ガールズちゃんねる

タトゥー経験者が明かす、タトゥーを「入れる前に」知っておきたかったこと。1/4の人は「入れたことを後悔」

999コメント2025/07/27(日) 18:42

  • 1. 匿名 2025/07/22(火) 00:43:51 

    タトゥー経験者が明かす、タトゥーを「入れる前に」知っておきたかったこと。1/4の人は「入れたことを後悔」(Harper’s BAZAAR(ハーパーズ バザー)) - Yahoo!ニュース
    タトゥー経験者が明かす、タトゥーを「入れる前に」知っておきたかったこと。1/4の人は「入れたことを後悔」(Harper’s BAZAAR(ハーパーズ バザー)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    先日、タトゥーアーティストを目指す男性が「タトゥーを入れる前に知っておきたかったことは?」という短い動画を投稿。すると13,000件以上ものコメントが届き、話題となっている。


    「痛みよりも、かゆみの方がひどいこと」

    「あなたより素晴らしいタトゥーを入れた人もいれば、もっとひどいタトゥーを入れた人も必ずいる。比較せず、自分の好みを貫いて楽しんでほしい」

    「ファーストタトゥーは、腕のような目立つところに入れる必要はないということ。後悔することになるよ(笑)」

    「好きなものを1週間ほどロック画面に設定して、それを毎日見るのが楽しいか確認してみて」

    また、「病みつきになる」「どれだけ入れても、十分だとは感じない」などと“中毒性”があることを知っておきたかったという人も。

    『ピュー研究所』が発表した2023年の調査によると、アメリカ人の約4分の1(24%)が1つ以上のタトゥーを入れたことを後悔しているとのこと。

    +48

    -246

  • 2. 匿名 2025/07/22(火) 00:44:42 

    長濱ねるのタトゥーはびっくりした

    +536

    -30

  • 3. 匿名 2025/07/22(火) 00:44:56 

    タトゥー嫌いな癖にガル民の大半が安室奈美恵大好き〜!

    +50

    -138

  • 4. 匿名 2025/07/22(火) 00:44:57 

    敏感肌だから絶対無理だわ

    +555

    -11

  • 5. 匿名 2025/07/22(火) 00:45:08 

    4分の1しか後悔してないんだ

    +746

    -10

  • 6. 匿名 2025/07/22(火) 00:45:11 

    何を語れと(;・`ω・´)ナニ…ヲ!?

    +248

    -9

  • 7. 匿名 2025/07/22(火) 00:45:40 

    アメリカ住んでた時、医者でもいれててビックリした

    +245

    -27

  • 8. 匿名 2025/07/22(火) 00:45:45 

    飽きないの?って思う
    飽き性だからずっと同じ柄なんて無理だわー

    +934

    -7

  • 9. 匿名 2025/07/22(火) 00:45:52 

    ガルの年齢層はアラフォー以上が大半(私も)
    タトゥーとは縁が無い

    +218

    -83

  • 10. 匿名 2025/07/22(火) 00:45:58 

    まぁ逆に言えば先の事まで考える人なら入れてないよね

    +623

    -14

  • 11. 匿名 2025/07/22(火) 00:46:18 

    半袖やノースリでも見えないような位置ならまだしも、これ見よがしなのはなんか嫌
    威嚇してるのかな?

    +563

    -7

  • 12. 匿名 2025/07/22(火) 00:46:27 

    金属アレルギー発症したら終わりだね
    微量の金属無理やり体内に入れるんだもん

    +362

    -8

  • 13. 匿名 2025/07/22(火) 00:46:48 

    アメリカ人はそうだろうね
    入れるに当たって短絡的に考える人が多そうだし

    +227

    -6

  • 14. 匿名 2025/07/22(火) 00:46:54 

    後悔するくらいなら入れなきゃいいね

    +131

    -5

  • 15. 匿名 2025/07/22(火) 00:47:15 

    彼氏や旦那にお互いのイニシャルのタトゥー入れよって頼まれたら?

    入れる ➕
    入れない ➖

    +5

    -407

  • 16. 匿名 2025/07/22(火) 00:47:23 

    タトゥー経験者が明かす、タトゥーを「入れる前に」知っておきたかったこと。1/4の人は「入れたことを後悔」

    +20

    -352

  • 17. 匿名 2025/07/22(火) 00:47:23 

    姉、秘書なのにいれてる
    涼しげな顔で清楚ぶってておもろい

    +27

    -66

  • 18. 匿名 2025/07/22(火) 00:47:42 

    タトゥーって入れるの痛いの?

    +58

    -5

  • 19. 匿名 2025/07/22(火) 00:47:57 

    >>4
    肌強いんだなと思うが、知り合いの弟さんが入れてアレルギー反応みたいなの出て酷い目に遭ったと聞き
    あの強面の顔の弟さんが泣いたと聞き
    気軽に入れてはいかんなと強く思った

    +318

    -5

  • 20. 匿名 2025/07/22(火) 00:48:19 

    >>17
    秘書なんて「清楚系だけど実は…」って人ばっかりじゃない?

    +179

    -16

  • 21. 匿名 2025/07/22(火) 00:48:29 

    >>3
    タトゥー嫌いじゃないけど別に安室ファンじゃないよ

    +97

    -7

  • 22. 匿名 2025/07/22(火) 00:48:45 

    >>2
    もっと好感度上がったよね、ギャップがかわいい

    +6

    -353

  • 23. 匿名 2025/07/22(火) 00:49:02 

    >>5

    アメリカ人でも4分の1後悔するんだと思った。

    +263

    -4

  • 24. 匿名 2025/07/22(火) 00:49:03 

    >>11
    今日スーパーで買い物してたら入れてる人とすれ違ったよ
    見せんなやって思うわ

    +385

    -15

  • 25. 匿名 2025/07/22(火) 00:49:19 

    >>9
    タトゥーいれてロン毛にしてるじぃちゃんみたことある

    +37

    -1

  • 26. 匿名 2025/07/22(火) 00:49:22 

    アクセサリー感覚なのかな?
    唯一無二のボディアクセサリーみたいな
    自己表現の場、て気もしたけど、日帰り温泉とか入れないのがつまらんな

    +92

    -2

  • 27. 匿名 2025/07/22(火) 00:49:28 

    >>21
    全員って書いてたか?!

    +5

    -16

  • 28. 匿名 2025/07/22(火) 00:49:31 

    ニューヨーク住んでた時、現地の若者ほとんどがいれてて笑った。ダサいのは強気に見せたいが為にいれてるだけ。実際タトゥーいれてる奴らは小心者だよ

    +232

    -24

  • 29. 匿名 2025/07/22(火) 00:49:54 

    タトゥーって思慮の浅い人が入れがちだからこういう情報はどんどん発信していくべきだね

    +256

    -5

  • 30. 匿名 2025/07/22(火) 00:49:55 

    太ったら恥ずかしくないのかな?
    絵によってはガッカリなことになりそうw

    +144

    -3

  • 31. 匿名 2025/07/22(火) 00:50:03 

    >>16
    こういう柄シャツかと思ったら

    +133

    -2

  • 32. 匿名 2025/07/22(火) 00:50:27 

    >>1
    写真の鼻の穴がタトゥーよりも嫌だ

    +12

    -16

  • 33. 匿名 2025/07/22(火) 00:50:27 

    恋人の名前彫るのはやめといた方がいいよね

    Foreverなんて絶対じゃないから

    +266

    -4

  • 34. 匿名 2025/07/22(火) 00:51:48 

    温泉とかMRIとか医療保険とか不利益を被る場合が多すぎるから

    +221

    -4

  • 35. 匿名 2025/07/22(火) 00:52:14 

    >>1

    入れるなら黒一色が良いと教えてあげて

    +28

    -3

  • 36. 匿名 2025/07/22(火) 00:52:36 

    >>1タトゥー入れてる男女ってえろいよね

    +9

    -55

  • 37. 匿名 2025/07/22(火) 00:52:44 

    >>22
    あんま詳しくないけど、おすすめの動画かなんかで噂の女特有のやつみてどんびいたのが初めましてだった。
    その後いじめられてたとか誤解されやすいとか違う番組で言ってるしで、この方のイメージがごちゃごちゃしたまま。

    +82

    -2

  • 38. 匿名 2025/07/22(火) 00:52:50 

    >>5

    そっちの方が衝撃だわ

    +53

    -5

  • 39. 匿名 2025/07/22(火) 00:52:55 

    >>20
    秘書=中身の無い気が強い女

    +55

    -27

  • 40. 匿名 2025/07/22(火) 00:53:18 

    >>5
    そりゃそうでしょ
    ほとんどの人はどんなモチーフにするか考えてから入れるから
    酔っ払った勢いとか失恋の勢いなら、後悔しそう

    +88

    -2

  • 41. 匿名 2025/07/22(火) 00:53:36 

    >>3
    タトゥー入ってる安室とタトゥー入ってない安室がいた場合に入ってる方が好きが勝つ訳でもないだろうし、安室好きな人はタトゥー関係なく好きなだけなんじゃない?

    +141

    -11

  • 42. 匿名 2025/07/22(火) 00:54:03 

    >>1
    まあ、入れる前にネットで経験者の話を調べてればわかりそうなものが多いね

    +10

    -1

  • 43. 匿名 2025/07/22(火) 00:54:23 

    女の肌に彫りもんはいらんのよ

    +154

    -6

  • 44. 匿名 2025/07/22(火) 00:56:29 

    アメリカ人で4分の1が後悔
    じゃあ日本人は?

    +34

    -1

  • 45. 匿名 2025/07/22(火) 00:56:57 

    外国のスポーツ選手でも多いよね

    +30

    -0

  • 46. 匿名 2025/07/22(火) 00:57:28 

    >>22
    タトゥー入れてイメージが上がることなんてない

    +280

    -4

  • 47. 匿名 2025/07/22(火) 00:57:57 

    >>18
    VIO脱毛よりは痛いんじゃない?

    +30

    -1

  • 48. 匿名 2025/07/22(火) 00:59:53 

    >>16
    目が怖いよ
    キレたら何かやらかしそう

    +222

    -3

  • 49. 匿名 2025/07/22(火) 01:00:45 

    >>3
    RGのような人だな

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2025/07/22(火) 01:01:30 

    今はタトゥー=オシャレ
    感覚だもんね
    48歳の私はやっぱり入れ墨の感覚は抜けない
    夫は若い頃に指墨入れてるから結婚指輪で隠してた
    B型肝炎になった人も知ってるし皮膚呼吸出来ないから長生き出来ないとか色々面倒なイメージがまだある
    まあ個人の自由だし今はそこまでのリスクは無いのかもしれないけど息子には入れて欲しくないな

    +134

    -11

  • 51. 匿名 2025/07/22(火) 01:01:45 

    >>13
    そういう文化だよね
    日本とは全く違う

    +18

    -2

  • 52. 匿名 2025/07/22(火) 01:02:01 

    野沢直子の腕に結婚記念日ごとに入れてたバナナのタトゥーの下に、前の旦那の名前「ボブ」って入ってたんだけど、それに「スポンジ」って付け足して誤魔化してるのを見てちょっとウケた。

    +134

    -3

  • 53. 匿名 2025/07/22(火) 01:03:22 

    外国人でも軍人とか警察官とか
    本人確認が必要な職業の人じゃない限り引く

    +28

    -3

  • 54. 匿名 2025/07/22(火) 01:03:35 

    >>16
    首の鯉は見えるから消して、腹にピットブルを追加で彫るという…
    こんなのが市議会議員やってんの世も末。

    +486

    -5

  • 55. 匿名 2025/07/22(火) 01:03:53 

    +124

    -3

  • 56. 匿名 2025/07/22(火) 01:04:56 

    >>53
    オーストラリア人なんて殆ど入れてる。
    国によって違うから。
    アメリカで4分の1じゃ、日本は大変なことになるね

    +4

    -16

  • 57. 匿名 2025/07/22(火) 01:05:28 

    タトゥーは本当にダサすぎる
    ロールスロイスにシール貼るようなもん

    +161

    -8

  • 58. 匿名 2025/07/22(火) 01:06:18 

    腰にアゲハ入れてる人の飽きた後悔を聞きたい

    +8

    -1

  • 59. 匿名 2025/07/22(火) 01:08:10 

    >>5
    アメリカだから日本より寛大だからね
    日本ならもっと多いんじゃないかな?
    >>23
    アメリカ人の後悔って入れた事自体ではなくて「もっと違うデザインにすればよかった」とかが多いらしい

    +154

    -4

  • 60. 匿名 2025/07/22(火) 01:08:18 

    >>48
    この子ゴマキの弟なのと今の時代で良かったと思う
    なんとなく昔なら暴力団の下っ端でヤク中になってたっぽい

    +149

    -6

  • 61. 匿名 2025/07/22(火) 01:08:47 

    >>3
    安室ちゃん消したんじゃないん?

    +69

    -4

  • 62. 匿名 2025/07/22(火) 01:08:53 

    >>50
    年少リングじゃないのそれ?

    +36

    -2

  • 63. 匿名 2025/07/22(火) 01:09:04 

    >>44
    未婚のときに同級生が入れてたけど(隠せる所)
    子供出来てからは会ってないからどういう心境なのか聞いてみたい気持ちはある(仲良くないから全く連絡取ってないけど)

    +27

    -1

  • 64. 匿名 2025/07/22(火) 01:11:45 

    >>62
    通称名だね

    +19

    -1

  • 65. 匿名 2025/07/22(火) 01:12:24 

    マックの女店員に刺青入ってるやついた
    耳の後ろなんだけどさ
    自由なんだね

    +25

    -2

  • 66. 匿名 2025/07/22(火) 01:12:55 

    人はみかけによらないとかいうけど
    これに限っちゃ入れてるヤツはほぼバカ。
    見せてるやつはさらにバカだから
    絶対近づくなといういい目印にはなって助かる。

    +115

    -4

  • 67. 匿名 2025/07/22(火) 01:13:01 

    タトゥー経験者が明かす、タトゥーを「入れる前に」知っておきたかったこと。1/4の人は「入れたことを後悔」

    +5

    -40

  • 68. 匿名 2025/07/22(火) 01:13:12 

    ワンポイントなら今の時代なら私も入れたかなぁ
    安室ちゃんのバーコードには全く良さは感じなかった

    +8

    -19

  • 69. 匿名 2025/07/22(火) 01:13:59 

    >>9
    周りに多い
    男女問わず

    +12

    -9

  • 70. 匿名 2025/07/22(火) 01:15:35 

    >>67
    サイズ名がバカっぽい笑

    +111

    -4

  • 71. 匿名 2025/07/22(火) 01:16:25 

    10代にノリで入れたものを20代後半になって後悔しないはずがない

    +61

    -1

  • 72. 匿名 2025/07/22(火) 01:17:38 

    わざと肌を汚すなんてもったいないなー
    美白の時代に

    +89

    -3

  • 73. 匿名 2025/07/22(火) 01:18:01 

    私は母親が出て行った日付を見えないところに彫っている。あの日に私は死んだから。
    残された弟妹達のことを守るために必死にもがいて、辛いこともたくさんあったけど「もういらない。あとはよろしくね。」って置き去りにされたあの絶望の日を超える出来事なんて無い。
    だから頑張れたしこれからも頑張れる。

    ファッション的に入れるタトゥーも、それはそれで個人の美的感覚だから良いと思う。
    その人の決意の経緯もわからないのに一概に否定すべきではない。でも、日本の社会からはどう見られるかは明らかなのだから、そのリスクは理解した上で入れるべき。
    「安易にやるべきことではない。日本で生活したいならば。」に尽きる。

    +26

    -39

  • 74. 匿名 2025/07/22(火) 01:18:12 

    >>61
    それでガルちゃんのカリスマ、殿堂入りになりました

    名誉なことかはわからないけど

    +7

    -3

  • 75. 匿名 2025/07/22(火) 01:18:52 

    若い頃に無性にタトゥーを入れたい時があったけど
    度胸が無くて出来なかった。
    今はあの時の自分を褒めてあげたい。

    +97

    -5

  • 76. 匿名 2025/07/22(火) 01:19:02 

    刺青入れてない人間からすれば剥がせるタトゥーシールで良いじゃんって思うけどな
    柄も気分で変えられるしプールや銭湯も剥がせば行けるのに

    +151

    -2

  • 77. 匿名 2025/07/22(火) 01:19:02 

    >>4
    痒くなりそうだしケロイド化とかしたら最悪!

