-
1. 匿名 2025/07/21(月) 23:29:44
美味しいステーキソースを教えてください+9
-5
-
2. 匿名 2025/07/21(月) 23:30:03
塩+18
-7
-
3. 匿名 2025/07/21(月) 23:30:05
ブルドッグ+1
-4
-
4. 匿名 2025/07/21(月) 23:30:12
モランボン+18
-9
-
5. 匿名 2025/07/21(月) 23:30:18
にんにく醤油+11
-2
-
6. 匿名 2025/07/21(月) 23:30:21
ジャポネソース+1
-1
-
7. 匿名 2025/07/21(月) 23:30:24
宮のやつ+71
-7
-
8. 匿名 2025/07/21(月) 23:30:32
愛知県民としましては
あさくま推し+31
-4
-
9. 匿名 2025/07/21(月) 23:30:43
いきなりステーキのソース(スーパーにもあるよ)+3
-9
-
10. 匿名 2025/07/21(月) 23:31:13
ほぼ生肉食いてぇ〜+2
-4
-
11. 匿名 2025/07/21(月) 23:31:18
バーベキューソースなんだけど、ジャックダニエルのハニーバーベキューソース。
マックのナゲットについてるそれをもうワンランク美味しくしましたって感じのやつ。
ステーキにつけるとめちゃくちゃおいしい。+2
-2
-
12. 匿名 2025/07/21(月) 23:31:23
ステーキソースと焼肉のタレの違いって何?+2
-3
-
13. 匿名 2025/07/21(月) 23:31:44
岩塩+3
-1
-
14. 匿名 2025/07/21(月) 23:32:11
宮のたれ+33
-4
-
15. 匿名 2025/07/21(月) 23:32:15
>>12
ステーキに使うか焼肉に使うか+2
-3
-
16. 匿名 2025/07/21(月) 23:32:20
>>7
私もこれ大好き!
でも売ってるスーパーと売ってないスーパーがあるから、もし売ってなかったらわさび醤油で食べてる……+11
-3
-
17. 匿名 2025/07/21(月) 23:32:23
ステーキ宮のソース+16
-3
-
18. 匿名 2025/07/21(月) 23:33:10
>>12
ステーキの味か焼肉の味か+0
-2
-
19. 匿名 2025/07/21(月) 23:35:05
基本わさびと塩で食べるけど、味変したい時はこれ!
うちはハングもポークソテーも大体これです。美味しい。+32
-4
-
20. 匿名 2025/07/21(月) 23:35:49
>>12
ステーキも焼肉も食べたことない方?+0
-7
-
21. 匿名 2025/07/21(月) 23:37:55
青森県の焼肉のタレがびっくりするほど美味しかった
スタミナ源だったかな
息子がバイト先の友達にもらってきた+6
-3
-
22. 匿名 2025/07/21(月) 23:38:35
>>12
同じだと思う+2
-6
-
23. 匿名 2025/07/21(月) 23:39:42
ポン酢+0
-0
-
24. 匿名 2025/07/21(月) 23:41:22
>>21
源たれ!美味しいですよね
わたしは秋田ですが地元に帰ったら買って帰ります、都会じゃ高いので+7
-2
-
25. 匿名 2025/07/21(月) 23:42:31
>>19
何年か前に使ったことありますが結構しょっぱかった気がする
今はそんなことないかな?+3
-0
-
26. 匿名 2025/07/21(月) 23:42:54
>>21
源タレね!
都内でも紀伊國屋とか成城石井みたいな高いスーパーで取り扱うようになったそうで嬉しい。私の住んでる関東のローカルスーパーにもありました!+3
-1
-
27. 匿名 2025/07/21(月) 23:43:34
ステーキソースじゃないんだけど帯広の豚丼のタレが何にでも合う気がしていて手放せない!+1
-1
-
28. 匿名 2025/07/21(月) 23:44:43
エバラのおろしのたれ美味しい+4
-1
-
29. 匿名 2025/07/21(月) 23:45:02
宮のタレ+6
-1
-
30. 匿名 2025/07/21(月) 23:46:12
>>2
肉は岩塩で食うのが美味い+4
-1
-
31. 匿名 2025/07/21(月) 23:49:35
>>8
うちもずっとあさくま
醤油ベースのソースで一番好き
あさくまのコーンスープもめっちゃ美味しいよね+6
-1
-
32. 匿名 2025/07/21(月) 23:49:52
なんでこんな平和なトピなのにマイナスだらけなんだw+0
-0
-
33. 匿名 2025/07/21(月) 23:51:15
>>4
なんだかんだ昔からあるこれが好き+18
-2
-
34. 匿名 2025/07/21(月) 23:52:36
>>12
ステーキソースのほうが味は濃いめじゃないかな?
