ガールズちゃんねる

理由は無いのに何故か嫌いな人がいる人

227コメント2025/07/25(金) 17:58

  • 1. 匿名 2025/07/21(月) 21:22:28 

    性格が悪い訳でもないし、不潔な訳でもない、顔が生理的に無理とかでもない、理由は分からないけど何故か嫌いな人がいる人

    そんな方いますか?
    どう対応してますか?
    理由は無いのに何故か嫌いな人がいる人
    返信

    +18

    -77

  • 2. 匿名 2025/07/21(月) 21:23:12  [通報]

    理由もなく嫌いになるってあるの?
    返信

    +222

    -2

  • 3. 匿名 2025/07/21(月) 21:23:20  [通報]

    絶対理由あるけど
    返信

    +231

    -0

  • 4. 匿名 2025/07/21(月) 21:23:23  [通報]

    社民党の大椿さん
    理由は無いのに何故か嫌いな人がいる人
    返信

    +18

    -23

  • 5. 匿名 2025/07/21(月) 21:23:24  [通報]

    生理的に合わない
    返信

    +131

    -2

  • 6. 匿名 2025/07/21(月) 21:23:24  [通報]

    嫌いなのには絶対理由があるはず
    返信

    +136

    -2

  • 7. 匿名 2025/07/21(月) 21:23:39  [通報]

    声でかいとか人の話を遮って喋るとかよく振り返るとちゃんと嫌いな理由はあると思う
    返信

    +128

    -5

  • 8. 匿名 2025/07/21(月) 21:23:43  [通報]

    年齢とか容姿に嫉妬してるとかでもなく?
    返信

    +88

    -1

  • 9. 匿名 2025/07/21(月) 21:23:58  [通報]

    >>1
    もっと分析しなよ、絶対理由はある
    返信

    +87

    -2

  • 10. 匿名 2025/07/21(月) 21:24:01  [通報]

    >>1
    理由はあると思うよ
    返信

    +30

    -1

  • 11. 匿名 2025/07/21(月) 21:24:02  [通報]

    くまモンとか
    返信

    +1

    -5

  • 12. 匿名 2025/07/21(月) 21:24:11  [通報]

    いっぱいいるよ
    返信

    +7

    -3

  • 13. 匿名 2025/07/21(月) 21:24:16  [通報]

    性格悪い、性格きつい
    汚い、顔が無理、臭い
    とか絶対あるよね?
    返信

    +52

    -4

  • 14. 匿名 2025/07/21(月) 21:24:24  [通報]

    社民党の大椿さん
    返信

    +1

    -0

  • 15. 匿名 2025/07/21(月) 21:24:25  [通報]

    >>1
    そんなわけねえだろ
    理由あるから嫌ってる。
    返信

    +41

    -3

  • 16. 匿名 2025/07/21(月) 21:24:26  [通報]

    理由は無いのに何故か嫌いな人がいる人
    返信

    +8

    -2

  • 17. 匿名 2025/07/21(月) 21:24:27  [通報]

    自分と全く考えがかすりもしない相容れない性格の人は悪い人でなくても、嫌い。
    返信

    +7

    -6

  • 18. 匿名 2025/07/21(月) 21:24:45  [通報]

    心地よさがないとか?

    当たり障りないようにする。挨拶は絶対にする
    返信

    +23

    -1

  • 19. 匿名 2025/07/21(月) 21:24:47  [通報]

    お疲れ様!と言うと、ちゃんと返してくれるけど言われ方が何か嫌でムリ
    返信

    +8

    -7

  • 20. 匿名 2025/07/21(月) 21:25:02  [通報]

    それはいないかも
    自分に関わってこなければ大丈夫
    返信

    +12

    -2

  • 21. 匿名 2025/07/21(月) 21:25:02  [通報]

    >>1
    まあ重箱の隅をつついてそうだもん
    文面からそうだって伺える
    返信

    +38

    -5

  • 22. 匿名 2025/07/21(月) 21:25:22  [通報]

    >>1
    いい人すぎる人がなんか苦手
    悪いところはないんだけど、自分はそうなれないからか苦手感があって避けてしまう
    天邪鬼でごめんなさい
    返信

    +9

    -32

  • 23. 匿名 2025/07/21(月) 21:25:45  [通報]

    >>1
    理由ないってすごいね

    私がもし主にその理由で嫌われてる人だとしたら
    理不尽すぎるわー
    返信

    +66

    -2

  • 24. 匿名 2025/07/21(月) 21:26:38  [通報]

    そんな人いるの!?

    自己中で相手を下に見てるから、
    なにしてもいいってうっすら思ってるとかじゃなく?
    返信

    +30

    -4

  • 25. 匿名 2025/07/21(月) 21:26:51  [通報]

    見た目、話し方のトーン、
    言葉のチョイス、匂い、一挙手一投足
    返信

    +12

    -2

  • 26. 匿名 2025/07/21(月) 21:27:05  [通報]

    理由は無いのに何故か嫌いな人がいる人
    返信

    +2

    -4

  • 27. 匿名 2025/07/21(月) 21:27:09  [通報]

    >>2
    失礼すぎない?
    どれだけ自分が主人公なんだろ
    返信

    +98

    -11

  • 28. 匿名 2025/07/21(月) 21:27:14  [通報]

    >>2
    本人が言語化しにくかったりってだけかなって思った。
    返信

    +44

    -3

  • 29. 匿名 2025/07/21(月) 21:27:18  [通報]

    昔の嫌いな同僚と名前が同じだから。昔の嫌いな同級生と似てるから。そういう自分勝手な理由で人を嫌う人がいたなぁ。相手はとんだ迷惑だよ。
    同じ名前とか、似てるとか。どうにもならないじゃん。そういうのは自分に返ってくるよ。
    返信

    +44

    -1

  • 30. 匿名 2025/07/21(月) 21:27:32  [通報]

    >>11
    くまモンちょっとわかるかも
    顔が怖い

    せんとくんも苦手
    返信

    +5

    -6

  • 31. 匿名 2025/07/21(月) 21:27:45  [通報]

    理由なく嫌うことがないから分からない
    返信

    +20

    -2

  • 32. 匿名 2025/07/21(月) 21:28:12  [通報]

    >>26
    こやつが苦手になる要素は人によってはあるだろう
    返信

    +2

    -2

  • 33. 匿名 2025/07/21(月) 21:28:44  [通報]

    理由は絶対あるよ!
    仮に理由がないとして、そんな人そうそういないから聞いても意味ない気がするけど
    返信

    +2

    -1

  • 34. 匿名 2025/07/21(月) 21:29:14  [通報]

    相性悪いんじゃない?別に特別相手の性格が悪いって訳じゃなくても自分とは合わないなくて何か苦手って人はいるし
    返信

    +21

    -0

  • 35. 匿名 2025/07/21(月) 21:29:23  [通報]