    +122

    -1

  • 78. 匿名 2025/07/22(火) 01:19:21 

    温泉や銭湯に行けない
    海水浴できない
    ドン引きされる

    なんも良いことない

    +91

    -4

  • 79. 匿名 2025/07/22(火) 01:20:04 

    針は変えてもインクまで変える彫師はいない
    インクは使い回しなのに
    だからまだウイルス性肝炎とかなくならないんだよ

    +107

    -2

  • 80. 匿名 2025/07/22(火) 01:20:51 

    >>72
    本当それ。ホクロやシミを時間と金使って消すのになんでわざわざこんなもん描かないといかんのかww

    +103

    -1

  • 81. 匿名 2025/07/22(火) 01:21:00 

    背中から手首まで入ってるけど
    社会生活に支障が出た事は一度もないよ 
    銭湯やサウナに入りにくいってのが
    あるかなぁって程度

    +4

    -26

  • 82. 匿名 2025/07/22(火) 01:22:23 

    亡くなった家族の名前刻むとかなら共感できる

    けど威嚇みたいに見える場所に彫りまくってるのだっさいなあって思う

    +29

    -9

  • 83. 匿名 2025/07/22(火) 01:22:56 

    >>5
    アメリカ人はタトゥーいれるとMRI入れないこと知らないんだと思う

    +116

    -10

  • 84. 匿名 2025/07/22(火) 01:23:04 

    キャバで勤めてた時
    胸割りで足の膝上まで入ってる子いたな
    ヤーさんの女だった

    +23

    -2

  • 85. 匿名 2025/07/22(火) 01:23:05 

    >>47
    VIO脱毛<タトゥー<足の指脱毛

    +1

    -3

  • 86. 匿名 2025/07/22(火) 01:23:11 

    海外って陸続きで日本以上に野蛮な奴多いから、やるかやられるかみたいな状況になることも割とあって、とにかく舐められないように入れてる人も多いらしい。日本も外人多くなってそういう状況多くなってきてるけど

    +18

    -2

  • 87. 匿名 2025/07/22(火) 01:23:17 

    >>78
    海は昔からだいたい大丈夫だよ
    スーパー銭湯もうちの方じゃワンポイントくらいならいる
    暴力団のイメージなんてもはや無いワケで

    +5

    -24

  • 88. 匿名 2025/07/22(火) 01:23:33 

    >>5
    側から見て、あ・・・失敗しちゃったねって入れ墨案外あるけどね

    +61

    -1

  • 89. 匿名 2025/07/22(火) 01:23:44 

    >>78
    行けない場所に知らんぷりして行って、周りに白い目で見られてドヤるところまでがセット

    +17

    -1

  • 90. 匿名 2025/07/22(火) 01:24:20 

    刺青は薄くなったり痩せたり太ったり年取ったりするとメチャクチャ汚くなる。
    唐獅子が垂れ獅子になったりするし。

    +40

    -0

  • 91. 匿名 2025/07/22(火) 01:25:09 

    わざわざ見せびらかすような服着てる人が
    一番恥ずかしい

    +83

    -1

  • 92. 匿名 2025/07/22(火) 01:25:34 

    >>8
    ずっと同じ柄てね。
    服の好みや髪型が変わったり、流行りのメイクを取り入れたくなったりしないタイプなのかな?
    お静さんとかアッコさん、虎舞竜の人とか変わらない人もいるしね。

    +95

    -2

  • 93. 匿名 2025/07/22(火) 01:25:39 

    >>87
    よほど入れまくってない限り暴力団のイメージはないけど、タトゥー入れてる子はメンタル面で色々ある傾向強いなって思う
    リスカ跡すごい人とかと同じくくり

    +50

    -3

  • 94. 匿名 2025/07/22(火) 01:25:51 

    >>83
    ?MRI出来るよ?

    +25

    -46

  • 95. 匿名 2025/07/22(火) 01:26:10 

    めちゃくちゃ痛くてびっくりした。デメリットしかないと痛感してます。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2025/07/22(火) 01:26:10 

    >>20
    秘書って自己愛の清楚系ビッチしか思い浮かばない
    同級生も議員(おっさん)の秘書やってるけど、まぁ学生時代アイドルみたいな顔して複数人と関係持ってたような女だった

    +58

    -11

  • 97. 匿名 2025/07/22(火) 01:27:51 

    >>2
    タトゥーよりも乳の座標とか色々おかしくてびっくり
    タトゥー経験者が明かす、タトゥーを「入れる前に」知っておきたかったこと。1/4の人は「入れたことを後悔」

    +844

    -14

  • 98. 匿名 2025/07/22(火) 01:27:58 

    >>81
    ファッションなのか反抗なのか威嚇なのか刺青入れる訳を知りたい

    +18

    -1

  • 99. 匿名 2025/07/22(火) 01:28:25 

    太股にキティちゃんの刺青入れてる同僚いる
    その子の歯は半分溶けてる
    顔はゴマキ見たいで可愛いけど

    +12

    -1

  • 100. 匿名 2025/07/22(火) 01:28:28 

    >>93
    そうだね、女性でたくさん入ってるとやっぱりイメージはメンタルヤバそう、かなぁ、、
    やたらピアス開けてるのがホストの良いカモとされるのも聞くけど同じ部類になると思う

    +38

    -0

  • 101. 匿名 2025/07/22(火) 01:29:42 

    >>94
    MRIで熱持つって本当?

    +17

    -4

  • 102. 匿名 2025/07/22(火) 01:31:09 

    え?wアメリカ人で?w
    日本人の話じゃないんだw

    +7

    -1

  • 103. 匿名 2025/07/22(火) 01:31:10 

    海外では普通とか言ってる人いるけど
    海外でも高レベルな職、ホワイトカラーに就いてる人間で、彫り物入れてるヤツなんかまずいない。
    そして、海外でも決してイメージの良いものではない

    +75

    -7

  • 104. 匿名 2025/07/22(火) 01:31:14 

    >>101
    私は入れてないけど聞いた事ないなぁ

    +4

    -8

  • 105. 匿名 2025/07/22(火) 01:31:16 

    ロックバンドのボーカルのちょんたのタトゥーは家族で腹抱えて笑った

    +6

    -1

  • 106. 匿名 2025/07/22(火) 01:31:46 

    >>16
    後藤祐樹の甥っ子もびっしり墨入ってるんだよね
    どんな一族だよ
    タトゥー経験者が明かす、タトゥーを「入れる前に」知っておきたかったこと。1/4の人は「入れたことを後悔」

    +341

    -3

  • 107. 匿名 2025/07/22(火) 01:32:12 

    先祖が真面目な荷車職人だったんだけど
    背中と二の腕に何かの絵が描いてあったな
    1900年頃の生まれの人

    +10

    -1

  • 108. 匿名 2025/07/22(火) 01:33:18 

    海外でも入れ墨はアウトだよ
    入れているのは日本で言うドキュソ層
    マンハッタンのエリートビジネスマンが
    入れ墨入れてると思う?

    +58

    -4

  • 109. 匿名 2025/07/22(火) 01:33:50 

    >>48
    もうやらかしてる。中学時代に先生を殴ったから。

    +59

    -2

  • 110. 匿名 2025/07/22(火) 01:33:53 

    タトゥー入れる時点で人間性が透けて見えるというか、私は底辺の動物的な人間ですって名札が付いているもんだし

    +49

    -4

  • 111. 匿名 2025/07/22(火) 01:34:17 

    大家族の美奈子って、背中の入れ墨消したっけ?

    +5

    -3

  • 112. 匿名 2025/07/22(火) 01:35:05 

    大学時代に肩に小さいの入れたから
    夏でも外出時はノースリーブが着られない
    温泉等で、どうしてもの時は肌色のスポーツテープを貼っている

    +5

    -5

  • 113. 匿名 2025/07/22(火) 01:35:10 

    >>106
    そういう家なんだよ。ゴマキだってモー娘入った13歳の時に金髪だよ?

    +321

    -2

  • 114. 匿名 2025/07/22(火) 01:35:59 

    >>50
    おしゃれな雰囲気でちょっとブームになったの2000年代の前半だけじゃない
    安室とか浜崎あゆみがしてた時代
    その後はやっぱり普通の人はしないよねに変わったまま
    今の普通の家の子はしないと思うよ

    +60

    -1

  • 115. 匿名 2025/07/22(火) 01:36:50 

    姉がOLやってたんだけど 
    見られてばれてクビになり
    ガソリンスタンドで働いてる
    そういうブルーカラーにしか就けないんだろうな
    墨入れてる時点で頭のレベルも低いと思われるし

    +67

    -5

  • 116. 匿名 2025/07/22(火) 01:37:56 

    >>2
    タトゥーのデザイン大きさもダサいし
    タトゥー自体がマイナスプロモーションだし何で出しん?て疑問

    +309

    -9

  • 117. 匿名 2025/07/22(火) 01:38:41 

    >>20
    あいつら愛人みたいなもんだからな

    +41

    -15

  • 118. 匿名 2025/07/22(火) 01:38:51 

    >>97
    下乳のラインが下すぎてビックリしたけど、紐の陰かな?

    +545

    -10

  • 119. 匿名 2025/07/22(火) 01:40:06 

    >>108
    うん、医者でもいれてるよ
    腕に天使のタトゥー見えて笑った

    +7

    -6

  • 120. 匿名 2025/07/22(火) 01:40:28 

    介護の仕事してた時
    背中一杯に彫ったヨボヨボの老いた元ヤクザの世話したことある
    老化による見た目の垂れに刺青が輪をかけてクリーチャーにしか見えんかったよ

    +29

    -1

  • 121. 匿名 2025/07/22(火) 01:40:50 

    >>97
    腕もなんかおかしい

    +810

    -3

  • 122. 匿名 2025/07/22(火) 01:41:57 

    >>85
    足指そんなに痛いのw
    地味に毛抜きで抜いてるからそのまま脱毛しないでおくか

    +9

    -2

  • 123. 匿名 2025/07/22(火) 01:42:11 

    >>109
    小学6年で放火
    図工室全焼させてる

    +65

    -1

  • 124. 匿名 2025/07/22(火) 01:42:52 

    漫画倉庫行ったら20歳くらいのガチムチのお兄ちゃん(身長160くらい)がTシャツの袖をくるくる巻いてがに股で歩いてた
    袖捲らないと見えない肩近くのとこに小さい刺青
    それを見せたかったのかーそっかー

    +12

    -1

  • 125. 匿名 2025/07/22(火) 01:43:48 

    >>123
    やんちゃが過ぎるww

    +10

    -32

  • 126. 匿名 2025/07/22(火) 01:44:02 

    タトゥー経験者が明かす、タトゥーを「入れる前に」知っておきたかったこと。1/4の人は「入れたことを後悔」

    +9

    -67

  • 127. 匿名 2025/07/22(火) 01:44:15 

    ファッションなら時代とともに変わっていくが
    墨入りは30年後には30年も前の古臭い柄を背負って生きていくw

    +11

    -1

  • 128. 匿名 2025/07/22(火) 01:44:31 

    >>11
    ちゃんとしたヤクザ(ちゃんとしたっておかしいけどw)は隠すよね。中途半端な人が威嚇で見せてる。

    +122

    -6

  • 129. 匿名 2025/07/22(火) 01:46:29 

    先週、学童の保護者会あったんだけど
    前の席に座ったママさん
    首にぐるっとレースの飾りつけてて
    よく見たら全部タトゥー
    思わずまじまじと見ちゃったわ
    なんか痛々しかった

    +54

    -2

  • 130. 匿名 2025/07/22(火) 01:47:57 

    こないだ温泉の露天風呂にいたわ
    肩からタオル掛けて隠してたけど
    ときどきわざと見せつけるように
    タオルを外して胸に入れた刺青をさらしてんの
    通報しそうなおばさんが入ってくるとこそこそ隠すヘタレ女だったわ

    +34

    -1

  • 131. 匿名 2025/07/22(火) 01:47:58 

    男の人が入れてるのは怖くて嫌いだけど、女の子はオシャレでカッコいいのが多いよね(笑)
    痒みとかも始めから分かってたらそこまで後悔しないと思う

    +0

    -15

  • 132. 匿名 2025/07/22(火) 01:49:35 

    >>114
    うーん、、今のZ世代は私達安室世代に少し流行った時と比べものにならないくらい抵抗無く入れてると思う

    +6

    -3

  • 133. 匿名 2025/07/22(火) 01:50:36 

    >>24
    私は先週ファミレスで小学校低学年くらいの子供連れた片腕入れ墨だらけのおっさん見たわ
    あれってイキって見せてんのかな

    +126

    -6

  • 134. 匿名 2025/07/22(火) 01:52:19 

    全身もだけど顔にドクロのタトゥ入れてた人が
    番組の企画かなんかで全身をファンデーションを塗って元の姿を再現してから自殺しちゃったよね
    理由は違うかもしれないけど

    +25

    -1

  • 135. 匿名 2025/07/22(火) 01:53:18 

    若い色白の子がやってると
    ほんともったいないと思うわな
    でもそういう子はやっぱり男で失敗してる
    病んでるんだわやっぱり

    +33

    -1

  • 136. 匿名 2025/07/22(火) 01:53:57 

    >>101
    うちの病院ではMRI問診のチェック項目に入ってる
    金属入ってるケースは火傷の可能性ある

    +55

    -1

  • 137. 匿名 2025/07/22(火) 01:54:24 

    顔面はやめた方がいいよー

    +8

    -1

  • 138. 匿名 2025/07/22(火) 01:54:32 

    >>1
    中年になり自分も肥ったら、タトゥーも肥る
    高齢者になったら自分もしょぼしょぼになったら、タトゥーもしょぼしょぼになる
    ハリのある見栄えの良いタトゥーは若い時時だけ

    +48

    -1

  • 139. 匿名 2025/07/22(火) 01:56:05 

    >>18
    転んで擦りむく痛さが彫ってる間ずっと続く感じ。
    気が遠くなりそうだけど途中から麻痺する。その後も怪我と同じで痛みは日に日にやわらいでいく。

    +39

    -2

  • 140. 匿名 2025/07/22(火) 01:56:25 

    誰に頼まれたわけでもないのにタバコ吸って止められなくて禁煙治療
    誰に頼まれたわけでもないのに刺青ほって後悔して除去手術
    アホの極み

    +23

    -4

  • 141. 匿名 2025/07/22(火) 01:57:59 

    今日有馬温泉行ったけど
    普通に子ども連れのお母さんがタトゥーまみれだった
    別に髪染めても無いしイキってる感じでも無い普通の人

    +8

    -1

  • 142. 匿名 2025/07/22(火) 02:00:14 

    フ◯モンも顔面にタトゥー入れてるよね?
    眉毛に眉毛のタトゥーだから
    ほぼほぼ気付かれてないけど

    +1

    -2

  • 143. 匿名 2025/07/22(火) 02:03:39 

    >>97
    座標www
    骨格ウェーブでもこんな下に生えてない

    +592

    -3

  • 144. 匿名 2025/07/22(火) 02:04:38 

    >>62
    旦那さん前科あるの?

