-
1. 匿名 2025/07/21(月) 21:50:01
独身時代は休みの度にあちこち一人でドライブに行き、一人の自由を謳歌していました。
お腹すいたらそのへんのファミレスやコンビニで食べて、特にアテもなく行きたいところに行って。
しかし夫と一緒になってからは、この景色夫と一緒に見たら楽しそうだなとか、美味しいもの食べるなら夫と共有したいなとか、とにかく一人で楽しむより夫と共有した方が楽しいなと感じるようになってきました。
もちろん一人のお出かけも楽しいので今でもしますが、正直一人だとパターン化して自分が行きたいとこしか行かないので、毎回一人だとつまらないと思います。
一人が好きでも、行き尽くしたり、パターン化してると飽きませんか?
同じような方いますか?+61
-101
-
2. 匿名 2025/07/21(月) 21:51:02
でも人誘うのも面倒なんだよ+302
-4
-
3. 匿名 2025/07/21(月) 21:51:05
同じような方いませんか?シリーズですね。+99
-3
-
4. 匿名 2025/07/21(月) 21:51:07
一生独身ガル子が反発しそうな挑戦的なトピ+106
-10
-
5. 匿名 2025/07/21(月) 21:51:11
ビジホ旅してみては+17
-10
-
6. 匿名 2025/07/21(月) 21:51:20
懲りずにまだ憧れてる+3
-0
-
7. 匿名 2025/07/21(月) 21:51:21
子供がいたら尚更
子供と一緒なら楽しめるような場所ばかり行ってるから、子供いないときはどこ行ったらいいか分からない。+27
-18
-
8. 匿名 2025/07/21(月) 21:51:34
ヒューヒューだよ!+8
-8
-
9. 匿名 2025/07/21(月) 21:51:39
飽きるけど一人で出掛ける時間も好きだし辞める気はしない+94
-2
-
10. 匿名 2025/07/21(月) 21:51:39
飽きる飽きないの問題じゃねぇ
友達いねーんだよ+250
-3
-
11. 匿名 2025/07/21(月) 21:51:44
私も結婚前に1人で完結できることはやり尽くした、飽きたと思った
自由も自由で飽きるんだよね+61
-8
-
12. 匿名 2025/07/21(月) 21:51:57
1人で出かけるのが面倒だから、結果引きこもってる。
人と会うのが面倒だから、誰かと出かけることもない。+95
-4
-
13. 匿名 2025/07/21(月) 21:52:15
一人っ子だから1人で楽しめるけど、旦那と一緒だと何倍も楽しい。
+15
-21
-
14. 匿名 2025/07/21(月) 21:52:17
ご飯食べるときは誰かと一緒が良いと感じるときもあるけど一人が気楽で好き+14
-3
-
15. 匿名 2025/07/21(月) 21:52:23
>>5
これはビジホなの…?+2
-0
-
16. 匿名 2025/07/21(月) 21:52:25
ごちそうさまです+9
-3
-
17. 匿名 2025/07/21(月) 21:52:27
夫と一緒だとそれはそれで人と行動する煩わしさもあるから1人行動とはまた別物かな。まだ両方楽しめる+21
-1
-
18. 匿名 2025/07/21(月) 21:52:27
>>6
今はまだむずかしいけど+1
-0
-
19. 匿名 2025/07/21(月) 21:52:28
どこ行っても混んでて1人だと肩身が狭いなと思う+10
-11
-
20. 匿名 2025/07/21(月) 21:52:29
>>1
いやだから夫と行けばええがな+107
-0
-
21. 匿名 2025/07/21(月) 21:52:29
おい!!!!!!、
のろーけーーかー+22
-2
-
22. 匿名 2025/07/21(月) 21:52:40
>>5
右の写真の女性ちっちゃ過ぎやしませんか+18
-0
-
23. 匿名 2025/07/21(月) 21:52:41
>>1
もちろん一人のお出かけも楽しいので今でもしますが、正直一人だとパターン化して自分が行きたいとこしか行かないので、毎回一人だとつまらないと思います。
楽しいのかつまらないのか、どっちなん?+42
-0
-
24. 匿名 2025/07/21(月) 21:52:53
飽きたというか旦那さんと一緒に行く楽しさを感じたってことでしょ?