    >>1
    自分に害はないけど、港区女子とかは嫌だわー
    なんでだろ。
    返信

    +3

    -2

  • 36. 匿名 2025/07/21(月) 21:29:35  [通報]

    それを言うだけで私は幼稚な人間性ですって何のアピールしてんの?
    返信

    +20

    -4

  • 37. 匿名 2025/07/21(月) 21:31:26  [通報]

    >>16
    理由あり過ぎるやろ笑
    返信

    +17

    -0

  • 38. 匿名 2025/07/21(月) 21:31:57  [通報]

    得体の知れない人、理解ができない人のことを嫌う傾向は誰しもあるみたいよ
    返信

    +12

    -1

  • 39. 匿名 2025/07/21(月) 21:32:03  [通報]

    >>2
    あるんだな、それが
    返信

    +32

    -8

  • 40. 匿名 2025/07/21(月) 21:32:16  [通報]

    気付いてないだけで理由あるよ

    生理的に無理とか見た目が嫌とか臭いとか
    返信

    +18

    -1

  • 41. 匿名 2025/07/21(月) 21:32:40  [通報]

    >>22
    理由あるやん
    返信

    +35

    -1

  • 42. 匿名 2025/07/21(月) 21:32:57  [通報]

    >>1
    分かる笑
    某youtuberがやたら神経を逆なでしてくる感じがして
    なぜかアンチになってしまう笑
    返信

    +4

    -4

  • 43. 匿名 2025/07/21(月) 21:33:12  [通報]

    例えばショッピングモールとかで働いてて、いつも姿は見かけるけど喋った事ない顔見知りの他店舗従業員同士という関係でなんとなく嫌いな人は沢山いる
    返信

    +10

    -2

  • 44. 匿名 2025/07/21(月) 21:34:30  [通報]

    理由あるんだよ、もし本当に理由もなく人を嫌うならば問題あるのはあなたのほう人として終わってるw
    返信

    +21

    -1

  • 45. 匿名 2025/07/21(月) 21:34:36  [通報]

    嫌いというか、お互い悪い人じゃないのは分かった上で合わないって人がいる
    社交辞令の会話すら、全然噛み合わない
    気を使いあってるはずなのに、お互いすごく消耗してるのがわかる

    保護者同士なんだけど、今は当たり障りなく会釈だけしてるわ
    返信

    +31

    -1

  • 46. 匿名 2025/07/21(月) 21:34:37  [通報]

    >>2
    深層心理に嫉妬があるんだと思う。
    返信

    +54

    -15

  • 47. 匿名 2025/07/21(月) 21:34:47  [通報]

    >>13
    もしかして>>1の性格が悪いのでは...?

    大した理由もないのに、ちょっと気に入らないからってクラスメイトを無視するいじめっ子気質の人っているよね。
    返信

    +49

    -4

  • 48. 匿名 2025/07/21(月) 21:34:50  [通報]

    >>1
    問題がないから嫌いなんだよw
    返信

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2025/07/21(月) 21:35:30  [通報]

    >>28
    ってことは、主と相手のIQとかも相当違いそう
    返信

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2025/07/21(月) 21:35:33  [通報]

    >>1
    主がそうだとしたら、相手に嫌われてるんだと思う。
    返信

    +17

    -0

  • 51. 匿名 2025/07/21(月) 21:35:52  [通報]

    >>2
    必ず理由はあるよね
    まぁ絶対態度には出さないけど
    返信

    +13

    -3

  • 52. 匿名 2025/07/21(月) 21:37:19  [通報]

    >>27
    好き嫌いは仕方なくない?
    理由もなく嫌いだからってその相手に何かするのは酷いと思うけどさ
    私も職場に悪い人じゃないけど苦手、嫌いなタイプって人いるけど理不尽なのは分かってるからできるだけ距離置いてる
    返信

    +14

    -12

  • 53. 匿名 2025/07/21(月) 21:37:27  [通報]

    >>29
    あぁ…いるいる
    彼氏を寝取った女と同じ名前、とかいうわけわからん理由で嫌われたことあるわ
    あれ何なんだろ?何かの病気かな?自他境界がわからんくなる系の
    こっちは知らんがなとしか
    返信

    +24

    -0

  • 54. 匿名 2025/07/21(月) 21:37:39  [通報]

    ビクビクしてるとか弱々しい人とかは異様に嫌われるよね
    何も悪いことしてないのにw
    返信

    +7

    -2

  • 55. 匿名 2025/07/21(月) 21:37:53  [通報]

    高校の時、こういう嫌い方をされたことがある。Aさんは、私のことが大嫌いだった。私と話したことがないBさんはAさんと仲良かった。
    私はBさんと全く関わりないし、なんにもしてない。それなのに、Bさんは私の悪口言って、嫌ってきた。Aさんが私のこと嫌いな人を増やしたかっただけなんだろうけど。
    Aさんに関しては、私のことを嫌いなままでいいけど⋯。そこまでする必要ある?と思う。BさんもBさんで、一度話してから判断するという考えはなかったの?と思う。
    まあ、2人は翌年クラス離され、卒業までそうだったけど。悪口すごかったから、意外にも教師は見ていたかも。
    返信

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2025/07/21(月) 21:38:01  [通報]

    >>1
    自分が認めたくない理由が無意識にあるんじゃない?
    妬み嫉みとか、その人の体調とか立場とかで、会社が認めてることが優遇されているように感じてそれが気に食わないとか
    返信

    +17

    -1

  • 57. 匿名 2025/07/21(月) 21:38:03  [通報]

    >>1
    こう言う人が職場にいると困ることが多い。
    特に上司とか指導者だと、大した理由もなくパワハラされたりするんだよね。
    返信

    +16

    -1

  • 58. 匿名 2025/07/21(月) 21:38:08  [通報]

    自分の中で気がついてないだけで何かしらの理由がないと嫌いまではいかないよね
    例えば、その人自身には嫌な部分はないけど嫌いな人にどことなく似てるとか
    返信

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2025/07/21(月) 21:38:21  [通報]

    >>42
    神経を逆撫でしてくるからって理由があるじゃん
    返信

    +7

    -3

  • 60. 匿名 2025/07/21(月) 21:39:49  [通報]

    雰囲気とかキャラなんじゃない?
    返信

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2025/07/21(月) 21:39:56  [通報]

    理由もなく人を嫌う人って高飛車で傲慢だよね。根拠なき自信に溢れている頭がおかしい人に違いない。
    返信

    +11

    -7

  • 62. 匿名 2025/07/21(月) 21:40:19  [通報]

    >>1
    なんか腹立つなって思う人いるよ。思う時、かな?でもそう感じない時もあるから突き詰めて考えたことない
    その人が悪いんじゃなくてら自分にも原因あるだろうから、感情を受け流すように努力してる
    返信

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2025/07/21(月) 21:40:43  [通報]

    嫌いってことは関心はあるんだと思う
    返信

    +10

    -1

  • 64. 匿名 2025/07/21(月) 21:40:51  [通報]