    +28

    -2

  • 145. 匿名 2025/07/22(火) 02:08:18 

    クビレなしの象みたいな脚にスヌーピーのタトゥーいれてるオバサン知ってるw

    +0

    -1

  • 146. 匿名 2025/07/22(火) 02:10:33 

    >>81
    今までどんな職業経歴ですか!?

    +13

    -1

  • 147. 匿名 2025/07/22(火) 02:10:47 

    >>9
    アラフォーこそ結構入れてる人が多い世代だよ
    今のアラフォーが10代〜20代前半が洋彫タトゥブーム始まった全盛期

    +101

    -4

  • 148. 匿名 2025/07/22(火) 02:11:46 

    テレビで取材されてたタトゥアーティストの人、顔面にタトゥ入れまくりで上手くなくて落書きみたいだったの思い出した。

    +2

    -1

  • 149. 匿名 2025/07/22(火) 02:11:54 

    >>126
    たるんだ身体にタトゥーは悲しい

    +157

    -7

  • 150. 匿名 2025/07/22(火) 02:12:10 

    >>99
    薬で溶けたの?虫歯!?

    +0

    -1

  • 151. 匿名 2025/07/22(火) 02:13:08 

    >>141
    上の子達のクラスでは刺青入れてる人見たことない
    隠しているだけかもしれないけど
    年の離れた末っ子のクラスには、夫婦で刺青入った人数組いる
    参観日も普通に薄着
    若い人のほうが入れてるイメージ

    +8

    -2

  • 152. 匿名 2025/07/22(火) 02:13:21 

    >>1
    さすがに8割は後悔するでしょうよ。女性なら10割じゃない?年取ると小さなシワができるんだよ、胸の谷間とかめっちゃ老化するしね。

    +31

    -3

  • 153. 匿名 2025/07/22(火) 02:14:16 

    >>113
    母親と父親どっちがヤバいの!?

    +43

    -2

  • 154. 匿名 2025/07/22(火) 02:14:24 

    >>126
    なんかうなぎみたいなヘビだね

    +111

    -1

  • 155. 匿名 2025/07/22(火) 02:16:10 

    >>9
    アラフォーが入れてる世代なんじゃん。ワンポイント流行ってたよ。

    +70

    -1

  • 156. 匿名 2025/07/22(火) 02:16:52 

    流行り廃りがあるからねぇ
    自分が20代の頃のタトゥーってハートに剣が刺さってるやつとか人気のデザインだったけど 今 そんなの身体についてたら 本当の本当にダサいもんなぁ

    +35

    -1

  • 157. 匿名 2025/07/22(火) 02:18:44 

    単純に疑問だけど体に異物入れることなのに健康に悪いとか副作用みたいなものってないの?

    +6

    -2

  • 158. 匿名 2025/07/22(火) 02:19:47 

    >>134
    誰!?

    +1

    -1

  • 159. 匿名 2025/07/22(火) 02:20:06 

    >>113
    この一族は、みんなそれなりの見た目を与えてもらって生まれてきてるんだから、そのポテンシャルを普通に生かしておけば、ものすごく生きやすいのに。一般人で見た目が良いのはかなりお得よ。

    +180

    -4

  • 160. 匿名 2025/07/22(火) 02:20:58 

    >>1
    4人にひとり、25%か

    +3

    -1

  • 161. 匿名 2025/07/22(火) 02:21:13 

    >>94
    インクに酸化鉄を使っている場合があるので
    事前に成分を調べる必要があると書いてある。
    鉄分がMRIの磁力に反応して火傷するんだって。
    昔のタトゥーほど酸化鉄の使用量が多いとかなんとか。
    MRI機器の種類によってもリスク度が違うんだね。

    +49

    -3

  • 162. 匿名 2025/07/22(火) 02:29:15 

    海外ならともかく、日本で温泉とか行きにくくなるのに、入れようとする人馬鹿だな。って思う温泉好きです
    日本人のタトゥーでかっこいいって思ったことない、ダサい

    +15

    -1

  • 163. 匿名 2025/07/22(火) 02:42:44 

    >>121
    なんか見てたら色々と不安になってくるバランスの画像だよね

    +222

    -1

  • 164. 匿名 2025/07/22(火) 02:43:21 

    >>126
    なんかおじいちゃんに見える

    +107

    -4

  • 165. 匿名 2025/07/22(火) 02:44:14 

    >>8
    わかる笑 なんでも散々悩んだのにいつも飽きて後悔してるからタトゥー云々の前に柄や入れた場所で後悔すると思う

    +70

    -1

  • 166. 匿名 2025/07/22(火) 02:46:34 

    身体に絵が描いてあること自体はデザインによっては カワイイなって思うこともあるけど 色々弊害があるから タトゥーシールがもっと市民権を得て 「シールだろ?プッ」みたいな風潮がなくなればいいのに

    +0

    -1

  • 167. 匿名 2025/07/22(火) 02:47:10 

    タトゥー経験者が明かす、タトゥーを「入れる前に」知っておきたかったこと。1/4の人は「入れたことを後悔」

    +7

    -62

  • 168. 匿名 2025/07/22(火) 02:48:24 

    >>1
    さすがに1週間 同じロック画面くらいじゃ飽きるか飽きないかのテストにはならないよw

    +11

    -1

  • 169. 匿名 2025/07/22(火) 02:48:32 

    そこまで騒ぐことかな?
    この女性のようにタトゥーを入れていても真面目に働いてる人はいくらでもいるし、タトゥーを入れてない犯罪者だっていくらでもいる
    それに今は多様化の時代だし、タトゥーだって個性のひとつだよ

    +32

    -187

  • 170. 匿名 2025/07/22(火) 02:48:49 

    タトゥー入れてる割合って2%と聞いた
    100人いたら2人入れてる?
    そんなにいる?

    +3

    -1

  • 171. 匿名 2025/07/22(火) 02:49:28 

    >>24
    刺青見れる半袖半ズボンはやめて欲しいよね。
    刺青入れる自由がとか言われるけど嫌いな人は嫌いなんだわ。不快指数半端ない。
    外は一生長袖長ズボンでいろよって思う。

    +131

    -7

  • 172. 匿名 2025/07/22(火) 02:52:57 

    >>1
    YouTubeとかでもタトゥー入れてる人たくさん見るし日本もタトゥーがカジュアルになってきてあんまり考えないで入れちゃってるんだろうね

    +2

    -8

  • 173. 匿名 2025/07/22(火) 02:53:18 

    >>1
    あと先考えないただの馬鹿

    タトゥー=落書き ですよ

    +24

    -4

  • 174. 匿名 2025/07/22(火) 02:53:31 

    短命

    +0

    -3

  • 175. 匿名 2025/07/22(火) 02:53:49 

    >>169
    だよね
    タトゥーを入れてる人は覚悟を決めて入れてるわけだから責任感が強くて常識のある人が多いよ

    +9

    -90

  • 176. 匿名 2025/07/22(火) 02:54:20 

    この間スーパーで買い物をしていたら、ふくらはぎの側面左右ににナルトのサスケとカカシのタトゥーを入れた外国人を見かけて思わず2度見した

    +8

    -1

  • 177. 匿名 2025/07/22(火) 02:56:38 

    >>176
    電車で太ももにピカチューの外国人いた
    ずっと見てた

    +9

    -2

  • 178. 匿名 2025/07/22(火) 02:57:06 

    >>175
    んなわけなるかーいwww

    +45

    -2

  • 179. 匿名 2025/07/22(火) 02:58:09 

    >>169
    >>175
    ほんとこれ
    タトゥーが入ってるだけで差別したり人間性を決めつけるのは良くないと思う

    +11

    -75

  • 180. 匿名 2025/07/22(火) 02:58:57 

    TPOは考えてほしいけど 見せるなとは思わないな
    アクセサリーとかと一緒で見せなきゃ意味ないだろうし

    もちろん他のファッションアイテムと同じで身につけたもののせいで 怖そうとか頭悪そうとか 偏見持たれるのも込みだけどね

    +6

    -2

  • 181. 匿名 2025/07/22(火) 03:05:18 

    >>97
    これ加工失敗してるだけじゃない?

    +575

    -2

  • 182. 匿名 2025/07/22(火) 03:05:48 

    >>123
    放火魔逮捕しろよ

    +78

    -2

  • 183. 匿名 2025/07/22(火) 03:06:29 

    >>180
    今はタトゥーもアクセサリーの一種として広く受け入れられ始めてるからタトゥーに抵抗がある人は減ってきてるよね
    いずれ普通に銭湯やプールや温泉や海水浴場にも行けるようになるだろうし就職も普通にできるようになると思う

    +5

    -15

  • 184. 匿名 2025/07/22(火) 03:08:01 

    >>12
    金属アレだから想像しただけで痒くなってきた。
    そうだよね。なったりしたら除去できるのかね?

    +113

    -3

  • 185. 匿名 2025/07/22(火) 03:08:07 

    >>41
    どんな考えで誰の影響でタトゥー入れたのかは知らないけど、日本ではマイノリティで嫌悪感のあるタトゥーを安室が入れたのは何かしらの思いを感じるよ
    それかただの考えなしで入れちまったかとどっちか。
    入れてない安室のほうが好きだけどね

    +5

    -3

  • 186. 匿名 2025/07/22(火) 03:11:18 

    >>175
    >タトゥーを入れる人には常識があるw

    常識あったら未だ保守的なこの国でそんな余計なもの入れないよ
    でも非常識とまでは思わない
    ただ考える力がないだけ

    +43

    -1

  • 187. 匿名 2025/07/22(火) 03:14:05 

    >>186
    タトゥーを入れる人何人か知ってるけど非常識どころか普通に良い人ばかりだよ
    考える力も勿論あるし頭も良い

    +3

    -27

  • 188. 匿名 2025/07/22(火) 03:17:07 

    「〇〇を忘れないように」みたいなもっともらしいこと言ってる人は笑っちゃう
    え?タトゥーで身体にメモっとかないと忘れちゃうの!?って

    カッコいいと思って入れました!!の方が よっぽど納得いくし 清々しい

    +18

    -1

  • 189. 匿名 2025/07/22(火) 03:17:24 

    MRIできないから、大病した時に検査できないし困るよ。

    +8

    -2

  • 190. 匿名 2025/07/22(火) 03:19:26 

    汗腺が機能しなくなって汗かかないから、老廃物を汗から出せなくて、肝臓など内臓か悪くするって聞いたよ。

    +8

    -1

  • 191. 匿名 2025/07/22(火) 03:20:15 

    >>183
    アメリカのNetflixドラマで、姉妹で手の甲にお揃いのタトゥーを入れてたのに、久しぶりに会ったら妹が消してたっていうシーンがあった
    理由は「下品だから」
    妹はそのあと富豪と結婚することになった
    アメリカですらそういう認識は消えてないのに、日本で差別意識が消えることは今後もないと思うよ

    +42

    -1

  • 192. 匿名 2025/07/22(火) 03:20:23 

    タトゥーの発祥が古代に遡ってそして文化的宗教的なことを表すために肌に色を彫っていたのが由来らしいけどおそらく由来なんかどうでも良くてかっけーと勘違いしてタトゥー入れちゃったんだよ
    うちの妹がそう温泉ランドとか入らないんだってね
    ラクーアの外でひとりぼっちで友達が風呂から出てくるの待ってたらしい笑

    +0

    -1

  • 193. 匿名 2025/07/22(火) 03:25:35 

    >>187
    あなたから見た場合はでしょ。
    他の人からみたら普通に頭悪い人の認識でしかないわ。

    +22

    -2

  • 194. 匿名 2025/07/22(火) 03:27:23 

    >>12
    アートメイクもだけど感染症も怖い。
    タトゥーや整形の健康ノーダメージって運。

    +113

    -1

  • 195. 匿名 2025/07/22(火) 03:28:21 

    >>164
    撮影時、54歳

    +1

    -1

  • 196. 匿名 2025/07/22(火) 03:30:50 

    >>8
    その時はイケてる!て思って入れても数年後に恥ずっ!てなりそう。
    私は高校の時の私服の写真なんかもう黒歴史過ぎて直視出来ない。

    +114

    -1

  • 197. 匿名 2025/07/22(火) 03:36:33 

    >>16
    犬たちも痩せたw

    +180

    -2

  • 198. 匿名 2025/07/22(火) 03:41:16 

    タトゥー入れてる人は長生きできないらしい?

    +0

    -3

  • 199. 匿名 2025/07/22(火) 03:47:59 

    都内だけどうちの近所に新しくできた飲食店オーナーらしき2人がお絵描きガッツリなんだけど2人とも背低くてブサでセンス皆無でイキリちらした陰キャオーラがなんともダサすぎて、イケてない男の武装なんだろかと思われてるよ、私に。
    そんな風に思われたくなければやめとけと言いたい。

    +4

    -1

  • 200. 匿名 2025/07/22(火) 03:48:02 

    >>198
    昔はタトゥー入れてらっしゃっるご職業の方は危険なお仕事の方ばかりだったから、そういう統計がでたのでは?