いいじゃん楽しいこと増えたんだから+41
-1
-
25. 匿名 2025/07/21(月) 21:53:09
おぉ。主さん、バカな国のお荷物の付加価値もないひねくれたおひとりおばさんをバッサバッサ切り倒してやれ。国も本音は喜ぶはずだ。現代おひとりさま女は、社会が産み出した闇でしかないからな。+1
-12
-
26. 匿名 2025/07/21(月) 21:53:14
>>3
数個にひとつは必ずこのシリーズのトピがある+13
-0
-
27. 匿名 2025/07/21(月) 21:53:31
>>1
悪いけど、それリアルでは言わない方がいいよ。
惚気話か~って思われるだけ。+43
-5
-
28. 匿名 2025/07/21(月) 21:54:24
常に旦那と行きなさい+13
-0
-
29. 匿名 2025/07/21(月) 21:54:38
>>4
独身かと思いきや既婚だった主…
仲間ではないと分かったので去るわ。w+92
-0
-
30. 匿名 2025/07/21(月) 21:54:43
>>2
同じだ〜〜
だから結局1人でいいやってなる。+14
-0
-
31. 匿名 2025/07/21(月) 21:54:54
パターンが見えて飽きてくるし新しいのは若者向けでフィットしない
これが老い+7
-0
-
32. 匿名 2025/07/21(月) 21:55:28
>>1
私も独身の時1人海外旅行が好きでヨーロッパやアメリカに1人で行ってたけど、
今は1人なんて寂しすぎる。家族と行きたい。
あの頃の私すごい。+9
-8
-
33. 匿名 2025/07/21(月) 21:55:37
>>1
それ単に、独身時代は一人で行くしかなくて、今は結婚したから夫と行きたいってだけじゃないの?
本当に一人であちこち出掛けるの好きな人って、ご飯にファミレスとかコンビニ選ばないよ。
元々そこまで一人が好きじゃないんだろうなって思う。+17
-6
-
34. 匿名 2025/07/21(月) 21:55:39
昔から一人でお出かけなんて買い物以外楽しくないわ
友人と行って、彼氏と行って、結婚したら家族と、今は夫と
でいい。+7
-7
-
35. 匿名 2025/07/21(月) 21:56:45
なんでも波ってもんがあるのよ
また一人で行きたくなったら行けば良いじゃん+2
-0
-
36. 匿名 2025/07/21(月) 21:56:47
一人に飽きて旦那いてそっちと行くのが楽しいなら旦那と行けばいいじゃん+12
-0
-
37. 匿名 2025/07/21(月) 21:56:51
夫といけば?+14
-0
-
38. 匿名 2025/07/21(月) 21:56:55
>>1
主が独身で一人行動飽きたーならわかるけど、
まさかの結婚して旦那と共有したほうが楽しい!って答えが出てるのにこんなトピ立てるのかー笑
旦那と出かけるの楽しいよねー♪って盛り上がればいい?+52
-1
-
39. 匿名 2025/07/21(月) 21:57:05
>>20
それで話は終わりだよね
1人で行くのは飽きたから今は2人出かけて楽しいです
それで良いじゃない+53
-1
-
40. 匿名 2025/07/21(月) 21:57:24
ひとりが気楽🎶+3
-0
-
41. 匿名 2025/07/21(月) 21:57:27
飽きたから家に引きこもるようになった+4
-0
-
42. 匿名 2025/07/21(月) 21:57:53
>>37
絶対ヤダ!!😠+1
-0
-
43. 匿名 2025/07/21(月) 21:58:44
>>1
ちょっとスレの趣旨がよくわからないよ+35
-0
-
44. 匿名 2025/07/21(月) 21:59:27
全然飽きない。旦那置いて1人で行く
帰ってから旦那に話聞いてもらう+4
-0
-
45. 匿名 2025/07/21(月) 21:59:35
たった一人だけ一緒に出掛けたい友達いて、ありがたい事に疎遠にならず仲良し、嬉しい。長生きしてその子先にいったら喪失感やばそうなくらい好き。
そんな人そういないから大切にしたい。+3
-0
-
46. 匿名 2025/07/21(月) 21:59:36
>>20
だよね
てっきり独身なのかと思って読んでて夫がーって言い出して
え?旦那さん居るなら一緒に行ったら良いじゃんとしか思えなかったw
旦那が一緒に行ってくれないわけでもなさそうだし何の悩みなんだよw+68
-2
-
47. 匿名 2025/07/21(月) 21:59:50
>>5
遠近法おかしくない!?+1
-0
-
48. 匿名 2025/07/21(月) 21:59:51
更年期で出かけるのもしんどい
出かけても婆さんがこんなの買ってどうすんだ!無駄金だって思っちゃう+5
-0
-
49. 匿名 2025/07/21(月) 22:00:56
はいはいマウントマウント+7
-0
-
50. 匿名 2025/07/21(月) 22:01:03
1人行動に飽きてきたので婚活はじめました+8
-1
-