    相手に落ち度がない場合、嫌いになってる人が相手にコンプレックスを抱いていて、カワイイとか金持ちとかに嫉妬しているけど、嫉妬している自分に向き合いたくないから相手のせいにしている。さらには嫌がらせやいじめをして相手の足を引っ張ろうとする。
    返信

    +14

    -1

  • 65. 匿名 2025/07/21(月) 21:40:53  [通報]

    >>1
    なんとなく「気」「波長」が合わないとかもある。

    けどそれは互い様。
    向こうもそう感じている。
    返信

    +32

    -2

  • 66. 匿名 2025/07/21(月) 21:41:18  [通報]

    >>1
    はっきり言って大人げないと思う。
    返信

    +19

    -2

  • 67. 匿名 2025/07/21(月) 21:41:24  [通報]

    >>1
    普段は何ともないけど、その人に対して何かムカつきポイントがあるとか?
    人って何故かいい面より悪い面をクローズアップするから
    返信

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2025/07/21(月) 21:42:27  [通報]

    >>51
    出さない人なら良いんだけど、出す人も多いんだよね、これが。
    返信

    +21

    -0

  • 69. 匿名 2025/07/21(月) 21:42:45  [通報]

    >>54
    何だろう、ただ気が弱いだけなら全く構わんのだけど、やたら被害者ムーブとってくる人面倒臭くない?

    「ガル子さんに嫌われちゃったかも…」みたいなのとか、好き嫌い以前にお前に興味ないってなる
    返信

    +2

    -2

  • 70. 匿名 2025/07/21(月) 21:43:37  [通報]

    >>56
    きっと主が気付いていないだけだよね。
    無意識の嫉妬かな。
    返信

    +10

    -2

  • 71. 匿名 2025/07/21(月) 21:43:39  [通報]

    理由なく人を嫌うことはないな。
    害がある人は避けるね。
    いるだけで圧が強いとか攻撃的とかやたらに気が強いとか何故か仕切りたがるとか、そういう人は苦手だからシフトをずらして会わないようにする。
    返信

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2025/07/21(月) 21:43:49  [通報]

    初対面の人に冷たくされたことがあったけど意味不明すぎて不気味。心当たりは無かった。間違って新興宗教のグループに入ったのかと思った。
    返信

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2025/07/21(月) 21:44:01  [通報]

    >>52
    距離を置いてる事を
    悟らせないって出来る?
    人は結構敏感だよ
    返信

    +15

    -4

  • 74. 匿名 2025/07/21(月) 21:44:06  [通報]

    >>68
    多いよねー
    私の「本性はこれです」って見せつけてるようなもんなのに恥ずかしくないのかなって思うわ
    返信

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2025/07/21(月) 21:44:14  [通報]

    理由がなく嫌いな人はいない
    自分ではきっきりした理由がまとまって無くて出て来ないだけで理由はある
    返信

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2025/07/21(月) 21:45:09  [通報]

    >>70
    嫉妬心にすら気づいてないから何となくコンプレックスを刺激されるのかな
    返信

    +6

    -1

  • 77. 匿名 2025/07/21(月) 21:45:16  [通報]

    全然理由あるよ
    私は今月から入ってきた女の子

    たぬき顔低身長巨乳 私服通勤だけどいっつもオフショルとか胸開いてる服着てきてなんかやだ
    挨拶も自分からしないし
    返信

    +5

    -4

  • 78. 匿名 2025/07/21(月) 21:45:42  [通報]

    >>46
    嫉妬する要素ない場合もあるよ…
    返信

    +15

    -7

  • 79. 匿名 2025/07/21(月) 21:45:59  [通報]

    >>71
    自分に攻撃的な人以外は嫌いになったことないなぁ。
    返信

    +5

    -1

  • 80. 匿名 2025/07/21(月) 21:46:01  [通報]

    自分の立場や存在を脅かしそうな人には敵対視してしまうね
    返信

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2025/07/21(月) 21:46:17  [通報]

    >>52
    自分の痛みには敏感で
    他人には無神経のダブスタ
    返信

    +12

    -4

  • 82. 匿名 2025/07/21(月) 21:46:57  [通報]

    >>6
    絶対ってことはいじめられっ子にも絶対理由あるってことだよね
    返信

    +6

    -4

  • 83. 匿名 2025/07/21(月) 21:47:13  [通報]

    痩せてる子や美人さんは敵対視されやすい
    返信

    +13

    -1

  • 84. 匿名 2025/07/21(月) 21:47:20  [通報]

    >>28
    あるとするなら嫌いな相手は自分のコンプレックスを刺激するタイプ。でも主は認めたくなくて、その感情をないものとしているパターン。
    返信

    +19

    -1

  • 85. 匿名 2025/07/21(月) 21:48:55  [通報]

    >>27
    こういう女が職場いたら仕事の足引っ張られそう
    もう内職でもしろって思う。
    返信

    +15

    -8

  • 86. 匿名 2025/07/21(月) 21:49:26  [通報]

    >>72
    なぜか分からないけどあるよね。
    私の場合は職場の上司で初対面から冷たく、その後は少しずつパワハラになりさらにエスカレートしていったよ。
    上司の上司に相談したけど私のことを「なぜか苦手」ということだけどパワハラする理由は答えられなかったらしい。
    返信

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2025/07/21(月) 21:49:29  [通報]

    それは言語化出来てないだけで必ず理由はあると思う
    返信

    +3

    -1

  • 88. 匿名 2025/07/21(月) 21:49:36  [通報]

    嫌いというわけではないけどコミュニケーションがおかしい人ってこちらも気を遣って変になるから苦手。

    表裏無く普通に対応できる方はこちらも自然体で話せる。
    返信

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2025/07/21(月) 21:51:09  [通報]

    >>68
    嫌われ者だったけど、学生時代、そんな奴ばっかだった
    返信

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2025/07/21(月) 21:51:33  [通報]

    >>69
    気が強い人ってそういう思考回路なんだ。
    返信

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2025/07/21(月) 21:51:53  [通報]

    距離感がおかしい人苦手
    返信

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2025/07/21(月) 21:52:05  [通報]

    人と言うか、人物のイラストを電車広告掲載していたけど、画風がどうしても苦手だった。
    ごく普通の落ち着いた真面目な感じのイラストで掲載をやめなければならない要素なんて何一つないけどダメだった。
    どうしても何故か目つきと口元がなんとも嫌で。
    避けたくても通勤で避けることも出来ず、全車両掲載されてるし、掲載期間が終わるまで嫌でたまらなかった。
    返信

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2025/07/21(月) 21:52:07  [通報]

    >>85
    まずお前は子供部屋から出ろよ
    返信

    +2

    -5

  • 94. 匿名 2025/07/21(月) 21:52:22  [通報]

    >>2
    会社でお局が性格の良いパートのおばさんを嫌っているけど、何で嫌いなのか本当に分からない
    返信

    +14

    -0

  • 95. 匿名 2025/07/21(月) 21:53:29  [通報]

    ヒカルの碁を見てて、エンディングが流れる度にイライラして、観月ありさ嫌いなんだって気付いた。
    理由は無い。
    返信

    +5

    -1

  • 96. 匿名 2025/07/21(月) 21:53:59  [通報]

    クズだからです、クズでしょ。何かされたわけでもないのに人嫌うとか。人とコミュニケーションが苦手だったから教室の隅にいるような存在だったけど、何もしてない、迷惑かけたりとか特にしてないのに、何故か嫌ってくるやつが多くて、嫌な態度をしてきた。一生許さない
    返信

    +8

    -5

  • 97. 匿名 2025/07/21(月) 21:55:50  [通報]

    >>7
    私も最近ちょうど「こちらの話を遮って喋る人」のことを嫌いになったばかりだわ。一度ならまだしも、何度もそういう事があると嫌いになれるんだよね。
    返信

    +9

    -1

  • 98. 匿名 2025/07/21(月) 21:56:38  [通報]

    >>34
    職場に挨拶返してくれるし仕事もきちんと教えてくれるひといるけど苦手
    相性悪いとはそれか…
    返信

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2025/07/21(月) 21:57:35  [通報]

    >>82
    そうですね。
    だからこそ「どんな理由があろうともいじめをやってはいけない」という言葉が存在するのではないでしょうか。
    返信

    +15

    -1

  • 100. 匿名 2025/07/21(月) 21:58:51  [通報]

    >>1
    うちの母親、テレビ見る度に
    この人!なんっか嫌い!わかんないけど、なんか嫌い!
    が口癖だった
    当時は何も思わんかったけど、今ならやばさがわかる
    返信

    +13

    -1

  • 101. 匿名 2025/07/21(月) 21:59:18  [通報]

    >>2
    生理的に受け付けない人っているよ
    なにをされたわけでもないのに、相手の容姿が無理だとか仕草や話し方が嫌いだとか。
    もちろん、私のことを初対面で「なんか無理!嫌い!」ってなる人もいることも理解してる。私は態度に出さないようにしてるけど心の中でこの人のことなんか苦手と思うのはお互いに仕方ないこと。苦手でも態度には出さないのが礼儀。
    返信

    +42

    -3

  • 102. 匿名 2025/07/21(月) 22:01:16  [通報]

    >>100
    そんな人に育てられたあなたもヤバそうだしね
    返信

    +7

    -2

  • 103. 匿名 2025/07/21(月) 22:01:23  [通報]

    >>1
    主が何となく嫌いだと思う人の特徴を挙げてよ

    答えは必ず出てくるから
    返信

    +4

    -4

  • 104. 匿名 2025/07/21(月) 22:02:06  [通報]

    うちのお局さまは「話しかけてくる時に丁寧すぎる」と言って新人を嫌ってたな。
    新人がタメ口で話しかけてきても悪口を言うくせに意味がわからなかった。
    返信

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2025/07/21(月) 22:02:44  [通報]

    嫌いというよりなるたけ絡みたくない人はいる。
    何か違和感を感じるんだけど、理由が分からない。
    というか苦手なので理由も考えないw
    返信

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2025/07/21(月) 22:03:15  [通報]

    >>102
    やばいよやばいよ
    母は専業主婦のまま逃げ切れるのに
    私は社会に出ざるをえないから
    どこへ行っても超孤立するよ
    返信

    +3

    -2

  • 107. 匿名 2025/07/21(月) 22:03:44  [通報]

    >>102
    そんなことないやろ。
    母親を反面教師にするかもしれないし。
    返信

    +6

    -2

  • 108. 匿名 2025/07/21(月) 22:03:49  [通報]

    >>1
    はあ?意味なく他人を嫌うなんて無いけど?
    変な人
    返信

    +4

    -3

  • 109. 匿名 2025/07/21(月) 22:04:10  [通報]

    私が大嫌いな人と仲良かったりすると、その人のことも嫌いというか距離は置くな どうしても
    返信

    +6

    -1

  • 110. 匿名 2025/07/21(月) 22:04:15  [通報]

    >>1 >>2
    本人は覚えてなくても昔嫌な思いした人に似てるとかあるよ
    あと言語化できない感覚でその人の嫌な所を見抜いてる場合も
    第一印象が~とここでもよく言ってる

    ただ自分が嫌ってる(無意識でも)理由が正しいとは限らない
    「完全に的外れ」な場合もあるから

    その時は反省する


    返信

    +15

    -0

  • 111. 匿名 2025/07/21(月) 22:04:39  [通報]

    >>1
    そのイラストもムカつくね
    何がNOだっての?
    返信

    +0

    -2

  • 112. 匿名 2025/07/21(月) 22:05:18  [通報]

    >>2
    なんかわからんけど、気に食わない人
    変なこと言うてないけど、カチンとくる人 
    側足しに居るだけで、不快感のある人

    居てて欲しないけど、おんねん
    返信

    +7

    -6

  • 113. 匿名 2025/07/21(月) 22:05:24  [通報]

    >>100
    例え好きになれないと思ってても、子どもの前で年中声に出して言っちゃダメだよね。


    返信

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2025/07/21(月) 22:05:26  [通報]

    >>101
    生理的に受け付けないって理由になってると思ったんだけど。
    返信

    +6

    -1

  • 115. 匿名 2025/07/21(月) 22:05:32  [通報]

    >>46

    自分が欲しいのに手に入らない魅力があって、かつモテたりチヤホヤされたり、大人しいのに注目されてる女性なんだと思う。
    返信

    +10

    -6

  • 116. 匿名 2025/07/21(月) 22:05:41  [通報]

    >>78
    その場合は理由分かってるでしょ
    嫉妬する要素ゼロ=見下げてるんだよ
    返信

    +3

    -5

  • 117. 匿名 2025/07/21(月) 22:06:21  [通報]

    >>27
    自分の人生、自分が主人公で何か問題でも?
    返信

    +9

    -11

  • 118. 匿名 2025/07/21(月) 22:06:44  [通報]

    >>116

    その場合は、そもそも嫌いという感情すらなく、無関心になるはずだよ。
    返信

    +8

    -1

  • 119. 匿名 2025/07/21(月) 22:06:53  [通報]

    >>107
    いや、そんなことあるんだよ…
    こういうのに遺伝力?繁殖力?強いのか
    見た目も中身もそっくりでほんと嫌になるわ

    こんな口悪いことばがスラスラ出てくるぐらいだしね
    返信

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2025/07/21(月) 22:07:08  [通報]

    嫌いまではないけど笑う所が合わなくてノリが合わなくて、ポジションが被る人がいて苦手
    返信

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2025/07/21(月) 22:07:12  [通報]

    理由もなく嫌うなんてないよ
    意地悪すぎるよ
    返信

    +2

    -3

  • 122. 匿名 2025/07/21(月) 22:07:22  [通報]

