 5. 匿名 2025/07/22(火) 15:40:00 

    怖いねー
    気づかぬうちに症状が進行してたってことでしょ?

    +407

    -13

  • 6. 匿名 2025/07/22(火) 15:40:11 

    朝テレビで見た
    私も、嚢腫の種類は違うけど経験者なので
    お大事にしてください

    +464

    -2

  • 7. 匿名 2025/07/22(火) 15:40:13 

    自覚症状ないの怖いな

    +441

    -8

  • 8. 匿名 2025/07/22(火) 15:40:15 

    処女のまま閉経したので婦人科受診したことないしこの先も絶対受診しません
    恥ずかしい

    +19

    -155

  • 9. 匿名 2025/07/22(火) 15:40:15 

    人間ドックとか元からこまめに行ってたおかげなんだよね。
    検査大事

    +447

    -12

  • 10. 匿名 2025/07/22(火) 15:40:29 

    髪の毛とか歯が入ってるの想像したら怖いな…

    +561

    -12

  • 11. 匿名 2025/07/22(火) 15:40:34 

    >>4
    最初の一行いらないですよね

    +271

    -10

  • 12. 匿名 2025/07/22(火) 15:40:40 

    誰の歯なの?髪の毛なの?
    どういうこと?

    +14

    -53

  • 13. 匿名 2025/07/22(火) 15:40:41 

    仕事で甘い物たくさん食べなきゃいけないから?と思ってたけど違うのかな?

    +9

    -39

  • 14. 匿名 2025/07/22(火) 15:40:45 

    >>5

    卵巣はなかなか症状出ないんだよ

    +253

    -4

  • 15. 匿名 2025/07/22(火) 15:40:46 

    無事終わってよかったね!
    まーねー!

    +103

    -7

  • 16. 匿名 2025/07/22(火) 15:40:46 

    髪の毛とか爪って、、😱
    お母さんの胎内にいたときのもの?
    それとも生まれてから?

    +200

    -25

  • 17. 匿名 2025/07/22(火) 15:40:53 

    体型関係ないとは言え甘いもの食べ過ぎではあると思う

    +15

    -52

  • 18. 匿名 2025/07/22(火) 15:41:13 

    自覚症状無いって怖いから、繊細な病の事なのに、こうして発信してくれると、私も検査してもらおうかなって思う人もいるかもしれないから、有難いよね。

    お大事になさってください。

    +544

    -4

  • 19. 匿名 2025/07/22(火) 15:41:32 

    知り合いは生理痛が重くて(でも本人はいつもこの痛さだからみんなそんなもんだと思ってた)そしたら7センチになってて手術したって言ってたな

    +271

    -4

  • 20. 匿名 2025/07/22(火) 15:41:57 

    卵巣の腫れは他の検診とか受診でで見つかる事が多いんだよね?

    +151

    -5

  • 21. 匿名 2025/07/22(火) 15:42:01 

    私もこれなって10何センチだったかな、片方の卵巣取ったよー

    さらに今子宮筋腫で出血ドバドバ
    40代で出産済みだけど閉経くるまで粘りたい所
    ついてないわ

    +257

    -7

  • 22. 匿名 2025/07/22(火) 15:42:10 

    >>8
    気がついたら重症化…が嫌だったら、たまに診てもらった方がいいよ。

    +126

    -4

  • 23. 匿名 2025/07/22(火) 15:42:10 

    >>4
    私もメイクしてないとこんな感じだよ。
    胸もないから性別不明だよ。
    芸能人とか配信者がきれいすぎるんだよ。

    +185

    -33

  • 24. 匿名 2025/07/22(火) 15:42:18 

    >>4
    言い方最悪だし、もう退院されてるよ。
    なんか失礼な人だな

    +266

    -8

  • 25. 匿名 2025/07/22(火) 15:42:20 

    私は12cmと7cmくらいのだったかな。手術して20年くらい経つけど、また両側とも小さいのができかかってる。大きくなったら次は全摘出。

    +64

    -5

  • 26. 匿名 2025/07/22(火) 15:43:05 

    ピノコみたいな?

    +24

    -2

  • 27. 匿名 2025/07/22(火) 15:43:10 

    >>2
    妊娠中に8センチくらいに肥大化して、2回先の検診で縮んでた。
    なんでだろうね?
    今は年に一回の婦人科健診様子をみてる

    +230

    -4

  • 28. 匿名 2025/07/22(火) 15:43:12 

    >>3
    すごいの入ってたりするみたいね。
    ホントにピノコみたい。

    +242

    -2

  • 29. 匿名 2025/07/22(火) 15:43:43 

    >>17
    ソース出して

    +21

    -7

  • 30. 匿名 2025/07/22(火) 15:43:45 

    >>8
    歯医者で口開くのと変わらないよ。検診大事だよ

    +54

    -26

  • 31. 匿名 2025/07/22(火) 15:43:50 

    >>23
    いやあなたの基準で語られても…
    ここまでの人中々いないよ

    +19

    -77

  • 32. 匿名 2025/07/22(火) 15:43:56 

    お腹痛くて病院行って、採血したら結果が悪すぎた。
    CA19-9 460
    CA125 40
    CRP 6
    卵巣腫れてるって言われたから卵巣かな

    +33

    -4

  • 33. 匿名 2025/07/22(火) 15:44:09 

    白砂糖をよく摂取してる人の中に、こういう病の人が多い印象がある

    ちなみに、母ウサギに白砂糖を多く摂取させて、耳が聞こえないウサギが産まれやすいという実験結果を読んだことある

    +12

    -101

  • 34. 匿名 2025/07/22(火) 15:44:22 

    >>17

    甘いもの関係あるの?

    +6

    -27

  • 35. 匿名 2025/07/22(火) 15:44:37 

    私はある日突然下腹部にとんでもない痛みが走って気絶→婦人科行ったら発見って流れだった。
    手術後の麻酔から醒めたばかりのときに取ったやつ見せてくれたんだけど、コンタクト外してたし眼鏡もかけてないから全然見えないから、ぼんやりした頭で「今ですか?」って聞いちゃったよ
    もっとよく見たかった。

    +152

    -6

  • 36. 匿名 2025/07/22(火) 15:45:51 

    >>1
    何らかの原因で赤ちゃんのカケラみたいなのが育ってた感じがする

    +49

    -6

  • 37. 匿名 2025/07/22(火) 15:45:57 

    私も3センチぐらいのある。毎年一応CT撮って大きさ様子見してるけど。
    手術怖くて悩んでる、、
    手術ってどんな感じか経験者の方教えてほしい

    +70

    -1

  • 38. 匿名 2025/07/22(火) 15:45:58 

    >>4
    二重人格か?

    +20

    -4

  • 39. 匿名 2025/07/22(火) 15:46:26 

    >>2
    髪の毛とか歯なの?
    術後見ましたか?

    +141

    -2

  • 40. 匿名 2025/07/22(火) 15:46:30 

    腫瘍だなんてや~ね~

    +3

    -4

  • 41. 匿名 2025/07/22(火) 15:46:36 

    >>8
    処女なら子宮頸がんのリスクと閉経したなら筋腫もあったとしても大きくならないから受診しなくて平気なんじゃない?
    ただ子宮体がんとか卵巣がんって閉経後にかかること多いから、閉経したのに不正出血あるとか匂いのあるおりものだったり変なおりもの出たら受診したほうがいいよ

    確かにこんなに文明発達した世の中で婦人科検診がいまだにあのスタイルで受けなきゃならないのは私もどうにかならないのかなって思うよ、、

    +284

    -1

  • 42. 匿名 2025/07/22(火) 15:46:50 

    >>33
    田辺さんは、お医者さんに聞いたら関連性はないって言われたそうですよ。

    +81

    -3

  • 43. 匿名 2025/07/22(火) 15:46:50 

    >>17
    田辺さんより大きい卵巣嚢腫経験者だけど、甘い物苦手でスイーツとかまじで食べないよ
    やせ型だし、田辺さんと共通点少ない

    私もお医者さんに聞いたけど、特になりやすい生活習慣とかない病気
    逆に言えば、どんな女性でも閉経前ならかかる可能性がある病気なんだと思う

    +186

    -5

  • 44. 匿名 2025/07/22(火) 15:47:15 

    >>1
    髪の毛とか歯とか脂肪などの組織が溜まり腫瘍に

    どういう事何だよ…

    +111

    -3

  • 45. 匿名 2025/07/22(火) 15:47:31 

    >>5
    私、中身は水分300mlの卵巣嚢腫ができたけど無症状だったよ。術後にポッコリお腹が引っ込んだっていう変化はあったけど。

    +65

    -4

  • 46. 匿名 2025/07/22(火) 15:48:01 

    >>31
    病気の人によくそんな馬鹿な事言えるな
    欠陥人間なんじゃないの

    +111

    -14

  • 47. 匿名 2025/07/22(火) 15:48:26 

    >>1
    太ってる事気にするなら痩せればいい。

    みんな田辺さんに優しいけど、太り方が綺麗じゃないデブはメディアではあまり見たくない

    +23

    -63

  • 48. 匿名 2025/07/22(火) 15:48:54 

    >>39
    見ましたけど、私の場合は歯とか髪の毛はなく水だけでした!

    +230

    -4

  • 49. 匿名 2025/07/22(火) 15:49:05 

    本当は双子のはずだった自分のきょうだいの一部が体内で育ってて、歯とか髪の毛とか目玉だけ入ってて摘出ってのは聞いたことある

    +86

    -8

  • 50. 匿名 2025/07/22(火) 15:49:16 

    私も、不妊治療始めた時に内診で指摘された😶
    説明されたけど、初めて聞いたし頭ん中が??って感じだったけど…まだ小さいからか特に何も言われなかったです👀✨
    歯とか骨とか髪の毛あるとか言われて…🙄💦

    +14

    -8

  • 51. 匿名 2025/07/22(火) 15:49:23 

    >>33
    ちょっと黒砂糖買ってくる!、

    +8

    -14

  • 52. 匿名 2025/07/22(火) 15:49:26 

    >>8
    姪っ子中学生で子宮の病気になった時、器具等入れず超音波エコーとか、CTとか、MRIとか駆使して調べてくれたよ。

    +102

    -1

  • 53. 匿名 2025/07/22(火) 15:49:48 

    夫の転勤についてきたけど近くに病院ないからほっといてる
    7年くらい前に2センチくらいと言われて
    それから行ってないわ
    やばい?

    +0

    -15

  • 54. 匿名 2025/07/22(火) 15:50:27 

    >>8
    ヒトなんとかは女性同士の性交渉やそこらへんからも感染するとよ

    +1

    -26

  • 55. 匿名 2025/07/22(火) 15:50:29 

    これから更新頻度が下がるのかもしれないけど、こんな大変なことあったのにほぼ毎日YouTube更新してるよ本当にすごいなと思う

    +16

    -3

  • 56. 匿名 2025/07/22(火) 15:50:38 

    >>12
    生殖細胞が分裂して、できちゃうのよ

    +82

    -1

  • 57. 匿名 2025/07/22(火) 15:51:00 

    >>12
    誰の歯ってことはないよ自分のだよ。脳だか細胞そのものだかがエラー起こして卵巣で髪とか歯を生やしちゃうの。肺に子宮内膜ができるとかもあるんだよ。
    生理のときにそれが出血するから咳き込んで喀血する。末期癌とかだと思いきや生理でした、っていう。

    +144

    -1

  • 58. 匿名 2025/07/22(火) 15:51:47 

    >>12
    自分のだよ。自分の組織で出来上がってしまうみたいだね。
    ググると画像出てくるのグロ注意だけど、本当そのまんまの歯とか髪の毛

    +71

    -0

  • 59. 匿名 2025/07/22(火) 15:51:50 

    ちゃんと受精できなかった未完成の赤ちゃんみたい
    歯とか引き取る人居そう

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2025/07/22(火) 15:51:53 

    >>10
    それって他の箇所に出来たりもするの?

    +78

    -2

  • 61. 匿名 2025/07/22(火) 15:52:27 

    私もなったけどずっと来てなかった生理が来たら腫瘍が小さくなって手術中止になった。多嚢胞性卵巣症候群だったけど自然妊娠で産めたわ

    +4

    -2

  • 62. 匿名 2025/07/22(火) 15:52:34 

    >>43
    閉経後にもなるよ

    +19

    -1

  • 63. 匿名 2025/07/22(火) 15:52:39 

    >>58
    自分のなの?!

    +25

    -0

  • 64. 匿名 2025/07/22(火) 15:52:42 

    >>42
    そうなんですね
    知人が毎日洋菓子などの白砂糖摂ってて、出産前にチョコレート嚢胞が判明したので、一応警鐘になればと思いました

    ウサギの耳の実験は、漢方薬局の冊子で読みました
    でも白砂糖っておいしいですもんね

    +2

    -41

  • 65. 匿名 2025/07/22(火) 15:53:13 

    >>8
    意識しすぎ。
    そんな人病院はたくさん見てるから。

    +14

    -22

  • 66. 匿名 2025/07/22(火) 15:53:26 

    >>63
    知らない人の歯が急に体内に埋まるわけなかろう笑

    +102

    -2

  • 67. 匿名 2025/07/22(火) 15:53:40 

    >>57
    脳だか細胞そのものだかがエラー起こして卵巣で髪とか歯を生やしちゃうの。肺に子宮内膜ができるとかもあるんだよ。

    不思議すぎる!

    +135

    -1

  • 68. 匿名 2025/07/22(火) 15:54:24 

    私12cmで更に捻れてのたうち周る激痛だった
    次に痛みがきたら緊急手術って言われけど暫く何も起きなくて破けて水がなくなったとか言われてノー処置で良いと言われた
    後から診てくれたベテラン先生が最初の医者に大袈裟に脅されたんしょって言われた

    +25

    -1

  • 69. 匿名 2025/07/22(火) 15:54:30 

    24歳の時になった。
    はじめての婦人科なのに、あれ?卵巣がちょっと腫れてるなぁって言われて焦ったの覚えてる。
    手術になり、その時は6センチになってた。
    でも腹腔鏡手術で30分くらいで終わった。
    4時間もかかるか?
    友達はグレープフルーツ位までになってて、軽捻転で気絶からの緊急手術。
    それも腹腔鏡手術だったみたい。
    20代の若い世代に多いみたいですね。
    その友達は10年間で右、左と3回繰り返したみたい。

    +11

    -8

  • 70. 匿名 2025/07/22(火) 15:54:31 

    >>30
    あなたはそうでも私は違う
    恥ずかしいのは恥ずかしい

    +29

    -6

  • 71. 匿名 2025/07/22(火) 15:54:33 

    >>1
    初期症状とか無いんですかね?

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2025/07/22(火) 15:55:06 

    よく考えたらこのメカニズム凄くない?
    解明したら自分の歯を作れるよ
    歯を無くしても移植したり歯の細胞をうつして永遠に入れ歯いらずの未来が待っているかも

    +114

    -2

  • 73. 匿名 2025/07/22(火) 15:55:19 

    >>1
    ある程度の年齢になると子宮に異常ない人の方が少なくない?

    +42

    -3

  • 74. 匿名 2025/07/22(火) 15:55:27 

    私もこれだったよ
    出産で帝王切開の時、ついでに取ってもらったけど
    赤ちゃんの頭くらいの大きさになってた
    だからお腹大きかったのかな

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2025/07/22(火) 15:55:31 

    >>2
    親族に同じ病気が多いから
    遺伝とか生活とか食生活ですか?と医者に聞いたらストレスです、と言われたよ
    ストレスが婦人系に出やすい家系なんだろうか、鬱とかになる人は居ないんだけどな

    +198

    -6

  • 76. 匿名 2025/07/22(火) 15:55:44 

    腫瘍の中に歯ができるなら虫歯も生え変わって欲しい

    +79

    -1

  • 77. 匿名 2025/07/22(火) 15:55:46 

    >>47
    私はあなたみたいなコメント見るとモヤモヤするから見たくないわ。
    きっと自分の病気のことなんて言いたくないだろうけど、これ見て産婦人科行ってくれる人が増えたらと啓蒙の目的で公表されてるのに。

    +75

    -5

  • 78. 匿名 2025/07/22(火) 15:56:02 

    >>65
    意識しすぎって言い方なんか嫌だ

    +32

    -3

  • 79. 匿名 2025/07/22(火) 15:56:16 

    >>66
    それはそうだけど、自分の知らないうちに口の中以外に歯を作られても…

    +38

    -1

  • 80. 匿名 2025/07/22(火) 15:56:40 

    髪とか歯って何?人の?

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2025/07/22(火) 15:56:45 

    卵巣腫瘍の一種である成熟嚢胞性奇形腫(皮様嚢腫)には、髪の毛、歯、脂肪などの組織が含まれることがあります。これは、受精していない卵子が何らかの要因で細胞分裂を始め、人体の組織を作り出すことが原因と考えられています。


    人体ってスゴい

    +108

    -0

  • 82. 匿名 2025/07/22(火) 15:57:09 

    >>51
    健康に気を使う人は、黒砂糖やきび砂糖使うよ。白砂糖の方がガツンと甘いけどね。

    でも、普通の量なら大丈夫じゃないかなと思う。妊婦さんはあんまり白砂糖使いすぎない方がいいと思うけど

    田辺さん不健康そうっていうか、むくんでるし、ほかの数値も大丈夫なんだろうか?
    あきらかに食べ過ぎだよなあ

    +5

    -15

  • 83. 匿名 2025/07/22(火) 15:58:03 

    >>4
    結構マイナスついてるけど
    今のところ誰も「おじさんになんか見えないよ」と否定コメントしてくれてない悲しさ

    +17

    -49

  • 84. 匿名 2025/07/22(火) 15:58:20 

    私も卵巣嚢腫8センチ手術して取ったよ

    太っているかは関係ないと思うけど
    私は下腹部にたんこぶみたいなゴリゴリがあって見た目にもわかるくらいになってた
    太ってると埋もれるということはあるかもしれない
    他にも
    ・生理痛重い
    ・頻尿(腫瘍で膀胱が圧迫されるから)
    と思い当たることはあった
    たけど本当に切羽詰まるまで受診しなかった
    婦人科に行くのハードル高いよね

    +56

    -1

  • 85. 匿名 2025/07/22(火) 15:58:42 

    >>76
    私今奥歯治療中だから、自分の中にそういう歯があるならそれ使って…
    と思ったんだけど検索したらとんでもない事になってたから、やっぱり普通に治療するわ

    ※検索は自己責任でお願いします

    +27

    -0

  • 86. 匿名 2025/07/22(火) 15:58:45 

    >>5
    特におなかの肉が豊かな人は、気づきにくいのかも
    私は痩せてるけどいつも便秘で、おなかぽっこりがいつもの事だったから気づくの遅かった

    +64

    -1

  • 87. 匿名 2025/07/22(火) 15:58:45 

    >>79
    困っちゃうよね
    だから手術なのよ…ちなみに私のブツはとてもいい形になっていたようで「学会に持っていきたいんだけどいいかな?いいかな?」ってすごい圧で言われた

    +71

    -0

  • 88. 匿名 2025/07/22(火) 15:58:47 

    >>1
    卵巣嚢腫になる人はめちゃくちゃ多いぞ

    +57

    -1

  • 89. 匿名 2025/07/22(火) 15:59:05 

    >>11
    >>4は1行目だけでなく2行目も要らない。手術終わってるし。
    つまりコメント自体要らない。失礼すぎる。

    +105

    -1

  • 90. 匿名 2025/07/22(火) 15:59:37 

    >>83
    24のコメントしたものですが、否定したつもりなんだけど。
    絶対に違います不同意ですってハッキリ言わないと通じないタイプの人なのかな。

    +19

    -6

  • 91. 匿名 2025/07/22(火) 16:00:09 

    >>69
    >>68だけどそれは流石に友達大変だね
    私は20の時で手術なんてした事なかったから最初告げられた時はこの世の終わりくらいショック受けてたわw
    いつ激痛くるか分からないから暫く遠出とかできなかったし

    +10

    -1

  • 92. 匿名 2025/07/22(火) 16:01:13 

    自覚症状ないって怖い

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2025/07/22(火) 16:01:16 

    うちの妹がなったけど、お腹が妊婦さんの様にポッコリ出てた。
    手術をした10年後に今度は卵巣がんになったよ
    卵巣がんは本当に初期症状無かった

    +18

    -0

  • 94. 匿名 2025/07/22(火) 16:01:26 

    >>33
    だからソース出して

    +16

    -3

  • 95. 匿名 2025/07/22(火) 16:01:29 

    >>1
    血液検査で分かるのか!!初めて知った貧血と糖尿病いしか分からないと…

    +3

    -4

  • 96. 匿名 2025/07/22(火) 16:01:37 

    この病に関わらず、テレビのように本当に食べてるなら、大病すると思う
    何か顔色悪いし
    50代になる頃には、病気が結構出てきそう

    +4

    -5

  • 97. 匿名 2025/07/22(火) 16:01:46 

    >>56
    人間て不思議だな、、

    +53

    -1

  • 98. 匿名 2025/07/22(火) 16:02:24 

    >>94
    ウサギの方は漢方薬局の冊子

    +0

    -9

  • 99. 匿名 2025/07/22(火) 16:02:41 

    >>87
    体内で白い歯が仕上がっていたのか。

    +39

    -0

  • 100. 匿名 2025/07/22(火) 16:03:35 

    >>33
    私は果物で摂ってるから大丈夫(たぶん)

    +3

    -6

  • 101. 匿名 2025/07/22(火) 16:03:54 

    正直、老けるのが早いよね。食べ過ぎ

    +7

    -18

  • 102. 匿名 2025/07/22(火) 16:06:02 

    >>90
    おばさんに見えるおじさんトピはあんなに盛り上がるのに逆だとダメだったのね
    そういやそのトピでは河村隆一が病気で顔がむくんだのを
    おばさんみたいだと笑い者にもしてたな

    +12

    -23

  • 103. 匿名 2025/07/22(火) 16:06:45 

    >>33
    だけどサトウキビを精製して白砂糖にしてるんだよね。
    余計な物を除去したのになぜ身体に悪いのか。精製してるならむしろ身体に良くないと変な気がする。
    いや私がそんな事言っても仕方ないけども。

    +26

    -1

  • 104. 匿名 2025/07/22(火) 16:07:03 

    チョコレート嚢胞8cmで手術した。
    おりものが気になって受診して、発覚。痛みとかは全然なかった。

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2025/07/22(火) 16:07:28 

    私はもう5年程排卵痛とか下腹部痛がだいぶ酷かったんだけど婦人科には行ってなくて(独身だし出産経験もないから行きたくなくて)でもガルチャンで相談したら全員が早く行った方がいいってコメントくれたからこの前行ってきた。内診(?)が嫌だったのでMRIにしたんだけど「子宮も卵巣も何の問題もありません。」だって。

    そんなことってあるんだね。でも何の異常もないということが知れたから、痛みがあってもただ痛いだけだと思えるから安心だよ。先生もかなり優しかったし行ってよかった。ちなみに私は田辺さんと同じ歳です。あんなに痛いのに何の問題もないとはびっくり。

    +32

    -1

  • 106. 匿名 2025/07/22(火) 16:08:15 

    >>101
    何か中肉中背を保つって難しいよね。
    バランスよく食べればいいってのはわかるけど

    +11

    -3

  • 107. 匿名 2025/07/22(火) 16:09:58 

    >>5
    でもやっぱ、痩せた方がいいとは思う
    婦人科以外にも体調もろもろ…
    デブで稼げちゃうから難しいけど。

    +12

    -19

  • 108. 匿名 2025/07/22(火) 16:10:42 

    >>103
    よくわからないけど、白砂糖は体を冷やすらしい
    じゃあ、黒砂糖やきび砂糖が温めるのかは知らないけど、白砂糖よりは体にマシなんだと思う
    甘さ控えめだよね

    +5

    -10

  • 109. 匿名 2025/07/22(火) 16:10:57 

    >>37
    このぼる塾の人は腹腔?とかいう手法で手術したそうですが、5mm位の穴を4箇所開けたそう。
    私も6cmのがあるから手術検討してるけど跡が気になる。今はジェノゲストで小さくなるか服薬中。

    +25

    -0

  • 110. 匿名 2025/07/22(火) 16:11:07 

    ずっと2センチのチョコレート嚢胞あって経過観察してたんだけど、ある日突然消えてた。疑って他の婦人科でも内診してもらったんだけどやっぱりなかった。そんなことってある??ちなみに32歳です

    +21

    -1

  • 111. 匿名 2025/07/22(火) 16:11:25 

    アメトークでも見たんだけど
    この人めっちゃ食べるよね
    砂糖系も糖質もめっちゃ食べてるから
    そういうのも原因なのかな

    +5

    -23

  • 112. 匿名 2025/07/22(火) 16:11:29 

    >>10
    その髪の毛や歯は自分のだよね?知らないうちに(寝てる時?)口に入った毛や抜けた歯なの??歯抜けたら気づくよね? ごめん、理解を超えた…

    +146

    -43

  • 113. 匿名 2025/07/22(火) 16:11:36 

    >>102
    なんか解釈ズレてるんだよな。男女逆ならいいとかそういうことではない。
    私は田辺さんYouTubeで見慣れてるからおじさんとは本当に全く思わなかったし、誰であろうが体調不良の人の容姿を揶揄することも嫌いです。

    +36

    -3

  • 114. 匿名 2025/07/22(火) 16:11:52 

    子宮がん検診とか定期的にしてないのかな?こうなるまで気づかないと言うか、こうなるまで何も婦人科検診したことないの?とか、不正出血とか一度も経験したことないの?とかそっちの方が不思議

    +3

    -12

  • 115. 匿名 2025/07/22(火) 16:13:26 

    >>111
    職場で私含めて3人卵巣嚢腫だけど、別に不摂生でもないし太ってもいないよ。本当普通の生活してる人だってなるからそういう思い込みはやめてほしい。

    +47

    -1

  • 116. 匿名 2025/07/22(火) 16:13:46 

    田辺さんだとぽっちゃりだからだろって勘違いする人もでてくるだろうから、体型は関係ないと声を大きくして欲しい

    +30

    -1

  • 117. 匿名 2025/07/22(火) 16:14:23 

    >>106
    筋肉をある程度残そうと努力してるけど、10代の頃とまったく違って、筋肉がつきにくい‥
    野菜もたくさん食べられるわけじゃないし

    バランスのいい食事って、栄養士でもないし難しいね

    +0

    -2

  • 118. 匿名 2025/07/22(火) 16:15:02 

    >>103

    精製過程でビタミンミネラルが失われてしまうかららしい。
    そして白砂糖食べる時に自分の体内のビタミンbやカルシウムを消化してしまうから体に良くないと。

    +8

    -3

  • 119. 匿名 2025/07/22(火) 16:16:29 

    検診って大事だね。

    +14

    -0

  • 120. 匿名 2025/07/22(火) 16:17:44 

    >>1
    卵巣ってだいたい7cmまでは様子見が多いな
    生理中は腫れたりなんて普通にあるので、様子見になることも多い
    ただ10cm超えると手術だ
    しかし初期症状など何もない人もいたりする

    +21

    -0

  • 121. 匿名 2025/07/22(火) 16:18:40 

    >>1
    プロのメイクさんと照明さんの力ってすごいんだな。
    こんな顔色だったっけ…?
    具合悪そうだね、確かに。

    +28

    -0

  • 122. 匿名 2025/07/22(火) 16:18:50 

    >>29
    関係ないよ!

    +0

    -1

  • 123. 匿名 2025/07/22(火) 16:19:23 

    >>116
    動画では話されてましたよ。切り抜きや記事で回るときに言ってる事全部載らないから仕方ないけど

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2025/07/22(火) 16:19:38 

    >>112
    私も思った
    髪の毛とか歯ってどこから来るの?
    謎すぎる

    +119

    -13

  • 125. 匿名 2025/07/22(火) 16:19:39 

    >>113
    本当かなぁ
    男性だったら絶対そんな怒ってなさそう

    +2

    -23

  • 126. 匿名 2025/07/22(火) 16:19:40 

    >>112
    細胞が勝手に作り出すんだよ
    卵巣の中で細胞が毛に変化したり、歯に変化したり

    +363

    -1

  • 127. 匿名 2025/07/22(火) 16:19:48 

    めちゃくちゃ痩せてて部活もやってた健康だった高2の時に12センチから茎捻転起こして救急車で運ばれて開腹手術したから太ってるからとか不摂生でなる病気じゃないよ。人体のエラーというか細胞分裂してしまうだけ。その後再発もないよ

    +40

    -0

  • 128. 匿名 2025/07/22(火) 16:20:07 

    >>57
    すごくわかりやすい説明なのに理解が追いつかないよ
    人体の不思議…

    +142

    -0

  • 129. 匿名 2025/07/22(火) 16:21:39 

    >>114
    私は
    不正出血なんて無かったよ
    普通の健康診断で見つかったわ

    +6

    -1

  • 130. 匿名 2025/07/22(火) 16:23:07 

    >>58
    ひいいいいいいいいいい

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2025/07/22(火) 16:24:04 

    >>126
    クローンできそう

    +136

    -0

  • 132. 匿名 2025/07/22(火) 16:24:23 

    >>64
    チョコレート嚢胞は子宮内膜症だよ

    卵巣の働きと血糖値の働きは関係あると言われてるけど、あなたが言う特定の白砂糖や甘い物等は関係ないよ
    勿論、糖分の取り過ぎは卵巣に関わらず体全般にいいとは言えないけどね

    白砂糖と関連付けたいようだけど無理があるよ
    無知な発言はやめてね

    +46

    -2

  • 133. 匿名 2025/07/22(火) 16:25:56 

    >>1
    私も自覚症状なくて何となく受けた検診で見つかった

    歯や髪の毛とか先生が写真を残してくれてて記念に持ってるw
    グロいけど神秘的というか
    受精していなくても謎にスイッチが入って形成されるみたいだね

    痩せてるし下腹の膨らみも無いまま大きめに成長してたけど、腹腔鏡で大丈夫だった

    +31

    -2

  • 134. 匿名 2025/07/22(火) 16:26:35 

    >>125
    疑う人に話しても埒があかないし、分かりあうのは難しそうだなとやりとりの感じ見て思った。
    まぁとにかくあなたが83コメで言ってたおじさん呼ばわりを誰も否定しないという見立ては間違ってますよって伝えただけなので。
    あとはどういうリテラシーでネットやるかは自己責任でどうぞ。

    +16

    -2

  • 135. 匿名 2025/07/22(火) 16:28:27 

    >>124
    胎児の時に実は双子で
    一人がもう一人に吸収されて消えてしまって
    もう一人の体内で育った現象じゃなかった?

    +64

    -11

  • 136. 匿名 2025/07/22(火) 16:28:39 

    大事に至る前に見つけてもらえてよかった!
    芸能人御用達の良い病院なんだろうか
    鈴木もぐらが通ってたゴッドハンドの整体師とかほんと羨ましい

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2025/07/22(火) 16:30:39 

    >>39
    自分の知り合いの人がこの病気で旦那さんが術後に取り出したもの見たらしいんだけど髪の毛とか歯が出てきてホラーだって言ってた

    +226

    -1

  • 138. 匿名 2025/07/22(火) 16:30:39 

    >>56
    これ上手いことしたら女性だけに子供作れるって事?

    +10

    -2

  • 139. 匿名 2025/07/22(火) 16:30:45 

    >>26
    田辺は双子だった可能性があるということ?

    +8

    -3

  • 140. 匿名 2025/07/22(火) 16:32:12 

    >>37
    毎年CTも大掛かりで大変だね。
    大きくなってから見つかるよりはいいけどさ

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2025/07/22(火) 16:33:49 

    >>118
    ビタミンBって結構大事だよね
    カルシウムも大事だし、妊婦さんには白砂糖はあんまり推奨されないかな

    +0

    -2

  • 142. 匿名 2025/07/22(火) 16:33:56 

    >>135
    スピっぽい

    +1

    -42

  • 143. 匿名 2025/07/22(火) 16:34:45 

    >>141
    妊婦どこよ

    +3

    -2

  • 144. 匿名 2025/07/22(火) 16:34:58 

    >>139
    バニシングツイン
    妊娠初期に双子の一人が消えて
    もうひとりは無事に産まれる

    +6

    -1

  • 145. 匿名 2025/07/22(火) 16:35:11 

    体の中で髪の毛とか歯が作り出せるのに、ちゃんとした所に生えてこいよ!って思っちゃう
    年取って髪が薄くなったりした時に生えて欲しいし、歯も生え変わり1回とかチャンスなさすぎだ!

    +29

    -2

  • 146. 匿名 2025/07/22(火) 16:36:14 

    >>142
    スピじゃない
    あんたが知らんだけや

    +40

    -0

  • 147. 匿名 2025/07/22(火) 16:36:43 

    >>1
    年一回の公費での子宮頚がん検診の時に卵巣の状態も診て欲しい旨お願いして検査してる。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2025/07/22(火) 16:37:59 

    >>2
    私は卵巣嚢腫見つかった時点で4.5センチになって、最終的に6センチになって腹腔鏡手術した!
    もし小さくてもある人は妊娠したいなら早めに取った方がいいよね。

    +144

    -2

  • 149. 匿名 2025/07/22(火) 16:41:45 

    >>132
    元医療関係だけど、白砂糖が必ずしも子宮の病気の原因になるとは書いておらず、チョコレート嚢胞になった人がやたら洋菓子食べてたことが気になって書きました。
    関係あるのかなと疑問に思ってただけです。
    田辺さんもスイーツに目がないようだし。

    トランプもコーラを多飲するらしいけど、私には関係ないし食べたいだけ食べるといいんじゃないですかね。

    +2

    -27

  • 150. 匿名 2025/07/22(火) 16:42:03 

    >>126
    へっ??そうなの?!人体すごっ!!

    +293

    -0

  • 151. 匿名 2025/07/22(火) 16:42:52 

    >>2
    そこまで大きいとボトムのサイズも変わはなかった!?
    私10年くらい4㎝のまま
    成長する人としない人と小さくなる人何が違うんだろう

    +73

    -0

  • 152. 匿名 2025/07/22(火) 16:46:13 

    よくわからんが、何でそんなに怒ってるのかわからん
    ベジタリアンが肉食の人に怒るのと同じくらい熱量がある
    別に砂糖とろうが何食べようが責めてないのに、後ろめたいとでも思ってるのか?
    勝手に食べればいいじゃない
    何で食べ物のことにカリカリするんだろう

    +2

    -11

  • 153. 匿名 2025/07/22(火) 16:47:41 

    パート先の人もこれで手術してた
    細い人だったよ

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2025/07/22(火) 16:47:51 

    内科医から受診を勧められたということは、お腹が膨らんでたとか、自覚症状を話したとか、数値に何かあったのかなー

    +1

    -2

  • 155. 匿名 2025/07/22(火) 16:48:05 

    >>152
    怒ってる人いる?

    +11

    -1

  • 156. 匿名 2025/07/22(火) 16:48:11 

    >>103
    精製してる物って、小麦粉もだけど全粒粉より
    良くないとは言うよね。
    だから、精製しない方の物が良いと思ってる。

    +6

    -2

  • 157. 匿名 2025/07/22(火) 16:48:49 

    太ると女性は婦人科系にかかりやすくない?
    ペットは医者から言われるし、割と有名
    人間はどうなんだろう?
    ダイエットさせるのがすごく大変だった、私が悪いんだけど

    +3

    -12

  • 158. 匿名 2025/07/22(火) 16:49:46 

    >>37
    全身麻酔でやるから寝てるうちに終わりますよ。
    日本ブログ村に卵巣嚢腫のカテゴリーあるので片っ端から読むと、大体皆さん同じ感じのこと書いてるので参考になると思います。
    卵巣腫瘍・卵巣のう腫 人気ブログランキングとブログ検索 - 病気ブログ
    卵巣腫瘍・卵巣のう腫 人気ブログランキングとブログ検索 - 病気ブログsick.blogmura.com

    卵巣腫瘍・卵巣のう腫ブログの人気ブログランキング、ブログ検索、最新記事表示が大人気のブログ総合サイト。ランキング参加者募集中です(無料)。 - 病気ブログ

    +24

    -0

  • 159. 匿名 2025/07/22(火) 16:52:11 

    >>2
    15センチはなかなか
    5センチ以上で手術の対象になるって聞いたよ

    +74

    -0

  • 160. 匿名 2025/07/22(火) 16:52:45 

    >>3
    ピノコはたしかそうだよね

    +105

    -1

  • 161. 匿名 2025/07/22(火) 16:53:21 

    泣くほど生理痛が重くなるのも過体重の女性のイメージなのよね
    身の回りで2名がそうだった

    +0

    -14

  • 162. 匿名 2025/07/22(火) 16:53:35 

    大きくなって捻れたら激痛
    そうなる前に気づいてよかった

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2025/07/22(火) 16:54:45 

    >>154
    「CTスキャンで異常が見つかり」って書いてあるよ

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2025/07/22(火) 16:56:00 

    >>149
    なぜわざわざ元医療関係と書くのかな
    そう書いたわりには信憑性に欠けるよ


    +31

    -1

  • 165. 匿名 2025/07/22(火) 16:59:14 

    >>42
    33さんを擁護するわけじゃないけど、砂糖は身体に良くない。特に白砂糖。
    けど砂糖なしの生活なんて出来ないから、もし健康的でありたいなら、家庭で使う白砂糖は黒糖・キビ糖に代えて、その白砂糖よりもっと糖化作用がある果糖ブドウ糖液糖や異性化糖使ってるジュースやその他の食品は極力摂取しない方がいいです。

    +13

    -6

  • 166. 匿名 2025/07/22(火) 17:01:22 

    >>163
    ありがとう

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2025/07/22(火) 17:04:45 

    >>129
    私も卵巣嚢腫あるけど不正出血したことないよ。
    不正出血の例えは生理の異常とか今まで一回もなったことないのかな?って意味で書いたんだよ。子宮がん検診とか定期検診してればこんなに大きくなる前にわからない?って言いたいんだけど伝わらないのね。婦人科検診自体行かない人もいるのかな?って思って書いたよ

    +5

    -3

  • 168. 匿名 2025/07/22(火) 17:05:28 

    >>149
    「元医療関係者」って何?
    看護師なり薬剤師なり資格持ってれば、今働いてなくても医療関係者じゃないの?

    +28

    -1

  • 169. 匿名 2025/07/22(火) 17:07:50 

    右が卵巣嚢腫、左はチョコレート嚢胞で手術したけど
    当時身長158の42キロ
    甘いものほとんど食べてなかったし(健康に気を遣ってたからじゃなくて好きじゃないから)
    祖母、母、姉妹も同じ病気の人はいない

    とにかく「私は〇〇だから大丈夫」はない
    婦人科に行くのをためらわないで

    +26

    -0

  • 170. 匿名 2025/07/22(火) 17:09:31 

    >>8
    わかる
    どうか子宮の病気になりませんように

    +24

    -3

  • 171. 匿名 2025/07/22(火) 17:09:34 

    >>88
    めちゃくちゃ多くはないよ。子宮内膜症で10人に1人だし同じような感じだよね。増えてはいるけど、めちゃくちゃ多くない、何もない人の方が多いよ

    +3

    -11

  • 172. 匿名 2025/07/22(火) 17:10:23 

    >>152
    顔真っ赤にしてるのあなただけだよ

    +9

    -1

  • 173. 匿名 2025/07/22(火) 17:11:55 

    田中か子さんも毎日コーラ飲んでたから、好きなもの食べて、好きなもの食べればいいんじゃない
    田辺さんは食べ過ぎだろうけど

    +6

    -3

  • 174. 匿名 2025/07/22(火) 17:13:24 

    >>93
    私は皮様嚢胞じゃなくてチョコレート嚢胞で手術したけど、取った2ヶ月後にはもう再発してたよ。経過観察中
    卵巣がんになるリスクは高いよね。普通の人ができないものが卵巣に出来ちゃう時点で身体がおかしいんだもん、取ったから安心ってことはないよなーって思ってる。だからちゃんと定期検診はしているよ

    +21

    -0

  • 175. 匿名 2025/07/22(火) 17:13:32 

    >>5
    田辺さんはまったく症状がなかったと言ってたよ。たぶん内科に通っていなかったらそのまま放置されてたと思う。やっぱりこまめな検査は必要だね。

    +60

    -0

  • 176. 匿名 2025/07/22(火) 17:14:15 

    >>173
    彼女は本格的に身体を作る若い頃〜幼少期、少なくとも20歳までは飲んでないと思う

    +0

    -1

  • 177. 匿名 2025/07/22(火) 17:16:12 

    >>2
    わたしもりんご大まで大きくなってた。
    ちなみに当時の体重40キロ。
    太ってるとか関係なさそう。
    もうしょうがないよね、こればっかりは。
    腫瘍部分だけ取れば妊娠出産は問題ないし。

    +152

    -0

  • 178. 匿名 2025/07/22(火) 17:17:31 

    皮様嚢腫で手術しました
    歯と髪の毛のロングの束が入ってました
    腹腔鏡のはずが、いざ手術が始まり中をみたらあまりに大きかったらしく開腹に変わっていて術後辛かった
    手術時間は約4時間

    +16

    -1

  • 179. 匿名 2025/07/22(火) 17:18:44 

    >>176
    へ?何で?

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2025/07/22(火) 17:18:54 

    中高年になってから柔らかく甘さを感じ取りやすいものをとるけど、未成年の頃は親から美味しくないオートミールを食べさせられる
    それで合ってるのかも、とたまに思うよ

    +1

    -2

  • 181. 匿名 2025/07/22(火) 17:20:20 

    今現在長命の方は幼少期がものない時代なので嫌でも消化器節約してるよ

    +0

    -2

  • 182. 匿名 2025/07/22(火) 17:20:22 

    >>179
    自己レス
    田中か子さん、明治生まれだったっけ
    戦後にコーラは売られるようになったね
    田辺さんと空目した。すみません

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2025/07/22(火) 17:20:41 

    日本だけでなく海外の長命の方もね

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2025/07/22(火) 17:20:53 

    >>157
    太ってると色々な病気のリスクがあるけど
    この記事の手術の場合は
    太ってることも生活習慣も関係ないんだよ

    +11

    -0

  • 185. 匿名 2025/07/22(火) 17:23:11 

    >>126
    そうなんだね。不思議・・・
    元々歯とかも髪も細胞だからおかしくはないんだろうけどやっぱり奇妙に感じるよね

    +218

    -0

  • 186. 匿名 2025/07/22(火) 17:24:49 

    勝手に分裂して髪や脂肪、歯を作ると聞きました。
    私のもそれでした。
    退院後に内包物の説明がありました。

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2025/07/22(火) 17:26:53 

    >>37
    全身麻酔で腹腔鏡手術しました。
    帝王切開の痛みも経験していたので不安でしたが術後の痛みは思っていたよりありませんでした。
     むしろ、あまり痛みを感じませんでした。

    +18

    -2

  • 188. 匿名 2025/07/22(火) 17:29:04 

    >>126
    今朝ZIPでやってたね。日大医学部の先生の話がすごくわかりやすかった。
    生まれ育とうとする細胞だから色々作っちゃうって、ほんとーに人の身体は不思議だわ。

    +298

    -1

  • 189. 匿名 2025/07/22(火) 17:29:22 

    >>138
    歯や髪を再生する研究できないのかな、と思ったことはある
    でも、まるごと人間となると、うんと複雑だからね
    さらに倫理的な問題もあるよね

    +29

    -0

  • 190. 匿名 2025/07/22(火) 17:36:17 

    これの手術したことあるかた、何日入院でしたか?

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2025/07/22(火) 17:40:23 

    >>135
    インドで男の子が激しい腹痛に襲われて手術したら、
    お母さんのお腹にいたころにその男の子が吸収したもう1人の兄弟の髪や歯がお腹に残ってたというニュースを見た気がする

    +80

    -0

  • 192. 匿名 2025/07/22(火) 17:44:28 

    >>95
    横だけど、私も年1で5000円くらい払ってPET含めた血液検査してる。普通の健康診断ではやらない血液検査の項目も多いから。

    +0

    -4

  • 193. 匿名 2025/07/22(火) 17:47:22 

    >>192
    PET含んでそんなに安いの?自覚症状がないなら自費扱いにはならないの?保険診療のMRIでも6000円くらいするよね

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2025/07/22(火) 17:47:26 

    >>149
    白砂糖は体を冷やすから必ずしも0、と言えないのは分かる。
    けれど医者でもない人間が安易に発言しちゃダメだよね。

    +22

    -1

  • 195. 匿名 2025/07/22(火) 17:49:12 

    >>157
    太っているとエストロゲンが過多になりやすくなるから婦人科疾患にはかかりやすくなると思うよ。この記事のトピで書いちゃうと「田辺さん太っているからなったんだ!」って誤解を生みそうだから書こうか悩んだけど…

    +18

    -1

  • 196. 匿名 2025/07/22(火) 17:52:55 

    >>165
    あの、戦うつもりもないし33さんも理解してくださってるようなのでわざわざ荒立てなくていいですよ。
    卵巣腫瘍と日頃のお菓子が多い食生活に関連性はないと医師に言われたそうですよって事実を伝えてるだけなので。

    +7

    -7

  • 197. 匿名 2025/07/22(火) 17:58:21 

    >>3
    ピノコは元々双子の片割れなんじゃなかったっけ?

    +110

    -1

  • 198. 匿名 2025/07/22(火) 17:58:34 

    >>193
    うん、5000円程度。もしかしたらこの芸人さんが受けてるのはさらに違う検査が含まれてるのかもしれないけど、私の場合は最初体調不良で血液検査すすめられて、受けたら副腎の数値が低いってことで年1で受けてる。

    +0

    -5

  • 199. 匿名 2025/07/22(火) 18:00:36 

    >>75
    私も卵巣嚢腫とチョコレート嚢胞、子宮筋腫に子宮腺筋症で手術したけど原因ストレスだったのかなあ
    開腹手術で入院1週間、3週間自宅療養したけど
    1ヶ月も仕事休めてすごくハッピーだった
    術後1日くらいは苦しかったけど
    看護師さんは優しいし何もしなくていいし
    今までの人生であの1ヶ月ほど幸せだったことはない

    +95

    -2

  • 200. 匿名 2025/07/22(火) 18:08:04 

    >>1
    卵巣使う予定あるのかな

    +0

    -14

  • 201. 匿名 2025/07/22(火) 18:10:27 

    >>109
    私は最初見つかったとき、6cm超えてるね。子宮筋腫もあるから開腹術で取らないとね。早めに手術した方がいいです。といきなり言われてショックで頭が真っ白になって、遠く離れた大きな病院に一応セカンドオピニオンに行ったら、まだ3cmくらいだから数ヶ月に一回の検査で経過観察していきましょう。筋腫も危ない場所にないので取らなくても大丈夫なので嚢腫が5cmくらいになったら腹腔鏡で手術しましょうと言われたよ。セカオピ本当に大事だと痛感した。
    結局5年以上経過観察してから腹腔鏡で手術したよ。
    自分のおへそのカタチが好きだったからイヤだったけど、今1年経って実際はほぼわからないよ傷跡も小さいし。
    手術は簡単だし5日間くらいの入院だけど、ガスが溜まるからと次の日から歩かされるww
    でも心配しなくて大丈夫だから頑張ってね!

    +12

    -1

  • 202. 匿名 2025/07/22(火) 18:20:43 

    >>196
    戦うつもり?私のほうこそないですけど、失礼しました。

    ただ、田辺さんのご病気とはあまり関係ないですが、良い機会かと思って事実を書いただけです。私は心臓を悪くしているので、その事で得た知識を書きました。

    +11

    -6

  • 203. 匿名 2025/07/22(火) 18:24:02 

    >>174
    チョコレート嚢胞は手術しても完璧に取ることはできないよ

    +11

    -0

  • 204. 匿名 2025/07/22(火) 18:29:38 

    毎年婦人科で子宮ガン検診してるんだけどその時に見つけてもらえたりする?

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2025/07/22(火) 18:33:17 

    >>8
    処女のままなら頸がんリスクは少ないからそこは良いのかもしれんが、体癌、卵巣がん、膣ガンなどそれ以外もたくさんあるからね
    まあ所詮は他人事。
    ここまで親切な人たちが言葉を尽くしても響かないなら仕方ないよね

    +35

    -5

  • 206. 匿名 2025/07/22(火) 18:33:19 

    >>111
    >>1くらい読めよ。
    「原因不明」て書いてあんじゃん

    +14

    -1

  • 207. 匿名 2025/07/22(火) 18:34:11 

    >>2
    私も17センチで開腹したよ。
    術後体重1キロ減ってたから相当色々溜め込んでたんだなと思った。
    妊娠中みたいにお腹ぽっこり出てきて頻尿になって、おかしいなと思って発覚した。

    +94

    -1

  • 208. 匿名 2025/07/22(火) 18:34:39 

    >>5
    私は2人目の妊婦健診中のエコーで見つかった。2回とも同じ都内大学病院で、1人目の時のエコーを遡って調べたら、1人目妊娠中からあった。先生は、「気づかなくてごめん」みたいな感じだったよ。
    妊娠中に手術するか検討して保留となり、帝王切開になれば取ることになったけれど普通分娩で取れず、2人目が3才になって手術した。
    手術までは、激痛と噂の茎捻転が怖かった。

    +12

    -0

  • 209. 匿名 2025/07/22(火) 18:35:52 

    >>77
    本当にね。
    田辺さんが言ってるから久しぶりに婦人科に行ってみようかなって思ってもらう為にプライベートの事なのに公表したんだろうね。
    私も子宮筋腫があって家族には話したけど友達には数人にしか話してないしデリケートな話だからできれば言いたくない。
    話してくれたのは自分が芸能人で婦人科健診のきっかけにしてもらう為なのに。

    +44

    -0

  • 210. 匿名 2025/07/22(火) 18:36:25 

    >>111
    え?それアレな人たちで騒いでる三毒?だかってやつ?
    うちのばあちゃん白砂糖めっちゃ使ってたし、年の割にはやっすい食パンや菓子パンもムシャムシャ食べてたけど、90すぎてもぼけずにピンピンしてて、昨年末にまさにピンピンコロリだったよ

    +10

    -1

  • 211. 匿名 2025/07/22(火) 18:40:28 

    お笑いカルテット!! ?

    +1

    -3

  • 212. 匿名 2025/07/22(火) 18:41:34 

    >>33
    こういう発言をヤバいと思ってないのが怖いよね
    そんなの自分の胸の中に秘めて、自分だけ気をつけてればいいじゃん
    白砂糖作ってる会社だってあるし、そこに勤務してる人もいるし、魔法みたいにポコポコわいてるもんじゃないってんだよ
    馬鹿馬鹿しいの一言

    +14

    -4

  • 213. 匿名 2025/07/22(火) 18:44:18 

    >>52
    最終的には組織検査が一番精度が高いです。

    +4

    -7

  • 214. 匿名 2025/07/22(火) 18:44:18 

    >>37
    たぶん3センチでは手術してくれない。
    私は「7センチ超えたら手術」って言われて10年放置されて18センチになって即手術でしたが、腹腔鏡手術でした。
    ストレスでデカくなったのかなぁ

    +20

    -0

  • 215. 匿名 2025/07/22(火) 18:44:25 

    >>192
    PETは保険で3万はするよ。3割負担なら。

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2025/07/22(火) 18:44:54 

    >>211
    4人組だよ

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2025/07/22(火) 18:45:00 

    >>126
    なら、ハゲも世の中からなくなってほしいし
    抜けた歯も生えてきてほしいわ

    +281

    -1

  • 218. 匿名 2025/07/22(火) 18:45:26 

    >>120
    私は多分水様性で左6cm右3cmで経過観察12年目
    医師は閉経まで様子見してくれてるみたい
    生理痛は重い方だけど卵巣嚢腫出来る前からなので仕方ないかなと思ってる
    生理中はやっぱり腫れ上がってるのかな?
    膨れた下腹部が更に膨れて触るとものすごく痛い
    早く閉経してほしい

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2025/07/22(火) 18:52:43 

    >>126
    そうなんだ、
    ピノコみたいな双子の体がもう一方に残ってるってわけじゃないのか。
    天然の幹細胞やIPS細胞の進化形みたいなものだね。

    +57

    -0

  • 220. 匿名 2025/07/22(火) 18:53:32 

    >>111
    1にも書いてあるけど本当に関係ないと思う。
    知人ですごく細くて綺麗な子もこの病気で手術してたから。小食というか美食家だったし。
    身内で看護師やってる人いて上白糖使わないとか色々こだわりのある人いるけど、その割には夫婦で病気にかかってる。

    +16

    -0

  • 221. 匿名 2025/07/22(火) 18:56:39 

    >>207
    大きいのに軽いね!
    私は17cmオーバーで次の日8キロ痩せましたw
    粘液と髪の毛が多かったから重かったと言われました。
    膀胱炎の頻発からの卵巣嚢腫、結果卵巣がんでした。

    +53

    -1

  • 222. 匿名 2025/07/22(火) 18:57:28 

    >>32
    卵巣腫れてる、って言われてもピンとこないよね。それが卵巣腫瘍(悪性=癌)だと思わないしさ。私結局その後手術になったけど

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2025/07/22(火) 18:58:13 

    >>1この人40代だったとは。おばちゃんに見える28歳とかかと思った

    +7

    -1

  • 224. 匿名 2025/07/22(火) 19:03:45 

    >>84
    私も一昨年8cmで片方取りました。婦人科の検診で、詳しく診てもらったほうがいいと言われ、手術となりました。
    私は痩せ型ですが、本当に自覚症状は無かったです。今年経過を見にまた受診する予定です。

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2025/07/22(火) 19:04:26 

    >>199
    え、めっちゃ病名のデパート的な感じですね、大変でしたね、快方に向かわれてるみたいで良かったです

    +54

    -8

  • 226. 匿名 2025/07/22(火) 19:06:43 

    >>135
    バニシングツイン?

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2025/07/22(火) 19:09:13 

    わたしも7センチと診断されて手術受けた。
    そのひと月後に猛烈な腹痛に襲われて、病院行ったら腸閉塞で緊急手術。
    高額医療費制度使ったけど、2ヶ月連続で大出費だった。

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2025/07/22(火) 19:12:34 

    私が子宮内膜症と卵巣嚢腫で入院してた時に隣のベッドに緊急で入った人が卵巣が破裂したって言ってたなぁ
    破裂って怖いなぁ、と思った

    +10

    -0

  • 229. 匿名 2025/07/22(火) 19:15:19 

    私も同じタイプの嚢腫摘出したんだけど、事前に髪の毛とか歯が入ってるって知って、どうしても摘出した後で自分で見たいんですけど、ってお願いしたら主治医の先生が快く写真撮っておくね!って言ってくれて術後に見たけど、これは私の髪の毛だわって感心するくらい私の髪質でした。排水溝に溜まってる自分の髪の毛そのまんま詰まってら感じでびっくりしました。
    主治医の先生がキラキラした笑顔で生命の神秘ですねぇって言ってて良い先生に手術してもらえたなぁって思った

    +33

    -1

  • 230. 匿名 2025/07/22(火) 19:20:10 

    >>3
    >>197
    双子の片割れが体内で亡くなった結果、片割れに腫瘍化して残る事がある
    それを材料にブラック・ジャックがピノコを作った
    今回田辺さんがなった一般的な皮様嚢腫とは別

    +101

    -0

  • 231. 匿名 2025/07/22(火) 19:22:56 

    >>1スッピン長州力っぽい

    +9

    -3

  • 232. 匿名 2025/07/22(火) 19:24:57 

    >>57
    歯と髪作れたら骨も作れるから、人間1人くらい精子の着床なしで作れるんじゃないのかね

    +11

    -4

  • 233. 匿名 2025/07/22(火) 19:41:18 

    >>33
    自然派の人って何でこうやって考え方を押し付けてくるんだろう。
    うんざりだよ。
    自分だけ白砂糖を食べなきゃいいだけなのにわざわざ病気のトピに書き込んで不安にさせて自然派の人を増やしたいの?嫌な感じ。

    +15

    -6

  • 234. 匿名 2025/07/22(火) 19:42:08 

    >>22
    処女でも子宮ガン検診受けられるの?

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2025/07/22(火) 19:53:24 

    >>227
    開腹手術の後、すぐ開腹??

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2025/07/22(火) 19:55:14 

    >>232
    既にマウスでは卵子だけで子供作るの成功してるよ
    まあ遺伝子に色々してるけど

    +9

    -0

  • 237. 匿名 2025/07/22(火) 20:08:56 

    >>10
    私も同じ病気&手術したことあって、とった腫瘍の写真見たら、透明の卵みたいなのに本当に歯とか髪の毛があった!!もちろん血でグロいけど笑

    +142

    -1

  • 238. 匿名 2025/07/22(火) 20:27:06 

    娘が小1の時に卵巣嚢腫になった。腹痛が治らなくて小児科行ったけど、婦人科に回されて調べたら卵巣嚢腫で即手術。
    小学生がなるなんて思ってなくて驚いたよ。

    +17

    -0

  • 239. 匿名 2025/07/22(火) 20:29:13 

    >>225
    よこ
    それをいうなら、病気のデパートだよ

    +13

    -3

  • 240. 匿名 2025/07/22(火) 20:32:19 

    >>217
    +500ぐらい押したい。
    何故に不要な場所に溜まるのか…

    +171

    -0

  • 241. 匿名 2025/07/22(火) 20:34:10 

    >>2
    私もこれ!
    テニスボールくらいの大きさで、髪の毛とか付いてたって母が言ってた
    20歳の時に開腹手術したよ
    おへその下に傷跡あるわ

    +73

    -1

  • 242. 匿名 2025/07/22(火) 20:40:49 

    >>200
    お願いします
    勉強して

    +7

    -1

  • 243. 匿名 2025/07/22(火) 20:45:32 

    すごいな…でもなんで他の部位ではなくて歯や髪の毛になるんだろう

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2025/07/22(火) 20:46:22 

    閉経してたらならないですか?

    +1

    -3

  • 245. 匿名 2025/07/22(火) 20:47:38 

    >>3
    うちの妹は髪の毛と歯が入ってた

    +23

    -1

  • 246. 匿名 2025/07/22(火) 20:54:49 

    >>235
    2回とも腹腔鏡手術でした。

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2025/07/22(火) 20:55:27 

    >>2
    生まれたときにはもう持ってるんじゃないの?

    +11

    -0

  • 248. 匿名 2025/07/22(火) 20:56:07 

    >>43
    閉経してる人は関係ない?くわしい方おしえてください。自覚症状はありますか。痛いですか。歯だと痛そう。

    +1

    -1

  • 249. 匿名 2025/07/22(火) 20:56:09 

    >>39
    みたよ。執刀医から「持って帰る?」と言われましたw

    +7

    -7

  • 250. 匿名 2025/07/22(火) 20:56:35 

    >>1
    ピノコだ。

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2025/07/22(火) 21:02:07 

    お腹だけすごく出てきたんだけど
    しっかりつまめるから
    単なる脂肪なんだろうけど
    太ってないのにお腹だけ出てると
    婦人科系の病気のことあるよね。
    何を検査すればいいんだろう。

    +12

    -0

  • 252. 匿名 2025/07/22(火) 21:08:05 

    >>126
    受精とかしたわけじゃないのに細胞が勝手に人体の一部を作り出すとか怖すぎる…

    +174

    -1

  • 253. 匿名 2025/07/22(火) 21:10:08 

    >>2
    私は10センチ以上あったけど、腹腔鏡手術だったな。
    「開腹になる可能性もある」と言われたけど、幸い癒着しておらず、ぷかぷか浮いているような状態だったらしい。
    痛いのは術後1日くらいで、助かった!

    +39

    -1

  • 254. 匿名 2025/07/22(火) 21:11:36 

    >>2
    私もなったー。11cmくらいだったかな、捻転してた時の痛さ、すごかったー…仕事帰りの電車の中で痛くなって動けなくなって救護室で休んでたなー
    その後は痛くなくて、術前検査で、捻転してた後あるねーくるっとまわって戻ったんだねって言われた笑

    ちなみに中身は白髪だった!白髪は珍しいらしい。

    +94

    -0

  • 255. 匿名 2025/07/22(火) 21:14:40 

    とりあえず早期発見で良かったね
    大きくなると腸と癒着したり癌化する事もあるらしいから

    +5

    -1

  • 256. 匿名 2025/07/22(火) 21:19:10 

    >>174
    まさしく今月あたま、両側卵巣がチョコレート嚢胞で病巣部分のみ切除、ジエノゲストを服用してる
    2ヵ月で再発って怖い…

    +8

    -0

  • 257. 匿名 2025/07/22(火) 21:34:53 

    24歳の時に全く同じ症状で、サイズも一緒だった。前から仰向けで寝てた時に異様に子宮あたりが膨らんでる事に気がついて放置してたけど、ある時歩いてたら卵巣嚢腫の茎捻転起こして死にそうになった。2、3歩歩いて目の前が真っ暗になるくらい血の気引いて怖かった。彼女は茎捻転起こさなくてよかったね。ちなみにその後緊急手術になり、片方卵巣の腫瘍部分だけ摘出で済んだけど、運が悪かったら…

    +8

    -1

  • 258. 匿名 2025/07/22(火) 21:36:30 

    >>2
    私も中3の時に30cmで開腹手術しました。
    当時痩せてたのにお腹だけパンパン。便秘もすごかったから(原因は卵巣で腸がぺったんこになってしまってたから)太ってると思い込んでた。水着になるのが恥ずかしくてプールの残業も出来ず。当時ロングブレスダイエットが流行っててお腹へこませたら吐き気でトイレに駆け込む事もあったし、破裂しなくて本当に良かった。

    +83

    -0

  • 259. 匿名 2025/07/22(火) 21:38:07 

    私はある日突然この世のものとは思えない腹痛で気絶→チョコレート嚢腫が破裂しかかってて即手術でした。それまでの自覚症状はゼロです。破裂しかかっててそんなだから破裂なんかしてたらショック死してたかもってくらい痛かった泣
    卵巣は沈黙の臓器と言われていて症状出る頃には病状が結構進行してると医者に言われたので少しでも気になる人は検査を強くおすすめします

    +16

    -0

  • 260. 匿名 2025/07/22(火) 21:40:23 

    切ったやつ、昔は皿に入れて医師に見ろと言われて家族が見せられてて食欲無くしたってボヤかれた
    今は写真に撮ってて医者が渡して来ようとしたから断ったら、同室の人達はみんな貰ってたから不思議だった
    何で切り取ったやつの写真欲しいんだろ

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2025/07/22(火) 21:48:13 

    >>244
    なるよ

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2025/07/22(火) 21:53:35 

    出産経験のない肥満気味の女性は子宮体癌気をつけてって聞くけど、それは関係ないんだよね?

    +2

    -5

  • 263. 匿名 2025/07/22(火) 21:55:09 

    髪の毛とか歯とか生まれた時はなかったりするのに、なんでそのアイテム勝手に作られるんだろう
    不思議

    +28

    -0

  • 264. 匿名 2025/07/22(火) 22:00:20 

    >>71
    私も卵巣嚢腫で、ここ10年以上ずっと経過観察だよ
    一応血液検査や腫瘍マーカー、一度MRI検査もして、悪性ではなく、水や血液そういう、特に悪性で無いもので膨らんでいるらしい。
    ずっとギリギリ5センチ以下だったけど、去年計る角度の問題なのか5センチピッタリになってた。
    5センチを超えると卵管捻転なんちゃらみたいなのを引き起こし、緊急手術になるリスクがぐっとあがるから、手術をする?どうする?って言われてる
    10年以上、その間2人を出産、自覚症状初期症状一切ありません。

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2025/07/22(火) 22:02:31 

    >>120
    私は今5センチ
    ずっと4センチ以上5センチ未満だったはず
    5センチ越えたから、手術をしてもいいかも…とは言われた。
    7センチまで様子見するんだね、驚き
    もう出産予定ないけど、手術も入院も嫌だな〜
    すぐホームシックになるから(笑)

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2025/07/22(火) 22:03:20 

    >>249
    怖い話じゃん

    +21

    -0

  • 267. 匿名 2025/07/22(火) 22:06:36 

    >>12
    双子の妹の髪や歯かと思いきや自分のものなのか。

    +3

    -1

  • 268. 匿名 2025/07/22(火) 22:06:48 

    >>46横だけど
    最後の一言のせいであんたも同レベルだよ

    +11

    -10

  • 269. 匿名 2025/07/22(火) 22:08:43 

    >>262
    何との関係?

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2025/07/22(火) 22:17:23 

    4毒しろ

    +2

    -1

  • 271. 匿名 2025/07/22(火) 22:19:09 

    >>49
    それってブラックジャックのピノコだわ!

    +7

    -0

  • 272. 匿名 2025/07/22(火) 22:20:07 

    去年の夏これで手術して、年明けから妊活再開した。
    でもなかなか妊娠できない。
    お医者さんは妊娠に影響ないって言ってたけど、ほんとかな…

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2025/07/22(火) 22:22:05 

    >>264
    ありがとうございます。
    特に症状は無いのですね。
    定期的に検査に行くしか無いですね。

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2025/07/22(火) 22:25:49 

    >>2
    私も開腹手術した
    卵巣嚢腫に気づかなくて、突然破裂した
    腸にも破片がくっついて10日間絶食したり、腸の方がダメージ酷かったな

    +48

    -1

  • 275. 匿名 2025/07/22(火) 22:26:44 

    お菓子(乳製品、植物油、甘いもの)食べすぎ

    +5

    -9

  • 276. 匿名 2025/07/22(火) 22:32:10 

    >>69
    4時間かかった理由もちゃんと説明してくれてるよ
    手術中に他臓器への癒着が分かって想定より時間がかかって大変だったみたい

    +10

    -1

  • 277. 匿名 2025/07/22(火) 22:36:27 

    >>2
    私は最終的には20センチ超えてた
    膀胱炎がひどく仕事も忙しかったので具合悪かったのかストレスでなのか体調もイマイチ
    で膀胱炎があまりにもひどくなって町医者行ったら即婦人科へ
    そこで即大学病院へ からの開腹手術だったよ。
    お腹はすごい硬かった。悪性腫瘍で田辺さんのとは違うやつだけどねー
    日頃から気をつけるも何もわからないと思う
    やるとしたらガンのわかる血液検査とか。半年に一度超音波してじゃないと見つからないよ

    +29

    -1

  • 278. 匿名 2025/07/22(火) 22:38:56 

    私も切除したけど、髪の毛と歯みたいなのありましたよ。写真もらったから取ってある。

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2025/07/22(火) 22:44:19 

    >>1
    私も手術した。
    髪の毛とか歯とかって話だけど、摘出しないと内容物は分からなくて私の場合は水分が溜まってピンポン玉くらいまで、腫れてたらしい。
    手術が怖すぎて躊躇ってたら「今なら内視鏡でできるけど、もし腫れてる卵巣の位置がずれて卵管が捻れたら激痛&開腹手術になるけど、どっちがいい?」って医者に言われた。

    +19

    -0

  • 280. 匿名 2025/07/22(火) 22:46:11 

    >>9
    ぼる塾とヨネダ2000は毎年一緒に休みとって健康診断受けてるってYouTubeかなんかで話してた
    芸人って健康を疎かにする人多いイメージだからちゃんとしてて偉いと思う

    +33

    -0

  • 281. 匿名 2025/07/22(火) 22:48:16 

    >>7
    本当に自覚症状ない。
    PMSが気になって婦人科受診した時に判明したからよかったけど、痛みも何もないし気が付かなかったと思う。

    +9

    -1

  • 282. 匿名 2025/07/22(火) 22:50:08 

    仁のやつリアルにあるんだ、びっくり

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2025/07/22(火) 22:52:17 

    ながらでテレビから田辺さんが手術したって事だけ聞こえてきたんだけど、>>1みたらピノコって事?

    +5

    -0

  • 284. 匿名 2025/07/22(火) 22:57:02 

    わたしも卵巣嚢腫で手術したばっかりです。
    不正出血が2週間続き婦人科へ言って初めてわかったので、少しでも気になる症状があればすぐ受診、もしくは定期的に検査をするのがいかに大事か思い知らされました。

    +7

    -0

  • 285. 匿名 2025/07/22(火) 22:57:38 

    >>33
    白砂糖とは?よく摂取って頻度と量は?耳が聞こえないウサギって、誰がどう判定したの?ウサギ話せないよね。

    +1

    -4

  • 286. 匿名 2025/07/22(火) 23:08:56 

    >>37
    去年、3センチくらいのときに手術でとりました!
    私の場合は出産が予定帝王切開だったので、ついでに卵巣の腫瘍もとってくれました。
    3センチなら経過観察で手術はまだ積極的にすすめられないと思いますよ

    +10

    -0

  • 287. 匿名 2025/07/22(火) 23:14:18 

    >>285
    実験

    +2

    -1

  • 288. 匿名 2025/07/22(火) 23:15:42 

    なんで卵巣の中に髪の毛やら歯が成長するんだろ?人の体って不思議

    +6

    -0

  • 289. 匿名 2025/07/22(火) 23:26:44 

    >>14
    そうなんだよね。
    卵巣ってエコーで見るしか方法ないし。
    て、2.3ヶ月で巨大化するし、怖いよね。

    親指の頭くらいのが30cmとかになるんだもん。

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2025/07/22(火) 23:32:12 

    >>201
    どうもありがとう!
    オヘソの形変わっちゃうんだー…。私も気に入っているので少し残念だな。でも傷跡はそんなに目立たないんですね。
    ホント医師によってcm言う事違うよね。
    「測る先生によって変わっちゃうんですよね」って確かに言われた。

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2025/07/22(火) 23:33:34 

    >>204
    私それだったよ。
    毎年受けてて「あれ〜?去年はこんな大きくなってなかったのに急にだね。心配だから総合病院へ紹介状書くね」ってなった。

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2025/07/22(火) 23:34:39 

    >>126
    そんなとこに作るなら永久歯と言わずに定期的に生え変わってくれよー
    6歳なんかの子供に一生物のもん管理できんのよ…

    +144

    -1

  • 293. 匿名 2025/07/22(火) 23:36:28 

    >>229
    先生…(涙)

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2025/07/22(火) 23:40:25 

    >>272
    人によるとしか言えないけど…
    私はかなり重い状態になって開腹手術した後3年ほどジェノゲストを飲み続けていて、医師には、卵管詰まってるかも、とか言われてたけど、結局ジェノゲストやめて1ヶ月後に生理が復活して、そのすぐ後に自然妊娠したよ。
    そういう例もあるということで。

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2025/07/22(火) 23:44:42 

    >>272
    ちゃんと排卵してるなら大丈夫だと思います
    私は術後生理不順になってしまって、妊娠したのは3年後でした
    無事に元気な赤ちゃんを産めました

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2025/07/22(火) 23:45:58 

    私も同じ。かなり大きくてガンの可能性もあるかもってことで開腹手術で卵巣ごと取った。
    卵巣片方だけでも妊娠出産できたし、生理も毎月来てる。
    人間の身体ってすごく不思議だなって思った。

    +6

    -0

  • 297. 匿名 2025/07/22(火) 23:51:12 

    >>137
    なぜか旦那に見せるよね。
    子宮摘出した時に旦那も見たらしい。
    男にとっては怖かっただろうなw

    +60

    -0

  • 298. 匿名 2025/07/22(火) 23:52:34 

    >>246
    あ、腸閉塞は腹腔鏡できるんですね。開腹すると腸閉塞になる確率高いって聞いて、もう一回あれはキツイと思ってました

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2025/07/23(水) 00:06:43 

    私も卵巣嚢腫の手術しました。2度の妊娠中に卵巣が左右10cmほどに大きくなり、帝王切開の際に同時に手術しました。産後、通院してましたが、妊娠中のみ大きくなるというミステリー。主治医も妊娠中のホルモンの関係かな〜みたいな感じで原因はっきり分かりません。。。

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2025/07/23(水) 00:14:26 

    >>7
    卵巣嚢腫が少し大きくなって捻転(ねじれる)すれば
    激痛ですけど、卵巣そのものは痛みないようです
    卵巣ガンは進行も比較的早くて怖い
    嚢腫で6センチ以上になると摘出勧められることが多いです

    エコーやMRIで、ある程度の様子はわかるけど
    境界悪性とかもあって
    実際は手術で取ってみないとわからないらしいです
    良性と言われたのに手術したら悪性、ということも
    時々あるらしいので。

    +7

    -1

  • 301. 匿名 2025/07/23(水) 00:29:57 

    友達に写真見せてもらったことあるけど、みんなが思ってる以上に毛と歯だよ
    意味がわからなかった

    +12

    -0

  • 302. 匿名 2025/07/23(水) 00:34:11 

    人体の不思議
    精子がなくてもほとんどの臓器はできちゃったりするのかしら

    +7

    -1

  • 303. 匿名 2025/07/23(水) 00:52:25 

    >>204
    卵巣腫瘍を見つけるには経膣エコー検査を受ける必要があって子宮頸がんの検診では見つけられないです
    病気になるまでは子宮頚がん受けてればOKみたいな感じで経膣エコーの存在すら知らなかったけどもう二度となりたくないので術後は年1健診のオプションに必ずつけるようになりました
    子宮頸がん検査と同じレベルで卵巣の病気や検査についてもっと広まってほしいと心から思う、あんな痛い思いは誰にもしてほしくないです

    +11

    -0

  • 304. 匿名 2025/07/23(水) 01:05:58 

    >>219
    ブラックジャックのその回を私も思い出したよ

    +7

    -0

  • 305. 匿名 2025/07/23(水) 01:17:23 

    >>1
    芸能人ってこんなに詳しく自分の病状発表しなきゃいけないもんなの?
    身内の病気でていっぱいなので、大変な話、聞きたいとは思わないんだけど

    俳優は言わない人が多い

    +4

    -9

  • 306. 匿名 2025/07/23(水) 01:39:43 

    >>2
    あたしもなったしそのまま緊急入院になったよ。
    6cmだった。
    原因不明でした。
    結局入院して経過観察で2cmまで小さくなってその後はピルで生理を一定にしてまた経過観察になったよ。
    自然妊娠した。
    腫れてるかな?って思うと4cmくらいなことはたまにあるけどピルも飲んでないし、とくに大丈夫。

    +7

    -0

  • 307. 匿名 2025/07/23(水) 01:46:20 

    >>37
    私は様子見でずっと気にするの嫌だったので5cmになったら自分から手術したいって言って取ってもらいました。先生はまだ様子見にしたそうだったけど
    入院は1週間程度で腹腔鏡手術。全身麻酔の後歩く練習はスパルタ。本当立つのしんどくてびっくり。痛いとかは無かったけどデベソになって段々しぼんだけど穴が複雑化して掃除してもなんか臭う様になったのがショック、とても綺麗なヘソだったのに…それだけが気になる所。ヘソじゃない穴は綺麗に消えました

    +15

    -0

  • 308. 匿名 2025/07/23(水) 01:52:48 

    >>225
    デパートって
    病気した人に対しての言い方よ…

    +16

    -3

  • 309. 匿名 2025/07/23(水) 02:12:43 

    >>308

    昔はね、そういう言い方があったんよ。

    +21

    -4

  • 310. 匿名 2025/07/23(水) 02:14:34 

    >>72
    セルフiPSか

    +8

    -0

  • 311. 匿名 2025/07/23(水) 02:15:59 

    >>1
    太ってるからですかって聞かれたら先生笑っちゃうと思う。笑
    確か全く関係ないんだよね?
    卵巣ってちょっと腫れるだけでもわたしは痛いけど、気づかないこともあるんだね。

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2025/07/23(水) 02:23:33 

    >>272
    たぶんないと思うよ
    むしろ女性ホルモンがなければこの病気ならないんじゃなかった?
    わたし、妊娠初期になってしまって先生が要チェックって言ってたけど、自然に吸収されて(珍しいパターンらしいです)無事に出産しました。
    でもなんとなく左側が腫れがち。
    そして赤ちゃんも左側に寄りがちでした。
    年明けからならまだ半年だよ。焦らずに、暑いから体大切にして。

    +4

    -0

  • 313. 匿名 2025/07/23(水) 02:29:46 

    婦人科で卵巣が5センチくらいに腫れてる、って言われて、また1ヶ月後くらいに見せに来たって言われて行ったら問題なくなってた。
    そのあと別の病院で腹部エコーした時にまた卵巣に何かあるって言われてその別の病院の婦人科でエコーして卵巣が腫れてるってなってMRIしたけど、MRIした時にはもう問題なくなってた。
    生理前とかのホルモンバランスとかで卵巣腫れたりするらしいけど、こんなに頻繁に4.5センチになったり戻ったりってする人いますか?

    +5

    -0

  • 314. 匿名 2025/07/23(水) 03:09:58 

    私も21の時にこの病気になって手術したなぁ。10cm程あって手術後の傷跡が激痛だった記憶…
    そして久しぶりに子宮がん検診に行ったら次は逆の卵巣がまた腫れてると聞いて泣いた。あと1cm腫れたら手術だ…

    +4

    -0

  • 315. 匿名 2025/07/23(水) 03:18:42 

    出来てしまった歯って、将来抜けてしまった時用のスペアとして扱えたりしないのかなぁ‥

    +6

    -1

  • 316. 匿名 2025/07/23(水) 03:38:52 

    >>126
    この細胞活かして歯を作ったりできないのかな?
    エラーみたいなものだからやっぱり駄目かな

    +35

    -0

  • 317. 匿名 2025/07/23(水) 03:49:10 

    >>83
    おもんな

    +8

    -0

  • 318. 匿名 2025/07/23(水) 04:02:32 

    自覚症状ない病気ってけっこうあるよね。

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2025/07/23(水) 04:34:33 

    >>14
    無料でできる婦人科検診って子宮頸癌と乳癌だけだよね
    卵巣嚢腫ある人って結構いるんだから、卵巣の検査も一緒にしてもらえたらいいのにね
    人間ドックのオプションで卵巣癌の腫瘍マーカーやったけど、血液検査だけだからなぁ

    +15

    -1

  • 320. 匿名 2025/07/23(水) 04:39:06 

    >>217
    確かに!!
    不必要な場所に作らんでいいから元々あった場所に再生して欲しいよね。

    +35

    -0

  • 321. 匿名 2025/07/23(水) 05:08:28 

    >>39
    私も術後見ました!
    奥歯くらいの大きさの歯から毛が生えていて衝撃的でした。

    +50

    -0

  • 322. 匿名 2025/07/23(水) 06:08:22 

    >>279
    お腹が膨らんでたりしこりがあったり痛みや生理の不具合など自覚症状いっさいなしでしたか?
    私も怖くなってきた
    お腹が明らかに膨らんでるんだよね体重そんなに変わってないのに

    +1

    -1

  • 323. 匿名 2025/07/23(水) 07:09:43 

    >>1
    私は20代のときガリガリだったけど、同じ嚢腫になったよ
    子供も一人できたし、50代だけど、その後は再発してないよ

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2025/07/23(水) 07:11:32 

    >>88
    めちゃくちゃではないけど、わりといる
    それとチョコレート嚢腫が多いのでは

    +5

    -2

  • 325. 匿名 2025/07/23(水) 07:41:14 

    >>10
    うちの母親も手術後に医者が中からで出来たものを見せてきたけど、髪の毛や歯とかあったりシャンプーの匂いとかもしたよ
    怖かった

    +6

    -9

  • 326. 匿名 2025/07/23(水) 08:16:38 

    >>313
    私はそうやで
    ミレーナのせいだけど

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2025/07/23(水) 08:18:36 

    >>1
    セシウム地獄チェルの東京

    「私も絶対それだ」大家志津香の病気にネットも衝撃7年間異常な状態→頭真白になり倒れる、貧血が異常に進行「氷食症」。ぼる塾・田辺智加卵巣嚢腫の皮様嚢腫。間瀬翔太 脳出血から6年。レスリング女子で12年ロンドン五輪48キロ級の金メダルに輝いた小原日登美さんが44歳で急逝。女優の和泉雅子さん原発不明がん死去77歳。アーバンギャルド浜崎容子腹膜炎で緊急入院。ウマ娘』声優・和氣あず未の長女が「拡張型心筋症。10万に1人の難病公表の間瀬翔太 記憶障害で迷子に。出川哲朗が頚椎症性神経根症、足は足底腱膜炎。声優・和氣あず未の長女が拡張型心筋症の可能性。18歳でバセドウ病に女子バレー鍋谷友理枝。渡辺美奈代の夫に「癌化する可能性」 内視鏡検査で長男は良性ポリープ「1.5センチの。ツシマヤマネコにPFAS 「高濃度」検出。鈴木砂羽「本当に更年期の不調。手術に踏み切った。48歳・金子賢 病院で「治りません」診断結果を公表。歌手のDAIGO(47)の姉で漫画家の影木栄貴(53)原因不明の体調不良が続いている。
    実業家・青笹寛史さん急逝 29歳 『令和の虎』出演。及川光博 2公演連続で延期発表「細菌による急性咽頭炎。喉の違和感や声の不調により今年いっぱいでの歌手活動休止を発表したシンガーソングライターの井上苑子。女優の木村文乃(37)が6月下旬に緊急入院。子宮体がん公表の45歳女優の西丸優子 抗がん剤終了。杉浦太陽 「やっぱり大腸ポリープが、また出来てた。松村和子 10年前に1型糖尿病を発症。元フジテレビアナ、菊間千乃さん「蝸牛型メニエール。美優 「私の謎の熱…1週間経過しても下がらず」原因不明の熱。歌手・蒼一心さん 1年くらい前から前兆 「突如腹痛や吐き気、眩暈に襲われる大腸がんステージ3公表。Dragon Ash・櫻井誠 】 狭心症。北山みつき「瞳孔を開いて検査」1年以上放置していた目の症状飛蚊症。卵巣の腫瘍が突然破裂」元ハンマー投げの室伏由佳が語る“月経困難症。ジャンボたかお痛風の持病再発を報告。ピン芸人、湯川真紀子さん(50)が死去。38歳の命を奪う脳幹梗塞とは 四天王の卓也努力勝利さんが死去。膣から便が出てしまう」元AKB48浦野一美(39)、“1万人に1人”産後後遺症。宮崎謙介氏、親友のビジネスパートナーが脳出血で倒れ。安田章大「8cm脳腫瘍」とリハーサル中のてんかん発作。DJ OZMAのダンサーなどを務めたコレステ(村上直樹)死去。ものまねタレントJP 声帯ポリープ手術。河本準一が病歴を告白「急性膵炎、憩室炎、パニック、コロナ、鬱病、PTSD…吉本芸人・雨野宮将明 「鼻中隔湾曲症」「肥厚性鼻炎」で手術&入院。希少がんと闘う元大阪桐蔭の福森大翔さん。三田佳子さん「もしや心筋梗塞の前触れではないか?慌てて心臓検診に。太田光 睡眠時、無呼吸状態でCPAP療法実践も「全身が痛い」悩み告白「自発呼吸ができなくなってる。Dragon Ash櫻井誠46狭心症判明で活動休止。SEKAI NO OWARIのFukase(39)が、2年もの間、体調不良。33歳宮司愛海フジテレビ「耐えられないほどの喉の痛みに襲われベッドの上で悶える時間を」コロナ感染報告。余命は今年いっぱい」土屋アンナの母、ステージ4の膵臓がんと診断。急増する“突然キレる子ども”暴力行為は20年で3倍に…深刻な現状。大久保博元4年前に心筋梗塞で緊急手術。演出家俳優北海道演劇界の斎藤歩さん6月11日死亡尿管がん。SING LIKE TALKING西村智彦さん死去61歳咽頭がん。糖尿病から右腕切断へ 元プロ野球投手 佐野慈紀。タレントで医師の西川史子さんこれまで2度の脳出血に襲われ、現在はリハビリ生活。最後に連絡2023年の4月
    トータルテンボス藤田 娘が小児白血病→完治。タレント・上原さくら(48)子宮摘出へ「救急行くほど大量出血」過去 不正出血、偏頭痛に長年悩み。【 坂本ちゃん 】 「前立腺肥大症の手術から今日で二年」「糖尿病〜諸悪の原因は肥満」。エッセイストの阿川佐和子 2012年から父で作家の阿川弘之さんの介護が始まり、2020年に認知症の母親が亡くなるまで約9年半介護。作曲家・西尾芳彦さん死去 63歳。切迫性尿失禁が認められた元テレビ東京の松丸友紀アナ 子どもと縄跳びでも尿漏れ。 熊元プロレス尿失禁「座った瞬間」。2月に休養発表の次長課長・河本準一 パニック障害・うつ病を公表。がんの発生には「遺伝子」の変異が関係しており、生殖細胞(卵子または精子)に生じた遺伝子の変化で、子孫に受け継がれ遺伝する「生殖細胞系列変異」が原因となる場合があります。ソングライターでプロデューサーのtake4脳内出血のため死去。急増する若い世代の大腸がん、子どもの頃の腸

    +0

    -10

  • 328. 匿名 2025/07/23(水) 08:24:41 

    >>232
    放射線でオスを不妊化し空から大量に投下、一度しか交尾しないメスと交尾させて子供を出来なくして厄介なハエを絶滅させることに成功

    これって東京と同じじゃん?

    アメリカが毎週パナマに1470万匹ものハエを投下する理由とは?#shorts
    アメリカが毎週パナマに1470万匹ものハエを投下する理由とは?#shorts
    アメリカが毎週パナマに1470万匹ものハエを投下する理由とは?#shortsyoutube.com

    チャンネル登録お願いします!→http://tinyurl.com/bdekk9hn 今回の動画は、「アメリカが毎週パナマに1470万匹ものハエを投下する理由とは?」です。 #アメリカ #パナマ #ハエ #ラセンウジバエ #幼虫 #人工繁殖 #さなぎ #放射線 #不妊化 #交配 #交尾 #絶滅 #中米 #...


    +0

    -7

  • 329. 匿名 2025/07/23(水) 08:28:49 

    >>258
    30㌢は今まで聞いた中でNo.1の大きさだよ
    私は20越え

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2025/07/23(水) 08:36:08 

    >>300
    私は主治医から良くて境界悪性と言われていたけど、開けたら良性でした

    +0

    -1

  • 331. 匿名 2025/07/23(水) 08:41:07 

    >>329
    私(258)は看護師なんですけど、大きい病院の婦人科に勤めてる時に中学生で30cmの子が入院してきて、自分の同じ子がいてびっくりしました!!若いと病気と分からず放置しちゃうから大きくなりがちなのかな〜?

    +7

    -0

  • 332. 匿名 2025/07/23(水) 08:42:43 

    人によって術後の痛みは差があるんだね
    腹腔鏡手術だけでなく、開腹もしたからかもしれないけど

    私は二日間絶食するくらい痛くて、無理に二口くらい食べて、残す
    泣いて悶絶してずっと痛み止め飲んでた

    でも看護師さんが身の回りの世話全部してくれるし、家事も仕事もしなくてスマホと読書でのんびりできたのは良かった。

    +4

    -0

  • 333. 匿名 2025/07/23(水) 08:54:09 

    >>126
    それ、抜けてしまってもう再生しない歯とかに移植出来ないんだろうか?
    もちろんハゲや薄毛にも

    +23

    -0

  • 334. 匿名 2025/07/23(水) 09:25:00 

    >>5
    別に怖い病気じゃない。良性だから。大きくなってても気づいた時点で手術すれば

    +1

    -1

  • 335. 匿名 2025/07/23(水) 09:28:37 

    >>19
    月経痛と卵巣腫瘍は内膜症じゃなければ無関係です。

    +3

    -2

  • 336. 匿名 2025/07/23(水) 10:05:56 

    >>248
    閉経から5年は経っているのに
    生理のような出血が続き
    受診したら、卵巣13センチ
    開腹手術となりました。
    頻尿、お腹の張りなどの症状はありました。
    でも出血がなかったら多分放置していたなぁ
    医師にも「こんなに大きくなってるんだから自覚症状あったでしょ!」と怒られました。

    +1

    -2

  • 337. 匿名 2025/07/23(水) 10:24:52 

    >>47
    みんな田辺さんに優しいというか人気がある、需要があるのよ
    ビジネスとして成り立っている

    +7

    -1

  • 338. 匿名 2025/07/23(水) 10:36:42 

    >>297
    私は筋腫摘出した時に、夫に写メ頼んでおいた。大きさを比較出来るものと並べて撮ってと言ったのに忘れられてた。でも自分じゃ見られなかったから感謝。ちなみに夫いわく大きさはソフトボール以上ハンドボール以下だったそう。

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2025/07/23(水) 10:51:32 

    >>28
    すごいのって?

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2025/07/23(水) 10:53:33 

    >>126
    だから私は毎日自分の細胞に語りかけてるよ
    勝手なことしないで全てわたしの指示に従いなさい
    ってね

    +2

    -5

  • 341. 匿名 2025/07/23(水) 10:54:13 

    >>207
    >妊娠中みたいにお腹ぽっこり出てきて頻尿になって、おかしいなと思って発覚した。
    こういう事教えてくれると分かりやすいし気付きやすい。貴重な体験談。ありがとう。

    +19

    -0

  • 342. 匿名 2025/07/23(水) 10:54:49 

    >>208
    噂のなに?

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2025/07/23(水) 11:10:19 

    >>2
    バニシングチャイルドとは違うの?
    ブラックジャックのピノコみたいな感じ

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2025/07/23(水) 11:13:52 

    >>330
    横だけど、そのパターンは恨んでしまいそうだね。でも本当に開けてみないと分からないんだ

    +0

    -1

  • 345. 匿名 2025/07/23(水) 11:30:36 

    >>204
    言えば〝ついでに〟診るくらいらしいよ

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2025/07/23(水) 11:33:07 

    私も同じ病気かも
    4年前くらいに入院していろいろ検査したら急に見つかった
    卵巣が今7センチある
    2年前の検査ではなんか繊維っぽいのが見えるって医者に言われたけどその後はずっと検査のみで手術の話もされなくなった
    大きくなると捻れたときにのたうち回るってきいたからちょっと怖い

    +5

    -0

  • 347. 匿名 2025/07/23(水) 11:55:03 

    私はたまたま受けた婦人科検診で3センチのチョコが見つかったんだけど、3ヶ月後には6センチになってた。
    MRIも撮ったんだけど、腸の癒着がひどすぎて手術は厳しいって言われた。
    でも処方されたジエノゲストが効いてなんとか3センチまで小さくなったよ。
    このまま乗り切れればいいんだけどね。

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2025/07/23(水) 12:09:23 

    卵巣嚢腫は手術してとったんだけど、子宮筋腫も小さいのがいくつかあってこっちもとったほうがいいかな?
    卵巣嚢腫のときに一緒にとらなかったんだよね

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2025/07/23(水) 12:18:48 

    帝王切開で出産の時に一緒に取ってもらった。
    他にも理由あって全身麻酔だったんだけど、腫瘍みたいから終わったら起こしてほしいってお願いして、見せてもらったんだけど、脂と髪の毛と歯と、、本当に気持ち悪かった、、忘れられない

    +3

    -0

  • 350. 匿名 2025/07/23(水) 12:43:02 

    >>5
    わたし左右10センチまで膨れ上がってたけど臍の下が拳台くらいに膨らんでたけどずっと便秘だと思ってた 笑
    たまたま婦人科行ったら即MRIって言われてそのまま数日後には手術だったよ
    それまで2回捻転して立ち上がれないくらい激痛だったのに食あたりだと思って耐えてた 笑

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2025/07/23(水) 12:51:01 

    >>1
    子宮筋腫って生クリームなんかの脂肪分あまり良くないけど、この方スィーツ好きだよね?
    それが関係があるとは言わないけどバランスの良い和食の方が良いのは当たり前

    +3

    -13

  • 352. 匿名 2025/07/23(水) 13:16:22 

    >>303
    私も同じ。子宮頸がんの検査やっていれば大丈夫なのかと思ってたけど、子宮頸がんのオプションでエコーつけてくれふ病院があってたまたま発見された。エコー検査も女性は毎年やったほうがいいよね

    +4

    -0

  • 353. 匿名 2025/07/23(水) 14:31:59 

    >>133
    このコメ見るまで自分の髪の毛や歯だと思ってたけど、そうか⋯!自分の子どものってことか

    +1

    -0

  • 354. 匿名 2025/07/23(水) 14:57:59 

    >>2
    確か胎児の時
    中に何かあるんだよね?
    髪の毛とか歯とか
    ある人は

    +1

    -1

  • 355. 匿名 2025/07/23(水) 15:07:22 

    >>75
    うちも姉妹でなってるから遺伝かなーと思ってた

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2025/07/23(水) 15:12:36 

    >>249
    ホルマリンにつけて保存、良性腫瘍でも一部は顕微鏡検査に回すから、余っちゃうんだよね。

    +0

    -0

  • 357. 匿名 2025/07/23(水) 15:35:03 

    >>2
    私も15cmまで、水しか入ってなかった。

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2025/07/23(水) 15:59:54 

    >>348
    横。大きくなければ筋腫は問題ないと思うよ。正理終わればそこから大きくはならないし

    +2

    -0

  • 359. 匿名 2025/07/23(水) 16:11:06 

    これ見て検診行かなきゃって思った。
    行こう…。

    +1

    -0

  • 360. 匿名 2025/07/23(水) 16:15:28 

    皮様嚢腫って、生理があって排卵があればかかる病気だし、男性経験のある無し関わらず
    胃や他臓器と同じく、子宮の定期検診と思い、受診は大事かと

    皮様腫瘍って……
    早ければ中学生でもなってしまう腫瘍で、簡単に言うと無精卵(ただの排卵)なのに子宮で増殖するの
    言わば、想像妊娠の究極の人体版で女性の不思議な現象と言われ、原因解明されてなく
    歯や髪や爪を、子宮の内外嚢腫の中で作り出すのよね。
    受精卵妊娠では無いので、多数はケラチン物質やカルシュウムを「受精時同様」に、細胞分裂させて作り出し
    それが髪や歯や爪になり、ご丁寧にもその女性患者自身が作り出した胎脂で包んでるんだよ。
    なので、腫瘍をキレイに取り除いて、細胞検査に出す際に臨床検査技師なら良く見かける……
    歯や爪は、比較的結石の様な感じなので大丈夫だけど……髪はねぇ
    けどたまに、爪も歯も体を成す物が検査に来ると、色んな悪性腫瘍に慣れた臨床技師でも「うっ…」ってなるし
    髪は何故か?そこまでの腫瘍だと大人の毛がとぐろ巻いてるからね……人体って本当に不思議
    しかも、腫瘍の大きさには関係無いから、驚く時がある。
    まぁ、そう言うのは検体と同じく、患者の了承を取って保存になるんだけど。

    +4

    -4

  • 361. 匿名 2025/07/23(水) 16:26:08 

    >>313
    323だけど、また腫れて再発と言われたことはあった
    その後はまた問題なくなった

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2025/07/23(水) 17:14:09 

    >>358
    ありがとうございます!定期的に検査してこのまま様子見ようと思います

    +1

    -0

  • 363. 匿名 2025/07/23(水) 18:10:29 

    人によって術後の痛みは差があるんだね
    腹腔鏡手術だけでなく、開腹もしたからかもしれないけど

    私は二日間絶食するくらい痛くて、無理に二口くらい食べて、残す
    泣いて悶絶してずっと痛み止め飲んでた

    でも看護師さんが身の回りの世話全部してくれるし、家事も仕事もしなくてスマホと読書でのんびりできたのは良かった。

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2025/07/23(水) 18:17:25 

    入院すると、看護師さんの優しさって身に染みるよね。寄り添ってくれる人とかもいるし、本当感謝しかなかった。看護師さん尊敬します

    +4

    -0

  • 365. 匿名 2025/07/23(水) 18:23:28 

    >>338
    あとで医師からの説明の時に摘出した写真見せてもらいながらだったけど血が黒くなってて何がなんだか状態だった。
    旦那は直後の見てるからグロかったのかなw

    +1

    -0

  • 366. 匿名 2025/07/23(水) 21:03:07 

    >>280
    ある程度の売れっ子だと、事務所側がしっかり人間ドック行かせる機会与えてたりするよ。最終的に行くかどうかはその人次第になっちゃうかもだけど。

    +2

    -0

  • 367. 匿名 2025/07/24(木) 16:06:44 

    >>360
    詳しくありがとう😊
    プラス押すつもりでマイナス押してしまった
    ごめんね🙏

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2025/07/24(木) 18:18:33 

    >>272です。
    コメントくださった方、ありがとうございます。
    やっぱり手術が原因なのかなと、つい考えてしまいました。
    でも周りにそんなことも言えなかったので、ここで漏らしてしまいました。
    皆様のコメントが嬉しいです。

    幸い術後、生理も排卵も順調にきているので、焦らず待ちたいと思います。

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2025/07/25(金) 15:15:38 

    私も田辺さんと同年代だし、自覚症状ないけど検診予約しました

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2025/07/29(火) 18:20:31 

    最近おなかの不調でCT撮ったら、たまたま卵巣に大きめの嚢胞が発見された。今度婦人科に行く。
    半年前に婦人科でエコーして異常なしと言われたばかりで驚いてる。
    その時に見逃されたのかな、それともいきなり大きくなったのかなぁ…

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。