51. 匿名 2025/07/21(月) 22:02:20
まあこれ仮に旦那のくだりがなくて主が独身だった場合は
友達つくるか結婚すれば?で終了だしな…+7
-0
-
52. 匿名 2025/07/21(月) 22:03:22
45歳既婚20年だけどまだまだ飽き来ない
昔から基本別行動だよ 子どもに恵まれなかったからこそかもしれないけど…
いつか飽きる時が来るのかも+1
-1
-
53. 匿名 2025/07/21(月) 22:03:54
ひとりだと家の中でいかに快適に過ごせるか考えてあれこれお金かけたりする+1
-0
-
54. 匿名 2025/07/21(月) 22:04:02
>>10
ひとりで行動せざるを得ないンだわ
自分だって友達たくさんの陽キャ人生あゆんでみたかったわ
+61
-2
-
55. 匿名 2025/07/21(月) 22:04:51
自覚があるのかわからないけど、主はあちこちに敵を作ってそう
それでなんでかわからないけど周りの人に嫌われてます、とかがるちゃんで愚痴ってそう
自覚ありなら恐ろしい主やぞ+20
-0
-
56. 匿名 2025/07/21(月) 22:05:36
>>1
30代に入ると、ありとあらゆるタイミングで「これ知ってるんだよな」と感じ始める。新鮮さを求めたところで、「カップル向け」「独身向け」の世界は若年層向けに開発されていることが多いから、フィットしなくなるし、そこにいる自分に違和感を感じ始める。
https://twitter.com/yuzuka_tecpizza/status/1811337110294876637?t=aNchpsqX-3SRE1Eecd8Yag&s=19
+3
-0
-
57. 匿名 2025/07/21(月) 22:05:59
>>1
今はつまらないと感じるなら、1人行動はしなければいいだけじゃない?意味がわからないよ+5
-0
-
58. 匿名 2025/07/21(月) 22:06:00
>>33
本当に一人であちこち出掛けるの好きな人って、ご飯にファミレスとかコンビニ選ばないよ。
何?この固定観念。
+20
-1
-
59. 匿名 2025/07/21(月) 22:06:12
>>1
飽きたから婚活したw+0
-0
-
60. 匿名 2025/07/21(月) 22:06:41
>>1
私も最近そう
1人の方が気楽と思って行っても考えちゃう+0
-0
-
61. 匿名 2025/07/21(月) 22:07:38
無理して出かけなくてもいいと思うよ
家でのんびりするのが好き+6
-0
-
62. 匿名 2025/07/21(月) 22:07:49
まず誘う人がいません☺️+4
-0
-
63. 匿名 2025/07/21(月) 22:09:09
楽しみも共有出来る相手がいてこそ、だからね。ガルで実況してるのは充分自覚してると思うよ+1
-0
-
64. 匿名 2025/07/21(月) 22:09:19
むしろ1人で出かけたい。
子ども産んでから外出が億劫になってしまったなあ。+3
-0
-
65. 匿名 2025/07/21(月) 22:10:04
特に知ってる場所へ行くなら余計にひとりだと退屈だなって思うようになった。たまに行くカフェがあるんだけど、もちろん1人で一息つきたい時もあるけど、旦那や友達と行った時はなんか新鮮な感覚になった。+1
-0
-
66. 匿名 2025/07/21(月) 22:12:36
>>29
同じく…w+21
-1
-
67. 匿名 2025/07/21(月) 22:14:22
一人旅も飽きるの?+0
-0
-
68. 匿名 2025/07/21(月) 22:14:53
そのうち夫と行動するのも飽きてくるんよ+3
-0
-
69. 匿名 2025/07/21(月) 22:15:17
>>1
結局は惚気かよ+3
-1
-
70. 匿名 2025/07/21(月) 22:15:18
>>4
そりゃそうだろう、一人が楽しくて独身なんだから+7
-0
-
71. 匿名 2025/07/21(月) 22:15:59
>>4
わたし既婚者だけど、実家時代に『母親の行きたい場所に』ずっと連れまわされて、行きたくないって言うと怒鳴って私が一緒に行くって言うまで人格否定とかしてくるし、既に実家時代に一生分の外出をしたからもう出かけたくないよ、正直。
家族との思い出を作ったり相手の行きたい場所に付き合う気前の良さも必要だと思って、結婚後もそれなりに頑張ってはいるけど、正直、『自分の行きたい場所』には各自ひとりで行ってほしいっていうのが本音。
ちなみに私は、自分しか興味ない場所についてきて欲しがるっていうことはしないタイプで、ひとりでサッと出かけるタイプ。
自分しか興味ない場所についてきてほしいって甘えられるうちの母親や夫のような人の甘えた心理が実は理解できない、可哀想だから付き合うし、行ったらマナーとして楽しそうに振舞うけど+5
-8
-
72. 匿名 2025/07/21(月) 22:17:09
>>1
そういう時期ってだけじゃない?