    >>27
    よこ。どこが失礼なんだろ?過剰すぎると思った。
    返信

    +11

    -7

  • 123. 匿名 2025/07/21(月) 22:07:40  [通報]

    >>1
    理由はあるよ
    本人のせいじゃない場合もあるが
    返信

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2025/07/21(月) 22:07:44  [通報]

    >>113
    本当に教育に悪い
    ガルちゃん見るまでは本気で言っていい言葉だと思ってたし…
    返信

    +4

    -1

  • 125. 匿名 2025/07/21(月) 22:08:34  [通報]

    嫌いというほど関わらないけど、近所のおばさんで嫌な事されたり言われた事ないのに何か苦手な人がいる。なるべく会わないようにしている。出くわしても挨拶だけで自転車で駆け抜ける。呼び止められないかドキドキする。
    返信

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2025/07/21(月) 22:08:42  [通報]

    >>115
    あと主さんを差し置いて、イケメンに褒められた女性とかね。
    返信

    +8

    -3

  • 127. 匿名 2025/07/21(月) 22:16:32  [通報]

    主さんの話じゃないし。ここで言うのもナンだけど

    女が人に聞かせてくる「あの人あんまり~」は
    筋が通ってないのもあるから話10分の1くらいに聞いてる
    返信

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2025/07/21(月) 22:16:56  [通報]

    >>1
    あれでもこれでもないって言ってるそれじゃん。嫌いな理由。これって珍しい事じゃないからスルーさせてもらう
    返信

    +1

    -2

  • 129. 匿名 2025/07/21(月) 22:18:19  [通報]

    なんとなくコイツはヤバいっていう直感じゃないかな?相手は性格悪いと思う。大抵の人は騙せても、なんとなく苦手な人って後々尻尾を出す
    返信

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2025/07/21(月) 22:18:41  [通報]

    >>104
    そのお局愚痴悪口多いでしょ?人への許容範囲が狭いんだと思う。
    返信

    +3

    -2

  • 131. 匿名 2025/07/21(月) 22:21:26  [通報]

    >>115
    主さんがそうじゃないけど、何かキライってなる理由ではあるよね

    はたから見ればわかりやすい嫉妬とか
    コンプレックス刺激されてるのに気づいてないとか
    返信

    +8

    -1

  • 132. 匿名 2025/07/21(月) 22:23:09  [通報]

    この人合わないなって人MBTIで相性悪い
    返信

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2025/07/21(月) 22:23:40  [通報]

    >>6
    原因(理由)があるからの感情の反応だよね。
    感情は何かしらの刺激なしには生まれないと思う。
    返信

    +3

    -1

  • 134. 匿名 2025/07/21(月) 22:24:54  [通報]

    >>93
    はーこっちは働いてるから言ってるんだが
    お前こそ職場を私物化すんな
    返信

    +3

    -2

  • 135. 匿名 2025/07/21(月) 22:25:35  [通報]

    >>82
    いじめの場合、その理由が自分勝手なもの正当化できないものが多いと思う。理由🟰正しいものじゃないから。
    何より、していいことと悪いことがあるからね。
    返信

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2025/07/21(月) 22:28:20  [通報]

    >>131
    そうだよね。
    自分が欲しいのに手に入らない魅力を持っている女性が、自分が好きな男性に惚れられたりして、激しく逆恨みする人もいるしね。
    返信

    +6

    -1

  • 137. 匿名 2025/07/21(月) 22:29:53  [通報]

    >>96
    いや、あなたの場合は理由あると思う…
    返信

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2025/07/21(月) 22:34:28  [通報]

    >>96
    理由って自分勝手なものだから。その自分勝手な理由で人に嫌な思いさせるのは違うよね。
    返信

    +4

    -1

  • 139. 匿名 2025/07/21(月) 22:35:15  [通報]

    朝の通勤で同じ駅を利用するメンバーとか話した事も無いし知り合いでもないけど嫌いな人だらけで帰りのタイミングまで一緒になるとテンション下がる。
    返信

    +4

    -1

  • 140. 匿名 2025/07/21(月) 22:37:02  [通報]

    >>2
    私よく学生時代からほとんど話したことない人から
    「なんか変わってるよね、、」
    「なんか怖くて話しかけにくい」
    とかずっと言われてきたけど雰囲気が変な人だとなんか苦手ってなるのかもね。
    社会人になってからも変わらずベテランの女性からあんまりよく思われない。
    挨拶はこちらからするんだけど「え、あぁ、、おはようございます、、」みたいな感じ💦
    後輩の2歳下の女の子には「え~その髪色いいじゃん!(*^^*)」みたいに話しかけててびっくりした。向こうから話しかけてきたこと1度もなかったから。
    返信

    +4

    -1

  • 141. 匿名 2025/07/21(月) 22:41:02  [通報]

    >>1
    自覚ないだけで理由あるよ
    返信

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/07/21(月) 22:44:17  [通報]

    あ、この人とはあまり深く話したり近づかない方が良いな、って長いパートのおばちゃんはいいる。本人はイッキイキ働いてるけど、結構煙たがられてるの気付いていない
    返信

    +2

    -2

  • 143. 匿名 2025/07/21(月) 22:44:51  [通報]

    自分のほうが嫌われそうな予感がするけどその人から嫌われたら悲しいと思う人に対して少し距離をとってしまう
    その距離感とか、いろいろ勝手に気を使って疲れてしまって、その人に対する自分が嫌い→だから相手のこともなんか嫌いとなってる人はいる
    自覚したのは最近で、ある意味自意識過剰だよなとは思うんだけど、その人から嫌われる前にこっちから嫌いになろうという本当しょうもない心理が働いてる
    私の場合はだけど
    返信

    +1

    -4

  • 144. 匿名 2025/07/21(月) 22:46:45  [通報]

    自分や相手の小さい頃を知っているって割と地雷ポイントになってしまう
    返信

    +1

    -3

  • 145. 匿名 2025/07/21(月) 22:53:36  [通報]

    >>143
    男女関係で言えば振られる前に振るみたいな事?相手から振られそうな予感がして、でも振られたらプライド傷付くからこっちが先に振ってやったってことにしたい感じと似てる?
    返信

    +2

    -1

  • 146. 匿名 2025/07/21(月) 22:53:50  [通報]

    食べ物でも食わず嫌いってあるけど、わざわざ自分から言わないなあ
    幼稚だと思われたくないし
    返信

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2025/07/21(月) 22:55:38  [通報]

    >>1
    仕事なら淡々と接する。
    返信

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2025/07/21(月) 22:56:39  [通報]

    >>140
    どことなく自信なさそうだね。
    返信

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2025/07/21(月) 22:59:37  [通報]

    同い年、初対面
    むしろこれ意外は好きじゃない
    返信

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2025/07/21(月) 23:01:22  [通報]

    >>7
    声でかいし勘違いしてるし生理的にムリっ
    返信

    +3

    -1

  • 151. 匿名 2025/07/21(月) 23:01:59  [通報]

    >>26
    ほんと
    へずま
    って顔してんだよなあ
    返信

    +2

    -1

  • 152. 匿名 2025/07/21(月) 23:03:24  [通報]

    >>145
    おっしゃる通りそういうちっぽけなプライドもあるし、相手に嫌な思いをさせたくないという打算?もある
    人間関係を築くのが苦手だから、相手がいい人で優しくされたときとかどう返したらいいのかわからなくて、無駄にひとりで反省会しちゃったりする自分が嫌い、いっそ優しくしてくれなければ悩まないのに、という他責思考もある
    結局大事にしたいのは自分だけってことかな
    返信

    +4

    -2

  • 153. 匿名 2025/07/21(月) 23:05:29  [通報]

    >>22
    まさに嫉妬じゃん
    理由第一位
    返信

    +16

    -5

  • 154. 匿名 2025/07/21(月) 23:06:17  [通報]

    >>31
    同じく
    何かされたとか被害を受けた訳でも無いのに嫌うって、どういう事だろう
    普段から色んな事に不満持ちやすいタイプなのかな?
    返信

    +7

    -1

  • 155. 匿名 2025/07/21(月) 23:07:43  [通報]

    >>109
    それはそう。
    愚痴ってこちらに味方してくれないともう無理
    返信

    +0

    -2

  • 156. 匿名 2025/07/21(月) 23:08:32  [通報]

    >>73

    お局が気に入っている人には笑顔で対応するけど、気に入っていない人には仏頂面で周囲の人達に丸わかり状態なんだけど、もし本人が距離をおいているだけと言ったら、びっくりする
    返信

    +6

    -2

  • 157. 匿名 2025/07/21(月) 23:10:15  [通報]

    >>9
    でもさ分析しないと分からないような些細な事で嫌えるのもすごいなと思った
    人に厳し過ぎる
    返信

    +5

    -3

  • 158. 匿名 2025/07/21(月) 23:12:59  [通報]

    >>137
    は?ねーよ!!たかがちょっとの書き込みで全て知ったみたいにならないほうがいいよ、恥ずかしい
    返信

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2025/07/21(月) 23:13:32  [通報]

    >>5
    いるよね、そう言う人
    会った瞬間こいつとは合わないな〜って思う人がたまにいる
    で、大抵向こうも同じ事思ってる
    返信

    +18

    -2

  • 160. 匿名 2025/07/21(月) 23:13:41  [通報]

    >>138

    本当だよね。優しいコメントありがとう
    返信

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2025/07/21(月) 23:20:01  [通報]

    >>155
    愚痴聞かされたからって一緒になって嫌わないといけないのはしんどいな
    よっぽど酷い事されたのなら、もちろん味方になるけどね
    返信

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2025/07/21(月) 23:21:31  [通報]

    >>6
    理由があるのにその理由を認めたくないとかね
    返信

    +8

    -1

  • 163. 匿名 2025/07/21(月) 23:27:26  [通報]

    >>70
    会社に入りたての頃、同期の同僚がやたら自慢話して来たり見下してきて、この人は私の事が嫌いなんだなと思ったが、いつも親しげに話しかけてきて(内容は自慢やマウントだけど)意味不明だった。同期なので親しくしようと本人は思ってるが、無自覚の領域では自分の方が上と思いたくてマウント三昧。「アナタには負けないわ!」とか言ってもらった方がまだわかりやすい。
    返信

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2025/07/21(月) 23:40:34  [通報]

    >>73
    私の場合はそもそも仕事上もほぼ接点がないから積極的に関わろうとはしてないだけだけど(もちろん挨拶とかはちゃんとして他の人と差をつけてるつもりはない、あくまでつもりだけど)
    あなたの場合はどうしてる?
    一方的に嫌うなんて、って思って無理して接するの?嫌いな人なんてこの世にいないってこと?
    返信

    +6

    -1

  • 165. 匿名 2025/07/21(月) 23:43:30  [通報]

    >>159

    合わないのは仕方ない
    ただそれを表に出すかどうかで人柄わかるけどね
    返信

    +11

    -0

  • 166. 匿名 2025/07/21(月) 23:48:23  [通報]

    >>2
    容姿が派手な子だから嫌い、見た目がダサいから嫌い、気が強そうな顔だから嫌い、嫌いな人にそっくりの目してるから嫌いって学生の時から成人してからもずっとあると思うよ
    女子アナのような容姿やファッションはほぼ万人受けするけど、それでも清楚ぶってる感じがして嫌いって人はいる
    返信

    +11

    -0

  • 167. 匿名 2025/07/22(火) 00:06:30  [通報]

    私が捻くれているだけだと思うけど、定期的にいるいい子ちゃんタイプの人が苦手。
    苦手かもしれない、、、になってしまう。
    返信

    +6

    -3

  • 168. 匿名 2025/07/22(火) 00:20:42  [通報]

    合わないオーラの人っているね
    出てる波長が合わないと嫌な気分になるよ
    返信

    +2

    -1

  • 169. 匿名 2025/07/22(火) 00:23:07  [通報]

    >>1
    どこに行っても誰からも嫌われてきたので参考にさせていただきます

    もはや同じクラスになったこともない、名前も知らない人らにも嫌われていた、学年の嫌われ者高校生の時、私のどこがそんなに不快なのかみんなも分からなかったらしく、聞こえるように議論されました。

    悪い所が多すぎて、これ!と決められなかったのかも
    後は、顔がキモい、声がキモい、みたいな、これ言ったら差別になるというラインを濁しているだけ
    高校生だから理性的な大人ぶりたい
    でもキモいもんはキモい、
    死んで欲しいもんは死んで欲しい
    その狭間で苦しめられてるこっちのが被害者!つかつく!ってことだったのかな
    返信

    +4

    -1

  • 170. 匿名 2025/07/22(火) 00:23:53  [通報]

    みんなが良い人だよねーって言うけど、どうしても好きになれない人が居た
    しばらくして、その人が横領したってクビになった
    どうして察知したのか自分でもよく分からない
    まあ自分の勘は信じても良いと思う
    苦手な人は苦手で良いじゃん
    返信

    +8

    -1

  • 171. 匿名 2025/07/22(火) 00:33:42  [通報]

    前世て何かあったんだよきっと
    返信

    +1

    -1

  • 172. 匿名 2025/07/22(火) 01:30:56  [通報]

    >>29
    年取るとみんなそういう傾向になるよ
    苦手なタイプがパターン化する
    顔つきとか雰囲気とか喋り方で
    返信

    +4

    -1

  • 173. 匿名 2025/07/22(火) 01:47:41  [通報]

    >>167
    ドアを常に開けて待ってくれる子
    毎回お礼言わないとならないのがうざすぎ
    返信

    +0

    -2

  • 174. 匿名 2025/07/22(火) 01:52:15  [通報]

    >>68
    ほんとそう
    人選んでるなって思う
    その態度とった時点で貴方も私が嫌いなんだろうけど私にとってはその時点でどうでもいい人なんだよね
    返信

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2025/07/22(火) 01:58:55  [通報]

    わたしガチむち系のb系よりの格好してる人にがてかもしんない 
    返信

    +0

    -1

  • 176. 匿名 2025/07/22(火) 02:01:10  [通報]

    >>175
    あとギャル男おじいちゃんみたいな人
    妙しゅっとしてるおじいちゃんいない?w
    返信

    +0

    -1

  • 177. 匿名 2025/07/22(火) 02:04:08  [通報]

    >>176
    あと今時のちいちゃい男の子
    返信

    +0

    -1

  • 178. 匿名 2025/07/22(火) 02:13:45  [通報]

    >>110
    私その経験ある…
    10年近く経った今でも恨んでる男に声が似ててなんか受け付けなかった人いた
    その人は好きでも嫌いでもなかったから申し訳なく感じたけどやっぱりなんか引っかかったんだよね
    返信

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2025/07/22(火) 02:21:36  [通報]

    >>2
    理由ないのに人嫌いになるって逆に怖いよね。
    返信

    +5

    -1

  • 180. 匿名 2025/07/22(火) 04:23:07  [通報]

    まったく羨ましくもなんともないし、自分と似てもないけど、63歳で別人級加工して32歳の夫と結婚相談所代表の夫婦が嫌い
    とくに好き嫌い.comで1人アンチを相手に屁理屈並べる旦那の方に鳥肌立つくらい嫌悪感ある


    https://suki-kira.com/people/result/%E8%94%B5%E7%94%B0%E3%82%8A%E3%81%A4%E5%AD%90%20(%E3%81%82%E3%81%96%E3%82%89%E3%81%97)

    40代以上女性成婚率100%ってホントかよ?っていう結婚相談所代表夫婦

    代表妻63歳あざらしさんの娘の意見は

    彼氏が見てるの? | 毒親を更生させたかったブログ
    彼氏が見てるの? | 毒親を更生させたかったブログameblo.jp

    彼氏が見てるの? | 毒親を更生させたかったブログ彼氏が見てるの? | 毒親を更生させたかったブログホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログ新規登録ログイン毒親を更生させたかったブログあざらしの娘でした。(過去)みなさんは家族もパートナーも大事にしまし...


    けれど 結婚相談所代表32歳夫、王子が婚活のアドバイス 24800円で売ってる!

    王子進化で6月値上げ決定!“賢者”だけが掴む最後の搭乗券 | ♕あざらし姫の王子♕32歳差婚と非常識な成功法則
    王子進化で6月値上げ決定!“賢者”だけが掴む最後の搭乗券 | ♕あざらし姫の王子♕32歳差婚と非常識な成功法則ameblo.jp

    王子進化で6月値上げ決定!“賢者”だけが掴む最後の搭乗券 | ♕あざらし姫の王子♕32歳差婚と非常識な成功法則王子進化で6月値上げ決定!“賢者”だけが掴む最後の搭乗券 | ♕あざらし姫の王子♕32歳差婚と非常識な成功法則ホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログ新規登...


    中国でも激加工写真話題

    相差32岁,日本“姥孙恋”夫妇刷屏,小伙倒追61岁奶奶因为爱情?_网友_感情_年龄
    相差32岁,日本“姥孙恋”夫妇刷屏,小伙倒追61岁奶奶因为爱情?_网友_感情_年龄www.sohu.com

    近日,一对年龄差32岁的日本“姥孙恋”夫妇,在社交媒体上引起了轰动,日本61岁女子“蔵田りつ子”和她小32岁的丈夫最近成为了网友们热议的话题。 首先是蔵田りつ子被曝是ps大师,网友先后扒出了夫妇两人…


    返信

    +0

    -2

  • 181. 匿名 2025/07/22(火) 04:36:03  [通報]

    なんとなくイヤっていうだけでも理由のひとつだよ
    返信

    +3

    -1

  • 182. 匿名 2025/07/22(火) 05:36:49  [通報]

    グイグイ来る人瞬時に嫌いになる
    返信

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2025/07/22(火) 06:09:12  [通報]

    >>1
    ブスが自分より美人を見た時の反応がこれ。
    返信

    +1

    -1

  • 184. 匿名 2025/07/22(火) 06:14:27  [通報]

    自分が嫌いな人は全部理由ある
    過去にされたり言われたりして嫌だったことがある
    返信

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2025/07/22(火) 07:03:33  [通報]

    >>181
    分析できてないだけでイヤな理由は何かしらあると思う
    それが正当なものかどうかは場合によるけど(嫌われる側に非がない場合もある)
    正当じゃないとしても嫌いなものはどうしようもないよね、努力して好きになれるわけじゃないし
    返信

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2025/07/22(火) 07:12:42  [通報]

    >>80
    いちばん共感した
    何となくそばにいて欲しくない
    返信

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2025/07/22(火) 07:15:49  [通報]

    嫌いではないんだけど…
    好きだし仲良いのに、美人の友人ばかり褒められたり優遇されたりがあるから一緒に居たくない

    性格も良いから余計に惨めになる
    容姿も内面も綺麗で劣等感が凄い
    返信

    +1

    -1

  • 188. 匿名 2025/07/22(火) 07:31:33  [通報]

    >>2
    絶対ない!
    関わってきて意地悪して来なければ、どんな人でも嫌いにならない。
    返信

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2025/07/22(火) 08:19:13  [通報]

    >>173
    性格ねじまがってんなーw
    返信

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2025/07/22(火) 08:36:00  [通報]

    >>13
    嫉妬も絶対にある
    トピ主さんの文章から腹黒さを感じるんだよね
    返信

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2025/07/22(火) 08:36:58  [通報]

    >>1
    謙遜大会 貧乏大会しないといけないと疲れる
    会う時もなるべくユニクロとか安い服にして、タクシー乗ってて見かけたら隠れてる
    返信

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2025/07/22(火) 08:38:07  [通報]

    >>8
    嫉妬の場合は、それを認めたくなくて“理由は無いのにナゼか嫌い”って事にして自分を納得させると思う
    返信

    +14

    -1

  • 193. 匿名 2025/07/22(火) 08:39:18  [通報]

    男性の場合なんだけど、大人に対する笑顔じゃなくて、子供にするような笑顔をする人いるんだよね。
    小さな子供に菓子をあげる時みたいな笑顔。
    あれ無理
    返信

    +1

    -1

  • 194. 匿名 2025/07/22(火) 08:41:12  [通報]

    ばか丁寧が度を超えてお辞儀合戦みたいなの
    返信

    +1

    -1

  • 195. 匿名 2025/07/22(火) 08:41:14  [通報]

    >>82
    ???
    解釈間違えてない?
    嫌ってるほうに理由があるって事じゃないの?
    いじめられっこに理由があるんじゃない
    やれてるほうが良い子で何もしてなくても、それを良い子ぶってる!なんかムカつく!と理由つけていじめるんだろうし
    やる方が何だかんだ理由見つけてるんだよ
    返信

    +3

    -2

  • 196. 匿名 2025/07/22(火) 08:43:38  [通報]

    スーパーで

    こんにちは
    〇〇園に梅の香りが漂ってきましたね
    お元気でいらっしゃいますか?