    +6

    -3

  • 201. 匿名 2025/07/22(火) 03:50:54 

    刺青入れてる若い子は元ヤンも現役ヤンキーも正義感ある子多い。Z世代大人しいとか言われてるけどヤンチャな子もいっぱいいるからね。YouTubeでケンカ自慢とか見てたら頼もしいZ世代もいっぱいいる。

    +1

    -16

  • 202. 匿名 2025/07/22(火) 03:59:26 

    >>187
    タトゥー入ってる人、周りに何人かいるってどんな環境で生きてるの?
    常識あって考える力あってもちろん頭もいい、ってそれはあなた達が生きる社会のレベルではって話でしょ

    +27

    -3

  • 203. 匿名 2025/07/22(火) 04:02:13 

    ただひたすらダセェです。

    +16

    -2

  • 204. 匿名 2025/07/22(火) 04:07:45 

    >>2
    タトゥーを入れさせるような男がいますと公言してるようなもん

    +374

    -21

  • 205. 匿名 2025/07/22(火) 04:08:33 

    >>169
    指のタトゥーはそういう文化なとこあるよね
    成人女性が入れるみたいな

    +3

    -41

  • 206. 匿名 2025/07/22(火) 04:09:39 

    ドリフのコントであったな
    刺青男が大きな顔してサウナに入っていると更にデカい刺青男が順々にと入ってくるやつ
    オチはYouTubeとかで見てみて

    +7

    -1

  • 207. 匿名 2025/07/22(火) 04:18:37 

    >>9
    44歳だけどギャルギャル男全盛期でタトゥー入れてる子多かったよ。
    友達は数人みんな後悔してるって言ってた。
    温泉に行っても大浴場に入れないから部屋風呂か貸切風呂しか選択肢がないとか子供に口止めしていても内緒ねってお友達に喋ってママ友たちにバレるとか。

    +43

    -1

  • 208. 匿名 2025/07/22(火) 04:21:54 

    >>2
    え‼️どんな柄

    +82

    -4

  • 209. 匿名 2025/07/22(火) 04:24:53 

    >>116
    タトゥー文化は否定しないけど韓国風はダサいと思ってる

    +14

    -8

  • 210. 匿名 2025/07/22(火) 04:26:48 

    >>183
    ファッションの一部として入れるのはいいんだけど なんせセンス悪い人が多すぎる 顔や首に入れるなんて論外だしデザインもダサい人が多い
    個人の自己満って言われたらそれまぇだけど見てる方が恥ずかしいレベルなのはやめてほしい

    +5

    -1

  • 211. 匿名 2025/07/22(火) 04:28:44 

    >>115
    それ雇用主訴えたら裁判で勝てるやつ

    +5

    -5

  • 212. 匿名 2025/07/22(火) 04:29:01 

    >>16
    体重のビフォーアフターより、そっちに目が行くわ

    +58

    -1

  • 213. 匿名 2025/07/22(火) 04:31:36 

    >>169
    タトゥーで相手を脅かす時点で、何もしていなくても迷惑。
    そもそもヤーさんはその為に入れてるし。

    +120

    -9

  • 214. 匿名 2025/07/22(火) 04:32:58 

    性犯罪者には額に刺青入れるの復活して欲しい
    刑罰の頭文字とか

    +8

    -2

  • 215. 匿名 2025/07/22(火) 04:40:51 

    >>1
    私の友達も5ミリくらいの小さなタトゥーを若気の至りで入れてるけど後悔してるって事あるごとに言ってくる
    延々隠してるしマジで後悔してるみたい
    「ヘナにしとけば良かったのに~」って何回も言ってるけどしんどい

    +13

    -3

  • 216. 匿名 2025/07/22(火) 04:42:33 

    >>2
    ベッドインした時に男を興奮させるためだけのタトゥーよね

    +249

    -14

  • 217. 匿名 2025/07/22(火) 04:47:51 

    偏見だけど、残クレアルファードの人たちは墨も入れてそう
    オラオラするために

    +5

    -1

  • 218. 匿名 2025/07/22(火) 04:48:46 

    >>2
    一応本人は公式に認めてないからコメント消しといた方がいいよ
    万が一シールとかだったら相手が訴えようと思えばできるから

    +5

    -49

  • 219. 匿名 2025/07/22(火) 04:50:30 

    >>163
    右側の斜めになったレンガみたいな物は何だろう
    壁紙?暖炉?

    +26

    -1

  • 220. 匿名 2025/07/22(火) 04:51:39 

    >>116
    どういう日本語?

    +17

    -8

  • 221. 匿名 2025/07/22(火) 04:57:51 

    そもそも犯罪者との区別のために入れるって聞いたことあるけど タイソンとか瓜田みたいに顔にいれたれよって思ってる タイソンは強かったけど瓜田って人はまるで子供のグルグルパンチでイキってるだけだったのには空いた口が塞がらなかった

    +1

    -3

  • 222. 匿名 2025/07/22(火) 04:59:11 

    >>116
    見せてるのは弱いので強くなった様な気持ちになってる自己満なだけ 本物は決して見せたりしない

    +4

    -4

  • 223. 匿名 2025/07/22(火) 05:00:53 

    >>126
    B地区は避ける。

    +9

    -1

  • 224. 匿名 2025/07/22(火) 05:00:55 

    >>181
    だったらこのまま出さないと思うよ

    +40

    -7

  • 225. 匿名 2025/07/22(火) 05:02:57 

    あははは タトゥー否定のレスにマイナス付けてるダッセーのがいる🤣

    +1

    -5

  • 226. 匿名 2025/07/22(火) 05:06:58 

    >>156
    そうだよね。
    今アラフォー位のおばさんが20代で入れててやっぱり十字架や剣入れがち。
    くっそダサい

    +4

    -1

  • 227. 匿名 2025/07/22(火) 05:07:56 

    タトゥーがカッコいいと思ってる頭🦑れてるのが必死でマイナス押してるね 

    +3

    -2

  • 228. 匿名 2025/07/22(火) 05:10:20 

    >>217
    わざと窓開けて腕出してタトゥーチラ見せしながら運転してるのたまにいる 本物が来たら窓閉めて前向いて姿勢正しく運転🤣

    +8

    -1

  • 229. 匿名 2025/07/22(火) 05:12:48 

    >>5
    イキってタトゥー入れたのに、後悔してます…なんてダサいこと言えないんじゃないかな?

    +36

    -6

  • 230. 匿名 2025/07/22(火) 05:16:33 

    >>169
    じゃあそう言う持論貫いたら良いと思うよ
    周りが文化として受け入れるのか否かは別としてね
    それを差別だと言えば良いんじゃないかな?
    ただイメージとしてすぐに浮かぶのは鳥居みゆきや他ブッ飛んだ人しか浮かばないからイメージとしては確かに良いとは言い難いけどね
    輩のタトゥーはまた別物であれは威嚇するため以外の何者でもない

    +52

    -4

  • 231. 匿名 2025/07/22(火) 05:17:47 

    マイナスしてるの見せてみなよ🤣

    +1

    -4

  • 232. 匿名 2025/07/22(火) 05:21:48 

    ヤクザの姐さんなら分かるけど
    パシリを組員に確保するために組がお金出して
    入れさせてるケースたくさんあるよ それで義理欠いたら追い込むとかお薬使っちゃって飼い殺しとか

    +2

    -1

  • 233. 匿名 2025/07/22(火) 05:24:54 

    >>5
    年取ってダルダルの皮膚になってから後悔する人もいるよね

    +30

    -1

  • 234. 匿名 2025/07/22(火) 05:28:05 

    >>97
    タツゥーって、乳の横のやつ?
    こんなのあるんだ
    老眼じゃよくわからないや

    +268

    -13

  • 235. 匿名 2025/07/22(火) 05:29:35 

    腕にカタカナで大きく「ダニエル」と入れてる外国人風の人を見たけど、きっと後悔していると思う
    しているはず

    +2

    -2

  • 236. 匿名 2025/07/22(火) 05:31:29 

    >>24
    なんか不自然に腕の袖まくったり、ズボンをオシャレに片足まくったりしてドヤってる顔見ると爆笑しそうになるけどね。

    あと周りを意識して歩いてんのウケる。別にスゲーって見てるんじゃなくてウケる〜って思ってるんだけど、本人キリッとしてドヤるから心の中で泣き笑いしてるよ。どんどんやってくれ〜

    +62

    -4

  • 237. 匿名 2025/07/22(火) 05:37:18 

    極道じゃないけど単にオシャレで和掘り入れたよ

    +1

    -2

  • 238. 匿名 2025/07/22(火) 05:37:59 

    この前子連れの夫婦が夫婦共に腕にガッツリタトゥー入ってて複雑な気持ちになった
    お父さんがガッツリはたまに見るけど、夫婦でってのを初めて見た

    +0

    -1

  • 239. 匿名 2025/07/22(火) 05:47:23 

    >>2
    タトゥー経験者が明かす、タトゥーを「入れる前に」知っておきたかったこと。1/4の人は「入れたことを後悔」

    +115

    -0

  • 240. 匿名 2025/07/22(火) 05:48:39 

    落書きにしか見えない

    +1

    -1

  • 241. 匿名 2025/07/22(火) 05:59:01 

    ガルで人気のhydeや稲葉浩志もダサいんだね

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2025/07/22(火) 06:00:59 

    >>24
    夏でも長袖長ズボン着ろと?笑笑

    +3

    -12

  • 243. 匿名 2025/07/22(火) 06:01:27 

    >>8
    ほんとそれ。
    特に若い時入れたのとか、絶対厨二病みたいなやつにして後でうわぁぁぁってなりそうで…

    +64

    -0

  • 244. 匿名 2025/07/22(火) 06:02:25 

    >>9
    知り合いのアラカン腕に入ってる。
    若気の至りで…とかなんとか。

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2025/07/22(火) 06:03:18 

    >>171
    なんで嫌いな人に合わせないといけないの?笑
    嫌いなら見るなよ笑笑

    +3

    -18

  • 246. 匿名 2025/07/22(火) 06:04:02 

    >>9
    サーファーは結構入ってる世代。
    サラリーマンも多いから、服で隠せるとこに入れてて知らないだけじゃないかなぁ。

    +28

    -0

  • 247. 匿名 2025/07/22(火) 06:07:34 

    >>9
    職場のアラフィフさん、腕の上の方ににガッツリ入ってるよ。ボディボードやダイビングが流行ってた時期にハワイで入れたらしい。接客だから袖が長めの服着てる。

    +8

    -0

  • 248. 匿名 2025/07/22(火) 06:09:30 

    >>66
    なんでバカなの?入ってない人でもバカはいるよね?差別やめなよ、おばさん。痛いよ笑

    +3

    -16

  • 249. 匿名 2025/07/22(火) 06:09:49 

    >>126
    誰ですか?
    柄もダサすぎるし途中経過みたいなタトゥーなんだけど。

    +27

    -3

  • 250. 匿名 2025/07/22(火) 06:11:27 

    >>50
    湘南に住んでるけど、海近くに行けば行くほどめっちゃ入れてる人が多い
    子供の保育園でもハーフパンツと半袖から普通に刺青がガッツリ見えてる人がいた
    私は山側に住んでるからか、近所にサーフィンしてる人も刺青もあんま見ないけど、海近くだとサーフィン➕刺青のセット野郎が結構いる
    開放的になってやっちまうんだろうか
    そして一体なんの仕事をしてるんだろうかと思う
    普通のサラリーマンじゃないよね

    +48

    -1

  • 251. 匿名 2025/07/22(火) 06:12:43 

    >>83
    いつの時代の話?普通に入れますけど
    ちゃんと調べてから書いた方がいいよ

    +17

    -29

  • 252. 匿名 2025/07/22(火) 06:13:34 

    >>3
    どっちも興味ない
    わざわざ嫌いでもない

    +17

    -0

  • 253. 匿名 2025/07/22(火) 06:15:43 

    >>4
    私は病気してるからMRIのことがあっての無理
    タトゥーやらアートメイクやら、施術する側がいくら「うちのはMRIも大丈夫な成分なので〜」と言っていても、「タトゥー・アートメイク一切不可」とする病院はたくさんあるからね

    +94

    -0

  • 254. 匿名 2025/07/22(火) 06:16:19 

    >>245
    わっバカ来たバカ!

    +23

    -5

  • 255. 匿名 2025/07/22(火) 06:16:36 

    >>169
    可愛い人なのにこのタトゥーを良いと思う思考がやっぱり異常だと思うわ。
    体にマジックで落書きされた屈辱と、どう違うのかな

    +79

    -5

  • 256. 匿名 2025/07/22(火) 06:17:03 

    >>239
    それは、ねるねるねるねーの婆さんや!

    よく見るときれいなお婆さん。顔整ってるな

    +88

    -0

  • 257. 匿名 2025/07/22(火) 06:17:15 

    >>242
    私すさまじいアムカ民
    タトゥーはないけど夏も長袖だよ

    +6

    -0

  • 258. 匿名 2025/07/22(火) 06:17:49 

    >>110
    底辺wこんな発言するようなあなたが底辺でしょ?w
    差別主義者やめなよ〜。

    +2

    -7

  • 259. 匿名 2025/07/22(火) 06:19:43 

    >>254
    煽り方が子供みたい〜。爆笑
    バカはお前だよ笑

    +3

    -16

  • 260. 匿名 2025/07/22(火) 06:19:53 

    男性のピアスとか割と好きな方なんだけど、タトゥーはダサっ!って思う。

    +1

    -1

  • 261. 匿名 2025/07/22(火) 06:21:22 

    >>239
    この婆さんみて
    🎵とぅーるっとぅるー‼️

    が流れた人、世代同じです

    +85

    -0

  • 262. 匿名 2025/07/22(火) 06:22:17 

    しらんわ
    人体に何かしら刻みたがるやつの気がしれんしどうでもいい

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2025/07/22(火) 06:23:21 

    >>171
    よこ

    半袖半ズボン に昭和みあるなと

    冬にその格好で押し通し風邪で休まなかった男児は
    男児間ではヒーロー扱いだったw 女児はあまり
    評価してない(馬鹿はカゼひかないの実証実験)

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2025/07/22(火) 06:23:59 

    >>106
    ゴマキが産まれてから10か月後に弟のゆうきが産まれてる事に驚いた
    産後すぐにやったって事?