この先50年ずっと夫とお出かけ楽しい!って思えるか分からないよ。濡れ落ち葉うっとおしいってトピもよくあるし。
+4
-0
-
73. 匿名 2025/07/21(月) 22:18:09
>>1
今は夫と出かけるのが新鮮で
楽しいのでしょう
そして家族増えたら又、皆と
出かけるのが楽しい
そこを過ぎたら、ひとりで
出かけるのが新鮮で、楽しいよ
+5
-0
-
74. 匿名 2025/07/21(月) 22:18:15
>>1
飽きたと言うより元々ぼっちを楽しいと思った事無いかも
スパは1人で行きたいけど帰り迎えに来て欲しいし帰り道にご飯は夫と一緒に食べに行きたいかな+0
-1
-
75. 匿名 2025/07/21(月) 22:18:37
>>1
旦那と一緒に過ごす方が楽しいから結婚してるんだけど、そんな事を書くと、旦那嫌いな既婚からもお一人様大好きな独身からもマイナスされる
それがガルちゃん+1
-4
-
76. 匿名 2025/07/21(月) 22:19:00
>>55
既婚だけどこのトピ読んでイライラしたわ。
ただのノロケじゃんね+9
-0
-
77. 匿名 2025/07/21(月) 22:20:54
>>55
しかし夫と一緒になってからは、この景色夫と一緒に見たら楽しそうだなとか、美味しいもの食べるなら夫と共有したいなとか、とにかく一人で楽しむより夫と共有した方が楽しいなと感じるようになってきました。
↑
この辺自己愛っぽい
自分のこの辺を聞いて欲しくて仕方ないって感じ
んで「ただの惚気かよ」ってコメみて嫉妬されてると思ってニヤニヤしてると思う+8
-3
-
78. 匿名 2025/07/21(月) 22:21:29
>>27
そうそう。悩み相談と見せかけて実は惚気っていう。+9
-0
-
79. 匿名 2025/07/21(月) 22:21:49
>>75
よこ
それはわかるけど「1人飽きた人」ってのはね笑+2
-0
-
80. 匿名 2025/07/21(月) 22:23:23
>>26
同じ人が書いているからねえ+2
-0
-
81. 匿名 2025/07/21(月) 22:23:55
>>54
それはそれでお金かかりそうで
+3
-0
-
82. 匿名 2025/07/21(月) 22:23:55
>>46
一語一句その通り
解決終了トピ+12
-0
-
83. 匿名 2025/07/21(月) 22:25:36
飽きたなら誰か誘えばいいのに。+0
-0
-
84. 匿名 2025/07/21(月) 22:28:10
その時々で行きたい所や、やりたいことが変わるから飽きないな。Instagram見てると地元でも知らなかった場所が紹介されるから行ってみようかな〜ってなる。+2
-0
-
85. 匿名 2025/07/21(月) 22:32:00
>>20
これは!巧妙なマウンティングトピだっ!+11
-2
-
86. 匿名 2025/07/21(月) 22:33:16
なんかやり残してることは沢山あるけどやり尽くした感もある‥
三連休なんてめちゃくちゃワクワクしてたし、◯◯駅のカフェ行って、◯◯駅でラーメン食べて〜とかやってたけど段々面倒になってきた。
目新しいものも無いし。+3
-0
-
87. 匿名 2025/07/21(月) 22:33:38
>>4
キィエェェェェヾ(゚`ω´゚ノシ゚。)ノシ+4
-0
-
88. 匿名 2025/07/21(月) 22:34:03
>>1
いやまて旦那いるやんけ
一緒に行けばいいだけだし何嘆いてるの?のろけ?w+4
-2
-
89. 匿名 2025/07/21(月) 22:34:16
>>1
マイナス多いけど気持ちわかる部分もある
独身時代、というか若い頃は一人でどこまでもいけた
雑貨屋巡りやカフェ巡りがすきだった、映画館やミュージカルや美術館にも一人で行ってた
年取ってからは飽きちゃってわざわざ一人で動くの面倒くさくなっちゃった
1人がさみしいわけではないんだけど、ただ面倒くさい
夫に誘われたり子供を連れて行ってあげたいという理由がなかったらどこもいかなくなってそう
多分根が出不精なんだと思う+7
-0
-
90. 匿名 2025/07/21(月) 22:34:44
他人に同胞感ねえし。知らね+2
-0
-
91. 匿名 2025/07/21(月) 22:36:04
>>76
この感じからして、独身の時は一人で出掛けたくて出掛けてたっていうより友達がいなくて必然的に一人で出掛けてたけど、運よく結婚できて旦那が出来たことでその必要がなくなって良かったー
という主によるのろけ及びマウントだよね笑
主良かったね!