    みたいなの
    返信

    +1

    -1

  • 197. 匿名 2025/07/22(火) 09:48:30  [通報]

    なんか相性悪いな~なんか嫌いだな~って思う人は職場にいるけど、業務外の雑談とかしないだけで挨拶したりはきちんとしている
    相手も私のこと嫌いだろうけど
    返信

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2025/07/22(火) 10:48:28  [通報]

    とりあえず>>1は性格悪そう
    返信

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2025/07/22(火) 10:58:00  [通報]

    >>3
    本人が嫉妬やプライドで理由を認めたくないんだよね。
    返信

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2025/07/22(火) 10:59:30  [通報]

    旦那
    毎月の給料も退職金も全部私の口座に振り込まれるように変えて、家も土地も私に譲渡して離婚させたい
    返信

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2025/07/22(火) 11:12:44  [通報]

    >>154
    知り合いがセレブな子のことほぼ関わりないのに「旦那の金で贅沢しまくっててむかつく!」って言ってたけど嫉妬丸出しだったよー

    でもその子幼稚園から大学までお嬢様学校だからその子の実家も金持ちなんだけどね。そのへんのしょぼいサラリーマンの家庭の子には金持ちは金持ちの娘と結婚するって分からないんだろうけど
    返信

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2025/07/22(火) 11:26:32  [通報]

    山本太郎
    返信

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2025/07/22(火) 12:28:41  [通報]

    言語化できてないだけで何か引っ掛かるところがあるんじゃない?
    それが単なる偏見だったとしても警戒しておくことは悪くないと思う。
    返信

    +1

    -1

  • 204. 匿名 2025/07/22(火) 12:41:36  [通報]

    >>96
    許すとかでなく距離をとって間に人をたくさん挟めば大丈夫。
    返信

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2025/07/22(火) 13:08:44  [通報]

    >>1
    そんな人いないよ

    なんか苦手な雰囲気だなって思うことはあっても、何もされてないのにキライにはならないよ
    返信

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2025/07/22(火) 13:14:48  [通報]

    >>170
    清楚ぶってる男好きとかもそうだけど、その人の欲深さを察知してる
    他人に言えないのがイライラする
    返信

    +3

    -2

  • 207. 匿名 2025/07/22(火) 14:02:06  [通報]

    >>2
    相手が自分のことを嫌いだと感じたら相手のこと嫌いになるよ
    返信

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2025/07/22(火) 14:49:23  [通報]

    >>2
    そういうのって羨ましくて妬んでるパターン
    返信

    +2

    -2

  • 209. 匿名 2025/07/22(火) 15:34:01  [通報]

    >>1
    感じ悪い対応するぐらいならその相手に近寄らないであげてね
    返信

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2025/07/22(火) 16:19:44  [通報]

    >>2ないよねw!
    返信

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2025/07/22(火) 17:45:58  [通報]

    マンションの女に睨みながら耳元で挨拶されたから嫌いになった
    居るかどうかも知らなかったから顔近いしクマが酷くて肌が浅黒で怖過ぎる

    挨拶命みたいな人気持ち悪い
    返信

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2025/07/22(火) 18:51:38  [通報]

    「自分じゃ絶対やらないと禁じてることを平気でやる奴」のことは嫌いになりがちらしい。心理学では。
    返信

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2025/07/22(火) 18:55:33  [通報]

    >>170
    そういう人、形を変えたブリっ子みたいなもんだよね。利益誘導の為になんか隠してるのは鋭い人なら気づくかも。
    返信

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2025/07/22(火) 18:58:45  [通報]

    噂話が好きで、私以外の人には「〇〇〜(←あだ名)おはよー!」で私には「おはようございまーす」
    顔見ないしたまにシカトされる。
    雑談苦手だから相容れないのも。
    返信

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2025/07/22(火) 19:05:24  [通報]

    誰でも誰かに嫌われてるもんだよ
    返信

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2025/07/22(火) 19:10:06  [通報]

    >>202
    俳優時代は好きだったなー
    返信

    +0

    -1

  • 217. 匿名 2025/07/22(火) 19:11:25  [通報]

    >>215
    つい最近、メンタル系の動画見ていたら「誰かに嫌われるのはわりとよくあること」だと解説の人が言い切ってたよ。
    返信

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2025/07/22(火) 19:24:36  [通報]

    >>1
    嫌いイコール自分にとって不利益
    自分の感は正しいことが多い
    遠くから観察していればいずれ納得する事があると思う
    ただこれは自分の場合に限るので他人に愚痴ったり悪口を吹き込むのは自分の評判が下がるだけなのでやめた方がいい
    返信

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2025/07/22(火) 19:34:38  [通報]

    >>84
    劣等感だよね
    返信

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2025/07/22(火) 20:04:09  [通報]

    >>2
    顔が嫌いな他部署の人がいる
    近所のスーパーのいらっしゃいませ言わない店員に似てるから
    返信

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2025/07/22(火) 20:18:26  [通報]

    >>3
    その理由に気付けてないだけだよね
    返信

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2025/07/22(火) 20:46:48  [通報]

    ファッションとか髪型とか声が好みでないとか生理的に嫌とかくだらない小さなことであっても理由はあると思う。
    上司が自分よりその人を買ってる、とか
    返信

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2025/07/22(火) 21:31:17  [通報]

    >>22
    なぜかマイナス多いけどよくわかるよ
    相手にそんなつもりなくても、あなたは何故出来ないの?って言われてるような圧を感じてしまうというか。
    心の中の罪悪感を巨大な鏡で映されてる気持ちというか。
    解決するには正しい意味での自己肯定感を持つことだけどなかなかすぐにはね
    返信

    +2

    -2

  • 224. 匿名 2025/07/23(水) 04:03:56  [通報]

    やたら愛想ふりまく胡散臭いやつだとおもった瞬間シャッターがしまる
    返信

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2025/07/23(水) 17:18:30  [通報]

    中古の戸建て買って住みだしたら隣の奥さんが1か月もしないうちから
    ロコツに挨拶無視 (娘さんまで  息子さんと旦那さんは普通だった。挨拶もしてる)
    話もろくにしたことないし騒音も出してないし落ち葉も落としていないし道路族でもないし・・
    まあ嫌いなんだろうけどなんでだろう。
    長年たってもう慣れた。
    返信

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2025/07/25(金) 17:53:29  [通報]

    >>1
    昔、意地悪された人に似てるとか?
    返信

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2025/07/25(金) 17:58:26  [通報]

    >>94
    わかる
    遅刻早退無断欠勤もしない、挨拶できる、報連相もする、明るい…とかちゃんとしてる人が来て喜んでたらお局が追い出しっちゃったことある
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード