-
1. 匿名 2025/07/21(月) 18:43:56
私は安くておいしいものが多いかな…返信
アイスクリームじゃないと言われてもやっぱりスーパーカップが好き+25
-16
-
2. 匿名 2025/07/21(月) 18:44:24 [通報]
安いのがいい!返信+4
-14
-
3. 匿名 2025/07/21(月) 18:44:50 [通報]
安い方が美味しいなら安い方一択返信+47
-7
-
4. 匿名 2025/07/21(月) 18:44:51 [通報]
安くて美味しい!返信+21
-7
-
5. 匿名 2025/07/21(月) 18:44:56 [通報]
私も安くて美味しいのがいいなー。返信
素材にこだわられても違いがわかんねぇ。+14
-8
-
6. 匿名 2025/07/21(月) 18:45:01 [通報]
お金があったらこだわりたかった返信+21
-4
-
7. 匿名 2025/07/21(月) 18:45:02 [通報]
素材第一返信
+6
-3
-
8. 匿名 2025/07/21(月) 18:45:04 [通報]
安くておいしいなんて最高じゃないか返信+28
-5
-
9. 匿名 2025/07/21(月) 18:45:08 [通報]
安くて美味しいと幸せ返信+9
-4
-
10. 匿名 2025/07/21(月) 18:45:19 [通報]
>>1返信
安いほうがいいよ
素材にこだわってても体にいいわけじゃないし+4
-9
-
11. 匿名 2025/07/21(月) 18:45:23 [通報]
安くて美味しいが多い返信+8
-4
-
12. 匿名 2025/07/21(月) 18:45:31 [通報]
安くて美味しい方!!返信+4
-3
-
13. 匿名 2025/07/21(月) 18:45:54 [通報]
安くて美味しい、これで解散返信+3
-4
-
14. 匿名 2025/07/21(月) 18:45:56 [通報]
美味しい方返信+7
-1
-
15. 匿名 2025/07/21(月) 18:45:58 [通報]
>>1返信
スーパーカップってアイスとカップ麺あるけどどっちが知名度高いんだろうね+2
-1
-
16. 匿名 2025/07/21(月) 18:46:17 [通報]
味の違いよく分からんし、どちらにしろ美味しいなら安いので返信+5
-3
-
17. 匿名 2025/07/21(月) 18:46:43 [通報]
子供のためにはこだわるべきでしょ、親なんですよね?頑張ってくださいよ返信+1
-12
-
18. 匿名 2025/07/21(月) 18:47:22 [通報]
安いの返信+2
-1
-
19. 匿名 2025/07/21(月) 18:47:38 [通報]
素材一択返信+7
-1
-
20. 匿名 2025/07/21(月) 18:47:48 [通報]
>>15返信
アイスの本名エッセルさんなんだけど呼ばれてないね+6
-1
-
21. 匿名 2025/07/21(月) 18:48:13 [通報]
>>17返信
釣りだと思うけど
こういう自然派タイプの親に育てられてトラウマ抱えている人ってどのくらいいるんだろうね+3
-1
-
22. 匿名 2025/07/21(月) 18:48:14 [通報]
安くて美味しいものをずっと食べてると、たまに素材にこだわった一品を食べたくなるね。たぶん。返信+1
-1
-
23. 匿名 2025/07/21(月) 18:48:37 [通報]
まあ前者みたいのはたまに食べて美味しい!てなるやつでしょ返信+2
-2
-
24. 匿名 2025/07/21(月) 18:48:58 [通報]
地元産直の店に行くと「安くて素材もよくておいしい」があるかもしれない返信
+1
-1
-
25. 匿名 2025/07/21(月) 18:48:59 [通報]
母親がヨーロピアンシュガーコーンが好きでずっと購入しているけどコスパ的にどう?返信
+2
-2
-
26. 匿名 2025/07/21(月) 18:49:44 [通報]
>>1返信
素材にこだわった安くて美味しいもの+2
-1
-
27. 匿名 2025/07/21(月) 18:50:40 [通報]
自分で作れば全部叶う。アイスめちゃくちゃ簡単に作れるし返信+0
-0
-
28. 匿名 2025/07/21(月) 18:51:04 [通報]
絶対素材にこだわった一品返信
安くて美味しい物なんて存在しないわ+3
-2
-
29. 匿名 2025/07/21(月) 18:53:26 [通報]
出典:www.kakuyasu.co.jp
+9
-1
-
30. 匿名 2025/07/21(月) 18:54:54 [通報]
しょっちゅう食べないジャンクやデザートの素材は気にしないですよ返信+0
-0
-
31. 匿名 2025/07/21(月) 18:55:30 [通報]
スーパーカップ高くてまずい返信+1
-0
-
32. 匿名 2025/07/21(月) 18:55:32 [通報]
>>29返信
これ料理用に買って一日で飲んでしまうから買わないわ+3
-3
-