旦那とのお出かけ楽しんでね!+10
-1
-
92. 匿名 2025/07/21(月) 22:38:57
>>1
独身ガル民にケンカ売ってるとしか思えない+1
-1
-
93. 匿名 2025/07/21(月) 22:40:17
>>81
1人でも出かけてるならお金は同じ
+0
-0
-
94. 匿名 2025/07/21(月) 22:40:57
>>10
どこに行くにも、何をするにも…
いつも1人よ+45
-0
-
95. 匿名 2025/07/21(月) 22:41:20
>>4
早速、独身なのか夫婦関係上手くいってないのか
怒ってる人が集まってる。+8
-3
-
96. 匿名 2025/07/21(月) 22:41:39
>>1
目的にもよるかも温泉や観光地なら家族と一緒がいいし、コンサートや舞台鑑賞、動物園ならひとりのほうがゆっくり見れるし、自分の趣味につれをつきあわせなくていい気楽さがある+1
-0
-
97. 匿名 2025/07/21(月) 22:42:29
>>88
旦那いるけど不仲って話なら分かるけど
「この景色夫と一緒に見たら楽しそうだな」
て言ってるし意味分からんと思ってたらノロケだったのか+2
-1
-
98. 匿名 2025/07/21(月) 22:43:00
>>13
お互いの知識持ちよったり、今感じた気持ち共有したり楽しいよね。
他にも、レストラン一つ入るのも、友達だと「これは流石に高いかな」「割り勘しやすいかな」みたいに若干遠慮するようなことも「旅行来たから気合い入れるか!」で気兼ねなく注文できたりするし。+0
-0
-
99. 匿名 2025/07/21(月) 22:43:40
>>93
飲み会、女子会に比べたら1人のお金なんてなんくるないさ+0
-0
-
100. 匿名 2025/07/21(月) 22:43:49
>>2
私も周りの友人もシフト制で休み合わせづらくて、一人で色々行くわ+6
-0
-
101. 匿名 2025/07/21(月) 22:44:33
>>95
今日他のトピでも変なのに絡まれがちだった。なんかカリカリしてるのかもねー。+4
-1
-
102. 匿名 2025/07/21(月) 22:47:23
年に1、2度横浜鎌倉周辺に行くけど電車で1 時間ぐらいだから好きなお店で好きなもの食べて行きたいとこ行って海見てボケーとしてその程度ならひとりで楽しい+0
-0
-
103. 匿名 2025/07/21(月) 22:47:24
>>1
> しかし夫と一緒になってからは、この景色夫と一緒に見たら楽しそうだなとか、美味しいもの食べるなら夫と共有したいなとか、とにかく一人で楽しむより夫と共有した方が楽しいなと感じるようになってきました。
主さんもしかして旦那めっちゃ長期出張とかある?
それならこの感情はわかる。+2
-0
-
104. 匿名 2025/07/21(月) 22:47:59
子どもと一緒だと一人行動の倍以上の時間がかかるし、荷物も増えるから一人で出かけたいと思っていたのに
一人で出かけたら、今何してるかな?テレビ電話してみようかな?お土産にこれ買ったら喜ぶかな?寂しがってないかな?とか
家のことばかり考えちゃってすぐ帰宅しちゃう+2
-1
-
105. 匿名 2025/07/21(月) 22:48:22
>>99
1人で飲みに行ってるから変わらないと思う+0
-0
-
106. 匿名 2025/07/21(月) 22:48:33
>>11
少しだけいいなー、足るを知る。なんだね 私は未だ自由への飽くなき探求が止まりません🧐+3
-0
-
107. 匿名 2025/07/21(月) 22:49:23
>>1
そのうち旦那と行くのも飽きるで。+2
-0
-
108. 匿名 2025/07/21(月) 22:50:53
>>29
わかるw同じく勘違いしたわw
ロンリーだから仕方なくひとりで出かけてるけど飽きましたって話かと思ったら違った。+16
-2
-
109. 匿名 2025/07/21(月) 22:50:56
>>29
私は旦那いるけど不仲だから一緒に出かけたいと思わないから「一人で楽しむより夫と共有した方が楽しい」と思える主がメチャクチャ羨ましい+4
-0
-
110. 匿名 2025/07/21(月) 22:51:21
友達のインスタ見てたらわりといるのでヒトカラ、一人外食行ってみたら本当につまらなくて(外だと誰かと話したいタイプ)『こんなにつまらないなら家で晩酌しながらYouTubeかテレビ見る方が楽しい』と先日思ったばかりです。お一人様楽しめる人羨ましい!+3
-0
-
111. 匿名 2025/07/21(月) 22:51:39
>>105
そうかもだけど
変に呑んべいに合わせて飲み放題頼んだり、食べたくない食べ物頼んだりしなくて、全部自分の好きなものだけだから価値が違うさ+1
-0
-
112. 匿名 2025/07/21(月) 22:54:19
>>23
毎回一人だとつまらない→一人で毎回だとつまらない
って事でしょ。+0
-3
-
113. 匿名 2025/07/21(月) 22:54:26
>>111
寧ろ私の場合はかなり食べるから割り勘の方が安くすんだりしてた
あと何故か1人の方がチャージ料金とか高くなる店もあったな+0
-1
-
114. 匿名 2025/07/21(月) 22:54:36
>>95
そりゃ独身じゃないかなー
既婚者に、一人だと飽きませんか?って言われたら腹も立つだろう
こちらには一人という選択肢しかないのに+2
-1
-
115. 匿名 2025/07/21(月) 22:57:45
>>10
私もこれなんだよな
ひとりか誰かとか選択肢あるひと羨ましいな+29
-0
-
116. 匿名 2025/07/21(月) 22:57:51
>>1
でも夫はその景色観ても「ふ〜ん…」って感じじゃね?+0
-0
-
117. 匿名 2025/07/21(月) 22:58:51
>>77
嫉妬されてると思って
ニヤニヤしてるかは知らないけど嫉妬はめちゃめちゃされてるやん+1
-0
-
118. 匿名 2025/07/21(月) 23:04:15
へー。
私は結婚前にそれ思ったわ。
一人の時間に飽き飽きして。+0
-0
-
119. 匿名 2025/07/21(月) 23:04:26
>>117
惚気かよキモ
↑
これは嫉妬じゃないよ
夫婦仲良くてお金持ちで満たされててもこういう自己愛みたいなのはキモってなる
それを満たされてないから嫉妬してるのねぇ〜って考える自己愛が更にキモイ+3
-2
-
120. 匿名 2025/07/21(月) 23:04:31
>>76
なんで他人のノロケにそこまでイライラ出来るのか分からない。+1
-3
-
121. 匿名 2025/07/21(月) 23:04:42
>>1
夫と出かけるのも飽きてきて、子供と出かけるのが楽しくなる
子供が成長して一緒に出かけてくれなくなってくると夫…にはならずまた一人が楽しくなるんだな〜
私の場合+3
-0
-
122. 匿名 2025/07/21(月) 23:10:26
>>119
うんうん
幸せになれるといいね+2
-0
-
123. 匿名 2025/07/21(月) 23:26:21
>>11
わかる。
海外旅行好きだったけど、行きたい国行き尽くした頃に結婚した。
1人行動は今でも平気だけど、家族旅行とかママ友とお出かけの方がレジャー! って感じはする。
アラサーで結婚すると、だいたいやり尽くした感はでてくると思う。+8
-0
-
124. 匿名 2025/07/21(月) 23:31:02
>>122
うんうん
図星だったらごめんねw+0
-1
-
125. 匿名 2025/07/21(月) 23:32:22
>>114
そんな言い方はしてないと思うよ。
友達がいても恋人がいても一人遊び好きな人いるし。
一人がダメな訳じゃないでしょう。+1
-0
-
126. 匿名 2025/07/21(月) 23:38:57
>>101
土日とか連休になると苛ついてる人とかガル男が増えて絡んでくるよ。+1
-0
-
127. 匿名 2025/07/21(月) 23:41:36
>>43
これでトピ立つんか~い
だよね
+1
-1
-
128. 匿名 2025/07/21(月) 23:43:47
>>77
そこまで良く思いつくね。
凄いなぁ‥+4
-2
-
129. 匿名 2025/07/21(月) 23:46:25
旦那と仲が悪いわけじゃないけど、出かけるともれなく揉めるから一人で出かけたい!+1
-0
-
130. 匿名 2025/07/21(月) 23:57:12
そのうち旦那と出かけるのも飽きてくるよ。そしたらまた1人がよくなる。子どもも然り。同じことしてたら飽きるし、でも違うことしてるとまた戻りたくなったり、人なんてそんなもんじゃない?+2
-0
-
131. 匿名 2025/07/22(火) 00:01:20
ようするにノロケかな?