    +149

    -3

  • 265. 匿名 2025/07/22(火) 06:24:14 

    >>57
    しかも大抵プリキュアとアンパンマンとボーボボ並べて貼ったみたいになってる

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2025/07/22(火) 06:26:53 

    >>67
    ジッポとアイフョーンの大きさが分からない
    DQNってそれら好きなの?
    ジッポって規格決まってるのかな
    それにしてもダッサ

    +5

    -7

  • 267. 匿名 2025/07/22(火) 06:28:15 

    >>106
    美術って書いてあるのかとおもたww

    +93

    -0

  • 268. 匿名 2025/07/22(火) 06:29:06 

    +238

    -5

  • 269. 匿名 2025/07/22(火) 06:29:14 

    >>30
    知り合いのお父さんが若い頃、左の薬指の付け根にハートに矢印が刺さった絵柄を刺青で入れたらしいんだけど、太ってりんごみたいになってるった言ってた。

    +25

    -0

  • 270. 匿名 2025/07/22(火) 06:29:34 

    >>100
    私タトゥーはないけどピアスは耳たぶに左右3つずつ開いてる
    多い方だけどホストに誘われたことはない
    やたらピアスってもう想像を絶する穴の大きさや数や場所のことかな

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2025/07/22(火) 06:30:54 

    >>122
    レーザーなら足指なんてVIOよりずっと痛くないよwww

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2025/07/22(火) 06:31:50 

    >>215
    もう100回聞いた!って言うたら泣くかな?
    消せば?で終わる話やんな?

    5mmのを除去するのに費用がいくらかかって
    痛みがどうとかは知らんけど

    +8

    -0

  • 273. 匿名 2025/07/22(火) 06:33:12 

    >>83
    火傷するかもしれないけどオッケー?って同意書取ってた気がする

    +48

    -0

  • 274. 匿名 2025/07/22(火) 06:33:13 

    >>57
    タトゥーだらけの体って車でいうならこんな感じだと思う
    タトゥー経験者が明かす、タトゥーを「入れる前に」知っておきたかったこと。1/4の人は「入れたことを後悔」

    +53

    -3

  • 275. 匿名 2025/07/22(火) 06:34:07 

    >>9
    私も
    周りにそういうおバカな人が居なかっただけかもしれないけど

    +9

    -3

  • 276. 匿名 2025/07/22(火) 06:37:07 

    >>113
    本格的な方ではなくて、ただなヤンキーなのかな?本格的な方ならもっとすごいの背中に入れなきゃならんのかな?

    +30

    -0

  • 277. 匿名 2025/07/22(火) 06:37:22 

    >>134
    ゾンビボーイって通称の方だよね
    タトゥー経験者が明かす、タトゥーを「入れる前に」知っておきたかったこと。1/4の人は「入れたことを後悔」

    +18

    -2

  • 278. 匿名 2025/07/22(火) 06:38:28 

    >>215
    独身ならまだしもママとかでも足首に小さいの入ってる人とかいて見た瞬間ひく。せめて隠せば良いのに。公園の砂場とかでもいる。

    +24

    -4

  • 279. 匿名 2025/07/22(火) 06:38:51 

    友達が腰にライオンが吠えている絵柄の刺青入れてだけど、子供とのプールや温泉に行く時に不便で消したって言ってたわ。時間もお金もかかったって!

    +0

    -1

  • 280. 匿名 2025/07/22(火) 06:39:55 

    まだ若いとか、意地になってる人もいるだろうから、半数以上後悔してそう。つかはやったのが20年前で、その頃はアメドラや映画でもよく出て来たね。
    最近の若い子のが入れてないよね。

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2025/07/22(火) 06:40:57 

    >>270
    よこ

    耳たぶじゃない軟骨部分にまでたくさんとか、着けてる
    ピアスのデザイン等で
    メンタル弱い系じゃなく凝り性?とか判断基準があるん
    じゃないかな

    キャンドルジュン氏のはデカすぎナチュラル素材っつってもなー
    重くて邪魔じゃない? 寝返りうったら刺さるから、ちょっと
    仮眠とか無理よねと思った

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2025/07/22(火) 06:42:21 

    >>279
    温泉もだしプールや最近は海でも禁止だったりするのに平気で入ってる人とかいて気分悪い。
    温泉でへその横に薔薇の大きめの入ってるおばさんいて、うわあって思った。

    +1

    -1

  • 283. 匿名 2025/07/22(火) 06:43:57 

    >>282
    よこ

    へそサイドの薔薇 ダジャレ狙いか!

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2025/07/22(火) 06:45:05 

    >>277
    かっこいい人なのにこんなに彫ってもったいない。
    せめて顔はワンポイントに限る、とか、何らかの規制すべきだと思う。まだ若くて何となく入れてしまって後から後悔する人沢山いそう

    +48

    -0

  • 285. 匿名 2025/07/22(火) 06:48:03 

    >>9
    アラフィフだけど私が20代の若い頃、スノボやクラブだの全盛期で、タトゥーもはやったからいるよ。
    むしろ今の若い子のが入れてない。

    +21

    -1

  • 286. 匿名 2025/07/22(火) 06:48:31 

    銭湯やサウナに刺青者が入れない理由はもし刺青を入れたばかりだと感染症を周囲にばら撒くことになるからと言われていると聞いた
    それが最近入れた刺青か感染を起こらない古い刺青か感染症上は判別できないから刺青入れている人はNGと言われているらしい
    すなわち感染症という衛生上の問題から刺青NGとなってるとのこと

    +9

    -0

  • 287. 匿名 2025/07/22(火) 06:49:23 

    >>16
    ワンコのタトゥーもそうだけど、アフターの方のパンツの柄………

    +52

    -0

  • 288. 匿名 2025/07/22(火) 06:50:13 

    精神的に不安定そうな人が心の安定を得るために入れてるイメージ

    +3

    -1

  • 289. 匿名 2025/07/22(火) 06:50:38 

    >>259
    あなたはその子供みたいな煽り方をするバカとは違うんだよね?
    「自分は他の奴らとは違うんだ」「自分の方が上なんだ強いんだ」という自己顕示欲や覚悟(笑)で体にアホな落書きしておいて、ちょっと誰かに理解されないだけでそうやって言い返さないと気が済まない
    お仲間の「タトゥーってだけで差別するな」ってセリフもお約束だけど、それってみんなに理解されたいんじゃん、みんなと同じがいいんじゃん
    この上なく凡庸で弱いし大半の人間に大差をつけてめちゃくちゃバカだよ
    事故や事件の被害者が負った傷を差別するのとはまったく違うし最も遠いよ

    +9

    -8

  • 290. 匿名 2025/07/22(火) 06:50:47 

    >>1
    すごく小さくてすごく太ってるブスな男の人で足とか腕にガッツリ入ってる人がいるんだけど、切なくなるから見せないで欲しい。

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2025/07/22(火) 06:51:18 

    >>16
    ヤクザの鉄砲玉にいそう

    +105

    -1

  • 292. 匿名 2025/07/22(火) 06:54:15 

    海外に駐在してた時に、バスやタクシーの運転手さん達は腕に入れてたよ。運転する時に客から見えるんだよね。やばい客抑制、的な?
    ビジネスマンで入れてる人は見なかった。隠れてる場所は分からないけどね。

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2025/07/22(火) 06:55:45 

    +6

    -21

  • 294. 匿名 2025/07/22(火) 06:57:27 

    >>2
    あれはタトゥーなの?ただの落書きじゃなくて?高校生とかが自分で手の甲とか腕に卍とか名前入れてるのと同じじゃないの?
    タトゥーはもっとちゃんと本格的に彫り師に入れてもらうような感じじゃない?

    +119

    -12

  • 295. 匿名 2025/07/22(火) 06:58:40 

    >>288
    ジャスティンビーバー好きだからxフォローしてるけど明らかに不安定そうなタトゥーびっしりの写真とかよく流れて来て心配になる。あの人のx見てるとなんかこちらまで不安になる、、まだまだ若いのに、色々悩みがありそう

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2025/07/22(火) 06:58:54 

    >>39
    なにこれ僻み?
    うちの会社は秘書希望じゃなく入社してしばらくしてから配属された人たちなんだが
    ドラマみたいなエロ美人とかでもなく普通の事務職のひとつ

    +7

    -9

  • 297. 匿名 2025/07/22(火) 07:01:01 

    >>16
    右下、明らかに息を止めてお腹をへこましている。小学生かよ。

    +67

    -0

  • 298. 匿名 2025/07/22(火) 07:02:38 

    >>249
    あの写真だと分かりすらいけどhydeだね
    私は本命バンドは別にいるけどラルクも曲が好きでたまに聴くんだけど初めてこの姿見た時はびっくりした
    ミュージシャンだし本人の身体だから好きにすりゃいいとは思うけどさすがにちょっと入れすぎやろって
    タトゥー経験者が明かす、タトゥーを「入れる前に」知っておきたかったこと。1/4の人は「入れたことを後悔」

    +33

    -2

  • 299. 匿名 2025/07/22(火) 07:04:19 

    >>82
    タトゥーしている人達ってタトゥーは日記帳みたいなもので大切な事や物を彫ってるとか言うけど
    記憶障害でもない限り心の中に刻んでおけばよくね?
    わざわざ彫らないと忘れてしまう様な暗記力悪い人達なんだと思ってみてる

    +17

    -1

  • 300. 匿名 2025/07/22(火) 07:05:49 

    >>1
    3/4は後悔しているの間違いじゃなくて?

    +6

    -1

  • 301. 匿名 2025/07/22(火) 07:07:53 

    >>277
    きれいな肌だったのに。もったいない。

    +36

    -2

  • 302. 匿名 2025/07/22(火) 07:08:05 

    >>8
    だから
    一〜二週間で、自然に消えるのがいいと思う。
    ヘナとか?いろいろあるよね。
    飽きた頃に消えて、次の図案を入れられる。

    +63

    -1

  • 303. 匿名 2025/07/22(火) 07:08:14 

    >>16
    偏見だけどピットブルを飼っている人はもれなくタトゥーを入れている割合が多い気がする

    +105

    -1

  • 304. 匿名 2025/07/22(火) 07:08:26 

    >>9
    いやアラフォーあたりが1番多いよ。今40歳より上かな。私44歳になるけど周りみんなタトゥー入れてたよ。
    腕や腰、肩、背中、手の甲、胸のところ、足首。当時仲良くしてた友達入れてない子の方が少なかったw
    今はみんなママになってるし隠してる人が多いと思う。当時入れたくても入れなくて良かったと言ってる人多いよ。
    タトゥー入れた子は後悔してる子は半々くらいかな。

    +17

    -3

  • 305. 匿名 2025/07/22(火) 07:10:35 

    うちの近所には入れてる人結構いる
    スーパーとか買い物行くとよく見かける
    隠しもしないんだよね
    店員がしてる店もあったわ
    それで今まで見た人たちに共通点があって、首の後とか足の後にあるの
    なぜか後!
    自分じゃ見えないのになぜ後なんだろうと見るたびに疑問に思ってる

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2025/07/22(火) 07:10:41 

    >>16
    お腹思いっきり引っ込めてるだろ

    +36

    -0

  • 307. 匿名 2025/07/22(火) 07:10:55 

    タトゥーは知らないが、刺青入れてるおじさんは皮膚呼吸出来ないからクーラーが寒いらしい。
    会社に運良くいたけど、辞めたよ。
    健康診断とか7部丈のTシャツ確保とか大変そうでTシャツなのに毛玉だらけだった。
    長く働いてる人が刺青入れてるのを知ってたから、うちの会社に移動していても直ぐ広まって本人的には可哀想な俺だったみたいよ。

    +0

    -1

  • 308. 匿名 2025/07/22(火) 07:11:13 

    >>5
    だって、出禁のはずの銭湯とかプールだって普通に来てる人いるからね。

     肌色のテープで隠してるヤンママとかよく銭湯にきてるよ。

    +30

    -1

  • 309. 匿名 2025/07/22(火) 07:12:16 

    >>7
    動物病院のジェフ先生思い出した、イカつめなおじさまだけど動物を助けまくる、肩に外科侍。
    タトゥー経験者が明かす、タトゥーを「入れる前に」知っておきたかったこと。1/4の人は「入れたことを後悔」

    +176

    -1

  • 310. 匿名 2025/07/22(火) 07:14:15 

    >>289
    タトゥー入れてる人に誰か殺されたの?笑
    そんなむきにならないで!あと長い!
    とりあえずそちらも言い返してる時点で同じだよ。笑

    +4

    -15

  • 311. 匿名 2025/07/22(火) 07:14:29 

    >>266
    アイフョーンwww

    +28

    -0

  • 312. 匿名 2025/07/22(火) 07:14:30 

    >>298
    改めて見てもタトゥーいらない
    タトゥーって消せるんだよね?
    マジで今からでもいいから消してくんないかな

    +40

    -4

  • 313. 匿名 2025/07/22(火) 07:14:36 

    >>201
    YouTube😂スマホ依存て怖いな、視野が狭くなる
    現実を見なよー

    +1

    -1

  • 314. 匿名 2025/07/22(火) 07:15:36 

    >>67
    ええぇー!500円サイズのこんな油性ペンで落書きしたようなやつで10000円もするの!!!?

    +27

    -1

  • 315. 匿名 2025/07/22(火) 07:16:06 

    >>12
    公衆浴場やプールだけに限らず、
    微量とはいえ顔料に金属を含むから、
    医療機関によってはMRI断られることもありますよね
    せめてヘナにしておけば良いのにね

    +86

    -0

  • 316. 匿名 2025/07/22(火) 07:19:00 

    >>97
    このハートが,タトゥー?

    +175

    -2

  • 317. 匿名 2025/07/22(火) 07:21:35 

    私の知り合いは、親泣かせたし後悔してるとは言ってたけどコロナの給付金10万円でタトゥー追加しに行ってたからね。内心ひいたわ。
    表向き、後悔してまーすって言ってるだけかもな。

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2025/07/22(火) 07:22:28 

    >>83
    日本ほどMRIやる機会なさそうじゃない?
    確か日本はめちゃめちゃ普及率高いんだよね
    皆保険だから安くできるし

    +55

    -0

  • 319. 匿名 2025/07/22(火) 07:22:55 

    >>169
    普通の人が真面目に働いてるのは当たり前だけど、タトゥー入れてる人が真面目に働いてたらニュースになるんだよ。
    つまりそういうこと、

    +140

    -1

  • 320. 匿名 2025/07/22(火) 07:23:27 

    凄く昔だけど、夕方のニュース番組で覚えてるのがあってイカつい外国人が漢字がカッコいいって言ってたの。
    それでカメラに向かってこの文字が最高にクレイジーで気に入ってるんだって言いながら腕を見せてたんだけど、
    結構な大きさで"読書"って入れてた。
    その外国人今どうしてるかなー。その時点では意味はわからないって言ってたんだよな。

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2025/07/22(火) 07:26:09 

    >>88
    日本語を知ってる人が見ると……な漢字タトゥー見るの好きw

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2025/07/22(火) 07:29:11 

    >>251
    普通に
    とか適当だな。

    +18

    -2

  • 323. 匿名 2025/07/22(火) 07:29:24 

    外科手術の跡があるから、それを活かせそうなデザインならタトゥーしてみたいな。

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2025/07/22(火) 07:29:42 

    >>97
    なんで肩より肘が太いんだ??

    +334

    -1

  • 325. 匿名 2025/07/22(火) 07:33:31 

    害人ならまだ理解されるけどアジア系がタトゥーなんか似合わない。
    陰湿な893にしか見えん

    +2

    -1

  • 326. 匿名 2025/07/22(火) 07:33:44 

    >>304
    どんな環境よ。。
    ライブ行ってたから馴染みはあるけど。

    +7

    -1

  • 327. 匿名 2025/07/22(火) 07:34:25 

    >>50
    介護士だけど、タトゥー入れてると老後デイサービスとか施設利用断られたりするし、家族に迷惑かける事になるから若気の至りで入れてるの本当やめた方がいい。

    +71

    -0

  • 328. 匿名 2025/07/22(火) 07:34:48 

    >>8
    ね。ヘナにするか、タトゥシールや手書きにしたらいいのに。何で彫るのか。

    +35

    -1

  • 329. 匿名 2025/07/22(火) 07:36:09 

    >>11
    私は、イオンのスリー○○○ズのレジの人、腕にびっしりタトゥー入っててびっくりしたよ。
    それも長袖着てるのにわざわざ捲り上げて半袖にしてた。
    せめて隠して欲しいよね。

    +63

    -0

  • 330. 匿名 2025/07/22(火) 07:38:05 

    若気の至り的なファッション感覚で入れてる人は後悔しそうだね。
    入れてる人間の大体は短絡的なメンヘラかイキリだから、それらと一緒になっちゃうなんてちょっと気の毒。入れる前によーく考えないとねぇ…

    +0

    -1

  • 331. 匿名 2025/07/22(火) 07:41:17 

    >>329
    私も他の店だけど、腕にびっしりの人見たことある!
    しかも半袖着てた
    なんで隠さないんだろうね
    怖くてもうその店行ってない

    +28

    -0

  • 332. 匿名 2025/07/22(火) 07:41:59 

    >>321
    愛とかはよく見るけど、便を見た時の微妙な気持ちよ。

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2025/07/22(火) 07:44:06 

    >>8
    背中に入れてるから自分では時々忘れてるって言ってた、その人は和彫だけど

    +6

    -0

  • 334. 匿名 2025/07/22(火) 07:44:15 

    >>324
    うわ!?え?!なにこれ気色悪!!!笑

    +64

    -0

  • 335. 匿名 2025/07/22(火) 07:44:46 

    >>97
    背景のレンガの柱は斜めすぎない?

    +116

    -1

  • 336. 匿名 2025/07/22(火) 07:45:08 

    >>241
    芸能人は水商売だからね
    安室ちゃんや稲葉さんが入れててもダサいとかダサくないじゃなくて自分達とは生きる世界線が違うからなーでお終い。ヤクザや夜のお店で働いている人たちが入れていてもなんとも思わない。そういう職業の人たちだから。住み分けだよ

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2025/07/22(火) 07:46:41 

    >>241
    どっちも好きでも嫌いでもないけどタトゥーはダサいなと思うよ
    わざわざ入れなくてもいいものを入れちゃってるんだから
    ミュージシャンはタトゥーしてる人も多いけど基本的にタトゥーはダサいと思ってる

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2025/07/22(火) 07:51:19 

    >>329
    イオンに苦情言ってもいいかも
    怖いしそれが普通になっても困る

    +45

    -2

  • 339. 匿名 2025/07/22(火) 07:52:03 

    韓国 全身タトゥーを「バカみたい」と後悔し除去中のナナ
    全身タトゥーを「バカみたい」と後悔→除去中のナナ、真っ白な内ももにうっすら残る“痕跡”【PHOTO】|スポーツソウル日本版
    全身タトゥーを「バカみたい」と後悔→除去中のナナ、真っ白な内ももにうっすら残る“痕跡”【PHOTO】|スポーツソウル日本版sportsseoulweb.jp

    “全身タトゥー”を後悔していると発言して注目を集めた女優のナナが、抜群の美貌でファンを魅了した。ナナは最近、自身のインスタグラムを更新。ファッションブランド「Max Mara(マックスマーラ)」をタグ付けし、複数の写真を投稿している。


    真っ白な内ももにうっすら残る痕跡

    アホはなんでもその時の勢いで行動するからなw

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2025/07/22(火) 07:52:38 

    >>1
    和彫りは入れる施設がない

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2025/07/22(火) 07:58:33 

    >>97
    モディバっぽい

    +8

    -2

  • 342. 匿名 2025/07/22(火) 08:00:14 

    >>2
    胸が成長
    タトゥー経験者が明かす、タトゥーを「入れる前に」知っておきたかったこと。1/4の人は「入れたことを後悔」

    +99

    -21

  • 343. 匿名 2025/07/22(火) 08:02:12 

    そもそも日本人のタトゥーの9割はダサい

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2025/07/22(火) 08:02:20 

    先に医療脱毛で永久脱毛してからタトゥー入れたほうがいいらしい
    タトゥー入れてからだと脱毛すごく大変なんだって
    針でやるしかなくて痛いみたい
    レペゼンの人が動画で話してた

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2025/07/22(火) 08:02:24 

    >>332
    ユーティリティ、
    オールマイティー、
    おれは使える(何でも出来る)奴さ!

    便って漢字はそういう意味なんだろ?って語ってた人は見たことある

    ……まぁ、うん。

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2025/07/22(火) 08:03:38 

    タトゥーシールで満足できないの?

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2025/07/22(火) 08:03:39 

    >>97
    深い関係の人物だけ分かる、みたいな意味のタトゥーなのかなと思ったけど、
    写真集で見せびらかした時点でその意味は全然ないし何がしたいんだろ
    何かの匂わせだったら笑うけど、まぁ話題作りかもね

    +178

    -3

  • 348. 匿名 2025/07/22(火) 08:05:53 

    脱毛するなら先にね
    この間片足にタトゥー入れた人がいて反対の足だけツルツル なんで両足やらないんだろうって思ったらできんのやね

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2025/07/22(火) 08:07:15 

    >>342
    元から結構下にあるんだ

    +118

    -2

  • 350. 匿名 2025/07/22(火) 08:07:19 

    >>9
    見せる人少ないからね。特に歳とってからは。

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2025/07/22(火) 08:09:02 

    >>251
    MRI撮る時に注意事項として書いて有る
    柄によるのではないかと思った
    金柄が入ってるとか

    +15

    -1

  • 352. 匿名 2025/07/22(火) 08:09:14 

    >>48
    家中の銅線盗まれそう

    +32

    -1

  • 353. 匿名 2025/07/22(火) 08:09:24 

    >>4
    内臓に蓄積するとか聞いたわ

    +9

    -0

  • 354. 匿名 2025/07/22(火) 08:09:41 

    >>1
    顔はやめな!ボディにしな!!

    +3

    -0

  • 355. 匿名 2025/07/22(火) 08:10:53 

    >>5
    バーキンに油性ペンで落書きする様な事、普通の奴じゃないって

    +9

    -3

  • 356. 匿名 2025/07/22(火) 08:13:53 

    >>30
    成長を楽しむんだろうね

    +6

    -0

  • 357. 匿名 2025/07/22(火) 08:14:26 

    >>286
    それ、アウトだと思う
    刺青NGは認められてるけどB・C肝炎、HIVを理由に入浴断ったら訴えられても勝てない

    +2

    -0

  • 358. 匿名 2025/07/22(火) 08:14:26 

    >>73
    日付けくらい覚えられない?わざわざ墨入れてる時点で母親に負けてない?

    +7

    -4

  • 359. 匿名 2025/07/22(火) 08:14:55 

    >>9
    アラフィフです。
    私の地元の友人達には一人もいません。
    夫の地元に住んでおります。
    田舎です。
    DQN人口が多い。
    子供絡みの場に行くと、ご夫婦でタトゥー入れているのをよく見かけます。
    若者もヤンキーやイキってる系の人は入れている。
    どの世代にも一定数いる感じ。
    定住している人が同じなので。

    +6

    -1

  • 360. 匿名 2025/07/22(火) 08:15:15 

    >>82
    墓石かよ

    +9

    -0

  • 361. 匿名 2025/07/22(火) 08:18:42 

    >>90
    色も中途半端に抜ける。夏にホームレスのおじいちゃんが上半身裸で道端に座ってたんだけど、シワシワで色が剥げかけててシンプルに汚かった

    +9

    -0

  • 362. 匿名 2025/07/22(火) 08:18:54 

    スタイルいい若い人がやれば様になるかもしれないけど、だいたいの人がたぶん似合わないと思う

    +2

    -0

  • 363. 匿名 2025/07/22(火) 08:19:54 

    >>50
    ど田舎のDQN達は、今も昔もタトゥー=オシャレだよ。
    入れている人達って、いくつになってもオラオラしてる。
    男女問わず。

    +18

    -1

  • 364. 匿名 2025/07/22(火) 08:20:10 

    >>169
    単純な疑問だけどシールじゃダメなん?

    +24

    -2

  • 365. 匿名 2025/07/22(火) 08:21:01 

    >>4
    アレルギー体質の敏感肌だから絶対に無理
    蚊に刺されても黒くアザが残る。
    タトゥーする人って肌強と共にアレルギーも無いんだろうな〜

    +56

    -2

  • 366. 匿名 2025/07/22(火) 08:24:09 

    >>97
    脇下と下乳の場所柄おかしいし、肘もおかしな事になってるし、わざとバランスおかしく加工してるよね。タトゥーよりそっちが気になる

    +244

    -1

  • 367. 匿名 2025/07/22(火) 08:24:17 

    >>7
    ガルでは「ちゃんとした職業の人はいれない!」って言ってるけど偏見すごいわ。

    +27

    -23

  • 368. 匿名 2025/07/22(火) 08:25:51 

    >>175
    覚悟決めるのは別にどうでもいいから、その覚悟の中には「差別、区別」されるのも入ってるよね。
    なら、逆に安心して区別させてもらうよ。
    怖いもん。
    今の犯罪者の大多数が入れ墨枠じゃないタトゥーしてる人ばっかだもん。
    この間の浜松で起きたガールズバーの女の子2人を殺したヤツも体びっしりタトゥーだらけのヤツだし
    そして見せびらかすように半袖半ズボン
    そう言う犯罪者予備軍が沢山いる。

    +13

    -0

  • 369. 匿名 2025/07/22(火) 08:26:17 

    >>101
    インクの種類によるらしい

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2025/07/22(火) 08:26:39 

    >>1
    単純に疑問なんだけど、何の意味があるの?
    何かメリットあるの?

    +14

    -0

  • 371. 匿名 2025/07/22(火) 08:28:07 

    >>22
    ドン引きだわ

    +23

    -1

  • 372. 匿名 2025/07/22(火) 08:28:36 

    >>97
    肩から下が背景含めて歪んでるし椅子も巨大化してる
    何で変な加工したんだろう

    +164

    -2

  • 373. 匿名 2025/07/22(火) 08:28:41 

    >>153
    両方じゃない?割れ鍋に綴じ蓋って言葉があるから

    +74

    -0

  • 374. 匿名 2025/07/22(火) 08:30:02 

    >>97
    50代のだよ

    +18

    -0

  • 375. 匿名 2025/07/22(火) 08:31:15 

    外国ではタトゥはおしゃれってメディアが言い続けてたのに、子どもがタトゥ入れてボロ泣きしてる親の動画が上がってから印象操作凄すぎて気持ち悪い

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2025/07/22(火) 08:31:29 

    >>11
    でもおしゃれの一部で入れるとしたら半袖やノースリで見えない位置に入れるってなんの意味があるんだろうね?
    実は裏ではすごいんだぜって自己顕示欲を隠れて思ってるってこと??
    ヘソピもヘソ出さなきゃ意味ないよね??

    +19

    -0

  • 377. 匿名 2025/07/22(火) 08:31:58 

    >>126
    田舎の祭りの実行委員て感じ。貧相な体に柄付けても失笑の対象でしかない

    +27

    -6

  • 378. 匿名 2025/07/22(火) 08:32:02 

    マスゴミの印象操作の代表格

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2025/07/22(火) 08:33:11 

    >>326
    キャバ嬢の友達多かったし、クラブ行ったりしてたから。当時はトランス、ヒップホップ、R&Bとか流行らなかった?

    +5

    -2

  • 380. 匿名 2025/07/22(火) 08:33:14 

    >>142
    それアートメイクや

    +4

    -0

  • 381. 匿名 2025/07/22(火) 08:34:20 

    >>9
    知り合いにモンモンがちらほら…
    タトゥーってか刺青か…

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2025/07/22(火) 08:35:07 

    >>16
    将棋の駒のパンツは、ちょっと興味ある
    将棋好きにプレゼントしたい

    +7

    -3

  • 383. 匿名 2025/07/22(火) 08:35:10 

    >>12
    あれ金属アレルギーなの?
    赤とかに反応してその部分だけミミズ腫れみたいになるって聞いた。

    +29

    -0

  • 384. 匿名 2025/07/22(火) 08:36:42 

    >>97
    なんか色々歪んでない?

    +86

    -2

  • 385. 匿名 2025/07/22(火) 08:37:12 

    友達はふくらはぎに入れて後悔してたよ

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2025/07/22(火) 08:39:17 

    差別すんなって言うけど、タトゥー入れてる奴って行動も結局お察しな事がほとんどなんだよな…
    電車乗ってたら小学生男子兄弟2人が椅子に座ろうとしたけど1人しか座れず。座れなかった方は空いてる席探してキョロキョロ、見つからずクソデカため息。それ見てサラリーマンさんが席譲ってたけど、お礼も言わずに着席。
    少し離れた所から父親が「良かったなー!ガハハ!!」って大声で叫んで、手に持った缶ビールぐびー。首から腕にかけて刺青びっしり。母親も同様。

    +9

    -1

  • 387. 匿名 2025/07/22(火) 08:40:50 

    >>133
    スーパーでまだ肌寒い頃に、短パンでいかにも見せつけていた家族いた。

    +18

    -0

  • 388. 匿名 2025/07/22(火) 08:41:23 

    >>125
    やんちゃとかのレベルじゃない
    たぶん知的に何か持ってるわ
    近づきたくない

    +47

    -0

  • 389. 匿名 2025/07/22(火) 08:41:29 

    >>67
    知り合いのなかなかのバカは自分で彫ってた笑
    就活でハブかれるとかほざいてて流石に笑った笑

    +11

    -0

  • 390. 匿名 2025/07/22(火) 08:41:31 

    クリーンな肌が一番美しいのに

    +3

    -1

  • 391. 匿名 2025/07/22(火) 08:42:12 

    >>8
    洋服も無地しか着ないわ私

    +7

    -1

  • 392. 匿名 2025/07/22(火) 08:42:33 

    >>241
    うん、ダサいと思う。あの人達の音楽にも興味無い。ただ小杉のLIVE-GYMだけは見てみたい

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2025/07/22(火) 08:43:00 

    生命保険加入、MRIができないのは本当?