肉にある程度厚みがあるのが前提だし、漬け込みはしないし。
焼肉のタレは、ステーキほど厚くない肉だし、事前に漬け込んで味をつけることもできるようになってるので、ステーキソースの濃度だとしょっぱすぎると思う。+0
-2
-
35. 匿名 2025/07/21(月) 23:57:34
+1
-0
-
36. 匿名 2025/07/21(月) 23:58:07
>>2 ほんとそれ!美味しいお肉なら特に塩、味変に少しのワサビか粒マスタード!+4
-1
-
37. 匿名 2025/07/21(月) 23:58:10
>>1
味噌ならコレ+0
-0
-
38. 匿名 2025/07/21(月) 23:59:59
>>7
初めて食べた時はしょっぱくて驚いたんだけど、今では野菜やご飯にもかけちゃう+4
-1
-
39. 匿名 2025/07/22(火) 00:01:47
>>19
これのにんにく味好き。紫色のキャップだったか。
最近食べる機会がなくて数年前に切れたきりだけど。+13
-1
-
40. 匿名 2025/07/22(火) 00:04:53
>>16
どちらにお住まいですか?
+1
-0
-
41. 匿名 2025/07/22(火) 00:12:00
>>19
うちは基本塩コショウだけど味変する時はこのシリーズの紫の方をつかってます。+5
-1
-
42. 匿名 2025/07/22(火) 00:54:47
>>38
ご飯に合うよね+2
-1
-
43. 匿名 2025/07/22(火) 01:20:27
宮のタレかポン酢かな+1
-1
-
44. 匿名 2025/07/22(火) 01:25:54
>>19
ハングってハンバーグ?
ホケミとかクリチみたいな感じ?+4
-0
-
45. 匿名 2025/07/22(火) 01:33:44
>>7
宮のたれ一択+7
-1
-
46. 匿名 2025/07/22(火) 01:56:35
+2
-0
-
47. 匿名 2025/07/22(火) 02:08:46
赤ワイン系の市販ソースで美味しいのある?+2
-1
-
48. 匿名 2025/07/22(火) 03:01:39
IKEAの!+0
-0
-
49. 匿名 2025/07/22(火) 03:28:20
良いお肉なら上等の塩が一番よ
今一つのお肉ならエバラとか庶民的なのが臭みなどもマスキングしてくれると思う
+2
-1
-
50. 名無しの権兵衛 2025/07/22(火) 05:55:25
+3
-1
-
51. 匿名 2025/07/22(火) 07:11:58
あさくまのレモンステーキソースが美味しい+1
-0
-
52. 匿名 2025/07/22(火) 07:33:07
>>19
これのたまねぎのが好き
+0
-0
-
53. 匿名 2025/07/22(火) 07:55:15
>>12
なんとなく、焼肉ソースは果物ベースで、ゴマ系が入っているのとか。
ステーキソースは、フルーツよりは玉ねぎなどのがメインで、甘みはみりんとか調味料も入ってはいるが、フルーツ以外な、+0
-1
-
54. 匿名 2025/07/22(火) 07:56:26
>>11
マックのナゲット分かるw
うちもコストコで買って使ったけど「レストランの味じゃなくてテーマパークの味がするね」って子供達が食べてた。(多分褒め言葉w)
ビーフ、ポーク、チキン試したけど子供はチキンステーキがお気に入り+2
-0
-
55. 匿名 2025/07/22(火) 10:08:13
市販のたれとかではなく
わさび醤油が最強だと思ってる+0
-0
-
56. 匿名 2025/07/22(火) 12:10:12
>>2
「ソース」って言っているのに、この回答で更に大量プラスのガルちゃん。+0
-0
-
57. 匿名 2025/07/22(火) 12:13:48
>>12
焼肉のが甘味強め、ステーキのが少し酸味強めな印象。+0
-0
-
58. 匿名 2025/07/22(火) 12:16:58
サンダイナーのステーキソース
ステーキ肉を買うとき付属で付いてきて、美味しかったので
たまにお取り寄せしてます。
ハチミツ入りなのでご注意下さい。+0
-0
-
59. 匿名 2025/07/22(火) 16:23:20
>>1
宮のたれ とブロンコビリーのソースおいしい+0
-0
-
60. 匿名 2025/08/21(木) 06:47:46 [通報]
既読+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する