これからはいつも2人でお幸せに+3
-1
-
132. 匿名 2025/07/22(火) 00:02:27
飽きるってことは無いけど、何となく寂しい気分になることは何度もある。かといって誰かと出かけても気を遣いまくるせいか疲れることもよくあって、次回は一人で来ようと思うこともよくある。+1
-0
-
133. 匿名 2025/07/22(火) 00:15:04
>>80
笑+2
-0
-
134. 匿名 2025/07/22(火) 00:29:57
>>11
卒婚取り消した清水アキラも同じこと言ってたわ+0
-1
-
135. 匿名 2025/07/22(火) 00:36:02
>>126
なるほどね。久々に連休と休み被ったからこの空気感忘れてたわ。+1
-0
-
136. 匿名 2025/07/22(火) 00:37:06
で夫と行くと思うような反応が返って来なかったりつまらないことで揉めたりしてガッカリするまでがセット+4
-0
-
137. 匿名 2025/07/22(火) 00:43:27
万年ぼっちの独身で、お出かけと言えば映画見てカフェで休憩してたまに買い物して帰るぐらい
アラフィフで体がしんどいので散歩もできず、他にしたいこともない+0
-0
-
138. 匿名 2025/07/22(火) 00:49:47
旦那と出かけりゃいいじゃねーかなんだこのトピ+6
-3
-
139. 匿名 2025/07/22(火) 01:07:44
パートナーとかいないし人誘うのも面倒で結局1人で出かけることが多いんだけど、1ミリも楽しくない。
ただ気が楽なだけで外に出てるのに一切笑わないままやりたいことして帰るの虚しすぎるから結局知り合いが働いてる店に行ったりしちゃうわ。
この数年は誘われた飲み会は多分ほぼ行ってる。
でも、自分で誘うのはほんとにめんどくさい。断られてもノーダメージな人で、かつ店探しとかしてくれるような人しか誘わない。+2
-0
-
140. 匿名 2025/07/22(火) 01:58:04
そう思っていろんなとこで友達作って一緒に出かけたりしたけどそのうち相手が許せないようなことしてきて破綻することばかり
もう諦めたな
人間絶対何かしら嫌なところ許せない行動をする生き物
それを許すか許さないかの違いだけど私は許せない人間だから友達といっても、、ということで一人で行動することにした+3
-0
-
141. 匿名 2025/07/22(火) 02:03:32
>>23
横だけど、両方なんじゃない❓
出かければそれなりに楽しめるけど、一人だと味気なさを感じるとか。+2
-0
-
142. 匿名 2025/07/22(火) 06:07:50
>>10
誘う人も誘ってくれる人もいないの+19
-0
-
143. 匿名 2025/07/22(火) 06:10:11
コロナ以降は全く旅行に行きたいという気持ちがなくなってしまったなー
家でも充分楽しめることに気付いてしまった+0
-0
-
144. 匿名 2025/07/22(火) 06:22:15
コスパ的には一人ってサイコーなんだよね
夫と出かけると無駄が多くてそれがストレス+3
-0
-
145. 匿名 2025/07/22(火) 06:40:09
>>29
今も1人行動だけで飽きてきたなら同じなんだけど、旦那と行動してて草
トピタイ詐欺すぎる+6
-1
-
146. 匿名 2025/07/22(火) 07:05:04
私はむしろ1人じゃないと嫌になった
まず、約束するのがめんどくさいし、約束した日が近づくとめんどうになるし…笑
1人だったら、前日の晩や当日の朝に「ランチ行きたい!映画行きたい!買い物したい!」って突然気分で決められるし
あと、誰か一緒だったら、もう帰りたいのにお茶しようよ〜、ブラブラショッピングしようよ〜って言われるのがめんどくさい
会話するネタもなくなってくるのにさ
私は目的達成したらさっさと帰りたい派だから+2
-0
-
147. 匿名 2025/07/22(火) 07:45:32
>>27
結局そう言われるから、結婚したら旦那の愚痴ばっかりってなるんだろうけどね+2
-0
-
148. 匿名 2025/07/22(火) 08:07:46
>>11
何でも好きなことでも飽きるよね+3
-0
-
149. 匿名 2025/07/22(火) 08:09:44
>>10
テーマパークとかコラボカフェとか本当は友達と行きたい
でも人に合わせて気を遣うのも嫌なんだよな〜+9
-0
-
150. 匿名 2025/07/22(火) 08:11:48
>>1
お一人様ツアーに参加する時と
全て自分だけで決めて全て1人で行動する旅行と両方とも好きです
1人旅も型を決めず色々なパターンにしたら良いですよ
ツアーだと自分だけで行けない場所とか行くし安全
参加者全員が1人なので気を使わないし常識ある人ばかりだった
+2
-0
-
151. 匿名 2025/07/22(火) 08:12:34
>>140
誰でもイヤなところはあるよ。
許す、許されるの付き合いだと思う。
だから、たまにしか会わない。
どうしても許されないことをされたら縁きるけど。+0
-0
-
152. 匿名 2025/07/22(火) 08:21:36
>>95
まぁねー このトピタイを読んで興味を持って集まってきた人たちが、主が書いた本文を読んだら思ってたのんとちゃうって思ったんだろうね
本文とトピタイがちぐはぐというか、主さんちょっとズレてる人なのかな
普段から無意識に人を刺激してしまう人なんだと思うよ
なんで怒ってるかわからない人も主さんと同じくズレてるかもしれない笑+3
-1
-
153. 匿名 2025/07/22(火) 08:23:19
>>1
夫とでも飽きるよー
やっぱりお互い根っこに好みがあるから
はじめは相手に合わせてもだんだんと苦痛になったりする
何もかもがお互い同じように楽しめるわけじゃないし
楽しんでる風に気を使うこともあるし+4
-0
-
154. 匿名 2025/07/22(火) 08:28:06
1人行動好きだったけど、結婚して子供が出来てからは1人を楽しめなくなった。
それは家族というものを知ってしまったからなのか、老いなのか、自分でもわからない。+3
-0
-
155. 匿名 2025/07/22(火) 10:17:33
1人行動こそ至高だったんだけど
子供が生まれたら子供と出かけるのが楽しい
料金は何倍もかかるけど+2
-0
-
156. 匿名 2025/07/22(火) 10:30:10
人に合わせるのってすごく疲れる
自己中の人と旅したときストレスやばかった
相手が人に合わせたい人なら一緒にいても疲れないかも+2
-0
-
157. 匿名 2025/07/22(火) 12:28:46
>>2
人を誘うのも面倒だし、
一人で出かける範囲も日数とかの関係である程度制限
されてくるので、その範囲だと大概行けたので、
出かけるのも面倒です。+0
-0
-
158. 匿名 2025/07/22(火) 12:31:52
友人でも夫婦でも
譲り合う事があるので、それが面倒な時もある。
一人の時はあれこれ考えるけど、結局出かける事自体が
面倒臭く感じる。+0
-0
-
159. 匿名 2025/07/22(火) 13:15:49
結局どっちかが合わせないといけなくなるんだから我慢したほうにストレスたまるよ
勝手気ままに行動したい人は人を誘わないで個人で行動したほうがお互いにストレスなくていい+0
-0
-
160. 匿名 2025/07/22(火) 13:32:12
飽きてないよ
ただし一人で行けそうなところ(公共交通機関利用)のところは大体行ってて、あとは現地着いたらレンタカーじゃなきゃ無理だなというところしか残ってない
そうなると一人じゃ不経済すぎて夫と一緒に行こうとなる
+0
-0
-
161. 匿名 2025/07/22(火) 13:34:57
>>3
同じような人と語りたいと見せかけての自分語り。+5
-0
-
162. 匿名 2025/07/22(火) 13:36:47
>>156
この三連休ずっと人と行動してたから、家に帰った途端「一人だ~!」ってなった。
やっぱり一人が気が楽だわ。+0
-0
-
163. 匿名 2025/07/22(火) 14:07:40
一人行動得意だから一人行動するけど
家族いるのに1人だな。自分ってたまになります+1
-0
-
164. 匿名 2025/07/22(火) 16:43:45
他人がいると、気を遣うんだよね+1
-0
-
165. 匿名 2025/07/22(火) 19:55:19
1人飽きるなんてないなぁ。
誰かと一緒の方が気ぃ使うし…。
寂しいとかはあるけどね。+1
-0
-
166. 匿名 2025/07/22(火) 20:31:45
>>5
旅って程でもないけど、たまにビジホ泊まってのんびりしてる
あの手狭な感じが最高なのよね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する