    +1

    -2

  • 394. 匿名 2025/07/22(火) 08:43:56 

    >>248
    バカにバカって言って何が悪いんだバカ

    +7

    -1

  • 395. 匿名 2025/07/22(火) 08:44:21 

    >>187
    あのね、普通に生きてるとタトゥー入れてる人なんて出会わないのよ
    ライブハウスでバイトしてたとかバンド同士の知り合いとかならともかく。
    普通の仕事で普通の学生からの付き合いでタトゥー入れてる人、1人もいないわ

    +16

    -2

  • 396. 匿名 2025/07/22(火) 08:44:26 

    >>13
    アメリカ人がみんなタトゥー入れてるわけじゃないよ
    入れてない人の方が多いから

    +6

    -2

  • 397. 匿名 2025/07/22(火) 08:44:26 

    >>97
    加工失敗してるよね?
    胸の位置が下に見えて可笑しいのに……。

    +76

    -1

  • 398. 匿名 2025/07/22(火) 08:45:44 

    >>7
    >>367
    アメリカでも一般的に、普通の中流家庭の親とかは、まともな就職ができなくなるって刺青には凄く否定的だよ。

    +136

    -11

  • 399. 匿名 2025/07/22(火) 08:48:35 

    >>372
    これたぶん写真集を広げてスマホで撮ったファンの拾い画だと思う
    変な写りは確度のせいかも

    +55

    -1

  • 400. 匿名 2025/07/22(火) 08:50:11 

    >>187
    そう思ってるならそれでいいじゃん
    他人の目や外野の言うことなんか気にしないで周りが何と言おうとタトゥー入れてることに自信持って生きていけばいいし、あなた自身が周りでタトゥー入れてる人を頭良くて考える能力もある良い人って尊敬していけばいいってだけじゃない?
    私はタトゥー入れてる人全然理解できないし近寄りたくないけど色んな人がいるなって思うだけ
    偏見の目で見るな!って言われても無理なもんは仕方ない

    +6

    -0

  • 401. 匿名 2025/07/22(火) 08:51:13 

    >>97
    これはご本人が出した写真?
    それとも公式?

    本人がアップしたなら、まあ加工やり過ぎちゃったねって感じだけど、公式とかならどういう感覚してるのか疑問しかないね。

    +90

    -3

  • 402. 匿名 2025/07/22(火) 08:51:56 

    >>8
    ダサいのあるもんね。

    +4

    -0

  • 403. 匿名 2025/07/22(火) 08:52:06 

    >>125
    放火は重罪です

    +25

    -0

  • 404. 匿名 2025/07/22(火) 08:52:07 

    アメリカのデータ2023ねん
    ◇人種と民族:黒人アメリカ人の 39% がタトゥーを入れている。一方、ヒスパニック系アメリカ人では 35%、白人では 32%、アジア系アメリカ人では 14%

    イチのリンク先より

    +0

    -0

  • 405. 匿名 2025/07/22(火) 08:55:15 

    >>274
    いや、こっちの痛車の方がイメージ近いかも
    タトゥー経験者が明かす、タトゥーを「入れる前に」知っておきたかったこと。1/4の人は「入れたことを後悔」

    +74

    -2

  • 406. 匿名 2025/07/22(火) 08:56:12 

    >>169
    これだけタトゥー入ってたら、普通の企業で採用されないから、職が自営業、アパレル、美容しかなくなっちゃうんだよ。

    表では、個性、多様性と言いつつ、職業選択の幅を狭めてることに気付いたほうがいい。

    職人を貫く覚悟があればいいけど。

    +53

    -1

  • 407. 匿名 2025/07/22(火) 08:57:22 

    >>12
    MRI大丈夫なんかな

    +17

    -2

  • 408. 匿名 2025/07/22(火) 08:57:43 

    >>90
    肌に張りが無くなるとかっこ悪くなるね。

    +7

    -0

  • 409. 匿名 2025/07/22(火) 08:58:54 

    海外だとタトゥー普通だから!!
    金髪なんて海外じゃ普通だから!!
    ピアスじゃらじゃらも海外では普通だし!
    海外でも通じるように英語圏の名前を子供につけた!!
    海外では学歴至上主義とかないから!実力主義だから!って騒ぐ人いるけど

    そう言う人に限って高卒工場作業とか定時制高校とかトラック運転手で
    そもそも海外で生活したり英語使う生活じゃないよねって人が大半

    海外は新婚旅行のグアム一回きりとかだし

    +6

    -0

  • 410. 匿名 2025/07/22(火) 09:02:04 

    >>239
    今見ると思ってたより若いな…

    +57

    -0

  • 411. 匿名 2025/07/22(火) 09:03:11 

    >>376
    見えない位置でおしゃれ、っていうのは
    裏地に綺麗な色や柄を使うような感覚じゃないの?
    自己満足だよ

    +3

    -0

  • 412. 匿名 2025/07/22(火) 09:04:48 

    >>251
    こないだMRIやったけど事前の質問項目にあったよ

    +28

    -0

  • 413. 匿名 2025/07/22(火) 09:05:18 

    古い考えだと言われるだろうけど
    頑張って子供を大学までいかせても
    タトゥ入れたり、キャバ嬢とかになったら
    意味がない。子育て失敗。

    +7

    -0

  • 414. 匿名 2025/07/22(火) 09:07:59 

    >>169
    この人が更年期になった時を考えるとゾッとする
    このタトゥーが突然ウワァーーーーーーーー!!!!ーー!!って発狂するぐらい嫌になってもすぐに消せないんだよね
    毎日毎秒ずっとずっと嫌でも目に入り続ける
    本当にゾッとする

    +40

    -1

  • 415. 匿名 2025/07/22(火) 09:11:19 

    >>97
    顔の大きさ、胸の位置、腕の太さや長さ、太ももあたりの長さ等、いろんなところのデッサンが狂ってる。

    加工が下手すぎるのかな。

    +66

    -1

  • 416. 匿名 2025/07/22(火) 09:14:29 

    >>242
    夏じゃなくても無駄に肌見せたがるよ、この類のアンポンタンは。

    夏でもおじいちゃんが着るような肌見せ全開のランニングシャツとかね。筋肉バカが着るようなやつ。女でも肩が開いてるヤツきて隙間から🦋とかね笑。何やってんだよタコって思う。

    夏だから半袖どうぞ!内心バカにされて笑われるけどね〜凛とした姿で颯爽と歩く姿、もう笑うしかない。

    +9

    -0

  • 417. 匿名 2025/07/22(火) 09:19:33 

    >>11
    まだ肌寒い早春の頃に、短パンの男と半袖の女がいて
    「寒くないのかな」
    と思って見てみたら、それぞれ膝下と腕のあたりにけっこうなタトゥーが入ってた。

    見せたいのかぁと気づいて笑ってしまった。
    20代くらいのカップルだったけど、アホすぎて。

    +55

    -1

  • 418. 匿名 2025/07/22(火) 09:20:05 

    入れて後悔しそう

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2025/07/22(火) 09:20:23 

    >>118
    んなこたぁない。

    +74

    -1

  • 420. 匿名 2025/07/22(火) 09:22:19 

    >>8
    これよく見るけど飽きないとか飽きるとかじゃなくてなんかもう一部なんだよね、あること忘れてる

    +5

    -4

  • 421. 匿名 2025/07/22(火) 09:22:43 

    姉がアメリカで教師をしてる
    姪っ子はハーフだけど高校位からしてるしなんなら姉もしてる
    姉の職場でしてる人も居るらしい

    内心は身内として一時帰国した時は隠して欲しい

    +1

    -1

  • 422. 匿名 2025/07/22(火) 09:25:05 

    >>376
    他人が好きでやってる事に見せなきゃ意味ないとか、隠すくらいならやるなとかっていうのはもはやナンセンスじゃない?
    ボディピもやりたいからやってるだけだし、裏では凄いんだぜとかみんながみんなそんな威嚇してる訳じゃないと思うよ。
    筋彫りだけなのにタンクトップで必ず見せる人は威嚇なのかなぁと思うけど

    +7

    -0

  • 423. 匿名 2025/07/22(火) 09:30:14 

    若いから実感ないだろうけど、年取って体壊したら後悔するだろうね。検査すら出来な可能性あるって分かってんのかね

    +4

    -0

  • 424. 匿名 2025/07/22(火) 09:30:22 

    >>204
    プラス沢山付いてるけど、
    男が入れろって言ったから入れたって発想はなかったわ。

    +70

    -3

  • 425. 匿名 2025/07/22(火) 09:31:54 

    >>310
    やっぱり3行以上になると読めない人だwwwww
    あとあなたに向けてじゃなくて、あなたとのやり取りをここに載せることでこちら側の人との感想の共有のために書いてるんだよね
    ごめん3行超えちゃった、読めないかな、本当にごめんね

    +7

    -3

  • 426. 匿名 2025/07/22(火) 09:33:13 

    同僚か入れてたからよく見てた
    入れたらずっと綺麗なままなイメージだったけど
    間近で見ると線が滲んでるし
    入れて月日が経つとインクが薄くなるらしくて
    見た目汚かったよ。
    彫った人の実力とかも関係するんだろうけど
    自分は絶対いれなくないと思った

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2025/07/22(火) 09:33:45 

    >>311
    タトゥー経験者が明かす、タトゥーを「入れる前に」知っておきたかったこと。1/4の人は「入れたことを後悔」

    +23

    -2

  • 428. 匿名 2025/07/22(火) 09:33:47 

    >>153
    両方だと思うけど、特に父親は酷かったらしい。
    ユウキが自叙伝に書いてた。

    前を走るトラックの運転手を引き摺り下ろしてボッコボコにぶん殴る。
    自分の後輩を橋から逆さ吊りにする暴力。

    それをゴマキとユウキは「あーまたやってるよ」って見ていたんだって。
    普通ではないよ。

    +105

    -1

  • 429. 匿名 2025/07/22(火) 09:34:36 

    >>16

    気持ち悪い

    整理的に苦手やねん

    見せつけんな

    +68

    -0

  • 430. 匿名 2025/07/22(火) 09:34:52 

    >>424
    ね、その発想はないよね。

    タトゥー入れる事を止める人が周りにいないって事はわかるけどね。

    +9

    -8

  • 431. 匿名 2025/07/22(火) 09:36:34 

    >>358
    そう言うことじゃないんだと思うよ

    +7

    -0

  • 432. 匿名 2025/07/22(火) 09:37:12 

    >>55
    社員がみんな入れてたらすごいね笑

    +40

    -0

  • 433. 匿名 2025/07/22(火) 09:38:33 

    >>79
    小さいキャップのフタみたいなのにインク出して、余ったのは入れ物ごと捨てるのが普通じゃない?針も使い捨てで1個1個個包装だしどんな不衛生なとこで彫ってるの

    +6

    -0

  • 434. 匿名 2025/07/22(火) 09:38:39 

    >>332
    「農業」と「団欒」も
    cultivationとかphilanthropyとかのつもりかな

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2025/07/22(火) 09:39:18 

    >>241
    ダサいよ

    +3

    -0

  • 436. 匿名 2025/07/22(火) 09:39:34 

    >>338
    横、客が来なくなるよね

    +7

    -1

  • 437. 匿名 2025/07/22(火) 09:40:35 

    >>368
    覚悟決めるのは別にどうでもいいから、その覚悟の中には「差別、区別」されるのも入ってるよね。
    なら、逆に安心して区別させてもらうよ。

    一言一句正しい、マジでこれ

    +10

    -1

  • 438. 匿名 2025/07/22(火) 09:40:50 

    >>97
    頭部を縮めすぎてバランスおかしいよー。腕もだよー。

    +52

    -1

  • 439. 匿名 2025/07/22(火) 09:41:54 

    >>375
    アメリカ人のお母さん、子どもたちのタトゥーを見て、もう止められないくらい泣いて怒って床に倒れ伏してたよ

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2025/07/22(火) 09:43:16 

    >>9
    もう肌に張りがないもんね

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2025/07/22(火) 09:43:31 

    >>261
    ねるねるねるねは
    ひーっひっひっ
    ねればねるほど色が変わって
    こうやって付けて食べると…
    とぅーるっとぅるー
    ♪ねっておいしいねるねるねーるね♪

    まで流れた

    +35

    -1

  • 442. 匿名 2025/07/22(火) 09:43:55 

    >>248
    タトゥー経験者が明かす、タトゥーを「入れる前に」知っておきたかったこと。1/4の人は「入れたことを後悔」

    +12

    -1

  • 443. 匿名 2025/07/22(火) 09:44:58 

    >>278
    パッと見は普通なんだけど、話してると言葉の端々に違う世界の人が必死に合わせようとしてる!って分かりますね。偏差値の低さが漂ってる。受験の無知とか、先生に求める事がおかしかったり

    +14

    -1

  • 444. 匿名 2025/07/22(火) 09:46:14 

    >>169
    だったらタトゥーを受け入れないという個性も受け入れようね

    +42

    -1

  • 445. 匿名 2025/07/22(火) 09:46:26 

    >>106
    水着の下にパンツ履いてる?

    +11

    -2

  • 446. 匿名 2025/07/22(火) 09:46:35 

    >>430
    私は止める人も何も、
    誰にも相談しないで勝手に入れたのかなって思いました。

    +7

    -1

  • 447. 匿名 2025/07/22(火) 09:48:29 

    >>414
    今は肌も髪も綺麗だからわからないだろうけど
    年取ってシワが増えた首や指に色褪せたタトゥーって後悔しかしないと思うんだよね
    ファッションの趣味も変わる可能性大なのに

    +17

    -1

  • 448. 匿名 2025/07/22(火) 09:48:48 

    >>12
    アレルギー体質で金属アレルギーも持ってるんだけど、前に皮膚科に行った時に全身墨入った男がいて真っ赤になってカサついてアトピーみたいな肌だった。
    見てるだけで痒そうで墨なんて入れなきゃいいのにって思った。

    +69

    -0

  • 449. 匿名 2025/07/22(火) 09:50:00 

    そもそも外国人と日本でははタトゥと言うか入れ墨は存在そのもの自体の考え方が違う。日本の場合はファッション的な部分が多過ぎる。外国人は違うのだよ。日本はそしてやはりヤクザ。みんな入れないのはここに尽きる。一般人の社会人だとこれはキツい。反社のイメージが強すぎる。健康的にもね。公共の場所での入ってる人はご遠慮願います!もわかる。これはこれからも同じだと思われる。やはりヤクザ、チンピラ、輩等ね。アーティストやシンガー等の芸能人は入れてる人も居るが仕事は絶対に変えない!覚悟の上と思われる

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2025/07/22(火) 09:50:37 

    >>298
    チビ男のタトゥはキツい

    +38

    -8

  • 451. 匿名 2025/07/22(火) 09:53:16 

    >>175
    同じマンションの住人で入れてる男いたけど規約守らないしマナー最悪だったよ。
    今まで出会った入れてる人間でまともな人に会ったことないから良いイメージないわ。

    +14

    -0

  • 452. 匿名 2025/07/22(火) 09:53:23 

    >>2
    ちっさくハート…

    +52

    -0

  • 453. 匿名 2025/07/22(火) 09:53:38 

    >>73
    あなたがあなた自身をもっと不幸にしてしまったね
    衝動的に彫ったのだとしてもリスカなんかよりはずっと冷静に、あなたはあなた自身に鎖をつけてしまったんだよ
    憎みきれなくて忘れたくないとか、アンビバレンスを抱えてたのかな

    +5

    -3

  • 454. 匿名 2025/07/22(火) 09:54:14 

    >>125
    あなたの家が燃やされてヤンチャな犯人だなーwと笑われたらどう思うかな

    +23

    -0

  • 455. 匿名 2025/07/22(火) 09:54:23 

    >>312
    タトゥーいらないから保湿とかスキンケアとか歯に手間とお金をかけた方がいい。スッピンおじいちゃんみたいにシワシワカサカサだった

    +5

    -5

  • 456. 匿名 2025/07/22(火) 09:54:29 

    >>450
    チビでも長身でもタトゥーはダサいよ
    ついでに言うと外国人だってダサいもんはダサい

    +17

    -1

  • 457. 匿名 2025/07/22(火) 09:54:42 

    >>132
    娘Z世代だけど、周りの話を聞いてたらそう思うし、今、半袖の時期だからか、腕や足に入れてる若者を最近よく見る。
    ベビーカー押してる人(男女ともに)もいて、子どもがプール行きたい言った時にプールいけるのかなと思ってる。
    絵柄的にオシャレで入れたんだろうけど、タトゥーはタトゥーだし。



    +3

    -1

  • 458. 匿名 2025/07/22(火) 09:56:16 

    >>332
    本人は台風って入れるつもりだったのに、台所になってるの。Kitchenだよって笑った

    +3

    -0

  • 459. 匿名 2025/07/22(火) 09:56:55 

    >>455
    歯は昔に矯正してたやん
    肌は余計な事はしなくても良くないか?
    もう年齢も年齢なんだから老いは仕方ないけどタトゥーの方が嫌だ

    +9

    -1

  • 460. 匿名 2025/07/22(火) 09:57:18 

    >>302
    ヘナタトゥは万博でやれたらやりたかったけど時間なかったー!ああいうのじゃだめなん?って思うよ

    +9

    -0

  • 461. 匿名 2025/07/22(火) 09:57:52 

    誰に見せたいん?って思う

    +1

    -0

  • 462. 匿名 2025/07/22(火) 09:57:59 

    >>298
    hydeか。清春に見えた。タトゥーって自分も10代後半頃憧れたし、好きなアーティスト(CHARAとかACOとか)が入れてて可愛いなーやりたいなーって思ってたけど、20代後半にはやらなくてほんと良かったに変わってた。デザインとかも時間が経ったら好みも変わるし絶対後悔してたわ。昔、梨花が表紙のタトゥーのシールBookみたいなの買って、色々シールで楽しんだのがいい思い出。それぐらいがちょうどいいと思う。

    +22

    -0

  • 463. 匿名 2025/07/22(火) 10:02:38 

    >>323
    それこそ『2025年7月22日◯◯オペ。出血◯cc8時間46分執刀◯◯Dr.麻酔□□Dr.、助手△△Dr.ーオペ看☆☆さん』って矢印と共に入れてみては?

    +1

    -0

  • 464. 匿名 2025/07/22(火) 10:05:30 

    >>462
    清春もタトゥー入ってるよね
    結構ガッツリと

    +4

    -0

  • 465. 匿名 2025/07/22(火) 10:08:07 

    >>372
    腕が怖い、全体的にキャプテン翼みたいなバランス

    +5

    -0

  • 466. 匿名 2025/07/22(火) 10:08:29 

    >>1
    タトゥーの柄が変な人多すぎ
    マジックペンで落書きしたん?って人多すぎ

    +7

    -0

  • 467. 匿名 2025/07/22(火) 10:09:30 

    >>398
    子供の友達のパパがアメリカ人(白人)
    日本に来る外国人観光客に対して
    『tattooイッパイ、キタナイね!私キライ!』
    って言っててびっくりしたよ。
    ドクターとかバンカーみたいな堅い職業は他人に見える場所にtattooするのは絶対ダメ!とも言ってたな。

    +71

    -2

  • 468. 匿名 2025/07/22(火) 10:09:59 

    >>294
    ああいう鉛筆で書いたようなタトゥー、
    一時期韓国で流行ってたらしくて友達が韓国で入れてた…

    +38

    -0

  • 469. 匿名 2025/07/22(火) 10:10:20 

    >>388
    クルド並かな

    +6

    -0

  • 470. 匿名 2025/07/22(火) 10:10:27 

    >>3
    ガル民は紫の財布って掘りそうだけどな

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2025/07/22(火) 10:15:01 

    アメリカは軍人さんとか消防団員とか殉死する可能性がある人は顔が分からなくなった時の身元確認用に入れてたり
    所属してる組織があると入れてるイメージがある

    +1

    -0

  • 472. 匿名 2025/07/22(火) 10:16:26 

    >>33
    20年ぐらい前に旅行先の宿泊していたホテルで、半袖着てたおじいちゃんがホテルの従業員と話してたんだけど、その人の腕に『明子』みたいに漢字で女性の名前のタトゥーが入ってるおじいちゃんがいて、思わず二度見したのを思い出した。
    縦か横かは忘れたけど。

    +7

    -1

  • 473. 匿名 2025/07/22(火) 10:16:56 

    >>76
    ヘナタトゥとかね

    +7

    -0

  • 474. 匿名 2025/07/22(火) 10:18:50 

    >>367
    アメリカを知らないんだなって感じ
    アラバマ州、ミシシッピ州、アーカンソー州では、警察官も隠すし、他の州でも公共職なら隠すのが無難かな
    軍も厳しくなったよね
    会社は、会社それぞれにポリシーがあるし

    西海岸は、ひゃっほーだから解放的ではある

    +31

    -2

  • 475. 匿名 2025/07/22(火) 10:19:44 

    >>211
    就業規定とかにタトゥー禁止って書いてあったら企業が勝つ

    +5

    -2

  • 476. 匿名 2025/07/22(火) 10:19:53 

    >>377
    私はタトゥー自体をダサいと思ってるから筋肉ムキムキのマッチョであろうがガリガリであろうが一緒

    +12

    -0

  • 477. 匿名 2025/07/22(火) 10:21:57 

    >>401
    公式の写真集だよ
    ピンボケ多くて不評らしい

    +23

    -1

  • 478. 匿名 2025/07/22(火) 10:22:54 

    >>126
    センスが感じられない

    +18

    -0

  • 479. 匿名 2025/07/22(火) 10:23:12 

    >>435
    十代の頃に血迷って入れちゃいました。なら若気の至りかもだけど、30代過ぎて、分別もついてる年代でやってたら、格好つけの小心者がオラつかせる為かよって見るかな。いい歳して墨いれるって本当に大丈夫ですか?って半笑いになっちゃう

    +4

    -0

  • 480. 匿名 2025/07/22(火) 10:23:36 

    コンビニで4時間準夜のバイトしてるんだけど、出勤してから帰るまで、次から次に老若男女の身体中にタトゥーが入ってる人がお客さんが入ってきてドッキリカメラ?と思うくらい。
    その日の85パーセントくらいははタトゥーの人だった。

    恐る恐る聞いたら、近所で全国的なタトゥーのイベントがあったらしい。
    どのお客さんもみんなすごく礼儀正しくていい人たちだった。

    「見た目がこんなで誤解されやすいので、僕たちは人一倍気を遣ってるんです」

    って言ってたけど、そこまでする魅力ってなんなんだろう…痛いだろうに…いろんな価値観があるよね

    +4

    -0

  • 481. 匿名 2025/07/22(火) 10:25:29 

    >>457
    海に行くんじゃない?
    それか小さいタトゥーならウォータープルーフのコンシーラーや大きいならサロンパスみたいな肌色のシール貼るんだと思うよ
    テーマパークのダンサーでタトゥー入れてる人の場合だと腕とか露出ある衣装の時はサロンパスみたいなタトゥー隠しシールを貼って出演してるから
    コンシーラーやシール使う人も居るのかも

    +2

    -1

  • 482. 匿名 2025/07/22(火) 10:25:38 

    >>169
    確かに多様性の時代だけどまだまだ日本では受け入れがたい社会だというのも現実
    休職中だけど面接で「多分大丈夫だとは思うんですがタトゥーなどは入れていませんか?」と質問されたよ。
    多分大丈夫だとは…という聞き方から色々と察することは出来るよね
    見えないところだったら隠せるけど手の甲にまで入れてると出来る仕事もかなり限られて来ると思う。
    リスクが大きいんよな

    +21

    -0

  • 483. 匿名 2025/07/22(火) 10:26:42 

    >>367
    100%じゃないけど、圧倒的大多数は入れないよ
    それか入れても見えない場所だったり

    まあアメリカは医療者でもゴテゴテネイルしちゃうような衛生観念の国だから、感覚も違うんだろうけど

    +19

    -1

  • 484. 匿名 2025/07/22(火) 10:28:01 

    マッチョなポリネシアの戦士の入れ墨はカッコいいとは思う

    +3

    -0

  • 485. 匿名 2025/07/22(火) 10:28:41 

    沖縄はホテルのプールにタトゥー禁止って書いてあるのに、そもそも従業員がタトゥー丸出しで働いてて笑った

    +3

    -0

  • 486. 匿名 2025/07/22(火) 10:29:08 

    >>456
    いや、チビのtattooはよりダサい

    +3

    -4

  • 487. 匿名 2025/07/22(火) 10:29:37 

    >>484
    文化的背景で入れているものと、ただ弱い自分を隠してオラつくために入れてるのではだいぶ違う

    +4

    -0

  • 488. 匿名 2025/07/22(火) 10:30:46 

    >>468
    シンプルに貧乏臭い

    +37

    -3

  • 489. 匿名 2025/07/22(火) 10:32:30 

    >>486
    タトゥーをダサいと思ってる人からしたら一緒

    +0

    -0

  • 490. 匿名 2025/07/22(火) 10:33:12 

    >>484
    それは文化的な面で入れてるんでしょ?
    そこにマッチョもガリガリも関係ない

    +2

    -0

  • 491. 匿名 2025/07/22(火) 10:33:31 

    >>167
    LDHでタトゥー入れてるのはみんなボーカルやラッパーなどマイクを持つ人なんだよね。ダンスだけやってるパフォーマーは誰も入れて無い。パフォーマーは「おじいちゃんになっても健康でいたい」「長生きしたい」って言ってる人ばかりで体に少しでも害になる事は絶対やらない

    +62

    -1

  • 492. 匿名 2025/07/22(火) 10:37:20 

    >>20
    ガルだと秘書は顔採用の若い女性〜みたいなイメージ持たれがちだけど、実際は男性も年配女性も多いような

    +13

    -2

  • 493. 匿名 2025/07/22(火) 10:39:20 

    >>363
    昔、私の時代はぎりオシャレタトゥーで入れた人が少ないな、地域性もあるだろうけどさ
    彫り師とかレゲエファンとか
    少し下の40歳くらい?からが若い時に流行り出した感じ

    アラフィフ以上はオシャレではなく入れ墨として入れてるんだよね、ヤクザのモンモン=暴力団しか入れない、て感じ
    今はホント簡単に入れる子が多いよ、女子はせいぜいワンポイントかな

    +5

    -0

  • 494. 匿名 2025/07/22(火) 10:43:08 

    >>132
    それこそ安室奈美恵さんや浜崎あゆみさん、倖田來未さん世代の方が抵抗なく入れてたんじゃないかなと思う
    昔も今も入れてる層は入れる人が多いし入れてない層はそうでない人が多いだろうけど、昔の方がデメリットも周知されづらくてよりカジュアルだった気もする

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2025/07/22(火) 10:46:52 

    >>479

    アーティストって職業だから一般の人とは違うんだろうけどそれを差し引いてもダサいなと思う
    なんでアーティストってタトゥー入れる人多いのかね?

    +2

    -0

  • 496. 匿名 2025/07/22(火) 10:47:32 

    >>248
    よこだけど全く無縁なおばさんにとっては悪人がやるもんだとしか思ってないんだよ
    ガルはそんな中高年配者が多いからタトゥー肯定には絶対向かないんだよ
    私は中年で子供には入れてほしくないけどタトゥー=悪人とは思ってない笑

    +0

    -5

  • 497. 匿名 2025/07/22(火) 10:48:54 

    >>39
    >>96
    >>117
    トヨタの渉外広報本部フェローに就任した「男性」、丸紅の元執行役員秘書部長兼広報部長だったような

    +0

    -1

  • 498. 匿名 2025/07/22(火) 10:49:41 

    90年代、人気アーティストの影響で、髪を染めたりピアスを開けることの延長線上で、小さなタトゥーを入れることに憧れた人も多かったんじゃないかな。
    自分も、当時読んでた小説の主人公の女性が内腿に小さな入墨を入れてる描写がかっこいいと思って、憧れた。
    プチ身体改造みたいな感じで、変身願望の一種だったのかな。地味で平凡な自分の殻を破りたい、違うステージを見てみたい、みたいな。
    でも、実際にはやらなかった。年をとって、冷静に考えると、地味で平凡な自分がタトゥーぐらいで変われることはないし、むしろ転落しそう。やらなくてよかったと思う。

    +3

    -0

  • 499. 匿名 2025/07/22(火) 10:51:46 

    >>167
    ダサいなー

    +100

    -1

  • 500. 匿名 2025/07/22(火) 10:54:16 

    >>494
    地域性もあるんじゃないかな
    うちの方じバイトの求人で
    タトゥー、ネイルokでのがわざわざ書いてるくらいだよ笑
    アムロ世代の私達の時代にそんなの無かったでしょ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード