-
1. 匿名 2025/07/22(火) 12:09:26
最近気になるアニメがあり、初めてコスプレをしてみたいと思いました!
ウィッグも買ってウィッグカットを専用の美容室で予約もして、出費がすごいですが楽しみです
コスプレをしたい方、コスプレイヤーの方と楽しくお話ししたいです
※誹謗中傷等はお控えください+19
-3
-
2. 匿名 2025/07/22(火) 12:10:03
コスプレしたい〜
セクシーなの+0
-3
-
3. 匿名 2025/07/22(火) 12:10:27
+21
-2
-
4. 匿名 2025/07/22(火) 12:10:55
中国のコスプレイヤーってめっちゃプロ多いよね+4
-4
-
5. 匿名 2025/07/22(火) 12:11:02
大阪の橋下さんのおうちでは禁句らしいですよ
夫婦喧嘩の火ダネになるって+3
-7
-
6. 匿名 2025/07/22(火) 12:11:03
甘露寺蜜璃ちゃんやってみたい+6
-6
-
7. 匿名 2025/07/22(火) 12:12:21
+2
-7
-
8. 匿名 2025/07/22(火) 12:12:30
高校の時は、文化祭でコスプレしたな+4
-5
-
9. 匿名 2025/07/22(火) 12:13:47
許可された場所でやるならどうぞご自由に+6
-1
-
10. 匿名 2025/07/22(火) 12:14:27
イベントにはマントだけ羽織って参加したことはある
概念コーデとか可愛いけど、やる勇気はないかな
けど、これは可愛い!+5
-11
-
11. 匿名 2025/07/22(火) 12:14:41
痩せてて若くて胸もそれなりにあってスタイル良かったらやってみたい人生だった+5
-6
-
12. 匿名 2025/07/22(火) 12:14:59
マツコ・デラックスか、荒地の魔女ならできる+2
-3
-
13. 匿名 2025/07/22(火) 12:15:08
FFのユウナのコスプレに憧れたな+5
-5
-
14. 匿名 2025/07/22(火) 12:15:22
費用とか色々考えたらなかなか挑戦できないですねー
やってはみたいけど余裕ない
+0
-1
-
15. 匿名 2025/07/22(火) 12:15:23
元々洋裁好きで、高校でダンス部やアイドルの子の衣装作りにハマった結果自分もコスプレ好きになったアラサーです!!
動きやすいか、サイズぱかぱかしないか自分でフィッティングするうちに
非現実的な服かわいいなーアニメキャラのこれ着てみたいなーって思うようになり余り布で作る
せっかくうまく作ったからちょっと誰かに見せたいな〜でイベント参加
手作りされてる方が意外と多くて盛り上がり、洋裁友達とコスプレ友達も増えて
なんやかんやダイエットも進んで今結構人生楽しい
問題はやめ時を見失ってるところ+28
-5
-
16. 匿名 2025/07/22(火) 12:15:35
上手すぎるしエッ…+2
-12
-
17. 匿名 2025/07/22(火) 12:16:24
貧乏人だけど富裕層のコスプレして生きてるよ+7
-2
-
18. 匿名 2025/07/22(火) 12:16:30
+6
-3
-
19. 匿名 2025/07/22(火) 12:17:40
>>1
元コスプレカメラマン。
コスプレは楽しいけど、ヤバい奴もかなり多いので気をつけてね。
信頼できる少人数の人と遊ぶぐらいがちょうど良いからね。+12
-5
-
20. 匿名 2025/07/22(火) 12:18:17
コスプレしてたけどウィッグカットは自分でやってたな。
衣装代とかでお金はかなりかかったけど+4
-3
-
21. 匿名 2025/07/22(火) 12:19:58
時透無一郎のコスプレやってみたいです
頑張ってダイエットしてます+9
-3
-
22. 匿名 2025/07/22(火) 12:22:14
>>1
元レイヤーのおばちゃんだけど、興味ある方、本当にやっといた方がいい!
年取ってからやりたかったと思ってももう遅いよ
これ若い頃にしかできないファッションにも言えるけど
主さん楽しんでね!+19
-4
-
23. 匿名 2025/07/22(火) 12:23:53
衣装を自分で作ってる人は本当にすごいと思ってる。完全に360度細部まで見えてるわけじゃないよね。そこからイメージ補完して完成させるって才能だよね。+8
-1
-
24. 匿名 2025/07/22(火) 12:25:14
安室ちゃんのライブの衣装コスプレはしたことがある。
家の中だけだけど楽しかったな。+4
-3
-
25. 匿名 2025/07/22(火) 12:28:03
>>10
羽織ものの長さが足りない
紫のロングヘアウィッグ
棒みたいなのも持たないと
コスプレじゃなくてお姉さんにしか見えない+13
-3
-
26. 匿名 2025/07/22(火) 12:34:22
コスプレするキャラに合わせた武器をホームセンターで素材買って(それっぽく)自作したんだけど
長物、硬い素材は禁止なんだと後から知った+5
-2
-
27. 匿名 2025/07/22(火) 12:36:36
大昔にレイヤーでした。まだ初期で「着ただけ」とか既製品ばっかとか言われなかった頃で気楽にやってた。
今って色々本格的だから大変そうだよね。併せで身長制限(〇〇cm以上)とかあって驚いたよ+12
-2
-
28. 匿名 2025/07/22(火) 12:39:21
>>27
昔は地毛の人もたくさんいたんだよね。
それぐらいのノリの方が気楽で良いよなと思う。+8
-1
-
29. 匿名 2025/07/22(火) 12:42:45
さなつんって人既婚子持ちなのに独身として活動してる詐欺師+0
-0
-
30. 匿名 2025/07/22(火) 12:43:55
>>25
コスプレじゃなくて概念コーデだからね+6
-4
-
31. 匿名 2025/07/22(火) 12:52:10
>>12
じゃあもうちょい頑張ってジャバ・ザ・ハットはいかが?+1
-1
-
32. 匿名 2025/07/22(火) 12:53:06
+8
-2
-
33. 匿名 2025/07/22(火) 13:08:13
アラフォーだけどコスプレ楽しすぎてやめられない😭イベント参加は勇気なくて友達と細々スタジオに篭ってアルバム作ってるんだけどめちゃくちゃ楽しい…!+9
-5
-
34. 匿名 2025/07/22(火) 13:11:26
細部までこだわって衣装自作してる人凄いと思う+4
-1
-
35. 匿名 2025/07/22(火) 13:22:59
主です!
トピ採用ありがとうございます!
ウィッグ、パーツ、ウィッグカット代で2万円はかかったので
せっかくなのて楽しみたいと思います!+7
-5
-
36. 匿名 2025/07/22(火) 13:25:53
誰ってのは浮かばないけど、衣装やヘアメイクもやってもらえるならガチなのやってみた〜い!
中途半端なのはいやだなぁ。+3
-2
-
37. 匿名 2025/07/22(火) 13:26:41
>>27
最近は写真集販売とかやり出して稼ぎ目的な人が目立つ+3
-0
-
38. 匿名 2025/07/22(火) 13:27:08
>>10+0
-6
-
39. 匿名 2025/07/22(火) 13:31:57
やりたいコス衣装が売ってないので完全自作
マイナージャンルあるある
+3
-0
-
40. 匿名 2025/07/22(火) 13:41:36
>>3
何のコスプレ?+1
-0
-
41. 匿名 2025/07/22(火) 13:45:05
過去にコスプレ経験があります。衣装は専門店で通販購入をし髪型はロングをバッサリとカットして茶色に染めました(そのキャラが茶髪ショートだから)
会場に行きコスプレしましたがひたすら声かけてコスプレイヤーと写真撮ってた+1
-1
-
42. 匿名 2025/07/22(火) 13:45:49
oiia+3
-2
-
43. 匿名 2025/07/22(火) 13:50:25
主です!
トピ採用ありがとうございます!
ウィッグ、パーツ、ウィッグカット代で2万円はかかったので
せっかくなのて楽しみたいと思います!+2
-4
-
44. 匿名 2025/07/22(火) 13:51:16
地毛ってコスプレ界隈じゃタブーですか?
調べたらクオリティが低いとか、地肌が出てて嫌だと意見を見ました。
地毛の方が再現しやすいキャラなので悩んでます+0
-2
-
45. 匿名 2025/07/22(火) 13:52:08
>>22
横だけど私も10~20代前半にコスプレしといて良かったわ。あの頃はまだ若いってのもあったけど結構痩せていた事もあってサイズに困らなかったな。今は痩せづらい体型のせいて見映えがアレだから体型を隠せるコスプレしか向かないし顔も老けてしまい
orz+5
-2
-
46. 匿名 2025/07/22(火) 14:00:10
>>38
悪い意味で一番知名度のあるコスプレイヤーはたぶん煉獄コロアキさんですから+1
-0
-
47. 匿名 2025/07/22(火) 14:19:38
昔やってた、同人誌イベントで本買うのがメインだけど同じジャンルのレイヤーが集まって写真撮ったりして楽しかった~+1
-3
-
48. 匿名 2025/07/22(火) 15:04:44
Dr.スランプアラレちゃんの帽子かぶりたい。
メガネは普段から真似てる。+1
-1
-
49. 匿名 2025/07/22(火) 15:06:05
うちの娘(21)が高校生の時からレイヤーだよ。
いろんなキャラやってて画像も見せてくれるけど楽しそうで羨ましい。作品つながりでどんどん仲間もできてて、行動範囲もかなり広がって隣県まで愛車運転してイベに参加とかしてる。
休日に体休めなくても平気なのかな?と心配だったけど、それが仕事の息抜きになってるみたい。
小物を作ったり衣装の手直しが必要なときは私も手伝うけどすごくワクワクするね。私もまだ娘くらいの年齢だったらやってみたかったよ。
興味のある人は思い切ってやってみると良いんじゃないかな。+5
-3
-
50. 匿名 2025/07/22(火) 15:25:13
現在ミドサー。10年位前にレイヤーやってました。
拘れば拘るほど出費が…でもキャラになりきってみんなと一緒にイベントでワイワイやって楽しかったです
撮ってもらった写真見て自分のブスさにショックを受け表情筋鍛えたり痩せたり自分磨きも頑張れた時期でした。今でも鍛えた表情筋に感謝しています笑
しかし、たいそうな出費と年齢的にやるキャラに戸惑いを感じやめてしまいました
あの頃の自分は輝いてたな笑+1
-3
-
51. 匿名 2025/07/22(火) 15:31:23
>>50
私は来年30になります、なのでせめて20代のうちに20代のキャラのコスプレをしなくちゃ…と焦りコスプレ衣装作成してます笑
ミドサーですとまだ現役の方がたくさんおられるのでは?+0
-0
-
52. 匿名 2025/07/22(火) 15:46:59
>>1
自分では経験ないけど、娘がプリキュアにハマって以降キッズコスプレの衣装手作りしてる。
ウィッグやカラコンやメイクまではさせてないけど、型紙改造してそこそこちゃんとした衣装と小物作ってスタジオアリスで撮って貰ってる。
出来たアルバムは一生の宝物にしてるw
安全のこと考えてSNSやイベント参加はしてなくて完全に家庭内の楽しみにしてるけど、なんか安全に集まれるイベントあればいいのにな…+2
-1
-
53. 匿名 2025/07/22(火) 15:48:09
>>38
ガル子かガル男か知らんけど、こんなくだらない画像わざわざ探して貼り付けて嫌がらせするなんて陰キャ丸出しなことしてるなら、思い切ってコスプレの世界に足を踏み入れちゃえばいいのに。楽しいよ。+4
-1
-
54. 匿名 2025/07/22(火) 15:58:55
>>22
私も元レイヤーのおばちゃん(40代)です。今だったら夏コミとか暑くて無理だったなー
CD‐ROMの写真集出したりして楽しかった!+0
-0
-
55. 匿名 2025/07/22(火) 17:12:42
タイムリー!!
やりたいキャラはいるけど衣装が売ってないから完全にフルオーダーしなきゃいけないが業者選びで躓いてるw
よくわからない業者が多すぎる・・・
最初作るか!と思ったけど軍服で難しそうだし、めちゃくちゃ不器用で育児中だから自分で制作厳しそうだし、田舎なのでそもそも生地を売ってる店が無いw+0
-0
-
56. 匿名 2025/07/22(火) 22:10:18
>>22
40代後半だけど現役
イベントにはほとんど行かずほぼスタジオだから重加工だよ
いくつになっても楽しめるよ
ガルだと本当に不評だけど+0
-1
-
57. 匿名 2025/07/23(水) 00:03:03
美容院に頼んだウィッグが微妙で泣けてきてます
ものすごい頭でっかちになるのですがこれ自分で調整できるのですかね…+0
-0
-
58. 匿名 2025/07/23(水) 02:53:20
30才だけどワンピースのペローナしてみたい+0
-1
-
59. 匿名 2025/07/23(水) 03:39:20
+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する