33. 匿名 2025/07/21(月) 18:56:37 [通報]
素材にこだわっても口に合うかは分かんないよね返信
十割蕎麦とか100%ビーフのハンバーグとか+1
-0
-
34. 匿名 2025/07/21(月) 18:56:44 [通報]
素材にこだわった返信
オーガニックの
もやし+1
-0
-
35. 匿名 2025/07/21(月) 18:57:54 [通報]
>>1返信
スーパーカップV.S.ハーゲンダッツ論争+0
-0
-
36. 匿名 2025/07/21(月) 18:59:59 [通報]
チョコレートなんだけど、返信
明治と森永のチョコレートで育ったせいあ
高級濃厚チョコの美味しさがいまいちわからないことが多い+4
-0
-
37. 匿名 2025/07/21(月) 19:00:34 [通報]
そりゃお金あればこだわりの一品で揃えたいけど、ないから妥協で安いやつだよ返信
アイスだって100円くらいの安いやつより200円以上するお高いやつの方が断然美味しい+1
-0
-
38. 匿名 2025/07/21(月) 19:04:37 [通報]
>>22返信
逆に素材にこだわった物をいつも食べてると安い物が不味く感じるよ
美味しいよってガルおすすめトピのやっすいお菓子なんてもろそれだもん
+2
-0
-
39. 匿名 2025/07/21(月) 19:04:51 [通報]
マーガリンは小岩井のが好き。返信+1
-1
-
40. 匿名 2025/07/21(月) 19:04:59 [通報]
>>1返信
安くて素材にもこだわった牧場しぼりの優勝+1
-0
-
41. 匿名 2025/07/21(月) 19:05:42 [通報]
素材にこだわってるもの買う返信
あと地元の企業の製品
調味料は良いものを選べとガルちゃんで教わった+1
-0
-
42. 匿名 2025/07/21(月) 19:06:57 [通報]
若い頃はダブルソフトの食パンが安いからいつも買ってたけど、久しぶりに買ったら美味しくなかった…返信+2
-0
-
43. 匿名 2025/07/21(月) 19:10:12 [通報]
>>17返信
防腐剤…着色料…保存料… 様々な化学物質 身体によかろうハズもない。
しかし、だからとて健康にいいものだけを採る。これも健全とは言い難い。
毒も喰らう 栄養も喰らう。両方を共に美味いと感じ血肉に変える度量こそが食には肝要だ。+0
-0
-
44. 匿名 2025/07/21(月) 19:10:27 [通報]
みりんだけは風じゃなくて本物買ってる返信+7
-0
-
45. 匿名 2025/07/21(月) 19:12:33 [通報]
>>15返信
昔スーパーカップアイスに
アップルワイン掛けると
高級アイスクリームになると言う
デマを試したら
微妙
私はハーゲンダッツバニラに
コーヒー掛けが定番
+1
-0
-
46. 匿名 2025/07/21(月) 19:13:21 [通報]
>>1返信
ミントチョコだけは許す+2
-0
-
47. 匿名 2025/07/21(月) 19:14:34 [通報]
>>36返信
あるある
GODIVA貰ったけど美味しくなかった
貧乏舌なのかな+1
-0
-
48. 匿名 2025/07/21(月) 19:15:56 [通報]
>>17返信
どうだかね。持って生まれた体質次第よ。
着色料とか保存料とか添加物盛り盛り食べて健康な高齢者いるしね。喫煙飲酒しても何の病気ない人とか。
超健康体質な子供さん産んでね!+0
-0
-
49. 匿名 2025/07/21(月) 19:16:02 [通報]
>>45返信
アフォガード美味しいよね
エスプレッソ作るの面倒だから
タリーズのエスプレッソベースのコーヒーリキッド使ってる+0
-0
-
50. 匿名 2025/07/21(月) 19:16:09 [通報]
MOWがいいな返信+1
-0
-
51. 匿名 2025/07/21(月) 19:18:52 [通報]
>>47返信
ゴディバは微妙になったからね。20年前は美味しかったのよ。バレンタインに百貨店で買ってたわ。
ロイズやリンドールは美味しいよー。+3
-0
-
52. 匿名 2025/07/21(月) 19:20:28 [通報]
安くておいしいもいいけど、高いけどおいしいを知っておくのは良い経験。返信+1
-0
-
53. 匿名 2025/07/21(月) 19:20:54 [通報]
>>51返信
いや、二十五年前に初めて食べた時からマズッて思ったから
私の舌がおかしいんだと思う+1
-0
-
54. 匿名 2025/07/21(月) 19:21:08 [通報]
ものによる返信+0
-0
-
55. 匿名 2025/07/21(月) 19:22:49 [通報]
>>51返信
リンドールもいろんな種類食べたけど甘すぎて食べれなかった
明治のブラックが美味しいと思う
あと赤城のチョコ味のアイスバーが好き+3
-0
-
56. 匿名 2025/07/21(月) 19:23:30 [通報]
>>38返信
それなら普段は安いもの食べて素材にこだわった物は偶に食べる方がいいや。
美味しい物が多い方が幸せ+0
-0
-
57. 匿名 2025/07/21(月) 19:25:34 [通報]
>>47返信
森永と明治のチョコも美味しいよね
高級チョコでもそれに近い濃厚でもくどくない主張しすぎないチョコレートを好んでしまう
ジャンポールエヴァンとかメゾンデュショコラがなら美味しく食べられる
+4
-0
-
58. 匿名 2025/07/21(月) 19:26:36 [通報]
>>55返信
リンドール甘いなら、板チョコタイプのブラックが美味しいよ。でも値段が恐ろしく値上がりした…半額なっても高い(;_;)+2
-0
-
59. 匿名 2025/07/21(月) 19:26:55 [通報]
すっごい暑い且つエアコンに即当たれない時は贅沢リッチな甘いドリンクより麦茶や口の中さっぱりする緑茶、アイスクリームより氷菓がありがたい返信
エアコンきんきんカフェに入ってお冷やと甘いドリンクを楽しめるなら別+1
-0
-
60. 匿名 2025/07/21(月) 19:28:54 [通報]
>>53返信
食べ慣れてないものはなかなか美味しいと感じにくいよね+1
-0
-
61. 匿名 2025/07/21(月) 19:29:43 [通報]
>>58返信
ありがとう
機会があったら食べてみたい+0
-0
-
62. 匿名 2025/07/21(月) 19:32:05 [通報]
>>20返信
本当だ!エッセルスーパーカップだわ。エッセルの文字小さく無いか?+2
-0
-
63. 匿名 2025/07/21(月) 19:32:17 [通報]
>>56返信
素材にこだわった尚且つ美味しい物をいつも食べているからわざわざ不味いの食べる意味ないんだよね
+1
-0
-
64. 匿名 2025/07/21(月) 19:34:02 [通報]
>>1返信
醤油とかは味が全然違うから自分好みのを使用した方がいい+3
-0
-
65. 匿名 2025/07/21(月) 19:48:55 [通報]
どっちにも舌合わせられるからどっちも。返信+0
-0
-
66. 匿名 2025/07/21(月) 19:54:02 [通報]
>>1返信
物珍しさで買ったオーガニック素材のフルーツグラノーラが、鳥の餌みたいな味で持て余してたんだけど、スーパーカップバニラに購入したらめちゃくちゃいい感じのシリアルアイスデザートになった+0
-0
-
67. 匿名 2025/07/21(月) 20:02:54 [通報]
安くて美味しいならそれが最高だけど、現実では高くてこだわっている方が美味しいことが多いから、結局そっちを選ぶことが多い。返信
アイスもスーパーカップより素材にこだわったジェラートとかの方が好き。スーパーカップも美味しいけど満足度が違う。+2
-0
-
68. 匿名 2025/07/21(月) 20:04:25 [通報]
>>35返信
これは味の好みの問題も関わってくるかもだけど、私はハーゲンダッツの方が好き。
明治ならdearミルクが好き。+0
-0
-
69. 匿名 2025/07/21(月) 20:15:01 [通報]
>>29返信
ワイン農家のイタリア人友だちがこれおいしいって褒めてたよ+5
-0
-
70. 匿名 2025/07/21(月) 20:15:37 [通報]
>>1返信
実家が素材にこだわったものが多かったので、
自然とこだわったもの買うようになったかも。
時々安いものも食べる。
原産地が中国だったり、人工甘味料や着色料使ってたりするものを避けてると自然といい値段するものになっちゃう気がする。+0
-0
-
71. 匿名 2025/07/21(月) 20:32:06 [通報]
>>17返信
まず都会で金持ちの家に産まれてからがスタート
それ以外全員負け組+1
-0
-
72. 匿名 2025/07/21(月) 20:45:22 [通報]
くらこん 塩こん部長はどっち?返信+0
-0
-
73. 匿名 2025/07/21(月) 20:53:06 [通報]
高くもないけど私みたいな庶民にとっては贅沢ってことで返信
ノーマルバージョンより20円高いだけだから買ってみた
なんにかけても美味しくなるからおすすめ+2
-0
-
74. 匿名 2025/07/21(月) 23:19:04 [通報]
>>41返信
素材にこだわっているものは必然的に美味しい。
そして、地元企業(国産)のメーカーは最終、私たちが潤う
調味料にこだわるってすごい大事!+1
-0
-
75. 匿名 2025/07/21(月) 23:24:56 [通報]
今は大丈夫でもいつかなんらかの形で出てくると思う。返信
近年は大腸ガン、すい臓がん、膀胱癌が増えてる。
乳製品の摂取が増えてるから乳がんも増えてる。
人によるけど蓄積はいつか何かの形で出てくると思ってるから、結論として自分の身体を作ってる食材にはこだわってる。+0
-0
-
76. 匿名 2025/07/22(火) 00:43:10 [通報]
>>22返信
インスタントや冷食生活が続いたときにだしのきいた味噌汁を飲みたくなる現象+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する